1959 件
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
1000万円~
-
不動産仲介 土地活用, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場のリーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休/年間休日123日/資格手当充実/独身寮あり/研修制度◎/給与改定・ベースアップ実施〜 CRMシステム担当者として、Salesforce システムの管理と Salesforce 関連のプロジェクトの推進において重要な役割を果たしていただきます。 Salesforce環境がビジネスニーズに合わせて最適化されているかを確認し部門を超えたチームと緊密に連携して、不動産業務を強化するソリューションを開発および実装していただきます。 現在のプロジェクトの段階は、オペレーションの現状を確認しながら、要件を定義していく段階となります。開発は外部ベンダーさんがいますのでこのベンダーさんと一緒にプロジェクトを管理いただきます。 ■業務内容: ・システムマネジメント ・プロジェクトのリーダーシップ ・ユーザーのトレーニングとサポート ・データ管理 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■キャリアアップチャレンジ制度「Leo:Revo」 付加価値人材の早期活躍を支援するため、年齢や経験を問わず、優秀な人材については早期に登用できる制度としてアクティング制度を設けています。新入社員でも成果や能力次第で最速6年で管理職となることができます。 ■当社について: 企業理念「新しい価値の創造」 のとおり、斬新な発想から次々と新しい事業を創出していく企業風土です。そのため、飽きることなく次から次へと斬新かつ幅広い業務知識を習得頂ける、エキサイティングな環境です。常に挑戦心溢れる若手が多い風土であり ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えてスキルアップを目指せる環境です!また、今期8月からGeppo(ゲッポウ)という従業員コンディション可視化ツールを導入しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルオブ・ワーク
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【人材紹介ビジネスでの事業責任者や人材マネジメント経験のある方必見/経験を活かし当社の次世代の”柱”となる/リモート推奨/フレックス/IT・販売・コールセンター・介護などの職種を中心に人材サービスを展開する、プライム上場グループの成長企業/社内の人材紹介事業にサービス横断で推進・企画をお任せ/年休125日】 ■業務概要: ウィルグループの「働く」の領域において、弊社で展開する人材紹介サービスの統括責任者を募集いたします。 主に全社人材紹介事業の推進・企画をミッションとし、様々なカテゴリーで展開する人材紹介サービスのオペレーション構築や磨き上げ、知見共有やサービス標準化を担います。 社内リソースとの親和性も鑑みた新領域の計画立案・推進から、メンバーマネジメントなどもお任せします。 当社の次世代の”柱”となり、人材紹介サービスをより強固にスケールアップさせる役割を期待しております。 【たとえば社内にある人材紹介サービス】 ・tech領域に特化した人材紹介 ・介護領域に特化した人材紹介 ・新卒紹介や、就職支援サービス など、「働く」にかかわる社内人材紹介事業はもちろん、派遣サービスとの連携・協業も、歓迎いたします。 ■業務詳細: ・人材紹介事業の統括 ・人材紹介サービスのオペレーション構築・磨き上げ ・新規事業企画 ・事業部全体のマネジメント ・クライアントの課題把握 ・提案書の作成 ・解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン ・新戦略の設計、展開 ・競合他社リサーチ ・サービスの標準化 ・売上管理 ・社員のマネジメントなど (※事業内容により変動) ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社です。IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成長を続けています。 変更の範囲:全職種
大和ハウス工業株式会社
香川県高松市伏石町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜家賃補助最大7割/50〜60代の入社実績あり/〜 ◎60歳一律役職定年の廃止で、65歳まで60歳到達時の年収を維持可 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/PCログできっちり勤怠管理!4週8閉所で休日管理徹底◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理を 『発注者側の立場』で、またマネジメント業務もお任せします。 ◇2022年10月に立ち上げた新設部門/意見発信ウェルカムな環境です! ◇ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者など活躍中! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【業務の流れ】 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか施主様の立場に立ち工事の監理 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認 ・書類作成は自宅作業が可能 【対象物】商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物 【施主との打合せ】基本無し(報告はありますが、密な打合せなし) 【内勤:外勤】5:5目安(基本内勤ですが、現場にて設計の方と打合せをする場合あり) ■はたらき方:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年休123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ■充実&ユニークな福利厚生 ・住宅補助:年収とは別で、家賃の最大7割を負担 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他サポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・学歴不問。経験と適切な評価で役職UP可能 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社・支社の中から、居住地・希望を考慮の上決定 ・転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)ご用意しています。応募時に相談ください。 変更の範囲:本文参照
広島県広島市西区草津新町
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大50万円の一時金あり】 組み込み製品に関する下記のような業務をご担当いただきます。ご経験やスキルに応じて担当頂きます。 ■職務内容 (1)テストエンジニア ・お客様の組み込み製品開発において、ソフト・メカ・エレキそれぞれの分野の検証を実施 (2)プロジェクトマネージャー ・お客様の組み込み製品開発を、ソフト・メカ・エレキ分野から支援。直接開発行為を行うのではなく、各分野の専門性を活用しながらQMSの観点や、PMO、プロジェクト計画の作成・管理・監視・推進などの視点からプロジェクトマネジメントに従事 ■デジタルライフ事業部の特徴 ・製造業や家電メーカー様の組み込みプロダクト中心から、Webやネットに接続するIoTサービスなども含め、様々な分野に事業を拡大中です。分野はヘルスケア、産業関連、スマート分野などの広告分野等様々扱っています。そのため幅広い業種の顧客に対して、大体1〜2年程度の期間で同じPJに携われます。 ・手を動かす工程はパートナーが行うため、アーキテクト解決や顧客折衝などの上流メインの経験を積むことが可能です。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【世界をリードする半導体製造装置メーカー/離職率低/英語力を活かせる!】 ■業務概要: 採用後の国内勤務社員のHR Partner(HRBP)として100〜120名程度の社員の労務管理、研修やトレーニング企画と実施、係争対応、US本社との密な連携を行います。担当いただく社員とのリレーションや、US本社との連携は裁量が広く、自ら必要なプロセスを都度考えながら、最善の就業環境を維持管理いただけます。 当社はUSに本社を持つ外資企業でありながら、本部との連携を取りつつ国内社員へのフォローをおこない、低い離職率を実現しています。社員一人一人に近い距離でコミュニケーションを取りますので、面倒見の良さと合理的な客観性の二面性が求められます。 ■業務詳細: ・人事戦略を策定し、企業文化の形成を支援 ・戦略目標達成に向けたビジネスパフォーマンスへの介入 ・組織・人材アセスメントを実施(評価、育成、後継者育成など) ・チェンジマネジメント、コミュニケーション、エンゲージメント戦略を立案、実施 ・マネージャーを指導・育成し、エグゼクティブリーダーシップの育成を開始(コーチング、カウンセリング、キャリア開発、懲戒処分、業績管理など) ・COEおよびHRオペレーションズと連携し、全社的なニーズと事業部固有のニーズとローカル要件のバランスを取る ・必要に応じて、人事の観点からM,A&Dの検討と統合に参加 ■英語力について グローバルポリシーには、そのまま日本に持ち込めないニュアンスのものが多々あります。国内の法規や文化を英語で具体的に伝えながらUS本社と交渉する必要があるため、十分な英語力が必要です。 ■同社について: ・同社は他の追随を許さない技術力と製品ラインアップを持つ売上高世界ナンバー1の半導体・ディスプレイ製造装置メーカーです。圧倒的な資金力を活かし、毎年売上高の15%近くを研究開発に投資しています。1万3300件以上の特許も保有しており、世界18ヶ国100拠点でビジネスを展開している企業です 。 ・世界トップクラス企業ならではの福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい企業として数々の世界的なアワードを受賞しています。有給休暇の平均取得日数は13日、平均勤続年数11年と長期就業ができる環境が整っています。
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
〜中途入社者活躍/海外売上比率61%/製造経験を活かしキャリアアップ・海外で活躍していきたい方を幅広く募集〜 ■業務概要: 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していくグローバルな当社において、メキシコ工場のSMT実装部門もしくは加工・組立部門の責任者としてご活躍いただきます。生産管理や工場のマネジメント経験のある方を幅広く募集しています。 ■業務詳細 ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・ローカル社員の採用・育成/マネジメント ・工場長と共にに場全体の運営、補佐 ・取引先対応 等 ■取り扱う製品(例): ・車載関連製品、家電(カメラ、オーディオ、エアコン、洗濯機 等)、医療機器、宇宙関連等 ■入社後のキャリアパス: 国内工場(高松工場もしくは松山工場)での研修(1か月〜3か月程度)を予定しております。将来的には現法の工場長や社長など経営を担うこともできる、裁量権のあるポジションです。 ■海外駐在について レポートライン:社長(日本人) 住まい環境については警備員が駐在しております。 現地医療費会社負担、一時帰国制度、海外駐在時の住宅は会社が支給など 福利厚生も充実しております。 ■当社の魅力・特徴: ・製造業において、EMSの存在価値は年々高まっており、今後も拡大が見込まれている成長市場です。中でも当社は、EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れています。電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。EMSメーカー国内トップクラスを確立しており、今後も成長が期待される事業です。 ・オフィス・家電等の民生機器、産業機器、車載機器、医療機器、航空・宇宙機器等、幅広い分野で高品質な製造サービスを提供します。 特に車載機器で20年以上の生産実績があり、大手車載メーカーの監査・認証も取得しています。 24年2月にはJAXAと国内関連企業が開発を進め、弊社がメインエンジンの基板製造を行った「新型H3ロケット」打上げ成功しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファフュージョン株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
バイオベンチャー 大学・研究施設, 財務 経営企画
◆◇アスタチンを用いたがん治療薬開発/経営管理部長/CFO候補/少数精鋭のベンチャー企業/リモートワーク可/フルフレックスタイム制/年間休日120日/土日祝休◇◆ ■募集ポジションについて 当社は少数精鋭のチームで運営しており、従業員数は10名です。事業拡大に伴う体制強化のため、CEOと経営管理部門のマネージャー2名体制で行っている業務を一緒に進めてくれる方を募集しています。 ■業務目的: 当社では新規事業計画に基づき、企業主導臨床試験の準備、研究開発機能の強化、GMP製造拠点を含むバリューチェーンの開発、シリーズB以降の資金調達、大手製薬企業とのビジネスデベロップメント(BD)活動、海外オフィスの設立、増加する人材のマネジメントなど、一挙に成長を加速させています。 これらの業務拡大をCEOと共に経営の視点で統括し、組織マネジメントや業務プロセスの仕組み化、戦略の策定と実行を行い、成果を創出する役割を担っていただきます。 ■職務内容の詳細 ◇財務・経理マネジメント ・月次、四半期、年次の財務報告書の作成とレビュー ・予実管理、キャッシュフロー予測と管理 ・外部監査対応、税務、内部統制の強化 ◇資本政策・資金調達 ・必要資金の調達戦略立案および投資家との交渉 ・資本政策の立案と実行 ◇ガバナンス・コンプライアンス管理 ・内部統制の整備と強化 ・取締役会・株主総会資料の作成、説明および株主対応 ◇経営戦略の策定・実行サポート ・中長期の事業戦略および経営計画の立案と更新 ◇プロジェクトマネジメント ・プロジェクト計画の立案、進捗管理、リソース調整 ・他部門と連携したプロジェクトの円滑な遂行および目標達成 ◇組織開発・パフォーマンス最大化 ・従業員パフォーマンス向上のための評価指標策定、研修企画、モチベーション施策の立案 ・チームビルディング、タレントマネジメントの推進 ・組織文化・エンゲージメント向上施策の企画と実行 ■事業について 当社は、大阪大学及びQiSS*の成果を基に創薬を目指すベンチャー企業です。当社は、アスタチンを用いた標的α線核医学治療を実用化し、これまでの治療が困難だったがんや全身に転移したがんをマイクロレベルの精度で治療することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人菅野愛生会
宮城県塩竈市西玉川町
病院・大学病院・クリニック, 医師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
緑ヶ丘病院(心療内科・精神科・内科)における、精神科医師としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: (1)外来担当がある日: ・外来3コマ(新患外来1コマ・再来外来2コマ)/病棟管理(主治医として担当していただきます) ・半日で5〜20名の外来患者の診察を行うほか、30〜40名の入院患者の主治医をお任せいたします。 ・総病床数は、291床のうち250床が稼働中であり、現在214名の入院患者に対して、常勤・非常勤の医師と連携をとって対応をいただきます。 (2)外来担当がない日: ・外来診察の意見書・電子カルテの打ち込み ・病棟には最低1回顔を出していただきます(精神療法、入院している患者さんへのフォローなど) ■入社後のフォロー:入社後は、先輩医師が実務面のフォローをします。ドクターへの質問も可能です。 ■組織構成:医師9名(そのうち非常勤2名)、看護師3名で構成されています。年齢構成は、医師が30代〜90代、看護師は30代2名、50代前半1名です。 ■働き方:外部の先生が土曜日を担当することが多いので、基本的には土日休みです。土曜日出勤の場合は手当の支給や代休を取得していただきます。月に2回程度、当直を担当していただける方を歓迎いたします。急な呼び出しはありません。残業もほとんどなく、趣味やご家庭と仕事の両立をしやすい環境です。 ■企業紹介: ・理事長が100歳となられた際に100歳記念で会食を行う等の親身な社風によって、働いている方が明るく、病院見学時には事務員、看護師、医師が声をかけてくれる雰囲気が醸成されています。 ・前職が内科医師だった方が、開業医になるために精神科医の勉強を兼ねて入社し活躍しているため、未経験からもご活躍可能です。
FPTジャパンホールディングス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜ベトナムIT最大手「FPTソフトウェア」の日本法人を目指す方へ/有休消化率8割越え//全世界グループ従業員6万人/日本市場で急速成長中/福利厚生◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ・オートモーティブ事業の新規顧客開拓 ・既存顧客の未開拓部門の新規開拓、深耕 ※主に日本企業を中心とした営業活動を行っていただきます。 ■当社のオートモーティブ事業とは 車載インフォテインメント、電子制御ユニット(ECU)、機能安全性、セキュリティ、自動車UI/UXデザイン、ワイヤレス接続、およびデジタル・エンジニアリングを含む包括的なエンジニアリングサービスを提供しています。 ソフトウェア定義型自動車(SDV: ソフトウェア・ディファインド・ビークル)の開発を推進し、新しいモビリティ時代をリードする、最高水準の安全性と優れたエクスペリエンスをお客様に提供することを使命としています。2030年までにワールドクラスの自動車サービスおよび製品プロバイダーとして10億ドルの売上目標を掲げています。 ■組織構成 ・専任営業として所属している方は全体で8〜10名 ・リポートラインは2名 ・ベトナム人:7 / 日本人:3 ・平均年齢は30代 ■強み ・コンサルティングから運用保守フェーズまで提供可能で、サービスをワンストップで提供可能。 ・オフショアのリソースが豊富(3万人以上の体制) ┗大きな案件且つ短期納期にも対応可能。 ・大手お客様と多数取引有(大手自動車メーカ等) ■魅力 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPTコーポレーション」の日本法人です。 社員数も連結2900名を超え(2023年12月現在)、2022年度で売上300億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 ・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。
株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー
東京都千代田区六番町
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
【在宅勤務制度有/大手案件多数/退職金あり】 ITグランドデザインなどの戦略レイヤーの策定支援やパッケージ製品の導入支援を行いながら、シニアマネージャーとしてマネジメント業務をお任せします。 ■業務内容: ・新規営業の推進 ・提案クロージングと外部発信 ・情報システムの企画 ・調達支援 ・新規プロジェクトの提案 ■業務のポイント: ・現状ほとんどの案件はパッケージ製品の導入支援となっております。クライアントの業界は幅広く、案件規模も様々です。 ■ミッション: ・現時点のデリバリー力をより向上させ、ITパッケージ調達支援の売上拡大を目指します。 ■案件例:独立行政法人向けPMO支援サービス、大手企業グループ会社向けITケイパビリティ向上支援サービス、ERP系業務パッケージシステムの調達支援サービス ■組織:8名(シニアマネージャー1名、コンサルタント7名) ■当社の特徴: 当社と多くの一般的なITコンサルティング企業との違いは、2つあります。1つは、発注者側でのIT導入プロジェクト推進に特化していること。もう1つが、「協調型アウトソーシング」による関与範囲の最適化です。ビジネスにインパクトを与えるIT環境を整えるためには、事業に詳しい顧客とIT専門家である当社が一体となることが不可欠です。GPTechは、顧客の体制やプロジェクトの難易度、中長期的な顧客担当者による自律的な運営の方針を見据えて、当社の関与範囲を最適化する提案にこだわります。その結果、システム会社への発注も含めたIT投資全体の投資対効果を最大化できるとともに、業務を通じて知見を提供することで顧客社員の育成にも貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大気社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(29階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして110年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休122日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業〜 ■業務内容: 今後新設予定の調達企画部の部長候補としての業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・「全社調達戦略」の企画立案と運営管理 ・指導職として、現在構築中の「電子調達システム」の完成(見積依頼から発注検収まで) ・発注、検収データ分析手法の確立 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、中途入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。入社後、他のメンバーと協力し、自ら進んで企画、提案、実行に移せる方をお待ちしております。 ▽高年収/福利厚生充実…上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。 ▽100年以上の歴史を持つ安定企業…空調事業と塗装プラント事業の両軸の事業展開が、100年以上もの間、安定成長を続けている秘訣です。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
【ご経験に合わせてポジション打診/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 国内外のグループ会社横断のプロジェクトや、15を超える事業の中からご経験やご希望に合わせてポジションを打診致します。(プレイングマネージャーを想定しております) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇ポジション: ・DX新規事業企画・事業戦略(デジタルを活用したビジネスモデル変革) ・IT戦略企画立案(基幹システム・アプリ系・インフラ系) ・ソフトウエア開発/組み込み/画像処理 ・AI技術の開発 ・データエンジニア/ビッグデータ解析 ・医療ITソリューション開発 ・サイバーセキュリティ対策 ◇想定勤務地: 東京ミッドタウン本社(港区赤坂)/六本木オフィス(港区六本木)/FUJIFILM Creative Village(港区南青山)/研究所・技術開発センター(神奈川県開成町)/イメージングソリューション開発センター(埼玉県さいたま市) ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ・海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ・自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ・実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ・海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。※正社員の場合 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■職務詳細: 当社生産本部統合調達部の課長〜部長クラスとして、以下業務をお任せします。 ・グローバル視野での調達戦略の立案、推進 ・安定的なQCD(品質・価格・納期)の実現に向けたパートナー戦略の推進 ・開発購買活動の推進 ・調達活動におけるESG、SDGsの取り組み推進 ■期待する役割: ・部長を補佐して部の円滑な運営を行う ・取引先との交渉をリードし、それに付随する社内調整や取り纏めを行う ・部のメンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう支援する ・購入品の市場動向を把握し、施策立案に活用する ※将来的には希望も勘案し海外駐在も可能なポジションとなります。 ■当社の特徴: ・トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しております。 ・従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ・グローバル展開を積極的に推進しており、世界の様々なお客様の潜在的ニーズをいち早く把握し、世界樹の優れた人財の知識と知恵、技術力でソリューションを提供しています。 ・地域別売上高は北米:36%、欧州:26%、アジア・オセアニア:21%、日本国内:17%と、グローバル実績も豊富です。(2024年3月末時点) ■当社の魅力: ・和洋中から選択できる社内食堂を完備(本社)しており、非常に働きやすい環境です。 ・また、育児休業制度、育児短時間勤務制度や介護休業制度、社内診療所、保養施設やスポーツ施設などの福利厚生が充実しており、社員をサポートする環境が整っています。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパンおよびグループ会社の法務業務をお任せします。 ■業務内容: 企業法務全般の業務遂行に加えて、部門の「組織力強化」のために課題の抽出、対応策の検討・実行等について管理職と共に「組織力強化」を推進・実行することに関心をお持ち頂ける方を歓迎します。 1)企業法務全般 (1)契約審査(契約交渉を含む)、法律相談、トラブル対応、訴訟対応、債権回収、新規事業に関する法的支援、許認可関連業務等 (2)リスクマネジメント及びコンプライアンス関連業務(不祥事対応、内部通報対応等を含む)※施策の企画検討・実施のみならず、制度設計も含む。 (3)コーポレート法務関連業務(株主総会対応、株式事務、取締役会事務、監査役会事務、コーポレートガバナンス関連業務等) (4)M&A関連業務(資本業務提携、スタートアップ連携等を含む) ※法務業務全般についての新時代の検討課題の検討・実施も含む。 2)上記業務の自身による業務遂行に加えて、上記業務等に関する「メンバーの指導・育成」、指導・育成、制度改革等を通した「部門の組織力強化」の推進・実行。 ■当社について: 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜マネジメント経験を活かし年収1000万円が叶う/1級建築士をお持ちの方へ/平均残業10〜20時間/土日祝日休み/年間休日126日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 北海道・東北エリアの賃貸住宅完工数20年連続No.1の当社において、設計部長として各支店の設計士のマネジメント業務をお任せいたします。 ■業務詳細: <営業所配属の設計士マネジメント業務> ・各支店配属されております設計士の業務状況の確認 ・各設計士の生産管理をしていただき状況に合わせて適宜指示・方針の修正対応 <上席対応業務> ・各支店での情報集約をいただき、経営陣への報告 ・イレギュラー対応が発生した際の適宜フォロー対応 ■就業環境: 資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。インセンティブで稼ぎつつ、プライベートの時間も大切にしたい方にぴったりな求人です。 ■こんな方にぴったりな求人です: ・1級建築士の資格を活かし、マネジメントスキルに磨きをかけたい方 ・就業環境の改善を目指し、安定基盤にて長期就業することを軸に転職活動をされている方 ・残業時間を抑えつつ、年収1000万円以上を目指す方 ■本ポジションの魅力: 当社は部門や部署が多岐にわたるため、部署間での共有や各分野のエキスパートとの連携が頻繁に行われています。建築だけでは解決できない部分も、他の部署から手助けいただくなど、制度の高い情報が社内で完結することが大きな強みとなります。そういった関係性やチーム力を技術部門全体として大切にしているため、業務連携を行いながらスムーズに業務にあたることが可能です。 ■当社の魅力: 「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開を行っています。東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリア賃貸住宅完工数20年連続No.1と圧倒的な知名度を誇る企業です また現在は第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
【データ分析×Ai利活用で事業推進支援/フレックス・副業可で裁量権◎/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて、企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタントマネジャーとして企業様の課題解決に向け、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクトマネジャーとして、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件のプロジェクトマネジメントを担当 ・データアナリティクス/AIを活用したコンサルティングセールスも担当 ※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
生命保険, アクチュアリー 計理
■部署の説明 日本会計、IFRS基準、及び経済価値ベースでの決算、財務分析、中期経営計画の策定とその実現に向けた戦略の立案、さらに保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化。 ■職務内容 保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化に関連した、下記業務の担当: A特別勘定商品の契約者価額計算(モニタリングと開発): A(1)特別勘定商品の契約者価額(既契約を含む)の管理とモニタリング A(2)変額商品向けの口数(ユニット)計算のための基幹システム対応 B一般勘定商品を含む他の契約者価額計算プロセス: B(1)保険数理モデリングソフトウェアによる数理計算エンジンの開発 B(2)Excelベースのマニュアル計算 B(3)定期的なモニタリング C契約者価額計算に関連するバリュエーションプロセス: C(1)キャッシュフロー計算RAFMでの契約者価額計算(数理バリュエーションに使用) C(2)JGAAP責任準備金計算 ■入社後の教育・研修 (1)アクチュアリー資格(日本、海外)、及びその他の関連資格(会計、投信業務関連など)の資格取得サポート(Study Leaveや受験費用補助、資格取得時の報奨金) (2)英語力向上のための研修 ■当該業務の魅力 (1)幅広いアクチュアリー関連業務:財務、商品、リスク、システム等々、様々な分野に関わりながらのアクチュアリーとしての知識習得・実務経験 (2)日本基準・国際会計基準双方の経験・多様な会計基準の知識習得・実務経験 (3)アクチュアリーとしての専門性を軸に持ちつつ、会計やシステム開発に加え、会計、IT若しくはビジネス等、+αの専門性を習得できる環境 (4)経営計画の策定、計画達成ための戦略立案にあたり、アクチュアリー・ファイナンスの領域を超えて、会社のビジネス全体を俯瞰して、会社の業績に直接的な貢献をすることができる。 (5)最新の保険数理モデリングソフトウェアから基幹システム内のレガシーコードのプログラムまで、多種多様な計算ロジックに触れることができ、これを通じて保険商品の仕組みやプログラミングスキル、数理モデル構築手法を深く学び習得できる環境 ■ポジションの補足 マネージャークラス(管理監督者)での採用予定ですが、ご経験によりアシスタントマネージャーでの採用の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
電子部品 石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【購買戦略の立案・実行*サプライチェーンマネジメント視点でのビジネス戦略実現に取り組む/世界トップクラスシェア製品を多数持つ気機能性材料メーカー】 ■業務内容: 当社の資材調達・購買業務における戦略の企画から管理までお任せいたします。ご経験に応じて、経済・市場動向調査〜調達戦略の構築から調達実行・改善まで調達プロセス全体を改革していただくことにチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◇調達戦略の企画立案と実行 ◇調達業務全般(見積、発注〜納期管理) ◇コスト分析やコスト交渉 ◇サプライヤー業界調査、新規サプライヤー開拓 ◇調達システム・プロセスの効率化と改善 ◇新規開発事業の調達体制構築 ◇組織・チームのマネジメントなど ■募集背景: 昨今の世界情勢や環境変動などの影響により、調達環境は激変しています。その中で安定調達を実現させて、会社の持続的成長と新たな価値の創出に貢献できる購買・資材調達マネージャーを募集しております。 ■入社後のキャリアプランについて: まずは一般材や設備等の調達業務全般の企画管理・運用をお任せします。その後、専門性を深めていただき購買戦略立案と実行ができる人材として、サプライチェーンマネジメントの視点でビジネス戦略の実現に貢献いただきます。将来的にさらに上のマネジメントポジションを目指していただきたいと考えています。 ■当社の魅力: ◇離職率3.4%、全社平均残業20時間、平均勤続年数18年という実績もあり、健康経営優良法人2024のホワイト500にも4年連続で選出されました。 ◇働き方の多様性や生産性向上の観点から、社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。 ◇中途社員も多く、中途や新卒に問わず活躍いただけるフィールドが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Bizauth
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(36階)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜戦略立案から運用まで様々なフェーズや領域で経験積める/真にクライアントの立場に立つビジネスモデル〜 ■概要 不動産、金融、製造、流通、エネルギー、ITなど、幅広い業界のクライアントに対してコンサルティングサービスを提供しています。 また、戦略系ファームやIT系ファームようにテーマを限定していないため、戦略策定から運用支援まで幅広いテーマをご経験頂けます。 【具体的には】 コンサルタントの普遍的な価値は課題解決になります。 解決すべき課題を整理・言語化し、解決に向けたプロセスを設計した上で、クライアントとともに実行します。最終成果を大切にし、最後まで責任を持って推進します。 ■弊社の特徴・強み・魅力(それぞれ記載お願いします) Bizauthは社員の成長を第一に考え、会社全体で成長をサポートします。 ◇研修:入社後3ヵ月はコンサルやITの基礎スキルを学んで頂きます。その後はOJTを通じて現場でコンサルタントのスキルを磨いて頂く傍ら、希望する方には外部講師研修やe-Learningなどの学習機会も提供しています。 ◇フィードバック:全管理職が月2回集まり、全社員の現在地をすり合わせ、今後取り組むべきテーマについて議論を重ねます。管理職が惜しみなく時間をかけることで、高い解像度で社員の成長を促しています。 ◇アサイン:組織を作らずにワンプール制とすることで、偏りのない幅広い経験ができるアサインメントを目指しています。 ■プロジェクト事例 ・DX/ICT部門サポート(ITコスト削減、ITガバナンス、年度計画立案など) ・デジタル/システム運用(デジタルマーケティングのPDCA、ITベンダの管理など) ・中期計画(経営やITの中期計画の策定支援) ・プロジェクトマネジメント(大規模システムプロジェクトのPMOなど) ・新規事業(マーケットリサーチ、事業アイデア検討など) ・DX/モダナイズ(BPR、システム刷新支援など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プテロン・コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜最上流でPM!IPO準備中の急成長企業で会社創造携わりたい方歓迎〜 ●NRI・ABeam等の大手コンサル出身者が設立のIPO準備中の急成長企業 ●直請けの大規模PJ受注がメインであり、数十~数百憶規模のPJをリード可能 ●充実した研鑽環境や勉強会により、業界の技術トレンドに触れ市場価値UP ●「週2在宅×年休125日×残業10〜20h」WLB実現し長期就業可 ■代表メッセージ 我々は閃きで戦略を作り出すような天才コンサルタントではありません。 多くの努力と経験を重ねて、時には失敗もしながらビジネスの経験を積んだコンサルタント集団です。ITや事業の泥臭い現場経験を多く積んで、使命に駆られコンサルタントというキャリアに踏み出したい方はぜひ一緒に働いてみませんか。 ■職務詳細 サイバーセキュリティを中心に、クライアントの幅広い課題に対応します。業界やサービス領域を限定せず、多岐に渡る経験を積むことが可能です。 ■業務詳細 ・セキュリティ戦略(サイバーセキュリティ、情報セキュリティ)の策定と中長期のロードマップ作成の支援 ・セキュリティの視点でクライアントのビジネスに影響するリスク評価の支援 ・セキュリティ対策の要件定義および基本設計の支援 ・セキュリティ組織体制(SOC、CSIRT)の構築または業務改善支援 ・技術的なセキュリティ対策の動向調査および製品選定の支援 ・DX推進、クライアントのデジタル化に伴うサイバーリスクのアドバイザリー ・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画と実行 ・サプライチェーンリスクに関する社内および社外の管理体制構築 ■組織構成 約30名のコンサルタントが在籍しており、各プロジェクトには3名程で参画いたします。 ■充実の成長環境 ・研修制度 ∟シニアコンサルタントが講師として基礎的内容から、PM、PMOをする際に苦戦する点を網羅できるカリキュラム。 ・プテロンカレッジ ∟現場配属後もよりハイレベルなスキルを養うために、様々な業界で業務をするコンサルタントが集まりグループワーク形式で課題に取り組みます。 ・ボード会 ∟毎週開催の役員会にはメンバーも参加できます。スピード感あふれる情報共有とディスカッション、経営者のリアルを肌で感じることが可能です。
本田技研工業株式会社
愛知県
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜マネジメント経験を活かせるポジション/SDVを実現していく上で非常に重要なテーマとなっている次世代のプラットフォーム開発における役割を担う/福利厚生充実〜 ■職務詳細: ※ご経験や適性に合わせて以下業務のいずれか及び組織マネジメントをお任せします。 ・車載OS開発 ・大規模ソフトウェアアーキテクチャ開発における課題策定 ・ソフトプラットフォームの開発(=あらゆる車載機能が搭載されたセントラルECUのソフトウェア開発)に向けた大規模ソフトウェアアーキテクチャの要求仕様策定、設計、実装、評価 ■開発ツール: AUTOSAR Adaptive/Classic、C/C++、Python、Javascript、シェルスクリプト、Doors、EnterpriseArchitect、PREEvision、JIRA/Confluence、Git、 SVN、Jenkins、GoogleTest framework、Docker ■魅力・やりがい: ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ