461129 件
小林製薬株式会社
大阪府
-
600万円~1100万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・要件定義、設計、開発、テスト、本番リリースなど、システム導入に関わる一連の業務経験 ・英語もしくは中国語を使った業務経験 ・ビジネスレベルの日本語会話(外国籍の方) 【歓迎】 ・製造業における販売/生産/会計関連システムの構築、管理経験 ・日本国外の拠点向けのシステム導入経験 ・業務要求に合わせたシステム、サービスの選定、導入経験 ・MicrosoftAzureを中心としたパブリッククラウドサービスの設定、管理経験 ・SAP Business-Oneの運用管理経験
新たに海外拠点向けのシステム推進を担当していただく方を求めています。 具体的には、システム開発から運用管理を通じて、海外IT部門との連携やグローバルITガバナンスを推進します。 また、各地域の特性を理解し、それらを考慮した業務改革もリードしていただきます。 【業務内容例】 ・海外拠点(販売/製造)向けのシステム企画、開発、プロジェクト推進、運用管理 ・海外IT部門(北米/中国)との連携窓口として、重要案件の支援やシステムのグローバル標準化に取り組む ・企画部門と協業し、グローバルITガバナンスを推進 【任せたい役割・期待したいこと】 ・欧米、中国、東南アジアなどのリージョンに密着したシステム担当 ・各国の風土やビジネス環境を理解し、全社最適とのバランスを取りながら現場の業務改革をリード 【仕事の魅力】 ・小林製薬グループにおける成長分野である国際事業において、未開拓のシステム環境を整備し1から作り上げていく経験ができる ・小規模海外法人において、現地社長をステークホルダとした、経営課題に直結する案件の相談、提案に関与できる 業務の変更の範囲:当社業務全般
株式会社SCREENファインテックソリューションズ
滋賀県
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・購買業務経験者 ・明朗で交渉能力・分析能力に長けた方 【歓迎】 ・チームリーダーないしマネジメント経験を通じたリーダシップがある方 ・海外駐在経験
【職務内容】 装置メーカにおける原価低減を目指した加工品・市販品の開発購買、および調達業務 【仕事内容】 ・部材カテゴリー別の中長期戦略の立案・実施 ・構成パーツの新規仕入先開拓・選定と育成の実施 ・設計部門および品質保証部門と連携したVE活動の実施 ・グループ会社と連携したコスト低減の施策立案と実施 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社ニコン
東京都
480万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・ECADを利用したデジタル回路の設計開発の業務経験※5年以上 ・オシロスコープやアナライザーなどの測定器の操作経験 【尚可】 ・高速シリアル通信インターフェース規格(HDMI、USB、PCIexpress など)の取得に関わる経験 ・ソフトウェアの設計経験 ・SI、PI等のシミュレーション経験 ・EMC、ノイズ対策の実践経験
【具体的な業務内容】 ・画像処理エンジンを中心としたシステム立案、DRAM/フラッシュメモリ/メディア/表示/MCU周辺/電源/音声等の周辺デバイスを集約する回路設計を担当していただきます。 ・電源設計、実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 ・高速通信インターフェースの規格取得に向けた実機確認を行い、実現方法を検討することを担当していただきます。 【本部/事業部】 映像事業部 【配属先】 映像事業部 開発統括部 設計部 第一設計課 【組織としての担当業務】 設計部ではデジタルカメラの設計・開発を行っています。 第一設計課はデジタルカメラの試作、量産に向けた電気設計を担当し、電子機器として全ての機能を動作させるための回路設計、基板設計を行っています。
570万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ISMS、ISO27001の知見と対応経験 ・CSIRTの実務経験もしくはインシデントの対応経験 ・自ら課題を発見し主体的に解決策を見出すマインドと前向きな姿勢 ・情報セキュリティや情報システム等に対する興味関心 【尚可】 ・企業の情報セキュリティ規則やガイドラインの作成経験 ・海外現地法人との業務経験 ・日欧米中の個人情報保護法(GDPR、APPI等)の実務経験 ・CISSP、GIAC、CISAなどのセキュリティ資格保有者 ・情報セキュリティ関連資格認定保有者 ・TOEIC630点相当の英語レベル
【具体的な業務内容】 ・情報セキュリティルール・ガイドラインの策定、周知(教育・訓練)、相談への対応 ・情報セキュリティ施策の立案とグローバルグループ会社への展開 ・情報セキュリティ監査(アセスメント) ・情報セキュリティに関する中長期計画及び年度計画の作成・実行 ・情報セキュリティに係るグループ/社内規程に伴う申請に対する審査承認業務 ・各国個人情報保護法令等法規制への対応 ・情報セキュリティ事故発生時の対応 ・情報セキュリティ事故の再発防止 ・自社製品やサービスのセキュリティ対策の支援 【本部/事業部】 経営管理本部 【配属先】 経営管理本部/情報セキュリティ推進部/戦略課 【組織としての担当業務】 ・ニコングループにおける情報セキュリティに関する業務。主に戦略ガバナンス面を担当します。 ・サイバー攻撃、情報漏えい、各国の個人情報保護関連法令対応など、情報セキュリティ全般を担当し、CSIRTの役割も担います。 ・グローバルにおけるニコングループ全体の情報セキュリティ方針、施策を決定し、現地メンバとコミュニケーションとりながら展開・実現させていきます。 ・社内情報システムのみならず、民生品から工業製品、Webサイト、クラウド、スマートフォンアプリ、IoTなど、ニコンの各事業部門の製品・サービスのセキュリティ対策についても事業部門と連携して対応を進めていきます。 ・施策の展開は、IT部門と協力して進めています。 ・個人情報保護関係法令対応については、法務部門、海外を含むグループ各社とも協働して対応しています。
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械設計の実務経験 ・機械製図知識、3D-CAD操作スキル ・機械/材料/物理/加工等の基礎知識 【尚可】 ・CAE(構造、熱、流体)解析経験 ・光学の基礎知識 ・光学コンポーネントの開発及び設計経験 ・英語はメールでのやりとり、最低限の会話ができると好ましい
■業務内容 ・光学システム検討 ・鏡筒・光学素子支持構造開発および設計 ・要素技術開発、評価、実験 ・光学コンポーネント評価 ・お客様との技術的対話、折衝 【具体的な業務内容】 光学コンポーネント(インダストリアルソリューションズ、カスタムプロダクツ)に関するオプトメカ開発・設計 【本部/事業部】 光学本部 【配属先】 光学本部/第一開発部/第四設計課 【組織としての担当業務】 【光学本部第一開発部のミッション】 ・事業部に属していない横串組織として、映像事業部以外のオプトメカ開発・設計を行っています。製品開発は各事業部と密接に関りつつも、部内での全社技術共有と切磋琢磨できる環境つくりを目指しています。 【光学本部第一開発部第四設計課の役割】 ・各事業部ごとに守備範囲は若干異なりますが、製品仕様の決定から概略設計、解析や各種実験・評価、要素技術開発、詳細設計を行います。出図後は製品立上サポートや販売済み品のサポートも行います。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・5名前後の開発チームのリーダー経験 ・製品開発~量産化のプロセスのご経験がある方(3年程度) ・光学に関する基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ・英語での資料作成およびプレゼンができる方 ・光学設計、メカ設計の初級レベルの知識がある方 (実際に設計することはないが、設計者と議論ができるとよい)
【具体的な業務内容】 光学モジュール開発プロジェクトの技術リーダーとしてチームをけん引します。 ・技術窓口として顧客と仕様交渉を行い、製品仕様を決定する ・設計部門、製造部門と都度チームを編成し、営業とともに商談をけん引する ・光学設計部門や、生産本部・生産子会社など製造部門に展開し実現性を検討する ・生産において製造部門の技術サポート、また販売品についてサービスサポートを行う 【本部/事業部】 インダストリアルソリューションズ事業部 【配属先】 インダストリアルソリューションズ事業部/開発・技術統括部/第二開発・技術部/技術戦略課 【組織としての担当業務】 ニコンの設計・製造技術を用いて顧客の事業に必要なコンポーネントを提供し、顧客の課題を解決します。素材開発から設計、製造まで一貫してニコン社内で行っている強みを活かし、様々な切り口でお客様にソリューションを提供することが可能です。 お客様の要望に寄り添って付加価値の高い光学製品を提供しながら、付加価値の高いビジネス展開を目指しています。
820万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・製造業で調達業務3年以上の実務経験 ・チームマネジメント、プロジェクトリードのご経験 ●次の要件を1つ以上満たすこと ・部門横断PJのPJリーダー・マネジメント等の経験 ・高いコミュニケーション力(周囲を巻き込みプロジェクトを推進することが求められる) ・データ収集・分析・資料作成・レポート作成を自ら行うことに問題がないITリテラシー 【尚可】 ・装置系(半導体系、ロボット、検査装置、光学)での調達経験および左記業界固有の部品・サプライヤに関する業界知識 ・半導体・電子部品関係の調達経験(サプライヤ知識) ・英語力(ビジネス英語:ライティング、リーディング、電話やe-mailでのやり取り、プレゼンテーション、会議のファシリテーションができること) ・海外経験が豊富で多文化コミュニケーションが取れること
【具体的な業務内容】 全社横串で調達改革を推進する調達改革推進部門の担当者として、下記①~⑤のいずれかのプロジェクトに参画し、企画立案・推進等の業務を行っていただきます。 ①事業部・生産拠点の調達部門の抱える課題の抽出と解決 ②全社調達人材MAPの策定 ③全社調達人材のスキル調査および調達人材育成に向けた施策・研修の計画立案及び実施 ④全社の新規ビジネス参入にともなう開発購買支援 ⑤M&A先を含むグローバルな開発購買活動の展開等、幅広くご活躍いただけます。 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/調達・物流統括部/戦略調達部/改革推進課 【組織としての担当業務】 ●私たちのミッション ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。フラットディスプレーや半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置から、デジタルカメラのようなコンシューマー製品まで幅広い製品を取り揃えている関係上、調達品目も多岐にわたります。 そのニコン調達に横串機能を通し、共通の目的・目標に向けて全社調達を結集し、業務推進するミッションを持っています。 ●組織の役割 調達戦略部は、改革推進課、システム課、グローバル調達課、サプライヤ管理課の4つの機能を課を持つ部になります。改革推進課は、全社調達戦略を立案し、それを推進するため事業部や生産拠点の調達組織と協業し、課題解決やPJ推進を実行するチームとなります。 また、過去の調達ご経験を活かし、人材育成に取り組んでいただくことも重要なミッションとなっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】※下記いずれかの品質管理やESG関連の実務経験(5年以上) ー調達先品質管理 ーグリーン調達推進 ー脱炭素化推進 ーCSR調達推進 ー責任ある紛争鉱物調達推進 ・英語力があればさらに望ましい (ビジネスレベルの英語力:ライティング、リーディング、電話やe-mailでのやり取り、プレゼンテーション、会議のファシリテーションができること) ・高いコミュニケーション力(周囲を巻き込みPJを推進することが求められる) ・データ収集・分析・資料作成・レポート作成を自ら行うことに問題がないITリテラシー ・部門横断PJのPJリーダー・マネジメント等の経験 【尚可】 ・海外赴任経験
【具体的な業務内容】 ニコングループ全社横串でサプライチェーンの品質とESG戦略(品質、グリーン調達、脱炭素、CSR調達・責任ある紛争鉱物調達他)を推進する部門のリーダとして、企画立案・推進等の業務を行っていただきます。 ・サプライチェーンの品質とESG戦略を海外拠点へ浸透させるための計画立案と推進 ・生産本部内の海外拠点(欧米/アジア)支援展開プロジェクトの調達リーダーとして関連部門との調整業務等 ・調達人材育成スキム(品質とESG関連)のグローバル展開 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/調達・物流統括部/戦略調達部/グローバル調達課 【組織としての担当業務】 ●私たちのミッション ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。 ニコンは中期経営方針で、精機事業や映像事業に並ぶ収益の柱を育てていくことを計画しております。従来の事業・生産の枠組みを超えた国内・海外の生産拠点の支援、調達の枠組みを構築し、2030年に「人と機械が共創する社会の中心企業」を実現するためには、海外生産拠点の整備を通じたグローバルな調達の仕組みを構築していく必要があります。 ●組織の役割 調達戦略部は、グローバル調達課、改革推進課、システム課、サプライヤ管理課の4つの機能を課を持つ部になります。グローバル調達課は、国内外の事業部や生産拠点の調達組織と協業し、サプライヤに対する品質管理とESG活動を展開・実行するチームです。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・品質管理や品質工学の一般知識 ・QC等、品質管理手法の理解と運用経験 ・製造業における製品の品質管理業務の経験者 ・英語での円滑なコミュニケーション(目安:TOIEC600点以上) 【尚可】 ・光学製品やシステム製品の知見のある方 ・ISO13485適用組織での実務経験 ・医療機器規制の理解 ・統計処理の経験 ・エクセルやVBAに関し、簡単なプログラムの知識のある方
【具体的な業務内容】 ■対象製品 ヘルスケア事業部製品 (主に生物顕微鏡、工業顕微鏡) ■業務内容 ・品証試験 (信頼性試験、安全性試験、実用性試験)。新製品のリリース前、改善実施時に製品・部品に対して試験を行う。具体的には、光学精度や機械精度の評価、梱包状態での落下・振動を行う輸送環境試験、機械的可動部の耐久性試験など。 ・品質クレーム対応 (原因調査、対策検討)。市販後の販社やアフターサービス部門からの製品不良についての報告への対応。製造部門、設計部門の協力の下、原因の調査、再発防止策や未然防止策の策定を行う。 ・試験方法及び性能評価技術の開発及び改善。業界標準や規格などを調査し、絶えず見直しを行う。 ・品質保証情報の関係組織への提供。 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部 品質保証部 品質保証課 【組織としての担当業務】 学習から研究・医療分野等の最先端領域まで幅広く使用されている顕微鏡システムおよびソリューションにおいて、品質試験や品質問題対応を主導し、設計や製造など関連部門への品質向上取組みを推進しています。 近年、医療機器としての対応も重要度が増しており、品質管理がより重要な業務となっています。事業部の製品品質維持、向上を指揮する中心部門です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・製造工程の品質管理業務あるいは技術職の経験 ・統計的な数値データの取扱能力 ・海外出張および赴任が可能 ・ものづくりの一般的な知識(メカあるいは電気) 【尚可】 ・CATIA使用経験のある方 ・エクセルやVBAに関し、簡単なプログラムの知識のある方 ・英語あるいは中国語の読み書き/簡単な会話ができる方 ・製造工程内データを利用した品質管理手法に精通している方 ・光学系を含んだ製品検査業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験
【具体的な業務内容】 ・検査および製造工程内データの収集、分析による量産工程の安定化と製品品質の向上 ・調達先監査/工程監査などを通して、製造現場の品質管理システムの指導を実施 ・新製品立ち上げ時から対象製品の検査手法の設定や工具の設計を行い、量産初期の検査および量産安定化後の現場への検査業務移管を実施 ・新たな検査手法/仕組みの導入による標準化の推進 ・品質問題に関する製品/工程の調査の実施及び原因追及と対策の導入 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部/品質保証部/品質検査課 【組織としての担当業務】 学習から研究・医療分野等の最先端領域まで幅広く使用されている顕微鏡やソリューションにおいて、製造工程内データの分析や部品/製品の検査を通し、品質向上への取組みを推進しています。 近年、医療機器としての対応も重要度が増しており、品質管理がより重要な業務となっています。 製造現場や品質保証部門とも緊密な関係を築きながら、品質データの分析や活用、実検査によって、お客様に満足頂く品質を確保していきます。
570万円~1020万円
【必須】 ・医療機器QMS事務局業務経験 ・ISO13485主任監査員経験 ・海外の会社とのコミュニケーション経験 ・英語でのコミュニケーション(目安:TOEIC600点以上) 【尚可】 ・QMS査察受けた経験あり ・ISO13485における取引先監査経験 ・ISO13485における顧客による監査対応経験 ・海外グループ会社への監査実施経験 ・品質管理システム導入、運用経験あり
【具体的な業務内容】 品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。 ・品質マネジメントシステム(ISO9001/13485)の管理運用及び外部、内部監査対応 ・事業部内のQMSプロセスの最適化 ・業態維持における手順の最適化と浸透 ・海外販社、生産子会社、グループ会社におけるQMS体制整備 ・品質管理システム導入検討、運用、管理 ・調達先や関係会社における監査対応 ・商品の(製品安全・環境に関する)各種法令、規格、規制への適合および推進 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部/品質保証部/品質管理課 【組織としての担当業務】 【ヘルスケア事業部品質保証部のミッションや今後の展望】 ヘルスケア事業部は、ニコンの事業の中でも映像・半装に次ぐ第三の柱として急速に成長している事業ユニットです。 昨年、日本初の医療用デジタルイメージングマイクロスコープをリリースし、医療機器メーカとして進化しています。 品質保証部は品質管理・品質保証・コンプライアンス・ガバナンス強化をすべく、関係部門と共に活動・推進しています。 【品質管理課の役割】 品質管理課では、事業部の関係会社も含めたQMS体制構築・改善、製品に対する多様化する各国の品質や環境、安全に関する規格、医療機器における法規制への適合及び推進を担っています。
570万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 申請(医療機器) 申請(OTC・医薬部外品)
【必須】 以下いずれか一つ以上に該当する者: ・各国の医療機器の薬事申請に関する業務経験5年以上 (日本における薬事申請の場合は海外からの輸入品に関する業務経験) ・医療機器の治験/臨床試験などの運営(企画・実施など)経験 【尚可】 ・業許可登録申請(日本)の経験 ・アジア地域の薬事申請に関する知識 ・日本企業が海外へ輸出する際の薬事申請に関する知識 ・「人を対象とする生命科学・医学系研究」に関する業務に携わった方 ・社内外と英語でコミュニケーションがとれる方
【具体的な業務内容】 【薬事戦略立案・薬事申請・法規制対応業務】 ・各国(特に日・米・欧・中・アジアなど)の薬事における戦略の立案・実行・申請 ・ヘルスケア事業に関連する各国の法規制のモニタリング・解釈、関連部署への情報共有影響評価の実施 ・上記に対し、必要に応じ社内展開(社内プロジェクトへの対応、社内規定の制定や改定を実施 ・設計・開発部門との連携(薬事申請データの準備等) ・医療機器の治験/臨床試験などの運営(企画・実施など) ・国内IRB(生命倫理審査委員会)業務 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部/薬事部/薬事課及び薬事戦略課 【組織としての担当業務】 ・ヘルスケア事業部では顕微鏡を中心としたライフサイエンスとなる商品と眼底撮影装置や超広角走査型レーザー検眼鏡といったアイケアソリューションとなる商品を全世界に販売しています。 ・薬事課、薬事戦略課では多様化する各国の薬事関連規制への適合及び推進を担い、商品戦略を踏まえた薬事戦略立案、薬事申請を行います。また事業部の関係会社も含めた規制遵守管理とその指導を担っています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・仕販在計画/生販在計画/PSIの業務と管理の経験(3年以上) ・海外拠点有する組織または海外とのコミュニケーションのある組織での経験(3年以上) ・英語力(ビジネスレベル) ・数値分析力 ・SAP/基幹システム利用の経験者(3年以上) ・業務改革・システム導入プロジェクト経験 【尚可】 ・貿易実務(3年以上) ・S&OP経験(3年以上) ・海外駐在経験(2年以上) ・科学技術、医療関連ビジネスの知見
【具体的な業務内容】 ・SCMコントロールタワーとして、販売拠点の販売計画に基づいて、関係部門と協力してPSI計画の策定と管理を行います。 ・管理データの分析と施策の実施により、Just in time納品、在庫の最適化や偏在在庫の最小化を行います。 ・事業のIBP構築及びERP刷新を推進します。 ・新製品の商品企画段階から関係部門や国内外の拠点と協力し、販売分析と戦略の立案をサポートします。 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部/マーケティング統括/営業部/SCM課 【組織としての担当業務】 ヘルスケア事業部では、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」をビジョンに掲げています。 顕微鏡事業、創薬支援事業、眼科医療事業に関連する製品の開発、生産、販売を通じて、社会に貢献しています。 マーケティング統括部営業部SCM課では、国内外の販売需要予測に基づいて販売予算の立案支援や実行、供給管理、製品ごとの生産・在庫計画の立案、PSI計画の取り纏めを担当しています。 事業のSCMコントロールタワーとして、収益の最大化を目指しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・新規参入分野開拓・要素技術開発業務を共同開発含め主体的に計画・実施可能 ・英語を用いた業務に抵抗がない 下記はいずれか1つ以上を満たすこと ・バイオイメージングまたは病理/ART市場関連の製品(装置・アプリケーション)開発経験(3年以上相当) ・バイオ分野または病理/ART市場関連の研究開発経験(3年以上相当) ・バイオイメージングを活用した専門的研究経験(博士課程終了相当) 【尚可】 ・企業(製薬・バイオベンチャー・診断薬メーカ等)での開発経験 ・ISO13485/IEC62304に基づく開発経験 ・医療機器アプリケーション・法規制に精通 ・光学・画像処理関連の新技術を調査し、技術導入・アプリケーション開発に展開可能 ・対人コミュニケーション能力 ・TOEIC 800点以上
【具体的な業務内容】 ・社外研究者との共同開発の計画立案・遂行 ・基礎/創薬/医療分野(病理・ART)に関する将来技術、及び新規アプリケーションの情報収集 ・バイオサンプルを用いた技術の原理検証実験 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部/技術統括部/設計部/バイオ技術開発課 【組織としての担当業務】 設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。 その中で、バイオ技術開発課はライフサイエンス、病理、ART市場向けの顕微鏡とその応用に関する以下業務を担っています。 ・将来技術の探索 ・技術ロードマップの作成 ・ロードマップに基づく新規アプリケーション開発と次世代製品の提案
【必須】 電気設計者経験5年以上で、以下のいずれかの技術経験があること ・アナログまたはデジタル回路の設計、デバッグ、検証作業 ・FPGA設計、実装、検証作業 ・汎用IF規格(USB,無線規格など)やIoTの実践的な知識 ・開発プロジェクトにおけるリーダ経験(技術リーダ含む) 【尚可】 以下の電気関連技術 ・EMC含めた安全規格の知識 ・医療機器(クラスII)の開発経験 ・レーザー装置の開発経験
【具体的な業務内容】 ■顕微鏡用及び周辺アイテムの電気HW開発及び設計 ・次世代顕微鏡の新製品開発並びに改良開発 ・電気HW設計、FPGA設計、システム設計の実施 ・将来の顕微鏡を見据えた要素技術の計画立案及び遂行 ■協力会社との連携 ・国内、海外企業との開発連携 ・国内、海外販社部門との折衝 ・国内、海外工場での製品立ち上げ 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部技術統括部設計部第二設計課 【組織としての担当業務】 設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。 その中で、第二設計課は全ての電気HW設計を担っております。 ライフサイエンス分野における最先端R&D、創薬支援、病理診断領域で顧客価値の向上に貢献できるよう、電気系を中心とした製品設計や新技術の導入を率先して進めるのが第二設計課のミッションです。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・精密機械,光学機械の組立・調整あるいは修理経験(3年以上) ・英語での円滑なコミュニケーション(目安:TOIEC600点以上) ・海外出向(5年程度)が可能である事 【尚可】 ・医療機器の技術,修理経験 ・精密機械、光学機械の技術,修理経験が豊富であること ・QC手法の理解と運用経験 ・統計処理の経験 ・業務効率化に対する活動経験
【具体的な業務内容】 ・フィールドサービスや保守プランの策定と契約書への反映 ・顕微鏡や周辺機器,及びPCやレーザー光源などを組み合わせる規模の大きなシステム製品を中心に、お客様先へ訪問する出張保守・修理若しくはお客様から預かる引取保守・修理 ・トレーニング提供先の選定,選定先と社内関係部署との調整,プランとトレーニング資料の作成,トレーニング実施 ・お客様先でのトラブルに対する現場・状況把握から設計担当部署への対応依頼,進捗管理 ・販社向け,お客様向け資料,提出書類の作成と提供 ・製品への保守に関する要求仕様の提示 ・修理部品情報の収集から品質改善への提言およびロスコスト削減への寄与 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部 品質保証部 アフターセールス支援課 【組織としての担当業務】 【事業部ミッションや今後の展望】 ビジョン:イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上を支援 ミッション:アプリケーションを軸に(最先端R&D,創薬支援,病理診断・環境領域で)顧客価値の向上に貢献する 【課の役割】 アフターセールスに関する業務 (1)顧客からの問い合わせ,クレーム窓口に関する業務 (2)製品の品質改善に関する業務 (3)据付,修理,保守に関する業務 (4)修理マニュアル作成に関する業務 (5)据付,修理技術の指導に関する業務 (6)保守契約推進に関する業務 (7)アフターセールス情報収集に関する業務
450万円~900万円
【必須】 ・機械設計(機構設計、構造設計)経験※5年以上 ・振動のCAE解析経験、知識 ・3DCAD(機種は問わない)を使った以下の設計経験があること ・切削部品設計経験 ・プレス/板金部品設計経験 ・型物(金属もしくは樹脂)設計経験 【尚可】 ・分野の異なるエンジニア(電気設計者、ソフトウエア設計者)と一緒に製品開発した経験 ・光源としてのレーザ知識 ・光学機器設計経験 ・医療機器開発経験 ・業務のやり取りができるレベルの語学(英語)
【具体的な業務内容】 コンフォーカル顕微鏡システム,培養/医療機器顕微鏡装置,眼科検査機器の機構及び機械設計 ・新製品の開発及び既存商品の改良設計 ・製品及び新技術に関する技術調査 ・新製品及び新技術の企画及び提案 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部技術統括部設計部第一設計課 【組織としての担当業務】 設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。 その中で、第一設計課は機械設計を担っております。 ライフサイエンス分野における最先端R&D、創薬支援、病理診断領域で顧客価値の向上に貢献できるよう、システム系製品の機械設計や新技術の導入を率先して進めるのが第一設計課のミッションです。
480万円~1020万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】※以下いれずかの経験 ・プログラム言語(C、C++)を用いた組み込みソフト、または、PCアプリケーションの開発経験※3年以上 【尚可】 ・プログラム及びコンピュータのスキルを活かして、自社開発関係者に対して現場でリーダーシップを発揮したい方 ・リアルタイムOSを用いた組み込みソフト開発経験者 ・画像処理・組み込みAI開発経験者 ・SDK開発経験者 ・製品開発リーダー経験者(モジュール単位のリーダー経験者も歓迎) ・英語コミュニケーションが得意な方
【具体的な業務内容】 【組み込みソフトウェア(ファームウェア)】 ・顕微鏡本機、光源(LED、レーザー)、カメラの組み込みソフトウェアの開発 ・ファームウェア構想設計(リソース計画、開発費、概略設計) ・ファーム開発(設計、実装、デバッグ、テスト) ・製造ツール開発(設計、実装、デバッグ、テスト) ・チームマネジメント(進捗管理、リソース管理) 【Software Development Kit (SDK)】 ・顕微鏡アプリとファームウェアの中間層モジュールの開発 ・SDK構想設計(リソース計画、開発費、概略設計) ・SDK開発(設計、実装、デバッグ、テスト) ・セットアップツール開発(設計、実装、デバッグ、テスト) ・チームマネジメント(進捗管理、リソース管理) 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部技術統括部ソフトウェア開発部第一開発課 【組織としての担当業務】 設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。 その中で第一開発課はライフサイエンス分野における顕微鏡システム組み込みソフトウエア(ファームウェア)開発およびSDK(Software Development Kit)開発を担っています。 また、販売済み製品の保守を目的としてお客様先と弊社サービス部門との間で、顕微鏡システム製品の保守情報をやり取りするためのシステムの構築も行っています。
480万円~950万円
【必須】 ・プログラムスキル(C,C++)を用いての就業経験※3年以上 【アプリケーションソフトウェア】 ・プログラム及びコンピュータのスキルを活かして、自社開発関係者に対して現場でリーダーシップを発揮したい方 【新規ソフトウエア】 ・Android、iOS、Windowsのクロスプラットフォームのアプリケーション開発経験者 【尚可】 ・顕微鏡システム開発経験者 ・生物科学に関わる業界・大学出身の方 ・英語による技術打ち合わせを任せられる方
【具体的な業務内容】 【アプリケーションソフトウェア】 制作を担当する協力会社は海外にあり、 ・弊社にて設計した仕様に基づくソフトウエアの製作を協力会社に依頼する ・依頼した仕様が実装されているかテストする ・加えて協力会社が開発する機能を計画立ててテストを行うことを行います そのため製品仕様の理解、およびアプリケーションソフトウエアの理解に基づいたリリースまでのスケジューリングとテスト人員の日程管理を期待します 【新規ソフトウエア】 Android、iOS、Windowsのクロスプラットフォームのアプリケーション開発の統括計画があり、開発経験者によるソフトウエア開発プロジェクトの統括を期待します 【本部/事業部】 ヘルスケア事業部 【配属先】 ヘルスケア事業部技術統括部ソフトウェア開発部第二開発課 【組織としての担当業務】 設計部は、「イノベーションを通じて人々のクオリティ・オブ・ライフの向上」のビジョンのもと、顕微鏡事業/創薬支援事業/眼科医療事業に関する製品の開発及び設計を行う部門です。 その中で第三設計課はライフサイエンス分野における顕微鏡システムのアプリケーションソフトウェア開発および組み込みソフトウエア開発を担っています。 また、販売済み製品の保守を目的としてお客様先と弊社サービス部門との間で、顕微鏡システム製品の保守情報をやり取りするためのシステムの構築も行っています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・産業機器、精密機器などの営業経験者 ・メーカー、商社での海外営業経験者 ・お客様、現地法人の現地社員とビジネス会話が可能な英語力。※英語でのプレゼンテーション等資料作成能力は必須。 ・海外出張可能な方 【尚可】 ・半導体業界やBtoB営業の経験者 ・英語、中国語(お客様とのビジネス会話レベル)
【具体的な業務内容】 ・半導体メーカーの設備投資予定の情報収集・市場調査/分析。商談を通しての顧客との直接対話や同業他社との交流等も通じて幅広く情報収集。 ・顧客要望(納期、金額、性能等)のヒアリングを行い、受注獲得に向け社内関係者と相談・議論を行い、お客様に最適な提案実施。 ・購入条件の交渉を行い。法務部門等と連携し合意内容の契約書への落とし込み実施。 ・受注獲得装置の生産指示、納期調整を製造部門と行い、出荷、納入、検収までのフォロー。 ・海外顧客向けには、社内及び各国物流部門の担当とも連携しながら海外出荷手続き実施(貿易実務)。 ・納品後の装置に対して追加要望有無をヒアリングし、カスタム改造提案や次期製品開発へのフィードバック実施(アフターセールス活動)。 【本部/事業部】 精機事業本部 【配属先】 精機事業本部/営業統括部/半導体装置アジア部/第二営業課 【組織としての担当業務】 ●私たちのミッション DX, ICT, SDGs社会を支える柱として世界規模で爆発的に需要が高まっている半導体。その製造に欠かせない製造装置の需要も急増。半導体装置事業部は、顧客となる半導体メーカーに寄り添い、「史上最も精密な機械と言われる露光装置」「測定装置」「検査装置」の開発~製造~販売~サービスの全ての工程を扱い社会のニーズに応えてます。 ●組織の役割 当部は中国に本社を持つ半導体メーカーが対象顧客です。市場調査/分析を通じ市場動向を把握し、顧客や現法営業との対話を通じて販売戦略の立案を行います。また、販売活動だけにとどまらず、装置製造から引き渡しに至るまで全工程に関わります。
【必須】 ・安全設計の実務経験2年以上(電気、メカ問わず) ・リスクアセスメント実施経験2年以上 ・認証試験対応経験3件以上 【尚可】 ・環境法規への対応実績 ・社内品質システム、マニュアルを作成した実績 ・安全関連の資格取得(セーフティーアセッサ、セーフティーサブアセッサ等)
【具体的な業務内容】 ●製品安全規格 ・リスクアセスメント作成フォロー ・認証機関に対する窓口業務 ・安全設計に関する助言 ・適合対象となる安全規格の選定フォロー ・規格の改訂があった際の情報共有のための発信 ・安全設計関連の教育 ●環境法規 ・ニコングリーン調達を準拠しているかの確認 ・規格の改訂があった際の情報共有のための発信 ・環境法規関連の教育 ●作業安全 ・研究開発環境の安全性確認と巡回 ●品質システムの構築 ・次世代プロジェクト本部 品質マニュアルのブラッシュアップ作業 【本部/事業部】 次世代プロジェクト本部 【配属先】 次世代プロジェクト本部/開発管理室 【組織としての担当業務】 ●次世代プロジェクト本部のミッションや今後の展望 ニコンと言えばカメラ、半導体露光装置を想像する方が多いかと思います。 次世代プロジェクト本部では、次の柱になる事業の開発を行っております。ただ、利益を追求するだけではなく、社会に貢献できる新技術の研究開発、持続可能な事業開発を進めております。 ●次世代プロジェクト本部開発管理室の役割 本部全体の下記管理業務全般を行っております。開発業務のサポート、職場環境の向上を目的としておりますので、目的の応じて新たな業務に従事いただくことも可能です。 ・全てのプロジェクトの[製品安全規格]、[環境法規]、[作業安全]対応サポート業務 ・品質システム構築業務 ・本全体の予算管理業務 ・社内外WEBサイト管理業務 ・事務関連業務
【必須】 ・製造業での品質管理、品質保証業務(全社横断での品質経験) ・高いコミュニケーション力や調整力があり、プロジェクトを推進できること ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の知識 ●次の要件を1つ以上を満たすこと ・品質マネジメントシステム(製品化プロセス)の構築や改革の経験 ・品質管理手法(FMEAなど)や統計的品質管理手法(N7、Q7、実験計画法など)を用いた品質の見える化や未然防止の仕組み整備の実施経験 ・調達先管理システムの構築や改革経験 ・サプライヤーの品質管理、品質改善活動業務経験 ・海外M&A先や海外サプライヤーに対する品質管理体制の改善業務経験 ・社内関連部門に対する品質教育業務経験 【尚可】 ・製品含有化学物質管理 ・QC検定2級以上、ISO9001監査員資格 ・ビジネスレベルの英語能力
【具体的な業務内容】 品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。 ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。 ●具体的な業務内容 ・ニコングループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定 ・策定した品質管理指針に基づいた、各部門のQMS整備、構築の推進 ・ニコングループ各部門の品質に関する課題抽出 ・M&A先を含むニコングループ各部門、各社の品質システムや品質活動の点検、課題や問題点を抽出及び改善、また課題がグループ全体に関わる場合のグループ全体の仕組みつくり ・サプライヤー品質管理規定の整備、構築の推進 ・社内関連部門に対する品質教育資料の整備、教育の実施 【組織の担当業務】 ●生産本部品質・環境部のミッションや今後の展望 ・ニコンの中期経営計画では、2025年のありたい姿へ向け、品質ガバナンスを含めた経営基盤の強化をめざしております。 ・そのため品質・環境部ではニコングループの各部門やグループ会社の品質システムや品質活動を点検して課題を抽出し、全社の仕組みを含めた改善につなげる活動や、それらの仕組みを十分に機能させるための人材育成を推進しています。 ・特に最近は、これまでの事業に加え、M&Aを含めた新事業への展開をグループとして進めており、これらに適合するグループ全体の品質システムの整備が急務となっております。 ●品質管理課の役割 ・ニコングループ全体の品質に関わる最上位規程(品質管理指針)を、事業内容、環境変化などを捉え適切に更新・管理を行い、グループ全体の品質システムの強化を図っております。 ・また各部門と連携して、これらのシステムが正しく運用されていることをサプライチェーン全体で確認し、改善につなげています。 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/品質・環境部/品質管理課
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 知的財産・特許
【必須】 ・事業会社(製造業)での知財実務経験 5年以上 ・特許出願・権利化 ・特許調査(クリアランス/FTO、先行技術、無効資料、知財環境(IPL)等の調査) 【英語力】 ・英文の特許公報、特許審査資料等を読み出願・権利化を推進する ・外国の特許事務所(弁護士等)との英語によるメールコミュニケーション 【尚可】 ・光学、精密、計測、通信、画像処理、信号処理、ソフトウエア、医療、バイオ ・特許訴訟、契約交渉 ・知財デューデリジェンス ・知財部署(課組織相当)のマネジメント ・弁理士または弁護士資格(国内外問わない)
【組織としての担当業務】 ●知的財産部のミッション 全社方針・数値目標の達成に向け、事業戦略に資する知財戦略を立案・実行する。 持続的な事業成長に欠かせない知財創出と知財リスクマネジメントを両輪で推進する。 ●知的財産部の役割 事業領域毎に以下を行います。 ・事業戦略を知財面から支える知財戦略の立案・実行 ・自社開発技術を保護する知的財産(特許)の創出・活用 ・他社特許による知財リスクを事前把握し適正に対処する知財リスクマネジメント ・特許訴訟への対応 ・M&A等に資する知財デューデリジェンス(知財価値評価/リスク評価) ・グローバルな知財体制の構築・推進 【具体的な業務内容】 ●知的財産部の役割を果たすために以下の業務にバランスよく対応していただきます。 ・事業部門(主に開発部門)との日々のコミュニケーションを通じて事業戦略/開発戦略の進捗を適時に把握し知財の課題に落とし込む ・自社が新たに価値提供する開発技術の本質(コア技術)を抽出し特許出願・権利化する ・新たな製品/サービスに採用される開発技術についてクリアランス調査(FTO調査)を行い、その結果に基づいて適切なリスク対応を実施する ・他社/他者から提起される特許訴訟等の紛争事案に対し、弁護士等と連携し適切に対応する ・出資やM&A等の全社プロジェクトにおいて、経営判断に資する知財デューデリジェンス(対象企業の特許/ノウハウ価値評価、潜在的な知財リスクの分析など)を実行する 【本部/事業部】 経営管理本部 【配属先】 経営管理本部/知的財産部/第二課~第五課のいずれか
【必須】 ・製造業での品質管理、品質保証業務(全社横断での品質経験) ・高いコミュニケーション力や調整力があり、プロジェクトを推進できること ・品質マネジメントシステム(ISO9001)の知識 ・海外拠点社員とコミュニケーションが可能なレベルの英語力 ・海外出張が可能な方 ●次の要件を1つ以上を満たすこと ・品質マネジメントシステム(製品化プロセス)の構築や改革の経験 ・品質管理手法(FMEAなど)や統計的品質管理手法(N7、Q7、実験計画法など)を用いた品質の見える化や未然防止の仕組み整備の実施経験 ・サプライヤーの品質管理、品質改善活動業務経験 ・海外拠点や海外サプライヤーに対する品質管理体制の改善業務経験 ・社内関連部門に対する品質教育業務経験 【尚可】 ・製品含有化学物質管理 ・QC検定2級以上、ISO9001監査員資格
【具体的な業務内容】 品質管理課の主な業務内容は以下の通りです。 ご意向やご経験、適性に応じ、主に担当いただく領域を決定させていただきます。 ●具体的な業務内容 ・海外拠点を含むニコングループ全体の品質システム向上を狙った品質管理指針(QMD)の改定、及び関連規定の策定 ・策定した品管理指針に基づいた、海外拠点を含む各部門のQMS整備、構築の推進 ・海外拠点を含むニコングループ各部門の品質に関する課題抽出及び改善、また課題がグループ全体に関わる場合のグループ全体の仕組みつくり ※海外拠点先とのやり取り(対面会議、電話会議、メール、資料作成)は英語で行われます。 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/品質・環境部/品質管理課 【組織としての担当業務】 ●生産本部品質・環境部のミッションや今後の展望 ・ニコンの中期経営計画では、2025年のありたい姿へ向け、品質ガバナンスを含めた経営基盤の強化をめざしております。 ・そのため品質・環境部ではニコングループの各部門やグループ会社の品質システムや品質活動を点検して課題を抽出し、全社の仕組みを含めた改善につなげる活動や、それらの仕組みを十分に機能させるための人材育成を推進しています。 ・特に最近は、これまでの事業に加え、M&Aを含めた新事業への展開をグループとして進めており、これらに適合するグループ全体の品質システムの整備が急務となっております。 ●品質管理課の役割 ・ニコングループ全体の品質に関わる最上位規程(品質管理指針)を、事業内容、環境変化などを捉え適切に更新・管理を行い、グループ全体の品質システムの強化を図っております。 ・また各部門と連携して、これらのシステムが正しく運用されていることをサプライチェーン全体で確認し、改善につなげています。
【必須】 ・未然防止活動(新規製品や新規工程の立ち上げ)の経験 ・全社的な課題抽出と施策立案ができる方 ●次の要件を1つ以上満たすこと ・工程FMEAなどを展開し工程管理項目設定の経験 ・過去トラの分析と再発防止に向けた標準化の経験 ・なぜなぜ分析や工程FMEAなどの社内教育の講師経験 ・調達先の工程監査や品質改善指導の経験 ・製法などの技術的な知見がある方 ・IATF16949の監査員経験 ・ものづくり現場の課題抽出、改善施策立案経験 【尚可】 ・プロジェクトリーダーの経験 ・マネジメント規格や業界標準、他社事例調査・分析経験
【具体的な業務内容】 ・生産拠点との品質会議の全社的な事務局業務 ・ニコングループの生産拠点と共に工程FMEA等を用いた製造工程のリスク分析、各種帳票類への管理項目の落とし込み状況の確認 ・未然防止活動の根底となる、工程FMEAやなぜなぜ分析などの社内教育の普及活動及び講師業務 ・ニコングループの全社的な製造現場の行動原則の策定や改訂業務 ・全社過去トラの運用見直しやデータベースの更新 ・調達先の工程監査や品質改善指導観点の整備や改訂業務 【本部/事業部】 生産本部 【配属先】 生産本部/品質・環境部/品質技術課 【組織としての担当業務】 ●生産本部 品質・環境部のミッション 品質・環境部はニコングループの横串組織として、ニコングループが提供するカメラ、半導体製造装置、顕微鏡、宇宙向けの部品など生産拠点の品質活動の取りまとめをすることがミッションです。 ●品質・環境部 品質技術課の役割 ニコングループにおける工程設計技術の向上や工程品質向上に関わる情報収集・管理・標準化・教育指導を行う部門です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ