【コンサルティング部部長候補】マーケテイング×テクノロジーで事業を展開/グロース上場株式会社CINC
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: 同社は、デジタルマーケティングSaaSの分野で新たな市場を切り拓くため、SaaSプロダクトの市場戦略設計からサービス開発、組織マネジメントまでを統括する部長候補を募集しています。AI技術とマーケティングの融合を図り、プロダクトの進化と新規ツールの開発をリードしていただくポジションです。 ■職務詳細: ・プロダクトロードマップの策定および新サービス開発の推進 ・開発本部やコンサルティング部と連携した市場ニーズの反映 ・市場トレンド・顧客データを基にしたプロダクトポジショニング ・新規ツール(GEO対応)の開発推進 ■組織体制: 同社のSaaS事業全体を統括する部署に配属され、セールス・カスタマーサクセスの機能を横断的に持つチームをマネジメントします。現在約10名のメンバーで構成されており、他部門とも密に連携しながらサービス開発を推進しています。今後は、新たに開発を進めるGEO領域のプロダクトも含め、複数サービスを統括いただく可能性があります。 ■魅力: ・AI時代のマーケティング最前線で挑戦できる マーケティングのパラダイムシフトの最前線に立ち、次世代のマーケティングの在り方をリアルに体感できるポジションです。 ・未成熟な市場におけるプロダクト開発 プロダクト企画・開発・事業戦略を一貫して担うことで、今後の業界標準を自ら創り出していくような挑戦ができます。 ・経営に近い立場で、事業と組織の両軸を動かす裁量 AI検索最適化領域でNo.1を目指す事業フェーズにおいて、経営視点で意思決定に関わりながら、自らの構想を実現できる環境です。 ・次世代の経営ポジションへの発展性 AI技術とマーケティングの融合を事業レベルで推進する経験は、次代の経営人材としての大きな成長機会となります。 ■企業の特徴 同社は「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。AI検索最適化領域でNo.1を目指し、未成熟な市場でのプロダクト開発や事業戦略の推進を通じて、次世代のマーケティングをリードする企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,000万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):590,000円〜922,000円 その他固定手当/月:125,000円〜150,000円 <月給> 715,000円〜1,072,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は経験・知識を考慮し柔軟に決定します。 ※給与改定年2回(6月、12月) ※賞与年2回 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇:7〜9月で平日5日間連続取得を推奨 有給休暇:入社半年時点12日間付与(入社日に2日付与、入社6ヶ月後10日付与) その他:年末年始休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(上限4万円/月) 住宅手当:月2万円※支給条件あり 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■部署を横断した勉強会・意見共有会の開催 ■有料セミナーの費用補助(許可制) <その他補足> ・産休・育休:男女ともに取得実績有 ・副業:申請が認められた場合に可能(一部制限あり) ・通勤交通費支給 ・結婚祝金 ・家賃補助(オフィスより2.5km圏内に居住の場合、2万円/月支給) ・セミナー費用サポート ・グループフェス参加費支給(社員間の食事費用を補助) ・定期健康診断/インフルエンザの予防接種 ・部活動費用補助
選考について
対象となる方
■必須要件: ・デジタルマーケティング領域におけるプロダクトまたはサービスの戦略設計・推進のご経験 ・市場や顧客の課題を起点に、プロダクトやサービスの価値を設計・改善したご経験 ・事業戦略、またはプロダクト戦略を主導し、組織を巻き込みながら実行したご経験 ■歓迎要件: ・SEOや広告など、デジタルマーケティング領域の実務経験(事業会社・支援会社問わず) ・SaaSビジネスでのプロダクト企画・グロース経験
会社概要
会社名
株式会社CINC
所在地
東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル6F
代表者
石松 友典
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: ・ビッグデータと自然言語処理技術等で、顧客のマーケティング課題をデータドリブンに解決し、ビジネスの成果創出を支援 ・マーケティング用調査・分析ツール「Keywordmap」シリーズの開発・提供を行うソリューション事業、Keywordmapシリーズを用いてDXコンサルティングを提供するアナリティクス事業を展開
従業員数
129名
資本金
100百万円
売上高
1,313百万円
平均年齢
30.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【コンサルティング部部長候補】マーケテイング×テクノロジーで事業を展開/グロース上場
株式会社CINC