3169 件
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
460万円~630万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務・特許知財アシスタント
【業務内容】 本ポジションでは、IT資産管理・セキュリティ推進リーダーとして、事業部内のIT資産管理や事業部全体にまたがるITプロジェクトを俯瞰し戦略を立案・実行し、成功へと導く役割を担っていただきます。また、現場レベルでの具体的な作業にも積極的に関わっていただき、改善も推し進めたいただきます。 具体的には、日々のIT資産の管理や運用、その改善に加え、各IT資産の耐障害性やセキュリティレベルの向上に取り組み、事業部内のメンバーが安心して利用できるIT環境を構築します。また、ISO27001やISO27017の審査対応、事業部内の各プロダクトにおける脆弱性対応の全体管理など、社内外からの信頼を高めるための取り組みも推進していただきます。 自らの手で効果的かつ効率的な新たな仕組みを作り、事業部全体をより安全な環境へと進化させていくことに、楽しみながら挑戦することができます。 ▼具体的な業務内容 ・IT資産の運用設計および利用ルールや運用手順の整備 ・IT資産の棚卸、日常運用業務の実施 ・IT資産の耐障害性の評価および改善策の立案 ・IT資産のセキュリティ基準の定義、対応状況の調査および改善策の立案 ・部内セキュリティ委員会活動や脆弱性診断など、事業部全体のITプロジェクトの推進 ・ISO27001、ISO27017の審査に向けた準備および対応 ・契約・支払管理、端末管理、入退社管理などIT運用に関連する定期業務
X Mile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~900万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
X Mileはノンデスク産業に特化したバーティカルSaaSを展開するスタートアップです。 ■ノンデスク産業とは? 物流や建設、製造といった、デスクではなく現場での仕事を中心としていて、かつ社会になくてはならない重要な仕事を担っている産業の総称です。 日本の就業人口の約60%がノンデスクワーカーであり、ノンデスク産業の市場規模は100兆円を超えていると言われています。 ■X Mileの概要・募集背景 私たちはノンデスク産業の課題解決に挑んでおり、働き手不足を解消する「人材プラットフォーム」と労働生産性を改善する「ITプラットフォーム」の2つを軸に事業を展開しています。 ノンデスク事業者向け人材採用システム「X Work」は、大手企業を中心に毎年300%前後のペースで契約事業所数が増加中。 人材プラットフォーム事業で築き上げた事業基盤や10,000事業所以上との取引実績をベースに、運輸業界向けのバーティカルSaaS「ロジポケ」を展開し、業界全体の課題を解決するプロダクトを横展開していくことを構想しています。 マルチプロダクトを成長させるためにも、一人目のインフラエンジニアを募集する運びとなりました。 ■業務内容 ・既存のインフラリソースのメンテナンス ・CDKによるインフラリソースの管理 ・モニタリング基盤の整備 ・ログ収集基盤の整備 ・リリースフローの改善 ・インフラ障害時の対応、原因調査 ■開発環境 Frontend :TypeScript / React Backend:Ruby(Ruby on Rails) Middleware :MySQL / Nginx / Docker Platform:AWS Tool:Github / Slack / Notion / GitHub Copilot ■勤務環境 ・服装自由 ・フルリモート可
株式会社Bulls
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~900万円
CTO候補として、プロダクト全体像を見ながら、ユーザー目線のプロダクト開発を牽引してくださる方を募集しております。 【具体的な職務内容】 - セラピスト向けシェアサロンプラットフォーム「minoriba」の新機能開発 - プロダクトを圧倒的に使いやすくするための改善、運用 - お客様の業務と多様な要望を深く理解した上での整理、あるべき仕様への落とし込み - 迅速でホスピタリティのある顧客対応。カスタマーサクセスや営業との連携 - エンジニア採用活動 【やりがい・魅力など】 - 開発のスピード感を自分で決定できる点 - 美容業界を一手に変えられるチャンスがあること - 業界上、女性が多いため女性の活躍を支援できる - シード期の0→1フェーズで裁量が大きい点 【技術スタック】 - バックエンド: NestJS, TypeScript - フロントエンド: Next.js, TypeScript, Tailwind CSS, MUI - データベース: PostgreSQL - インフラ: AWS, Docker, Terraform - コード管理: GitHub - バックログ管理: Notion
株式会社BTM
東京都
350万円~700万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
▍BTMについて 当社は、"日本の全世代を活性化する"という経営理念のもと、DX推進事業を展開しており、 業界・業種・希望規模問わず、様々な企業様に対して貢献をしています。 大手企業様~ベンチャー企業様まで幅広く実績があり、 特にLaravelを使用する案件を多くご紹介いただくため、 今回は『Laravelエンジニア』として活躍されたい方を大募集します! すぐすぐの転職を検討していない方も、まずはお話を聞いてみませんか? ========================= ▍BTMの魅力とは ①7,300件を超えるDBを駆使し、皆さんの希望を叶えられる環境です。 ※同業他社平均:2000件程とお聞きしています。 ②参画する案件は"貴方"が決めます。 貴方と担当営業+所属上長(エンジニア)の3者面談を実施し、 これまでのご経歴を伺い、貴方のご希望を基に案件条件を確定していきます。 マッチする案件を営業から複数ご紹介いただき、最終的には貴方が決めます! (※社内満足度が高いのは、ここがPOINT!) ③充実したフォロー体制 案件参画後にも、定期的に人事・上司の面談がありご相談出来たり、 営業・CS(コンプライアンスサポート)が専属で付き、 安心して働ける就業確保に努めています。 ※だから、SESエンジニアの平均残業時間:10時間程度!! ④東京では、エンド・プライム案件比率は驚異の70%超え!! 商流が浅く且つ、上流工程にも挑戦できる案件も多数保有しています♪ 勿論待機が仮に発生する場合も、待機期間中の給与減額は一切ありません。 ========================= ▍開発環境 ・開発言語:PHP / Python / Java / Ruby / JavaScript / TypeScript / Swift ・ミドルウェア:Apache / Nginx / MySQL ・フレームワーク・ライブラリ:Laravel / Django / Spring / React / Next.js / AngularJS / Springboot / Rails ・プロジェクト管理:Backlog / Jira ・インフラ:AWS / Azure / GCP / Linux ・バージョン管理:Git , Github ・開発手法:Agile / Scrum / ウォーターフォール ・コミュニケーション:Slack / backlog / Chat ※開発言語や環境は、プロジェクトごとに調整・提案が可能な場合があります。
FUJITSU UT株式会社
400万円~1260万円
システムインテグレータ, その他(インフラエンジニア)
\完全週休2日制・5連休OK・転勤なし・定着率95%/ ITエンジニアとして上流工程からプロジェクトに参画し、活躍のチャンスを手にできます! プロジェクト内容やテレワークの有無や配属先など、ご希望を確認した上で入社頂くので安心です◎ <プロジェクト例> ・Guidewireを使用したシステムの保守・開発 ・システムのJavaアプレットからアプリケーションへの刷新化対応→詳細設計~結合試験 ・音声系システム設備更改/導入→NW構成検討、業務・作業の自動化、テストなど ・クラウドデータ統合基盤開発(AWS)→オンプレ機器システムをクラウド環境に移行 ・生保会社向けインフラ基盤構築(AWS)→業務基盤/設計・構築 ・予算執行管理システムの運用保守→業務プログラムに関するヘルプデスク業務支援 ・VBAを活用した業務効率化や改善 ・ノーコード/ローコード開発 ・キッティング など AIやドローンなどの最新技術に関われる機会もありますので、やりがいも充分にございます! <開発環境例> Java ・JavaScript ・PHP ・Ruby ・Python ・C++、terasoluna、PostgreSQL Microsoft365、Linux、WAF、AWS、Azure、AWS lambda、COBOL、VBAセキュリティ製品 など <案件について> ・在宅・リモートワークの案件が9割ほど!フルリモートもございます! ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork、Teams、Google Chatなど ・1つの業務だけでなく、さまざまな業務に従事していただくことも可能です! <働きやすさ> 20~60代までの幅広い世代の方が多数活躍しています! 定着率は95%以上と、安定して長くご活躍頂いています。 テレワークの有無や配属先など、ご希望を確認した上で入社頂くので安心です◎ ・年間休日125日(5連休も可能です!) ・完全週休2日制 ・リモート/在宅可 ・残業月平均10h程度(定時退社も可能です!) ・有給休暇70%~80%取得(100%取得も可能です!)
株式会社アーリーワークス
東京都台東区上野
上野駅
652万円~972万円
システムインテグレータ, Webデザイナー
本ポジションは、効果的なチームマネジメントと高品質なクリエイティブの提供を通じて、ブロックチェーンに関するプロジェクトを成功に導くことがメインミッションです。 【仕事内容詳細】 ・Webアプリ、PCアプリ、スマホアプリ、Webサイトの選定 ・Webサイト、アプリケーションのUI/UXデザイン、設計 ・マーケットプレイスのデザイン ・デザインシステムの開発・基盤づくり ・外注デザイン会社との連携 ・営業部やエンジニアとの業務連携 ・クライアントとの新規事業企画ミーティング参画 ・デザイン組織のチームビルディングとメンバーマネジメント ・継続的に成長していける組織づくりの戦略策定 ・デザイン領域における採用活動 ・他マネージャーとの連携によるデザイン組織としての課題解決 ・ガイドラインの作成およびチームへの浸透 【使用ツール】 Slack / Google Workspace Figma / Adobe CC / Notion /Asana 等
株式会社G-gen
500万円~800万円
Google Workspace に関連する、以下の業務を行うエンジニアを募集します。 ・導入を検討中のお客様に対する課題の抽出と提案 ・要件定義と設計 ・実環境の構築 ・技術サポート ・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動 Google Workspace エンジニアは、単なる初期設定の実施にとどまらず、顧客のビジネス状況や業務スタイル、セキュリティ要件に応じた全体設計やそれを踏まえた運用設計を行うチャレンジングな職種です。 現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、プロジェクトマネージャーとしてのご経験が役に立ちます。また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。
ALTURA X株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
480万円~720万円
【仕事内容】 Go / GraphQL、React、ReactNative、AWSを用いたアプリケーションの運用保守 【運用保守というポジションについて】 運用保守というポジションは華やかなポジションではありませんが、サービスをお客様に提供する上で必須のポジションであり縁の下の力持ちです。従って、弊社では運用保守というポジションの重要性を開発と同列であると捉えています。 お客様と接点を持ちつつ、サービス改修を行うことは大変で難しいことである一方で、開発に比べてやりがいを感じる瞬間を多く得られるポジションです。 【仕事詳細】 運用中のアプリケーションに関する以下の業務を行っていただきます。 ・お客様からの問い合わせに基づく原因調査と回答 ・不具合の調査と修正 ・アプリケーションの運用業務および運用改善 ※バックエンドアプリケーション、フロントエンドアプリケーション、スマホアプリケーション、AWSインフラのすべてが対象です ※不具合の調査や修正について開発チームからサポートを行うことも可能です ※運用保守業務に余裕がある場合は開発チームで開発作業を行っていただきます 【提供サービス】 ■提供サービスについて ・CHECKUP さまざまな検査システムやエクセルデータの取り込みを実現し、医療機関の業務を軽減するクラウド健診システムです。導入ハードルの低さと、医療情報ガイドラインへの遵守が強みのサービスです。 ・LIFE LOG 健康診断の予約・問診・健診結果の確認をスマートフォンで完結できるアプリです。紙ベースでの煩雑なやり取りを解決します。 ・CHECKUP TEAMS 企業における従業員の健康診断予約、管理、データ化等をクラウドサービス上で簡単に行えるサービスです。手間なく医療機関や従業員とつながることができます。
700万円~1200万円
Google Cloud におけるデータ分析基盤に関連する、以下の業務をお任せいたします。 ・導入を検討中のお客様に対する課題の抽出と提案 ・要件定義と設計 ・実環境の構築 ・技術サポート ・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動 以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。 ・BigQuery ・Looker Studio ・Looker ・Vertex AI ・Vertex AI Agent Builder ・Gemini ・Terraform G-gen のデータエンジニアは、単なるデータパイプラインの設計や構築にとどまらず、 顧客との密なコミュニケーションによるLooker Studio等でのダッシュボード要件定義・開発、データ基盤周辺のインフラ整備、セキュリティ強化など、 一般的なデータエンジニアよりも顧客に近く、またクラウドインフラに深く携わる業務を行うことが特徴です。 現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験が役に立ちます。 また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。
株式会社アルネッツ
神奈川県
550万円~800万円
未来を創る超速開発!プライム案件で、あなたのPMスキルを最大限に発揮しませんか? 【仕事内容】 デジタルトランスフォーメーション(DX)が叫ばれる現代、企業は競争優位性を保つために、ビジネスを変革していく必要性に迫られています。しかし、その道のりは容易ではありません。開発リソースの不足、高額な外注費用、そして長期にわたる開発期間など、多くの企業がDX推進に課題を抱えています。 当社は、そんな企業のDX推進を強力にサポートするため、ローコードプラットフォーム「Mendix」を活用したDX内製化支援を行っています。 本ポジションは、「Mendix」のローコード開発エンジニアとして、Mendixを用いたシステム開発~運用まで、幅広い業務に携わっていただきます。 最先端技術を駆使し、企業の未来を創造する、やりがいのある仕事です。未経験の方でも充実した教育プログラムを通して、ローコード開発のエキスパートへと成長できます。 ◆具体的な業務内容 ・Mendixを用いたローコード開発プロジェクトのマネジメント業務全般(要件定義、WBS作成、進捗管理、運用改善、効果検証、報告業務など) ・リリース後の保守対応や運用のフォローなど ・クライアントの開発チーム内製化支援のためのトレーニング、コンサルティング (雇入れ直後)詳細は【上記】に記載 (変更の範囲)会社の定める業務 ◆過去のプロジェクト事例 ・清掃Dx:清掃業務受注発注管理システム構築対応(要件定義~保守対応) ・物流不動産Dx:物流施設検索契約システム構築対応(要件定義~保守対応) ・製造Dx:製造Dxにおける内製化支援(要求定義~) 【本ポジションのミッション】 企業のDX推進を加速させ、未来を創造する。それが私たちのミッションです。あなたは、ローコード開発という革新的な技術を駆使し、大手企業のDXを内製化へと導く、重要な役割を担います。 単なるシステム開発にとどまらず、クライアントのビジネスプロセスを変革し、新たな価値を創造していく。DXのエキスパートとして成長し、ビジネスの最前線で活躍することができます。世界最先端のローコードプラットフォーム「Mendix」のパートナーとして、共に未来を創造していきましょう。
400万円~700万円
超速開発で未来を創造!裁量大きく、社会貢献性の高い開発案件に携われます。 【仕事内容】 開発SEとして、大手企業の直取引案件に携わっていただきます。 上流工程からリリース後の運用・保守まで、一貫してプロジェクトに携わることで、大きなやりがいと成長を実感できます。 ◆具体的な業務内容 ・As Is To Be業務フローの作成 ・業務改善提案 ・To-Be業務フローの作成 ・サンプルアプリ開発 ・システム導入検証 ・顧客のリーダーを育成支援 など ご経験・スキル、キャリアパスのご希望を考慮し、最適なプロジェクトにアサイン。PL/PM、スペシャリスト、ローコードDXコンサルタントなど、多様なキャリアパスをご用意しています。 ◆直近のプロジェクト例 ・クラウド型人事系システムのリバース・新サービスの開発(要件定義~リリース) ・大手製造業での業務改善の検討とROIの検討 ・大手自動車メーカーでのPLMシステムのサブシステム開発 ・大手製薬会社での業務改善の検討とROIの検討 ・大手出版社が提供する日本最大級のオンライン検索サイトの運用・保守 ◆過去のプロジェクト事例 ・物流基幹システムリプレース対応(要件定義~保守対応) ・ドキュメントデリバリーサービスリプレース(要件定義~保守対応) ・電子債権システム立ち上げ/リリース(要件定義~リリース) (雇入れ直後)詳細は【上記】に記載 (変更の範囲)会社の定める業務 【本ポジションのミッション】 「最先端技術で、社会をもっと便利に、もっと楽しく。」 社会を支える様々な業界のシステム開発を最前線でリードする、それがあなたのミッションです。 開発SEとして、単なるシステム開発にとどまらず、最先端技術を駆使し、クライアントのビジネス課題を解決へと導き、社会貢献を実感できる仕事です。 直取引だからこそ、クライアントと直接対話しながらシステムを作り上げていく醍醐味を味わえます。 開発SEとして、技術力だけでなく、コミュニケーション能力や問題解決能力を高め、市場価値の高いエンジニアを目指しましょう。
トライアロー株式会社
北海道
480万円~550万円
・要求仕様の分析:顧客からの要求を理解し、技術的課題を明確化 ・提案活動:課題解決のための新しいアプローチを調査し、提案 ・要件定義:設計プロセスの検討と仕様書の作成 ・API開発:効率的なネットワーク制御のためのAPI設計 新しい領域なので、チーム全員で調べたり、相談して要求を理解するなど 一人でモクモクというよりチームで動く業務となります。 【勤務開始】 ・2025年1月~長期 【求める人物像】 ・顧客の要求を技術仕様に落とし込んだ業務に携わったことがある方 ・チームでの協働ができる方 ・技術的好奇心と学び続ける意欲がある方 【技術知識】※何れかあれば良い ・ネットワーク通信技術に関する知識(TCP/IPなど) ・API設計・開発の経験 ・AI・機械学習技術に関するなんらかの経験 【スキル・経験】※何れかがあれば良い ・ソフトウェア開発経験(Python、Java、C++などのプログラミングスキルがあれば歓迎) ・ネットワーク通信技術に関連するプロジェクトへの参画経験 【こんな方におすすめ】 ・自ら新しい情報を調べて共有できる方 ・最先端技術に携わりたい方 ・AI・機械学習技術への興味・関心 【配属先の職場環境】 ・フルリモートの業務です(※札幌の場合、出社も可能) ・5名体制:PL(40代後半)、メンバー(60代)、他と一緒に業務を行います。 前職の収入を考慮させていただきますので、収入を下げずにチャレンジできる環境です! 収入を改善しながらキャリアアップしていきたいとお考えの方もお待ちしています!
株式会社エスマット
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア個人営業
## 事業紹介 私達は特許取得済のIoT重量計でリアルタイムに実在庫を把握し、在庫管理や製造工程のカイゼンを実現する「スマートマットクラウド」を提供するスタートアップです。重量を起点にリアルタイムに実在庫のデータを取得・蓄積することで、在庫の適正化や欠品防止のほか、工場の生産工程を可視化し生産ラインやサプライチェーンのボトルネックを特定し、全体最適につながるカイゼンを可能にします。 ## ミッション 製造業のお客様に対して、IoT導入から運用定着、効果創出までを包括的に支援し、豊富な経験とナレッジを活かして導入企業の生産性向上という具体的な成果を通じて、製造現場のデジタル変革を推進していただきます。 ## 業務内容 ご契約中のお客様に対して、シニアカスタマーサクセスとして中核的な役割を担っていただきます。豊富な経験を活かし、複雑な課題を抱える重要顧客のサポートや、ジュニアメンバーへの指導・育成にも携わっていただきます。 主に以下の業務をお任せします: - 重要顧客に対するハイタッチなカスタマーサクセス支援 - カスタマーサクセス業務におけるベストプラクティスの確立と展開 - オンボーディングプロセスの改善と標準化 - ジュニアメンバーへの技術的指導とメンタリング - 顧客の成功事例の体系化と社内共有 ## 職務詳細 - 複雑な要件を持つ重要顧客のオンボーディング・運用支援 - 顧客の業務分析に基づく、最適な活用方法の提案・実装支援 - 運用定着に向けた実践的なトレーニングプログラムの設計・実施 - 製造現場特有の課題に対する解決策の考案と実装 - カスタマーサクセス施策の効果測定と改善提案 - VoCの分析と製品改善提案 - ナレッジベースの整備とベストプラクティスの確立
【仕事内容】 Go / GraphQL、gRPC、AWSでのバックエンドアプリケーションの設計開発。AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用をご担当いただきます。 ・要件に応じた機能設計(Schema設計、E-R図作成など) -Ginのようなフルスタックのフレームワークは採用せず、Goの標準ライブラリをメインに使用しています -フロントエンドとの通信はGraphQL採用し、通信仕様をSchemaで定義することでバックエンドとフロントエンドの独立性を高めています -サービス規模が大きくなってきたためマイクロサービスへの移行も進めており、マイクロサービス間の通信はgRPCを採用しています -AWSをインフラとして採用した環境でサービスを行います 採用時点ではバックエンドエンジニアですが、積極的にフロントエンドの技術も習得していただき、ゆくゆくはフルスタックエンジニアを目指していけるポジションです! 【提供サービス】 ■提供サービスについて ・CHECKUP さまざまな検査システムやエクセルデータの取り込みを実現し、医療機関の業務を軽減するクラウド健診システムです。導入ハードルの低さと、医療情報ガイドラインへの遵守が強みのサービスです。 ・LIFE LOG 健康診断の予約・問診・健診結果の確認をスマートフォンで完結できるアプリです。紙ベースでの煩雑なやり取りを解決します。 ・CHECKUP TEAMS 企業における従業員の健康診断予約、管理、データ化等をクラウドサービス上で簡単に行えるサービスです。手間なく医療機関や従業員とつながることができます。
Google Cloud に関連する、以下の業務を行うアーキテクト(兼エンジニア)を募集します。 多くの場合、顧客との接点を持ち、対話しながらクラウド導入や運用を実現していく立場となります。 ・プリセールス活動(お客様の課題の抽出、提案、折衝) ・要件定義と設計 ・開発、構築 ・既存顧客に対するカスタマーサクセス活動 ・プレイングマネージャー (プロジェクトマネージャーもしくはラインマネージャー。希望と適正に応じて) 以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。 ・Oraganization、IAM、Resource Manager ・Cloud Run ・Cloud Run functions ・Google Kubernetes Engine(GKE) ・BigQuery、Looker Studio、Looker ・Gemini、Vertex AI、Vertex AI Agent Builder ・Terraform 現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験、プロジェクトマネージャーとしてのご経験が役に立ちます。また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。
株式会社kickflow
1000万円~1500万円
稟議・ワークフローSaaS「kickflow」を提供して 企業の経営速度や事業成長に大きく貢献し、エンタープライズ企業の課題解決が弊社のミッションです。 kickflowのプロダクトチームは、正社員と業務委託(副業など)合わせて数名の極めて小規模なチームです。 全員フルリモート体制でプロダクト開発を行っており、Slackと定期的なZoomでの定例でコミュニケーションしています。 日々セールスチームやCSチームから寄せられるお客様の声を元に、どういう機能を提供することでお客様の課題を解決できるかを考えるところからリリースまでがエンジニアの領域となります。 ▍「kickflow」とは? 『脱オンプレミス。大企業が使いやすいエンタープライズ向けクラウドワークフロー』 kickflowは稟議・承認ワークフローにおける圧倒的な使いやすさと管理のしやすさを実現する次世代のクラウドワークフローです。 今も残り続ける課題を解決し、企業の業務効率化を後押しします。 オンプレミスのような柔軟性があり、またクラウドとして運用負荷が軽いサービスを実現しています。 ▍具体的な業務内容 エンジニアリングマネージャー候補として、開発チームのマネジメントと開発業務全般をおまかせします。主な内容は、メンバーとの日々の1on1や目標設定、評価、採用活動などのピープルマネジメントと、kickflowの新機能やユーザー体験の改善のための開発業務に関する開発全般を予定しています。 日々お客様よりいただくご要望やフィードバックを元に、将来を見据えた最適な仕様へ落とし込むところから、設計・実装・テストといったほぼすべての工程が対象となります。 また、サーバーを効率的に利用するためのパフォーマンス改善、アプリケーションレベルでのセキュリティ対策、外部サービス(他社SaaSなど)との連携機能開発なども業務となります。 <具体例> ・ユーザー向け機能の仕様策定・開発 ・開発者向けREST APIの仕様策定・開発 ・社内向け管理画面の仕様策定・開発 ・パフォーマンス改善 ・セキュリティ対策 ・サービスの運用・監視 ・Railsのバージョンアップなど、フレームワーク・ライブラリの最新版への追従 ※ご希望に応じて将来的にテックリードやエンジニアリングマネージャーをお任せすることもございます。 変更の範囲:本人の希望がない限り業務内容の変更はございません。 ▍現在の課題 具体的なバックエンドの課題や改善プロジェクトは下記の通りです。 もちろん、下記以外にも課題や改善案を提案/実施いただくことを想定しています。 ■技術的負債の解消 kickflowがローンチしてから4年以上が経過し、徐々に技術的な負債が目立つようになってきました。日々の開発の中で負債化しないように工夫はしていますが、読みにくいコードが発生するようになっています。今後は、リファクタリングを含め、中長期的に改善していく予定です。 ■パフォーマンス改善 当社アプリケーションの機能が追加されるにつれて、一部のAPIでパフォーマンスが劣化しています。 継続的にパフォーマンス改善を実施していますが、機能追加のスピードも早いため、安定したパフォーマンスを維持するために改善と対策を行っていきたいと考えております。 また、データが増えていくスピードも早いため常に改善が求められます。 ▍今後取り組んでいきたいこと エンタープライズ企業の複雑な要件を満たすには、現在の当社アプリケーションではまだ機能性が不足しています。これまで以上のスピードで機能を追加していく予定です。 ▍働き方 フルリモートワークとなり、コアタイムなしのフレックスタイム制を導入しています。 社員が裁量を持ちながら仕事ができる、働きやすい環境です。
アイディア株式会社
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当
日常生活を送るうえで必要不可欠な食料品や日用品。 その一つひとつがどのように手元に届いているかご存じでしょうか? 運搬する手段として、陸送や空輸などがありますが、 その中でも海運は国内輸送の約4割、国外輸送では9割以上を占めています。 海運がなければ明日の生活に支障をきたす……といっても過言ではありません。 弊社では、そんな海事産業を支える大規模な「IoT×AI×Cloud」のDXプラットフォーム「Aisea(アイシア)」を開発・提供しています。 お任せしたいミッション ~自社サービスにおける機械学習を活用した機能開発や改善お任せします~ 【仕事内容】 ■AI技術を用いたシステム開発、アルゴリズム設計、実装、評価 ■最新技術の調査、研究開発 ■ビジネス要件に基づいたAIソリューションの提案、実現 ■海事業界のプレイヤーと並走しながらの業務課題解決 【開発環境】 プログラミング言語: Python, Java フレームワーク: TensorFlow, PyTorch ライブラリ: scikit-learn, NumPy, Pandas, Timefold, OR-Tools 制約ソルバー: Google OR-Tools, MiniZinc, CP-SATソルバー データベース: MySQL, ClickHouse, Redis バージョン管理: Github 開発ツール: Intellj, Jupyter Notebook, PyCharm クラウド環境: AWS, GCP, Azure その他: Docker, Kubernetes
600万円~1200万円
Google Cloud に関連する、以下の業務をお任せいたします。 実装メンバーとしての活躍が期待されますが、希望と適性に応じて、顧客との対話やリーダーへの挑戦も可能です。 ・プリセールス活動(技術調査や提案書作成支援) ・設計、開発、構築 ・技術サポート ・プロジェクトリーダー(希望と適正に応じて) 以下のような Google Cloud サービスや関連技術を用いることが想定されます。 ・Oraganization、IAM、Resource Manager ・Cloud Run ・Cloud Run functions ・Google Kubernetes Engine(GKE) ・BigQuery、Looker Studio、Looker ・Gemini、Vertex AI、Vertex AI Agent Builder ・Terraform 現時点での Google Cloud のご経験は問いませんが、パブリッククラウドサービスのご経験や、IT インフラのご経験が役に立ちます。 また G-gen は Google Cloud / Google Workspace のプレミアパートナーであり、Google との密な関係性を活かして日頃の業務を行うことができます。
ランスタッド株式会社
東京都千代田区紀尾井町
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 大手メーカーグループのデジタルエンジニアリング業界のリーディングカンパニーでのDX業務 ストラテジスト・リードデザイナなどを含む プロフェッショナル人財チームの立ち上げ、お客様・エンドユーザーの課題解決に向けた デジタルエンジニアリングの手法の確立をお任せします。 アーキテクト・プロジェクトマネージャ・ストラテジスト・デザイナーの 4つのロールが存在し、アーキテクトには課題解決に向けたインサイトの抽出と、 フィージビリティを加味した施策アイデアの具体化を主にお任せします。 アーキテクトとしての主な役割は上述の通りですが、 他のロールとも連携しながら、以下もお任せする想定です。 【業務詳細】 ・お客様企業やパートナー企業への協創活動の提案 ・オンライン/対面ワークショップによる、関係者の理解醸成・合意形成 ・開発プロジェクトおよび開発チームのマネジメント(コードレビュー等品質チェックを含む) ・ストラテジストやリードデザイナ、エンジニアリングチームのメンバーと協力して、戦略的かつテクノロジーの観点から複数のソリューションから、最適な技術ソリューションをサービス・プロダクツとして提案 ・エンタープライズアーキテクチャ、データガバナンス、クラウド、セキュリティ、DevOps、ソフトウェア開発手法等の、提案・具体化 ・DDD、TDD等設計手法を活かした開発提案・具体化 ・戦略的に構築されたデザインの意図と、必要な技術条件を踏まえて、前提条件を整理し、アーキテクチャを設計し、顧客へ説明 ・エンジニアリングチームへのアーキテクチャ説明とバックログ・成果物・コードレビューを行い、顧客に約束した品質・納期で納品 ・クライアント企業のデジタルエンジニアリングの手法の理解および、日立社内にノウハウを蓄積しデジタルエンジニアリングの文化を醸成 ・ビジネス戦略、マーケット戦略、IT戦略の読解・理解 ・社内外のチームとの、共同ワークショップ/セッションの計画および実施 ・お客様や関係者間の理解醸成と合意形成 【働き方】 ・在宅勤務可、出社頻度週0~3回程度(プロジェクト状況によって変わります) ・グローバルの拠点で働くメンバーと協働する機会が多くあります ・米国・インド等への海外出張の可能性あり ・米国・インド等とのテレカンファレンスにおいては、早朝や夜間に開催せざるを得ない場合があります 【配属部署】 配属組織/チーム: - 人数規模:50名程度 - 年齢層:20代後半~40代 - メンバーのタイプ:リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクト、プロジェクトマネージャーなど、DX推進に必要な様々なスキルを持った人材が存在します。 -------------------- ◎ランスタッドを選ぶべき理由 日本のみならず、39もの国と地域、4700ヶ所以上の拠点でエンジニアリングをはじめとする総合人材サービスを展開し、“世界最大級”の規模を誇る当社。当然、インフラ領域のプロジェクトも多種多様なうえ、設立60年以上の歴史の中で培った厚い信頼関係がお客様との間にあり、だからこそエンジニア自身の要望に合わせた業務と環境を用意することができます。
デジタルトランスフォーメーション(DX)が叫ばれる現代、企業は競争優位性を保つために、ビジネスを変革していく必要性に迫られています。しかし、その道のりは容易ではありません。開発リソースの不足、高額な外注費用、そして長期にわたる開発期間など、多くの企業がDX推進に課題を抱えています。 当社は、そんな企業のDX推進を強力にサポートするため、ローコードプラットフォーム「Mendix」を活用したDX内製化支援を行っています。 本ポジションは、DXコンサルタントとして、ローコードプラットフォーム「Mendix」を活用した大手企業のDX内製化の推進に携わっていただきます。 クライアントの課題特定から戦略策定、Mendixを用いたDX推進プロジェクトをリードしていただきます。最先端技術を駆使し、企業の未来を創造する、やりがいのある仕事です。 入社後に社内にて教育プログラムを受講いただけるため、ローコード開発未経験の方でも問題ございません。 ◆具体的な業務内容 ・顧客の課題抽出/リサーチ ・戦略策定/施策設計・提案 ・ローコード開発:プロジェクトマネジメント業務全般 (要件定義/WBS作成/進捗管理/運用改善/施策の効果検証/報告業務など) ・クライアントの開発チーム内製化支援のためのトレーニング、コンサルティング (雇入れ直後)詳細は【上記】に記載 (変更の範囲)会社の定める業務 ◆過去のプロジェクト事例 ・清掃Dx:清掃業務受注発注管理システム構築対応(要件定義~保守対応) ・物流不動産Dx:物流施設検索契約システム構築対応(要件定義~保守対応) ・製造Dx:製造Dxにおける内製化支援(要求定義~)
株式会社マイネット
東京都港区北青山
表参道駅
750万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプログラマ
┌─────────────────────────────┐ ◎職務内容◎ └─────────────────────────────┘ <具体的なミッション例> ・各タイトル上の業務フローにおけるボトルネックや、技術課題の解消、アプリ障害の解決支援 ・全社タイトルの潜在リスク、セキュリティ対策の改善 ・クラウド間マイグレーションの進行管理 ・マルチクラウドを活用したサーバコストの最適化 ・新規クラウドプロダクトやサービスの技術検証、導入 ・エンジニアリーダーとしてタイトル進行管理の代替、プロジェクトマネジメントへの関与 ・エンジニア職の評価指標の改善提案、育成環境の改善 ・協力会社への技術的なヒアリングや折衝、共同開発 ・タイトル共通基盤の開発、運用、監視 <業務内容詳細> ・スマートフォンゲーム開発/運営チームの技術支援 - コードレビュー - 開発ディレクション - 技術課題解決サポート ・全社技術力の向上 - 新技術の調査/研究開発 - インフラサービス最適化 ・エンジニア組織全体の戦略立案~実行 - エンジニアメンバーマネジメント、育成 - エンジニア評価指標の運用・改善 - 技術ブランディングなど対外活動 ┌─────────────────────────────┐ ◎開発環境◎ └─────────────────────────────┘ ※プロジェクトにより開発環境が異なるため、社内取り扱い技術の一部を記載します。 サーバー言語:PHP, Java, C#, Ruby, Python, Perl, Node.js 利用クラウド:AWS, GCP, Azure, Oracle Cloud, Alibaba Cloud, Tencent Cloud 利用ツール : - ミドルウェア MySQL / PostgreSQL / SQLServer / Redis / memcached / fluentd - コミュニケーション Chatwork / Slack - チケット管理 redmine / Backlog / Confluence - ソースコード管理 GitHub / GitLab / svn - CI/CD Jenkins ┌─────────────────────────────┐ ◎エンジニアの評価方法について◎ └─────────────────────────────┘ 半期ごとの目標設定と振り返り、エンジニアとしての専門性・能力に基づく専門職評価を、人事評価と並行しておこなっています。 専門職評価に関する当社の考え方はこちらをご参照ください
【業務概要】 大手メーカーグループのデジタルエンジニアリング業界のリーディングカンパニーでのDX業務 デジタルエンジニアリングの手法と管理手法を理解し、日本市場のお客様向けにファシリテートし、デジタルエンジニアリング案件の管理手法を確立いただきます。 また、クライアント企業におけるプロフェッショナル人財チームの立上げの推進をお任せします。 クライアント企業にはアーキテクト・プロジェクトマネージャ・ストラテジスト・デザイナーの 4つのロールが存在し、プロジェクトマネージャーはそれぞれのロールと連携しながら、 複数プロジェクトに責任を持ち、プロジェクト推進を取り纏めることを期待します。 【職務詳細】 ・顧客のビジネス上の課題にフォーカスし、DXを適用することで顧客が実現したい新しいサービス・ビジネスの実現を行うことをリードする。 ・顧客と契約条件・成果物を調整し、必要な見積もりについて、日本オンサイトおよびグローバル拠点を統制しながら実施し、顧客に提示する。 ・プロジェクトスコープを踏まえたグローバルリソーシングとして、日本オンサイトおよびグローバル拠点における必要なデリバリ要員を選定し、プロジェクト体制を構築する。 ・クライアント企業の一員として、その他のキーロールである、リードストラテジスト、リードデザイナ、アーキテクトと協力し、DXプロジェクトの推進を行う。 ・顧客の期待値を把握・コントロールし、顧客のニーズ・課題に即した成果を提供できるよう、グローバル開発チームと連携する。 ・プロジェクトの活動全体にわたって、チームの作業を調整する ・リーダシップへの報告、顧客への報告を行い、期待される納期、予算、および対象範囲を守る ・意図した成果が確実に達成されるようクライアント企業としてのプロジェクト管理手法を使用してプロジェクトを計画し、管理、推進する ・クライアント企業におけるプロジェクトマネージャ組織の立上げに従事する 【働き方】 ・在宅勤務可、出社頻度週0~3回程度(プロジェクト状況によって変わります) ・グローバルの拠点で働くメンバーと協働する機会が多くあります ・米国・インド等への海外出張の可能性あり ・米国・インド等とのテレカンファレンスにおいては、早朝や夜間に開催せざるを得ない場合があります -------------------- ◎ランスタッドを選ぶべき理由 日本のみならず、39もの国と地域、4700ヶ所以上の拠点でエンジニアリングをはじめとする総合人材サービスを展開し、“世界最大級”の規模を誇る当社。当然、インフラ領域のプロジェクトも多種多様なうえ、設立60年以上の歴史の中で培った厚い信頼関係がお客様との間にあり、だからこそエンジニア自身の要望に合わせた業務と環境を用意することができます。
840万円~1020万円
【仕事内容】 Go / GraphQL、AWSでのバックエンドアプリケーションの設計開発およびReactを使ったフロントエンドアプリケーション、 ReactNativeを使ったスマホアプリの開発。また、AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築・運用。 【仕事詳細】 弊社サービスを機能単位で開発していただきます。今後新たなプロダクトのリリースも予定しており新システムの開発についても将来的にお任せしたいと考えております。 要件定義に基づき機能単位でインフラからバックエンドアプリケーション、フロントエンドアプリケーションまで担当していただきます。 また、スマホアプリケーションの開発も担当していただきます。 ・要件に応じた基本設計(Schema設計、E-R図作成など)および詳細設計、コーディング ・Ginのようなフルスタックのフレームワークは採用せず、Goの標準ライブラリをメインに使用しています ・デザイナのデザインに基づいてフロントエンドアプリケーションおよびスマホアプリケーションの構築 ・フロントエンドとの通信はGraphQL採用し、通信仕様をSchemaで定義することでバックエンドとフロントエンドの独立性を高めています。 ・AWSをインフラとして採用した環境でサービスを行います。 ・単体テスト、APIテストの実装を行っていただきます Go / GraphQL、AWSでのバックエンドアプリケーションの設計開発およびReactを用いたフロントエンドアプリケーションの開発とReactNativeを用いたスマホアプリケーションの開発。AWSを中心としたクラウドインフラの設計・構築。 開発したアプリケーションの運用保守まで実施いただきます。 【提供サービス】 ■提供サービスについて ・CHECKUP さまざまな検査システムやエクセルデータの取り込みを実現し、医療機関の業務を軽減するクラウド健診システムです。導入ハードルの低さと、医療情報ガイドラインへの遵守が強みのサービスです。 ・LIFE LOG 健康診断の予約・問診・健診結果の確認をスマートフォンで完結できるアプリです。紙ベースでの煩雑なやり取りを解決します。 ・CHECKUP TEAMS 企業における従業員の健康診断予約、管理、データ化等をクラウドサービス上で簡単に行えるサービスです。手間なく医療機関や従業員とつながることができます。
大手企業からの受託開発案件のプロジェクトマネージャーとして、要求/要件定義から設計・開発、リリース後の運用・保守までを一貫して担っていただきます。 ▼直近のプロジェクト例 ・クラウド型人事系システムのリバース・新サービスの開発(要件定義~リリース) ・大手製造業での業務改善の検討とROIの検討 ・大手自動車メーカーでのPLMシステムのサブシステム開発 ・大手製薬会社での業務改善の検討とROIの検討 ・大手出版社が提供する日本最大級のオンライン検索サイトの運用・保守 ▼過去のプロジェクト例 ・標本(細胞)をバーチャルスライド化し判定する「病理向け画像処理システム」※メーカーと共同開発 ・町村の保健指導の助けとなるデータ分析を行う「レセプトデータ変換・分析システム」 ・物流基幹システムリプレース対応(要件定義~保守対応) ・ドキュメントデリバリーサービスリプレース(要件定義~保守対応) ・電子債権システム立ち上げ/リリース(要件定義~リリース)
Evand株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
480万円~900万円
▼役割 弊社、ICT事業部は、人がより輝くための事業部として常に動いてきました。 その上で現在、Web・オープン系の開発支援を中心に、未経験からの開発エンジニアの育成、その他自社開発、自社スクールを実現しております。 【こういったもどかしさ、ありませんか?】 ・もっと技術を磨きたいが、どうして良いか分からない... ・働き方を選択できるようにしたいが、難しい... ・家族との時間をもっと増やしたい... ・別言語にもチャレンジしてみたいが、機会がない... ⇒その想い、Evandでまるっと解決しちゃいましょう! 【やりたいことが、やれるエンジニア】がICT事業部のコンセプトです。 ただし、やりたいことをやるためには、必要な努力と成長が必要不可欠だと考えています! そのために、まずは環境・体制を整え、 エンジニアが【やりたいことができる】、そんな会社にしていきたいです! ▼フルリモートを積極的に取り入れる想い エンジニアとしてご活躍されてきた皆さまのライフステージに合わせ、会社も適応が必要だと考えたためです。 例えば... 「結婚し、家族との時間を以前よりも増やしたいのでリモート勤務もできるようになりたい」 「子供が産まれ、なるべくそばにいてあげたいので、しばらくはフルリモートで勤務したい」 「自身のスキルアップも考え、出社/リモート、どちらも状況に合わせ選択できるようになりたい」 など ▽過去、弊社のメンバーでもこういった想いのメンバーがいました! ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ 「趣味の時間をより充実させたい」 「実家のお手伝いがあり、都市部以外の遠方からお仕事がしたい」 「地域に根付いた活動をしているので、平日も地元にいておきたい」 ▰ ▰ ▰ ▰ ▰ その上で、皆さまの状況に合わせた働き方を会社としても示すことができれば、エンジニアの皆さんはもちろん、そのご家族も含め、より輝く理想の姿になれるのではないか考えました。 その思いを持って走ってきたからこそ、【ホワイト企業認定(プラチナ)】も取得することができ、ワークライフバランスを保ちながら、成長できる環境を作り上げることができました。 そして、今の状況をより良く、更に理想の会社にするため、皆さんの力もお貸しいただきたいと考えています。 「〇〇があれば、より精力的にお仕事ができる」 「〇〇を実現するために、会社で〇〇を導入してほしい」 などのご意見も是非いただければと思います! ▼案件について(クライアント常駐の場合) 案件はご本人のスキル、希望するプロジェクト、今後のキャリアを個々人ごとに話し合った上で決定いたします。 エンジニアとして目指す姿、その他、理想のキャリアなどを、ぜひ本音でお聞かせください! ※リモート勤務の際には、ご自宅が勤務場所となります。 ▰キャリアパスは多種多様▰ 【スペシャリスト】技術力を向上させ、特化型のエンジニアへ。 【チーム組成】今後も仲間が増えていく中で、マネジメントを担当。 【自社スクール講師】次世代エンジニアを育て、成長を促すポジションへ。 【自社システム開発】既存システム「HUSTY」への参画や新規プロダクトの開発へチャレンジ。 【制度設計】評価方法、働きやすい環境、福利厚生選定など制度を設計。 今後エンジニアの皆様の想いに応じて、様々なキャリアを築いていただけます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ