3530 件
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
-
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: Design for Profitリーダーとして、事業部の財務目標を達成するため、製品とサプライチェーンのエリアでプロフィット(コスト)目標達成計画の立案、実行、管理に関するクロスファンクション、調整、ファシリテーション、プロセス改善を担当いただきます。 ■業務詳細: ・事業計画に基づき、製品個別の利益(コスト)目標を設定し、VE: Value Engineering実行計画を具体化し、実行する ・BOM(部品表)分析等により目標と現実のギャップを明らかにし、VE(価値:機能対コスト)手法等を用いて価値の可視化とドライバ(KPI)を特定する ・関係部門との協力により、Product Life Cycleの各フェーズにおける製品コスト状況を把握し、設定したKPIやレンジから外れる場合は是正措置を提案、実行する ■当ポジションのやりがい: ・組織のプロフィッタビリティを高めることで、直接的に事業成果に貢献できるチャレンジング、かつ達成感の高い仕事です ・担当する事業の製品ロードマップを軸に、製品・部品・調達・生産の重要な要素に対し、他のBU/FUのクロスファンクションメンバーと共に意思決定までのリード役を担って頂きます ・他のBU/FU関係者とも協力しながら、メモリテスト事業の市場競争力を高めていきましょう ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
900万円~1000万円
総合広告代理店 PR代理店, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
社内外のメンバーとプロジェクトを組みながら、クライアントの本質的な課題を整理・定義したうえ、戦略構築やグランドデザインの検討、そして戦略実現のためのマーケティングやシステム等のソリューション構築・サービス提供まで、一気通貫したコンサルティングを提供します。 入社後は、ご自身の得意領域に合わせてアサインを決定します。 ■業務内容: 顧客理解に基づく論点・仮設設計とタスクの整理・遂行、プロジェクトマネジメントなどを行なっていただきます。 またチームとしてのコンサルティング力向上に向け、案件情報/ノウハウ共有などの仕組みづくりをしていただきます。 ■戦略策定フェーズ例: ◇顧客との継続的な関係性構築が必要なお客様に対し、保有している顧客データを活用したマーケティング施策の高度化に向けた戦略策定をご支援します。 ◇デジタル技術を活用した事業バリューアップや新規事業創造を目指されるお客様に対し事業戦略策定をご支援します。 ■システム等のソリューション構築: ◇クライアントのデータ利活用戦略遂行やありたい姿の実現に向け、システムのグランドデザインを描き、適切なシステム/ソリューション選定・導入をご支援します。 ■案件例: ◎小売業界…1to1マーケティングの実現に向けた、戦略や施策立案、必要ツールおよびシステムの提案、構築 ◎大型商業施設…顧客・テナント・施設運営者・地域など様々な視点から商業施設のあるべき姿を再定義し、データを活用したマーケティング実現のためのプラットフォーム、サイネージ、アプリなどの提案、構築 ◎スマートシティ…地域課題解決に向けたイノベーション創出、住民にとってのウェルビーイング実現のための戦略検討と都市OS設計、開発 ◎海外案件…住友商事が出資検討先のマーケティング視点でのデューデリジェンスおよび、国内外でのバリューアップ支援
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都文京区目白台
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 経営戦略や業務戦略とITをつなぎ、ビジネス革新をいかに実現するかを業務部門と考え、お客さまに良質のサービスを提供するITプロジェクトのリードをご担当いただきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められます。具体的な業務内容として、プロジェクトマネジメント、システム案件企画立案、組織マネジメント(予算管理、人的リソース管理 等)がございます。 ■担当業務例: ・ビジネス戦略における最適なシステム企画・立案 ・基幹システムの更改、新商品対応 ・トレードシステムの企画開発、UIUX改善 ・財務/決済等重要な計数を扱う情報系システムのDX推進 等 ◎金融、証券の知見は問いません。入社後にキャッチアップできる体制です。「組織マネジメントに携わりたい方」「意思決定が早く裁量のある環境で働きたい方」におすすめのポジションです。 ■やりがい・魅力: ・担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てるため、それぞれの立場で活躍が可能です。 ・将来的には、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カシワバラ・グラウンド
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
ディベロッパー, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ワークライフバランス◎/土地仕入・企画開発・設計・建設まで、マンション開発事業を一気通貫で行う企業〜 ■業務内容: 当社の主力事業である、ワンルームマンション開発事業において、開発部門の統括マネージャーとしてご活躍いただける方を募集します。 現在、同時進行プロジェクト数は年間約60件。土地取得から商品企画、設計・施工、販売(卸先への売却)に至るまで、複数の案件が常に動いている環境です。多数のプロジェクトの進捗を俯瞰的に把握しながら、メンバーマネジメント、部門間連携、主要パートナーとの関係性構築、経営連携までを一手に担っていただきます。 <担当する業務領域> ◇プロジェクトマネジメント ・土地仕入から建築完了、売却までの開発プロセス全体を把握し、必要に応じて課題解決・判断を行う ・各プロジェクトの収支見込、スケジュール、販売方針の進捗状況をモニタリング ・卸先(不動産開発会社・投資法人等)とのニーズすり合わせ、商品内容(仕様等)の最終方針判断 ・設計事務所、施工会社、仲介会社、金融機関との関係構築 等 ◇ 組織マネジメント(課長含め10名弱の組織) ・メンバーの業務状況の把握と課題解決 ・目標に対する行動指導、業績管理、育成計画の立案と実行 ・評価面談の実施、業績と行動に基づく人事評価 ◇経営連携・戦略推進 ・執行役員 兼 開発事業本部長へレポート ・中期経営計画の立案・実行、改善提案 ・新規事業領域の模索・提案・社内調整、リードの役割 ・財務・経理と連携した売上見込や粗利率の精査・レポート提出 ■ポジションの魅力・やりがい ・戦略設計〜チームマネジメントまで、裁量も大きいです。また、経営層との距離が近く、執行役員や新規事業責任者候補へのキャリアパスもございます。 ・開発部門の成長と会社全体の業績向上の双方に直結する立場 ・グループ内にゼネコンを持ち、資金力と施工力に強み ・スピード感のある意思決定が可能 ■同社について カシワバラグループの一角を担う同社では、土地仕入・企画開発・設計・建設まで、マンション開発事業を行っています。 ゼロから土地を見つけ、ターゲット層やコンセプトを決めて建物を造る、 プロデュース業です。あらゆる事業を自社で担うことで、スピーディーな事業展開を行っております。
ARアドバンストテクノロジ株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 ・DX/IT戦略の立案支援 ・要件定義・業務分析・課題抽出 ・プロジェクトマネジメント支援(PMO) ・生成AIを活用した業務変革提案・推進 【就業環境】 ・顧客ニーズに合わせたハイブリッド勤務(リモート・出社の柔軟な組合せ) 【ポジションの魅力】 ・エンドユーザー企業の事業変革に深く関与できる機会 ・上流から下流までの全工程を一気通貫で関われる ・自社のクラウドやAI等の多彩な技術ケイパビリティを活用した幅広い提案が可能。 ・2024年10月に新設された組織で、マネージャー層として部門戦略策定にも関与可能 【サポート】 ・専門領域別技術研修(業務知識、ソフトスキル、生成AI、PM等) ・幅広いビジネススキルeLearning研修サービス ・資格取得支援(AWS/Azure/GCP認定、PMP、IPA等) ・OJTやチームでのモブ&ペアレビューによる実践的な成長支援 ・各種勉強会も盛んに開催 ・社員同士のコミュニケーション費用支援制度 ・メンター制度によるオンボーディング支援 ・人事や役員へのよろず相談(セーフティーネット)の設置 ・社内公募制度を活用して部署をまたぐ異動の実現 ・年2回の人事考課(目標達成度およびスキルレベルの到達を上司と確認)と年一度必ず実施する社長や役員とのフィードバック面談 変更の範囲:会社の定める業務
キャップジェミニ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(22階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜外資系グローバルファームの強みを生かしE2Eで金融領域の顧客を支援〜 ● 欧州系ファームならではの協働文化で海外チームとも積極的に連携 ● メガバンク・保険業界の上流工程から参画、英語力を活かせる環境 ● マネージャー以上の採用強化中!キャリアアップの好機 ■ポジション概要 金融業界は今、Fintechやキャッシュレス化など未曾有の変革期を迎えています。当社は、メガバンク・保険業界を中心に、戦略策定からシステム実装まで一貫して支援する欧州系コンサルティングファームです。現在、メガバンク案件の大型プロジェクトや保険領域のグローバル案件が進行しており、マネージャー以上のリーダー層を積極採用しています。 ■職務内容 ・メガバンク・保険業界向けのプロジェクトマネジメント ・クライアントとの折衝、提案フェーズからの参画 ・オフショア開発を含むグローバルプロジェクトの推進 ・チームマネジメント(2〜3名規模)、デリバリー責任 ・必要に応じて英語でのコミュニケーション(海外支社・開発拠点との連携) ■案件事例 ・メガバンク:次世代バンキングシステム刷新(海外支店との共通基盤) ・保険:外資系保険会社のグローバル展開支援(インド開発センター立ち上げ) ・データ活用:自動車保険データのAI活用・自動化プロジェクト ・マーケティング改革:ATM整理などの店舗戦略提案 ■このポジションの魅力 ・メガバンク・保険業界の大規模変革に上流から関与できます ・グローバル案件多数、英語を活かせる環境です ・欧州系ファームならではの協働文化と高い定着率で長期就業可能です ■働き方 ・リモート主体での働き方をしております。 ・平均残業:月20〜30時間 ・欧州系カルチャー:トップダウンではなく、ローカルの意見を尊重します ・女性活躍/昇進ルールなし/キャリアの柔軟性があります ■部門紹介 https://www.capgemini.com/jp-jp/about-us/practice/financial-consulting/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
ゼネコン ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜一定期間国内勤務の後、海外拠点への駐在を想定しているポジションです。/米国・ベトナム・ハワイに拠点あり/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/異業界からの出身者も多数活躍する風通しの良い環境/業界トップクラスの営業利益率〜 ■採用背景: 2025年4月より始動した新中期経営計画「HASEKO Evolution計画」でも掲げている「海外事業の収益化」に向けて、グループの海外事業の一端を担っていただける、将来の拠点長候補となる方を募集いたします。 現在、弊社グループでは、米国(カリフォルニア)、ベトナム(ハノイ)、ハワイ(オアフ)、に拠点を設けており、各国の住宅事情に合わせて事業を行っています。※2025年度中に英国(ロンドン)進出予定。 ■業務内容: 土地・案件情報の収集、マーケット調査、収支検討、現地デベロッパーとの交渉・調整、契約締結・管理、工事進捗管理、売却ののち資金回収までの不動産開発に関わる一連の流れをご担当いただきます。 一定期間日本国内で勤務いただいたのち、海外拠点への駐在を想定しています。 ■国内での業務内容: ・海外事業全体の方針検討、海外での展開に関する戦略立案。 ・海外各拠点との案件協議。海外各拠点の支援全般など。 ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
~dotDataやSnowflakeなど先端技術を駆使し誰もがデータ活用できる社会へ~ ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●DX責任者に対する提案活動をリードし、顧客のビジネス成果創出に貢献 ●NECの技術/人材/支援体制を組み合わせ、顧客の“自走型データ活用”を支援 ●「週半分以上在宅×実働8h未満×年休127日×服装自由」でWLB実現 <こんな方にオススメ> ・完成前の製品を武器に、顧客とともに市場を創る営業に挑戦したい方 ・SaaSやデジタルサービスの初期顧客獲得に手応えを感じた経験がある方 ・営業活動を通じて事業性を証明し、次の成長フェーズを牽引したい方 ・顧客の声を開発に還元し、プロダクト改善サイクルを回すことにやりがいを感じる方 ■業務概要 NECが提供するAIプラットフォーム「dotData」やSnowflake、Tableauなどを活用し、顧客のデータドリブンDXを支援するソリューション提案を担います。技術だけでなく、顧客の業務課題や意思決定プロセスに踏み込んだ提案活動が求められます。 ■業務詳細 ◎提案活動のリード/マネジメント ◎顧客課題の明確化/ソリューション設計/提案書作成/プレゼンテーション ◎製品サービスの紹介・デモンストレーション(dotDataを中心に) ◎プリセールス用途の標準コンテンツ開発・改善 ◎セミナー・ワークショップでの講師対応 ※dotDataは、AIによる特徴量自動設計により、専門知識がなくても高度な分析が可能な世界初の技術です。 ■オススメポイント ・dotDataを中心としたNECの技術/人材/支援体制を組み合わせ、顧客のDXを支援するやりがい◎ ・顧客の自走型データ活用を実現するための伴走型提案を通して市場価値UP ・スペシャリスト/マネジメント両方のキャリアパスがあり、成長の幅◎ ・多様なバックグラウンドのメンバーと協働しキャリアアップが可能 ■ジョブ型人材マネジメント ◎適時適所適材 〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜 ∟「戦略」起点で適切なタイミングで必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イシン・ホテルズ・グループ
東京都中央区銀座
銀座駅
投信・投資顧問 ディベロッパー, 経営企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要 当社はビジネス利用や観光利用に便利な全国主要都市の交通利便性に優れた都市型ホテル「the b hotels」を中心に運営するホテル事業者です。 今回はホテル新規出店(新規事業含む)に関連する不動産関連業務を中心としたお仕事をお任せ致します。 ■業務詳細 <ホテル運営契約の獲得業務(新規案件)> ・新規案件情報の収集 ・マーケットにおける需要・供給動向の調査 ・ホテルオーナーやデベロッパー、資産管理会社、不動産仲介、金融投資家等との関係性構築 ・ホテル運営の事業収支シミュレーションモデルの作成と更新 ・ホテルオーナー側への提案(提案資料の作成/事業収支の説明) ・条件交渉、契約締結 / 契約締結後のフォロー(ホテルオーナー窓口を担当) <運営中ホテルの業務(既存案件)> ・運営開始後しばらくはホテルオーナー窓口を継続して担当 ・各ホテルオーナーとの契約関連について、ホテル総支配人をサポート ・事業収支計画と運営実績を比較分析し、必要なアクションについて提言 ・運営に関わる全部署と連携し、新規案件の獲得力を増すための運営の競争優位性の構築 ■業務の特徴: ・新規案件: 既存ホテルオーナーへの運営提案及び、グループ会社による既存ホテル取得サポートを行います。 案件別に社内検討を重ね、提案内容を詰め制約に結び付けることがミッションです。 ・既存案件: 契約済の案件は別チームへ移管されますが、部分的なオーナーとのリレーションや同一オーナーとの新規案件展開の可能性を追求します。 ■組織構成: 開発本部は2名体制ですが、関連業務が多いため幅広い部署との連携を取っていただきいます。 ■当社の特徴・魅力: ・オリジナルブランドを中心にホテルの運営を行っています。国内で24年12月末時点で17拠点展開しており、今後も拡大予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
〜転職者の9割が異業界出身!/変革期の組織をリードし、宇宙というスケールの大きなフィールドで、共に未来を創っていきませんか?〜 ■業務内容: ※NECに入社し、NECスペーステクノロジー株式会社に出向いただきます。 同社は人工衛星やロケットに搭載される機器の開発、設計、生産を行っており、同部門は製品の受注から製造・出荷までのスケジュールを一貫して管理し、安定した製品供給と高品質のものづくりを支えています。 製品をプロジェクト計画通りに納入するための生産管理マネージャーとして部門内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの生産活動全体の統制を図っていただきます。 <業務詳細> ・プロジェクトの日程管理および納期遵守のためのマネジメント −受注から出荷までの工程全体を俯瞰し、各プロセスの進捗を管理。機器納入の遅延防止、予算達成を実現します。 ・設計部門との連携 −開発工程と生産工程の結節点の管理と調整を行います。意思に必要な情報を提示し、タイムリーな意思決定を支援します。 ・QCDの改善と生産性向上への貢献 −品質・コスト・納期の観点から業務フローを分析し、継続的な改善活動を実施。工程短縮やコスト削減、生産性向上に向けた取り組みをリードします。 ・チーム全体のリソース管理と業務アサイン −プロジェクト状況や各メンバーのスキル・負荷状況を把握し、業務配分を最適化。効率的な組織運営を行います。 ・グループの統轄と人材育成 −日々の業務遂行だけでなく、メンバーへの指導・教育・評価を行い、長期的な成長を支援します。人材の育成と組織力強化に向けた働きかけを期待します。 ■人員構成: 生産管理部:約50名 グループ:約10名以下 ■魅力: ・製品の開発・製造プロセスに広く関与できます。設計部門と製造現場の橋渡しを担いながら、ものづくりの全過程に携われる、やりがいのあるポジションです。 ・生産性向上、QCD改善、人材育成、その他経営に直結する課題に取り組む機会が豊富です。組織全体のパフォーマンス向上にダイレクトに関与でき、成果が見えやすい点も魅力です。 ・急速に発展している宇宙産業にて、変化の多いダイナミックな環境の中でマネジメントスキルや業務改善力を高め、自らの経験・専門性をさらに磨くチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージ
東京都千代田区神田練塀町
マーケティング・リサーチ, Web系ソリューション営業 営業企画
【マーケティングリサーチ業界での国内・アジアトップクラスの大手企業/国内最大級のリサーチノウハウ・基盤と独自のリサーチ手法が強み/ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、消費・販売両方のパネル調査網を保持】 【ミッション】 当社のコアプロダクト『POS-is』の拡販および組織の営業力強化・変革を牽引する「ソリューションセールス シニアマネージャー」を募集します。 『POS-is』は、小売企業ごとに異なる複数のPOSデータをユーザー管理下で統合し、インテージのデータやクライアント保有の出荷・販売データと連携させる営業DXサービスです。市場の実需を表すPOSデータと納品データを組み合わせることで、店舗の在庫量を特定し、返品リスクや廃棄リスクの軽減につなげられます。業界全体のDX推進に貢献すると同時に、共通インフラとしての確立を目指しています。 「ソリューションセールス シニアマネージャー」として、主に日用消費財メーカーの顧客に深く入り込み、経営層、DX推進部門、営業、IT部門が抱える構造的な課題を特定し、最適なソリューションを提案・推進していただきます。また、「問題解決型営業」への組織変革をリードし、チームの営業力強化も重要なミッションです。 【具体的な業務内容】 ・課題解決型ソリューション営業の推進および案件創出 ・顧客の経営・事業課題を深く理解するための仮説構築および検証インタビューの実施 ・新規顧客開拓および既存顧客とのリレーション構築 ・営業戦略の策定と実行 ・営業メンバーの育成プラン策定と指導によるスキルアップ支援 ・営業プロセスの変革と定着、営業活動全体のバリューチェーン改革 ・AI-Agentなどの最新技術を活用した組織全体のレベルアップ推進 変更の範囲:当社業務全般
株式会社CINC
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業統括マネジャー
■業務概要: 同社は、デジタルマーケティングSaaSの分野で新たな市場を切り拓くため、SaaSプロダクトの市場戦略設計からサービス開発、組織マネジメントまでを統括する部長候補を募集しています。AI技術とマーケティングの融合を図り、プロダクトの進化と新規ツールの開発をリードしていただくポジションです。 ■職務詳細: ・プロダクトロードマップの策定および新サービス開発の推進 ・開発本部やコンサルティング部と連携した市場ニーズの反映 ・市場トレンド・顧客データを基にしたプロダクトポジショニング ・新規ツール(GEO対応)の開発推進 ■組織体制: 同社のSaaS事業全体を統括する部署に配属され、セールス・カスタマーサクセスの機能を横断的に持つチームをマネジメントします。現在約10名のメンバーで構成されており、他部門とも密に連携しながらサービス開発を推進しています。今後は、新たに開発を進めるGEO領域のプロダクトも含め、複数サービスを統括いただく可能性があります。 ■魅力: ・AI時代のマーケティング最前線で挑戦できる マーケティングのパラダイムシフトの最前線に立ち、次世代のマーケティングの在り方をリアルに体感できるポジションです。 ・未成熟な市場におけるプロダクト開発 プロダクト企画・開発・事業戦略を一貫して担うことで、今後の業界標準を自ら創り出していくような挑戦ができます。 ・経営に近い立場で、事業と組織の両軸を動かす裁量 AI検索最適化領域でNo.1を目指す事業フェーズにおいて、経営視点で意思決定に関わりながら、自らの構想を実現できる環境です。 ・次世代の経営ポジションへの発展性 AI技術とマーケティングの融合を事業レベルで推進する経験は、次代の経営人材としての大きな成長機会となります。 ■企業の特徴 同社は「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。AI検索最適化領域でNo.1を目指し、未成熟な市場でのプロダクト開発や事業戦略の推進を通じて、次世代のマーケティングをリードする企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【マネージャー候補/会計士・USCPA合格者歓迎/Big4で高水準・高品質なサービスを提供/グローバルが案件に関わる/穏やかな社風で長期就業可能な環境/ワンプール制で幅広い案件に関与】 ■部門紹介 財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)は、環境の変化や複雑化による課題に対して、高度な財務会計の専門性や最先端のデジタル技術、EYのグローバルネットワークを最大限に活かし、企業の長期的価値の向上に資するべく、迅速かつ効果的な解決策を提案しています。 一般事業会社や金融機関、他監査法人から転職した方など、様々なバックグラウンドのある方が中途入社しております! ■業務概要 経理財務部門が抱える種々の業務課題に対して、高度化/効率化をテーマに課題の洗い出しと優先順位付けから解決策の立案と実行、成果の確認と継続的改善までクライアントのニーズに合わせて広範に支援しています。 ■業務領域 (1)PMI - 業務/システム統合のユーザー支援 (2)会計システム導入 - 会計システム導入のユーザー支援 - 経費ワークフローやリース契約管理システムなどの周辺システム導入のユーザー支援 - 原価計算システムの導入支援 (3)タスク管理高度化/ペーパーレス化 - ツール導入を含む経理タスクの見える化支援 - 内部統制の知見を生かしたペーパーレス化支援 (4)経理業務の効率化 - データブレンディングツールやRPA、AIを活用した経理業務効率化支援 (5)財務/非財務情報の見える化 - BIツールを活用した財務/非財務情報の見える化支援 - 管理会計/原価管理の高度化支援 ■魅力 ・企業を取り巻く環境の変化や複雑化する経理財務部門の課題に対して自らの知識・経験を生かしつつ、チームメンバーやEYの他の専門家と密に連携することで、会計×業務×ITの総合力でクライアントの長期的価値の向上に貢献できるポジションです。 ・CFOや経理財務部門のビジネスパートナーとしてのやりがいを感じるとともに、自らの視野の広がりや成長を実感することができます。 ・メンバーはそれぞれ優れた専門性と個性を有しており、大きな刺激を受けることができます。 ・育休取得率も高く在宅勤務も可能。プライベートを含めた生活の充実を考えた環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォービス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: ・創業30年、EC(単品リピート通販)サイトのフルスクラッチ開発に強み(超上流〜運用保守まで一気通貫) ・大手企業からの100%プライム(一次請け)案件 ・完全なリモートワーク(全国勤務可) ■業務内容: PMとしてECのフルフィルメント開発(注文受付・問合対応から決済、在庫管理、物流、アフターフォローまでの一連のプロセスの実装・改善)について上流工程からお任せいたします。 ※EC未経験の方も応募歓迎いたします。 ■業務内容: ・要件定義を含めた顧客折衝、システム化計画(RFP作成支援) ・複数名のメンバーを束ねたPJ管理〜稼働コントロール(予実管理、リソース管理、スケジュール管理・タスク管理) ・設計/製造(実装)など各工程のレビュー ※基本設計と実装はエンジニアが担当します。 ※受託開発の他、自社製品「Vegas」開発の主に2事業があり、ご本人の志向性やスキルに合わせて配属を決定します。 ■システムの特徴: (1)変化に強い技術: 変化の激しいEC事業に最適なヘッドレスコマース(フロントとバックエンドの分離が可能なECプラットフォーム)の考え方を採用しています。例えば、カートのシステムを開発時は最新の技術を用い、数年後に個社のニーズや状況の変化に合わせて、別技術に乗り換えるということが可能です。 (2)高い市場優位性: 柔軟なシステムを一気通貫で実現できるベンダーとして業界内でも知名度高く、大手コンシューマー事業会社からの引き合いも多数です。 ■当社の特徴: お客様に対し「システム」ではなく、課題解決という名の「効果」を届けるお仕事をしたい方には最適な環境です。 (1)公正な評価:社内の全関係者が1人の社員の評価を行なう「360度評価」を創業以来実施しています。 (2)プライム案件のみ:一次請け案件中心のためお客様からダイレクトにフィードバックを頂くことができます。 ■開発事例: ・キリンビール様:自宅で手軽に生ビール「KIRIN Home Tap」(テレビCMでもおなじみ!) ・花王様:「ソフィーナ」の通販サイト、フルフィルメントシステム ・日本ロレアル様:同社グループ内NO.1ブランドであるスキンケア「タカミ」の通販サイト、フルフィルメントシステム 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属株式会社
埼玉県上尾市二ツ宮
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【事業創造本部 AST事業推進ユニット 技術マーケティング(管理職採用)ポジション/東証プライム上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■配属先ミッション: ・焼結銅ペースト(半導体接合、実装材料)の事業化推進部門へ配属 ・パワー半導体を主とする接合材料市場において、本事業を軌道に乗せ、継続拡大させることをミッションとしています ■職務内容: マーケティング部門の中核人材として下記業務に取り組んでいただきます ・顧客への材料提案、実装ソリューション提案 ・銅ペースト(半導体接合、実装材料)の各種マーケティング活動 -顧客・業界技術動向や競合調査 -市場開拓や顧客開発、顧客への技術対応 -上記活動に掛かる戦略の立案 等 ※経験、能力を考慮の上、職務範囲や職位を決定します ※英語を使った業務(プレゼン、電話会議等)も比較的多く、語学力を生かせます ■業務の面白み/魅力: ・日本に限らずグローバルな顧客やパートナー企業と協働できる ・社会実装により、地球環境改善への貢献を実感できる ・自身の裁量を以て幅広く色んな事にチャレンジできる ■キャリアステップイメージ: 将来的には当ユニットの開発或いはマーケティング部門のリーダーとして事業推進におけるコア人材として活躍できる。また、当ユニットでの経験を踏まえ、当社の電子材料部門やマーケティング関連部門でのマネジメントに携わることも可能。 ■求める人物像: ・新しいことへの挑戦意欲が高く、自ら主体的かつ協調性を以て動ける ・過去の経験に捉われず、柔軟な発想で前向きに未来を描ける ・対外的な協働活動に積極的に取り組める ■同社の魅力: 世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。
エヌエヌ生命保険株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(44階)
生命保険, 金融商品開発 アクチュアリー
【フラットな社風で働きやすい環境/リフレッシュ休暇取得率96%/産休育休取得率100%】 ■部署の説明: 関連各部の協力を得ながら、新商品の企画・設計から開発・発売までを行う部門です。したがって、業務は広範囲に及びます。プロジェクトマネジメント、企画、マーケティング、税務、法務、事業方法書・約款、保険数理、確率・統計等、さまざまな専門性をもったメンバーで構成されています。 ■職務内容: ・保険料や手数料の設定、収益性検証 ・商品企画・開発・設計における数理的サポート ・プライシングモデル開発 ・算出方法書作成 ・関連各部署・金融庁との調整、折衝 ・内部審査書類(英語)作成 ・新商品の研究 など、プライシングに関連する業務すべてに携わります ■当該業務の魅力: ・アクチュアリー業務の知識習得・実務経験 ・商品開発を通し、会社経営に深く関わる ・アクチュアリープログラム・研修への参加 ・アクチュアリー分野のみならず、商品開発関連業務全般への深い関わり ■将来のキャリア展望: ・アクチュアリーとしての活躍 ・アクチュアリーの知識・経験を活かした、幅広い分野での活躍 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IAT
愛知県岡崎市康生通南
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【自動車メーカー経験の方歓迎!/グループの累計車両開発モデル数300モデル/中国市場での自動車開発エンジニアリングを展開/親会社は独立系自動車エンジニアリング会社で中国では最大手の規模を誇る企業】 ■こんな方にぴったり: ・自動車メーカー業界での経験 ・日本のみならず、中国の自動車市場に関心をお持ちの方 ・将来のモビリティー社会に関心をお持ちの方 ・最新の自動車技術に関心のある方 ・中国駐在、中国出張ができる方 ■業務概要: EVの内装設計に関する次の仕事をお任せします。 ■具体的な業務: ・日系自動車メーカーとの連絡窓口 ・FMEA/FTA ・図面レビューおよび技術資料チェック ・検図における付随業務(Cost、質量、性能、品質、等のCheckと管理) ・プロジェクト日程管理、工数管理や製造図作図 ■当ポジションの魅力: IATグループの累計車両開発モデル数は300モデル(内EV・BEV・HEV:30モデル)です。常に5モデル程度の量産車の開発をしており、その一端を担うやりがいのあるお仕事です。 ■当社について: 当社は自動車の開発を通して、中国と日本の技術の架け橋と、環境保護に貢献する会社です。日本ではまだ知名度は低いですが、中国の親会社である「IAT Automobile Technology Co.,ltd.」は、独立系自動車エンジニアリング会社として、中国では最大級の規模を誇っています。特に自動車デザイン・設計分野の技術において高い評価を受けており、中国主要自動車メーカーおよび、中国に進出している外資メーカーからも車両開発を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: テックリードとして、当社が提供するWallet Stationの各種機能の企画・開発を牽引いただきます。 Wallet Stationは、企業の「オリジナルPay」をスピーディに構築するためのスマホ決済プラットフォームです。コード決済、取引処理、残高管理やユーザ認証など、決済システムのコア機能をAPIで提供しています。店舗での決済やユーザの資産を扱うシステムのため、セキュリティや処理速度など高い技術力が求められる開発環境です。 ■業務詳細: ・Wallet Stationにおける機能改善、新機能開発における企画〜アーキテクチャ設計 ・技術検証・技術選定・コーディングなど技術的課題の解決等の開発チームにおけるの技術面でのリード ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・コードレビューによる品質の確保 ・生産性、品質向上のためのCI/CD導入・刷新を通じたPDCAサイクルの推進 技術面および行動面におけるリードおよびフォロー ■組織について: Wallet Stationを開発するEmbedded Fintech事業部は、現在100名近くの組織となっております(平均年齢36歳)。スタートアップ、SI、金融など様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。 また、開発体制としてはチームごとにプロダクトマネジャー、テックリード、開発メンバーなど5〜8人ほどのスクラムチームで開発を進めています。 より便利な顧客体験を提供する時代が来るなかで、多様化するユーザーニーズ・市場動向をいち早く捉えてサービスに反映させながら、ユーザービリテイ、アクセシビリティを追求していただきたいと思います。 開発スタイルや利用技術の選定も試行錯誤しながら決めているため、開発業務のみならず、ぜひたくさんの意見を出していただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
沢井製薬株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
900万円~999万円
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
■仕事内容: 医薬品の品質管理業務を担当頂きます。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験及び機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など ・管理職として、業務/人員マネジメント ■同社に関して: 同社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜最上流から参画可能です/成長フェーズのプロダクト/新規機能開発・リアーキテクチャ等をお任せします〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、8000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。インフラエンジニアはこのシステムの要件定義から運用保守、技術的な意思決定に至るまで、幅広い業務に携わることができます。 誕生から10年以上が経つシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。マルチクラウドにおけるシステム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。 主な業務は以下の通りです。 ■職務詳細: ・主管するインフラシステムの設計、構築、運用保守 ・開発部門と連携したインフラシステムの企画提案、改善 ・マルチクラウド、マルチプロダクト体制におけるパフォーマンス、コスト、運用の最適化 ・Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatchなどを用いた監視システムの設計、運用 ・Infrastructure as Codeの推進 ・運用自動化に関する開発 ・開発生産性向上のための施策立案、運用 ・強固なセキュリティーと利便性の両立のための施策立案、運用 ■本ポジションの魅力: ・数名規模の企業から大手企業まで、9000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当でき、技術的な意思決定に携わることができます。 ・営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じられます。 ・仲間と一体感を持ちながら、国内だけでなくグローバルでも事業成長している成長プロダクトの開発を担うことができます。 ・要件定義から運用保守に至るまで、すべてのフェーズに深く関わることができます。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜建設部門のDX推進ポジション/完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境/建設部門は19時にPC自動シャットダウン/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破〜 ■募集背景: 当社ではここ数年、様々なツールを導入し建設現場の効率化を図ってきましたが、今後はさらに実効性の高い取り組みに着手していくべく、組織強化のための増員募集となります。 建設業界全般において人材不足は深刻化しており、現場の効率化は急務となっております。課題抽出から打ち手設計、DX推進全般業務をお任せしていきます。 当社グループでは、全社を挙げてDXへの取り組みを強化しております。抜本的な業務改革を推進するにあたり、新たな視点から切り拓いていただける仲間をお待ちしています。 ■職務内容: ・業務フロー改革において手段としてのDXサービスの提供 ・ソリューションとしてのシステム・アプリ開発のリーダー ・プロジェクトにおけるベンダーの指導・管理 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■教育制度: 部門配属前は、新卒社員を対象にした基礎的な研修講義の録画ご覧いただきます。5年間程度は毎年研修を実施しますので、教育体制もばっちりです。 ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。建設部門は19時にPCがシャットダウンされる仕組みで、残業をする場合には申請が必要です。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数70万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。 変更の範囲:本文参照
東急不動産株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ディベロッパー, 不動産開発企画 戦略・経営コンサルタント
■職務内容: 不動産開発を中心に総合職として多岐にわたるポジションでの活躍を期待しています。 ■主な業務内容: 以下いずれかの業務をお任せ致します。 ※総合職採用のため配属部署は内定後(入社1ヶ月前を目途)の決定となります。 ・オフィスビル・商業施設の開発企画、賃貸(リーシング)、運営管理 ・再開発事業の開発企画、事業推進 ・マンション・シニア住宅・学生レジデンス等の開発企画、分譲、賃貸、運営管理 ・リゾート施設の開発企画、運営管理 ・物流施設の開発企画、賃貸、運営管理 ・再生可能エネルギー施設の開発、運営管理 ・海外不動産事業の事業企画、運営管理 ・証券化スキームを活用した不動産開発、売買 ・企業向け資産ソリューションの企画提案 ・経営企画・財務・人事・広報・DX推進等本社スタッフ業務 など ■女性活躍推進について: ・自薦とする人事制度を採用 ライフイベントを見据えたキャリアアップの前倒し等を可能にするため、一定年次以上の昇格を本人の自薦とする人事制度を採用しています。 ・育産休取得率100%、「くるみん認定」を取得 ・育児に対する安心のフォロー体制 育休前・復職前の面談実施や、病児補保育制を導入しお子様な急な体調不良などの場合でもサポートできる体制を整えています。 〜東急不動産で活躍する女性社員紹介〜 https://www.tokyu-land.co.jp/company/diversity_inclusion/women/ ■同社について: <1>積極的な事業展開:世の中の動きに合わせて、都市開発事業を中心に事業拡大を続けており、連続増収増益を達成しております。 <2>事業魅力:Shibuya Sakura Stageや東急プラザ原宿「ハラカド」など渋谷地区を中心に都市開発事業を進めており、独特のデザインでラウンドマークとなる建物が特徴です。マンション事業では、弊社が手掛ける「BRANZ」を通し、注目が集まる環境を配慮した建物の建設を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
神奈川県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜事故のない社会を目指す活動に取り組むヤマハ発動機〜 ■業務内容: ◇様々な事業が開発を進めるコネクテッド製品群に対して、製品個別のコネクテッドサービスだけでなく、複数のモビリティ製品を活かしたMaaSや、レンタル事業等のアセット管理などを含む、ヤマハ発動機のサービスプラットフォームのシステムアーキテクチャのグランドデザインを担当いただきます。 ◇各事業から要求される新しいサービスを実現していくためのシステム要件を、他事業とのバランスの中で明確にしていき、モバイルやWeb等の顧客のタッチポイント、クラウド、車両のTCUやECU等の関連コンポーネントにおいて、どこでどのような機能を実現すれば、事業をまたいだ共通化や効率化が可能かの検討を行い、各事業やステークホルダーとの間でのシステムアーキテクチャ視点での仕様調整のリードをしていただきます。 ◇コネクテッドサービスの実現には、ハードウェア、クラウド、アプリやサービスなど多岐にわたる開発項目があり、かつ事業部や販売を行うリージョンなどステークホルダーも関係するため、これらと連携をして最適なアーキテクチャを構築すること、またそれをスムーズに進めていくためのプロセス改善などにも主体的に取り組んでいただきます。 ■やりがい・魅力: ◇AIをはじめとしたテクノロジーの進化が加速する時代において、当チームはハードウェア・ソフトウェア・AIを融合させ、新しくて持続可能な移動の感動・喜びを世界中の人々に届けることが使命であると考えています。 ◇ヤマハ発動機の売り上げの90%以上は海外にあり、全世界のお客さまにお使いいただくデジタルプロダクトの開発に携わることができます。 ◇ヤマハ発動機の多様な製品群を活かした独自のサービスの構築にも積極的に関わっていただくことが可能です。特にヤマハ発動機が持つモビリティ製品群はラストワンマイルに非常に強く、交通弱者への交通手段の提供など社会課題の解決といった視点でも、大きな使命感・達成感に繋がると考えます。 ◇ヤマハ発動機には「人機官能」という開発思想があり、そのような最高のユーザー体験を追求したプロダクトをデジタルの領域でも展開していきたいと考えています。それを体現するデジタルプロダクトと新しいチームというヤマハ発動機の未来を一緒に作っていただく仕事になります。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
医療機器メーカー CMO, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【ビジネス売上拡大に伴い、営業組織を強化/医療機器、医薬品も携われることが出来る/売上高1兆円超えの総合医療機器メーカー/海外売上高比率7割超え】 西日本の営業エリアマネージャーとして以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: ・国内営業組織において西日本エリア(関西、中四国、九州)の3チーム約20名を統括するエリアマネージャーを担当します。 ・販売計画達成に向けた進捗管理を行います。 ・病院、医療従事者、販売代理店との折衝を担います。 ※宿泊を伴う出張は頻繁にございます。 ※学会参加やイベントなどで休日出勤も 1〜2回程度/月ございます ■仕事詳細: ・国内営業組織において西日本エリア(関西以西)の3チーム約20名を統括するエリアマネージャーを想定します。 ■仕事の魅力: ・提供する医療デバイスによって、脳血管疾患を持つ患者さんの不安を解消し、QOL向上に大きく貢献できます。 ・医療従事者のパートナーとして、医療の最前線に関わることができます。 ・研究開発、工場、本社など社内全ての部署と深く連携することで、幅広い知見を身につけることができます。 ・西日本エリアマネージャーとしてピープルマネジメトスキルの習得に加え、米国本社との連携も多く、グローバルリーダーシップを養うことができます。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【裁量・スピード感◎/明確なステップアップへの道/連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーター】 ■業務概要: SBUリーダーは、配下の数十〜100名規模のエンジニア組織を統括し、事業運営・顧客対応・人材マネジメントを推進するポジションです。SBU単位での自立経営を進める中、ビジネスと組織の両輪を回し、経営と現場の橋渡し役として活躍いただきます。 ■業務内容: ・所属エンジニアのアサイン・稼働管理・キャリア支援 ・担当ユニットのPL管理(売上・粗利・コスト管理) ・顧客対応および新規・既存案件の提案・交渉 ・若手PM/PLの育成、技術力強化施策の企画・実行 ・組織の活性化・定着向上に向けた施策推進 ・経営層と連携したKPI・戦略策定と実行 ■ポジション魅力: ・現場起点の事業運営で、自分の意志が会社の成長に直結 ・裁量とスピードを持ち、経営に近い立場で意思決定ができる ・SBU→BUリーダーへ、明確なステップアップの道が拓かれている ・ピープルマネジメント、事業推進、経営視点すべてが磨ける環境 ■当社について: 当社は、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。 さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。 (詳細は、こちらのリリースをご覧くださいhttps://www.siac.co.jp/news/2249) 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ