1690 件
株式会社クロスフィールド
東京都港区北青山
表参道駅
1000万円~
-
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
大手企業やメジャー企業に対する業務コンサルティング、ITコンサルティング、ITソリューション導入支援、プロジェクトマネジメント支援をお任せします。 【プロジェクト例】 ■戦略系 ・大手製造業:シェアードサービス高度化(グランドデザイン〜ToBeプロセス策定〜実現フェーズ) ・商社:ITガバナンス構築に向けたグランドデザイン ・流通:全社セキュリティ戦略の策定支援 ■ビジネス系 ・大手製造業:グローバル展開における業務統合支援(グランドデザイン〜ToBeプロセス策定〜実現フェーズ) ・商社:グループ会社間における事業移管に伴うビジネスプロセス策定(グランドデザイン〜ToBeプロセス策定〜実現フェーズ) ■システム系 ・大手製造業:グローバル展開における業務標準化支援(ToBeプロセス策定〜実現フェーズ) ・商社、大手製造業、出版社、小売業等:クライアント側プロジェクトマネジメント支援/PMO(要件定義、ベンダー管理、展開支援等) ◎クライアント側の支援を主としたビジネスコンサルティングがメインであり、自社で受諾開発を請け負うことはほぼありません。 (パフォーマンスを評価され、稀にベンダー側のPMO支援を依頼されることはありますが、自社で設計・開発等を行うことはありません) ◎マネージャー職もセリング(営業活動)はなく、デリバリーに専念いただける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内トップクラスのSPCアドミニストレーション事務所/在宅可/年休120日・土日祝休み/評価制度◎】 ■業務内容: 証券化のプロフェッショナルとして、会計税務を中心にファンド全体のコントロールを行っていただきます。 案件組成時のアドバイスをはじめ、期中の運営管理、解散・清算までの一連のファンドサービスにおけるキーパーソンとなります。 AM、金融機関をはじめとした様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、大きな裁量の中で、ご自身のスキル、経験を存分に発揮いただくことを期待しています。 ■具体的には: ◇ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー ◇ファンドの期中運営管理 ◇ファンド関係者との調整、交渉 ◇投資家等へのレポート作成 ◇会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成 ◇キャッシュフローの作成、確認 ※業務中のお客様や関係者とコミュニケーションを通して、課題を発見し、解決策を考え対応していくことで、高度で付加価値の高い仕事ができるポジションです。 ■特徴: 外資系のお客様も多く、語学力(ライティング、リーディングがメイン)を活かし、大型案件を動かす、ダイナミックな業務に関わるチャンスもあります。証券化に携わる会計事務所としては最大手の当社だからこそ、携わることができる案件が複数あります。 ■キャリアステップについて: 入社当初は専門職としての入社を想定しています。 入社後、組織成果への貢献をメインとしたマネジメントラインへキャリアチェンジすることも可能です。 ■組織構成: ◇社内でSPC会計税務を担当するグループは、1〜5グループの5つに分かれています。グループは約15〜20名で構成されています。 ◇1つの案件を数名で対応しますが、案件によって一緒に業務を行うメンバーが異なるため、所属グループ以外の方ともコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも人脈が広がります。 ◇業務はもちろん、それ以外にも精通したメンバーが多いため、今まで経験したことない分野のことも吸収できることが多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/在宅可〜 ■担当業務/役割・ミッション: 日本会計基準の決算業務担当として、チームリーダーの監督の下、決算業務、決算見込、経済価値ベースの負債評価、再保険管理等の業務を主導的立場で担っていただきます(管理職として、専門スタッフの管理・育成および成果物についての適切な指示・レビューを行い、進捗管理を行っていただきます。)。 また、財務部門、運用部門、リスク管理部門、IT部門、グループ会社、再保険会社等と連携し、担当業務のマネジメントを実施いただきます。 ■チームの業務内容: 1)アクチュアリー業務(日本会計基準の決算業務等) ・日本会計基準の責任準備金等の負債計算、利源分析・SM比率等の計算、分析及びレビュー ・決算見込 ・ESR計測 ・再保険管理、事業統計、経験率分析、など 2)クチュアリー業務(米国会計基準の決算業務) ・米国会計基準の責任準備金やDACの計算、分析及びレビュー ・決算結果の米国親会社へのレポーティング ・米国会計に基づく将来の収支見込、など ■働き方: ・在宅勤務:可(原則50%出社、50%在宅) ・時差出勤:可 ・フレックス制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・転勤:当面なし ■当社に関して: 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。 グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 変動の大きい一時払(貯蓄性)商品ではなく、平準払(保障性)商品の販売推進や、提携先が複数・多種(メガバンクを始め、多くの地銀、証券会社)に渡っており、一社に集中していないことから、バランスのとれた運営となっております。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【募集背景】 ・@cosmeはユーザーとブランドをつなぐ日本最大級の美容プラットフォームとしてさらなる成長に向け、組織を牽引しながら@cosmeの未来を共に創り上げる次世代のマネジメント候補を募集。 ・本ポジションは、既存の価値観や枠組みにとらわれず、ユーザー体験を軸に新たな取り組みを推進し、一緒に@cosmeを次のステージへ導いてくださる方をお待ちしています。 【業務内容】 ・ユーザーとブランドをつなげるミッションにおいて、ユーザーサイドからの@cosmeグロースを企画検討 ・@cosme Appやメディアに掲載するコンテンツの企画・制作、およびキャンペーンの設計・運営を統括 ・クチコミや「ベストコスメアワード」の実施運営・管理・推進業務と、その先の未来の展望構築 <具体的な仕事内容> ・プラットフォームのアップデートを目指し、ユニット内外の各部門との連携 ・メディアだけでなく、ECや店舗とも連携し、ユーザーサイド・コンテンツサイドから課題解決を推進 ・ユーザーにログインを促し、WebやApp上でのアクション(購買、プレゼント応募等)を活性化するための施策立案・実行 ・@cosmeの未来像を描き、戦略を策定・推進 【当ポジションの魅力】 ・業界最大級のコスメ・美容プラットフォーム@cosmeの成長と未来を直接形作れるポジション ・ユーザー、ブランド、コンテンツ、プラットフォームの全方位に携わり、幅広い視点で課題解決と価値創造が可能 ・各部署やグループ会社との密接な連携により、事業全体の推進力を担う重要な役割を担える ・美容・コスメに関する知識を活かし、業界をリードする取り組みにチャレンジできる 【配属部署】 ・所属:プロダクト・データユニット ユーザーコミュニケーション本部 ・組織ミッション:生活者の声に向き合い、コミュニケーションをアップデートし、信頼関係を構築する@cosme内外における仕掛け中心にユーザーの活性化を行う ・体制:本部長、副本部長、4部門 合計30名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコログ
東京都豊島区西池袋
電力, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■お任せする業務 革新的なビジネスモデルを追求し、戦略的パートナーシップを通じて 新たな価値を生み出すことを目指しています。 ビジネスアライアンス担当者として、国内外の企業との提携や協業を通じ、当社の事業拡大に貢献していただきます。 ■主な業務内容 ・当社と関連性のある外部企業への開拓営業 ・戦略的パートナーシップの構築・維持 ・案件進捗報告 ・協業プロジェクトの管理・推進 ・当社商材のニーズがある企業のキーマンを紹介いただき商談を行う ※今まで培って頂いた、人脈やコネクションを活かしご活躍頂けます。 ■当社グループについて: インターネット回線、電力、宅配水、保険、携帯電話等法人向け、個人向けともに幅広い事業を展開しており、景気変動にも強いです。また、当社グループは新しい商品やサービスを創ることに注力しており、新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス」の3軸を中心としております。そのため、ストックビジネスの売り上げのみで年間およそ1000億円となっており、安定した収益体制が確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:現状ございません。
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中◆ ■期待する役割 全社横断の戦略プロジェクトの推進をお任せします。 下記の具体例に留まらず、成長戦略を描くなかで生まれるプロジェクトや、全社横断の課題解決、成長実現のために必要な組織作り等、成長実現のために必要な仕事をお任せし裁量をもって推進いただきます。(本ポジションでの実績を積み上げていく中で、将来的には事業責任者や経営幹部としてさらに強いリーダーシップを発揮いただくことも期待しています。) ■業務内容: ・事業の成長戦略の立案と実行 ・事業計画/PLの策定 ・戦略プロジェクトの推進及びプロジェクト横断のマネジメント ・M&A、アライアンス戦略の立案及び推進 ■戦略プロジェクトの具体例 ・三菱UFJ銀行との資本業務提携におけるシナジー効果を実現するための成長戦略の具体化(MAPの共同開発)のためのプロジェクト推進 ・MAP構想を実現するために必要なプロダクト横断の共通データ基盤や共通ID基盤の整備プロジェクト推進及び組織作り ・MAP戦略を加速させるためのM&Aや業務提携の検討及び推進 ・新規事業の戦略立案とプロジェクト立ち上げ及び推進 ■募集背景: NISA制度の拡充をきっかけに世間の資産運用への関心が高まる中、20~30兆円規模と推計する潜在市場の開拓と、退職金の減少や少子高齢化などの日本の社会問題から起因する働く世代が抱えるお金の悩みの解決を目指して、サービス改善・普及をますます積極化させていきます。 また、当社は複数事業展開を進める過渡期にもあります。資産運用に留まらず、生命保険・年金・住宅ローンなどの領域にもプロダクトを順次展開し、お金の悩みを総合的に解決するアドバイザリープラットフォーム(MAP)を立ち上げる計画です。自社での新規プロダクト開発に限らず、M&Aによる展開も具体的に検討しています。 2025年リリース予定のMAP(プラットフォーム)の構築や、複数事業展開の構想を実現するべく、自律的な事業推進体制を作りあげることが急務です。「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げるウェルスナビで、社会的意義のある事業をともに大きく育ててくださる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
LiLz株式会社
沖縄県宜野湾市我如古
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
LiLzのビジネス面の責任者として、国内外における「LiLz Gauge」の事業拡大や、今後の新規事業の立ち上げを牽引いただきます。 国内事業はもちろんのこと、今後本格化する海外展開においても、自ら事業戦略の策定・実行をリードいただきたいと思います。 ・事業戦略の策定、実行 ・新規事業の立ち上げ ・海外事業の立ち上げ ・アライアンス戦略の設計、実行 ・ビジネス部門のマネジメント ・全社レベルでのオペレーション構築 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■LiLz Gaugeについて: 1日3回の撮影で3年間電池駆動する低消費電力IoTカメラとクラウド側で機械学習・画像解析によりアナログ計器の値を自動で読み取り、計器保守点検作業の効率化を実現するIoT/AIサービスです。LiLz GaugeはCEATEC AWARD 2019トータルソリューション部門でグランプリ、2021年にはJEITAベンチャー賞を獲得するなど市場から注目を集めています。 ■当社について: 当社は2017年に設立の、機械学習とIoTの2領域を同時に設計し、高い水準でのサービス化に挑戦しつづけることで、現場の仕事を本当にラクにすることを目指すスタートアップ企業です。2021年2月にSeries Aの資金調達を完了し、開発の加速・グローバル展開を推進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: ◇リクルートは、個人と企業を繋ぐマッチングプラットフォームや企業向けの業務支援サービスを提供しています。 ◇その中でリクルートが持つデータの力とデータ分析やAIのテクノロジーを掛け合わせてプラットフォームのマッチング精度を向上させるとともに、サービスに新たな価値を付加することが重要なミッションとなっています。 ◇リクルートのシニアソフトウェアエンジニアは、国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されているリクルートのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献します。 ■業務詳細: ◇アルゴリズム、機械学習、数理理論を駆使し最適化を行うシステム開発のリードがミッションです。 ◇具体的には下記の業務をはじめとする、ホットペッパーグルメ、じゃらんといったリクルートが展開する大規模サービスにおけるデータ関連のアプリケーション開発を行っていただきます。 ・高トラフィックを捌くなどの開発難易度の高いアプリケーション開発・リファクタリングのリーディング ・エンジニア相互によるソースコードレビューのリーディング ・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、フレームワーク・ツール等の技術選定、および適切なタイミングでのリファクタリングを含む技術再選定の判断 ・ベストプラクティスの発信、および相互コミュニケーションの促進 ・複雑かつ曖昧な技術的問題に関して、戦略的かつタイミングの良い意思決定 ・抽象度の高いビジネス課題解決に対する技術観点からの示唆・提言 ■担当予定プロダクト: ・SUUMO ・じゃらん ・ゼクシィ関連サービス ・ホットペッパー関連サービス ・Airシリーズ関連サービス ・スタディサプリEnglish等 ※選考プロセスにおいてご志向や適性を考慮させていただき、具体的な担当プロダクトのご提案をさせていただきます。 ■開発環境: ・プログラミング言語…SQL、Python、JavaScript等 ・インフラ…Google Cloud(GCS、BigQuery、Cloud Pub/Sub、GKE等) AWS(S4、DynamoDB、SNS等) ・チーム開発ツール…JIRA、Confluence、Bitbucket、Slack等 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
有限責任 あずさ監査法人
東京都
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜最上流から参画可能です/成長フェーズのプロダクト/新規機能開発・リアーキテクチャ等をお任せします〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、8000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。インフラエンジニアはこのシステムの要件定義から運用保守、技術的な意思決定に至るまで、幅広い業務に携わることができます。 誕生から10年以上が経つシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。マルチクラウドにおけるシステム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。 主な業務は以下の通りです。 ■職務詳細: ・主管するインフラシステムの設計、構築、運用保守 ・開発部門と連携したインフラシステムの企画提案、改善 ・マルチクラウド、マルチプロダクト体制におけるパフォーマンス、コスト、運用の最適化 ・Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatchなどを用いた監視システムの設計、運用 ・Infrastructure as Codeの推進 ・運用自動化に関する開発 ・開発生産性向上のための施策立案、運用 ・強固なセキュリティーと利便性の両立のための施策立案、運用 ■本ポジションの魅力: ・数名規模の企業から大手企業まで、9000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当でき、技術的な意思決定に携わることができます。 ・営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じられます。 ・仲間と一体感を持ちながら、国内だけでなくグローバルでも事業成長している成長プロダクトの開発を担うことができます。 ・要件定義から運用保守に至るまで、すべてのフェーズに深く関わることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社CARTA HOLDINGS
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜CTOの右腕として20の事業を技術の力で支援するフルサイクルエンジニアを募集〜 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進頂きます。 ■募集背景: 当社では、20を超える事業があります。各事業ごとにエンジニアが所属していますが、よりCARTAとして技術の探索を進め、強みを伸ばしていきたいと考えています。そのために、CTO直下に機動的なエンジニア組織を設けることにしました。 本組織のメンバーは複数の事業開発を経験し、複数の技術領域に長けているシニアなエンジニア陣で構成されています。経験を活かし、あるときは虫瞰の眼で、あるときは鳥瞰の眼でそれぞれの事業にコミットするエンジニアチームを支援する役割です。どのようにチームを支援するかは自身の得意な方法に委ねられます。 ■目指す方向性: ・技術的な困りごとがある事業部が、各々自走できる状態をつくりたい ・長期的には、CARTAがテクノロジーをもとに市場に対して高いパフォーマンスを出すプロダクトを多く生み出していきたい ■期待する役割: ・当社サービスの縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/GCP等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 ・事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促して頂く事を期待します。ご経験を活かし各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOは最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 ・CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ■得られるスキルや経験: ・CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます ・アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ■開発環境: 概ねAWS/GCPのいずれかです。GitHubを使っています。
株式会社プテロン・コンサルティング
1000万円~1400万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) ITコンサルタント(インフラ) アーキテクト IT戦略・システム企画担当
◆大手クライアントを中心に、ITプロジェクトの上流工程や業務改革、プロジェクトマネジメントなど幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 担当するクライアントは、業界問わず小売、製造、商社、広告代理店企業と様々です。 プロジェクト全体やチームのリーダーとして案件を推進しながら、会社の経営にも関わることが期待される ベンチャーファームならではのポジションです。 【具体的には】 ◆IT戦略立案、構想策定、システム化計画、要件定義 ◆業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ◆大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント 【プロジェクト事例】 ◆大手広告業:基幹刷新プロジェクトにおける要件定義・設計、PMO ◆大手小売業:基幹刷新プロジェクトにおけるPMO ◆大手製薬業:デジタルマーケティング戦略策定、顧客データ基盤(CDP)構想策定等
1400万円~1800万円
◆大手クライアントを中心に、ITプロジェクトの上流工程や業務改革、プロジェクトマネジメントなど幅広いコンサルティングをご担当頂きます。 【具体的には】 ◆IT戦略立案、構想策定、要件定義 ◆業務改革(BPR)に伴う業務分析、業務設計等 ◆大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント 【プロジェクト事例】 ◆大手広告業:基幹刷新プロジェクトにおける要件定義・設計、PMO ◆大手小売業:基幹刷新プロジェクトにおけるPMO ◆大手製薬業:デジタルマーケティング戦略策定、顧客データ基盤(CDP)構想策定等
1800万円~2500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) セキュリティコンサルタント・アナリスト
このポジションでは、主にサイバーセキュリティを中心に、クライアントの幅広い課題に対応します。 業界やサービス領域を限定せず、多岐にわたる経験を積んでいただくことが期待されます。 【主な業務内容】 ・セキュリティ戦略(サイバーセキュリティ、情報セキュリティ)の策定と中長期のロードマップ作成 ・セキュリティの視点でクライアントのビジネスに影響するリスク評価 ・セキュリティ対策の要件定義および基本設計 ・セキュリティ組織体制(SOC、CSIRT)の構築または業務改善 ・技術的なセキュリティ対策の動向調査および製品選定の支援 ・DX推進、クライアントのデジタル化に伴うサイバーリスクのアドバイザリー ・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画と実行 ・サプライチェーンリスクに関する社内および社外の管理体制構築
エムスリー株式会社
1200万円~1500万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 経営幹部・CxO サーバーエンジニア(設計構築)
■ミッション エムスリーグループの経営戦略を実現するため、エムスリーおよびグループ会社のIT領域における戦略企画・実行・推進すること。 ■担当業務 M3グループの各種IT施策の企画、実行、運営管理を担っていただくポジションです。 主な業務内容: ・ITを活用した生産性向上・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善 ・IT基盤(ネットワークを含めたインフラ)戦略の策定・実行・評価・改善 ・新規M&A会社のITインフラ評価、PMIの実行 ・グループ各社におけるIT統制の整備・運用支援
1000万円~1300万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
◇法務グループメンバーおよび同社・グループ会社と連携し下記にかかげる領域の統括・企画・プロジェクトマネジメント等を実施する ①法務:1.主に国内事業に関する契約審査 2.国内事業の契約雛形・約款等の作成・改定 3.国内事業の新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート 4.国内の係争対応 5.法令改正等に伴うリスクの評価、対策や対応 6.許認可/規制法対応 7.海外グループ会社各国の法務責任者やマネジメントと連携し、法改正や係争を含む各種法務リスクの把握と必要なアクションの連携 8.M&Aに伴うDD対応及び買収後のPMI(法務の観点から、同社グループに必要な体制の構築支援) 9.その他各種法律相談 ②知的財産 ③コンプライアンス対応 ④コーポレート運営・経営管理 ⑤リスク管理など
株式会社エスキュービズム
1000万円~2000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆ご入社後すぐにグループ会社の株式会社コマーステクノロジーへの出向となります。 【ミッション】数億円~十億円以上の大規模Eコマースシステム開発のプロジェクト推進をお任せします 【仕事内容(想定)】社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 ※将来的に管理職や経営層へのキャリアパスを想定しています。 【同社の強み】Eコマース流通量は15年前の約4倍の20兆円超に拡大、要件が複雑化し、短納期を求められ開発難易度が高いものの、 大手Sierではコスト高になってしまう一方で、SaaSは拡張性がなく、大規模開発には向かないといわれています。 この大手SIerにもSaaS系ベンチャーにもできない、スピード感と顧客目線での課題解決を両立しており、 唯一無二のポジションを確立しております。
株式会社 justInCaseTechnologies
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務概要】 契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。 また、同社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。 事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。 【業務詳細】 ・プロジェクトマネジメント 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント、クライアントのシステム開発工程上の課題抽出、 プロダクトの提案におけるコンサルティング、全体方針の検討 / 策定、複数プロジェクトの推進 / 管理 ・メンバーのピープルマネジメント、プロダクト・開発チームとの仕様調整 ・各種標準化の社内ルール整備・トラブル対応と対策 【プロダクト】 https://justincase-tech.com/joinsure
株式会社メドレー
1200万円~2000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販)
病院向け電子カルテ「MALL」事業のセールス部 部長を担っていただきます。 ・セールス部は新規営業を中心に活動する部署です ・会社が成長していく中で、セールス部 部長として顧客との対話を密に行い、プロダクト/組織/業務の変革のリードをしていただきます ・変革をしていく中で、メンバー1人1人との対話を重視し、安定的な組織運営に貢献いただきます ・なお、社内向けの作業等は事業戦略室のメンバーがサポートします [具体的には] ・重要商談のウォッチとGamePlanへの介入・商談のクロージングフェーズへの同行 ・重要代理店 / 重要協業先への定期訪問と情報収集 ・情報収集した内容を事業部長や各部長等に共有し、プロダクト/組織/業務の変革方針を定める ・プロダクト/組織/業務の変革状況をウォッチし、必要に応じてメンバー1人1人との対話まで介入していく 【ポジションの魅力】 ・高い成長率を維持しているため、変革のスピードが早く、部長としてやりたいことが早く実現できます ・事業戦略室がサポートするため、社内事ではなく、本質的にお客様のためにすべきことに時間を割くことができます ・事業戦略室がサポートするため、事業の状態をクリアにウォッチできる状況を維持することができます
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心)
病院向け電子カルテ「MALL」のカスタマーサクセス部 部長を担っていただきます。 ・カスタマーサクセス部は既存顧客向けの対応を担当しており、活用支援やシステム・インフラのサポートを行うグループを管掌いただきます。 ・会社が成長していく中で、カスタマーサクセス部 部長として顧客との対話を密に行い、プロダクト/組織/業務の変革のリードをしていただきます ・変革をしていく中で、メンバー1人1人との対話を重視し、安定的な組織運営に貢献いただきます ・なお、社内向けの作業等は事業戦略室のメンバーがサポートします [具体的には] ・重要商談のウォッチとGamePlanへの介入・商談のクロージングフェーズへの同行 ・重要顧客 / 重要代理店 / 重要協業先への定期訪問と情報収集 ・情報収集した内容を事業部長や各部長等に共有し、プロダクト/組織/業務の変革方針を定める ・プロダクト/組織/業務の変革状況をウォッチし、必要に応じてメンバー1人1人との対話まで介入していく 【ポジションの魅力】 ・高い成長率を維持しているため、変革のスピードが早く、部長としてやりたいことが早く実現できます ・事業戦略室がサポートするため、社内事ではなく、本質的にお客様のためにすべきことに時間を割くことができます ・事業戦略室がサポートするため、事業の状態をクリアにウォッチできる状況を維持することができます
1007万円~1803万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■Androidアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画・実装を行い、各プロダクト開発を継続的に 支援していきます。現在は営業DXサービス「Sansan」とキャリアプロフィールアプリ「Eight」という2つのプロダクトの開発を していますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。 ■業務詳細:・各プロダクトにおける技術的課題解決の支援 ・プラットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援 ・CI/CDなど継続的な開発環境の整備 ・プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発 ・安定したプロダクト運用フローの企画、設計 ■ミッション:モバイルアプリケーション開発の中長期的な技術リスクに先手を打ち、プロダクトの価値を迅速かつ継続的に提供すること ■東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといった バーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
1006万円~1803万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) アーキテクト
■各種プロダクトのコア機能であるデータ化の仕組みを実現するDigitization部のテクニカルリード/アーキテクトとして以下のような 業務や役割を担当します。 ・データ化サービスの新機能の開発や改善、運用/・抽象度高く不確実性の高い重要プロジェクトの具体化と設計、実装のリード ・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み/・各チームに対する設計、実装の支援とチームメンバーの教育 ・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決/・各種の技術選定とその導入のリード ■人とテクノロジーの得意を活かすシステムの実現:データ化の実現において重要とすることのひとつは「人 × テクノロジー」です。 私たちは精度の高いデータにこそ価値があると考えています。正しく、かつ、大量の情報を高速にデータ化するために、人の強み、 テクノロジーの強みを最適に活かす技術と仕組みの実現を追求します。 ■エンジニアリング領域:考えられたものを形にするだけの仕事ではありません。データ化にはテクノロジーだけでなく、多数の入力オペレーターの 存在が欠かせません。入力オペレーターの現場に向き合い、大量に処理されたデータに向き合うからこそ見える課題や解決があります。 オペレーションマネジャーとともにあるべき姿を考え、形にします。データ化実現に求められる柔軟で十分なオペレーション実現のために、 足元の積み重ねだけではなく、非連続な発想を持ってコア機能であるデータ化の価値を高めていきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ