478 件
学校法人新井学園
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~599万円
-
公社・官公庁・学校・研究施設, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★週2リモート可・残業15H以内/日本が大好きな外国の方の夢の実現をサポートする業界トップクラスの日本語学校を運営/「教育×グローバル」に興味をお持ちの方歓迎/40〜50代活躍中★ ■業務内容: 日本語学校事業及び関連事業の拡大を進める当法人にて、バックオフィス担当として契約書対応や労務管理、セミナー運営など幅広い業務をお任せします。 <具体的には…> ・各事業において発生する請求書・領収書管理、労務管理 ・契約書の作成〜編集 ・留学生向け不動産事業における不動産会社とのやり取り ・留学生就職支援セミナーの運営(メイン担当と連携の上で実施) ・各種顧客管理、広報活動 ・若手社員の育成・フォロー ※その他ご希望や適性に応じて、採用や新規事業運営等にも携わっていただけます。 ■業務の特徴・補足: □社内の各関係者や総務担当と一緒に各業務を推進いただきます。一部業務に限定せず、幅広い業務を積極的に担っていただける方を募集しております。 □今回ご入社いただく方には、「有料職業紹介事業」の責任者として講習を受けていただき、登録いただくことを想定しております(人材紹介実務は専門のスタッフがいるのでご安心ください)。 ■配属部署・組織構成: 配属先には、部長、その配下に約20数名の部員が所属しています。 多様な職種の社員が所属しており、40〜50代の方も活躍中です。 ■当社の特徴・魅力: □赤門会日本語学校は、業界では規模が大きく、ブランドはトップレベルです。多国籍な学生を受け入れ、手厚いサポートを行っているのが特徴です。日本が大好きな外国の方の夢の実現をサポートし、知日家人財を増やして社会に貢献できます。 □職場は、マルチリンガルで優秀な外国人職員が多くいます。日本にいながら国際的雰囲気の環境で仕事をしたい方はオススメです。 □在宅勤務は、週2.5日まで柔軟に取得可能、残業も15H/月以内と腰を据えて働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
イムノジェネテクス株式会社
千葉県柏市柏
柏駅
500万円~799万円
大学・研究施設 公社・官公庁・学校・研究施設, 研究(基礎研究) 研究(バイオインフォマティクス)
〜東京理科大学発のベンチャー企業/リモート勤務可能/土日祝休み/WEB面接可能/転勤なし〜 ■仕事内容: ・研究員として、試験系の立案から試験実施、試験結果報告まで、一貫して業務いただきます。1細胞解析やレパトア解析のトレンドを把握し 、技術開発もしくは技術導入をおこない、解析メニュー開発も行っていただきます。 ・状況に応じて、顧客に対してより良いデータ取得のための、疾患/炎症/免疫解析のコンサルタントや出張してオンサイトでの実施等も行っていただく可能性もございます。 ・ご経験に応じてマネジメント業務に携わっていただく可能性もあります。 ■業務の特徴: ◎がんや慢性炎症性疾患などに関する疾患研究、再生医療、発生学など、様々な生命科学研究において、single-cell RNA-seq(scRNA-seq)などを始めとする1細胞オミクス解析技術は新たな知見の創出に不可欠な技術となりつつあります。また、がん免疫や自己免疫疾患、アレルギー等において重要なT細胞・B細胞の反応性を規定するT細胞受容体(TCR)/B細胞受容体(BCR)のレパトア解析も、免疫チェックポイント阻害剤療法の発展を背景に重要性が増しています。 ◎当社では、独自の高感度・高精度・安定性を有するcDNA増幅法(TAS-Seq)を用いたscRNA-seq解析や、TCRレパトア解析サービスを提供することで、がんや慢性炎症性疾患などに関する基礎・臨床研究や創薬研究の推進に貢献しています。 ■組織構成: 研究員:7名(男性5名/女性2名)40代・50代・60代で構成されています。 ■機関の説明: ・がんや慢性炎症性疾患などに関する疾患研究、再生医療、発生学など、様々な生命科学研究において、single-cell RNA-seq(scRNA-seq)などを始めとする1細胞オミクス解析技術は新たな知見の創出に不可欠な技術となりつつあります。 ・がん免疫や自己免疫疾患、アレルギー等において重要なT細胞・B細胞の反応性を規定するT細胞受容体(TCR)/B細胞受容体(BCR)のレパトア解析も、免疫チェックポイント阻害剤療法の発展を背景に重要性が増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人文京学院
東京都文京区向丘
東大前駅
400万円~899万円
公社・官公庁・学校・研究施設 その他, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学内のPC・ネットワーク環境の整備、保守・管理、改善提案を中心に幅広い業務をお任せします。 ■担当業務: 幼稚園から大学院まで本学生への幅広いサポートを行っている当学院にて、情報システム部門の業務全般をお任せ致します。 ■業務内容詳細: 学生の学びの場となる大学キャンパスにて、システム・ネットワークを最適な状態に保ち、学生・教員たちの充実した教育環境の構築をサポートしていただきます。 ・授業に使用するPC(mac・windows)の安定運用 ・ネットワーク環境の整備、保守、管理、改善提案、セキュリティ対策 ・教員からの要望に沿ったソフトウェアの準備、環境の構築 ・PCやソフトウェア全般について、学生・教職員からの質問対応 ・障害発生時の復旧作業 ・サーバー周辺の管理、運用 ・LMSの管理・運用 ・教務システムの管理・運用 ※より良い教育環境を実現するために、自ら教員や学院に対して企画を提案することもあります。 ※本学はキャンパス間を含めた部署毎の異動も活発です。将来的には、システム部門に限らず、ジョブローテーションとして幅広い業務に関わり、様々な視点から経験を積んでいただく事もございます。 ■組織構成: ご入社後配属となる情報システム部門では、センター長1名、マネージャー1名、専任メンバー3名の計5名が在籍しています。 ■文京学院について: 1924年の設立以来、幼稚園から大学院までの運営を通して子どもたちの教育に情熱を注いできた学校法人です。昨年、創立100周年という大きな節目を迎え、グローバル人材育成プログラムの提供など、新たなプロジェクトを積極的に進めています。 今回募集するのは、約2600人の学生が学ぶ本郷キャンパスにて学内システムやネットワークの整備・管理を行い、充実した教育環境を共に構築するメンバー。現在、ICT技術を利用したアクティブ・ラーニングを推進しており、学内でICTスキルの重要性が高まっております。大学の講義をサポートするなど、人や教育と密に関わることができる貴重なポジションです。学校運営という業務に魅力を感じていただけているなら、迷わずご応募ください。学院全体に影響を与えるような上流工程にも携わることができる魅力的なフィールドで、自身の成長や達成感を、きっと実感していただけることでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ