599 件
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
鹿児島県
-
420万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・プログラム開発経験( VB,C++ など) ・電気回路の基礎知識(電気回路の回路図や、用語が理解できること) 【尚可】 ・半導体の基本的な動作原理の理解 ・オシロスコープ、デジタルマルチメータなどの計測器オペレーション ・ソフトウェア開発、ソフトウェア組込の経験 ・テスター開発、評価手法確立の経験 ・C# プログラミング技術、R言語を用いた統計処理開発経験 ・データ分析経験 ・イメージセンサー及びカメラに関する制御、特性に関する知識 ・AIを用いたシステム開発経験
【業務内容】 ・業務概要:CMOSイメージセンサー / センシングセンサーの評価・測定を行う検査装置(テストシステム)開発 ・業務詳細: ①測定システム設計(テスターの選定、光源・基盤・プローブガード(※)の選定と製作に必要な仕様を決定 ②測定システム立上げ(選定・開発した設備と基盤・プローブガードを設置、画像処理するためのプログラミングを開発し、テスト仕様を決定) (※)プローブカードとは、LSI(半導体集積回路)製造のウェーハ検査工程において、シリコンウェーハ上に形成されたLSIチップの電気的検査に用いられる器具です。 【業務の魅力・やりがい】 ・製品が目に見えるため、ご自身の業務が製品開発においてどういう役割を果たしているか、それがどう成果に繋がるかが目に見えてわかりやすいです。 ・イメージセンサー / センシングセンサーの測定立上げを通して、プログラミング技術や設備開発技術、測定基板開発技術等、ソフトウェア・ハードウェアの幅広い技術が身につきます。 ・プロジェクト体制での開発案件も多く、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。 【この職場の雰囲気】 フレンドリーなメンバーが多く、新たに加入する方でも安心して溶け込める職場です。 忙しい職場ではありますが、チームメンバーで助け合って業務を進めています。 【職場からのメッセージ】 世界No.1のソニーのイメージセンサは、シェアや特性のみならず、品質も世界No.1であるべきだと考えています。 その品質を守る最後の砦となるのが、私達、テスト技術開発の部署になります。 私達と一緒に、世界No.1の品質を作り上げていきましょう。 皆さんのご応募をお待ちしております。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
大分県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・モノづくりへの探求心 ・コミュニケーション力 ・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint、Outlook) 【歓迎】 ※1つでも当てはまる方、大歓迎です。 ・生産ラインにて改善活動を主体的に実施された経験のある方 ・製造装置、材料、部品メーカー等での勤務経験があり、モノづくりへ興味が湧いた方 ・大量の数値データの取り扱い(グラフ化、統計処理等)が得意な方 ・海外顧客とのやりとりがあり、エンジニアとしてワールドワイドで活躍したい方
■CMOSイメージセンサー製品の歩留分析、異常調査と対策をお任せいたします。 ◎ソニーが提供する商品やサービスを、バックグラウンドで支えている半導体技術です。その技術力を目の当たりにできる醍醐味があります。 【仕事内容】 ・低歩留要因を特定し、改善計画の立案 ・検査装置を使用した、欠陥品の解析・要因特定 ・想定メカニズムに基づき、試作ロットの作成 ・解析結果をもとに製造工程に関する変更内容をプロセス条件へ反映 ・半導体デバイスの特性評価を行い、改善効果やマージンの確認などを実施 【教育環境】 OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援を行っており、安心して取り組む事ができます。 【描けるキャリアパス】 全イメージセンサ製品の歩留監視・異常改善と主業務としており、様々なデバイスやプロセス技術を習得することができます。 【職場からのメッセージ】 世の中で広く使われるようになったイメージセンサーを提供するあたり、技術的改善業務を行う社会貢献度の高い職場です。また、歩留改善は会社の利益に直結し、数値として結果が見えるためやりがいのある業務です。我々と一緒に世界をより良くする技術や製品を生み出していきませんか。皆さんのご応募をお待ちしています。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
【必須】 ・製造業界における何かしらのエンジニア経験
【業務内容】 新規の製品開発に対しプロセスおよびフロー構築の為、試作検討を実施し製品完成度・歩留を向上させる業務をメインにお任せします。 【職場の雰囲気】 新規測距センシング素子の開発を行っており、活気のある職場です。 デバイス、プロセス、解析など様々なスキルを持つメンバーが働いています。 昇級や昇進は実力ベースで行われます。自発的に行動する事、チャレンジ精神をもって行動する事が求められます。 【描けるキャリアパス】 測距センシング素子のデバイス、プロセス、解析の技術やスキルが身につきます。 また、プロジェクト体制で海外顧客と業務を進める中で、プロジェクトリーダーや英語コミュニケーションのスキルも身につけることができます。 【応募を検討されている方へ】 技術を探索する好奇心を継続的に持てる環境です。 我々とともに世界に誇れる技術・製品を提供していきましょう。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
長崎県
350万円~900万円
【必須要件】 機械・電気に関する知見をお持ちの方 ※第二新卒・未経験者歓迎
【お任せする業務】 半導体製造技術エンジニアとして、半導体製造に於ける各工程設備の保守保全・各種QDC改善業務及び新規設備の導入立上げ業務をご担当いただきます。具体的には、既存設備に於いては日々のトラブルシューティング、故障を引き起こさない為の改善/コスト改善/処理能力アップ等の生産性改善また、設備起因で起こる不良品の減少に伴う最終製品の品質向上を役割として担っています。 基本的には、10名程度のチーム単位で業務を進めていただきます。チームメンバー、製造現場社員、設備の協力会社等、複数の関係者と協力しながら進めていく仕事となります。 【組織のミッション】 以下4つを軸に業務を行っています。 (1)事業計画及び生産計画に基づき、品質、納期、コストに適合する製品を製造する (2)生産キャパ拡大&設備安定稼動により、リードタイム短縮と生産最大化を図り損益(操業)への貢献を果たす (3)継続的な改善活動により、高品質、不良損失最小化、低コスト化を実現し続ける (4)人材の育成と安全な職場環境造りと環境保全に継続的に取り組む ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【いずれか必須要件】 ・C#・.NET・Oracleいずれかでのコーディング経験
【仕事内容】 製品の歩留り・生産性向上に向けたデータ分析等を行う部署にて、 データベースの管理等のITツールの運用、利活用をお任せいたします。 【採用背景】 昨今のCMOSイメージセンサーの需要拡大に対して、当社として量産体制を 更に強固にする必要があります。そのために当部として、半導体デバイスの歩留りを向上させるべく、効率的なデータ管理が一つのテーマとして設定しております。今回の採用によって、データの安定的な運用体制の構築、新たな管理方法の確立等の実現を目指しております。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。
カナデビア株式会社
大阪府
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 機械設計経験 【尚可】 排ガス処理設備の設計経験
【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設及びバイオマス発電施設における排ガス処理設備の基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設及びバイオマス発電施設における排ガス処理設備の設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、主にごみ焼却施設内の排ガス処理設備の基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員とともに半年〜1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3〜4年程度、設計のリードタイムは半年〜1年程度ございます)。 ※常時2〜3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 排ガス処理設計グループ:15名(常駐外注員含む) 活発でコミュニケーション頻度も高い若手社員が多く活躍する組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 【出張の有無】 月1〜3回程度(日帰りまたは1〜2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 【転勤】 当面なし
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 IT関連企業での業務経験をお持ちで、今後AIスキルを伸ばしたいとお考えの方 【尚可】 ・機械学習・深層学習などデータ活用業務経験のある方 ・自然言語処理(テキスト分析)によるデータ活用経験のある方 ・デザイン思考によるファシリテーター経験のある方
【配属先部門の担う役割】 AI(機械学習、自然言語処理等)を活用し、自社製品・サービスの課題解決・価値創出を実現すること 【入社後の具体的な仕事内容】 自社製品や自社サービスに対して機械学習や自然言語処理等を活用することにより、課題の解決や新たな価値創出を行っていただきます。 現状の製品やサービス毎の課題を解決するために、AIのモデリングを通じてデータ活用や可視化分析等を行います。 定型化されたモデルがあるわけではなく、案件に応じてモデルの選定を行い、入手したデータをどう活用すべきか、各部署へのヒアリングやベンダーの意見も取り入れながら最適解を模索していただきます。 ■組織構成 情報科学技術グループ:11名 20代と30代で構成された若くて勉強熱心な方が多い組織です。 【仕事の進め方】 デザイン思考による価値抽出や新たなビジネスアイデア創出など、データ活用の観点から様々なエッセンスをもたらしていただきたいと考えています。 【出張の有無】 年に数回あり(実際に製品を見るための現地視察や、展示会での情報収集が主) 【転勤】 当面なし 【事業の目指す姿】 組織として強固な基盤を作るため、将来的にはデータの加工形成といったサイエンス、そしてアイデアや価値創出といったプランナーの分業を目指す等、組織力強化に努めています。 【募集背景】 新規案件増加に伴う増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 各事業部門の課題や改善点に向き合い、AI活用において理想を実現することで、実際に形となった(自社製品・サービス)を目にすることができるのが最大のやりがいです。 【募集ポジション】 リーダークラス
大阪府大阪市大正区船町
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・装置や産業機械の設計経験 ・Auto CADまたは3D CADでの図面作成経験 【尚可】 オーダーメイドで装置や産業機械の設計経験がある方
【配属先部門の担う役割】 食品や医薬品等、さまざまな生産工場で必要となる、充填機械や包装ラインシステム等の機械設計 【入社後の具体的な仕事内容】 飲料や調味料・化粧品・医薬品等、さまざまな生産工場で使われる、充填機械や包装ラインシステム等の機械設計業務を担当していただきます。 社内他部門の担当や協力会社と協業しながら、各プロジェクト毎に以下の業務をしていただきます。 ・基本設計(組立図作成、仕様書作成、顧客要求事項の検討、最適機器選定など) ・実施設計(詳細組立図および部品図の作成、購入品および製作品の技術管理など) ・お客様との打合せ対応、協力会社との連携 ・自社工場内または協力工場での組立・試運転の支援対応 ・現地工事の支援対応 各プロジェクトは平均するとトータルで1年間ほどかかり、ご経験や能力によっては複数案件にアサインされる可能性もございます。 これまでは主にAuto CADを使用していましたが、今後はi CADに全面移行する予定です。 【組織構成】 システム機械ビジネスユニット 設計部 ライフサイエンスグループ:12名 ベテラン社員もいますが、半数以上が20〜30代の若くて仲の良い組織です。 【仕事の進め方】 担当するプロジェクトにより多少の差はありますが、お客様及び社内別部門担当そして協力会社との折衝や調整業務も行いながら、基本設計から実施設計までワンストップで対応していただきます。 【出張の有無】 月2~3回程度(現地工事の支援対応の場合、1~2週間程度の宿泊を伴う出張がございます。) 変更の範囲:会社の定める事業所等
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
【必須】 ・システム要件定義、システム設計、試験仕様作成経験のある方 ・プロジェクトマネージャーの経験のある方 【尚可】 ・情報処理系/ネットワーク系等の資格をお持ちの方(情報処理検定など)
【具体的な業務内容】 IoTを活用したデータ収集基盤の構築や、各種製品及びサービスの遠隔監視システム等のシステム開発を主に担当していただきます。 様々な事業を行う当社の各部署から課題を聞き出し、IoT技術を活用することで自社製品の高度化開発をしていただきます。 各部署の課題をもとに仕様を纏める上流工程から、開発ベンダーへの指示やコントロール、そして運用保守まで一連の業務を担当していただくことになります。 【仕事の進め方】 クラウド(AWS)環境で、PythonやJava、JavaScriptを用いて開発することが多いです。 【組織構成】 IoTシステムグループ:14名(2023年3月時点) 20代と30代が中心の若くて活気があるれる組織です。 各プラントや製品に対してIoT活用という付加価値をプラスし、さらなる製品力の向上に寄与することができます。 【出張】 年数回程度 1回の期間:1〜2日 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事、労務、福利厚生、社員教育等のいずれかの実務経験 ・事務基幹システム新規導入もしくは入れ替えに関わる企画、安定稼働までの運用経験 【尚可】 英語でのメール応対経験 定型的なやりとりが中心となりますが、海外子会社とのメールでのやりとりが発生することがあるため、英文の読み書きといった経験があれば、スムーズに業務に馴染むことができます。(グローバル展開を推進するうえで、全社的に英語力の向上を推進しております。)
【配属先部門の担う役割】 人事(入退社手続きや異動等手続き及び各種制度運用)並びに労務管理等の円滑な遂行 【入社後の具体的な仕事内容】 全社約4,000名規模の人事に関する幅広い業務を担当していただきます。 具体的には、人事異動に係る各種手続き、労務(勤怠管理等)、人事考課、人事関連制度の運用、社員の出向に係る各種手続き、海外への異動に係る各種手続き、退職金関連事務等の人事関連業務全般を行います。 ■組織構成 人事グループ:8名(2023年3月時点) 20代が中心の若くて活気あふれる組織です。 主に基幹システムを用いて行う各種業務に関して、効率化の模索や企画、推進なども行っていただきます(例:Excelを用いた業務効率の改善等)。 将来的には採用や社員教育等まで幅を広げ、人事部として担う業務を横断的に行っていただきたいと考えています。 【仕事の進め方】 各事業所や他部門と連携を取りながら、社内の基幹システムへの入力及び確認そして見直し等を行います。また、ExcelのマクロやVBA等を用いて日々の業務効率改善にも積極的に取り組んでいただきたいと考えています。 【本ポジションの魅力ややりがい】 全社員に関わる人事という立場で、自発的に発言や行動をすることにより、より良い社内環境づくりに携わることが可能です。また、積極的に新たな取り組みを行っていただくことを歓迎しており、やりがいも大きなポジションです。
【必須】 機械設計または熱交換器/ボイラー等の設計経験 【尚可】 ・材料力学、流体力学、熱力学、機械力学などの機械工学の知識 ・英語を用いた業務経験
【配属先部門の担う役割】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの基本・詳細設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 ごみ焼却施設における燃焼装置・ボイラーの設計担当として、下記の業務を担当していただきます。 プラント設計担当と協力しながら、国内外のごみ焼却施設内の燃焼装置・ボイラーの基本設計及び詳細設計業務を行います。社内に常駐されている外注員及び、当社因島工場の担当と協力しながら半年〜1年程度の期間をかけて図面を作成するだけではなく、現地工事現場での試運転立会いまで担当していただきます(受注から竣工まで約3〜4年程度、設計のリードタイムは半年〜1年程度ございます)。 ※常時2〜3案件/人を担当していただくことになります。 ※Auto CADを使用し、図面を作成していただきます。 ※国内7割・海外3割の案件比率となります。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境エネルギー設計部 ボイラー設計グループ:24名(常駐外注員含む) 幅広い年齢層のメンバーが存在し、互いにフォローし合う協力体制が整った組織です。 【仕事の進め方】 プラント設計担当と協力しながら、お客様の要望を汲み取り設計業務を行っていただきます。設備の構成や各種機器の詳細説明等を行うこともございます。現地工事現場に長期滞在していただくことはありませんが、必要に応じて運転状況確認等で現地に赴きます。 また国際情勢次第ですが、海外(中国または東南アジアが主)に出張していただく可能性があります。 【出張の有無】 月1~3回程度(日帰りまたは1~2泊程度) ※現地で改造等が必要な場合は1週間程度の出張可能性がございます。 ※海外出張の可能性がございます(3~6ヶ月に1回程度、1週間程度/回) 中国出張の際、場合によって通訳担当と同行となります。 【転勤】 当面なし
ダイハツ工業株式会社
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・自動車業界を始め、スマホ、パソコン業界などUIニーズが進んでいる業界でのデザイナー業務経験3年以上の方 ・メールや会話で英語でのコミニュケーションが可能な語学力(業務推進で必要の為) 【尚可】 ・海外勤務が可能な方 ・TOEICスコア600点以上 応募時にはポートフォリオの提出をお願いいたします。
【部署の役割&業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供する事をミッションとして取り組み続けるダイハツ工業でデザイン領域を担うクリエイティブ部門にて業務をお任せ致します。 先行開発から量産向け開発まで、これからの社会/お客様に提供する体験価値の創造、製品化に向けたアクティビティをチームワーク/一気通貫でやり遂げられる職場環境となります。 商品領域は主力の軽自動車を中心としたダイハツ自社ブランドで販売するモデルに加え、TOYOTAグループとして、 主にTOYOTA向けの日本国内及び新興国OEMモデルの開発を担っており、日常生活に近い身近なGUIモデリング領域で活躍いただけます。 具体的には、国内軽自動車及び海外新興国(インドネシア/マレーシア/タイなど東南アジア)向け小型車の意匠開発における ・ユーザビリティの抽出~評価 ・UI/UXの設計 ・グラフィックデザイン/ビジュアルデザインの策定 ・プロトタイプの作成~テスト ・開発や設計部署との連携 ・UIデザイン文書作成 ・改善や最適化 ・社内関連部署との折衝 【仕事の進め方】 機種開発では、企画初期段階からプロダクトデザイナー、CMF、デザイナー、モデラ—混成でプロジェクト当たり3~10名程度のチームを組んで活動します。 リーダーの下タスク達成に向け、一つの目標に向かってお互いの意見を交わしながら進めていきます。 商品企画、製品企画、設計などの関係部門との折衝、調整等も担当者がそれぞれの立場で自立して行い、 自ら考え行動していく事でアウトプットの内容をより良い姿へ変えていくスタイルを目指しています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 CATIA V5の使用経験があり、以下のいずれかの実務経験が3年以上ある方 ・自動車に関する製品または部品設計業務経験者 ・板金設計業務経験者(製品不問) 【尚可】 ・TOEICスコア500点以上
【業務内容】 車両の『屋台骨』である車体の先行開発や機種開発をご担当いただきます。プラットフォームを含むボデー領域におけるDNGAの先行開発や機種開発を通じて、性能・品質・生産性・原価・質量の目標達成を実現し、お客様に寄り添った商品を開発します。 【業務詳細】 (先行) ・将来動向予測と技術シナリオ構築 ・シナリオに基づくDNGAの先行開発と技術の棚入れ (機種) ・機種プロジェクトにおける車体構想の立案から構造具現化、最終図面決定まで ・上記プロセスにおける関係部署との折衝、品質・コスト等の達成状況管理を含む設計業務 ◆使用ソフト:CATIA V5 【入社後のキャリアパス】 ご経歴やご経験に基づき、先行開発または機種開発のいずれかの部署に配属されます。担当、チームリーダー、グループリーダーとしてキャリアを積んでいただきます。部位やフェーズの幅を広げることで、将来的には車一台をトータルで開発する機会があり、ボデー領域内での活発なローテーションが可能です。
450万円~850万円
【必須】 CATIA V5の使用経験があり、以下いずれかの実務経験3年以上 ・機械設計もしくは部品設計 【尚可】 ・自動車に関する製品設計経験 ・機械系設計、プレス部品・鋳物部品設計経験
【業務内容】 クルマづくりの花形ポジションであるシャシー部品の設計をご担当いただきます。運動性能、操縦安定性、乗り心地を担うプラットフォーム開発(先行要素開発、量産部品の設計開発)を担当し、「1㎜、1g、1円、1秒」にこだわるハイレベルなクルマづくりの中核として活躍していただきます。将来的にはリーダーとして新規プロジェクトの開発にも携わり、「駆動系のスペシャリスト」としてのご活躍が期待されます。 【業務詳細】 ・運動性能、操縦安定性、乗心地を担うプラットフォーム開発 ・サスペンション系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ステアリング系の先行要素開発、量産部品の設計開発 ・ブレーキ系の先行要素開発、量産部品の設計開発、電動ブレーキ開発(電動車向け開発含む) ・エンジンマウントの先行要素開発、量産部品の設計開発
450万円~800万円
【必須】 ・立体構造物(スイッチパネル、液晶表示器など)回りのハードウェア設計経験を3年以上お持ちの方 【尚可】 ・車載業界のハードウェア設計経験を3年以上お持ちの方
【業務内容】 100年に一度の変革期を迎える自動車業界のCASEに対応すべく、 スピードメーターやエアコンパネルなどのインパネ周りの多様化に伴い、 製品ハードウェア開発をご担当いただきます。 仕様のすり合わせから構想設計、詳細設計、関連部署との折衝などを担います。 ▼業務詳細 ・コックピット関連製品の部品設計 ・関係部署との折衝を通じて担当部品の意匠に性能と生産要件を織込み ・予算内で良品を設計する(良品廉価) ・設計構想から出図まで、CATIAによる3D作成 ・開発日程管理、調整 ●製品例:コックピット関連(スピードメーター、エアコンパネル等)
【必須要件(MUST)】 ・CATIA使用経験(3年以上) 【歓迎要件(WANT)】 ・完成車メーカーもしくはサプライヤーにてCATIAの使用経験
【業務内容】 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」のグループスローガンの下、お客様を第一に考えた常識にとらわれないクルマづくりをすることを掲げ、人々の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとしており、車両機能部品の機械設計業務をご担当いただきます。 ▼業務詳細 ・仕様検討から構想/詳細設計に至るまでの設計業務 ・各担当機種開発のプロジェクト推進(数名グループを編成) ・関係部署(企画、性能評価など)との折衝 ◆使用ソフト:CATIA V5 下記3つのグループの中から適性により配属を決定いたします。 ・シート座席/ベルト ・エアコン空調 ・燃料タンク/排気管
【必須要件(MUST)】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・3D-CADを使用した設計経験 ・製品開発(プロジェクトマネージャー含む)経験 【歓迎要件】 ・CATIA V5の使用経験 ・パワートレインおよび駆動系部品の設計経験 ・開発チームのリーダーとしての経験
【業務内容】 自動車の主軸となるパワートレイン部品およびユニットの設計業務をご担当いただきます。燃費排ガス規制対応や走行性能を達成する開発目標の策定から基本設計、詳細設計、シミュレーション解析(FEM等)・検証、最適化まで幅広い工程を担います。燃費、走行性能、環境負荷を考慮した革新技術の適用を通じて、高品質かつ次世代型の設計を追求していただきます。将来的には、新規プロジェクトのリーダーとして企画立案からチームの統率、製品化に至るまで中心的役割を担うことが期待されています。 ▼業務詳細 ・基本設計方針の策定と設計コンセプトの立案 ・3D CAD(CATIA、Creo 等)を使用した詳細設計 ・シミュレーション技術を用いた性能検証および最適化 ・プロトタイプ作成後のフィードバックを基にした設計改良 ・新素材や先進技術を取り入れた革新的な設計手法の導入
三菱自動車工業株式会社
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<必須要件> ・車載ECU若しくは工業製品(家電、OA機器、FA機器等)のシステム開発の経験 または、制御/組込みソフトウェア開発の経験 ・英語でのコミュニケーション(会議、電話、メール等)に抵抗がない方 ・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力 ■係長クラス以上の場合下記いずれかの経験が必須 ・レーダーやカメラの画像認識に関する知識や開発経験 ・車両制御(加減速、ブレーキ、操舵)に関する基礎知識や開発経験 ・組み込みソフトウェアやMDBの基礎知識や開発経験 <歓迎要件> ・電気・電子・情報系の専攻 ・レーダーやカメラの開発経験 ・車両制御(加減速、ブレーキ、操舵)に関する基礎知識や開発経験 ・車載ネットワーク、車載通信に関する基礎知識や開発経験 ・組み込みソフトウェアやMBDの基礎知識や開発経験 ・TOEIC 500点以上の英語力 (英語でメール、電話、会議、技術文書の読解などの業務が出来るレベル)
<部概要> 自動ブレーキなどの事故防止のための予防安全機能や、先行車追従走行などの自動運転に対するニーズが、日本、北米以外でも増えており、車両における重要度が増しているADASシステムの設計を担っています。 将来の予防安全技術の開発や車両への適用開発に取り組み、交通事故低減に貢献しています。 <採用背景> 市場のニーズとしてADAS機能の装着が必須となっており、タイムリーに商品(車両)を投入するために、車両制御ロジックの開発(MBD作成・解析)の経験を持った人材が必要なため。 <部署の役割> 車両のADAS機能に関する技術開発 ・予防安全・自動運転の量産設計 ・予防安全・自動運転の基本計画・展開計画の策定・実行 ・予防安全・自動運転の先行開発 <入社後の担当領域> ・予防安全・自動運転車両の研究開発、自動車専用道路、市街地での自動走行を実現するための周囲環境認識、車両運動性能・制御に関する知能化システムの開発 ・センシング、知識データベース、車両制御を組み合わせた自動運転システム開発 ・自動運転、先進運転支援システムの車両適用及び車両適用技術開発 <やりがい・成長できる点> ・自動化の進むクルマ、その中でも車両挙動制御と組み合わせて車両運動性能を決定する制御技術の開発を行う。 ・アライアンスにおける、社内外パートナーとのグローバルな開発環境で自己の能力を最大限発揮できる。 ・今までに無かった、より安全で安心、かつ便利なクルマ社会を実現する将来モビリティーシステムの実現に直接参画できる。
<必須要件> ・自動車メーカー、建機・重機メーカー、家電メーカー、部品サプライヤーに 於ける駆動系部品の制御設計・試験の経験 ・MATLAB/Simulink ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)※資料作成に必要です。 ・高専卒・大卒以上 <歓迎要件> ・英会話スキル ・以下のツールを使用したことがある ・CATIA
<部 Vision&Mission> 変速機や4輪駆動装置は日々の運転ではその存在を感じさせない、スムーズであることが求められる機能です。いわば縁の下の力持ち的な役割ですが、いざという時は力強い加速・確かな走破性を 提供できなければなりません。それらを高い品質でお客様に提供することが我々の仕事です。今後、電動化・自動運転など新たな商品を提供する為に日々新しい技術を取り込み進歩していきます。 <部概要> ・手動変速装置/自動変速装置の設計および試験 ・4輪駆動装置の設計および試験 ・デファレンシャルの設計および試験 ・上記の各装置に付属する制御装置の設計および試験 <採用背景・目的> 三菱自動車は環境目標として2030年 電動車比率 50%を掲げ全車種に電動車を設定していきます。ドライブトレイン開発部では電動車に搭載する部品・コンポーネントの開発人員を募集しています。 <入社後の担当領域> ・上記いずれかの業務 <使用ツール> ・CATIA ・MATLAB/Simulink <やりがい・成長できる点> 自動変速機は自動車の走行性能に大きく関わる部品なので、部品の機能開発はもちろんですが車両開発に直結した達成感があります。 新型変速機の開発を通して構想から具現化まで一貫して担当することで幅広い知見が得られます。
東京都
<必須要件> ・業界/製品問わず組込みソフトウエア開発(設計/検証)の経験・知識 ・電気・電子・情報系の専攻 ・プレゼンテーションの知識や経験 ・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力 ・英語スキルの習得意欲が高い方 ※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。 <歓迎要件> ・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験 ・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識と、知識を活用したプロセス改善・設計・検証業務経験 ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発 または プラントモデル開発の経験 ・ECUのHILS環境 または ソフトウェアテストベンチの設計及び 構築経験 ・AUTOSARに準拠したソフトウェアの設計または検証業務の経験 ・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 650点以上または日常会話程度以上)
<部署の現状と今後の方向性> 自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、 近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。 <採用背景・目的> ソフトウェアの開発、および検証のニーズが当社としても急拡大する中、これらのスキルと経験を持った人材が必要なため今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 <部概要> ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発手法による車両制御ソフトウェア開発 ・車両制御ソフトウェアを統合的に評価可能な検証環境の構築 ・IVI(HMI)の設計、開発 <入社後の担当領域> 車両制御に関連する量産ソフトウェアの開発、検証業務を担当して頂きます。 現在はAD/ADAS関連の組込みソフトウェアの量産開発を進めておりますが、 将来的には他の技術領域にも携わって頂く予定です。 ・要件提示部門との連携による要件分析、設計 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・ソフトウェア開発 ・ソフトウェア検証 ・ソフトウェア検証環境の構築 ・ソフトウェア開発、検証プロセスの改善 委託先が海外の会社の為、英語でのコミュニケーションが発生いたします。 <やりがい・成長できる点> ・海外の協力会社と業務を進めることでグローバル経験を積むことができます ・チームでの仕事を通してリーダーシップを身に着けることができます
850万円~1250万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<必須要件> ・車載用モーター/インバーターの機構設計、電気回路設計若しくは インバーター制御設計いずれかの経験 ・係長職以上でのマネジメント経験 ・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば (TOEIC受検してなくとも)応募可 ※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、 TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。 <歓迎要件> ・モーター/インバーター技術に関する官学民広範囲の人脈 ・自動車工学/電気化学に関する知識 ・英語でのコミニケーションスキル
<部概要> 車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門 <採用背景> 昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続ける。 その中で車載用のモーター/インバーターは、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、車載用モーター/インバーター技術に長けた技術のマネージメントの採用が必要となったため募集する。 <部署の役割> 次世代の電動パワートレイン用モーター/インバーターの開発と選定 ・モーター/インバータの技術、サプライヤーの技術の動向精査 ・量産開発開始までに性能/品質/コストを担保したモーターの調査選定 ・モーター/インバーターの設計視点で改善策を立案 <入社後の担当領域> ・モーター技術動向調査と戦略の提案 ・次世代モーターの設計、選定、評価のマネージメント <やりがい・成長できる点> ・自ら開発した車両が世の中を走っていること。 ・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけること。
<必須要件> ・ECUのハード設計、制御設計、故障診断、サービス機能設計いずれかの経験 ・機械・電気・情報・材料系の専攻 ・自動車免許 <歓迎要件> ・パワートレインの開発/実験/解析業務の経験がある方 ・英語:海外関係会社とメール、電話、web会議が可能な語学力
<部Vision&Mission> VISION 環境適応力、経済性、利便性をもつエンジンをグローバルに提供します。 創造的な制御で「ワクワクをいつまでも」 MISSION ・技術を駆使し選ばれるパフォーマンスを提供します。 ・技を磨き快適な機動力(モビリティ)を提供します。 ・持続的な付加価値提供を可能にする開発基盤強化を継続します。 <部概要> EV・PHEV(電動車両)のモーター、ジェネレーター、エンジン等を統合制御するECUの制御開発を担っている部門 <採用背景・目的> 近年の環境問題への高まりから、当社では環境ターゲット2030と銘打って2030年までに新車CO2排出量を2010年度比—40%を達成すべく、 今後予定している車両をPHEVを中心とした電動化の推進(電動車比率50%)に力点を置いております。 電動車の心臓部に相当するEV・PHEV-ECU(制御装置)の制御設計を担う人材を充実させ環境ターゲット2030を実現させたいと考えています。 <入社後の担当領域> ・EV・PHEVの走行制御や高電圧系電源制御等のシステムや制御仕様設計 ・モデルベースによる制御開発 ・EV・PHEV-ECUのハードウェア設計 ・EV・PHEV-ECUの故障診断およびサービス機能設計 上記の何れかの業務をご担当いただきます <やりがい・成長できる点> ・電動車の普及を通じて、社会的規模での環境負荷低減に貢献できること ・常に業界の最先端技術を要求されることから、意識高く業務が遂行できるところ
450万円~950万円
<必須要件> ・電気・電子・情報系の専攻 ・製品問わずソフトウエア開発(設計/検証)の経験・知識 ※組込みソフトウェアの開発経験は必須としない ・プレゼンテーションの知識や経験 ・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力 ・英語スキルの習得意欲が高い方 ※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。 <歓迎要件> ・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験 ・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識と、知識を活用したプロセス改善・設計・検証業務経験 ・FOTAの開発経験 ・組み込みOSの開発経験 ・AUTOSARを利用したソフトウェアの設計または検証業務の経験 ・サイバーセキュリティに関する基礎知識や開発経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 650点以上または日常会話程度以上)
<部概要> 自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。 <採用背景> ソフトウェアの開発、および検証のニーズが当社としても急拡大する中、これらのスキルと経験を持った人材が必要なため。 <部署の役割> ・将来のソフトウェアプラットフォーム検討 ・部品共通スペックの策定 <入社後の担当領域> 将来のソフトウェアプラットフォーム、部品共通スペックの策定を担当して頂きます。 ・ECU統合に向けたソフトウェアプラットフォームの検討 ・FOTAのような部品共通スペックの策定 ・ソフトウェア開発プロセスの改善 ・ソフトウェアの教育開発 <やりがい・成長できる点> ・ソフトウエア開発の強化を積極的に推進するため、2019年9月に東京都港区にソフトウエア開発拠点を設立しました。あなたのアイデアや意見を三菱自動車 全体に広めながら仕事をすることができます。また、あなたの挑戦と活躍によって世界で初めて自動車に採用される新システムを実現することも可能です。 ・新しい技術を社内各部署と連携して実現する面白さがあります。 ・海外の協力会社と業務を進めることでグローバル経験を積むことができます。 ・チームでの仕事を通してリーダーシップを身に着けることができます。
<必須要件> ・業界/製品問わず組込みソフトウエア開発(設計/検証)の経験・知識 ・プレゼンテーションの知識や経験 ・異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整が出来る能力 ・英語スキルの習得意欲が高い方 ※英語はご入社頂いてから自己研鑽頂ければ問題ございません。 <歓迎要件> ・自動車業界でECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験 ・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識と、知識を活用したプロセス改善・設計・検証業務経験 ・電気電子システム製品の企画・先行開発の経験 ・各自動車メーカーの電気電子システム ベンチマーク経験 ・組織戦略の策定経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 600点以上または日常会話程度以上)
<部概要> ソフトウェア開発・先行開発・システムズエンジニアリングの推進を行っています。 <採用背景> 自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。将来の自動車ソフトウェアの内外情勢予測から、戦略的・ソフトウェアロードマップを描く人材を募集します。 <部署の役割> ・ソフトウェア開発戦略の策定 ・IVI(HMI)の設計、開発 ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発手法による車両制御ソフトウェア開発 ・車両制御ソフトウェアを統合的に評価可能な検証環境の構築 ・システムズエンジニアリングの社内推進 <入社後の担当領域> 以下ソフトウェア開発戦略の策定業務を担当して頂きます。 ・電気電子不品戦略を実行するためのソフトウェア戦略を策定 ・戦略に取り上げるソフトウェア技術要素(AI, クラウド, FOTA,開発プロセスなど)を検討 ・各技術要素に対するロードマップを策定 ・ロードマップ実行のために解決必要な課題を明確化 ・課題を解決するための中長期計画を作成 ・ソフトウェア開発委託の集約
<必須要件> ・自動車業界(技術派遣、請負等も可)での製品開発/設計経験 <歓迎要件> ・ブレーキ部品の基礎知識 ・CATIA、ADAMS、等のツール操作スキル ・ビジネスでの英語使用経験(読み書き、会議等)
<部概要> ブレーキ関連部品の設計 及び 制御仕様の開発業務 <採用背景> 近年増加するADASなどの先進装備 及び 三菱自動車の特徴技術であるS-AWCの進化のため、制動の分野ではメカ部品のみならず、電気電子・制御を含むメカトロ分野の強化が必要となっている。 <部署の役割> ・ブレーキ関連部品の要素技術設計、技術横通し ・ブレーキ関連の制御開発設計 ・ブレーキ関連の車種開発設計 ・ブレーキ関連の先行技術開発設計 ・ブレーキ関連のアライアンス関連業務 <入社後の担当領域> ブレーキ部品の制御設計 <やりがい・成長できる点> ・関連部門と協力して開発を推進し、車両・コンポの目標性能に到達した時の達成感や、自身が深く関わって開発した車両やコンポがメディアで取り上げられるなど、市場から評価されること。 ・あらたな機能やコンポで求められる新たな課題に取り組み、解決していく必要があり、常に成長を求められ、また成長を実感できる。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ