9635 件
株式会社スギ薬局
愛知県大府市横根町
-
300万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 登録販売者 店長
学歴不問
【東証プライム上場/残業0〜10h程/年休118日*年2回4連休の取得が可能♪産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実で長期就業叶う】 ■募集背景: 当社は、ドラッグストア業界の中でも珍しい”調剤併設型ドラッグストア”を展開しています。調剤薬局であることによって幅広い医薬品に対応でき、他の薬局では対応しきれない患者様の様々なニーズに応えられることが特徴です。薬だけでなく化粧品や日用品、食品、アルコール飲料などの取り扱いも増え薬局のあり方も進化している今、でさらに増えるニーズに対応していくための増員採用です。 ■業務内容: 品出し/在庫管理、発注/売上管理/アルバイト・パートの指導・育成/シフト作成/売り場づくり・改善 等 ※DX化が進んでおり、棚下しや受発注業務も簡略化されています。 ■キャリアプラン: 入社当初は販売等の店舗業務を中心に行っていただき、徐々に売上管理、店舗従業員の人事管理等のマネジメント業務を学び、ゆくゆくは店長としてご活躍いただきます。 ■働き方・勤務地: 計画的にシフトを組んでおり、残業時間は月0〜10h程。年休は118日、月間8日〜10日(2月のみ8日)※4連休以上を年に2回取得することが可能です。 福利厚生も充実!勤務地限定制度や住宅手当もあります。育児休暇(2年+翌4月迄延長可)、時短労働制度(小学6年生迄)等、長期的に働く事の出来るも充実しております。 ■当社について: ・創業期から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」のビジネスモデルを拡大してきました。現在も関東・中部・関西・北陸で約1,600店舗を展開中で、大学病院内の出店等も増えており、引き続きニーズは拡大中です。 ・中途入社者への理解があり馴染みやすく、各種研修や受入体制も整っております。仕事と子育ての両立支援はもちろん、ライフスタイルに合わせて働く勤務地の範囲を限定できる「勤務地限定制度」をはじめ、長く働くための様々な制度があります。ライフステージにて変化が起きても、自分流に働き方をカスタマイズできる人事制度や会社の風土があります。 ・トータルヘルスケア戦略として、地域生活の病気予防〜健康管理まで、障害サポートできる体制を構築中です。PB商品の海外事業展開やスマホアプリ連携などのDX戦略も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社薬王堂
岩手県盛岡市盛岡駅西通
300万円~499万円
ドラッグストア・調剤薬局, 店長 販売・接客・売り場担当
<夜勤無し/販売ノルマ無し/残業平均6.6h/離職率6.5%/本部スタッフへのキャリアパス/1店舗あたりの売上高は継続伸長中!/業績好調につき出店強化!> ■当社の魅力: 〇自動発注システム 発注や在庫管理は、自動システムを導入しています。需要予測なども自動で行い、人気商品の発注などで迷うことはありません!お客様対応に専念できます。 自動発注率98%。お客様からの急な大量発注など無い限り原則自動発注での対応です。 店舗の全商品を発注するのに30分もかかりません。 〇販売ノルマ無し 販売ノルマで苦しい思いをされていませんか。 当社では販売ノルマは一切ありません。ノルマを気にせずのびのび活躍できる環境です。 〇「働きやすさ」を徹底追及! 当ポジションに於ける残業平均は6.6時間。自動発注を含め現場オペレーションの効率化に積極的に投資をしてきた賜物です。 また店舗の営業時間は22時まで!夜勤シフトもありません。 原則一日あたりの拘束時間は9時間(休憩60分/実働8時間)!長時間拘束も発生しない環境です。 〇本部スタッフのへの挑戦も可能 入社後数ヶ月〜3年以内を目処に店長職へ昇格。 店長を1〜2年程度経験の後、商品部や営業企画、PB開発や人事、総務、財務など本部スタッフへのキャリアが準備されています。 当社では本部スタッフの活性化を目的に若手社員の本部スタッフへの配属を積極的に行っています。 勿論、店舗に近い所でキャリアを積みたい方はSV(10〜20店舗の統括)、ゾーンマネージャー(県単位での店舗統括)へのキャリアパスもあります。 この様な環境が離職率6.5%と極めて低い離職率に、また販売や売り場作りに専念を出来る環境が店舗あたりの売上昨対好調に繋がっています。 ■職務内容: 売場管理 / 発注&在庫管理 / スタッフ管理 / レジ接客 など ■各店舗の人員構成: 店舗毎に詳細な人数は異なりますが、ストアチーフ(店長)1名(20代中盤〜50代)、正社員は最大4名程度、大学生アルバイトやパートの主婦の方が6〜15名程度で構成。 ■転勤について: 入社4年目以降、勤務地の限定も可能です。 ・リージョナル社員:自宅から150kmの転勤(借上社宅制度あり) ・ローカル社員:自宅からの転勤なし(借上社宅制度なし) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明治機械製作所
大阪府大阪市淀川区田川
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【空気利用技術のパイオニア/創業100年の老舗メーカー/10年間離職率0%!/有給取得率60%】 ■採用背景: 競争の激化する既存市場から離脱し競争のない未開拓市場を切り開くべく岐路に立っており、他社との差別化を図り省エネ高効率を追求した究極のレシプロ開発が急務です。また顧客要求に対応した次世代のスプレーガン開発が業界の命題のため、機械設計の知見が豊富な方を募集いたします。 ■業務概要: 空気圧縮機と塗装機器を自社開発し製造販売を行っている当社にて、新製品開発を主軸とした設計・開発をお任せします。 商品開発における設計・性能測定・検証・資料製作など幅広く設計業務に携っていただきます。 ※機械設計・CADによる設計製図・材料力学・流体力学など工学部での基礎知識を活用した製品開発や強度計算 等 ■業務詳細: ・新規商品開発における設計業務や検証業務 ・国内外における市場調査(マーケティング)や営業とのユーザー同行による情報収集 ・産学官での共同研究や知的財産管理/新規事業での研究 ■組織構成: 全社132名内、岡山工場は83名(パート・アルバイト・再雇用・派遣は27名。内女性14名)で構成されています。 ■入社後について: 配属後の経験値や本人の希望も合致すればジョブローテーションや部署間人事交流もあります。岡山工場からの転勤は基本ありません。本人の移動希望の中、適性が会えば転勤希望も叶います。 ■製品について: ・コンプレッサは、省エネルギー型動力源の主役として注目されています。安全性が高く、かつ低コストで手軽に使えるにも係らず電気や油圧などの動力源に負けないパワーを持つなど多くのメリットがございます。 ・スプレーガンは医療、化粧品、食品といった様々な業界での塗装に使われております。例えばお煎餅に醤油を吹き付ける工程や錠剤に甘い味を吹き付ける工程において利用されます。 ■当社について: ・無限のエネルギー源であるエア(空気)と技術の融合性を追求し続けている圧縮機・塗装機器・塗装設備関連の総合メーカーです。 ・空気エネルギーや塗料などの省エネ化と有効利用、環境と人にやさしい製品と周辺機器のシステム化で、機械工具・塗装業界をはじめ医療・営農・石材・デザイン・自動車関連等多くの分野でご利用いただいています。 変更の範囲:本文参照
<夜勤無し/販売ノルマ無し/残業平均6.6h/離職率6.5%/本部スタッフへのキャリアパス/1店舗あたりの売上高は継続伸長中!/業績好調につき出店強化!> ■当社の魅力: 〇自動発注システム 発注や在庫管理は、自動システムを導入しています。需要予測なども自動で行い、人気商品の発注などで迷うことはありません!お客様対応に専念できます。 自動発注率98%。お客様からの急な大量発注など無い限り原則自動発注での対応です。 店舗の全商品を発注するのに30分もかかりません。 〇販売ノルマ無し 販売ノルマで苦しい思いをされていませんか。 当社では販売ノルマは一切ありません。ノルマを気にせずのびのび活躍できる環境です。 〇「働きやすさ」を徹底追及! 当ポジションに於ける残業平均は7.3時間。自動発注を含め現場オペレーションの効率化に積極的に投資をしてきた賜物です。 また店舗の営業時間は22時まで!夜勤シフトもありません。 原則一日あたりの拘束時間は9時間(休憩60分/実働8時間)!長時間拘束も発生しない環境です。 〇本部スタッフのへの挑戦も可能 入社後数ヶ月〜3年以内を目処に店長職へ昇格。 店長を1〜2年程度経験の後、商品部や営業企画、PB開発や人事、総務、財務など本部スタッフへのキャリアが準備されています。 当社では本部スタッフの活性化を目的に若手社員の本部スタッフへの配属を積極的に行っています。 勿論、店舗に近い所でキャリアを積みたい方はSV(10〜20店舗の統括)、ゾーンマネージャー(県単位での店舗統括)へのキャリアパスもあります。 この様な環境が離職率6.5%と極めて低い離職率に、また販売や売り場作りに専念を出来る環境が店舗あたりの売上昨対好調に繋がっています。 ■職務内容: 売場管理 / 発注&在庫管理 / スタッフ管理 / レジ接客 など ■各店舗の人員構成: 店舗毎に詳細な人数は異なりますが、ストアチーフ(店長)1名(20代中盤〜50代)、正社員は最大4名程度、大学生アルバイトやパートの主婦の方が6〜15名程度で構成。 ■転勤について: 入社4年目以降、勤務地の限定も可能です。 ・リージョナル社員:自宅から150kmの転勤(借上社宅制度あり) ・ローカル社員:自宅からの転勤なし(借上社宅制度なし) 変更の範囲:会社の定める業務
<夜勤無し/販売ノルマ無し/残業平均7.3h/離職率6.8%/本部スタッフへのキャリアパス/1店舗あたりの売上高は継続伸長中!/業績好調につき出店強化!> ■当社の魅力: 〇自動発注システム 発注や在庫管理は、自動システムを導入しています。需要予測なども自動で行い、人気商品の発注などで迷うことはありません!お客様対応に専念できます。 自動発注率98%。お客様からの急な大量発注など無い限り原則自動発注での対応です。 店舗の全商品を発注するのに30分もかかりません。 〇販売ノルマ無し 販売ノルマで苦しい思いをされていませんか。 当社では販売ノルマは一切ありません。ノルマを気にせずのびのび活躍できる環境です。 〇「働きやすさ」を徹底追及! 当ポジションに於ける残業平均は7.3時間。自動発注を含め現場オペレーションの効率化に積極的に投資をしてきた賜物です。 また店舗の営業時間は22時まで!夜勤シフトもありません。 原則一日あたりの拘束時間は9時間(休憩60分/実働8時間)!長時間拘束も発生しない環境です。 〇本部スタッフのへの挑戦も可能 入社後数ヶ月〜3年以内を目処に店長職へ昇格。 店長を1〜2年程度経験の後、商品部や営業企画、PB開発や人事、総務、財務など本部スタッフへのキャリアが準備されています。 当社では本部スタッフの活性化を目的に若手社員の本部スタッフへの配属を積極的に行っています。 勿論、店舗に近い所でキャリアを積みたい方はSV(10〜20店舗の統括)、ゾーンマネージャー(県単位での店舗統括)へのキャリアパスもあります。 この様な環境が離職率6.8%と極めて低い離職率に、また販売や売り場作りに専念を出来る環境が店舗あたりの売上昨対好調に繋がっています。 ■職務内容: 売場管理 / 発注&在庫管理 / スタッフ管理 / レジ接客 など ■各店舗の人員構成: 店舗毎に詳細な人数は異なりますが、ストアチーフ(店長)1名(20代中盤〜50代)、正社員は最大4名程度、大学生アルバイトやパートの主婦の方が6〜15名程度で構成。 ■転勤について: 入社4年目以降、勤務地の限定も可能です。 ・リージョナル社員:自宅から150kmの転勤(借上社宅制度あり) ・ローカル社員:自宅からの転勤なし(借上社宅制度なし) 変更の範囲:会社の定める業務
電力調査株式会社
岡山県津山市東一宮
400万円~549万円
サブコン, 土壌・地質・地盤調査 清掃・警備・守衛
◎未経験OK!職種未経験・異業種の方多数活躍中! ◎インフラにかかわり地域貢献性の高いお仕事です♪ ■業務内容: 電線の現地調査と土地所有者の確認を行い、伐採許可を取得し、伐採作業の現場監理を行う業務です。 \具体的には/ (1)現地調査 担当エリアの電線を確認に行きます。 電柱ひとつひとつに番号がついており、それを目印に車で向かい、現場をチェック。どの順番・ルートで回るかはある程度、個人に任されています。 (2)土地の持ち主調査 山の中などは土地の持ち主が分からないケースも多いです。その場合、役場で確認したり、周辺の住民へ聞き込みをするなど地道に調査、1日に10件程度訪問する場合も。 (3)伐採のお許しをいただきましょう 土地の持ち主が分かれば訪問し、状況説明をして伐採許可をもらいます。9割以上の方がすぐに「OK」してくれるのでご安心ください。 (4)伐採をする際は、現場監理も! 伐採の許可をいただいたら、伐採の専門業者へ依頼をします。当日は、スケジュール・業務管理、また、土地の持ち主や周辺住民の方とのパイプ役として監督します。 ※上記業務には3年程度の実務経験が必要なため、それまでは調査をメインに、現場補助をします。 ★社用車を支給します★ 支給する社用車は通勤にも利用できるほか、帰省利用でも許可しています! 社員に好評な制度です。 【2〜3カ月の研修で育てます】 じっくりキャリアを育てて欲しいため、経験・スキルは一切不問!育成前提採用です。 入社後は、各配属先で先輩について業務の流れを覚えていきます。土地図面の見方や委託先への報告の仕方など、イチからしっかりと教えていくので安心してください! 1年間経験を積めば、仕事の相手となる植物の生育サイクルや季節ごとのニーズの発生状況など、仕事の流れを理解できるようになります。また、伐採工事の現場管理に必要な『現場管理人資格』の取得条件、実務経験3年をクリアし、無事資格取得できれば、現場代理人としてご活躍いただけます。 ■組織構成: 社員5名(50代1名、40代2名、20代2名)、事務パート2名、アルバイト9名(調査交渉・現場管理) ノルマはなく、日々の業務を自分で計画立てることが出来るので「自分らしい働き方」に魅力を感じている社員も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グロス
愛知県岡崎市大西町
男川駅
450万円~549万円
警備・清掃, 清掃・警備・守衛
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: ・主にオフィスビルやマンションなどの清掃作業と管理職として受注管理/現場管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・清掃作業と管理業務の割合は5:5です。基本は現場へ向かい、清掃作業とスタッフの管理をしていただきます。 ・清掃業務:定期クリーニング/床、ガラス清掃/カーペット清掃/マンション高圧洗浄/特殊清掃 ・管理業務:清掃先や元請け会社との調整、対応/スタッフのスケジュールとシフト管理/現場の取りまとめ ■1日の流れ: ・出社後、当日のスケジュールを確認し必要な道具の最終確認をします。作業車を利用して9時までに現場へ移動し、各清掃作業をスタートします。 ・1現場につき2〜5名のチームで作業にあたっています。清掃内容、清掃範囲によりチーム人数を決定しています。 ・現場数は、1件〜5件/日で、所要時間や現場エリアに合わせたスケジュール組みを行っています。 ・作業エリアは東海三県です。三河エリアを中心とした愛知県が多く、作業車での移動時間は、会社から30分〜1時間程度です。 ・作業の合間に各30分〜1時間の休憩を合計2時間取得し、夏場は特に体調管理に配慮したスケジュール組みをしています。 ・現場では、スタッフへの指示出し、進捗状況の確認をしながらスタッフの体調管理にも気を配り作業を行います。顧客からの連絡があった際は随時対応します。 ・作業終了後は、会社(本社又は名古屋オフィス)に戻り、担当現場の報告書を入力します。日中に行った顧客対応をまとめ、シフト調整などの事務処理を行い業務終了です。 ■特徴: ・受注先は、既存企業からの依頼が9割です。定期クリーニングをベースに年1回/月1回/週1回と各企業の依頼に柔軟にお応えしています。 ・現在、マンション200棟の他オフィスビルや社員寮、病院など幅広い受注があり、高圧洗浄や害虫駆除などの特殊清掃も行っています。 ■職場体制:従業員58名 ・男性社員6名(20代2名/30代2名/40代2名)、パート/アルバイト52名 ■職場環境: ・当社の仕事は、お客様の過ごす快適な環境作りのお手伝いであり、技術が要になる仕事です。そのため、若手の育成・教育を軸に、人材を磨くことに力を入れています。希望があれば、業務に関する資格についても費用は会社負担で取得可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: ・主にオフィスビルやマンションなどの清掃業務です。床のワックス掛け、ガラスクリーニングなど定期清掃をメインに清掃に関する業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・定期クリーニング ・床/ガラス清掃 ・カーペット清掃 ・マンション高圧洗浄 ・特殊清掃 ■1日の流れ: ・出社後、当日のスケジュールを確認し必要な道具の最終確認をします。作業車を利用して9時までに現場へ移動し、各清掃作業をスタートします。 ・1現場につき2〜5名のチームで作業にあたっています。清掃内容、清掃範囲によりチーム人数を決定しています。 ・現場数は、1件〜5件/日で、所要時間や現場エリアに合わせたスケジュール組みを行っています。 ・作業エリアは東海三県です。三河エリアを中心とした愛知県が多く、作業車での移動時間は、会社から30分〜1時間程度です。 ・作業の合間に各30分〜1時間の休憩を合計2時間取得し、夏場は特に体調管理に配慮したスケジュール組みをしています。 ・作業終了後は、会社(本社又は名古屋オフィス)に戻り、片付け作業と担当現場の報告書を入力して業務を終了します。 ■特徴: ・受注先は、既存企業からの依頼が9割です。定期クリーニングをベースに年1回/月1回/週1回と各企業の依頼に柔軟にお応えしています。 ・現在、マンション200棟の他オフィスビルや社員寮、病院など幅広い受注があり、高圧洗浄や害虫駆除などの特殊清掃も行っています。 ■職場体制:従業員58名 ・男性社員6名(20代2名/30代2名/40代2名)、パート/アルバイト52名 ■職場環境: ・当社の仕事は、お客様の過ごす快適な環境作りのお手伝いであり、技術が要になる仕事です。そのため、若手の育成/教育を軸に、人材を磨くことに力を入れています。希望があれば、業務に関する資格についても費用は会社負担で取得可能です。また、年に1度社員旅行を実施しています。これまで、北海道や沖縄など国内に行っており、今後は海外への社員旅行も視野に入れています。現在、スタッフが安心して長く働ける職場作りを目指しリフレッシュ休暇(連続4日休暇)の導入も検討中です。 ■入社後の流れ: ・入社後まずは、先輩社員の補助作業から始め、慣れてきましたら水拭きなどの軽作業をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社越前田村屋
福井県福井市茱崎町
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 店長 販売・接客・売り場担当
◆福井名物を全国へ/新規リニューアル店舗/キャリアアップできる環境/シフト制で柔軟に働ける/OJT研修あり◆ ■業務概要:水産物の販売スタッフ 当社の販売および店長のサポート体制を強化すべく、新たな販売スタッフを採用します。 販売スタッフとして、福井県を代表する越前ガニや手押し焼き鯖寿司、鯖の缶詰、へしこ等の水産加工物を販売いただきます。 〈業務詳細〉 ・品出し 開店時や閉店時、お客様少ない時など隙を見て商品を補充していただきます。 扱う商品は130種類前後で、冬の時期はカニも店頭に並びます。 商品は店舗裏のスペースや倉庫などに置いてあり、包装やシール貼りの作業が発生することもあります。 ・接客 店内を見ているお客様へのお声がけや試食とその準備などをご対応いただきます。 試食ではメイン商品の焼き鯖寿司を提供し、購入に繋げる接客をお任せいたします。 ・レジ対応 レジ担当が決まっているわけではなく、皆様で回しながら対応をしております。 特別難しい操作などはございません。 ・発送手配 電話で注文受けて送り状作成し、入金確認した上で発送のご対応をお任せします。 店舗で購入いただいた方の発送手配も承っております。店舗近くに配送事業所があり、基本的にそこに持っていくような形になります。 ・在庫管理 月末の終業後に在庫を確認して表に記載します。 その表をもとに仕入れの対応も発生する可能性がございます。 ※お客様を理解し、店舗や会社のことも理解が進み販売職のエキスパートを目指せる環境になります。 ※店長補佐としては、就業頂きながら売り上げ構成や売掛金などの知識も身に付けていただきます。 ■組織構成 くるふ福井駅の直営店には、販売スタッフが12名おります。 店長40代、社員20代3名、30代1名、50代2名、アルバイト10代1名、20代2名、パート50代1名、60代1名で構成されています。 北陸新幹線開通に伴い店舗も新たにリニューアルしたばかりで、新しい綺麗な環境で就業いただきます。 ■入社後について 入社した後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際に業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 店長補佐から、ゆくゆくは店舗運営など副店長⇒店長へとキャリアアップの道もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くまもと健康支援研究所
熊本県熊本市東区神園
医療コンサルティング その他, その他医療・看護
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:3名(40代1名・20代2名)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
熊本県熊本市東区御領
■職務内容: 各市町村の指定場所(公民館や体育館など)に出向いての、介護予防の評価・訓練・プログラム作成等を担当します。 ・事業時開始の利用者様の健康状態を調べ、プラグラム実施後にそのくらい改善ができたかを報告書にまとめます。 ・利用者様によっては、ご自宅へスポットで訪問リハビリ支援を行います。 ・福祉用具の導入支援の実施:ご自宅に訪問して予防の観点から歩行訓練で必要な手すりなど予防の視点で必要な際は導入支援を行うケースもございます。 ※直行直帰可 ※訪問でのリハビリ業務との兼務もあります ■組織構成:1名(20代)在籍しております。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立ったディレクションを行うことができる、地域の高齢者における保健・健康支援が実現できることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:同事業にはパートアルバイト含め150名程度が就業しております。市町村から委託を受け、健康促進講話や健康診断などの業務をはじめ、社会貢献度の高い就業内容です、ご入社後は、プロジェクトに参加していただきながら事業内容・業務内容をキャッチアップいただく予定です。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:無
株式会社後藤食品
愛知県名古屋市熱田区花表町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要:惣菜、米飯、寿司等の調理販売を行う店舗の、業務全般を担当して頂きます。 ■具体的には: 当社は1973年に設立し、現在デリカポイントのショップ名で、名古屋市を中心に、愛知県、岐阜県、三重県に総合惣菜の店舗を、スーパーマーケット内のコンセ・テナントとして展開しています。お惣菜店はご家庭の食事の一部を代行したり、ご家庭で調理が困難なお惣菜をお客様に代わり調理し提供するためにあるのだと思います。その為、極力、普通に食品売り場にある食材や基礎調味料を使用し、原材料から自社で調理したお惣菜、揚物、お弁当、お寿司等をお客様に提供できるように、商品開発・売場づくりを進めており、今後もこの考えを元に事業を進めてまいります。 ■仕事のやりがい 惣菜の調理、食材の発注・管理、お客様に訴求できる商品陳列の検討など、ご自身のアイデアで店舗売上が伸びたり、お客様から「美味しいね」のお声を頂くと非常にやりがいを感じる事ができます。お客様との距離が近い事も業務の面白さに繋がります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■キャリアアップ: 店舗にて業務経験を積んでいただき、その後副店長・店長として店舗運営や管理業務を担って頂きます。将来は、本人の適正や希望に応じて、複数店舗を管理するスーパーバイザーやバイヤー、商品開発や工場の製造・生産管理担当などを目指して頂くこともできます。 ■モデル年収: 店長 入社18年目40代 年収620万 店長 入社4年目30代 年収475万 副店長 入社2年目20代 年収390万 ■組織形態:1店舗につき1〜2名の社員と10名程のパート、アルバイトさんがご活躍頂いております ■入社後の流れ: まずは店舗業務を習得頂く為に、惣菜やお寿司調理、陳列、接客業務に従事頂きます。徐々に慣れて頂きながら店舗全体の業務フローを習得頂きます。一通りの業務フローに慣れ、流れも把握頂いた後に、店舗管理としての業務へとステップアップ頂きます。店長としてシフトの管理やスタッフの育成など業務全体を管理することによって広い視野と管理業務へスキルを伸ばすことができます。 ■就業環境: 残業は基本的に1日1.5時間程度となります。プライベートと両立できる環境のためメリハリをもって働くことができます。 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市港区港明
愛知県岡崎市康生通西
■概要:惣菜、米飯、寿司等の調理販売を行う店舗の、業務全般を担当して頂きます。 ■具体的には: 当社は1973年に設立し、現在デリカポイントのショップ名で、名古屋市を中心に、愛知県、岐阜県、三重県に総合惣菜の店舗を、スーパーマーケット内のコンセ・テナントとして展開しています。お惣菜店はご家庭の食事の一部を代行したり、ご家庭で調理が困難なお惣菜をお客様に代わり調理し提供するためにあるのだと思います。その為、極力、普通に食品売り場にある食材や基礎調味料を使用し、原材料から自社で調理したお惣菜、揚物、お弁当、お寿司等をお客様に提供できるように、商品開発・売場づくりを進めており、今後もこの考えを元に事業を進めてまいります。 ■仕事のやりがい 惣菜の調理、食材の発注・管理、お客様に訴求できる商品陳列の検討など、ご自身のアイデアで店舗売上が伸びたり、お客様から「美味しいね」のお声を頂くと非常にやりがいを感じる事ができます。お客様との距離が近い事も業務の面白さに繋がります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■キャリアアップ: 店舗にて業務経験を積んでいただき、その後副店長・店長として店舗運営や管理業務を担って頂きます。将来は、本人の適正や希望に応じて複数店舗を管理するスーパーバイザーやバイヤー、商品開発や工場の製造・生産管理担当などを目指して頂くこともできます。 ■モデル年収: 店長 入社18年目40代 年収620万 店長 入社4年目30代 年収475万 副店長 入社2年目20代 年収390万 ■組織形態:1店舗につき1〜2名の社員と10名程のパート、アルバイトさんがご活躍頂いております ■入社後の流れ: まずは店舗業務を習得頂く為に、惣菜やお寿司調理、陳列、接客業務に従事頂きます。徐々に慣れて頂きながら店舗全体の業務フローを習得頂きます。一通りの業務フローに慣れ、流れも把握頂いた後に、店舗管理としての業務へとステップアップ頂きます。店長としてシフトの管理やスタッフの育成など業務全体を管理することによって広い視野と管理業務へスキルを伸ばすことができます。 ■就業環境: 残業は基本的に1日1.5時間程度となります。プライベートと両立できる環境のためメリハリをもって働くことができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ