2803 件
粉体技研株式会社
神奈川県川崎市川崎区水江町
-
300万円~549万円
その他メーカー, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
学歴不問
~◆◇安定した財務基盤・住宅手当・家族手当支給/平均残業5時間/大手顧客多数/社風良く、未経験者活躍中です/年間休日124日/国内でも数少ない凍結粉砕のニッチトップ企業/育休・産休取得◎◇◆~ 【25年3月以降入社】 ■職務内容: 大手化学品メーカーのプラスチック原料の受託加工(低温・凍結粉砕)における製造職として、当社工場で主に以下の業務を担っていただきます。 (1)粉砕機の運転、分解・清掃(高圧洗浄・ブラシによる手洗い)・組み立て(2)粉砕機への原料の投入 (3)粉砕後の製品(粉末)の紙袋への袋詰め(ミシン掛け)作業 (4)原料の運搬(20kg入りの紙袋をパレットに載せる作業、パレットの移動(フォークリフトを使用) (5)製品チェック(粒度測定) ■職務の特徴: 原則3人1組で作業を行います。また、OJT・座学により未経験の方でもしっかりと業務を覚えて頂くことが可能な環境です。入社後の独り立ちまでは1〜3年を見込んでおり、しっかりと業務を覚えることが可能な環境です。 ■組織構成: 配属となる生産部は9名で構成されています。今回の採用背景は、事業好調による生産部の増員です。3人×3チーム制から4人×3チーム制を視野にメンバーを募集しています。 ■当社の魅力: <顧客からの潤沢な案件> 国内でプラスチック原料の凍結粉砕加加業ををっている企業はわずかであり、40年来安定した受注が続いています。当社で粉砕される原料は高機能プラスチックの中でも機械的強度、耐熱性、耐薬品性などに優れた高機能樹脂として、自動車、家電製品、携帯情報端末、食品や医薬品のパッケージなど幅広い用途に使われています。 高機能樹脂は景気に左右されず高い需要のある材料の為、同社の業績は安定しています。 <参入障壁の高さ> 凍結粉砕には液体窒素が使用されますが、大量の液体窒素を安定的に安価に調達することは非常に難しく参入障壁の高い事業展開をしております。 <働きやすさ>残業時間は月5時間程度であり、年間休日も124日と働きやすい環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワタ
大阪府大阪市西区阿波座
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証スタンダード上場/世界初の技術開発で業界No.1シェア!/離職率1%程度〜 ■仕事内容: 設計部にて同社が扱うプラスチック加工機器・その周辺機器の製品開発を行います。 <職務詳細> 粉粒体輸送機器、樹脂乾燥機、混合機器、計量器の機械設計業務をお任せします。 まずは先輩達の指導のもと、テスト補助業務、受注処理業務行います。その後は受注処理業務等に加えて営業への技術支援業務などお任せします。 スキルや適性により「自社開発製品」を担当する場合と「オーダーメイド製品」を担当する場合の2つのどちらかに配属されます。 <取引先業界> 自動車メーカー、電気機械メーカー、製薬メーカー、食品メーカー及び各商社と非常に幅広い取引先がございます。 <製品単価> 数千万クラスのものが多数あります。扱いが産業機械全般となりますので、単価は高い部類のものとなります。 ■最終製品について 当社が扱うプラスチック成型機で下記の製品が作られております!私たちの生活にとって必要不可欠な製品に携わっているため、社会貢献性が高いです◎ 例)スマートフォンの液晶パネル・小型レンズ、家電、自動車部品、ペットボトル、医薬品 ■製品の魅力:当社製品であるスーパーミキサーは、モノを高速×均一に混ぜる技術を持っております。例えば電池の材料を作る時、材料に偏りがあったら電気が上手く流れないこともあるので、この技術を使用すればまんべんなく均一に電気を流すことができます。混ぜる技術は他社も扱っておりますが、高速で均一に混ぜることは難しく扱っている企業はほとんどないです。 ■研修体制:知識に応じた業務を担当しますが、入社後まずは単体機器の販売から始めていきます。 同社の製品と営業方法を学び、その後は徐々にカスタマイズ品や機器の組み合わせ(プラント設備)販売を行う企画提案営業(セールスエンジニア)へとスキルアップしてもらいたいと考えています。 ■企業の将来性について:プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容: 同社本社の法務グループにて、法務業務全般をお任せいたします。 ・契約審査業務(M&Aを含む) ・訴訟・クレーム対応 ・取締役会事務局 ・コンプライアンス ・その他法令相談対応等 ◇契約審査等やM&A支援業務におけるリスク低減など、法務という立場から事業への貢献ができるやりがいがあるポジションです。また内部統制の旗振り役と裁量もございます。 ◇海外子会社の法務担当者とのコミュニケーションも発生するため英語力を活かしてご活躍が可能です。 ■採用背景:近年、グローバルでの事業拡大、多様化に応じて対応しなければならない法務業務が増えています。また、一般的な要請として内部統制の強化が求められており、同社も海外関係会社との連携を含めた内部統制の強化に取り組んでいます。これらに対応できる法務体制の強化のため、採用を検討しています。 ■魅力:幅広い法務業務を経験でき、刺激・やりがいを感じながら仕事に従事できます。現在部に弁護士、ニューヨーク州弁護士をはじめ、企業法務経験のある中途採用者等が在籍しており、より高いレベルに向けお互いに切磋琢磨して仕事をしていただける環境があります。 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 ◇グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。また現在設立から2012年度までに125ヶ国向けに製品を納入しており、海外売上比率は約40%、将来的には50%を目標にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
フルテック株式会社
静岡県浜松市中区高丘西
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
水圧で汚れなどを落とす業務用高圧洗浄機の設計をお任せします。 ■業務詳細: ・既存製品カスタマイズや新製品の開発・設計をご担当頂きます。大体、同時に2〜3案件(新製品1案件、既存製品カスタマイズ1〜2案件)をお任せします。 ※K-CAD(2DCAD)とSOLIDWORKS(3DCAD)を使用しますが、入社後に慣れて頂きますのでご安心ください。 ※業務用高圧洗浄機の使用例:工場内のベルトコンベヤーの洗浄、食品工場内の加工機械の洗浄、リフォームする際に新しく塗装する前に既存の屋根や外壁の汚れ落とし、建築現場の重機についた泥落としなど ・社外折衝は基本発生しません。要望確認など顧客対応は営業が行い、営業から要望を受け設計を行います。納品やQ&A、クレーム対応や営業同席なども発生しませんので休日出勤はございません。 ・エンジン、モーター、ポンプなど使われる部品はある程度決まっており、使われる部品のサイズや顧客の使用用途、要望に合わせてカスタマイズしながら洗浄機の台車(外枠)を設計頂きます。サイズは50〜150センチで幅広いです。 ■入社後フォロー: 現在社員4名で構成されており、 先ずは、新機種・既存機械テスト(圧力などの測定)/ワード、Excelでデータをまとめる/機械の組み立て、取扱説明書作成を通して機械の全体像を掴んで頂きます。 その後は、CADを使った設計/部品の選定/試作品の作成を行い1〜2年で1人前になっていただく予定です。 ■醍醐味: 自分で1から10まで設計ができ、製品が完成するまで携わる事が出来る為、機械の一部分を設計する大手とは違った面白みを感じることが出来ます。 ■当社の強み(マーケット比較) ・商品ラインナップは同業他社の約2倍 ・建築産業用のモーター系、土木用のエンジン系共に偏りなく扱っており、弱みの無い商品群 ■会社の展望・採用背景: 東証1部上場企業「新明和工業」とグループ会社化し、順調に売り上げを維持成長させております。現在の業界シェアは1割程度ですが、今後は業界シェアを2割3割と増やしていきます。新規商品開発の強化を行っていく為に、育成を前提とした中長期的な目線で若手から募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社紀文食品
東京都
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 法務
【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/練り製品業界トップメーカー】 ■ポジション概要: 日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、総務・法務業務をご担当いただきます。法律に関する資格は不要です。総務・法務のうち、お任せする業務については、ご経験やご希望を伺いながら決定させていただきます。 ■業務内容: ※下記他、人事・経理業務除く総務または法務業務全般。これまでのご経験内容に合わせてお任せする業務を決定いたします。 ・株主総会の運営 ・備品及び施設管理 ・社内行事の運営 ・社内規程整備・文書管理 ・契約書のひな形作成およびリーガルチェック ・法律相談対応 ■成長機会: 総務・法務を担う総務部内で幅広い業務を経験することで総合的なスキルアップが期待できます。将来的総務法務担当のリーダーとしてキャリアを築いていただけるポジションです。 ■業務の影響力: 法務業務を通じて、企業のコンプライアンス体制を強化し、企業全体の信頼性向上に貢献する重要な役割を担います。 ■組織構成: 総務・法務を管轄する総務部は現在、管理職含む4名で運営しています。チーム力を強化するための増員募集です。風通しの良い職場環境で、チームワークを重視しています。 ※管理職(男性)1名、20代女性1名、30代女性1名、30代男性1名 計4名 ■ワークライフバランス: 長期就業が叶う環境を提供しており、柔軟な働き方が可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 育児短時間勤務者も在籍しており、フォローし合う体制が整っています。 ■当社の特徴: 紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。 【主力商品カテゴリー】 ◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん ◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ ◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品 変更の範囲:会社の定める業務
グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社
大阪府大阪市西淀川区歌島
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【グリコ製品の製造会社/残業月20時間程/年間休日125日/土日祝休/新製品導入や立ち上げ】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の規定に基づく】 技術部にて、国内販売の全製品における新製品立ち上げ・導入、及び経済試算を含めた原価管理を担って頂きます。 チョコレートやビスケット等の新製品立ち上げや、既存製品の味のリニューアル、キャンペーン品対応等を担います。 ■業務詳細:1つのGlico製品を生み出す中での「プロダクトリーダー」のようなポジションで、各部門と連携を取りながら推進いただきます。製法・生産・品質の3軸にて以下のような業務を担当。 ・新製品立ち上げ、既存製品の味のリニューアル、キャンペーン品対応 ・マーケティングや研究所などの関連部署からの要望から、新たな製造方法の確立や最適コストでの製法検討 ・原価計算と原価低減策の立案 ・生産計画調整、納期管理、需給チームとの連携 ・品質管理(OEM工場への品質指導) ■組織構成: 生産技術部門は3グループ体制で、約80名で構成。 企画チームは各グループ約15名ずつ在籍。(ドライ・フローズン・チルドの3グループ) ■評価制度: ・定量:目標の加工費、ロス、稼働率などの達成具合 ・定性:難易度の高い変革課題へのチャレンジ度合(プロセス含)、顧客視点での製品の改良・企画の提案や検討ができているか等 ※半期に1度振り返る場があり、しっかりと評価される環境が整っています ■魅力: ・関連部署とチーム一丸となって創意工夫を繰り返し、多くの課題を乗り越えて、ついに発売を迎えた際はチーム全体で達成感を感じることができます。また、製品が売り場で手に取られる瞬間を目の当たりにした際は、より感動を味わうことが出来ます。 ・暮らしの基盤となる食品製造業界であることに加え、大手企業ならではの手厚い福利厚生と働きやすい環境があります。家族手当などの手当が多数あるほか、借上げ独身寮制度、退職金制度なども完備。また、社員の学ぶ意欲に応える教育制度や資格取得支援も豊富です。 ■同社概要: 2020年7月1日には全国のグリコの製造会社が合併。新会社「グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社」に生まれ変わりました。同社はGlicoグループにおいて日本国内でのグリコ製品の生産業務を担う会社です 変更の範囲:本文参照
ヨシダエルシス株式会社
大阪府大阪市東淀川区東中島
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
参入障壁が高く安定性◎/夜勤無/平均残業20H/国内シェアトップクラスメーカー 物流センターや大型倉庫等の屋根・壁の防熱工事の施工管理をお任せします。(工期は、1案件につき4ヶ月〜8か月程度) ■業務詳細: ・施工前打合せ:当社営業担当と施工内容、仕様、工期、予算等打合せ ・現場での各種管理業務:着工後、現場にて安全・品質管理、予算・工期管理 ・各種検査、最終検査試験立ち会い:各工程の検査、試験時立ち会い、施工品質の確認 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご担当物件概要: ・物流センター、冷蔵・冷凍倉庫、食品加工施設…屋根・壁の防熱工事が中心です。 ・GPセンター…養鶏場の鶏が産んだ卵を綺麗にし、自動化設備を通じてパック詰め・出荷までをする工場です。ここであなたが日常食べているタマゴが生産され、出荷されています。 ■担当エリアについて 担当は日本エリア全国ですが、主には本州エリアです。 ・期間:4〜8か月週間程(宿泊は借り上げ社宅(レオパレス)を用意します) ・プロジェクトごとに引っ越しいただきます。 ・休日出勤:土日出勤の可能性もありますが、その後代休が付与されます。 ※月に1〜2回、会社負担で帰省することが出来ます。 ※プロジェクトの合間には連休を取得することが可能です。 ■組織構成: 大阪営業所は取締役部長を含め、営業部、建築部の計9名です。 建築部は3名(30代1名、50代2名)です。 ■特徴: ・自社で産業機械のメーカーとしての機能を持ち、大規模なプラント(建設工事金額規模は数億円〜数十億円程度)までも一貫して手掛ける、国内シェアトップクラスのメーカーです。 ・多くの会社が、建築と設備を分担をして業務を進めているかと思いますが、当社では建築・設備共にいち担当者が担当しているため、自分1人で一般建築領域の施工管理ができるノウハウが身につきます。 ■やりがい: ・協力会社様は現場が変わっても一緒の為、二人三脚で仕事に打ち込めます。 ・業界のスペシャリストになることが可能です。 ・70歳を超えても働かれている方もいらっしゃります。なお、スペシャリストであれば定年を超えても給与は変わることがございません。 変更の範囲:会社の定める業務
浩洋産業株式会社
東京都台東区柳橋
350万円~549万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 工作機械・産業機械・ロボット
〜工業部品の専門商社/年休125日(土日祝)/未経験歓迎/ワークライフバランスの整った環境〜 ■業務内容: 工業部品(ゴム・樹脂・金属等)の専門商社である当社において、営業職として工業ゴム・プラスチック製品・応用製品などの企画・提案を行っていただます。 ・お客様の工場を訪問し、課題や要望などをヒアリング ・お客様が望んでいる素材や製品の製造や加工技術を提案、提案した製品の見積書を作成し、製品を試作 ・納期までのスケジュール調整、納品 ・ゆくゆくは機械図面をもとに受注ができるよう、知識を身に着けていただくポジションのため、既に機械図面を見ながら製造や設計をしていた方は早期キャッチアップいただけるポジションですが、未経験でも挑戦いただける方であれば問題ございません。 ・新規、既存割合は9:1で既存が多く、既存顧客に対しても新規商材のニーズ開拓をしていただくこともミッションとなります。 ■入社後の流れ:まずは電話対応(在庫/出荷対応)/伝票処理や受発注(支払いと請求周り)からお任せし、慣れてきたら担当顧客を持っていただきます。 ■仕事の魅力: 顧客ニーズに合わせ、場合によっては製造委託先を自分で探すなど、商社ならではの裁量をもったご提案ができます。 ■組織構成: 関西営業所のメンバーは営業3名、事務3名となっています。 元配送業の方、機械設計者、無形営業マンなど、未経験から活躍している社員も多数おりますのでご安心ください。 ■就業環境: 平均残業は月10〜20時間程度になっています。売上実績や仕事に取り組む姿勢を評価するのはもちろん、働きやすい環境を整えております。 ■同社の魅力: <完全週休2日制(土日祝休み)|年間休日125日|賞与年2回(前年度実績4.5ヶ月分)|福利厚生等充実> ワークライフバランスがしっかり取れる環境だからこそ安心して長く働くことができます。 ■専門商社として様々な業界と取引: 成型機メーカーや機器メーカー等への機械部品・設備の販売や提案から食品メーカーへの冷蔵設備、搬送コンベヤなど更新の提案。また全く実績のなかったミシンメーカーから他社実績を評価いただき展示会用のモデル製作受託など幅広い業界から評価いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
大阪府大阪市北区大深町
600万円~1000万円
自動車部品 総合化学, プラント機器・設備 設計(機械)
【量産工程まで携われる/離職率0.9%・メリハリつけて働ける環境/半数以上が中途入社・20〜50代が活躍】 ■職務内容: 同社にて、ダイセルでも最大規模を誇る網干工場の化学プラントを中心とした設計業務をお任せいたします。 企画から量産まで携わる事が出来、最終引き渡しまで行う為非常に裁量権のあるポジションです。 <具体的には…> ・プラント機械設備の設計 ・プラント建設対応 ・機械設備の老朽化更新の計画・実行 など ◎業務フェーズが細かく分担されていないため、途中途中の課題やトラブルを対応出来る為幅広いスキルを身に着ける事が可能です。 プロセス型、組立加工型、両者のハイブリッド型といった多種多様のプラント/設備に携わることができ、設計職としてもやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: 配属予定部署は、20代〜50代まで幅広い世代が活躍している組織です。 また、中途入社の方が半数以上の為、馴染みやすい環境となります。 ■網干工場について 網干工場は東京ドーム約18個分の敷地面積があり、ダイセルでも最大規模となります。 24h稼働しており、活気がある工場です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、有給取得率は60%、平均日数は16日と メリハリを付けながら働くことができる環境です。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会など福利厚生も充実しており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。国際的競争力のある製品によって社会を下支えしています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー缶詰株式会社
福島県福島市仲間町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【食品業界の大手企業と取引あり◎/残業20h/転居費用補助・家族手当あり/転勤なし/UIターン歓迎】 ・200年以上の歴史を持つ缶詰の製造メーカーである弊社にて品質管理業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: ・生産品質保持・向上のための施策の策定実施(不良品の削減・生産効率化など) ・製品の品質検査 ・検査機器及び測定器の管理・調達 ・クレーム対応(お客様とのやり取りが可能な場合はお願いする可能性もございます) ・他部署との連携、外部・監査機関の対応 ■入社後について: ・ご入社後、まずは製造現場等をご経験後に品質管理をお任せする予定です。 ・業務については上記すべてお任せする可能性もございますが、ご経験次第で決定いたします。まずは品質検査のみをお任せし、徐々に業務範囲を広げていく可能性もございます。 ■組織構成: 山形工場は全体で約60名が所属しており、50代の男性1名と30代の女性1名の計2名が担当しております。 ■働き方: ・基本土日休みの年間休日105日で月平均残業20時間程度とライフワークバランスを充実できます。 ・有給休暇は取りやすい環境です。 ・休日や夜間の急な呼び出しなどもございません。 ・工場には、休憩スペース・更衣室・食堂がございます。エアコンも完備しており、働きやすい環境です。 ・希望者は仕出し弁当の注文も可能です。 ■工場について: ・工場では安全・品質・効率の更なる向上に向けて取り組んでいます。今後も安全→品質→効率の順で強化していきたいと考えており、工場長や他部署とも連携しながら進めていただきたいと考えております。また、HACCPやFSSC等の認証取得のため、外部のコンサル会社等を利用して管理方法の変更などを現在行っております。 ■当社について: ・当社は缶詰と歩み続けて80余年。特に果実加工は日本でも屈指の実績があり、従来の缶素材に加え、レトルトパウチ等の様々な容器へと幅を広げながらナショナルブランドからプライベートブランドまで展開しています。今後は海外のお客様も視野に入れ、国産果実の冷凍などの技術を用いながら、新たな事業展開に取り組んで行く予定です。そのためにも更なる品質向上を目指して行きたいと考えております。
有限会社バイオケム
埼玉県坂戸市三光町
450万円~599万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 品質管理(食品・香料・飼料)
【ニッチトップの事業で安定した経営基盤/世界の大手製薬メーカーと取引実績あり/定時で帰りやすい環境】 ■職務内容: 原薬メーカーである当社にて、玉川工場の医薬品製造管理者及び品質管理ポジション(QC)として業務をご担当いただきます。 ■職務内容詳細: 具体的には主に以下の点をご担当していただきます。 ・当局査察の立ち会い業務(県薬務課など) ・GMP文書の保管及び管理業務 ・出荷判定に関する業務など ・各種分析(HPLC、GCなど) ※英語力のある方の場合は各種書類や資料の英訳業務等もお任せします ■組織構成: 現在、玉川工場はQA2名、QC2名、製造1名(常駐)、RD1名が在籍しております。 ■同社の魅力: 同社は創業31年、医薬品原薬を製造してから25年目を迎えております。主要製品であるプロタミン硫酸塩や核酸(DNA)等の抽出を行っている数少ない企業です。扱っている商材が非常にニッチなため、競合が少なく、その中でも同社は抽出技術を創業以前から研究し、現在では世界の大手製薬メーカーと取引するほどに成長しています。製品はサケ白子から抽出した医薬品原薬(プロタミン硫酸塩)や化粧品原料、健康食品原料(DNA、DNA-Na、DAN-K、ヌクレオプロテイン他)などで、未利用資源の有効利用をテーマに運営しております。低利用魚や未利用魚の有効利用は「食べ物を粗末にしない」「資源を無駄なく利用していく」という「一物全体活用」観念と、当社独自の創意工夫や加工技術により商品化することで、新たなビジネスモデルとして確立していきました。当社はこれからも新たな価値を創造し、その責任を使命を果たしていきたいと考えております。 ■本求人の魅力: ・就業時間が7時間30分、年間休日125日(原則、土日祝休)、残業もほぼなく定時退社が可能という非常に働きやすい環境が整っております。そのため、プライベートの時間もしっかりと確保できるため、ライフワークバランスを重視したい方にとって、非常に魅力的となっております。 ・扱っている製品がニッチなため、競合がほとんどなく、安定した経営基盤が整っているため、長期的な就業可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【寿司ロボットをはじめ世界トップシェア製品/国内外の「食」を支える機械メーカー/世界に積極的に展開・グローバルメーカー/採用や研修・制度設計に携わりたい方歓迎/残業20H程度・年休124日/フレックス制度ありの働きやすい環境】 ■おすすめポイント: ・希望と経験を考慮したポジションサーチ求人:人事研修、制度設計、労務のいずれかで選考となります。 ・世界トップシェア!海外にも積極的に展開しているグローバルメーカー ・残業20時間程度、フレックス制度も積極的活用しており働きやすい環境 ■業務内容: 当社は寿司ロボットやご飯盛り付けロボットを通じて、日本の「食」文化の中心であるお米を通じて、食の美味しさを広めるため活動しております。 そんな当社において人事系職種をお任せ致します。業務内容についてはこれまでの経験やスキルに応じてご相談させて頂きますので、まずはお気軽にご応募下さい。 ■業務詳細例: ・人事研修担当:社内研修の企画立案、運用改善、外部講師とのやり取り ・制度設計:4月より新制度をスタートさせており、その制度の改善・見直し ・労務担当:給与計算、勤怠管理、社会保険対応をお任せ致します。 ■働き方: 残業20時間程度、土日祝休みでフレックスも活用することが出来、自身の都合に合わせて柔軟に働くことが可能です。また中途入社の社員も多く、未経験からでもキャッチアップ出来る環境を整えています。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTにてキャッチアップ頂くことになります。 研修、制度、労務とそれぞれ組織が分かれており、担当業務に集中できる環境を整えております。また、希望があれば、将来的に他業務をやって頂けるよう部内での業務ローテーションの仕組みも御座います。 ■当社について: 外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。 昨今、世の中の衛生意識が高まっており、製品需要は堅調に推移しております。そのため、飲食店以外にも病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルマサフード
大阪府堺市中区深井畑山町
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【青果物の加工、仲卸、流通を行う、生鮮食品の卸・製造メーカー/スーパー、百貨店等で販売される野菜の多くが当社製品であり大手外食チェーン店の約半数以上は当社の顧客/日本の「食」を支える青果物卸業界のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 大手ファストフードチェーン・有名コンビニエンスストアで使用されるカット野菜の生産工程(野菜のカット/検品/納品)の管理を担当いただきます。他部署が仕入れた野菜を、効率よく出荷できるように工程を管理いただきます。 ■具体的には: ※社員全員未経験からスタートしており、長期的に安定して働けます。 ◎工場の生産計画に沿って、作業が進んでいるかを確認/管理 ◎作業を行う従業員の配置を考え指示を出す、1日の出来高の管理 ◎生産計画(生産する製品数やスケジュール立案)作成/品質基準見直し ■評価: 半年に1回自身で目標を立てます。目標をもとにプロセスを重視した評価制度によって、昇給/給与アップのチャンスもございます。 ■配属先情報: 生産管理:9名が在籍しています。 建設業界経験者・飲食店の店長など様々な業界出身者が在籍しています。 ■教育: 入社後2〜3か月は現場での作業研修、その後3か月は上司からのOJTにて研修を受け、徐々に独り立ちしていくので未経験からでも安心です。 ■求人の魅力: ・月残業20h/年休120日/週休2日制/希望休は基本そのまま反映◎/車通勤可で働きやすい◎ ・大手外食チェーンの約半数以上が当社の顧客であること、「食」に関わるお仕事のため、情勢や経済に左右されることなく、安定した中で働くことができます。 ■当社が安定しているわけ: ◎大手外食チェーンの約半数以上が同社の顧客であるため ◎「食」は情勢や経済に左右されることが少ないため ■当社について: “売る”、“卸す”だけでなく、今までにない商品やメニュー・売り場の企画提案などを手がけているのも当社の特徴。多角的な視点を持ち、外食産業のクライアントを支援しております。新しい品種や一風変わった野菜、いちばん美味しい食べ方など、生産者に直接会いにいき、リアルな情報を仕入れることで、お客様への提案にも説得力が増します。部署の垣根を超えて仕事ができるのも当社の魅力。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社キタイ製作所
大阪府大阪市鶴見区今津北
300万円~449万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
身近なプラスチック製品を扱う創業60年の老舗企業/風通しの良い職場環境が、高い定着率の秘訣/年休120日+有給平均10日以上/産休・育休実績あり プラスチック製品の製造を行う同社にて製造オペレーターをお任せいたします。 ■業務内容: ・射出機を使い、プラスチック製品の製造 ・傷や汚れが製品にないかのチェック ・出来上がった製品を機械でひとまとめにし、箱詰めしたものを台車で倉庫に運搬 ■射出とは 射出成形や押出成形はプラスチックを用途に応じた形に加工する方法の1つです。射出成形はチョコレートを型に流しこみ、冷やして固める方法に似ており、プラスチックを溶かす、型に流し込む、固めるの3つの工程で成り立っています。当社では、押出は野菜ネットを、射出は食品容器や床材など多数扱っており、中には大手雑貨店などの製品も取り扱っているため、知らないところで当社の製品に触れたことがあるかもしれません。 ■入社後の流れ 簡単なことからわかりやすく説明をしていくため、安心して業務を行うことが出来る環境となっており、基本業務自体は約1週間で覚えることができます。すぐに誰でも覚えることの出来る業務とはなっていますが、入社後すぐに独り立ちさせるわけではなく、少しずつ業務に慣れる為に先輩から一連の流れや注意点を教わっていただきます。悩んだときにその場で解決することを大切にしており、現在15名の先輩もいるため、先輩社員に遠慮なく聞くことができる環境です。 ■働き方に関して 今回は夜勤の発生する製造1課への配属を想定しています。 体への負担を考え1週間毎に夜勤と日勤を組んでいく形式にしています。 ※本人希望に応じて夜勤のない製造2、3課への配属可能性もあります。 ■スキルアップ 国家資格をはじめとした資格取得の積極的なサポートにより、未経験からスキルを磨いていただくことが出来ます。プラスチック成型技能士、フォークリフト、玉かけ(クレーン)が主な取得可能な資格であり、スキルアップが収入にも結びつきやすい環境があり、資格取得後は、等級に応じて昇給していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
【環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/世界のあらゆる産業用冷凍機市場に大きく貢献/完全週休2日制/福利厚生充実】 ■業務内容: 冷凍機・冷凍プラントの海外営業をお任せします。アジアを中心に海外で冷凍冷蔵倉庫、漁業・水産加工、食品製造などの冷熱プラントを保有するユーザーや冷熱プラントメーカーを対象とし、既存顧客や冷熱プラントメーカーから、設備更新や事業拡大時に新しい製品の注文を頂きます。 <具体的には> ユーザー訪問などの営業活動と、社内で提案書・見積書の作成などをして頂きます。1ヵ月に1〜2度程度、1回当たり5〜10日間程度の海外出張で、2〜3ヶ国の代理店や顧客先に行って頂きます。海外代理店への販路拡大の提案等も将来的にはお任せする予定です。 ■組織構成: 大阪本社のセールスマーケティンググループには10名が所属しております。 ■働く環境: ・成果分配制度:年齢/学歴/性別関わらず、成果で評価がされます。 ・報酬:決算賞与あり。業績が良い年はボーナス3回になることもある。 ・ワークライフバランス:月残業時間が10時間未満/有給取得70%以上・男性社員含めて育休100%取得 ■同社の魅力: 同社の製品は壊れにくく、壊れたとしても修理がしやすい設計になっていることが魅力であり、選ばれている理由です。マグロ漁船の場合、船が揺れると鉄同士の摩擦で回転機の潤滑油がなくなるといったことが起きますが、同社のプラントは油切れを起こしません。また、マグロ漁船は1か月は港を離れることになります。その期間に故障をした場合でも、機関士が修理できるような仕様になっております。以上、マグロを腐らさないための工夫や仕組みは同社ならではの技術となっています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。 フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、多方面で同社の製品が活躍しています。このように需要高まる状況の中、同社は製品拡販に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社寺岡精工
東京都大田区久が原
450万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
■求人のポイント: ・何らかのメンテナンス経験お持ちの方歓迎! ・POSレジを発明!世界初、業界初の製品を流通小売/食品製造・加工/製造・物流/飲食分野に提供する優良メーカー ・年休122日/世界150ヶ国以上にグローバル展開/社食充実 ■業務概要: 当社流通小売事業の製品を開発する部署に所属し、最前線のフィールドサービスエンジニアの後方支援をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には、適性に応じて下記業務をお任せします。 ・日本全国の販売拠点にいるサービスマン、営業マンに、POSレジの修理技術や操作方法、仕様説明などを行い、メンテナンスや拡販のサポートを行います。 ・サービスマニュアルの作成業務、技術研修会の講師業務、サービスニュースやSMS Waveによる技術情報の発信業務があります。 ・市場からの問い合わせに回答することで市場サポートを行うとともに、製品の改善点を開発部署にフィードバックして製品改善を図ります。 ・トラブル発生時は原因調査を行い、対応方法を案内します。 以上の業務を通じて現場をサポートすることで、製品の安定稼働と拡販を目指していただきます。 ■教育制度・キャリアパス: ・入社後は本社にて3ヶ月間の集合研修を行います。 ・将来的にはキャリアアップして責任者になっていただくことが多いですが、他の職種へのキャリアチェンジも可能です。 ・年に1回公募制度を設けていますので、他職種へのチャレンジの機会も全社で創っています。 ■当社の魅力: 【★売上高2,000億円を目指す/従業員3000名を超える優良メーカー】 当社は創業80年超の老舗メーカーです。創業より常に新しいものの開発に従事しており、今では当たり前になった「セルフレジ」を日本で初めて発明したのも当社です。その革新性と高い技術力が評価され、世界150カ国以上に当社製品が展開されています。堅調に売上が伸びており、中・長期的な目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を掲げています。 【★働きやすく社員が定着する会社へ】 当社の牽引する業界は成長マーケットであり、長く働ける仕組みづくりを積極的に取り入れています。フレックス制を導入・活用しており、また残業過多にならないように残業が多い方には上司にアラートを送っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サタケ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設計(機械) 設計(プロセス)
〜世界150か国で導入されている食品加工機総合メーカー/社員の健康重視〜米・麦・とうもろこし・コーヒー豆の精米(精麦製粉)を手掛けています! ■業務内容:カントリーエレベーター(穀類共同乾燥貯蔵施設)や精米工場、炊飯施設製粉施設など自社が製造している各種プラントのレイアウト設計をご担当いただきます。お客様の要望に沿ったプラント設備のレイアウトをお任せいたします。他のメンバーが作成した図面のチェックなどを行うこともあります。 ※入社後1年間を目途に広島本社で研修を想定しています。研修期間は借り上げ社宅のご用意あり。プラント物件(カントリーエレベーター、精米工場)を実際に見て学んだり、広島にある部門でOJTしながら知識習得していただく予定です。 ■職務の特徴: ・お客様の要望ヒアリングについては営業担当者が行います。プラント設計者は営業担当者が持ち帰ってきた仕様打ち合わせに沿ったレイアウトを実施します。 ・各種研修および教育制度が整備されているため、プラントについての知識がない方でも安心して業務に取り組めます。また、業務範囲はどんどん広げながら挑戦いただける環境です。「出る杭は引き抜いて鍛え、会社を支える太い柱にする」という人材育成方針のもと、ご活躍を期待しています。 ・大型精米機など世界トップクラスを誇るプラントを製造している企業で、プラントのレイアウト設計に携わることができます。機械設計の知識・経験を最大限に活かせる職場で存分に活躍できます。 ■主要商品: ・業務用精米機器:精米ユニット/自動計量包装機/醸造用精米機など ・穀物(米麦)乾燥機:遠赤外線穀物(米麦)乾燥機/業務用麦乾燥機など ■就業環境の魅力: ・2014年より残業時間をなくす施策(オールノー残業デー)を展開しているほか、男性の育児休職取得も積極的に推進しています。近年では「イクじい・イクばあ休暇」を設けるなど、子育て支援の充実を図っています。 ・社内結婚の推進、オールノー残業デー、夏の週休3日制度、優良社員表彰制度など、人事分野における先進的な制度が整備されています。ワークライフバランスが整っており、非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファナック株式会社
山梨県南都留郡忍野村忍草
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
■業務内容: 塗装部品の品質管理、生産管理をお任せします。納期内に、不良のない部品をロボットの組立工程に届けられるようにすることがミッションです。 ■具体的な業務内容: ・安全や業務効率改善(治具設計・製作、塗装範囲変更、手順変更など)※こちらが一番にお任せしていきたい業務となります。設備2〜3台ほどを担当いただきます。 ・標準作業書の作成及び教育 ・設備保守(予算申請、予備品購入、定期メンテナンス*休日出勤有り) ・月に一度の品質管理ミーティング(不具合集計、会議資料作成、司会進行) ・塗装部品の生産管理(塗装する部品が届いているかの確認や、納期内に塗装が完了しているのかの確認を行います) ・塗料発注と在庫管理 ・塗装治具管理(数量確認、剥離依頼、治具補充) ・工場技能職員の資格管理(有機溶剤作業主任者、フォークリフト、玉掛け、クレーンなど) ・工場技能職員のPC管理(アップデート、教育受講) ■配属先情報: 配属となる塗装一課は小型部品を中心に塗装を行っています。※塗装二課は大型部品を中心に塗装を行っており、二課とも密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 ■やりがい/面白さ ・ロボット部品のみならず、モータ部品やDDR部品の塗装など、1000種類以上の幅広い商品の塗装に関わる事ができます。商品数が多いことは大変ですが、新規塗料や新機種のトライを請け負う事も多く、新しい製法・事柄に挑戦しながら適した塗装方法を見つけ、手順書に落とし込むことはやりがいになります。 ・塗装におけるマスキングの工程をはじめ自動化も進めており、最新の技術に携わっていただけます。 ・ロボットの塗装は防錆や色付けだけでなく、暑さや寒さに耐えられることや、食品や衣料に関わるロボットでは安全性も重要になるため、用途に合わせた塗料の選定や知識を身に着けることができます。 ・塗装という特色上、品質管理は難しいですが、その分原因調査や対策立案のやりがいがあります。 ・塗装現場の方とはもちろん、塗装前の部品加工や、塗装後の組立、生産課といった社内の様々な部署とコミュニケーションを取りながら、円滑に業務を進める必要があるため、対話力を磨くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一衛材株式会社
香川県観音寺市豊浜町和田
300万円~499万円
製紙・パルプ, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜月平均残業10h程度/お客様の細かいニーズに寄り添った商品開発が強み/産業・医療・ペットなど複数業界に渡り経営基盤が安定〜 ■概要: 医療・介護用おむつ、食肉用ドリップシートなどに代表される「吸収体製品」の製造・販売を手掛ける当社。1965年に創業して以来、業界のパイオニア的存在として「特長ある製品づくり」をモットーに、消費者のニーズに合った新製品の開発に力を注いできました。今回はさらなる事業拡大のため、営業の中核人材(メンバークラス)を新たにお迎えしたいと考えております。現代生活において「必要不可欠なもの」ですのでニーズが高い点が強みです。 ■業務内容: 医療・介護用の吸収シーツ、介護用おむつ、産業用吸収体(食肉用ドリップシート、防災製品、葬儀用製品)の営業をお任せします。 今回は販路拡大による営業体制を強化するための採用ですが、既存、新規顧客をいずれも担当します。入社後はOJTで仕事を進めますので、未経験の方には先輩社員からの引継ぎをしながら業務を行っていただく予定です。 ◎当社の製品一覧: ・医療介護(吸収シーツ、ベッドパッド、介護用おむつなど)→営業先:病院、介護施設など ・産業用資材(食肉用ドリップシート、防災製品、葬儀用製品)→営業先:食肉解体施設、食肉加工会社、それら企業に包装材を納める問屋、スーパーなど販売店、自治体、ホームセンターなど ・ペット(ペット用シーツなど)→営業先:ペットショップや小売店、量販店など ・フェミニン(生理用ナプキンなど) ■組織構成:5名(30〜50代) ■当社の魅力: ◎<多岐に渡る分野と商品開発力> くらしや産業の中から生じる不要な液体や気体を吸収する商品を開発し、製造・販売しています。具体的には、大人用紙おむつ、生理用ナプキン、介護用シーツ、ペットケア用品(マナーおむつ、ペットシーツ)、食品価値を維持する鮮度保持シートや、海難事故での油流出を防ぐ油吸着シート等、吸収体の総合メーカーとして、手掛ける商品は700点に上り、様々な場面でお客様の要望に応えられる独自の吸収体を自社ブランドで開発・販売しています。 ◎<安定性> 医療・介護・フェミニン・ペット・産業資材など分野が多岐に渡るため安定的に収益が見込めます。生活用品は景気や社会情勢に関わらずニーズがあるため業績が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【化学原料〜最終製品を手掛ける総合化学メーカー<自動車業界の知見活かす>/モノづくりで命を守る/残業月20h程度/世界トップクラスのシェア製品多数】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。同社にて、新規エアバッグモジュール、新規エアバッグ用ガス発生装置等の開発業務に従事いただきます。 <具体的には…> ・拘束機能、内部ガス流、折り畳みと展開挙動を配慮したエアバッグ要件定義 ・モジュールへのバッグ取り付け部とインフレータ取り付け部の要件定義 ・エアバッグ用ガス発生装置(インフレータ)など、機械設計及び電気設計を主とした製品開発業務 ・上記を満足するための具体的設計検討(全体形状、気室配置、内圧設定、基布仕様、縫製仕様、インフレータ仕様など) ・設計検証計画の立案、実行および技術文書へのアウトプット ・社内外への技術プレゼンと折衝 ・仕入先との連携による部品開発と量産化支援 など ■製品の魅力: 同社の製品は「緊急性」や「確実性」が要求される様々な分野で活用されています。具体例としては、自動車のエアバッグです。自己や有事の際に必ず起動し、人々の命を守る重要な役割を担います。他にもプラントや工場での緊急時の電流遮断や食品分野でも加工方法に一躍を担います。宇宙事業での人工衛星の切り離しや救命ボードなど、個人法人問わずあらゆる業界・シーンで活用されています。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月10-20h程度、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴: ・同社はセルロース製品、有機合成品、合成樹脂、火工品等様々な素材を供給している総合化学メーカーです。医薬品、電子機器、自動車部品など身の回りのあらゆるものに同社の製品が活用されています。また酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位とトップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社島之内製作所
宮崎県児湯郡新富町上富田
~
機械部品・金型 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
大手食品メーカーや畜産企業から工場設備の依頼を多数受ける当社の設計・監理職を担っていただきます。 ■職務詳細: 最初にお任せするお仕事としては、発注関係を想定しています。図面を見て、材料をリストアップしていただく業務です。 元請けの企業様より送られた図面を見るところから始まるイメージです。 工場の生産設備として、素材の加工を行う昇降台、食肉や飲料などの生産ライン(コンベアーやスクリュー、レールなど)の設計・施工を担っていただきます。 現在、協和産業株式会社より依頼を受け、と畜場(マトヤ技研工業株式会社)やフライトコンベア(三友機器株式会社)などの設備設計・施工を担っています。 ご依頼案件は全国各地に上り、引き合いが強い状況です。 業務工程は、現地視察の上設計→部品の手配→製造→据え付けという流れとなっており、切り取った工程だけご依頼いただくケースもございます。 ■働き方: 基本的に8:00〜17:00の勤務です。残業時間は月平均で〜20hですので、プライベートも充実させることができます。 ■組織構成: 社内の作業員は6名です。その他協力会社より7〜8名の派遣の方とともに作業を行っていただきます。 ■採用背景: 近年受注増加傾向により、社内体制の構築による作業効率化を図っていくことを期待しています。 また、大型設備導入の機会を活かし更なる受注増加を目指せるような組織体制を構築していただきます。 ■組織の魅力: 10年以上勤続している方もおられるような、働きやすい環境です。 会社内でのコミュニケーションも闊達で、みんなで話しあって、無理のない組織運営がされています。若い年次の方の意見もくみ取ってもらえる組織風土です。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
450万円~899万円
【週2日在宅可/教育体制充実/福利厚生◎/社食完備/残業20時間程度/有給消化率80.1%/からあげチキンや焼きおにぎりといった数々のヒット商品を持つニチレイ】 ■業務内容: 全社として海外事業拡大を注力している背景から海外販売向けの品質管理業務を担っていただける方を募集します。 ◆入社後まずお任せする予定の業務: 国内品質管理グループもしくは海外品質管理グループにて国内生産工場の品質管理指導、ご指摘対応 ◆将来的にお任せする予定の業務: 品質監査グループにて海外販売向けの品質管理業務(法令チェック、海外工場の品質管理指導、海外販売品の商品情報管理、海外の法令順守するための資料作成) ※現在海外向けの業務が品質監査グループの中に一部あります。 ■働き方: ・出張は国内工場へは月1〜2回、海外工場へは2〜3カ月の1回(1週間程度)の頻度であります。 ・残業は月20時間程度。有給休暇は入社初日に最大12日付与(入社時期により付与日数に変動あり)、有休消化率も高く取得しやすい環境です。 育休産休の取得実績もあり長期的に就業頂ける環境が整っております。 週2日程度在宅可(入社直後一定期間はOJTの兼ね合いで出社頻度が多くなる可能性有)、フレックス制度がありプライベートと両立しながら働けます。 ■配属先情報: 本社 品質保証部約64名 品質監査(6名)、国内品質管理(10名)、海外品質管理(17名)、食品規格、品質情報センター、お客様相談センターの6グループに分かれております。 ■キャリアパス: 品質保証部の中に6グループあるのでその中での異動や工場の品質保証部、他部署やマネジメント等可能性がございます。 ■グローバル展開: グローバル展開にも力を入れており、現在、北米・タイ・ベトナム・ブラジル・オーストラリアに拠点を置いています。特に北米で展開するアジアンフーズ事業や、鶏肉の品質・価格・物流の3点を安定させた供給体制を構築したタイのチキン加工工場などは特に好調に推移しています。また、天然の酸化防止剤としてヨーロッパ諸国から注目される「アセロラ」の商品開発・販売も積極的に推進しています。これらにより、海外事業は売上高の20%を占めるまでに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【国内シェア80%以上のグローバルメーカー/お客様から「ありがとう」と感謝される仕事/世界発の寿司ロボットを開発した老舗企業/年休127日】 ■業務内容: 寿司ロボットを納品した回転寿司店、スーパー等をお客様としたサービスエンジニアとなります。他には、ご飯盛り付けロボット、海苔巻き成形機など、幅広い製品を扱っていただきます。年間50回程の技術研修があるため、機械・電気の基本的な知識をお持ちの方であればご活躍できる環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・機械納品:納品に立ち合い、試運転を行います。また操作に関する指導も行います。 ・アフターメンテナンス/定期メンテナンス:機械の不具合時に一次対応から修理まで行います。 ■1日の訪問件数: 社用車で訪問します。定期メンテナンスがメインとなり1日1〜3件程度です。担当エリアは関西エリアとなりますが、事前にスケジュールを組んで対応頂けます。 ■働く環境: ・徐々に業務をお任せし、1〜2年で一人前になることを期待しています。 ・月の平均残業時間は20時間程度 ・担当エリア外への出張はありません。 ・休日出勤は基本ありません。 ・夜間業務は入社後3年間は発生しません。その後シフト制で事務所待機がありますが、小型機の電話問い合わせ対応がメインのため呼び出しは発生しにくいです。(夜間勤務:月2〜3回程度) ■当社について: (1)寿司ロボットのパイオニア 当社は、外食・小売・食品加工企業向けに「寿司ロボット」をはじめとする米飯の成形や計量盛り付け等を自動的に行う機械を製造販売するメーカーです。当時高級品であった寿司の大衆化を唱え、国内初のシャリ玉の量産型自動生産機(後の「寿司ロボット」)を考案し、回転寿司チェーンでの採用などを契機に回転寿司チェーンが拡大するきっかけを作り、大手の回転寿司チェーンのほぼ全てに納入実績があります。 (2)「食」のニーズに応え続ける品質 国内外で人手不足を背景とした省人化の動きにより、製品需要は堅調に推移しております。また職人の握った形状や握り具合やふんわりと空気を含むように盛り付ける技術は当社独自開発の技術であり、高い信頼・評価を得てレストランやチェーン店で高いシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
東急リネン・サプライ株式会社
東京都品川区戸越
戸越駅
繊維, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場・東急株式会社G/未経験歓迎/インバウンド需要増加でニーズが高まる領域◎/資格手当充実/グループ会社の施設優待ありで福利厚生充実】 ■業務概要: 東急グループでリネンサプライ事業からホテルランドリー等幅広く事業を展開する当社工場で機械メンテナンスのお仕事を担当いただきます。1962年設立、リネンをクリーニング付きでレンタルする先駆け企業でノウハウと技術力で選ばれ続ける同社での機械メンテナンス担当は事業の中核ポジションでもあります。 ■業務詳細: ◎クリーニング工場内の洗濯機、乾燥機、ボイラーなどに異常がないかの巡回点検 ◎部品交換 ◎不具合発生時の対応等 ※対応できないトラブルの場合は、メーカーに連絡し対応を依頼します。 ■魅力: ◎安定性: 東急グループの安定基盤のもと「ノウハウ」の詰まった当社には誰もが知る超有名ホテルが取引先となり、全国約650の施設にサービスを提供しており、腰を据えて働ける環境です。 ◎働き方: 夜勤もなく、残業も13時間程度で平均有給取得日数は15.2日、育休産休取得実績もありとWLBが整っており勤続年数も15年以上と社員の中でも高い満足度を誇っております。また大手の充実した福利厚生があり、グループ会社の施設優待等もあります。評価制度も完備しており資格手当も充実しているので自己研鑽をしっかり評価してくれる環境です。 ◎教育: はじめはOJTや安全講習等研修でしっかり当社のことや業務を学んで頂きます。現任の方がマンツーマンで指導するのでご安心ください。 ■当社について: 当社は、1962年の設立以来、日本のリネンサプライ業界のパイオニアとして、洗濯排水をリサイクルする「排水リサイクルシステム」を導入しエコな洗濯を行うなど、環境に対する取り組みを積極的に進めており、最新鋭の設備でクオリティの高いリネンを、全国に幅広く提供しております。また、ユニフォームレンタル事業では、主に食品加工工場向けユニフォームを扱っており、バーコード管理システムによる品質管理で新規需要を開拓しています。東急リネン・サプライ(株)はリネンサプライ業界での東急ブランドを確立し、お客様に選ばれ続ける会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマコー
京都府綴喜郡宇治田原町緑苑坂
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜未経験・第二新卒歓迎/需要が高い商材の提案営業/年休128日/完全週休2日制/残業25H/教育体制◎/年間2〜3万件の新規成約〜 ■仕事内容: WEBサイトを閲覧したお客様への依頼に対して提案、見積作成を行う業務です。物流、梱包の相談窓口としてご活躍していただきます! 商材:プラスチック段ボールなど ★ほとんどが内勤ですが、必要に応じて外出することもあります。(発生したとしても月に1回程度) ★オーダーメイド商品の販売なので、他社との競争が少ないです! ■具体的には: ★プラスチック段ボールとは… プラスチックを用いた段ボールに似た構造をもつ製品。軽くて丈夫で工場内での保管容器・梱包箱などによく使われます! 同社の製品はオーダーメイドなので、材料から設計指示書を基に作成します。それぞれが世界に一つしかない製品となります! ■教育体制: \前職 食品販売員の方も活躍中!/ 1〜3か月間は、ジョブローテーションで部署研修を行い、各部署のつながりや知識を深めます。その後、設計部で部署研修を3か月行い、半年間程度OJTがつき、営業部で経験を積んでいきます。 未経験でも、先輩が丁寧に教えてくれるので安心してください◎ ■組織構成:営業部署10名(平均年齢35歳) ★入社10年未満の社員がチームリーダーを務めており、若手の活躍が期待される雰囲気です★ ■働きやすい環境◎: *月平均残業25時間 *年間休日128日 *完全週休2日制 *健康経営優良法人2023に認定。 ■同社の強み: *創業30年以上にわたる紙ダンボールのノウハウを基盤に構築してきたプラスチックダンボールの加工技術をベースに、業界最大級の工場を有しています! *旭化成メディカル、エプソン販売、オッペン化粧品、キーエンス、サントリー他国内有数の大手企業と直接取引で安定性◎ ■事業安定性: (1)日本最大級のプラスチックダンボール専用自社工場ならではのスピードと品質、リピート率90%超え◎ (2)中間マージンを排した製販一貫システム: 同社は自ら生産手段を持ち、造った製品を直接販売できる販路を持つため、中間マージンが発生せず、利益を最大化することができます。 お客様にとっても、安く商品を仕入れることができ、Win-Winの関係を築いています。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ