3574 件
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
1000万円~
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
学歴不問
【マーケティング部門でのご経験をお持ちの方歓迎/年間休日128日/海外売上比率80%のグローバル精密機器メーカー】 ■職務の概要: トプコンは企業理念として「Topcon for Human Life」を掲げ、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 ■業務内容: ・アイケア事業部が販売する商品に関するプロダクトマーケティング業務 (市場投入から販売促進までの一連のプロダクトマーケティング) ・アイケア事業におけるデジタル媒体を活用し販売を促進するデジタルマーケティング業務 ・アイケア事業に関するブランディング戦略、マーケティングコミュニケーション戦略の企画立案、および実行管理 ・グローバルマーケティング組織における事務局業務 ・上記に関わるプロジェクトの進捗管理、管理に必要な会議運営、報告資料作成 ■責任範囲: ・課長職、もしくはSE職としての採用、上長(部長、課長)の指示に基づいて業務を推進する ・上長より権限移譲された範囲で担当者・もしくはエキスパート職としての責任を持つ ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府門真市松葉町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機 画像処理
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務概要: RTOS(リアルタイムOS)での組み込み開発の実装およびプロジェクトリーダーをお任せします。カメラ・映像処理のプロ集団に身を置き、更なる成長が可能なポジションです。 ■業務詳細: ・イメージング機器のソフトウェア開発担当(要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー・実装・評価) ・顧客折衝・見積書作成 ■案件事例: ・デジタルスチルカメラ開発 ・一眼レフカメラ開発 ・デジタルビデオカメラ開発 ・多目的カメラ(BOXカメラ)開発 ・業務用カムコーダ/編集装置開発 ※カメラ・映像処理のプロ集団です。 ■求人の魅力・特徴: ・ソフトウェア開発の上流工程〜下流工程まで全て担当できます。 ・商品づくりの大部分を経験できます。 ・オフショア開発:委託先は23名体制で、常時開発を実施しております。ブリッジエンジニアとしても活躍可能です。 ・「ネットワーク」「コーデック」「オーディオ」等のワーキンググループがあり、新しい知見を身に付け、技術を磨くことが可能です。 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
ソニー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
主にフローサイトメーターを利用している顧客からの問い合わせ対応や、機器販売におけるデモンストレーション、取扱説明を担当頂きます。 また、近年オミクス分野を中心として関連領域につながる問い合わせも多いため、フローサイトメーター周りだけでなく幅広い知見が求められます。 ■組織の役割 フローサイトメーターを中心とした幅広い実験問い合わせに対する対応およびフローサイトメーターのデモンストレーション。バイオロジーを背景とした社内でのオピニオンリーディング。 ■担当予定の業務内容 ・フローサイトメーター使用にあたっての学術的なお客様サポート、デモンストレーション ・国内を中心としてアジア販社を介しての海外販促の対応 ■ポジションの役割 フローサイトメーター使用にあたってのフィールドアプリケーションエンジニア ■職場の環境 職場は、幅広い年齢の方が働いており、多様性に富むと同時に、お客様対応に伴う出張やソニーの持つ実験室での業務を経験でき、非常に幅広い経験を積むことができます。 業務の進め方は、自ら課題を設定し、その課題解決に向け周囲を巻き込み、動かしていく主体性を求めるものであり、かつ上長はじめ周囲からのサポートもある環境であるため、成長機会が広い職場環境となっております。 ■描けるキャリアパス 将来的にはリーダーとしてチームを率いて頂く役割を想定していますが、業務を通し習得される、メカ・GUI設計などの理解や、製品開発/設計・マーケティング・商品企画などのスキルを活かし、幅広い職種への挑戦が可能です。 ■求人部署からのメッセージ 本職種は学術部門での募集ですが、将来的にライフサイエンス事業を率いる同志を求めています。活発かつ建設的な議論のもとに新しい価値を創造してくことができるポジションです。同時に未来の新しい製品の開発及び新しいサービスの提供には現在のチームが誰も持っていない発想が重要であり、各人の発想を尊重しながら共に成長していければと思います。 ソニーは多様性を尊重する会社です。また同分野に多い外資系の会社様と比較すると、ワークライフバランスがとりやすく、かつ開発拠点が日本にあるため、自身がワールドワイドでのビジネス展開の主体となることができることも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休128日/フレックス/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー】 【業務内容】 1)新規・既存ソフトウエア製品の設計・開発のマネジメント(50%) ソフトウェア設計・開発プロジェクトにおける計画の立案、リソースの管理、課題解決の主導、他部署とのコミュニケーション等によりプロジェクトを目標通りに進める。また、ソフトウェア開発チームにおけるチームの取りまとめや技術的サポート、後進の指導・育成、保有技術(ソフトウェア開発、プロジェクトマネジメント)の伝承を行う。 2)ソフトウェア開発技術調査(30%) ソフトウェア開発における世の中の動向を調査し、ソフトウェア設計業務に活用する。 3)市場調査(10%) 眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japan等)を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。医療機器ソフトウェアの開発に関係する規制・規格を調査し、規格適合に関するの施策を立案・遂行する。 4)ソフトウェア開発プロセスの改善(10%) 当社におけるソフトウェア開発プロセスを分析し、その業務改善を提案・遂行する。 【責任範囲】 ・担当業務における対応計画の立案とその実行 ・担当業務における成果物の作成と管理 ・担当業務におけるソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理 ・下位者の指導・教育を計画を立てて実行する ・定期的な進捗開や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理 ・リソースマネジメントや優先順位の見直しにより、複数開発プロジェクトの案件の管理、遂行 ・週次報告、重要なマイルストーンごとのプレゼンテーションによるステークホルダーへの開発状況の報告 【働き方について】 リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場2,000名以上規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・働きやすい環境◎/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要 ・東証プライム上場/独立系SIとして、業界トップクラスの利益率を誇る当社にて、〈超高速開発〉〈クラウド〉〈セキュリティ〉の3軸をメインに、【幹部候補】として、トータルITソリューションの提案・組織マネジメント・育成等を行っていただきます。 ※今後注力領域としている、「年商500〜2000億の市場」に対して、DXパートナーとして推進いただきます。 ■業務内容 ・お客様のDXを実現する自社独自のトータルITサービス「HARMONIZE」(主にシステム開発、クラウド製品、セキュリティ製品)のご提案 ・人材育成 ・組織マネジメント ※育成やマネジメント等については、ご経験に応じてお任せいたします。 ※深い知識が必要な場合(例:インフラの構成、セキュリティの構成など)には、プリセールスやSEと連携いただき、一緒に提案をします。 【主な業界】製造(鉄鋼等)・流通・建材・食品・サービス(学習塾等)など 【顧客群】年商100~2000億市場 ■「HARMONIZE」とは ・JBCCグループが提供する超高速開発、クラウド、セキュリティ、APIデータ連携等のソリューションを、経産省の提唱するDXフレームワークの枠組みに基づいて、強化、再構築したサービス体系です。 ■ポジションの魅力 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・上記独自のITサービスにより、売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です。 ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得、圧倒的な利益率および還元となりました。 【多様な働き方を推進】 ・フルフレックス、在宅勤務可、短時間/短日数勤務、分割勤務など、フレキシブルな働き方を推進しております。育休手当80%保証(国の水準は67%)等の独自取り組みなども日経に掲載・評価されるなど、生産性の高さと安心を両立できる点が魅力です 【裁量/成長環境◎】 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府高槻市幸町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
〜日本を代表する家電メーカー、パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ◇IoT製品及び制御回路系開発 ・家電機器および産業機器の開発 ・要件抽出、システム設計、回路設計、アートワーク指示、機器評価/試験 ◇プロジェクトリーダー業務 ・顧客折衝/見積書作成/費用管理含むプロジェクトマネジメント ■案件事例: ・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発 ・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発 ・PLC開発/サーボアンプ開発 ■魅力: ・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能 <電気・回路設計技術者割合>※パートナー含む デジタル回路設計(通信/映像信号/制御回路、IoT/SoC回路設計):52% アナログ・電源回路設計(AC−DC、インバータ、充電、定電流回路設計):24% FPGA設計(RTL設計、アルゴリズム設計):20% 評価:7% ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社日新工営
大阪府大阪市北区堂島
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜サントリーGなど食品・飲料業界で多くの実績あり/転勤基本なし/勤務時間はデジタル管理/代休は必ず取得/常駐の現場もあり直行直帰OK/賞与実績300万円以上/創業以来黒字経営/再雇用制度あり〜 ■業務内容: 国内大手企業の工場・配送センター等の新築工事並びに改修工事に関する施工管理業務をお任せします。年休124日/土日祝休み/休日出勤の際は必ず代休取得など働きやすさ抜群です。管理職候補としてご入社いただきます。 ■業務詳細: 生産施設の新設、施設更新、リニューアルの設計及び施工、品質管理、工程管理、安全管理 ■休日・残業について: ・休日出勤の際は必ず振替で代休を取得可能です。 ・勤務時間はデジタル管理しているので、長時間労働や過剰な残業はありません。 ・経営会議にて社員の働き方改革を促進しており、更なる働き方改革に挑戦中です。 ■働き方: ・常駐の現場もあり直行直帰が可能です。 ・事務作業等は現場により専門の担当者がいるため、施工管理職の業務負担減に取り組んでいます。 ・有給休暇の5日間以上取得率100%、有給休暇を取得しやすい環境です。 ・研修制度も充実しており、スキル・ノウハウのインプットも安心です◎ <1日のスケジュールについて ※事例※> 8:00朝礼(作業報告・確認事項/安全点検) ↓ 11:00現場スケジュール確認 ↓ 12:00昼休憩 ↓ 14:00進捗管理/報告/打ち合わせ、その他作業・片づけ ↓ 17:00 帰宅 ■施工実績: 日本クロージャー小牧工場・サントリープロダクツ多摩川工場・東洋ガラス機械本社工場・ジャパンフーズ本社工場・不二パウダル新工場・東洋メビウス前橋物流センター・雲雀丘学園中山台幼稚園 等 ※工場/倉庫/配送センターを始め、病院/教育/研究所/厚生施設/オフィス/商業ビル等、幅広い分野で実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜当社の最注力事業のためチャンスや経験を多く積める環境〜 ■ポジション概要: 企業が抱えているDX課題や社会課題に対してServiceNowを用いてコンサルテーションから導入まで一気通貫でご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ご経験を活かしてPMとしてプロジェクトをリードいただき、クライアントの課題に寄り添い、ServiceNowのローコードツールを駆使しながら、「その課題についてはこの方法で解決できます」と実際の例を見せながら、課題解決に導く具体的なご提案をしていただきます。 【ServiceNowとは】 申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。 ■期待すること: 昨年実施した大型の公共案件を始めとして、事業が順調に成長するとともにすでに来期も数件オファーをいただいており、事業をともに支え成長させていくメンバーを募集しています。また業界問わずデジタル改革が避けられない昨今、今までのお付き合いの深かった業界以外の企業や社会からも引き合いをいただいており、さまざまな知見をお持ちの方に参画いただき、顧客の成長を止めることなく社会支援できる体制を一緒に作っていただきたいと考えております。 ■当社のITコンサルティングの特徴・強み: ◎フェーズごとの分業制ではなく一貫して担当いただくため、社内外を巻き込み、提案したものをスピード感をもって具現化するという経験は非常にやりがいをもっていただけます。 ◎自社の強みがある「業務系システム開発」と社内業務改革を目的とした「ServiceNow」は非常に相性が良く、当社の強みや経験を発揮して支援ができることから評価をいただき、すでに導入済み企業からの更なる活用や改善の依頼もあります。 ◎顧客志向を大切に自社で完結できる規模をメインに数億円〜数千万のPJTが多いです。 ■組織の魅力: ◎20代から50代まで幅広い年代が在籍し、成長事業のため活気ある部署です。 ◎当社において最注力事業となりチャンスや経験を多く積める環境です。 ◎自ら手を挙げ実績を出した方には年齢関係なく裁量を持っていただける組織風土です。 ◎プロジェクトアサインに関しても1on1MTGなどを通じて本人の希望が考慮されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
〜SaaS業界最注目の急成長企業/非効率業務が多い大企業の経営管理課題を解決するシェアNo.1プロダクト”Loglass”/組織拡大に伴うマネジメント人材の拡大/在宅可〜 ■募集背景: 当社のセールス組織は比較的規模の大きい企業様の顕在・潜在ニーズを丁寧に案件に繋げていくモデルであり、ハイレベルなセールス組織の構築が極めて重要と考えております。 今後さらに拡大する組織の体制や戦略の構築のため、早期でのマネジメント候補となる方を募集いたします。 ■職務内容: ・ISからトスアップのあったリードに対する各種アカウントプランニング ・クライアント経営課題の仮説構築及びヒアリング ・プリセールスチームと連携し、クライアントのシステム課題の解消 ・決裁者/担当者とのリレーション構築 システムありきの提案ではなく、ビジネスモデルや業界、事業ステージごとに変わる千差万別の経営課題に対して、どのような数字を把握してデータから示唆を得るべきかまで提案していただく想定です。 ■ポジションの魅力: ・経営課題の本家本丸である経営数字を扱うプロダクトです。エンタープライズ級のクライアントの経営者やCFO、それに準じる管理層を相手に同等の視座でコミュニケーションを取るための経営的視点を得られます。 ・セールスの型化や、オンボーディング、イネーブルメント、新しい領域への営業の拡大と標準化など、目指す組織に対してクリアしていかないといけない課題が多く、プレイング以外でも貢献いただける点が多く存在します。 ・ハイパフォーマーを高く評価するOTE制度をCEO主導で推進。成果に対する正当な評価体制を整えています。 ■当社について: 「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業の中に散在する経営データ(財務数値/KPIの予算・見込・実績)の収集・統合・一元管理までを効率化し、高度な分析を可能にするクラウド経営管理システム”Loglass経営管理”を展開。多数の大企業お客様に導入いただき、予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1の地位を確立しています。 今後は企業の戦略的意思決定を支援するAIエージェントをコーポレートファイナンス領域へ提供する「Loglass AI Agents」構想の元AIネイティブなマルチプロダクト戦略を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
辻村電工株式会社
愛知県名古屋市天白区焼山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
《有名産業ロボットメーカーが主要取引先(大手自動車工場への納入)/モノづくりの最新設備を動かす仕事/自社で教育カリキュラムを保有する技術向上に手厚い会社》 ■業務内容: 工場自動化設備メーカーである当社にて、大手自動車メーカーの工場への、 ロボットや塗装プラントを設置する際の電気工事の施工管理を担当いただきます。 ▽具体的業務: (1)工事前準備…施工スケジュール立案、施工方法検討、協力業者の手配、工事材料の手配、入場書類作成 (2)工事管理…現場の安全管理、協力業者の管理、工期管理、顧客と取り合い調整 (3)工事後処理…顧客への検収確認、協力業者の検収 ほか 【主要取引先】川崎重工業、安川電機、大気社、トリニティ工業など \事業の魅力/ 当社は「自動化ラインシステム」と「塗装プラントシステム」を2本柱とした、電気工事が非常に強いシステム・インテグレータです。 設計〜制御盤製作〜電気工事の一貫体制に加え、電気に関する幅広い知識・技術と高い品質で、大手自動車メーカーなどのお客様の期待に必ず応えてきた実績があります。 ★近年では、ロボットの性能向上や時流の変化に伴い、当社への引き合いも増加、業績も右肩上がりに推移しています! \業務の魅力/ 当社では、電気のプロになるための教育制度が充実しているのも大きな魅力です! 入社後は、先輩社員のOJTだけでなく、カリキュラムに沿ってハード・ソフトの両面から電気の知識・経験を積み、1〜2年かけて成長をサポートしていきます。 年功序列はなく、工事の成果をしっかりと評価してキャリアアップができますので、腰を据えて技術の深堀をしていただけます。 ■就業環境: ・受注の調整や、短中長期のスケジュールを立て、工数が集中しないように差配しています。もちろん移動時間は業務時間に入り、残業代は100%支給です(平均残業40h/月)。 ・土日の出勤が発生するため、水曜日を基軸として、その他平日で振替休日の取得を行っています。家庭都合など希望する休みに対しては、極力調整できるようチームワークよく動いています。 ★待遇面…住宅手当4万円(会社から20km以内)×10年間支給有/5年連続ベアで毎年3%UP/決算賞与/休日数は毎年1日ずつ増/健康表彰5万円補助有 など◎ 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
米国でのIPOやSECファイリングのプロジェクトに対応できるチームを構築するため、マネージャーを募集します。 ■職務内容 当社の財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)チームのプロフェッショナルメンバーとして活動します。日本のFAASチームは、約200名の専任の財務報告・会計顧問の専門家で構成されています。国際会計基準(IFRS)、日本会計基準、米国会計基準(US GAAP)に基づく技術的な会計スキル、財務報告プロセスにおける実践的な経験、そして業界や規制に関する深い知識を兼ね備えている人材が求められています。特に、FAASのトランザクションチームの一員として、クロスボーダー取引や米国での上場を中心に担当します。このポジションは世界の大企業を相手にするやりがいのある仕事であり、国際資本市場のダイナミックな世界に触れることができます。 <具体的業務> -IPO、M&A、SEC提出書類のサポートなど、クロスボーダー取引のプロジェクトでチームをリードする -幅広い分野のクライアントに対して、US-GAAPおよびIFRSに基づく専門的な会計アドバイスを提供する -会計基準の適用に関する調査、財務およびガバナンスプロセスのレビュー、会計フレームワークの移行、さまざまな企業の実務の比較、およびカスタマイズされたトレーニングの開発と提供を担う -インクルーシブ、ダイバーシティを意識したジュニアスタッフ、シニアスタッフの育成と指導を行う -クライアントの経営陣との関係を構築・維持する -他のEYのサービスラインとの協力関係を維持し、相互支援を促進する ■職務の特徴 中小企業から世界的に有名なブランドまで、私たちのクライアントは信頼性の高い財務諸表、情報、プロセスを利用して継続的な戦略を立てています。ビジネスでは、複雑なデータを解釈し、対応することがこれまで以上に重要になってきており、クライアントは常に信頼のおけるアドバイスとサービスを求めています。このポジションでは専門的なスキルと経験を活かして、幅広い業界と責任範囲において、複雑な会計・財務プロセス上の問題を処理します。このような監査文化は他では見られません。長期的に仕事をしたい方にも、他の分野に進みたい方にもお勧めのポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) 戦略・経営コンサルタント
【直接依頼案件が80%以上で高い信頼性/リモートワーク可能/毎年増収増益/行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルティング/裁量大で成長できる環境】 行政組織を中核に「公共」をテーマとして、ITを軸にしたコンサルティングに加え、政策提言や事業企画等を担う「戦略コンサルタント」 ■業務内容: 「社会的テーマに直接対応する」コンサルティング部門において、リサーチ(R&D)、アライアンス、事業企画(政策提言)の3つの活動を主として展開しつつ、日本の論点・社会的テーマに対する政策提言やコンサルティングを、ITを軸にしながら展開することを目指します。 入社後数年は、 ・公共性の高いプロジェクトのプロジェクトマネジメント ・公共領域における調査研究と提言の作成 ・様々な業界(主にIT関係)における人、企業等のネットワークづくり に従事いただきます。 テレワークを中心としながら、対面(顧客訪問、社内メンバとの交流など)とのハイブリッドによる柔軟な働き方を実施しています。 ■当社について お客様の近くで業務を受ける体制を整えており、東京のみならず、札幌・大阪・福岡の各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重視し事業展開しております。 リモートワークも導入しており、出社日数の縛りはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 法務 内部監査
【東証プライム上場/再生エネルギーに特化した唯一の独立系企業/脱炭素社会実現に貢献/日本発、世界のエネルギー・システムの変革をリードする/転勤なし・フルフレックス・在宅勤務可の働きやすい環境】 ■業務概要: 将来の法務部プロジェクトグループリーダー候補として国内の発電プロジェクトに関わる法務業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・再生可能エネルギーの発電所、蓄電所等の開発プロジェクトに関する契約のドラフティング・交渉・レビュー ※契約例:株主間契約、土地利用契約、EPC契約、OM契約等、プロジェクトファイナンスに関連する契約 等 ・法的問題及び法律視点での経営課題の問題解決 ・紛争、トラブル解決のための企画立案とその実行 ・その他契約書のレビューやコーポレート関係のリーガル対応 ■やりがい: 独立系再エネ企業において、事業企画・開発をプロジェクトメンバーとして法務の観点から推進頂くことが出来る環境です。大型プロジェクト関する多数当事者・高難度の契約企画・交渉や、多国籍のプロフェッショナルな人材の中で経験を積むことが可能です。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みとなります。 フレックス制度や時短・在宅勤務制度を導入しており、働きやすい環境を整備しています。また、産前産後休暇・育児休業では、男性社員の取得実績もあります。海外の拠点と英語を使用したコミュニケーションも発生しますので、希望があれば英語を使用する業務をお任せ致します。 ■こんな方におすすめ: ・市場環境が大きく変化する業界において、最先端のビジネス・課題解決に取り組みたい方 ・世界規模で注目されている再生エネルギーに関わりたい方 ・語学力をいかして世界を相手に仕事をしたい方 ■当社の魅力・強み: 東証プライム市場に上場し、日本で唯一の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した企業です。再生エネルギーで多様な電源種類を展開しており、バイオマス発電は国内最大級の規模を誇ります。自ら事業開発を進め、発電所を長期間保有することで安定したビジネスモデルを構築しております。 また、今後は再生エネルギーに留まらず、脱炭素ソリューションを幅広く展開し、社会課題を解決していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【高速インタフェースの開発経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) の高速I/F関連IPの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダー業務です。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・高速インタフェース関連IP(PCIe, UCIe, UFS, USB, MIPI-CSI2, MIPI-DSI, Displayport, Ethernet, DDR, etc) ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなる高速インタフェース関連IPの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日サージカルロボティクス株式会社
千葉県柏市柏
柏駅
医療機器メーカー, 医療機器 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
〜ロボットビジョン/リーダーポジション/東証プライム上場の朝日インテックグループ/手術ロボットでの社会貢献/完全週休二日制/年間休日124日/入社直後有給休暇4日付与〜 ■職務詳細: 手術支援ロボットのロボットビジョンに関する業務となります。 カメラから得られた画像を処理し、対象物の位置、形状、色などを特定するシステム、周囲の状況を画像として捉えるカメラや、レーザー等を用いた3Dセンサなどを駆使し、がん切除において的確な位置を捉え医師のサポートを行うロボットに携わることが出来ます。 制御アルゴリズム開発のご経験を活かし、是非開発に力を貸してください! ■ロボットイメージ: がん切除において、特定の位置から数ミリでもずれると出血多量になるなど、執刀医の負担は大きなものです。今回のプロダクツは、臓器のどの部分を捉え、どこを切るのかを的確にサポートする機能を実装するため、医師の負担も患者さんの負担も軽減できるといった、非常に社会貢献度の高いものとなります。 自ら手を動かし、自主的に開発を進められるスキルを想定しています。 メンバーに対しての指示や、テーマを与える役目も期待しています。 ★PRODUCTS★ 朝日サージカルロボティクスでは、より安全な手術を目標に、「ANSUR」という新たなコンセプトを掲げております。 術者のそばでロボットがパートナーとして寄り添います。 手術の間、術者の求める通りにロボットが「協働者」として動いてくれるのです。術者のかたわらでロボットが「ANSUR(=もう一人の外科医)」として活躍し、より良い手術へと「TRACTION(=牽引)」していきたいと考えております。 ■組織構成: 少数精鋭の組織にて30代を中心に60代までのスタッフが活躍中です。 年齢など関係なく、同じ想いを共にするメンバーが在籍しています。 ■やりがい・働き方: 2021年にプライム上場医療機器メーカーである朝日インテックの子会社となり資金面での安定性が生まれたことで、より開発を強化できる体制が構築できました。一方で創業時の開発者が現在も責任者としているため、ベンチャーならではの広い裁量、『ANSURを世に送り出すんだ』という士気、各々が自分のすべきことに没頭するスタンスは今も尚残っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小宮コンサルタンツ
東京都千代田区二番町
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<小宮一慶氏の理念に共感する企業と共に|中小企業の未来を創る経営コンサルタントへ>※コンサルタント経験者優遇 ■業務内容: ベストセラーとなったビジネスマンのための「発見力」養成講座を初め、100冊以上の著書を持つ小宮一慶氏が代表を務める、中堅・中小企業の経営のご支援を行うコンサルティング会社の当社にて、 会員企業への経営コンサルティングをお任せいたします。 【流れ】 ▼会員企業の経営者の方が、小宮氏のオープンセミナーにご参加いただいたタイミングやお電話にてアポイントを獲得 ▼経営課題をヒアリング(オンライン・訪問) ※訪問の場合、日帰り〜2泊3日程度の出張が発生します。 ▼課題分析と具体的な解決策の提示 ▼課題解決の支援・伴走 【顧客】 セミナー会員(中小企業の経営者)で、3年以上のリピーター企業が9割です。468名、375社の会員企業を保持しています。 経営体制が盤石で社歴の長い企業が多いです。 ※1社につきコンサルタント1名専任で担当 ※案件規模にも寄りますが、1人あたり5〜15社ほど担当 ■魅力 ◎顧客がセミナー会員のみとなり、代表小宮氏の考えに共感して入会してくださっているからこそ、同じ目線・価値観を持ちながら、伴走できます。 ◎中小企業の経営者と目線を揃えて課題を解決し、企業の自立した成長まで見届けるやりがいがあります。 ■自由度の高い働き方が可能◎ ・残業時間は平均月20〜30時間、案件の進め方は各々に委ねられており過度な資料作成なども無いため定時退社も出来ます。また9〜18時の中で6時間以上勤務いただければ、時間差での出勤・退勤も可能です。 ・3か月の研修後は週5のテレワークも自由に可能です。 ・積極的な有給消化を奨励しており、1年間で20日間全て消化する方もおります。 ※お子様のお迎えに行かれたり、遠方からフルリモート勤務等、ライフスタイルに合わせ自由に就業しています ■組織構成: コンサルタントは10名在籍。20代も活躍しています。 全員が中途で入社しており、大手外資コンサルティングファーム、国内最大手人材企業、大手国内メーカー出身者、またMBAホルダーも複数名在籍しており、少数精鋭で優秀なコンサルタントが揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜急成長中の「m3.com」の運営企業/M&Aに伴うIT環境評価(IT-DD)および、グループ化後のIT環境整備(IT-PMI)業務をお任せします〜 ■業務詳細: 同社のM&A推進において、企業のIT環境評価(IT-DD)および、グループ化後のIT環境整備(IT-PMI)をリードいただくポジションです。 ・買収検討先のIT環境評価(開示資料のレビュー、 担当者ヒアリング、 買収後想定コストの試算など) ・買収企業のIT環境整備(強化が必要なポイントの洗い出しと計画策定、 ネットワーク統合プロジェクトのリードなど) ・エムスリー本体のIT戦略推進(M&A案件の増減に応じてアサイン。ITインフラ整備など) ■業務の特徴: エムスリーグループでは、M&A、事業拡大とともに、事業を支えるITインフラ、セキュリティは重要な役割を持っています。 そのような環境下において、エムスリー本体はもちろん、グループ各社のITデザインや実行において、制限するだけのセキュリティ施策ではなく、相反する要求に対してバランスを取りつつ実践的な対応を行う経験を積んでいただくことが出来ます。また、柔軟な発想とプロフェッショナルな行動で、世界で医療xITを変革し続けていくために必要なIT、情報セキュリティ対応を企画・立案・実行に裁量をもって活躍頂くことが可能です。 ■得られるスキル: ・コーポレートエンジニアの立場から、IT-DD/IT-PMIを一気通貫で経験することができます。 ・多様な事業を展開する企業のIT環境整備を通じて、様々なIT環境・ツールに触れることができます。 ・豊富なビジネス経験を持つ事業開発部門と連携を取りながら案件を進めることで、論理的思考能力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
栃木県足利市山川町
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, SCM企画・物流企画・需要予測 工場長
<1963創業・老舗リネンサプライ企業/平均有給取得日数10.8日/福利厚生充実> 医療・介護・福祉の現場を支える、静岡発祥の老舗リネンサプライ企業である当社にて、リネンサプライ事業部の事業所長を募集いたします。 ■お任せしたい役割: ・LS事業所の営業・製造(工場部門)・流通(物流部門)組織の短期・中期戦略を立案する。 ・LS事業本部の営業・マーケティング部門・SCM部門長と連携し、事業所のマネジメントを行い、EXを高め、人財の成長を加速する。 ・事業所の損益を高めるために、シェア拡大、原価削減に向けて、営業・流通・製造部門のマネージャーとともに事業プロセスを、定量的/定性的に分析、カイゼンする仕組みを作り、運用する。 ■職務詳細・ミッション: ・LSの短期・中期の利益顧客、開拓、製造・流通プロセスの目標を、各部門の責任者と共に達成する。 ・LS事業部の人財の採用、成長、仕事のやりがい(組織風土調査、成長支援プロセス)の目標を達成する。 ・LSの短中期の営業・流通・販売および人財の戦略を立案する。 ・営業・物流・工場部門のマネージャーと連携し、生販配(生産・販売・配送)会議を推進し、の生産性を上げる。 ■当社について: 1963、静岡を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。 現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。2021年、AIサービス開発会社エクサウィザースとのジョイントベンチャーを立ち上げ、既存事業×テクノロジー(DX)領域に進出しています。 今後、卓越したサービス品質及び顧客価値で圧倒的な業界シェア獲得し、業界の再編と高付加価値化の実現に挑戦することで、『正しく生きる、豊かに生きる』を体現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供/社会的な交通課題の解決に貢献□■ ■業務内容: タクシーアプリ『GO』の新機能を少しでも早く世の中に送り出すための 精鋭チームの立ち上げ のため、技術に自信のあるスペシャリスト・テックリードを募集します。フルスタック(アプリ・サーバ・フロントエンド全て)のスペシャリスト として、GOの新しいサービスをよりスピーディーに世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。 ■業務詳細: ◎GOプロダクトの進化を速めるための上流工程の改善 ・プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと対等な立場で議論 ・複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落とし・別案の提案 ・開発効率を考えた案件の開発順・スケジュールの提案 ◎スペシャリスト個人の力を最大限活用する開発 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なもの、難度が高いものを見極め、ご自身で作りきる ・開発効率や業務効率を大きく高める各種社内ツールの企画・実装 ◎エンジニアチームの横連携を強化する活動 ・APIサーバ/バッチサーバの混在するマイクロサービスからスマートフォンアプリまで全領域に渡って、開発効率をあげられるアーキテクチャへの再構築 ・各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援の提案・実行 ・勉強会やアサインルールなど ◎チームの開発効率を高める活動 ・テスト等の自動化の範囲・方法の企画、自動化システムの運用支援 ・データ仕様やAPI仕様等のドキュメンテーションの整理・強化のガイドラインづくりや実施サポート ・自動化・効率化によるエンジニア運用業務の削減 【開発環境】 言語:Go ミドルウェア:MySQL/PostgreSQL/Redis インフラ:GCP/AWS/Kubernetes/Docker IDE: VisualStudio Code/GoLand/IntelliJ CI/CD: GitHub Actions VCS: GitHub ■働き方: ・当ポジションはフルリモートワークOK(ただし国内のみ) 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【業務概要】 ドクターズでは、医療DXを通じた経営支援・プラットフォーム事業を展開しています。事業拡大と組織成長の加速に伴い、開発組織を統括し、プロダクト開発の実行力を高める VPoE(Vice President of Engineering) を募集します。 ドクターズが描く技術戦略を実行可能な形に落とし込み、開発チームのマネジメント・プロセス改善・組織文化づくりを通じて、安定的かつ高品質な開発を推進していただきます。 <具体的な業務内容> ・開発組織のマネジメント(採用・評価・育成・オンボーディング) ・開発プロセスの設計・改善(品質保証体制、セキュリティ標準化等など) ・プロジェクトマネジメント(進捗・予算・リソース調整) ・プロダクトの開発・運用体制強化(スケーラビリティ、セキュリティ、品質向上) ・CEO・CSO・COO・事業責任者との連携による技術戦略の実行支援 ・エンジニアが成果を最大化できる組織文化の構築 ■事業内容: ドクターズは700名以上のエキスパート医師と連携して、様々な企業にご活用いただけるサービスを提供しています。弊社の事業は大きく3つに分けられますが、デジタルヘルスサービスの創出から普及浸透、医療現場での利用まで全てをワンストップで行っています。 ◆DoctorsHub: 事業会社向けに医療・デジタルヘルスサービスの事業開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next: 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。そこでメーカーや医薬品卸などと連携しながら、医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station: 事業会社に対して、B2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームを提供している事業部です。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜相鉄グループ唯一のデベロッパー/横浜駅周辺や相鉄沿線の商業施設・オフィス物件が中心/年間休日126日・土日祝休み/フレックス・リモートワーク制度導入〜 ■業務内容 横浜駅や相鉄線沿線、首都圏を中心に保有する収益不動産のアセットマネジメント業務をお任せします。 投資計画を立て、長期的な運用や売却、リノベーションに関する計画を策定し、各物件の収益性を最大化するための施策を実施していただきます。 資産のパフォーマンスを評価しつつ、リノベーションや再開発の検討を行うため、街づくりにも関わることができる魅力的なポジションです。 オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設や土地など、横浜フロントやジョイナスなど相鉄沿線の物件が中心ですが、東京への直通運転に伴い、今後は都内にもアセットを広げていく予定です。 ※一部ファンドスキームへのエクイティ出資業務も含まれます。 ■アセット例 ・相鉄ジョイナス ・横浜ビブレ ・星天qlay ・ゆめが丘ソラトス など ■配属先 アセットマネジメント部には9名が所属しており、20代から50代のメンバーが活躍しています。 沿線に愛着を持つ社員が多く、コミュニケーションが活発で温かい社風です。 ■魅力 ・手を挙げれば横浜西口再開発など大規模な街づくりにも挑戦可能です。 ・ノルマなし!チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期的に勤務できます。 ・週1〜2回の在宅勤務が可能で、完全土日祝休み。平均残業時間は月16時間で、フレックス制度も導入しており、ワークライフバランスが整っています。 ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する手当があります。 ・お子様の出産や入学、実親の還暦などの節目に10万円を支給する制度があります。 ■特徴 ・設立以来50年以上、地域密着で沿線の街づくりデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、相鉄グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナス、横浜ビブレ、相鉄ムービルなど、相鉄線沿線には駅前商業施設を保有しており、安定した収益基盤を持ちながら、新たな取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。 ■業務内容: これまでの経験・スキルを活かし、サプライチェーン領域のITリーダーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進いただきます。 ■業務詳細: ◇販売・物流・会計領域(SAP S4HANA)のグローバル導入 ◇生産調達システムの刷新とグローバル導入を推進するグループのリーダー ■やりがい・魅力: 海外売上高90%を超えるヤマハ発動機グループで、グローバルな視点で、ITソリューションを自ら企画し推進していく体験が得られます。 ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 (3)遊び心を育む環境を大切にしています。オン/オフタイムの両立が感動を味わうための秘訣だと考え、充実した福利厚生施設・制度を用意しています。 また、社内外の様々なステークホルダーとの直接のコミュニケーションにより広いネットワークと知見を得られることが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STANDARD
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【日本を代表する大企業を中心に累計1000社以上へサービス提供/上場に向け拡大中/フルリモート可】 【募集背景】 “ヒト”起点のデジタル変革をSTANDARDにするというMissionを元に、大手から中小企業まで、幅広くお客様のDX推進活動を支援しています。 会社・組織のDX推進を妨げるハードルは種々ありますが、昨今ではローコード/ノーコードツールなど、デジタル技術を活用した現場起点の業務改善に取り組みやすい環境に変化しています。 会社・事業部が掲げるDX戦略に沿いつつも、現場の”これをラクにしたい!”、”今後のためにもこれを学んでみたい!”という想いにも寄り添った、現場起点でのDX変革を支援するコンサルタントを募集いたします。 【業務内容】 ・PMとして複数名のコンサルタントを率いてPJをリード、デリバリー品質含めたマネジメント ・クライアントが掲げるDX戦略の理解と、それに沿った現場改善業務の検討・立案 ・現状課題の抽出および左記課題に基づくDX施策の企画立案を、研修参加者とともに行い、企画化 ・DX施策の企画立案を行うために必要な視点や要素を参加者に対して講義し、参加者の視座を持ち上げるサポート ・上記企画を客観的評価を行い改善施策の提示、および経営層への報告、顧客が次にとるべきステップの提示 ■魅力: ◎顧客の中にある、具体的な現場課題をもとにDX施策の企画立案を行うため、リアルなクライアントニーズを把握しつつ、デジタルを活用してどのように顧客価値を向上させていくのかを、現場目線を持ちつつ検討・立案可能となる ◎クライアントの中長期的な経営戦略を理解し、経営層とアライメントをとりつつ、課題および施策選定を行うため、実践的な経営者目線での戦略立案が可能となる ◎手段先行ではなく、目的から逆引きで業務設計していく、純然たるコンサルティングスキルの習得 └DXやデジタルツールはあくまで”手段”であり、何のために、どうなるために、その手段を有効活用すべきか?=”目的”から逆引きで業務設計・クライアント内製化支援を推進していただきます。 └当社にはTop−Tier/総合コンサルティングファーム出身者が多く在籍しており、コンサルタントに必要となる仮説思考・論理思考力・イシュードリブン等のスキルを習得いただく環境が揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二興産
愛知県名古屋市西区南川町
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜不動産業界の経験を活かして、更なるキャリアアップ・働き方改善を実現!土日祝休/年休126日/社会貢献◎不動産に命を吹き込む〜 ■募集背景 大阪に進出し、7年が経過。進出時より愛知県本社の取締役が大阪支店を取り纏めておりますが大阪支店の次世代の責任者を設置することで会社全体の更なる成長にコミットするための募集になります。 ■職務内容 (1)事業責任者として大阪支店の業績構築:業績管理・戦略策定・人員マネジメントなど。現在の大阪拠点長と一緒に業務フローから、会社のこと・マネジメント方針などをインストールしていただく予定です。 (2)経営層の一員として会社全体の存在価値の向上:支店の事業責任者の枠にとどまらず、経営と一緒になって会社全体の事業を一緒に作っていただきたいです。 ■将来のキャリアパス 早い段階から経営層の一員として活躍いただく環境ですし、IPOを踏まえ 更なる事業展開を考えおりますので、アイデアだしと実績で、キャリアパスは無限大! 《例》 ・福岡進出も考えており、大阪と併せた西日本エリア部長 ・東名阪に拠点のある買取再販部門の取締役統括部長 ・既存ビジネスに囚われず、会社ビジョンに沿った新規ビジネス責任者 ・次期社長 ■ここが違う!不動産経験者へお伝えしたいポイント (1)働きやすさ:土日祝休み×年休126日×平均残業16.52h(2024年)!将来を見据えて、働き方を変えたい方へ◎ (2)一気通貫の働きがい:中古物件の仕入れ⇒再生・リノベ⇒再販までワンストップで担当!平均2〜3億の大きな収益物件を扱っており、不動産を買う・売るで終わらない、大きな達成感◎ (3)最先端の営業戦略:DX認定(経産省)企業で、ChatGPTや顧客管理システム、AI分析の営業力向上まで、AI・IT化を推進!とにかく手足を動かすよりも、戦略的に動くスマートさが特徴◎ ■会社の魅力・特徴 ・『不動産に命を吹き込む』を軸に、少子高齢化による人口減少や不動産の老朽化、空き家率の増加…など不動産に関する社会課題は深刻化に向き合う、不動産再生事業を展開。 ・不動産の様々なニーズに応える想いのもと、買った後に着目した不動産管理・コンサルティング事業や、不動産投資に関する不動産クラウドファンディング「SOLS」なども新規事業で展開中。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチハ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 総務 内部監査
〜住宅手当、家族手当など各種手当しっかり/ボーナス年2回(昨年実績4.8ヶ月分)〜 ■業務内容: ・上場企業としてJ-SOXに準じた内部統制の評価 ・当社グループ「国内」及び「海外」拠点の内部統制監査、業務監査(本部、テーマ別、IT、特別監査等を含む) ※国内・海外外の出張があります。 【具体的には】 ・内部監査の実施 ・内部統制評価(J-SOX)の実施 ・内部統制の構築/強化支援 ■ポジション: 「内部監査室長」−「※今回採用ポジション」−「職員・スタッフ3名」 ■当社の状況と今後の戦略: 当社は窯業系外装材で国内トップシェアを誇り、高耐久・高品質製品を提供。中長期ビジョン“Challenge Global to 2030”のもと、国内非住宅・海外市場を開拓し高付加価値品・適地生産を強化。健全な財務基盤と環境配慮、人材 育成に注力し、事業の安定性を確保しています。 ISO9001取得の品質保証体制や10年保証制度も整備し、地域密着の生産拠点網から安定供給を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ