3623 件
株式会社TWOSTONE&Sons
東京都
-
1500万円~4200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント
事業開発コンサルティング、システム開発、新規事業開発、マーケティングコンサルティング、UIUX開発、広告運用、AI領域などコンサルティング実業務を推進し、クライアントとの関係構築、案件受注に向けた提案を行っていただきます。 【事業の特徴】 ■大企業向けの業務、IT、DX、戦略領域をカバーする総合コンサルティングサービスを提供している ■急成長中の会社の新規事業立ち上げメンバーとして、会社の成長フェーズを経験することができる ■コンサルティング事業にて培ったノウハウを当HDの新規事業に活かして、新たに立ち上げるキャリアプランも考えられる ■インダストリー/サービスカットを設けず、多様な業界/テーマの案件に携わることが可能 【ポジション】 戦略から実行まですべてのサービスを手掛けます。 経営・事業戦略の立案から IT による企業変革まで、既成のソリューション特定の領域に捉われることなく、顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、企業価値向上を支援します。 【業務内容】 案件の獲得(提案/顧客折衝)、複数プロジェクト(同時並行)の指揮監督を中心に行っていただくことを中心に、組織作りに伴う業務なども想定しております。弊社の立ち上げにあたり、コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。 同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行っていただくことを想定しております。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトの遂行 ・情報収集/分析/提言 ・顧客折衝/リレーション構築 ・プロジェクトメンバー(コンサルタント、アソシエイト)の育成 ・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得 ・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘 【働くメリット】 同社は他の大手コンサルティング ファームなどと比較すると、立ち上がり時期で成長拡大をこれから見込む組織です。だからこそ今後の成長の幅、そして期待役割、裁量権、自由度共に広くお任せしたいと考えております。その為報酬体系も幅広く、ご一緒に実績・成果を生み出し続け、社会にそしてクライアントに自社の仲間に多くの付加価値を提供し続けていきたいと考えております。 代表含め仲間たちも大手コンサルティングファーム出身者も多く、コンサルティング事業の0→1にも大きく関わっていただけると共にご自身の経歴、人間力を大いに発揮し、まだ見ぬ景色を一緒に開拓したいと考えております。 【コンサルティングサービス実績】 ・大手SIer コンビニエンス業界における新規機能追加プロジェクトにてPMOとして追加希望の要件定義やベンダーコントロールを実施。 ・教育業界 既存の教育サービスのオンライン化において、PMとしてサービス開発のディレクション、リリース後のサポート、プロモーションを実施。 ・人材業界 新規人事向けサービスのリリースにおいて、開発業務も可能なPMとして要件定義~保守運用までを担当。
Atlas Technologies株式会社
1020万円~
システムインテグレータ, その他ビジネスコンサルタント
<職務責任> 顧客との円滑な関係性を築く役割を担っていただきます。 カード会社、ファイナンス会社等、Fintech事業者や新たにFintech事業に参入する事業者の事業パートナーとして、経営戦略策定からビジネス目標や課題解決の実現に向け、既存顧客への深耕、新規顧客の開拓など事業部のコンサルタントと共に、顧客の問題・課題を確認します。 <詳細> ・新規顧客の獲得 ・既存顧客深耕営業 ・顧客への課題、開発案件、新規案件等のヒアリング コンサルティング提案、追加提案、受注活動、 契約交渉、受注後顧客フォロー ・プロジェクト推進に必要なコンサルタントの手配・参画までの業務全般 ・提案業務(提案書作成、顧客交渉、ビジネスパートナー交渉) ・コンサルタントと連携したプロジェクト管理やメンバーフォロー等 ・社内他部署間との調整、折衝
株式会社ウィルズ
1000万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
上場企業向けに株主管理プラットフォームサービスの新規開拓および既存顧客の関係管理を直接担当しながら、部門のマネジメントも行っていただきます。提供するサービスには、投資家マーケティングツール「IR-navi」、ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」、仮想空間で行われる株主総会などが含まれます。 企業価値の向上を目指したコンサルティング提案型のアプローチを通じて、CxOクラスとの資本政策に関する戦略的なディスカッションをリードします。クライアントの曖昧な要件や多様なニーズを的確に把握して、自社サービスとのFit & Gapを分析し、最適な解決策と進むべき方向を提案いただきます。また、日常の業務や案件の推進においてもプレイングマネージャーとして積極的に関与し、チームの成果を最大化するための戦略を策定・実行します。 【具体的な仕事内容】 ■新規顧客:接触アポ~提案~契約(仕様決め)~プロジェクトリード 現在サービスをご利用いただいていないクライアント向けの営業活動。アポイント獲得から行う場合もありますが、紹介や問い合わせを受けることも多く、ファーストコンタクトでグリップすることが重要です。 ■既存顧客:解約防止フォロー 追加ニーズの深耕、リバランス提案 アップセルやクロスセルを狙いつつ、既存クライアント向けの運用サポート等のカスタマーサクセス業務 ■スポット:V総会、O決算説明会の提案~契約(仕様決め)~実施 ■ラージキャップ向け:PYC(プレミアム優待俱楽部)プラットフォーム型の商談リード ラージキャップ折衝、ニーズ与件整理、交渉、案件獲得推進 etc ※ご入社後は、まずコンサル営業としてOJTを通じて業務を習得していただきます。ご経験とご志向に応じて、部門マネジメントの候補者として当社の運営方法についても丁寧にご説明いたします。マネジメント適性を評価しながら、部門やグループのマネジメントをお任せする予定です。 【ポジションの魅力】 このポジションでは、経営層との直接的なやり取りを通じて、部門全体の戦略を形成し実行する力を発揮するチャンスがあります。上場企業のCxOクラスと協議し、ビジネスの最前線で影響力を発揮する場面が多く、経営者の視点から意思決定のプロセスを理解しながら、戦略的マネジメントを推進する経験を積むことができます。自身のマネジメントスキルを強化し、事業成長に直接的に貢献する役割を担える環境です。 さらに、デジタルトランスフォーメーション(DX)や市場シェアNo.1の優位性を活かし、組織全体のパフォーマンスを最大化させるための戦略立案と実行が可能です。また、年齢・性別・社歴に関わらず実績に応じた登用があり、<インセンティブ>制度の適用により部門の成功に貢献することで報酬を得る機会が増えるため、組織の成長と自身のキャリアアップの双方を実現できるポジションです。
株式会社Hubble
東京都渋谷区恵比寿西
【仕事のミッション】 弊社は、これまで500社以上の企業の契約DXを支援してきました。 2024年以降は、エンタープライズ領域において、法務部門だけではなく、事業部を含めた全社利用の支援を行い、エンタープライズの契約業務のインフラ構築を目指していきます。 エンタープライズセールスは、多くの部門を巻き込みながら、導入支援を行うだけではなく、弊社の描く契約DXの世界観を伝えていただくことがミッションです。 【具体的な業務内容】 ・エンタープライズセールス責任者として、エンプラ戦略立案から実行まで ・エンタープライズ(1000名以上規模の企業)との、商談機会の創出・戦略の策定・実施 ・法務部門長、情報システム部、事業部門等、決裁を取るためのステークホルダーを巻き込んだプロジェクトの推進、提案
ドーン・クロス株式会社
東京都文京区小石川
1000万円~1400万円
経営・戦略コンサルティング, その他法人営業(新規中心)
▼仕事概要 ・M&A案件の開拓 ・M&Aディールマネジメント ・資料作成 ▼1日のスケジュール例 【朝礼(9時~)】 朝は朝礼を行い業務進捗などを確認をし合います。 ↓ 【日中業務】 進行案件の対応(資料作成や面談対応など)や新規案件受託のための営業活動を進めます。 ↓ 【終礼(18時~)】 共有内容や相談内容などを話し合います! 社内での流動的なコミュニケーションはかなり密度高く行っています! ▼入社後の流れ~OJT研修(~2.3カ月) 上長の面談同行、資料作成などにて ビジネスモデルや営業方法 M&A業界知識などをレクチャー! ▼一人立ちのための行動開始(4ヵ月以降) OJTの経過にもよりますが並行して ディール進行を対応しながら一人立ちへ! 月次で1on1を行いながらチーム長を目指して 業務執行を行なっていただきます! ※これまでのご経験にて入社後の支援を柔軟にサポートさせていただきます。 ノウハウ、マニュアルがあり 情報収集~契約までの流れを把握しながら 先輩のトークや提案構成を学び 自己学習できる環境があります。
株式会社miive
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
900万円~1100万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
福利厚生プラットフォーム「miive」の新規機能開発や既存機能の改修を主導し、アーキテクチャ設計から実装、運用に至るまでの一連の開発プロセスを牽引していただきます。 チームの中核メンバーとして、豊富な経験と高度な技術力を活かし、プロダクトの技術的方向性を定め、実効性の高い解決策を創り上げていくことがミッションです。 また技術面でのリーダーシップを発揮し、チームメンバーの技術力の底上げや開発生産性向上への取り組みにも携わっていただけることを期待します。 <具体的な業務内容> ・新機能開発および既存機能改善の技術的リード ・システムアーキテクチャの設計と最適化 ・GoによるWebアプリケーション開発のリード(高度な実装、テスト戦略の策定、コードレビュー、性能検証、リリース管理など) ・スケーラビリティとパフォーマンスの最適化 ・セキュリティ強化とコンプライアンス対応の主導 ・技術的負債の特定と解消策の立案・実行 ・最新技術トレンドの調査と導入検討 <技術スタック> バックエンド :Go フロントエンド :TypeScript, React, React Native(Expo) インフラ :AWS, GCP(一部) データストア:Amazon Aurora(MySQL8)、S3 開発ツール:Docker, Github 構成管理ツール :Terraform 分析基盤:BigQuery, Looker Studio モニタリング:GitHub Actions, Sentry デザインツール:Figma コミュニケーション:zoom, Slack, miro, Notion, Asana
株式会社justInCaseTechnologies
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
1200万円~2000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
契約を結んだエンタープライズtoB案件のアライアンス事業・プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお願いします。 また、当社の根幹となる、新規のtoB事業の事業開発もお願いしたいと考えています。 具体的な業務内容 # プロジェクトマネジメント - 顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント -クライアントのシステム開発工程上の課題抽出 -プロダクトの提案におけるコンサルティング -全体方針の検討 / 策定 -複数プロジェクトの推進 / 管理 # メンバーのピープルマネジメント -プロダクト・開発チームとの仕様調整 # 各種標準化の社内ルール整備 # トラブル対応と対策 業界全体へ提供できる価値 多くの保険会社で使われている既存システムでは、商品を新たに出したり、改訂するたびに膨大な時間と費用がかかるという課題を抱えています。 そこで大手保険会社とプラットフォーマーをjoinsureが接続することで、レガシー化した保険システムからの脱却を可能にするだけでなく、スピーディーかつ低コストで運用いただけます。 弊社が抱えている課題 カスタマイズ開発のニーズが多くあることから、SaaS共通部分にプラスしてスクラッチ個別開発を進めていますが、このな部分をお任せできるPMが不足しています。 事業定義が完全には出来ていない中でも、経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮していただきたい大変重要なポジションです。
MOON-X Group
東京都港区高輪
品川駅
900万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス 事業統括マネジャー
▍業務概要 当社は、ブランドの発展を使命に掲げ、共創型M&A事業などを展開しています。今回募集するのは、セールス(対小売業・卸売)の責任者候補として、営業戦略の立案・実行を通じて事業成長をリードしていただける方です。(レポートライン:セールスチャネルチーム事業長) 現在、主な販路はモールECを中心としていますが、今後はオフラインや海外展開も含め、事業成長を多面的に加速させることが期待されています。 各グループ会社のCEOやCOOと連携し、それぞれのブランドに最適な流通戦略を立案し、グループ会社のセールスチームと協力して実行に移していただきます。 具体的には、新規得意先や流通チャネルの開拓・推進、従来の業界慣習にとらわれないプランニングを行い、自ら実行していただきます。また、営業プレイヤーとしてだけでなく、事業拡大のための採用、人材育成、チームビルディングなどの人事面も担っていただきます。 セールスリーダーとして、Amazon/楽天とのJBP(Joint Business Plan)や、大型オフライン取引先との戦略的な取り組みをリードし、推進いただきます。 現在取り扱っている商品カテゴリーは、ベビー・マタニティ、バッグ・アクセサリー、寝具、猫用品、ビューティー・サプリメントなどですが、今後さらに多様なカテゴリーの商品を扱う予定です(ECブランドのM&Aを積極的に推進中)。 ▍業務内容 ・Amazon、楽天プラットフォームでの継続的伸長を実現する仕組みづくり ‐ 予算作成、予算管理、販売戦略の立案、JBP推進 ‐ セラーモデル、ベンダーモデル選択とそれぞれにおいての売上利益ドライブ ‐ 必要なチーム体制構築、日々のPDCA推進 ・オフライン販売の戦略立案 ‐ 販売戦略の立案、実行、予算管理 ‐ 市場動向分析、POSデータ分析、在庫管理 ‐ OMOを絡めたEC・オフライン戦略の立案 ・国内向け小売店・卸売企業向けの本部営業 ‐ KPI管理及び予算管理 ‐ 商品を市場に広めていくための販路開拓・販促企画 ‐ 新規開拓(専門店、ホームセンター、バラエティショップ、ドラッグストア、GMS・卸店など) ‐ 既存取引先のフォロー ・ショッパーインサイトに基づいたインストアマーケティングの企画・実行 ※商品を置いていただくだけではなく「どのようにすれば売れ、そのお店の売上があがるか」を考え、提案を行う ・戦略を実行に移す最適なセールスチームの構築・最適化 ‐ 採用から育成まで ・海外向けの戦略立案・販路開拓・チーム体制構築 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
SyntheticGestalt株式会社
東京都新宿区内藤町
1000万円~
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
We are aiming to develop artificial intelligence that mass-produces inventions with offices in London and Tokyo. We are currently focused on the life sciences domain, developing and commercialising molecular-specific foundation models to realise new drug and enzyme discovery through AI. ・Appropriate design of evaluation methods based on task-specific understanding of metric properties ・Hypothesis proposal, development implementation and performance validation of machine learning models for compound information ・Proposal and creation of features according to data and purpose. ・MLOps, implementation of distributed computing environments ・Training machine learning models, exploring and adding data to be used for inference ・Search for relevant papers, application and validation of concepts
当社はロンドンと東京に拠点をもつAIスタートアップで、発明を量産する人工知能の開発を目指しています。現在はライフサイエンス領域に注力しており、AIによる新薬発見および酵素発見を実現すべく、分子に特化した基盤モデルを開発・事業化しています。 【具体的な仕事内容】 ・メトリクスの特性を理解したタスクに応じての評価方法の適切な設計 ・化合物情報を扱う機械学習モデルの仮説提案、開発実装、性能検証 ・データや目的に応じた特徴量の提案、作成 ・MLOps、分散コンピューティング環境の実装 ・機械学習モデルの訓練、推論に使用するデータの探索、追加 ・関連論文の探索、コンセプトの応用・検証
株式会社アフロ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
900万円~
アフロが提供するサービスの新規開発や機能拡張などを行う 開発チームおよびプロジェクトなどのリーダー核となる人材を募集します! 例えば… サービス利用中の方の動きをモニタリングし 「こういった機能追加をするとよりユーザの方に喜ばれるのではないか」 などの意見から要件定義したり、社内の各部署からの 「こんなサービスあったらさらにいいよね」という声から 新規デザインなどトータル的に担当をしています。 (機能追加7割:新規機能追加3割のイメージです) あがってきた内容を取り纏め、チーム内での役割を 割り振ったり、プロジェクトの進捗管理や調整を 行なっていただきます。 より最前線で仕事をしている感覚が得られるのも この仕事の醍醐味です。 【開発環境】 利用言語: PHP / JavaScript / CSS / C# 利用ソフト: Apache / Solr / RabbitMQ / MariaDB / SQL Server / Git / Jenkins / Ansible 利用OS: AlmaLinux 8 / CentOS 7 / Windows Server 系 【開発工程】 アジャイルライクな開発とウォータフォールライクな開発を使い分けており、社内各部署とエンジニアが会話しながら進めていくスタイルです。 ※開発内容は機能追加、修正、新規開発(アプリ開発など)を 行っていきます。 それぞれ上流から下流工程まで一気通貫で対応するため、 幅広いスキルアップが可能です。 ◆チーム体制 システム開発部門は12名で3~4人1組のチームをつくり、 日々業務に取り組んでいます。 チーム間のコミュニケーションは活発でお互いをフォローしあう環境が あることがアフロの強みです ※開発チームは中途入社90%です ◆入社後のステップ 先輩やチームメンバーと協力しながらOJTで進めていきます。 具体的には… 入社~1週間は、各システムの担当者から システムについて学んでいただきます。 まずは、簡単な案件から担当いただきます。 その後は、適性や希望など相談しながら、 チームリーダーやプロジェクトリーダーなどで、 様々な工程(システムの設計、製造、テスト、リリース、保守、運用など) について経験を積んでいただきます。 ・今の会社では設計工程以上の経験が積めない ・PLではないけどメンバーマネジメント業務していて給与が上がらない こんなお悩みを感じている方はチャレンジしがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 ★要件定義ー設計ー製造ー運用ー保守まで すべてのフェーズに携わるチャンスがあり、 チームマネジメントを経験できます。 小さなチーム規模でのリーダー経験を積んでいただき、 最終的にはより大きなプロジェクトを お任せしたいと考えています。
Trust株式会社
900万円~1500万円
システムインテグレータ, プリセールス
■特徴 上場を目指す金融特化・少数精鋭スタートアップにて、中核となるメンバーを募集しています。 あなたの経験・スキルで、当社をリードいただきたいと考えています。 こんなお悩みを抱えていらっしゃれば、是非一度お話しませんか? ・「クライアント貢献」より「自社の売上至上主義」を優先する会社方針に違和感あり ・「会社の歯車」のような、裁量が限定的な点に不満あり。経営層とも距離感がある ・プロジェクトの方向性がバラバラで、専門スキルが身につかない 弊社には、上記を打破する環境があります!! ・徹底的なクライアントファースト(COOの拘りによる会社の絶対方針) ・大きな裁量あり。管理職(当募集対象)は、会社経営にも強く携わるチャンス大 ・「金融・IT」の専門性に加え、先端テック「AI・データ」の知見が身に付く環境 【ITコンサルタント/管理職候補】 金融業界最大手クラスのクライアントに対し、重要案件(難易度高)を多数支援。 金融・IT、コンサルティングの知見を最大限に発揮してプロジェクトをリードし、成功に導くことを期待しています。 [プロジェクト例] ・バンキング勘定系システムのモダナイ(グローバル発展案件) ・全社デジタルCoE構築と施策立案(メガバン配下の本社部門にがっつり) ・グループ企業共通データプラットフォーム構築案件(AI・データとのシナジーの実例) ■事業内容 Trustは【AI・データ事業】【事務局運営】【ITコンサルティング事業】の三本の矢により金融の未来を創り、金融業界を変革すべく、2022年11月に創業したスタートアップです。(創業フェーズということもあり、一人一人の活躍が事業に直結) AI・データとコンサルティングのシナジーで金融レガシーを変革し、先端技術とレガシーの双方を強みにする、新しい形のコンサルティングのファームを目指しています。 金融業界を一緒に変革していきましょう! ◆創業者経歴 岡田CEO—金融データ活用推進協会の代表理事、金融IT協会の副理事長を併任。 東北大学工学部卒、七十七銀行、全国銀行協会。三菱UFJ信託銀行・デジタル庁で金融AI組織の立上げ、データ活用戦略に従事後、Trust(株)を創業。著:金融AI成功パターン 湯山COO—大和総研、ベイカレント・コンサルティングを経て、現職。金融機関におけるデジタル戦略~大規模レガシーモダナイゼーションまで、多数プロジェクトを手掛けた実績を持つ、金融×ITコンサルティングのスペシャリスト。 友田CTO—東京大学情報理工学系研究科修了。 機械学習に関する研究により研究科長賞を受賞。楽天ホールディングス・楽天カードにてシステム開発・データ分析に従事し、グループの金融事業全体のデータ利活用推進を主導。日本銀行 ISO金融AI国際エキスパート ■魅力 ・コンサル会社のためキャリアアップによる年収曲線が高水準 ・プライム案件多数、大手金融機関から直受けの案件が中心のためスキルアップ・成長できる環境。 ・金融業界のクライアントに強いコネクション ・自己研鑽費用補助が充実していて、書籍購入・資格試験受験など自由度高め ・ハイブリッド勤務、リモート勤務可 ・子育て中の社員が多数在籍 ・スポーツ手当(月1万まで)があり、会社として健康増進をサポート ・ChatGPTのIDを全員に付与 ・ビールサーバ設置、毎週金曜夕方に社内交流会(任意参加)、全役員に直接提案可 ・四半期毎に社内イベント実施、ワクワク、仲の良い雰囲気(屋形船貸切party、ダーツ・ゴルフシミュレーション大会、会員制ラウンジでシアター投影等) COO湯山がITコンサル事業部長を兼ね、フラットなコミュニケーションが特徴です。役員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できます。
C2C platform株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, 戦略・経営コンサルタント
【当社について】 当社は、サービス提供者と利用者のダイレクトマッチングに特化したシステムを提供するリーディングカンパニーです。パートナー企業と共に「飲食」「美容」「IT」など幅広い業界で30以上の革新的なCtoC(BtoB)プラットフォームを開発しています。 「コンサルティング」「システム開発」「ファイナンス」の3つの事業ドメインを有し、企業様の成長を目的として、ビジネスモデル構築からシステム開発、グロース支援、ファイナンス支援までを一気通貫で支援することが特徴です。ゼロから会社を立ち上げるケースもあり、資金調達のための中期経営計画の策定や銀行・VCとの面談にも同席するなど、深く入り込んだ支援も行なっております。 2026年までに100以上のアプリ開発とIPOを目指し、さらなる事業成長を目指していきます。 実績(一例):訪問型リラクゼーションアプリ『HOGUGU』 / 就活アプリ『社長メシ』 / 飲食店の仕込みを食品工場に受発注するアプリ『シコメル』/ 会員制スタートアップ支援マッチング『スタコネ』 【仕事内容】 パートナー企業と共に展開する様々なCtoC(BtoB)アプリの立ち上げ段階から企画、戦略策定、設計・開発、リリースに至るまでの全プロセスを管理し、そのプロダクトをビジネスとして成功に導く役割を担います。一般的なコンサルティング業務とは一線を画し、ビジネスモデル構築、デジタルマーケティング、資金調達支援など、事業成長を共に追求するパートナーとして事業開発に直接関与していきます。経営者と同じ視点に立って行動し、事業の成果につなげていくことが期待されるポジションです。 ミッション 事業の成長基盤を構築し、早期のプロダクトマーケットフィット(PMF)の達成と、プロダクトの成長を力強く推進することがミッションです。 業務内容の詳細 具体的には、以下の業務を担当いただきます。 事業戦略・事業開発 - パートナー共同プロダクト事業の経営戦略の策定・実行 - ビジネス成長および市場拡大・事業開発の推進 - 資金調達および投資家対応(PE投資含む) プロダクトマネジメント - プロダクトマネジメントおよび事業開発の統括 - プロダクト開発・グロース支援における企画立案と実行 - プロダクトリリース、売上拡大に向けた事業企画・戦略立案 - PMF(プロダクトマーケットフィット)に向けた開発の方向性調整(社内技術チームとの調整) - ローンチ後の機能追加、改善、追加開発の管理・請求業務対応 プロジェクトマネジメント - 重要プロジェクトの案件管理、WBSの作成、タスクの進行管理 - クライアントの事業課題解決をリード(スタートアップ経営者や事業責任者とのフロント対応、関係構築) - リリース・運用フェーズの進行管理と改善対応 - 定例会の議題設定、進捗状況の可視化 チームビルディング/改善 -組織運営と人材育成 -社内外のプロセス整備、業務効率化
900万円~1270万円
株式会社ジーニー
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他ビジネスコンサルタント
以下業務の構築に取り組んでいただきます。 ・業務改善ロードマップの作成 ・既存業務フローの可視化と課題抽出、統合案や業務ルール案の検討 ・課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション ・実行プランのステークホルダーへの伝達や浸透策の検討 ・定型業務の効率化(自動化、サポートツール類の開発、業務への定着促進) 各関係部署のヒアリングを行い、課題の抽出をし解決策を提示・実施し運用後の成果までモニタリングします。プロジェクトマネジメントとしてプロジェクトの先導を行う上で、関係者の協力関係を築くことに重きを置き、ベクトルを合わせていくことに成果を出して頂きたいと思っております。 現在想定しているプロジェクトの例: ・問い合わせの生産性改善 ・管理会計改善 ・会議運営の生産性向上 ・営業職の生産性向上 ・カスタマーサクセスの生産性向上
株式会社AESCジャパン
神奈川県
1046万円~1511万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
<必須条件> ・生産技術の実務経験 ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること ・ピープルマネジメントの経験と車載向けプロジェクト経験 <求めるご経験詳細> ・量産プロセス技術開発業務(新工法の導入、良品率改善、材料ロス削減など原価低減管理)の経験 ・新規設備の条件決定~立ち上げ~初期流動管理に関する経験 ・生産ラインでの技術課題の解決経験 ・品質管理技術(QCスキル、FMEA、FTA、品質工学等の手法)の活用経験 ・英語を使っての現地従業員との対話に抵抗のない方 <語学力> ・実務で英語の読み書き(メール、資料作成)のご経験をお持ちの方 (TOEIC600点程度あれば尚可) ・中国語が出来る方は歓迎
■業務内容 リチウムイオンバッテリーの造各工程における生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。生産プロセスは電極、セルモジュールパックで流れが分かれており、開発部門と連携しながらお客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、コンカレントエンジニアリング 製品の仕様決め、どんな生産工程を作ればいいか考えていただくお仕事となります。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 <補足:生産プロセスについて> ■電極生産工程の特徴、魅力点 電池製造工程において電極の生産は「ミキシング/コーティング/プレッシング」の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、各種条件を検討し、設備設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を行うための乾燥炉構造の開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり品質に問題が出るため、高い精度が求められます。電極を高圧で加圧する方式を開発するとともに、膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。
株式会社マネジメントソリューションズ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
1000万円~1200万円
ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入
【仕事内容】 ・技術リーダーシップを持ったプロダクトの最適なアーキテクチャ設計、 技術スタックの選定 ・チームの技術的な底上げに向けた、コーチングやメンタリングの実施 ・コードの品質と一貫性を保つためのチームメンバーの コードレビューやペアプロ等の実施 ・プロダクトのリリース予定や品質を守るための開発プロセスの最適化 ・定常的に新しい技術やツールを評価し、プロダクトに取り入れるかの判断
ハタス株式会社(ハタスビルダー株式会社)
愛知県刈谷市熊野町
逢妻駅
1300万円~2000万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 ■普通運転免許(AT限定可) ■土地活用営業のご経験をお持ちの方 ■マネジメントのご経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■土地活用営業のご経験をお持ちの方(3年以上) ■宅地建物取引士の資格保持者 ■ファイナンシャルプランナーの資格保持者 ■接客業、営業としてのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■営業や接客などの経験を活かしたい方 ■頑張りに応じて収入、キャリアアップしたい方 ■成長企業で新しいことにチャレンジできる方 高校
【業務内容】 価値の高い資産となる物件づくりを目指し《土地活用コンサルタント(事業責任者候補)》としてご活躍いただきます。現在は更なる事業拡大に向け事業を進めており、事業責任者の後任となる方の採用となります。配属予定の土地活用コンサルティング課におけるマネジメント業務や土地の有効活用を提案する営業職として土地を保有しているオーナー様に向けた土地活用の提案をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■オーナー様への土地の有効活用提案 ■既存の物件の建て替え提案 ■オーナー様の資産価値向上の提案 ■設計課・工事課をまとめ、事業部の売上・利益・人材の管理 【担当者コメント】 同社は西三河エリアを中心に愛知県全域で建設・不動産事業を運営を手掛けている企業になります。事業目的・ニーズ・立地条件・周辺環境に応じてベストな提案を行うため、全てがオリジナルデザインという点が同社の強みとなり、お客様からの支持を集め事業を拡大させ続けています。愛知県全域で「ハタス」というブランド名の確立に向け、更なる事業拡大を目指している最中となっており、同ポジションにおいても《事業責任者クラス》での採用を予定しています。高待遇を実現できることも魅力となっており、年収1,300万円~2,000万円も実現可能となっています。インセンティブ制度も充実しておりますので、コンサルとしてお客様に喜んでいただいた分はそのまま社員に還元しています。土地活用コンサルタントとして、子や孫の代まで残せるような、世代が変わっても価値の高い資産となる物件づくりを目指しやりがいを感じながら業務を進めていただくことが可能となっています。
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
【当社について】 当社は、サービス提供者と利用者のダイレクトマッチングに特化したシステムを提供するリーディングカンパニーです。パートナー企業と共に「飲食」「美容」「IT」など幅広い業界で30以上の革新的なCtoC(BtoB)プラットフォームを開発しています。 「コンサルティング」「システム開発」「ファイナンス」の3つの事業ドメインを有し、企業様の成長を目的として、ビジネスモデル構築からシステム開発、グロース支援、ファイナンス支援までを一気通貫で支援することが特徴です。ゼロから会社を立ち上げるケースもあり、資金調達のための中期経営計画の策定や銀行・VCとの面談にも同席するなど、深く入り込んだ支援も行なっております。 2026年までに100以上のアプリ開発とIPOを目指し、さらなる事業成長を目指していきます。 実績(一例):訪問型リラクゼーションアプリ『HOGUGU』 / 就活アプリ『社長メシ』 / 飲食店の仕込みを食品工場に受発注するアプリ『シコメル』/ 会員制スタートアップ支援マッチング『スタコネ』 【業務内容】 上場を目指す急成長企業において、上場準備そして将来の成長戦略を支える重要ポジションとして、管理本部長候補を募集します。今回のポジションでは、まずは財務経理の分野を中心にお任せし、その後は法務、人事、アドミンまで幅広い業務をリードする管理本部長として、管理部門の中核を担っていただくことを想定しています。スキルとキャリアをさらに広げながら、当社の成長と安定に寄与いただけるような経験豊富な方を求めています。 将来的には、グループ全体として財務戦略の策定や実行、IR活動など、経営の中枢を担うポジションへのキャリアアップも期待しています。 具体的には、以下のような業務をお任せいたします。 ・月次・四半期・年次決算業務全般 ・連結決算(月次・四半期・通期)、開示資料作成 ・税務申告、監査法人対応 ・予算策定、予実管理、財務分析 ・資金調達、金融機関対応 ・内部統制構築、業務フロー改善 ・上場準備業務(IPO関連業務)・経理部門のマネジメント ・子会社経理担当のサポート
ナイル株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
自動車産業DX事業の開発責任者としてサービスの成長を牽引いただきます。 ▼ミッション 2019年以降、順調にプロダクトが成長し累計25万人を超えるユーザー様よりお申し込みをいただけるサービスになりました。今後も、オフライン・オンラインの垣根を超えた滑らかな購買体験、既存金融が取りこぼしてきた人々への与信と車の提供など、自動車産業におけるDXサービスをテクノロジーの力で実現していきます。 ▼具体的な業務内容 ・チームメンバーのコードレビュー、品質担保 ・プロジェクト全体のアーキテクチャ設計や、技術スタックの選定 ・開発中に発生する技術的な問題の解決 ・開発プロセスの改善点を見つけ、より効率的なワークフローの導入 ▼開発環境・利用技術 ・フロントエンド React + Gatsby(2024年より Astro + SolidJS) ・バックエンド PHP + Laravel ・インフラ AWS(S3, Lambda, RDS, DynamoDB など) ▼職場環境 ・フルフレックス ・フルリモート
株式会社日立製作所
茨城県ひたちなか市市毛
1000万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・インフラ分野のシステム製品における設計開発のご経験(目安:5年以上) ・プロジェクト管理のご経験 ※インフラ分野システムの例※ 電力系統管理システム、水道・下水道管理システム、工場自動化システム、ビル管理システム、エネルギー管理システム、環境モニタリングシステム災害対策、防災システム、通信インフラ管理システムetc... 【尚可】 ・海外ビジネスで活用できる英語力(コミュニケーション能力を重要) ・情報システム/ソフトウェア/ネットワーク/電子工学 等の専門知識 ・マンマシン開発経験のある方 ・公共工事経験者、電気工事施工管理技士有資格者
【職務概要】 鉄道車両の安全運行に欠かせない信号保安システム製品(具体的には無線式列車制御方式(以下、CBTC)を用いた列車の衝突や速度超過を防ぐ自動列車制御システム)の設計・開発において、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するシステム設計のプロジェクトの管理をお任せいたします。 【職務詳細】 (1)設計・開発 ・プロジェクト履行 受注した案件のプロジェクトをプ製作プロセスを遵守し履行します。 また、CBTCシステムへの変更に伴い改修が必要となる周辺装置を含めた仕様の取り纏めを実施します。 ・要件定義: 顧客の要望を踏まえ、システムへの実装可否などを検討し、仕様策定を実施します。 同時に見積作成を実施し、顧客とコストと仕様のすり合わせを実施します。 ・顧客へのソリューション提案 CBTCシステムを中心として顧客の経営課題を解決する提案活動を実施します。 提案は、CBTCの地上および車上システムだけでなく、連動装置や運行管理装置などを含めて総合的に実施します。 ・標準アプリケーションの策定・適用 CBTCシステムが標準的なアプリケーションとして顧客に最適なコストで提供できるよう、仕様の標準化を実施していきます ・CBTCシステム技術をベースとしたシステム開発仕様策定: CBTCは車両と地上システムの双方向通信を保安装置で実施できるシステムとなります。 よって、本技術を流用し、自動運転などの制御に幅広く適用できる技術仕様を策定します。 (2)プロジェクト管理 ・プロジェクトマネジメント(工程、予算管理)の補佐: 契約内容に基づいたコスト・工程・人員・仕様の管理において管理者の補佐を実施します。 ・担当者への業務上の指導 プロジェクトに関わる担当者のポータブルスキルを含めた指導を主にOJTにて実施します。
WealthPark株式会社
900万円~1400万円
[会社概要] ・「オルタナティブ資産」の民主化に取り組む「不動産&Fin」Techカンパニー。 当社は『オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける』をミッションに、不動産やアート、未上場株式といった「オルタナティブ資産」の民主化に取り組むテクノロジー企業です。不動産デべロッパー向けDX事業としてSaaS開発・提供、事業共創支援サービスや不動産投資家向けの資産運用アプリの提供などを展開しています。 [事業内容(所属部門)] 1,SaaS事業 不動産オーナーと不動産管理会社をアプリでつなぐ業務支援SaaS サービス提供は2017年9月から、現在11+万人の不動産オーナーと160+社の不動産管理会社に利用いただいています。 2,DXコンサルティング事業 2022年1月にサービス提供を開始。SaaSアプリの関連領域に限定せず、大手ディベロッパー・仲介会社・管理会社など様々な不動産会社様のDXや新規事業開発などを幅広く支援させて頂いています 当ポジションは「DXコンサルティング事業」に関わるポジションです。 [資金調達状況] ・資金調達総額は69億円 当社は昨年11月にシリーズC-2ラウンドの進捗として13.6億円の資金調達についてリリースをいたしましたが、本ラウンドのリード投資家や新たに引受先として加わっていただいた投資家の皆様から、総額22.1億円でラウンドをクローズいたしました。またデットファイナンスで3億円を調達し、総額25.1億円の資金調達となりました。今回のラウンドを含めたこれまでの資金調達総額は69億円となります。 [業務内容] ・業界のリーディングカンパニーの「本質的な課題」にパートナーとして携わる 不動産業界の顧客企業における変革を支援する。様々な業態(不動産デベロッパー、資産・賃貸管理、仲介会社など)の経営企画、事業開発・企画、マーケティング、営業、業務・システム企画、事業モデルの変革、生産性向上など、多岐に渡るテーマで伴走支援します。具体事例ににつきましては選考内で担当者から共有いたします。 ①不動産業界における顧客企業の課題解決や事業共創支援 ー経営計画立案支援 ー新規事業企画・立ち上げ支援 ー事業企画、推進支援 ー顧客体験の改善、転換 ー業務生産性の向上 ②IT・デジタル知見を活用した顧客課題解決や事業共創支援 −事業、業務、システム課題の整理 ー解決の方向性、コンセプト策定の支援 ーシステムグランドデザイン、ロードマップの策定 ー要求定義、パートナー選定 ーPMO、発注側支援 など [ポジションの魅力] ・経営・事業課題を起点に、システム開発の超上流から、システム導入、業務変革の実現までを一気通貫で伴走支援できる ・ITスキルを実務で駆使・活用する経験を積むことができる ・自社プロダクト・サービスの事業開発、事業運営に関わることができる ・不動産業界のDXに専門性を持ち、業界全体の変革に関われる [顧客事例] ・業界を代表する以下のような企業様から「事業会社としてSaaS展開&業界解像度の高さ」が好評 三菱地所、東急不動産ホールディングス、中央日本土地建物(順不同) [将来のキャリア] ・リーダー/マネージャーとしてチームを牽引いただくことを期待しています まだ発足して3年目のチームであり、コアメンバーとしてプロジェクトという視点ではなく事業成長という視点で牽引いただけることを期待しております。まずはプロジェクトをお任せしますので、ゆくゆくは村上とともに事業計画や人員計画、採用など幅広く携わっていただく想定です。 [会社・チームの雰囲気] ・当社の”温度” 多様性(文化・多国籍)を感じられる雰囲気の中で、裁量を持って「コト = 本質的な課題」に向き合える環境だと考えています。さまざまなバックグラウンドを持つメンバーがいるからこそ、自分では気づけない考えや観点に触れることができるので「自分の成長に真っ直ぐに向き合える」環境とも捉えていただけるかと思います。
<必須条件> ・生産設備に関する仕様検討・メカ設計・制御設計いずれかの実務経験 ・2年以上の管理職経験 ※自動車関連業界以外の方も活躍しています。 ■語学力について ・業務で英語日常使用 or TOEIC 600点以上が望ましい。 ・設備サプライヤ候補は中国企業が多いため、中国語スキルがあればより歓迎します。 ■求めるご経験詳細 工程計画~設備仕様検討、現説~見積取得~設備発注、製作&出荷前確認、導入後のサポート
■業務内容 ・リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討~導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動がスムーズに行えるようマネジメントを業務をお任せします。 具体的には下記業務を推進頂きます。 <具体的業務詳細> ・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント ・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント ・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ ∟設備の設計~製作~テスト~AESCジャパンへの導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
<必須条件> ・(工法開発)バッテリー製造に必要となる各種工法もしくは類似の専門知識 ・(設備開発)メカトロニクス、シーケンス制御、サーボ駆動装置、ロボット、AIoTに関する知見 ・生産技術工法開発もしくは生産設備開発に関する実務経験 ・業務管理、労務管理、人事管理、ピープルマネージメントの経験があること ・海外出張が可能な状況であること(駐在については応談) ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること
■業務内容 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。 <具体的業務詳細> ①工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) ∟電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。 ②生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等) ∟製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ