297 件
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜資格手当充実!経験豊富な方のスキル・キャリアを活かしながらさらに成長できる環境◎/年間休日120日&週休2日でワークライフバランスも整う!〜 ★年収・キャリアアップを目指せます! ★経験を活かせる現場が幅広い分野で多数あります! ★現場に出てからも本社からの手厚いフォローがあります! ■当社について: 当社は2002年に設立され、現在全国に拠点を構え、建設業界に特化した建設コンサルタントとして、技術者派遣・受託事業を中心に展開しております。 国内全域を主要営業エリアと位置付け、海外へも積極的に事業を進め、大手建設会社やプラント技術を中心とするメーカ—、各設計分野を中心に国内だけではなく海外においても多くの実績を残してきました。 建築・土木・設備を主に、専門性を持った技術社員が在籍しており、業務の合理化・効率化・活性化にご協力させて頂いております。 ■業務内容: 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全 ・点検 ・整備業務(機械・電気・ボイラー) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。 各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意※規定有り) ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士 ・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界 ・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
出光リテール販売株式会社
東京都中央区新富
350万円~549万円
エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問
自然あふれる未来のためにSDGs関連商材を取り扱っている当社において、出光製品(燃料油・潤滑油・石油化学製品など)の提案をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・燃料油や潤滑油などの提案(対象:製造工場・化学メーカーなどのお客様) ・暖房・給油・自家発電エンジン向け燃料油の提案(対象:ホテル・旅館などのお客様) ※潤滑油=機械の歯車などを効率良く潤滑するための油 ※石油化学製品=プラスチック包装資材など ■業務の特徴: 営業所や個人の売上目標はありますが、個人としてのノルマはありません。営業所全体で目標達成に向けて協力し合う風土があるため、お互いに支え合い助け合える環境です。 ■入社後の流れ・研修制度:「燃料油」「潤滑油」「石油化学製品」など、日常生活ではあまり聞きなれない商品をご提案している為、入社後、じっくり知識を習得頂ける研修制度をご用意しています。 出光研修センターでの座学の研修と並行して、1〜2ヵ月程度の間は、先輩社員の営業同行やOJT研修も行います。日々の日常業務の中で分からない事があれば、すぐに質問をして解決できる体制を整えています。 ■キャリアアップについて:入社後は「一般社員」からスタートし、「主任」「課長代理」と役職を上げていくことが可能です。日々の努力や仕事のプロセスを評価に反映し、社員一人ひとりの頑張りに応えています。 ■チーム/組織構成:30〜40代を中心に、20代の若手社員も活躍中しています。少人数の組織なので、一人一人の距離が近く、仕事の進め方が分からない時や困ったときなど、相談しやすい雰囲気の環境です。先輩も気さくで優しい社員ばかりで馴染みやすい環境です。既婚者も多数活躍しており、家族との時間も大切にできる環境です。 ■資格取得支援制度について:講習参加・受験費用は会社負担で「危険物取扱者」「自動車整備士」「ボイラー技士」など業務に関連のある資格を取得していただけます。身に付けた資格・経験で更なるキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など 【未経験だから不安だ…という方へ】 当社では研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
矢野建設株式会社
愛知県名古屋市港区十一屋
400万円~599万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, アフターメンテナンス(マンション・戸建) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜転勤なし/退職金あり/家族手当や資格手当もありと長く働ける環境◎地域に密着して40年の実績をもつ安定した経営基盤◎〜 ■業務内容: 引き渡し後の建物に対して、定期点検や必要な修繕の手配を行います。お客様からの問い合わせや要望に対応し、安心して建物を利用いただけるようサポートします。迅速な対応と丁寧なサービスでお客様との信頼関係を維持します。 また、自然災害時や経年劣化での補修依頼、改修工事などお客様からのご依頼に応じて現場確認を行います。 工事内容に応じて、必要な資材や施工業者の手配を行うなど、施工現場で適性な工事が行われているかを管理していただきます。 その場で対応できる簡易的な補修業務もお任せいたします。 対象となる建物は、これまで当社が施工した建築物件です。 ■当社について: 当社は矢野建設グループとして5社のグループ会社を持つグループの中核会社です。 グループ全体を通してお客様に対し、設計〜施工〜メンテナンスまでを一貫してサポートできる体制を整えています。 当社施工実績に関しては各種メディアに取り上げられ、現在も引き合いを多数いただいている状況です。 会社として計画している5か年計画を実現させるためには、より多くの仲間の存在が必要不可欠です。 そのために働きやすさの拡充を重点施策として進めております。 ■資格手当:()内は取得時に支給される一時金 ・インテリアコーディネーター:8千円(10万円) ・福祉住環境コーディネーター:1級8千円(10万円)、2級3千円(3万円) ・宅地建物取引主任者:1万円(30万円) ・ファイナンシャルプランナー:1級1万円(15万円)、2級5千円(5万円) ・積算士:1万円(10万円) ・建築士:1級1万5千円(20万円)、2級5千円(15万円) ・建築施工管理技士:1級1万5千円(20万円)、2級5千円(15万円) ・土木施工管理技士:1級1万円(20万円)、2級5千円(10万円) ・危険物取扱者 乙:5千円(10万円) 変更の範囲:会社の定める業務
〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容: 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など 【未経験だから不安だ…という方へ】 当社では研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタエンタプライズ
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
設備管理・メンテナンス アウトソーシング, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【健康経営優良法人2024に認定/定着率95%/平均有給取得日数は16日/全社の平均残業月17.8h(2024年度)/売上高500億円(2025年3月期)/トヨタ自動車出資企業の安定基盤】 愛知県飛島村にあるトヨタ自動車株式会社の物流センターにて、設備管理スタッフとして施設内の設備点検、検針、設備不具合対応をお任せします。 ※作業ごとに手順書があり、先輩から教えてもらいながら1つずつ工程を覚えていただきますので、安心して働ける職場です。 ■業務内容: ・施設内の各設備(空調設備、給排水設備、空気圧縮機、電気設備など)の点検 ・排水処理場の点検、維持管理 ・設備不具合の一次対応、報告書の作成 など ■業務の特徴: (1)物流センターは敷地面積が広いため、業務車両を使い、移動することもあります。業務内容は点検業務がメインになります。 (2)資格取得支援制度があり、スキルアップをサポートしています。 取得可能な資格の例)…浄化槽管理士/公害防止管理者/危険物取扱者/電気工事士/フォークリフト など ※基本的に土日休みですが、保全作業などで土日出勤のケースがあります。 ■組織構成:20代、30代、50代の3名が在籍しています。 ■就業環境: ◎年間休日120(土日)のトヨタカレンダーです。年末年始や夏季休暇・GWは1週間ほどの長期連休になるため、プライベートの時間も充実できる環境です。 ◎有給取得平均16日、残業は月20h程度です。8:30〜18:30の間での2パターンのシフト勤務となりますが、夜勤や宿直はありません。 ◎食堂も利用可能です。 ※長期連休中(初日・中日・最終日)は輪番出勤があります。 ※停電点検時、各種保全作業などで、月に1日程度の休日出勤が発生する場合がございます。 ■当社の特徴: トヨタ自動車の子会社として、オフィスビル等の施設運営から清掃・ファシリティー管理などのサービスを展開している提案型総合サービス企業です。 顧客にはトヨタ関連企業も多く、東海地区を中心に全国の顧客とも順調な取引を行っています。また、充実の福利厚生、風通しのいい社風が働く上での大きな魅力となっている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
千葉県市原市千種
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【国内トップクラスのエネルギー企業で働く/残業代は全額支給*資格取得支援制度あり/有給消化率90%/社員食堂など働く社員をサポートする充実した環境】 ■業務内容: 製油所や石油化学製品のプラント、発電プラントの運転業務をお任せします。点検監視等の現場パトロール、バルブ等の機器操作が主な業務です。 <具体的な業務内容> ・フィールドマン(点検業務): 装置の日常・定期点検を通して異常の早期発見、トラブルの未然防止や機器・設備の調整操作を行います。 ・ボードマン(運転調整): 制御室での監視画面による運転状態の監視、運転条件の変更・調整操作を行います。 ★フィールドマンとボードマンは互いに連携しながら、製油所の安全かつ効率的な運転を支えています。 ■勤務について: 4直2交代制の勤務となります。 (1)7:45〜20:00(休憩1時間30分) (2)19:45〜8:00(休憩1時間30分) (3)夜勤明け (4)休み ※有給消化率:90% └6日間の連続休暇を取得することも可能です。 ・交替勤務の代理勤務を中心に残業が発生するケースがあります ※残業代は全額支給されます ・基本的に転勤なし(技能生産コースで採用のため) ■福利厚生: ・全製油所に、食堂、更衣室、ロッカー、大浴場又はシャワー室が完備されています。 ・住宅手当あり(支給額:10,000円〜128,000円) └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・入社時に引っ越しが必要になる方は、引っ越し代の支給があります。(※適用条件あり) ■資格取得支援: 入社後はボイラー技士、危険物取扱者乙種、高圧ガス製造保安責任者などの取得を目指していただきますが、費用負担や勉強時間の確保などを推奨しており、資格取得に向けてサポートも充実しています。 ■魅力ポイント: ・教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的スムーズに仕事を覚えられる環境です。 ・単に運転作業をおこなうだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)/電力会社向け配電機器、電気機器メーカー/創業69年/家族・住宅手当有】 ■職務概要: メガソーラー、風力発電に関連する自社製品のフィールドサービスや高圧・特高圧電気設備の施工管理業務をお任せいたします。 具体的には: ・メガソーラー、風力発電案件での自社製品の試験、検査、修理、立会業務 など ・高圧受電設備工事の施工管理、安全管理、工程管理、工事見積の取得・交渉、現地調査 など ■働き方について: 激務と言われる施工管理職ですが、当社はメーカーであり且つ電気工事関連の建設業もしていますので、他の企業とは少し事情が異なります。 数か月にも渡る現場はありませんし(ほぼ1日〜数日で終わる工事ばかりです)、他の部署の社員と同様、有給も非常に取りやすい職場環境です。 有給取得率は全社平均で約80%、会社全体で更なる取得日数の向上を目指して推進中。 「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定もされています。 ■教育制度の充実: 社会人としての一般常識を身につける風土があります。例えば、職種に関わらず、簿記3級以上の取得を義務付けています。通信教育代および試験2回までの費用は会社負担。また、英会話やグロービスなどのビジネススクール受講の機会もあります。 入社後会社で奨励する資格を取得した場合には、手当支給される制度があります。(例:技術士、電気工事士、電気主任技術者、危険物取扱者、TOEIC、ビジネス会計…等) ■当社について/当社の魅力: 安定した電力供給に貢献する配電機器メーカー。電力会社や鉄道各社などを主要顧客としています。 近年では様々な要望に応えていけるよう、新製品の開発、フィールドサービス、電気工事に力を入れており、好評を得ています。 電力会社向けにシェア1位の製品を生産しているため、安定した経営を継続しています。 新規事業への挑戦を積極的に展開しており、昇進のチャンスも多いです。また、中途入社から部長職に昇進した社員も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌケーエス
大阪府大阪市淀川区新高
神崎川駅
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ゼネコン, プラント機器・設備 メンテナンス
◇国家資格×安定企業×人の暮らしを支える仕事◇ 〜社会のインフラを支える流量計の保守メンテナンス業務/年間休日121日・残業20時間で働き方◎〜 ■業務概要: インフラ設備(下水道・下水処理場)のセンサやモニター装置の工事管理・点検業務をご担当頂きます。 <具体的には> 施設の新設、設備の更新等における流量計・自動採水器・電気制御盤の設置工事を行います。工事計画書作成や、自治体の関係部署への申請、下請け会社等との連絡を行った後、竣工後は報告書作成なども行います。 ■未経験でも安心の育成体制: ・入社後は先輩のアシスタントからスタート ・OJTでじっくり学びながら、現場にも同行 ・常に2〜3人チームで行動するから、1人で現場に行くことはなし! ■流量計とは: 下水道の排水量を正確に測る装置です。 下水道に設置され、それぞれの自治体が一定期間にどれだけ下水道を使用したかがわかります。 下水道の自治体ごとの使用料金を決める根拠となる役割を果たしています。 ■組織構成: 施工サービスグループは8名で構成されています。50代〜20代まで幅広い世代が活躍しております。 中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 ■企業の安定性も抜群!: ・建設省から評価書を取得した製品を持つ、国内3社のみの希少企業 ・流量計の国内シェア約1/3! ・新規参入がほぼ不可能な業界で、将来も安心! ■働きやすさも魅力!: ・年間休日121日・土日祝休み ・残業月20時間程度 ・急な呼び出しなし ・出張は月1〜2回/2〜3泊程度(西日本中心)※担当顧客により異なります ・夜勤は月2〜3回(4時間以内の短時間&翌日は半日〜終日の振休) ■キャリアアップもできる!: 3年程度、育成・業務を通しじっくり経験を身に着けてから 危険物取扱者、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者等の資格取得を目指して頂く事も可能です。 ※講習費用・受験費用は全額会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
須賀川瓦斯株式会社
福島県会津若松市神指町高瀬
300万円~499万円
その他商社 ガス, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【※未経験歓迎/総合エネルギー事業で安定性抜群!/充実の教育制度で国家資格取得も◎/年商156億円規模】 ■業務詳細: <ガソリンスタンド業務全般・運営> 地域密着型のガソリンスタンドとして様々なサービスを提供しております。 ・お客様対応 ・給油および会計 ・エンジンオイル、冷却水、バッテリー液のチェックおよび交換作業等や軽整備 ・事務所・トイレ・スタンド内の清掃等 ・その他付随する業務 ・経験者の方には所長候補としてガソリンスタンドの運営や本社との連絡調整を行っていただくことも考えております。 ■組織構成: ・各店舗3〜8人が在籍しております。幅広いご年齢の方がご活躍しております。 ■入社後の流れ: ・主に先輩社員からのOJTにて業務を学んで頂きます。丁寧に指導いたしますので、一つ一つ着実に仕事を覚えることができます。 ■勤務地:以下いずれかの店舗を想定しております。 ・須賀川インターSS ・棚倉バイパスセルフSS ・118号バイパスセルフSS ・白河東セルフSS ・船引バイパスセルフSS ・会津神指セルフSS ・矢吹中央セルフSS ・メガステージ田村セルフSS ・イオンSC鏡石セルフSS ・会津若松西バイパスセルフSS ・福島信夫橋セルフSS ■働き方: ・年間休日107日で週2日制で残業も原則なく、ライフワークバランスが充実できる環境です。 ・資格取得の支援を行っています。会社負担のもとチャレンジでき、中長期的な目標をもって資格取得に取り組むことができます。 ・危険物取扱者(乙4種)は取得必須となりますので、持っていない方は入社後取得していただきます。 ■当社の特徴: ・須賀川市を中心に県南地区、田村地区および会津地区にも営業拠点を広げ、経営基盤を充実させながら着実に成長を続けております。特に近年では、次世代エネルギーとして期待されている太陽光発電・ハイブリッド給湯器・LED照明器具などの販売にも積極的に取り組んでおります。2005年2月には、国際規格の環境マネジメントシステムISO14001の認証を取得。2015年4月には、東北で初めて電気の小売り事業に参入しており、太陽光発電所も100ヶ所を超えて所有しています。
大分県
【国内トップクラスのエネルギー企業で働く/残業代は全額支給*資格取得支援制度あり/有給消化率90%/社員食堂など働く社員をサポートする充実した環境】 ■業務内容: 製油所や石油化学製品のプラント、発電プラントの運転業務をお任せします。点検監視等の現場パトロール、バルブ等の機器操作が主な業務です。 <具体的な業務内容> ・フィールドマン(点検業務): 装置の日常・定期点検を通して異常の早期発見、トラブルの未然防止や機器・設備の調整操作を行います。 ・ボードマン(運転調整): 制御室での監視画面による運転状態の監視、運転条件の変更・調整操作を行います。 ★フィールドマンとボードマンは互いに連携しながら、製油所の安全かつ効率的な運転を支えています。 ■勤務について: 4直2交代制の勤務となります。 (1)7:45〜20:00(休憩1時間30分) (2)19:45〜8:00(休憩1時間30分) (3)夜勤明け (4)休み ※有給消化率:90% └6日間の連続休暇を取得することも可能です。 ・残業代は全額支給されます ・基本的に転勤なし(技能生産コースで採用のため) ■福利厚生: ・全製油所に、食堂、更衣室、ロッカー、大浴場又はシャワー室が完備されています。 ・住宅手当あり(支給額:10,000円〜128,000円) └家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。 ※持ち家がある方にも支給されます。 ・入社時に引っ越しが必要になる方は、引っ越し代の支給があります。(※適用条件あり) ■資格取得支援: 入社後はボイラー技士、危険物取扱者乙種、高圧ガス製造保安責任者などの取得を目指していただきますが、費用負担や勉強時間の確保などを推奨しており、資格取得に向けてサポートも充実しています。 ■魅力ポイント: ・教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的スムーズに仕事を覚えられる環境です。 ・単に運転作業をおこなうだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
タニオビス・ジャパン株式会社
茨城県常陸大宮市工業団地
450万円~649万円
機械部品・金型 石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界未経験でも充実した研修がありますのでご安心ください!25年3月上場のJX金属傘下でスキルアップしていきたい方はぜひご応募ください!/電子材料分野ニッチトップ/資格取得支援◎/教育制度充実/グローバル企業/最先端技術/残業0〜5時間/転勤なし〜 ■概要: 電気・電子、工学分野に広く使用される粉末原料を供給する当社の水戸工場にて、製造部の主任のサポート担当を募集いたします。水戸工場で製造しているタンタル粉末は長年の研究開発の結果生まれたものであり、日系企業を主要顧客として業界トップレベルのシェアを堅持しています。 ■業務内容: ◇ご入社後:まずは3〜6か月程かけてOJTにて製造工程を学んでいただきます。研修を受けていただいた後は、製造部の主任補佐として、製造工程における種々の課題解決に取り組んでいただきます。 〜具体的にお任せしたい業務〜 下記業務について、適宜上長の指示を仰ぎながら取り組んでいただきます。 ・生産/製造工程の監視、生産計画の調整 ・工程異常/品質異常への対応 ・製造に関連する法的順守 ・製造部内の人員計画の最適化 ・生産性/収益性/安全性を考慮した製造工程の改善推進 ■組織構成: 当社には約70名の社員が在籍しており、製造部・生産管理部・設備エネルギー担当部署・環境安全部・品質保証部等に分かれております。製造部は32名(主任5名)で、20代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。 ■身に付くスキル: 当社では資格取得支援制度を整えており、費用全額負担のもと下記のような資格を取得することができます。 〜取得可能な資格〜 公害防止管理者、電気主任技術者、衛生管理者、安全管理者等 その他、危険物取扱者、クレーン運転、玉掛作業主任者、フォークリフト、アーク溶接は製造部員全員に取得を推進しています。 ■ポジションの魅力: ・入社時の語学スキルは不問となりますが、将来的にドイツ本社や海外拠点との折衝を行っていただくことも期待しており、グローバルなキャリアパスが広がっております。 ・水戸工場は2018年にJX金属の傘下に入っており、日系色の強い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ペットボトル飲料(水・お茶)の製造工場での製造リーダーを担当いただきます。 フルオートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、抽出・調合、充填、ラベル包装、梱包等当社の製造工程について、まずは現場での作業を通じて知っていただきます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務など設備対応をいただき、製造工程を早期に理解していただいた後、リーダーとして製造現場に入りながら時間帯責任者やチームを牽引していく業務をお任せしたいと考えています。 <リーダー業務のイメージ> メンバーの教育、シフト管理、生産管理、生産性向上のための分析、歩留まりの改善、停止記録の分析と対策、設備トラブルの恒久対策などオンライン研修や資格取得支援、階層別研修等、スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実しています。 将来的には設備保全のスペシャリストや、製造マネージャーや工場マネジメント職を目指すことができます。年功序列ではなく、頑張りに応じてフラットに評価する風土です。 食品製造経験者はもちろん、半導体製造や自動車整備士、フォークリフト倉庫作業者等、食品製造未経験の方も活躍し、現在ではリーダーやマネージャーとして工場で活躍いただいております。 ■耳納工場の特長 LDCグループの中で一番最初にペットボトル飲料事業を開始した歴史があり、お茶・水、500ml・2Lの製造が出来るハイブリットな工場です。 近年設備投資を行い生産稼働率はアップしており、今後は人財に注力すべく教育や、やりがいを持って働きやすい工場体制構築に向け、工場一丸となり取り組みを行っております。 工場には20〜40代を中心に約65名が在籍し、製造経験者はもちろん未経験者の方も入社後技術を身に着けチーフやリーダーとして活躍しております。 DIYが趣味で機械設備が好きな工場長も未経験からスタートし、ボイラー・危険物取扱者の資格取得やリーダー経験を経て、工場長に就任し耳納工場の更なる成長に向け日々邁進しております。 ■当社の特長 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しております。
四日市エルピージー基地株式会社
三重県四日市市霞
550万円~699万円
石油化学, メンテナンス
〜残業月平均11時間、年間休日124日/転勤なし/なくてはならないLPガスの設備管理、保全業務/30代から60代のベテラン勢も活躍中!高圧ガスないしは危険物取扱者の資格をお持ちの方大歓迎です〜 ■業務内容: 当社基地の設備保守管理業務を担当していただきます。 <主な業務>主に高圧ガス保安法に基づくLPガスの入出荷設備工事、維持及び運用に関する保守管理/定期点検、月次点検、年次点検に関する計画立案、保守管理、工事 会社監督/LPガス設備に関する測定試験データの収集、官公庁への報告/省エネをはじめ設備保安、設計、運転などの技術相談、コンサルティング ■配属部署: 4名在籍(第三種電気主任技術者1名、高圧ガス保安責任者有資格者4名、2025年6月時点)。30代から60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 中途入社者の前職は、設備管理業務や工事施工監督など。当社のエネルギー産業としての安定性、ゆとりあるワーク・ライフ・バランスのなか、自身の専門知識が活かせることに魅力を感じて入社されています。 ■働き方: 当社のLPガス供給量は計画的に決定しており、日々の業務時間内に収まるよう管理していることから月間平均残業時間は11時間程度です。 また繁忙期でも残業時間は21時間程度と働きやすい環境です。 近年は通年の業務量を均等化すべく社内で働き方の見直しも行っているほか、フレックスタイム導入、リフレッシュ休暇、レジャー施設や教育補助など福利厚生面においても充実、より働きやすい環境への改革を進めています。 ■当社の特徴: 当社はLPガスの輸入基地であり、日本最大級の貯蔵能力を有しています。 ジクシス株式会社(株主:コスモエネルギーホールディングス株式会社、出光興産株式会社、住友商事株式会社)と伊藤忠商事株式会社、日商LPガス株式会社の3社を 株主とする堅実な会社です。中部圏のLPガス需要の半数近くをこの基地から海上出荷、ローリー出荷、パイプライン出荷にて供給しており、大きな供給責任を担っております。このため、LPガスの入出荷設備はコンピューターシステムを導入により自動化し、全社をあげて安全・安定・効率操業に取り組んでおります。
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
600万円~899万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■業務内容: 様々な自動車システムの評価及びデータ取得 正確な運転 ■業務詳細: 実際に自動車を様々な場所で走行し車両システムの評価を実施。評価中は様々なデータも取得し記録し、取得したデータは解析を行い、結果ををまとめる。 評価・データ取得の目的要件に合った正確な走行(運転)を実施。 ・同じ場所で同じ走行(運転)の繰り返しが可能 ・評価対象を考慮し、考えた運転が可能 ・実験車の準備、改修 ・設備、計測機器の準備、設置、メンテナンス ・業務手順書作成 他 ■働き方: ・残業:月20時間程度 ・繁忙期閑散期:決まった閑散期繁忙期は無し ・基本勤務時間:9:00〜17:45(業務調整できればフレックスを活用しているメンバー多数) ・在宅勤務:会社規定では月8回まで可能 ■組織構成: 中部モビリティ事業部(プロパーのみ):約240名 課の体制(プロパーのみ)のうちチーム1配属を想定 チーム1(名古屋):30代1名/40代1名 チーム2(名古屋):20代1名/50代3名 チーム3(大阪):30代1名/40代1名/50代3名 ・ほぼ中途入社者 ・女性はチーム3に1名のみ ■企業魅力と市場規模: 当社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。特に自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、当社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 ■歓迎条件: ・自動車整備士、危険物取扱者乙種第4類、中型・大型車運転免許 ・OBD診断解析・CANツール経験者 ・現場での安全管理者・リーダー能力 ・自動車技術会個人会員 ・車が好きな人 変更の範囲:会社の定める業務
ミヤコ化学株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品 食品・飲料・たばこ, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
〜基本転勤なし/U・Iターン歓迎/大株主は東レ株式会社・安定性◎・東証プライム上場蝶理G・創業100年超の専門商社/土日祝休/ワークライフバランス◎/家賃最大80%補助!※期間など各種規定あり〜 化学品専門商社として石油化学品の取扱から始まり、生分解性プラスチックなど環境から健康まであらゆる可能性を秘めた商材を提供する当社の工事部門にて、施工管理を募集します。 ■業務内容: 四日市コンビナート構内での工事施工管理(主に塗装工事)がメインです。 ・現場の工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ※塗装工事の施工管理のため基本的には日中の業務であり、夜間作業がないため、18時〜19時ぐらいに退社することが可能です。そのため通常期の残業は月平均20〜30時間程度です。 ※コンビナートの定期修繕(年1回)と大規模点検(2年に1回)が繁忙期となります。 ※残業は平均20時間/月、土日祝休みと働き方も充実しています。(休日出勤(主に土曜・祝日があります※月平均:2〜3回程度) ■魅力: ◎当社ではコンビナート以外にも、民間企業の建物や一般住宅などの建築物塗装工事も請け負っております。塗装に関して幅広い知見を得ることができます。※入社後はまずコンビナートの塗装工事に従事していただき、将来的にはこちらに携わる可能性あり ◎資格取得補助があります。在籍メンバーは建築施工管理技士(専任技術者)や足場組立作業主任者/有機溶剤作業主任者/酸素欠乏危険作業主任者など取得しており、施工管理として専門性を磨くことも可能です。 ■教育体制: 基本的にOJTで所長がメインで業務をお教えします。所長と一緒に動いていって、書類作成からお任せしていきます。 ■組織構成:四日市事業所(工事施工管理部門) ※所長1名、現場監督2名、事務(経理、総務)2名 ※現在は所長含む3名で施工管理、現場管理を行っています。 ■当社: ・2015年に蝶理株式会社の子会社となり、強固なバックボーンのもと、平均勤続年数10年以上(男性が平均13年、女性が平均11年)という安定した環境があります。 ・部門を越えての交流を活発に行っています。入社後も上司が丁寧に教育や同行を行うことで、長期勤務を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミツウロコドライヴ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
300万円~549万円
ガス, 店長 販売・接客・売り場担当
~ちびまる子ちゃんのCMで有名なミツウロコグループの完全子会社です。ガソリンスタンド運営を行っている当社で店長候補として業務をお任せいたします~ ■職務内容: ・ガソリンスタンドの給油補助 ・レンタカー受け渡し対応業務 ・洗車 ・他関連業務 ■店長としての業務内容: ・給与計算 ・採用 ・社員やスタッフの教育 ・店舗の売上管理 ■特徴: 千葉県内に5店舗展開しているガソリンスタンドの店頭スタッフをお任せいたします。 ※長沼、印西、あすみが丘、野田、四街道の5店舗です。 セルフスタンドになっているため常時1~2名の社員・2~5名のアルバイトスタッフで運営を行い、 各店舗によって運営時間や、サービスが異なりますが、ガソリン給油他、新規事業であるキャンピングカーのレンタカー事業のお客様対応を行います。 ■魅力: (1)【抜群の安定性】ミツウロコグループは創業から97年をも歴史を持ち、業歴の長さは魅力の一つです。 成長を止めず、ネットワーク、商材を活かした新事業のスタートなど優位性をさらに確立させる今後の成長も楽しみな同社です。 (2)【働きやすい環境】当社のスタンドですがマイカー通勤OKで残業も平均25時間と比較的働きやすい環境での就業が可能です。 明るく前向きなメンバーが多い環境です。また、年に1回全社での横の繋がりや従業員教育を目的とした集合研修があります。 家族手当、住宅手当、退職金もあり、腰を据えて働いていただくことが可能です。 (3)【スキルアップ】店長からエリア長のキャリアステップや今後事業推進が始まり、企業規模が拡大した際の本社勤務も大いに可能性はございます。 是非今後のキャリアプランと照らし合わせながら自身のスキルアップを目指してください。ガソリンスタンドでは役立つ専門資格は多いです。 「危険物取扱者」、「検査員」、「自動車整備士」、「損保」など、すべてクルマに活かすことができます。 会社としても資格支援制度を設けていますので、新しい技術・資格習得に挑戦してみてください。 ※現在展開中の店舗 神奈川:溝の口、平塚河内 千葉:長沼、印西、あすみが丘、野田、四街道 埼玉:草加 栃木:竹林町、八千代 茨城:坂東、守谷けやき台 福島:矢吹 宮城:石巻 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立石コーポレーシヨン
長野県諏訪市豊田
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
〜有給取得しやすい環境/実質116日休み!/10期連続増収増益/副業OK/お客様を想う気持ち・行動が評価される社風〜 ■業務内容: 当社が運営するセルフガソリンスタンド店舗の運営管理をお任せします。 ■具体的な仕事内容: (1)店舗運営・安全管理 ・監視業務体制の整備・点検記録の確認・安全ルールの徹底 (2)数値管理・売上分析 ・日次・月次の売上、利益、販売実績の集計と分析 (3)人員管理・教育 ・シフト作成・勤怠管理・残業調整 ・接客・安全業務・清掃などの現場教育とOJT ※危険物取扱者資格(乙種4類)について※ ご入社後に4泊5日の研修にご参加頂き取得をして頂く予定です! 資格取得に向けた費用は全て会社負担になります。 ■評価制度: 当社では、お客様目線での対応を大切にしています! 地域に根差した地域密着型の企業だからこそ、お客様を想っての接客を評価しており、キャリアアップに繋げることもできる環境です。あなたならではの心のこもったサービスでお客様満足度UPを目指していきましょう! ■特徴: 現在、20代〜50代と幅広い年代の男女が活躍中です!元気なスタッフが多く、アルバイトさんとも立場を超えて仲良くしています。 地域のお客様から親しまれているからこそ、店舗の雰囲気も良く定着率抜群の働きやすい環境となっています! ■嬉しい就業特典: 実質116日休み(年間休日110日+計画有給5日+誕生日休暇1日)で有給取得率も70%と高いためお休みが取りやすい環境になります。副業も可能なためお仕事と両立して自身の可能性を広げるチャレンジをすることができます。 また従業員の方には当社運営のフィットネスジムを割安で利用可能です。 ■当社について: ガソリンスタンド事業をはじめ「エニタイムフィットネス」「ユメックスランドリー」等、お客様の生活に根差したサービスを展開。2025年で創業75周年を迎え10期連続増収・増益を達成しており、約20万人のお客様が一カ月で弊社店舗に来店されます。 更なる事業の多角化を進め、10年後の売上目標は150億円を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ