3575 件
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
三重県
-
1000万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・半導体業界でのプロセスエンジニアの経験 ・CVD、CMP、Epiのいずれかの装置の経験 ・量産化の経験(R&Dおよび実験室のみの経験は対象外) 【語学力】 英語のリスニングスキル(TOEIC650点目安)
お客様(半導体工場)の生産性と品質の向上に向けて、 既存の半導体製造工程(CVD、CMP、Epi)のプロセス開発をお任せいたします。 【主な業務】 ・現場で作業をするカスタマーエンジニアやプロセス担当者と密に連携し、顧客要望を満たすために最適なアクションの選定、現場への指示 ・プロセス開発に向けたデータ収集、分析 ・営業が受注する案件の、技術的な実現可能性を探り、具体的な解決方法の模索・提案 ※研究開発ではなく、既存の半導体製造がメインです。 主には顧客要望を満たすためのプロセスを考え、データ分析をし次回アクションの決定、現場に指示出しをする立場で、自ら現場で作業することはありません。 ※扱う装置、工程は適性を見てアサインいたします。 ■組織構成: プロジェクトチームは10人以上で構成されています。このポジションはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトリードをお任せいたします。 ■引っ越し費用について: 引っ越し費用は会社負担させていただきます。会社負担は以下のとおりです。 ・引っ越し費用 ・家族構成により、一時金の支給 ‐単身:20万 ‐家族帯同:35万
広島県
ダイハツ工業株式会社
大阪府
900万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 総務
【必須要件(MUST)】 下記いずれかの経験/資格をお持ちの方 ・ISO14001審査員補以上の資格保持者(ISO9001又はISO45001でも可) ・内部監査または外部審査経験者 【歓迎要件(WANT)】 ・製造業での環境関連実務経験保持者 ・几帳面で、人と接することが好きな方(コミュニケーション力が武器になるため) ・マネジメント経験、マネジメント素養のある方
【業務内容】 グローバルで地球環境保全に対する意識が高まる中、環境室は、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー推進等の全社統括部署であり、非常に注目・期待されている部署です。それらを確実に推進するためのマネジメントシステムとしてISO14001の認証を26年間取得し、継続しています。加えて、環境事故や苦情、およびコンプライアンス違反ゼロを目指して環境保全活動に取り組んでいます。 ▼業務詳細 ・ISO14001内部監査員(監査方針の策定、全社監査計画) ・ISO14001外部審査計画・対応(外部審査依頼から日程調整) ・*全社環境保全組織事務局 (*全社の環境取組を推進するための体制。各部に環境保全責任者、担当者を設置。事務局はこの組織を統括する役割を担っています。) ・環境関連社内研修企画・講師担当(人事部階層別研修に) ・環境標準の作成と改正 ・関係部署およびグループ会社からの問い合わせ対応
株式会社estie
東京都
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
・ビジネス価値を最大化するための開発チームリーディング ・担当チームプロダクトが最大の事業価値を生み出すために必要な技術的方針の決定 ・プロダクトマネージャーやデザイナーが優れたソリューションを発見するための技術面からのサポート ※ご経験やご志向を基に実際に担当するチームを決定します
Whole Productの実現に向けて、主に以下の技術issueを解決頂く想定です。 プロダクト間でのリアルタイムデータ連携を実現する技術設計 不動産ドメイン知識をデータベース構築へ反映するモデリングと運用 複数プロダクトが依存関係少なくリリースできるデプロイプロセス・システムの構築 仮説検証を並行して高速で立ち上げるプロダクト開発
・事業部の経営課題に対して技術的側面から解決を図る ・事業で必要なデリバリーと開発組織の成長とシステム状態の健全性を含めた最適な開発状態を実現する ・全社の企業文化を自らが体現し、事業部組織に浸透させる ・技術的なトピックに関して事業目線で説明責任を果たす 上記を中心とし、プロジェクトマネジメントやピープルマネジメントなども状況に応じてお任せしたいと思っています。 ▼主なミッション ・担当事業部における技術戦略の立案および執行 会社横断的な底上げの取り組みは全社CTOとVPoEに任せ、担当事業部に集中することでスピード感を持って事業を成長させ、数十人規模の開発組織を運営し事業成果を出すことを求めます。 なお、全社横断的な取り組みへの関わりは大いに歓迎しますが、主として事業部を技術的強みを持って引き上げることを期待しています。 ▼事業部CTOへの期待 本募集要項は事業部CTO候補のものですが、事業部CTOの管掌範囲や意思決定の範囲は非常に広く、独立したスタートアップのCTOと同等レベルの役割の執行を期待しています。 estieはPurpose実現のために「Whole Product構想」を掲げ、次々に事業やプロダクトの立ち上げを予定しています。 Purpose実現に最も必要なことはスピードだと考えており、経営のスピードを最大化するための方法として事業部制を採用しています。1つ1つの事業部が1社のスタートアップ企業に相当する裁量と意思決定の責任を持っていますが、事業部CTOには技術的な切り口から事業部を伸ばすCTOとして、事業・組織・技術の経営的判断を期待しています。 現在は3つの事業部と14の開発チームがありエンジニアは30人ほど在籍しています。事業部はエンジニアだけでなくビジネスメンバーも在籍した1つの会社のような体制となっており、それぞれ30人、20人、10人ほどで構成されています。 一方で、専任の事業部CTOは1人しかおらず、事業推進の大きな課題となっています。将来的にはこれらの事業部全てに事業部CTOが立つことで開発組織を拡大し、それぞれ単独の事業部で数百億円規模の売上を目指します。
セーフィー株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
900万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO
【募集背景】 経営陣や関連部門長と協働しながら事業の成長戦略を描くポジションです。事業の急速な拡大に伴う募集となります。 事業や組織の成長にコミットし、全社ビジョンの実現に向けてリーダーシップを発揮していただける方をお待ちしております。 【ミッション】 弊社の経営課題にアドレスいただきます。 経営陣や関連部門長との協働も多いため、経営志向をお持ちの方に適したポジションです。 業務領域は、ご経験や志向に応じて柔軟に広げていただくことが可能です。 【具体業務例】 ・経営陣直轄の全社横断プロジェクト(業務オペレーション改善、経営基盤強化等) ・予算策定/予実管理/事業分析 ・将来の成長の柱となりうる新規事業の立案/推進(プロジェクトマネージャー) ・海外展開、M&A、資本提携等の調査と実行 ・会社の経営戦略の継続的な見直し、事業戦略の立案・策定
SOMPOシステムズ株式会社
993万円~1416万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
■具体的な仕事内容 プロジェクト案件にPMまたはPMOとして参画し、プロジェクトの成功を責任者としてリードしていただきます。 また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。 プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。 ■事業内容・私たちが目指す姿 「安心・安全・健康のテーマパーク」のスローガンをもとに、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会の実現に貢献することを経営理念としています。「安心・安全・健康」という抽象的な概念を、IT技術・ソリューションで目に見える形にしていきます。 その実現に向け、柔軟性と効率性の高いシステムを構築し、お客さまの体験価値向上と高い収益性の実現に貢献していきます。 ■環境・要素技術 ・グループウエア(GoogleWorkSpace, Microsoft365) ・Azure AD(Entra ID)などの認証基盤 ・端末管理(MDM)、メール中継、バックアップなどのグループウエア周辺環境 など ■業務内容の変更範囲 システム関連業務
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
1000万円~1200万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー
新規事業の立ち上げに力を貸してくれませんか? BtoBまたはBtoCのSaaSビジネスにおける事業戦略立案に関わった経験があり、今度、決裁権をもって戦略立案をリードするポジションに挑戦したい方を募集します! アイディア社は、特定業界向けのバーティカル・データプラットフォーム事業を展開しています。 弊社の強みは、ユーザに必要な観点を徹底追及して、データを情報に変え、ユーザの観点にあった知見を提示して、適切な意思決定を補助するデータ活用ノウハウです。 現在、このノウハウを活かして他の業界や広く一般向けのサービスを企画・展開すべく構想を進めています。 あなたは、社長や担当取締役との議論をしながら、新サービスの方向性を描き、市場調査等、仮説検証など、事業企画とサービス企画の実務を担当いただきます。 最初は社長や担当取締役の想定する仮説検証等からスタートすることになりますが、ゆくゆくは決裁権をもってプロジェクトを進め、人員を採用してチームを構築する等、事業企画チームの立ち上げをリードしていただきます。 ◆新規事業立ち上げに関する一連の業務をリードできます。 ・新規事業の立ち上げに向けた調査、リサーチ ・新規事業の企画立案~実施 ・実施後の検証・課題の分析 ・事業企画チームの立上げ 等 ◆経営陣と意思決定する経験を積めます。 経営陣と直接会話をすることで、スピーディーな意思決定にもとづいてプロジェクトを進行できます。経営者の目線に常に触れながら、ビジネスパーソンとして成長できます。
株式会社HataLuck and Person
東京都中央区日本橋富沢町
<現在取り組んでいる業務> ・Firestoreからの完全脱却をするための、データベース移行および関連するアーキテクチャ・コードベースの設計および実装 ・ファットなモノリスサーバーサイドを、ドメイン駆動設計のアプローチによるドメインコンテキストの整理 ・four keysをすべてEliteにするための、開発生産性の向上の取り組み <想定しているメイン業務> LaravelをGoやTypescript等でシステムの刷新していくような技術面のリードはもちろん各メンバーが抱える技術的な課題をフォローアップしていただく業務を考えています。 具体的には、 ・プロダクトマネージャー共に、顧客の課題解決に向けたあるべき姿へのプロダクトの要件・仕様の意思決定 ・サービス業に従事するすべての従業員の方の、心の負担を楽に、働くを楽しくできる改善・運用 ・25年以降に向けた事業構想を実現するための、複数機能をアジリティを高めるための共通技術基盤の設計および実装 ・プロダクト開発組織における、開発生産性向上のためプロセス、自動化 <仕事の魅力> 【短期的視点での事業やチームの変化】 ・3年後、利用ユーザー数が100万IDになる計画 ・ID、公開API等、サービスをプラットフォーム化 ・上場準備におけるセキュリティ対策における環境整備や改善 ・開発チーム組織化、文化形成 <利用言語> フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript バックエンド:PHP、Go、Node.js、Python アプリ:Swift、Kotlin、Dart フレームワーク フロントエンド:React、Vue、jQuery バックエンド:Laravel、gin アプリ:Flutter <インフラ> AWS、Google Cloud <データベース> firestore、MySQL、BigQuery <API> REST API、gRPC、GraphQL <開発ツール> GitHub、GitHub Copilot、GitHub Actions、Storybook、Figma、Notion <コミュニケーションツール> Slack、Zoom、Google Workspace
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~1400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。その中でも、当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 そのような事業環境の中で、日本を代表する大企業と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 その巨大プロジェクトの立ち上げに際して、新規事業のプロダクトマネジャーとして、革新的なサービスを最前線で企画~構築~グロース推進していくプロフェッショナル人材を募集します。 【具体的には】 - マーケティング戦略の策定、及び各種オンライン・オフライン施策の企画/実行/運営を行うマーケティング全般の戦略統括(立案、実行と効果検証等) - 顧客体験を意識したコンテンツ企画立案・施策実行を推進 - 事業及びプロダクトの戦略とマーケティング戦略との連動性の確保 - マーケティング予算策定や管理ROIや売上貢献への実績などの、分析、改善 - データオペレーションやデータ分析、そして各種施策のROIや効果検証から改善サイクルを構築、など 【ポジションの魅力】 - 大型新規サービスのプロダクトマネジメントに初期フェーズから参画が可能です - 一定規模の予算を持ちつつ実際に世の中に広がっているプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴うプロダクト戦略の変化などをダイナミックに経験できます - 将来的には自社の他サービスにおけるマーケティング責任者などをお任せする場合もございます
1500万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
【三井住友フィナンシャルグループとの資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】 キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。 その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。 こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 その大型新規事業の立ち上げに際して、戦略・企画の策定~実行を、現場トップで推進していく責任者クラスを募集します。 【具体的には】 - マーケット・ユーザ・競合戦略/動向に対する深い洞察と理解及び予測 - ビジネス・プロダクト・システム・マーケティング・オペレーションなどの事業要素を統合的に深く理解し、広く高い視野・視座を持ち速やかに戦略の策定や意思決定を実施 - 立案された戦略・企画の具体化(Biz、Ope、Sys、Design、Legalなど複数チーム/タスクを牽引) - 蓋然性の高い事業計画の策定と必要なリソースの明確化、及びその調達 【ポジションの魅力】 - 当社およびアライアンス先の大企業双方にとっての、次期法人ビジネスの軸になる共同事業の立ち上げ責任者というキャリアを経験できます - 大型プロジェクトとのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中でのユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます - 将来的には役員クラスとして自社の他サービスの事業責任者などをお任せする場合もございます
株式会社日立製作所
茨城県ひたちなか市市毛
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語でのソフトウエア設計・開発経験 ・チームやプロジェクトのマネジメント経験 【尚可】 ・打合せに支障ないレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上) ・鉄道システムのソフトウエア設計・開発経験
【職務概要】 CBTCシステム製品のソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づき要件を満たすために、業務の取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守を指揮し、まとまった単位(機能やコンポーネント)のソフトウェアの実現に対して責任を負う。 ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。 所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバーの進捗管理、収支・資産の管理、他部署との折衝を行う。 【職務詳細】 ・ソフトウェア・組込ソフトウェア開発 変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のソフトウェア開発と新規のソフトウェア開発に貢献する。 顧客の要求を満たす、新たなソフトウェアを開発する。 ・エンジニアリング・品質保証規格管理 情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。 組織、サプライヤー、請負会社、およびコンサルタントの技術的作業に情報を提供する。 【携わる事業・製品】 CBTCシステムとは従来の設備を無線式にすることで、線路沿線設備を低減することが可能となるシステムであり、国内外の鉄道事業社から注目されています。 鉄道車両の安全運行に欠かせない信号保安システムであり、地上設備および車上設備の両方において、機能仕様設計、ソフトウェア設計・開発、検証・評価、さらには現地検証に至るまで、幅広い範囲を担当しています。 ・信号機や転てつ器等を制御する電子連動装置 ・無線式列車制御方式(以下、CBTC)を用いた列車の衝突や速度超過を防ぐ自動列車制御システム ・電子連動装置と使用者とのマンマシン装置(以下端末装置)
株式会社キーエンス
1100万円~1800万円
【必須】 ・組込ソフト開発経験1年以上(C言語/C++) 【尚可】 ・ハードウェア開発の経験 ・デバイスドライバの開発経験 ・RTOSを使用したソフトの開発経験 ・プログラミングコンテストでの高成績
【ミッション】 ・FA(ファクトリー・オートメーション)用センサ、測定器、画像処理機器の開発を行っています。 ・ものづくりの現場で何が起きているかを正しく把握し、先を見通すことで、お客様もまだ気づいていない課題を解決する新しい価値を持った商品を生み出すことを使命としています。 【商品開発グループ】 ・商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。 ・デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 ・顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 【キャリアパス】 ・ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーとして腕を磨く、スペシャリストとして道を歩むなど自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 【メッセージ】 ・チームワークで実現すること、自分で実現することの両方を柔軟に使い分けられる人を歓迎します。私たちと一緒にソフトウェアで商品の付加価値を高めていきましょう。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・SAP導入経験、または保守運用プロジェクトにおける実務経験3年以上 【尚可】 ・プログラム開発経験 (言語問わず) ・会計システムや経理業務に関する知識 ・グローバル環境での業務経験、または英語でのコミュニケーション能力
【採用背景】 事業拡大に伴う体制強化のため、SAP領域で実力のある方を募集します。 【仕事内容】 国内、および海外現地法人向け会計システム(SAP)の運用保守における、計画立案、要件定義、設計・開発、リリース後フォローをご担当いただきます。自らも手を動かしつつ、外部パートナーと連携しながら仕事を進めていただきます。 <SAP対象領域> 財務会計、管理会計、(※購買管理も一部利用) 【やりがい】 ・自らの企画・提案において、SAPサービスの展開を手掛けることができ、達成感を得ることができます。 ・会計システム領域において、上流から下流までの経験を積むことができ、エンジニアとして成長を実感することができます。 【メッセージ】 チーム内ではSAP以外にもWFシステム、RPAシステムの運用を行っており、これらのシステムを組み合わせながら業務改善を進めて行くことになります。自ら積極的に業務を遂行できる方、柔軟な思考の出来る方、是非ともご応募ください。
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
1000万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・製造業での設計開発経験(目安:10年程度) ・TOEIC650点程度の英語力(読み書きに支障のないレベル) ・5人以上のプロジェクト取りまとめ経験 【尚可】 ・官公庁向けの事業提案経験 ・水中ドローンの設計開発経験 ・造船関係の設計開発経験
【職務概要】 ・顧客提案から納入まで、プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応いただきます。 ・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように、自組織の責任者として各種ステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、ならびに納品までのマネジメントに対して責任を負う。 ・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。 ・事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。 【職務詳細】 ・輸出管理を行っているチーム等と連携しながら、他社製品ベンダーと水中ドローンの導入・調整対応。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、水中ドローンに係わる事業の企画立案 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションの構成検討を推進開発・設計におけるプロジェクトの管理を行う。 ・2、3名程度の部下を持ち、要員管理/育成を行う。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 水中ドローン(無人潜水艇水中航走体/UUV)自律航行支援システム 艦船の頭脳と言えるシステムをAI(人工知能)で自律化させる装置の開発を推進しています。 水中を自律的に航走する知能を持った水中ドローンの実現に向け、AI、M&S、センサ、プラットホーム、監視・制御といった技術が重要であり、今回募集にあたっては、プラットホームおよびプラットホームに搭載する装置のインテグレーションを取りまとめていただける方を募集しております。
【必須】 ・製造業での設計開発経験(目安:10年程度) ・TOEIC650点程度の英語力(読み書きに支障のないレベル) ・5人以上のプロジェクト取りまとめ経験 【尚可】 ・官公庁向けの事業提案経験 ・水中ドローンの設計開発経験(水中ドローンの航走制御) ・造船関係の設計開発経験
株式会社IHI
1100万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務・経理の実務経験(目安:7年以上) (主に決算業務経験を重視) ・プロジェクトマネジメントの経験 ・ITスキル(SAP歓迎)、BPR/DXに関する知識・経験
【業務内容】 IHIグループの財務・経理業務に関連するビジネスプロセスの再構築・新業務プロセスの有効性検証とグループ展開・社内外の関係者との調整・交渉業務・プロジェクト管理 【募集背景】 コーポレート機能の強化・スリム化・高効率化の早期実現を求められているなか、財務領域も待ったなしの状況であることから。 【役割】 当社グループの財務・経理業務を徹底的に標準化・デジタル化・自動化し、業務効率・生産性の向上を図り、グループ財務機能の強靭化の実現を担います。
株式会社クオンツ・コンサルティング
ITコンサルティング, プリセールス
「テクノロジー×戦略で実益主義の伴走を。」 当社はM&A総研を業界最短の3年9か月で上場に導いたメンバーと外資や国内の大手ファームで活躍していたメンバーの強みが融合した事業会社発、新進気鋭の総合コンサルファームです 我々の根底にある考えは「本質的なサービスを提供すること」です。 M&A総合研究所ではAI・ITを駆使したテクノロジーの力で、マッチング精度を大幅に上げることによって事業承継を進めることで、日本の少子高齢化における後継者問題の解消に寄与してきました。 また、お客様に寄り添った「完全成功報酬(※譲渡企業)」という業界の常識を打ち破る本質的な料金体系により圧倒的にお客様の満足度を高め、業界に変革を起こしました。 コンサルティング業界でも我々は本質的な企業価値の向上を目指しクライアントに伴走します。 実行されない「机上の空論」ではなく、クライアント自身が持つ固有の「価値」を見出すとともに、コンサルありきではなく、クライアントが自走するためのパートナーとしてご支援を目指しています。 ■具体的な業務内容: ・インフラセキュリティのアセスメントおよび対応支援 サイバーセキュリティ戦略・ガバナンス評価、サイバーセキュリティ対策の有効性評価、脆弱性診断、サイバーセキュリティベンチマーキングなど ・サイバーセキュリティコンサルティング サイバーセキュリティグランドデザイン・ロードマップ策定、SOC構築支援、CSIRT構築支援、ITセキュリティアーキテクチャ設計支援、各種ITセキュリティツールの選定支援、導入支援など ・サイバーセキュリティマネジメント SOC運用支援、CSIRT運用支援、グローバル最新動向の調査・レポートなど ・インシデントレスポンス サイバーセキュリティインシデント発生時の調査支援、デジタルフォレンジックの実施、インシデントレスポンス訓練支援など 上記の関わらず、クライアントの課題に応じて適切なソリューションをご提案いたします
BPM株式会社
東京都千代田区岩本町
システムインテグレータ, その他法人営業(新規中心)
【募集内容】 私たちは建物・設備メンテナンスに特化したサービスを提供するベンチャー企業です。 自社プロダクトである「SUKKHA」は、製造現場における設備保全を起点とした製造現場の売上拡大、コスト削減、生産性の向上に寄与するデータプラットフォームです。 SUKKHAがデータハブとして活用されることで過去のデータと現在のデータを繋ぎ合わせることが出来るようになり、 未来予知的な課題解決が可能になります。それにより製造現場が止まってしまうような機会損失を未然に防ぐことができるという提供価値のもと、リリースから約1年ですが多くの工場からお引き合いを頂けるようになってきました。 そこで、IPOも見据えた中長期的な視点でSUKKHAの事業戦略を立案・実行していただけるCOO候補の採用をしたいと考えています。 ■主な業務 ・IPOを見据えた、戦略設計およびプロジェクトマネジメント ・外部パートナー企業との協業・アライアンス関連対応 ・プロダクトサイドとの技術的コミュニケーション ・製造業を中心とした自社SaaSプロダクトの新規顧客開拓 ・営業組織としての組織文化の強化 加えて、事業価値の最大化に向けたPLおよび各種KPIの執行、マーケティング等の事業運営業務など、ご経験に応じて業務をお任せいたします。 また、社内ステークホルダー(BPOチーム/経営等)との横断的な連携も重要な役割となります。
株式会社ジーニー
900万円~1300万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
Senior Project Manager として、各開発案件の PFM をスピード感持って取り組んでいただきます。 [具体的な業務内容] - 営業ヒアリング、受託案件の獲得 - 企画、提案、要件定義 (開発工数および進捗の管理は EM と連携) - 既存プロダクトの仕様把握 - ビジネスチームの要望把握 - PRD/要件定義書作成 - プロジェクト推進 - 社内に対しての報告資料作成 - 顧客との折衝 (営業部門と連携) - プロダクトマーケットフィット検証のための顧客ヒアリング
AIQ株式会社
東京都文京区後楽
【当社について】 独自の特許技術AIを駆使した産業DX支援をしている会社です。 2017年に創業し、累計調達額は約30億円(シリーズC)。 今後IPOに向けて事業も、組織もさらに成長させていくフェーズです。 AIQは創業来、独自の特許技術AIを研究開発し続けております。 その技術は実在する人格を分析・移植し、 仮想人格を生成する技術「DIGITAL CLONE」を開発するに至るまで進化を遂げ、 顧客の新たな産業DXを強力に推進する事業を行っております。 カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、 将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型DIGITAL CLONEも開発しております。 【お任せしたい仕事】 当社独自の特許技術AIであるプロファイリングAIを活用したマーケティングプラットフォームの開発と、新規事業開発におけるシニアプロダクトマネージャーをお任せします。 【具体的には】 ■事業計画 ・事業計画(PL)の策定、計画達成のための実行推進 ■プロダクト戦略 ・プロダクトビジョンの策定/アップデート ・プロダクトロードマップの策定、管理 ・プロダクトKGI/KPIの策定、モニタリング ■GoToMarket戦略 ・プライシング戦略の決定、実行推進 ・マーケティング~営業~カスタマーサクセスまで一連のプロセスを含めた販売戦略の策定、実行推進 ・市場や競合状況を踏まえたポジショニングの決定 ■顧客理解 ・顧客インタビュー、利用ログ等の分析を通じて、顧客インサイトや課題発見 ・顧客セグメント(ペルソナ)の策定/アップデート ・製品要求仕様書(PRD)の作成 ・顧客要望吸い上げ~プロダクト反映までのフィードバックサイクルの構築 ■LTVのさらなる向上(PDCA運用) ・各種データを基にした機能改善、新規機能の企画 (利用データ分析、SNSトレンドデータ分析、策定したプロダクトKGI/KPIのモニタリングなど) ■新サービス企画 ・エンジニア部門が生み出す新しいテクノロジーを活用し、ワクワクし業界を席巻する新しいサービスによる事業化推進
ウェルス・マネジメント株式会社
不動産管理 不動産金融, アセットマネジメント その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 以下いずれかのご経験 ■アセットマネジメント会社でのAM業務経験者 ■私募ファンドのアセットマネジメント経験 ■金融機関にてノンリコースローン業務経験 ■鑑定会社、アセットマネジメント会社等にて、鑑定・バリュエーション業務の経験がある方。 【歓迎条件】 ■対象アセットがホテルや商業施設でのAM経験 ■宅地建物取引士 ■不動産証券化協会認定マスター ■不動産鑑定士 ■ビジネスレベルの英語力 ■金融機関における就業経験 ■その他、建設会社、商社等において不動産事業にかかわった経験がある方 【求める人物像】 ■特になし 高校
【業務内容】 事業拡大に伴うメンバーを増員します。アセットマネジメント受託業務または、期中アセットマネジメント業務全般をマネージャーとして担当していただきます。 【具体的な業務内容】 1.アセットマネジメント受託業務 ■不動産バリュエーション ■ファンド組成・ストラクチャリング ■ファイナンス調達(リファイナンス業務含む) ■各種ドキュメンテーション ■クロージング 2.期中アセットマネジメント業務全般 ■期中運営(運営計画、予算策定、資金管理など) ■AM施策の遂行(オペレーター/テナント/PMとの協議、資本的支出など) ■ディスポジション ■AMレポート作成 ■投資家、レンダーへの報告及び調整 ■信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示 ■その他上記に付帯する業務 ※1と2の業務担当者は基本的には別となりますが、ご経験・知識により、重複して担当いただく可能性がございます。 ※担当業務につきましてはご経験、ご志向により相談させていただきます。 【担当者コメント】 同社は1999年に創業し、現在は不動産金融ビジネスとホテル運営マネジメントビジネスを核として事業を展開しているウェルス・マネジメント株式会社(2022年4月東証スタンダード市場上場)のグループ会社です。 少数精鋭のブティック型資産運用会社であることが特徴で、同社の主要メンバーは、過去4,000億円の不動産及び債権案件に関わることで、不動産投資マーケットにおいて実績を積み、アセットマネジメント業務の領域でも我が国の不動産金融市場の黎明期から多数のファンドを組成してきました。 お客様のご期待にお応えするサービスの提供を可能にするため、同社は広範囲かつ細やかなネットワークを構築しています。 【同社の魅力】 全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。
株式会社フージャースホールディングス
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■求める人材 【必須条件】 ■上場企業での法務マネージャー・課長以上の職位経験をお持ちの方 ■顧問弁護士と連携して、訴訟・紛争対応を行う能力をお持ちの方 ※職務上、入社後に宅建取得いただく必要があります(応募時点ではなくてもOK) 【歓迎条件】 ■不動産業界における経験をお持ちの方 ■管理部門内の他部門(経営企画・財務経理等)の視点にも立って業務を進められる方 【求める人物像】 ■特になし 高校
【業務内容】 グループ戦略機能を担うプライム上場企業における法務部門のマネージャーポジションです。これまでの知識経験を活かして、下記業務をマネージャーとして担っていただける方を募集いたします。 【具体的な業務内容】 ■M&A、グループ再編に関する法務全般 ■機関法務に関する業務 株主総会・株式事務・取締役会運営・役員関連・その他コーポレートガバナンス関連 ■契約書関連業務(契約書作成及びリーガルチェック) ■取引(主に不動産取引)に関する法的助言 ■訴訟・各種紛争対応 ■社内における法務相談全般の対応 ■商標権の申請及び管理 ■その他、法務関連業務全般 ※ご経験や入社後のパフォーマンスにより、早期に、より広範囲なマネジメントをお任せすることを想定しています。 【担当者コメント】 フージャースグループは、「欲しかった暮らしを、しよう。」というコーポレートスローガンに基づき、お客様のニーズに応える住まいづくりに邁進してまいりました。そして、企画、販売から入居後の管理、アフターサービスまで「製・販・管」一体の責任をもったサービスを行うことで、顧客との末永い付き合いを実現するとともに、真の顧客満足度No.1の企業グループであることを目指しています。今後も、顧客の視点に立った考え方を徹底し、最高品質の住宅、サービスを提供し続けることで、顧客に信頼され、選ばれる企業グループになるとともに、地域社会や日本の住環境の向上に貢献していきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ