4045 件
税理士法人小山会計
長野県上田市古里
-
300万円~649万円
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
学歴不問
働きながら税理士を目指すことが出来ます/土日祝休/残業月20H程度/賞与有/資格取得の支援が充実しております(勉強部屋・通信講座等) ■応募者へのメッセージ: 税理士を目指している方大歓迎です!その他、学ぶ意欲のある方、向上心のある方、人とお話するのが好きな方、数字が好きな方、からの応募お待ちしております! ■業務概要: 税理士アシスタントとして業務をお任せします。 ■業務詳細: ・財務/税務/会計監査 ・経営コンサルティング ・会計システムの構築 ・税務申告 ・TAXプランニング ・法人等会計コンサルティング ・企業支援、FPマネージメント 他 ■業務の特徴/魅力: ・お客様先へ訪問することが多く外に出るのが7割、デスクワークが3割程度です。 ・基本的な法人税務だけでなく医療や農業、事業承継・相続など幅広いサービスを提供しているのが当法人の特徴です。比率としては、医療系(クリニック)の先先や奥様とのやり取りが多いです。 ・会社の社長や経営者とお話する機会が多いため、普段なかなか関わることのない、経営者の方とお話ができるのは非常に貴重な経験となり、成長につながります。 ■入社後の流れ: 入社後は、年齢の近い先輩社員から業務を直接教わります。(行動計画、税法の知識や基本など)入社当初は、デスクワークメインとなります。1日数字をみることも多いです。個人差もありますが、入社2年目以降からは先輩社員とお客様先へ同行して外回りも増えていきます。地道にコツコツと業務が出来る方が向いております。 ■組織構成: ・税理士:4名 ・税理士補助:23名(女性12名(パート6名)、男性11名) (税理士試験受験生4名※大原通信講座受講生) ■当社の魅力: ・社員が働きやすい仕組み作りや長く働けるように会社全体で工夫されており、離職率が低いのも会社の魅力です。勤続年数20〜25年の方もいらっしゃいます。また、穏やかな社風で、会社の雰囲気も良好です。 ・当社では、外部研修や社内勉強会を積極的に開催しています。感謝と咲顔(えがお)で幸せに生きるための研修や、事業承継セミナー、ローン・保険などの商品研修など幅広いテーマを学ぶことができます。また、当法人には「学習室」があり、土日も開放しているので、活用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
税理士法人, 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜税理士/医療や農業、事業承継・相続など幅広いサービスを提供でスキルアップ可能/離職率低/UIターン歓迎/県外出身者も多数〜 ■応募者へのメッセージ: 将来的には、独立を目指す方も歓迎いたします。弊社では、働きながら資格を取得し、独立開業した先輩方も数多くいます。私達は独立した方々とネットワークを作り、ビジネスパートナーとして共に成長していくことを願っています。 ■業務概要: 当社の税理士として下記業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ・財務/税務/会計監査 ・経営コンサルティング ・会計システムの構築 ・税務申告 ・TAXプランニング ・法人等会計コンサルティング ・企業支援、FPマネージメント 他 ≪お客様≫ 中小企業が中心ですが、一口に中小企業と言っても、個人商店・医院から、従業員が数百人を超える会社までバラエティーに富んでいます。(比率としては、医療系(クリニック)の先先や奥様とのやり取りが多いです。) ■業務の特徴/魅力: ・お客様先へ訪問することが多く外に出るのが7割、デスクワークが3割程度です。 ・基本的な法人税務だけでなく医療や農業、事業承継・相続、東アジア進出支援など幅広いサービスを提供しているのが当法人の特徴です。 ・会社の社長や経営者とお話する機会が多いため、普段関わることのない、経営者の方とお話ができるのは非常に貴重な経験となり、成長につながります。 ■組織構成: ・税理士:4名 ・税理士補助:23名(女性12名(パート6名)、男性11名) (税理士試験受験生4名※大原通信講座受講生) ■当社の魅力: ◎社員が働きやすい仕組み作りや長く働けるように会社全体で工夫されており、離職率が低いのも会社の魅力です。勤続年数20〜25年の方もいらっしゃいます。また、穏やかな社風で、会社の雰囲気も良好です。 ◎外部研修や社内勉強会を積極的に開催しています。感謝と咲顔(えがお)で幸せに生きるための研修や、事業承継セミナー、ローン・保険などの商品研修など幅広いテーマを学ぶことができます。 ◎税理士や公認会計士以外にも中小企業診断士・社会保険労務士・AFP・CFP・行政書士・司法書士など、あらゆる資格を活かすことができ、 職場で働きながら、資格取得も可能な環境です。 変更の範囲:無
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
500万円~799万円
生命保険, 金融法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【未経験歓迎/顧客折衝経験歓迎/個人ノルマなし/所定労働7時間(残業平均8.9時間)と就業環境◎/研修制度完備/年収521万〜/法人保険国内トップシェアのT&Dグループ】 ■業務内容: 中小企業と密接な関係を持つ当社の保険代理店である税理士事務所を定期的に訪問し、生命保険の販売推進をします。経営者・役員もしくは従業員を対象とした「お亡くなりになった場合にそなえる」、「働けなくなった場合にそなえる」、「勇退・老後にそなえる」、「健康経営に取り組む」など提案のバリエーションは豊富です。 ・代理店への研修、情報提供(新商品情報、金融情報等) ・代理店が顧客に対して行う生命保険提案についての支援・アドバイス ・財務諸表のデータを用いて算出する必要な保障額を根拠にして商品をプランニング 等 必要な保障額を適切な商品でカバーする提案手法のため、自信を持って代理店と打ち合わせができます。また、税理士代理店を約10〜30点程度担当するため、よりお客様に向き合った営業活動ができます。 ※面接にてご本人の適性を判断し、別の営業ポジションの選考をご案内する可能性があります。 ■業務の流れ:一例 8:45 出社 9:00 デスクワーク 10:00 代理店との研修・打ち合わせ(必要に応じて先輩・課長が同行します。) 11:00 チームミーティング (大同生命では個人目標ではなくチーム制を敷いています。) 12:00 ランチ 14:00 代理店との研修・打合せ 16:00 顧客への代理店と提案同行 (代理店に同行し適切な商品提案をサポートします。) 18:30 退社 ■充実した研修制度: 中途入社者研修、支社内研修等、充実した研修体制を用意しており、そのため商品に関する知識や税務・財務知識がなくても安心してご入社いただき、異業種・異業界からの方も活躍しております。また、チームで仕事に取り組むスタイルで社内はもちろん、代理店や提携先の方との協業がこの仕事の中で重要なポイントとなります。 『プラチナくるみん』に認定や、ホワイト500に9年連続該当をはじめ、育児休暇の取得はもちろん、抜群の就業環境のため長く勤務していただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリショー
広島県広島市西区南観音
500万円~599万円
ITコンサルティング 設備管理・メンテナンス, メンテナンス 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土木施工管理の経験を生かしてステップアップ!1年後の管理職候補☆/年間休日121日・土日祝休み・残業ほぼなしでワークライフバランス◎〜 ■業務内容: ・産業廃棄物の最終処分場での測量・管理業務を行っていただきます。 ・土木工事の管理経験を生かして、新たなキャリアを始めませんか? ■業務詳細: ◇処分場管理業務を覚えてキャリアアップ: 1年後を目安として、処分場の管理業務をお任せしていきます。 埋め立て処分場の維持管理のために測量を行います。埋め立て前・後の地形を測量し、地形の変化や容量を確認や、データをもとに安全性や埋め立て計画を管理していきます。 ・処分場の測量・データ管理 ・埋め立て計画の作成・進捗確認 ・報告書の作成 など 測量現場と事務所は隣接しているため、大きな移動は発生せず、効率的に仕事ができます。測量がない日は、CADを使った図面作成など、デスクワークともバランスよく両立ができます。処分場全体で残業がなく、メリハリ付けて働けるのが、当社の魅力です。 ◇まずは場内での作業からスタート 入社後は、仕事の流れや場内の動きを覚えて、仕事に慣れてきたら重機、車両を操作して埋め立て作業を行っていただきます。 重機講習の受講や資格取得は入社後で問題ございません。会社負担で資格が取得していただけます。 ・車両の誘導 ・産業廃棄物の検査 ・重機による埋め立て作業 ■組織構成: 現在部長1名、課長1名、作業員4名(30~60代)が活躍中です。 ■アピールポイント: <土日祝休み/年間休日121日/残業はほとんどなし> 当社の管理・運営スタッフは、日勤のみで残業が発生することはほとんどありません。 土・日曜日、祝日がお休みとなっております。 長期休暇もあるため、趣味や旅行などプライベートも充実 ■経験を生かして新たなキャリア: 測量や図面作成など土木工事のご経験を生かして、ワークライフバランスの取れた働き方が叶えられます◎ ゆくゆくは処分場管理技士の取得を目指していただきますが、必要な資格は会社負担で資格取得が可能です。 ■当社の処分場について: 運営しているのは、安定型最終処分場で環境への影響を及ぼさない品目を扱っています。においはほとんどなく、安全に仕事ができる環境です。 変更の範囲:無
石川県金沢市南町
富山県富山市本町
桜橋(富山)駅
静岡県静岡市葵区黒金町
静岡駅
和興フィルタテクノロジー株式会社
茨城県坂東市猫実
400万円~599万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は大手商用車・建設機械メーカー向けフィルターを製造している総合フィルターメーカーです。 当社において、商用車(トラックなど)に使用されるフィルターの設計業務をお任せします。 1、フィルターの設計 ・フィルターの製図(2D/3DCADを使用した製品設計) 2、試作 ・外注先の試作品の調達/製品の組み立て/簡易加工 3、社内・社外折衝 ・日程/方向性の調整他 4、その他業務 ・資料作成、問い合わせ対応 他 ■業務詳細: 濾過素材の選考、製品設計、試作と量産化までの製品化全てに携わります。また営業からの情報だけでなく、設計者が直接顧客の話を聞いて進めることもあります。 ■業務のやりがい: ・当社が手掛けるフィルターは、目立つ箇所に搭載されることは少ないですが、エンジンを守る為に欠かせないものです。 ・当社の製品は、世界でも名だたる日本の商用車(トラック、バス)メーカーや、建設機械メーカー、エンジンメーカーに純正部品として取り扱っていただいており、製品開発においては、それらのメーカーの方々と直接やりとりをしながらフィルターの形状や性能の検討を進めていきます。 ・また試作業務も行っており、自ら設計した部品の現物を、自ら手に取り、その組み立て性や機能性を確かめられるという、デスクワーク以外の業務にも携わる機会が多いことも魅力のひとつです。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員のサポートについて設計補助業務から開始します。1〜3年の期間をかけて学び、メイン担当として1名で設計業務をお任せしていく予定です。 ※業務は丁寧にお教えします。まずはレベルに応じた仕事から始めていただきます。 ■組織構成: 計9名 自動車・建産機フィルター技術部 エンジンフィルター設計G ※中途入社の方も多く馴染みやすい環境です。 ■当社の強み: ・自動車メーカだけではなく、建設機械、産業機械、装置等幅広い業界に対応しております。 ・従来からの油圧フィルター、燃料フィルター、エアクリーナ等に加え、EV化が進む中、当社は業界が大きく変化する中でも市場のニーズに合わせ、培った技術力で質の高いフィルターの提案・設計・開発を通じて、お客様の期待を超える存在を目指します。 変更の範囲:本文参照
オリオン機械株式会社
神奈川県横浜市都筑区池辺町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【自社ブランド完成品メーカー/国内シェアトップクラス/賞与支給実績6ヵ月分/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・既存取引先(ユーザー)の点検、修理保守を主にお任せします。 これに加えて、ユーザーニーズに基づく修理提案、見積書作成、サービス協力店との修理依頼等のデスクワークや、サービス協力店への新製品の説明、指導等、点検、修理を通じたユーザーニーズの深堀りと新製品の訴求等、を通じ「最高のお客様満足度」を提供することを目指しています。 ■入社後研修について: 入社後2〜3ヵ月の期間は長野本社にて導入研修を実施いたします。 ※滞在先は会社にて準備するため、滞在による利用料はかかりません。 \魅力ポイント/ 当社の幅広い製品群を扱うことで、業界随一の先端産業・成長産業のお取引様と関わり、カーボンニュートラル等最先端の業界動向に精通することで、プロのエンジニアに成長できます。 ■当社の技術力: オイルフリー真空ポンプやインバーター技術と制御技術(ヒートポンプバランス制御)による「精密空調機器」など高い技術力を持つ製品を提供しております。 ■当社製品の魅力: 顧客の半導体、医療・食品メーカーは工場で製品を製造する際に微細な温度や湿度の調整を必要としています。当社製品は蓄積した技術力を基にミリ単位の温度や湿度調整を可能とし、顧客製品の安定生産や省エネに貢献しています。 ■当社の特徴: <働きやすい職場環境> ・女性社員の育児休暇取得率100%…「子育てサポート企業」として次世代認定マークである『くるみんマーク』を取得し、社員の育児と家庭の両立を応援しています。出産後も子育てをしながら働ける職場を目指し、育児休業や育児短時間勤務などを設けています。 ・休暇を取りやすくするリフレッシュ・記念日休暇あり…年度の初めに有給休暇を取得する日を4日宣言することで、有事でなくても休める日を設けています。 <自社ブランド完成品を持つ開発型メーカー> ・世界で活躍するオリオン製品…アジアを中心とする海外でも事業を幅広く展開しています。 ・類まれなる高い技術力でいち早い製品の開発に着手…「世界No.1の製品を自分たちの手で作り出したい」という想いを胸に、様々な製品を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンゼルコミュニティ
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 分譲マンション管理
〜各リゾートエリア(湯沢・草津・軽井沢・伊豆・箱根等)毎の分業制のため1人あたり業務負担軽減/1人あたり約10棟程度担当/大手ディベロッパーとの取引多数/上場企業Gで事業安定性◎/転勤なし×年休120日で働き方◎〜 ■募集背景: リゾートマンションの管理に特化した管理会社である当社にて、マンション管理フロントを新たに募集します。 管理職候補としての採用となるため、早い段階でメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ■業務詳細: ◇マンション管理組合のサポート: ・各種資料作成、当日の運営、議事録作成 ◇組合会計業務全般のサポート: ・管理組合予算作成、月次会計報告(資料は会計担当者が作成)、管理費収納 ◇建物の維持・保全に関する提案: ・マンションの資産価値を維持向上していくための提案を行います。 ・共用部分や共用設備の保守作業、点検内容の計画や修繕計画の作成 ◇その他関連業務: ・メンバーマネジメント、新人フロントの教育 ・各種研修の立案・実行 など ※上記2つは入社して慣れてきてから徐々にお任せしていきます。 ※理事会・総会の資料や月次会計報告の作成、また顧客からの電話対応などはアシスタントもサポートしてくれます。 ※・夜間の対応並びに緊急対応はコールセンターが一次対応いたします。ほとんどの問い合わせ対応がそこで完結しますが、現地での対応が必要な場合はフロント担当者ではなく現地管理人に依頼が入ります。 ■本ポジションの特徴: ・1人あたり10棟程度を担当いただきます。 ・理事会など参加のため現地への出張が発生します。 ・担当エリアは、当社が管轄している、湯沢・草津・軽井沢・房総・箱根・伊豆・富士五大湖周辺となっており都内からのアクセスがしやすい地域となっております。 ・書類作成などデスクワークの日は、在宅勤務をすることも可能です。 ・30代から60代まで、幅広い年代の方が活躍している環境です。 ■はたらき方: 原則として土日祝休みですが、理事会等予定がある日は勤務し、平日休みとなる週もあります。 残業時間は20時間を超えないように全社的に取り組みをしております。40時間を超える場合には組合から上長に対して是正勧告がなされる仕組みとなっており、労働時間管理の徹底に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サダマツ
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<経理としてステップアップしたい方へ/スタンダード市場上場子会社/ジュエリーの製造と販売をグローバルに手掛けるフェスタリアグループ/リモート可> ■募集背景 当社は創業100年以上、連結売上80億円以上、連結従業員数500名以上、国内外で80店舗以上を展開する業界の老舗安定企業です。今回は事業拡大のため経理財務担当者を増員募集します。 ■業務内容 経理・財務業務全般をお願いします。 ・伝票処理 ・経費精算 ・請求書などの書類作成 ・入金、支払管理 など ※経験に応じて、徐々に以下の業務もお任せします。 ・会計システム移行対応業務 ・管理会計構築・集計業務 ・月次・年次決算業務 など ■組織構成 部長1名、メンバー4名で構成されています。30代〜40代の社員が活躍しており、社内はフリーデスクで自由なスタイルで就業しています。 ■教育体制 OJTにて教育担当の先輩スタッフがサポートします。経験がある方も、はじめは業務に慣れることができるように先輩社員がフォローします。 ■業務について 入社後はまず日次業務から始めていただき、業務に慣れていただき次第、徐々に決算業務や銀行対応など財務業務もお任せします。将来的には部の責任者へステップアップしていただき、組織を牽引いただくことを期待しています。また、責任者としてホールディングスに所属し、海外子会社の経理部門にも携わるチャンスがあります。 ■ポジションの魅力 ご自身の頑張り次第でキャリアアップが可能であるため、自分の実績を評価してほしい上昇志向の強い方には最適なポジションです。将来的に経理責任者としてのキャリアを築くことができ、経理だけではなく財務へ業務範囲を広げて専門性を高めることができます。 ■働き方の魅力 ・残業は繁忙期でも月平均2.4時間 ・リモートワーク可(日数は要相談) ・年間休日115日+その他有給休暇あり ・出産育休の取得率100%&復職率100% ■当社について スタンダード市場上場「フェスタリアホールディングス株式会社」グループの一員です。あなたにお願いしたいのは<夢を持つこと>。夢は人から与えられるものではなく、自分で持ち叶えていくもの。社員全員が夢設計書を持っており夢実現のためにバックアップしてくれるのが当社です。 変更の範囲:会社の定める業務
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
三重県四日市市石原町
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【プライム上場企業100%子会社/技術者として成長できる環境/直行直帰OK/年間休日124日/土日祝休み】 東証上場企業の石原産業(株)四日市工場を始め、四日市市周辺の大手企業工場向けプラントの施工管理業務を担当して頂きます。 具体的には、 ・化学プラントにおける機械・管工事の施工管理、機械・回転機械のメンテナンス業務です。 ・協力会社の方々が働く施工管理(安全・品質・工程管理)が主となります。 ・営業活動のサポートとして見積作成業務があります。 ・発注者・協力会社との調整業務があります。 ・担当は経験に応じて、相談の上決めていきます。 ■仕事の特徴: ◇業務の約9割が四日市で、転勤はありません ◇工期は1週間〜6ヶ月となっています。 ◇現場とデスクワークの割合は、6:4程度です。 ◇現地に事務所がある場合は、原則直行直帰となります。本社より近い現場の場合は社内にて業務となります。 ■働きやすい環境: ◇年間休日124日(土日祝休み) ◇直行直帰OKで柔軟な働き方 ◇車通勤可(駐車場完備) ■充実の資格支援制度: 資格受験料の支給、受験のための講習会費用も負担します。また不定期ですが、部署での勉強会も開催しており、スキルアップが目指せます。 ■組織構成: 第1工務部 第1工務グループと第2工務部 第2工務グループには、48名(本部長、副本部長、部長、副部長、グループリ ーダー、マネージャー、主任、スタッフ35名)が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇2012年1月に石原化工建設株式会社から分割し、技術やノウハウを持ちながら新会社として立ち上がりました。工場の自家発設備の計画、設計、建設、保守、操業に関わる全てのサービスを提供しております。 ◇経験と実績が買われ、三重県下の建設業では10年以上連続で完工高トップクラスです。 ◇親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%となっています。また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大してきました。
株式会社三水コンサルタント
東京都文京区小石川
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
【自治体と協力して市民を守るお仕事/定着率◎/水のコンサル業界ナンバーワンの待遇実現を目指しています】 ■当社について: 三水コンサルタントは50年以上、上水道・下水道・工業用水道の三つの水に関する事業を展開しています。 「2024年日経コンストラクション」の建設コンサルタント部門売上高ランキング下水道部門、上水道部門でトップクラス! また、女性の60%以上が技術職、2025年に健康経営優良法人認定済みと、働きやすさも自慢◎ ■業務内容: 建設コンサルタントエンジニアとして、官公庁等から受注した上下水道事業のコンサルティングにおける施設建築物の設計をご担当いただきます。 ※設計対象…浄水場、下水処理施設の建物の設計 ■業務の詳細: ・浄水場・下水処理場における施設建築物の設計業務を行っていただきます。主要顧客である官公庁の担当者と上下水道事業の案件について、今後どのように取り組むのが最善かを検討し、プランニングしていただきます。 ・災害に強いインフラを作るために耐震補強や老朽化対策の設計を行っていただくので、自治体と協力しながら、市民を守るお仕事です。 ■入社後の流れ: ・ゆくゆくは1人あたり年間10〜15件ほどの案件をご担当いただきます。 ・設計業務はデスクワークではなく、顧客である地方公共団体との協業や現地調査、また関係機関との調整も必要となり、計画設計から事業全体に携わることができることから、入社後に一流の技術者になることが可能です。 ■魅力、やりがい ・手がける建築物がその地域でどんな意味や役割を持つのかということまで考えて設計することが建築士には求められますが、上下水道施設においては、奇抜なものよりも親しみやすい地域に溶け込む建築物であることが好まれる傾向にあります。 自分の手掛けた建物が長い間地域の役に立つことは、社会に貢献していることの表れでもあり、仕事の達成感ややりがいを感じることにもなるのです。 ■組織構成 20代から60代まで、幅広い年代の社員が活躍しています。(支社従業員数91名) ■当社について: ・2024年日経コンストラクションの建設コンサルタント部門売上高ランキングによると、下水道部門7位、上水道部門8位にランキングされています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイシン新和株式会社
富山県下新川郡入善町入膳
入善駅
350万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験の方も活躍中!大手アイシングループだからこそ安定性◎/生活に欠かせない自動車の基本機能を支えるお仕事です!!〜 ■アイシングループならではの強み: トヨタ自動車系列のアイシングループに属し、安定した仕事量を確保できています。 福利厚生や処遇は大手グループ同様の制度・水準を導入しています◎ 賞与は前年度実績4.5か月分支給されており、長期的にワークライフバランスを保って働ける安心の環境です。 ■職務内容: 自動車の基本機能である「走る」「止まる」「曲がる」に係る重要な部品を生産している設備の保全・メンテナンス業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ブレーキやエンジン部分の鋳造や加工を行う工場の設備におけるメンテナンスを手掛け、コアとなる生産ラインを支えていただきます。 具体的には… ・毎日の点検や予備部品の整理 ・機械の稼働が上手くいかないときの対応 ・ほか、細かい修繕や計画修理 など ◎日々、機械と向き合うことができる職場環境で、デスクワークよりも現場での作業が中心となります。 ■組織構成: ・本社工場の保全グループに配属予定です ☆異業種からの中途入社者が多数活躍中!入社後、先輩社員が丁寧に業務をお教えしますので、実務未経験でもご安心ください! 例えば… 製造業、サービス業、自動車整備士、自衛隊など様々なご経歴の方が活躍しています! ■入社後の流れ: まずは就業ルールやコンプライアンス等の研修を受けていただきます。 その後、最長3か月間は製造オペレーター業務を担当し、同社製品への理解を深めていただきます。 研修を終えた後、配属先でOJTとなります。 ■会社・求人の魅力: ・同社は、1964年創立以来、「どのような環境の変化があってもお客様に常に満足していただける製品をお届けすることは、企業が永続的に存立するための絶対条件である」との考えのもと、 素材から加工に至る一貫した生産体制で自動車部品を主力に農機部品、家電部品、産業機械部品など、幅広い分野へ鋳造製品を提供してきました。 そして2度にわたるデミング賞、TPM優秀賞の受賞はこのスピリッツを抱きながら確立させてきた企業体質への評価であると受け止め、更に高い目標を全従業員で持ち安全第一で生産活動を行っています。
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<通勤時に高速道路利用可※規定有/奨学金代理返還支援制度あり※最大240万円/育休時短など働き方◎長期就業しやすい環境/年休120日/設立80年製薬メーカー> 創業80年弱の医薬品メーカーにて医薬品製造工程の改善業務を担当いただきます。製造工程において化学的・工学的視点から幅広い課題を解決することが可能です。教育体制が整っているため、化学系工学系出身の方であれば経験不問でご応募可能です。 ■業務内容※その時々によってメイン業務は異なります。 ・課題解決のための調査(社内外) └課題例)製品原料を安価なものにしたい/不純物を今ある製造機械で減らしたい/物性をコントロールしたい等、様々です。 ・ラボ実験によるデータ取りおよびデータ解析 ・製造法の立案、評価(イニシャル及びランニング) ・パイロットによるデータ取りおよびデータ解析(スケールアップ因子確認) ・テスト機による導入機器の選定 ・実機によるバリデーション、製造法の確立 ・各製造トラブルのサポート ■組織構成 40代〜60代の男性3名 ■入社後の流れ 現行製品の説明は、入社時の教育で行います。 その後、実際の仕事については先輩の同僚と一緒に実験、分析などを行い数カ月で慣れていくことになります。 製造ではないため、実験とデスクワークがメインとなりますが、慣れるまでは、知識習得が中心かと思います。もちろんスケールアップの時は実機を扱うことがありますが、製造部員との共同作業になりますので、心配はいりません。 ■福利厚生 ・通勤距離片道15km以上/高速道路利用により、片道15分以上の通勤時間短縮が見込まれるなどの要件を満たせば、通勤時に高速道路を利用できます。 ・高等教育(専門学校〜大学院、職業訓練校等)を 卒業した方には最長10年間、最大240万円奨学金を会社が代理返還する制度があります! 同社が日本学生支援機構及びその他奨学金貸与機関へ直接送金することで奨学金返還額に係る所得税が非課税となるため、ご本人が返済しその分を支給する方式に比べ税制的にも有利になります。 ・子供が小学校3年生まで時短勤務可能(労働時間を6h、6.5h、7hから選べます) ・男性の育児休業の実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
フコク物産株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
自動車部品 総合商社, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
〜営業経験活かして新規事業開発にチャレンジ!モビリティやヘルスケアなど需要高×成長性高い領域を狙い、事業化を目指す/創業78年の安定基盤/無借金経営で利益率高◎〜 ■業務内容 当社の新規事業開発および営業職として、既存事業の枠を超えた新たな領域での事業開拓を進めていただきます。 チームで話し合いながら、成長性の高そうな領域(モビリティ・ヘルスケア・アグリテック等)を見極め、関連企業とアライアンスを組んだり情報収集をしたりして、事業化に繋げていきます。 【詳細】 (1)事業開発 ・新たな市場・業界のリサーチ(展示会参加、ネット調査など手段は自由) ・新規事業の仮説立案と検証プロセスの推進 ・事業性の見極めと参入判断のためのチームディスカッション (2)営業 ・関連企業との情報交換・ネットワーキング ・アポイント取得・訪問による現場での情報収集 【働き方】 ・顧客活動(商談等、外回り含む)が半分、デスクワーク(商談準備や新商品開発のためのリサーチや分析等)が半分のイメージです。 ・展示会や商談などで単発の出張が発生する場合がございます。 ■事業開発例: ◎EV(電気自動車)用急速充電器の開発 EV化や自動運転化などで変革期を迎えている自動車業界には、まだまだ大きなチャンスがあります! ◎マイクロ流路チップの開発 近年注力しているヘルスケア・医療分野を大きな柱に成長させることも目標の一つです。 ■働く環境 ・残業10時間以下 ・直行直帰OK。訪問先からの直帰後、持ち帰って業務を行うことも可能で、自由度高く業務設計ができる ■組織構成 新商材営業部:部長1名、メンバー1名 新商材開発室:室長1名(営業部部長と同一)、メンバー5名(他部署と兼務 。30〜40代) →今回は上記2部署を兼務いただき、事業開発〜営業まで幅広くご担当いただく想定です。 ■当社について: 1947年に工業用ゴム製品を取り扱う会社として創業。鉄道や自動車、OA機器、情報通信、航空宇宙など、幅広い産業分野へ多彩な製品を提供し、成長してきました。 近年は新しい製品の開発を構想から納品まで一貫して行う開発型商社として、事業を展開しています。 また中国、インドネシアに工場を稼働させるなど、グローバルに製品の生産・供給を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 製図・CADオペレーター(建設) 販売・接客・売り場担当
【一緒に今後のキャリアを考えます!★面接1回★未経験9割★正社員登用★ゼロから清水建設・鹿島建設などの案件をお任せ★資格取得への支援多数★入社同期もいる★人事や事務、営業などへ挑戦◎★業界2位の安定企業】 ★魅力点 〇一緒にキャリアを考える面談◎ 〇堅苦しい志望動機は不要です! 〇未経験スタート9割、プロになれる充実の研修体制◎ 〇テキスト代・講座受講代無料、受講中も給料支給と資格取得への支援◎ ★お仕事内容 大プロジェクトチームの一員として、パソコンを使って、建物の設計図を作るCADオペレーターをお任せします。 手に職がつき、事務職よりキャリア×年収UPが期待できるお仕事です。 ★お仕事の魅力 \キャリアUP×年収UPが望める点/ CADオペレーターとして経験を積むことで、より高度な技術や知識を身につけ、設計士やプロジェクトマネージャーなど、さらに上の職位に昇進するチャンスもあり、建築士などの国家資格も取得できます。 その為、事務職よりも将来的な年収UPが期待できるお仕事です。 \パソコン作業が中心の内勤業務/ ほとんどがパソコン中心の内勤業務のため、デスクワークが得意な人には向いております。 ★研修制度 〇入社後15日間/対面研修 ・名刺交換・電話の受け答え・メールや報告書の作成方法など ・PC講座研修 ・建築構造、図面用語、図面の読み方など 〇現場配属後のフォロー体制 配属後1〜2年程は、現場にて先輩が業務の流れやコツなどをマンツーマンでお教えしますので、未経験の方でも安心してください! また、研修担当と採用担当の2名が定期的に面談を行い、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに業務を行えるようにバックUPします。 「将来のキャリア」が決まっていない方は一緒に考えましょう! 〇その他の研修 女性懇談会や3か月、1年、3年と年次別のフォローUP研修、リーダー研修などもあります。 ★キャリアパス豊富 人事・総務・事務・営業などへのキャリアパスがあり、転職をせず新しい業務にチャレンジすることができます! ★こんな方が活躍中! 女性社員も4割活躍し、フリーターや大学中退から入社されている方も多数。 カフェやコンビニ、アパレル店員・飲食店ホール・事務員・営業など 変更の範囲:会社の定める業務
ヨドコウ商事株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
450万円~599万円
建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜人柄重視の採用/年休122日(土日祝)残業10~20h・有給自由/訪問件数や営業スタイルが自由/安定した経営基盤で長期就業が叶う〜 ■当社と仕事内容 ・「ヨド物置」や「JR大阪駅・阪神甲子園球場の屋根」などを手がける上場大手「ヨドコウ」のグループ企業として、安定した基盤を持つ専門商社です。 ・ヨドコウ製品の強みを活かした提案営業に加え、他社製品も柔軟に扱えるため、お客様の課題に合わせたトータル提案が可能です。 ・既存顧客との関係構築を重視する営業スタイルで、誠実な対応が自然と評価される社風です。 ・社会に必要とされる製品を扱いながら、お客様の「困った」に寄り添い、解決へ導くやりがいのあるポジションです。 □お仕事内容 法人営業として、以下のような製品の提案・販売を行います。 ・鋼板製品、鉄鋼二次製品(鋼板屋根・壁材、加工品など) ・建築資材 ・エクステリア商品(物置など) 得意先はメーカー、商社、加工会社、問屋など 相手先の営業担当、購買担当又は経営層と商談を行い、得意先またはエンドユーザーのの要望に合わせた商品を提案し対応いたします。 既存顧客との関係構築が中心で、飛び込みやテレアポはありません。 ■詳細 担当エリア:高知・香川・愛媛・徳島 宿泊を伴う出張頻度:月約0-1回/エリア 大阪 (1泊がメイン) 内勤5割:外勤5割/直行直帰可/社用車移動 ■営業組織:営業担当組織構成 2名(50代2名)男性:1名・女性1名 *人柄重視の採用で、穏やかで人当たりの良い方が多い環境です! 今回の採用も当社に馴染んでいただける、「人柄」を重視した選考となります。 ■入社後 ◎メインの取扱商品の基礎知識や社内システムの研修 ◎先輩社員の同行営業と並行してデスクワーク(見積もり)などを実践 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、ご安心ください ■評価制度:数値・行動・姿勢の3点で自己評価+上長の評価を半期に1度実施 ■安定経営 ・上場企業大手「ヨドコウ」のグループ企業として顧客と独自のパイプを持ち安定した経営 ・メインの鋼板製品は建築から家電まで身近なものに使用されており、景気の影響を受けにくい経営を実現 変更の範囲:会社の定める業務
興和不動産ファシリティーズ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【50代・60代活躍中/定年後再雇用制度あり/売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/転勤無/定年まで定期昇給あり/大型オフィスビルの管理業務(受託物件 品川インターシティ/赤坂インターシティAIR 等)】 ■業務内容: 当社が管理する大型オフィスビルにおける営繕改修工事の管理を、元請の立場でご担当いただきます。 ・営繕工事の提案、計画 ・積算、見積 ・協力会社、オーナー、テナントとの打ち合わせ ・進捗管理等の施工マネジメント 等 【業務割合】 内勤(デスクワーク)と現場業務の割合は、8:2で内勤の方が多いです。 オフィスビルが案件の都合上、土日祝日は勤務の可能性がありますが、平日の2割は現場先の巡回や所長への挨拶回りなどを中心に行い、8割ほどは内勤で、社内業務が中心です。 【物件規模】 5000平方メートル〜30万平方メートルのオフィスビル/日鉄興和不動産グループ案件が7割程度 都心部(港、中央、千代田、品川)が中心。 【工事内容】 数万円〜数億円の大規模工事まで(3〜6棟/人で担当) ■働きやすさ: 土日に出社した場合は振休を取得頂いております。概ね土日出勤した分については2か月以内には振休の取得をすることが可能ですので、年間休日については担保されております。 また、今年度の平均残業時間は月23時間となっています。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。 ■組織構成: エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。 ■定年後について 定年は60歳となりますが、定年後は資格を活かした再雇用制度があり、年収は約8割を維持されている実績が多いです。 ■同社の魅力と社風について: 日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社長谷工コミュニティ
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
◆発注者側での業務/内勤中心の施工管理/早朝・夜間工事なし/月残業約20時間/年間休日120日(土日祝休み)/就業環境を改善したい方必見/長谷工グループの安定企業/離職率8%以下◆ ■業務内容 国内で累計70万戸以上のマンションを施工する“長谷工”の一員である当社。分譲マンションの管理事業やリフォーム事業を一手に担い、2024年3月期実績では39万85戸の管理実績を誇ります。そんな当社にて、分譲マンションの修繕工事の施工管理をお任せします。分譲マンションの各種メンテナンス業務、小・中規模工事の企画、施工管理業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・当社が管理する分譲マンションの各種設備などのメンテナンス業務の実施と確認、不具合箇所の対応提案、建築や設備などのリフォーム工事の企画・提案、施工管理が主な仕事です。 具体的には… ・施設管理 ・見積や電子稟議書作成 ・協力会社への修繕依頼 ・工事完了後の報告書作成等 ※クライアント折衝はフロント営業が担当 ※内勤が8割・現場施工状況の視察が2割程 ■案件例 タイル貼り換え、屋上の防水工事、LED電球工事、鉄部塗装、外壁、外構、防水、給排水設備、電気設備など全般を担当。 ■働き方 ・デスクワークを中心としながら巡回による現場管理を行います。 ・管理組合の理事会等にリフォーム工事の説明や提案を行います。理事会や会合は土曜・日曜日に開催するケースがございますが、その際は振替休日の取得をして頂いております。 ■強み 長谷工グループの技術力や総合力があります。建築・技術に詳しいプロフェッショナルが多数在籍しており、社内のナレッジも豊富。また、自社研修センターや独自マニュアルなど技術や知識を広げることができ、ご自身の成長にもつながります。 ■キャリアプラン 採用された方々に関しては、将来の幹部候補として長期的にご活躍頂きたいと考えています。中途入社、新卒入社の差はありません。30代で部長職に就かれた方もいます。 ■評価について 管理組合に対する提案件数や質、受注工事件数、金額など、多角的かつ詳細な評価項目によって、評価しにくい管理職でもきちんと業務の成果を判断します。 変更の範囲:会社の定める業務
岩水開発株式会社
岡山県岡山市南区福吉町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【安全な生活や街の発展を足元から支え、地域貢献に直結する仕事/中途入社者多数/地盤改良のパイオニア/盤石な経営基盤に支えられた優良安定企業】 ■業務内容: とび・土工(法面工事、地滑り対策、排水ボーリング、樋門工事、河川の護岸工事(防波堤の波返し工など)、水道工事 などの主に元請物件の施工管理を行います。規模としては2000万〜1億前後、それよりも大きい物件を担当頂くこともあります。 【デスクワーク】 ・協力会社の手配 ・工事資料/施工報告書の作成 ・予算管理 【現場管理】 ・発注者や協力業者との打合せ ・工程管理 ・現場所長業務(品質管理、出来形管理、安全管理、施工図作成、仕様・施工手順の策定、施工業者への指示 等) ■働き方: ◇対象エリアは岡山県を中心に隣県。直行直帰OKで、宿泊出張はほぼありません。残業時間は平均でおよそ40時間程度を実現しています。ただし、県北、かつ繁忙期間は50時間程度になることもあり、その期間に限ってはウィークリーやマンスリーマンションな宿泊出張となります。 ◇工期は半年〜3年程度 ★推しポイント・その1 宿泊出張になったとしても、繁忙時期の数週〜数カ月に限られており、岡山県内での現場なので、週末自宅に帰りやすい距離であるため、ご家族との時間やプライベートも大切にすることができます。 ■組織体制: 土木工事部としては現在20名の方が在籍(男性19名、女性事務1名)しており、20〜60代の幅広い年代の方が活躍しています。 今回のポジションと同じ土木施工管理は現在3名(メイン2名50代、補助1名20代)の方が担当しております。 ■育成・業務習得イメージ 入社後、同ポジションの先輩施工管理者3名のチームに加わり、経験に合わせて施工管理者として受け持つ業務を決めます。さらに経験を積みながら、施工管理業務を習得していただきます。また、一級土木施工管理技士の取得を目指していただきます。 ★推しポイント・その2 一級土木施工管理技士の資格取得に向けて、短期集中講習の参加費用、テキスト購入費用、及び資格試験の受験費用等を会社で負担。 やる気のある方を応援します! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三陽
島根県松江市鹿島町片句
400万円~649万円
サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
〜未経験活躍中!/大手企業と共同業務のため教育体制に魅力◎/資格取得支援制度有/出張無し/社宅有/マイカー通勤可〜 ■業務内容: 総合建設業、海運事業を中心に「人の暮らしを支える事業」を展開する当社にて、島根原発内の修繕・補修工事等の現場管理をお任せします。 ■詳細:工事におけるスケジュール等を管理し、協力会社への指示管理等の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの進捗管理 ・安全管理や品質管理 ・各種書類作成 など ■組織構成: 本ポジションは2名体制での就業を想定しています。 大手企業様との共同で業務をおこなっているため 未経験のかたでも安心して就業可能です! 社内研修や資格取得支援もおこなっているため、 資格を取得しながら技術を磨くことができます。 ■働き方: ◎屋内業務・出張無し:島根原発内の修繕・補修工事がメインとなりますので、屋内業務となります。 ◎特別休暇制度あり:月のお休みは6日ですが、年末年始には10日間程度のお休みがある他、特別休暇も年間10日間ほど付与されます!(年間休日105日) ◎シニアになっても働ける:65歳以降も正社員として働くことができます。また、50〜70歳でも働いている社員の方が複数おり、現役で活躍されています。 ◎資格取得支援:講習の負担や受験費用を全額会社負担としており、社員のステップアップをサポートしています。 ◎直行直帰可能:業務の状況によっては直行直帰も可能です。 ◎保護猫と働く(本社):本社オフィスには、5匹の保護猫たちが暮らしています。デスクワークの合間に猫たちと触れ合える癒やしの空間は、社員同士の自然な交流も生み出しています。猫好きの社長の思いから始まった取り組みですが、今では社員も自宅で保護猫活動を行うなど、温かな輪が広がっています。 ■当社について: 1973年創業、中国電力のダムに堆積する砂を採取し販売するところから始まりました。 現在では多岐にわたり工種を広げ、船舶貸渡業、土木建築、港湾工事は元より、解体工事をはじめ、卵形消化タンク外装板の特許を取得、また当社施工の建築物が各賞を受賞し建築書物に取り上げられております。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
【年間休日121日(土日)・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■仕事内容: 自動車部品生産設備のメンテナンスおよび修理を担当いただきます。 修理業務は2〜3人のチームでおこなっていただきます。 修理に使う部品の在庫管理など簡単なデスクワークも一部ご担当いただきます。※夜勤については、1週間ごとの交代制となりますので頻度としては月の半分です ■配属部署について: 今回の配属となる本社工場は、林テレンプの中でも最大規模のマザー工場です。当社の主力製品であるフロアカーペット(年間1,000万台分生産可能)をはじめ、多種多様な自動車内外装部品を生産しています。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ■職場環境と教育体制: 本社工場は当社生産活動における中枢を担う工場で、若手社員からベテラン社員まで幅広くいる活気のある職場です。中途入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務を教えていただける環境です。また、わからないことも相談しやすい体制が整っております。 ■同社の特徴: 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。レクサスなどの高級車に代表されるような「居心地」のよい空間づくりを得意としております。 ■魅力点: ・【キャリアアップを目指せる!】:中途でも管理職になった実績多数 ・【2年間離職ゼロ】:働いている方の「人間性が良い」という声は社内でもよく聞くほどです。 シフトなどに関しても無理やりではなく、残業せずに早く帰りたい時や休日も可能な限り融通を効かせながらチームで働きます。 ・【将来的な働き方】:保全の方の負担を減らすためにも今後3交代に切り替えることも検討しております。3交代になれば、24時間人がいるようになるので残業せず次の人に引き継ぐことが可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ