3656 件
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
-
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: S&OPリーダーとして、事業の財務およびサービスレベルの目標を達成するため、S&OP (Sales and Operations Planning、販売・生産計画) / S&OE (Sales and Operations Execution)の実行、戦略在庫の管理、およびS&OP領域に関するクロスファンクションのプロジェクト管理、調整、ファシリテーション、プロセス改善を担当いただきます。 ■業務詳細: ・需要および制約供給計画、サプライチェーン能力投資、在庫戦略に関する意思決定を推進 ・ 需要予測が実行可能な生産計画に変換されていることを確認し、コストを最小限に抑えながら顧客の需要を満たすために在庫レベルを最適化 ・S&OPプロセスのパフォーマンスを分析し、ギャップやリスクを特定し、是正措置を提案するための主要指標を確立し、監視 ■当ポジションのやりがい: ・市場動向を捉えながら調達・生産対応力を高めることで、直接的に事業拡大に貢献できるチャレンジング、かつ達成感の高い仕事です。 ・Sales and Operation Planning (S&OP)を軸に、長期需要予測、中期販売計画、受注残対応、材料調達、生産キャパ管理、戦略在庫などの要素を横断的に管理し、クロスファンクション・チームで分析から意思決定までのリード役を担って頂きます。 ・他事業のS&OP関係者と共に、メモリテスト事業のS&OPを改革、強化していきましょう。 ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RED FRASCO
東京都渋谷区猿楽町
900万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜フロントエンドのスペシャリストへ/創業初月から常に黒字で成長中/アナログな不動産業界をテクノロジーで変える〜 ■当社について: 当社は、アナログな世界が多い不動産業界のテックを推進し、大手不動産業界の自社サイトにおける集客効果最大化に向けて戦略立案〜運用まで、一気通貫でプロジェクト支援を行っています。受託開発にはなるものの、大手不動産会社からの一括受託で、設計〜マーケティングまで一括して当社が担当しているため、自社開発と同等に自身の意見をもって取り組んでいただける環境です。 ■業務内容: フロントエンドのスペシャリストとして、大規模toC向け不動産サービスの成長(月間数千万PV以上の規模)を支えるための開発に取り組んでいただきます。課題発見からの技術選定・アーキテクチャ設計、実装・自動テストといった開発のすべての工程にフロントエンドの専門家として活躍していただきます。 Next.jsやGraphQLといったトレンドの技術を武器に、事業成長に直結する開発に取り組んで頂ける方を募集しています。 ▼ 業務内容の一例 ◆ 大規模不動産サービスのアプリケーション刷新(AWS移行) ・オンプレミスで稼働するポータルサイトを順次AWS環境に移行 ・単純移行ではなくNext.js(TypeScript)やGraphQLといった新しい技術・フレームワークを用いた刷新 ◆ 大規模不動産サービスのUI/UX改善 ・デザイナー、マーケ、データチームと共にプロダクト成長を支える機能の設計・開発 ・UI/UX改善を効率よく進めるためのシステム基盤づくり・リファクタリング ■クライアント支援の事例: ある業界リーダー様の自社サイトで使い勝手・ユーザーの集め方で課題があり、当社がプロダクトの企画開発とマーケティングの両面からご支援。→結果、1年足らずでユーザーからのお問い合わせが4倍以上になり、顧客の成約数にも貢献した。 ■組織構成: フロントエンジニアは現在5名で構成されており、1人で案件を担当することは無く、2人以上のチームで取り組むため、コミュニケーションを大事にしながら就業をしております。 ■働き方: フレックスタイム制で、月平均残業時間は15h程度です。基本はオフィスに出社となりますが、相談いただければリモートワークも可能です。
株式会社BitStar
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜日本最大級のインフルエンサーネットワーク保有/累計10,000件以上の案件実績〜 【募集背景/概要】 獲得領域を拡張するために新規事業を立ち上げます。 当社の獲得系デジタルマーケティング領域における事業を飛躍的に成長させ、新たな収益の柱を確立するため、アフィリエイト、デジタルメディア/広告運用、クリエイティブ開発、そして新しいビジネスモデル構築の専門性を統合し、事業全体を牽引できるリーダーを求めています。 【業務内容】 ・管掌事業における売上利益の非連続的な成長と、目標KPIの達成 ・獲得系デジタルマーケティング市場のデジマスキルにインフルエンサーケイパビリティを追加した競争優位性の高いソリューションの開発 ・中長期的な成長を見据えた、再現性の高い新たなビジネスモデル(収益源)の確立 ・事業の成長に必要な優秀な人材の採用・育成および、強固な組織体制の構築。 【期待するアウトプット】 <必要条件> ・成果報酬案件において営業/クリエーティブ/メディア全てを1人で完結することができる ・獲得領域の広告代理店として成果報酬型/予算運用型共に営業/クリエーティブ/メディア全てを1人で完結する実務経験がある ・獲得領域の広告代理店としてクライアントを1人で担当し0(もしくはミニマム)から売上を数億円単位に成長させた経験がある ※インフルエンサーケイパビリティは不要。 <十分条件> ・デジタル広告代理店にて獲得系の競合プレゼン(10億円規模以上)のリードプランナー経験あり ・獲得領域の広告代理店として「美容」「金融」「人材」など多ジャンルの経験がある ・認知系のコミュニケーションデザイン経験がある ■必須条件: ・クリエイティブの構築力: デジタルコンテンツ(特に動画・SNS広告クリエイティブ)の企画、制作ディレクション、効果検証を通じた改善サイクルの構築・実行経験 ・ビジネスモデルの構築力: 市場と顧客の課題を深く理解し、0から1、または1から10へのスケールアップを実現する新しい収益モデル(SaaS、D2C、プラットフォームなど)の企画・実行経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通
東京都港区東新橋電通本社ビル(1階)
総合広告代理店, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【クライアントの抱える事業課題をAIコンサルタントして支援/広告代理店として日本トップクラスのシェアを誇る/働き方改革制度実施】 ■業務概要: 電通が掲げているIntegrated Growth Partnerを実現するべく、ビジネストランスフォーメーションを担って頂けるAIコンサルタントを募集します。 ■業務内容: 電通ならではのケイパビリティ(マーケティング/クリエーティブ/デジタル)とアセット(ネットワーク/コンテンツ)を活用して、顧客企業の事業変革/事業創造を推進する。電通グループの重点領域であるBX事業を牽引し、成長させていく役割を担っていただきます。 <詳細> (1)経営層/事業責任者と対話しながら潜在課題を引き出し、戦略と実行プランを策定し、運用までを支援する。 (2)全てのPhaseにおいて、AI導入によりどのように成果最大化/業務効率化を設計する。 (3)コアアクションの実行とプロジェクトマネジメントを通じて変革に伴走する。 (4)((1)(2)(3)を通じて)顧客の持続的な成長を実現し、長期的なパートナーシップを育む。 【仕事内容の変更の範囲】 全ての広告・マーケティングサービス、及びコンテンツ・ビジネス等、定款によって定める事項。その他当社が業務命令により指示する業務。 ◆働き方について: ◎:標準労働時間1日7時間となっております他、リモートワークも導入している他、フルフレックスタイム制となっております。 ◎:基本的にコアタイムもなく、5~22時までのフレキシブルタイムの中で柔軟に働いていただくことのできる環境となっております。 ※ただし配属部署によっては コアタイム10時30分〜15時となる場合があります ※その他については当社フレックス勤務規則によるものとします ◎:会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて、積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。 ◎:当社では社内外に、これからのキャリアのことを相談できる窓口、ハラスメント相談窓口、育児/介護のことを相談できる窓口など、必要に応じて、いつでも相談できる環境/体制を整えています。 変更の範囲:本文参照
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■役割: ※本求人は入社後、丸紅ITソリューションズ株式会社へ在籍出向となります 本ポジションでは、中〜大規模のアプリケーション開発プロジェクトをマネジメントし、プリセールスから要件定義、設計、サービスインまでを一貫してリードしていただきます。スクラッチ開発を中心に幅広い業界のシステムに携わることで、QCD(品質・コスト・納期)の最適化だけでなく、新しい領域への挑戦を通じて大きな成長機会を得られるポジションです。 ■職務内容: ・中〜大規模プロジェクトのマネジメント ・プリセールスから要件定義〜サービスインまでのプロジェクト遂行 ・QCD(品質・コスト・納期)の担保 ・スクラッチ開発を主軸とした多様なアプリケーション開発 ■丸紅I-DIGIOホールディングスについて: 丸紅100%出資のIT系事業を取りまとめるホールディングス会社です。 急激に進化するIT社会において、丸紅のIT系事業をバラバラに担っていた4社を統合することで、丸紅グループの持つバックグラウンドを活用し、これまで以上の価値提供を可能にしてまいります。 ■丸紅ITソリューションズ株式会社の事業内容: 情報・通信システムの企画、設計、ソフトウェアの開発および販売 ■選考において応募者個人情報の第三者提供:有 ・提供目的: 現在下記に記載している当グループ会社では、丸紅I-DIGIOグループ各社への出向する場合があるため、各社へ所属する社員へ選考中に個人情報を連携する可能性がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 ・提供先 : 丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 丸紅情報システムズ株式会社 丸紅ITソリューションズ株式会社 丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 株式会社イーツ 株式会社中本・アンド・アソシエイツ 変更の範囲:当社業務全般
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
リース, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜オリックスグループ各社の情報セキュリティレベルの維持・強化/土日祝日休み〜 ■役割の概要 オリックスグループにおけるセキュリティ統制部門の人材として、オリックスグループ各社に対するセキュリティガバナンスの実行や支援を通じ、各社の情報セキュリティレベルの維持・強化に寄与していただきます。 本ポジションでは、セキュリティリスク対応ガバナンスの構築、規則の制定や展開、棚卸等のガバナンスプロセスの構築、浸透、運用、評価を行います。 ■職務内容 ・オリックスグループ各社に対するサイバーセキュリティリスクの評価・モニタリング・レポーティングプロセス整備及び報告の実施 ・オリックスグループ各社に対するセキュリティ規程類の作成・管理および遵守状況モニタリング ・情報セキュリティの年度および中期計画の立案 ・その他のサイバーセキュリティのガバナンス構築、運用対応 ・情報セキュリティおよびサイバーセキュリティに関するSOX監査および内部監査対応 ・CSIRTにおけるインシデントハンドリング以外の組織運営業務 ・国内外の法規制(例:個人情報保護法、GDPR等)への対応支援 ■応募条件の続き <歓迎条件> ・ガバナンス構築PJのPMもしくはPLクラスの経験(2年以上) ・システム開発・運用の実務経験(3年以上) ・事業会社におけるセキュリティもしくはリスク統制部門での実務経験 ・規則、細則、要領等の作成経験(2年以上) ・ITシステム開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・情報処理安全確保支援士/CISSP等のセキュリティ関連資格保有 ・ビジネス英会話能力(海外グループ会社とのコミュニケーション機会や英語でのガバナンス関連ドキュメント作成の機会があります) ■契約社員についての補足 更新上限:無し。ただし契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新いたしません。 変更の範囲:原則変更なし(出向の場合は出向先の定める業務)
株式会社IHI
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人概要: IHIは海上自衛隊保有の艦艇向けに航空転用型ガスタービンエンジン及びその制御装置等を納入しており、現在進行中の新型艦艇用ガスタービン発電装置開発プロジェクトにおいて、プロジェクト管理を担当し、社内活動の管理業務に加え、開発の進捗や新しい護衛艦向けの提案をお客様へ報告するまでを担当いただきます。自分自身が取りまとめたエンジンが数十年間護衛艦に搭載され、日本の安全を守ることに繋がっていく業務です。 ■業務内容: 新型艦艇用ガスタービン発電装置開発プロジェクトの管理業務(日程、予算、リスク、技術、製造・サプライヤ進捗など)に携わります。ご経験によって担当いただく業務を決定致しますが、プロジェクト管理の主担当として、お客様(防衛省・海上自衛隊)との調整、報告、更には提案に向けた資料作成やお客様・関係各社との調整等に携わっていただきます。 <業務詳細>※ご経験によって以下より担当いただく業務を決定致します。 ・ガスタービン発電装置のプロジェクト管理(日程、予算、リスク、技術、製造・サプライヤ進捗)および関連部門との折衝・調整 ・お客様とのやり取り、報告や提案等に向けた資料作成及び調整 ・新型護衛艦の電源システムに関連した、造船所、発電機メーカー等との調整 ■アピールポイント: ・数十年ぶりに迎える新機種開発の希少な機会であり、開発期にしか味わえない仕事の醍醐味及び成長の機会があります。 ・自分の活動が日本の安全保障に繋がり、大きく社会貢献できる業務です。 ・多くのステークホルダーが関与するプロジェクトであり、それら管理作業により、プロジェクトマネジメントスキルを身に付けることができます。 求人管理番号:01040044 変更の範囲:会社の定める業務
For Next株式会社
東京都練馬区谷原
自動車(インポーター・販売), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 店長
〜海外プレミアムカーの販売(ベンツ・アウディ・ジープ)/高還元のインセンティブ制度あり〜 \販売数国内トップクラス/ 欧米各社の個性的で魅力に溢れたプレミアムカーを取り扱う輸入車の総合商社です。 ■業務内容: 店長候補として、店舗運営全般を担当頂きます。 ・店舗接客 ・売上アップの企画 ・スタッフのマネジメント ・キャンペーンやプロモーション活動の企画・実施。 ・イベント企画・運営:季節やイベントに合わせた企画を立案し、実行します。 ・SNS運用 ・新人教育:新しいスタッフの教育と指導を行います。 ※売上管理やスタッフのマネジメント、イベント企画・運営、販促活動などを通じて、店舗の売上向上を目指します。 【店長候補の成長と独立】 独り立ちのサポート:独り立ちを目指す期間は半年程度を想定しています。経験に応じて早期の独立を目指せる環境です。 ■魅力ポイント: (1)自動車購入支援あり!車好きにオススメです (2)販売数国内トップクラス!安定基盤で働けます (3)ディーラーアワード賞受賞!自動車業界を牽引しています。 (4)年々業績拡大中!「1兆円企業」を本気で目指しています。 ■キャリアアップ: 店長→次長(複数店舗管理の管轄)→部長(エリア全体の事業部を管轄)→役員 【年収例】 次長:900万 部長:1000万 役職とインセンティブも両方充実しており、売り上げに応じてインセンティブも多く支給されております。 ■事業内容: 世界各国のプレミアムカーを取扱う輸入車正規ディーラーです。 ・輸入車の新車・中古車販売事業 ・車検・整備・オートサービス事業 ・総合保険代理店業 ・ホテル事業(和歌山) ・レンタカー事業(沖縄県) ・メルセデス・ベンツ販売 ・アウディ販売 ・ジープ販売 ・ルノー販売 ・BYD販売 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市神奈川区宝町
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【冒頭キャッチ】 グローバル環境で裁量を持ち、DX推進の最前線に立つ──。 日産自動車のマーケティング&セールスシステム部門では、業務プロセス改革とデジタル活用を通じて、顧客体験の向上を目指す社内SEを募集します。 在宅勤務やフルフレックス制度など、柔軟な働き方も可能です。 ■業務内容 日産自動車のマーケティング&セールス部門と連携し、業務プロセス改革とデジタル活用を推進する社内SEポジションです。 主な業務は、検討・購入者やモビリティサービス利用者向けのサービス提供を目的とした基幹システムの開発リード。 要件定義から業務設計、データモデリング、開発までを一貫して担当し、グローバルなステークホルダーと協業しながらプロジェクトを推進します。 業務改革に向けた積極的な提案や、関係者の巻き込みを通じて、カスタマーエクスペリエンスの向上を実現。 スクラッチ開発やパッケージ導入など多様なプロジェクトに携わることで、技術的・マネジメント的な成長機会も豊富です。 ピープルマネジメントスキルも活かし、チーム成果の最大化に貢献いただきます。 本ポジションでは、業務系システム開発経験5年以上かつPM経験を有する方を対象とし、業務改革やDX推進に関心の高い方に最適な環境を提供します。 ■業務の魅力 グローバル環境で裁量を持って業務を推進できる点が最大の魅力です。 海外メンバーとの協業を通じて国際感覚を養いながら、業務改革・プロセス改善に上流から関与できます。 スクラッチ開発やパッケージ導入など、多様なプロジェクトに携わることで、技術・マネジメント両面での成長が可能です。 ■働く環境 部長−課長−課長代理というチーム構成のもと、各部門と連携しながらプロジェクトを推進。 オープンなコミュニケーションが奨励され、積極的にアイディアを出し合う風土があります。 ■働き方 在宅勤務やフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 月平均残業時間は30時間程度と、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。 ■キャリアパス 国際的なプロジェクトに携わることで、グローバルな視点でのキャリア形成が可能です。 次世代システム開発やDX推進のリーダーとして、変革を牽引する経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■役割: ※本求人は入社後、丸紅ITソリューションズ株式会社へ在籍出向となります。 本ポジションでは、SAP導入・アップグレード・ロールアウトプロジェクトの全体を統括し、計画立案から稼働後サポートまでを推進していただきます。顧客やパートナー企業と連携しながら、基幹システム刷新を成功に導いていただきます。 ■職務内容: ・SAP導入・アップグレード・ロールアウトプロジェクトの全体管理 ・プロジェクト計画立案、進捗・品質・コスト・リスクの管理 ・クライアントおよびパートナー企業との折衝・調整 ・チームメンバーのマネジメント・育成 ・要件定義、設計、テスト、移行、稼働後サポートまでの一連のフェーズ管理 ■丸紅I-DIGIOホールディングスについて: 丸紅100%出資のIT系事業を取りまとめるホールディングス会社です。 急激に進化するIT社会において、丸紅のIT系事業をバラバラに担っていた4社を統合することで、丸紅グループの持つバックグラウンドを活用し、これまで以上の価値提供を可能にしてまいります。 ■丸紅ITソリューションズ株式会社の事業内容: 情報・通信システムの企画、設計、ソフトウェアの開発および販売 ■選考において応募者個人情報の第三者提供:有 ・提供目的: 現在下記に記載している当グループ会社では、丸紅I-DIGIOグループ各社への出向する場合があるため、各社へ所属する社員へ選考中に個人情報を連携する可能性がございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 ・提供先 : 丸紅I-DIGIOホールディングス株式会社 丸紅情報システムズ株式会社 丸紅ITソリューションズ株式会社 丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 株式会社イーツ 株式会社中本・アンド・アソシエイツ 変更の範囲:当社業務全般
株式会社NTT e−Drone Technology
埼玉県朝霞市北原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
◇◆自らが当事者となり様々なアプローチで機体・サービス開発に挑戦できるポジション/社会課題の解決を目指すドローン開発/農業やインフラ点検にも役立つ産業用ドローン事業/ハード設計から量産まで対応◆◇ ■業務概要: ソフトウェア開発(特にフライトコントローラ)に携わっていただきます。 新たなドローンの開発・実装に、一緒に夢をもって取り組んで、貢献いただくことを期待します。 ■ミッション: 純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、NTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンやロボティクス等の実装を推進 ■業務詳細: ・ドローンの機体ソフトウェアの開発及びハードウェアへの実装(要件定義、設計、コーディング含む) ・ドローンと連携したクラウドサービス等に関するソフトウェア開発(要件定義、設計、コーディング含む) ・上記に関連するソフトウェア開発の外部委託のマネジメント等 ※頻度は少ないですが出張が発生する可能性がございます(エリア:全国) ■得られる経験/スキル: ・ハードウェア/メカ/エレキの技術者と連携し、自動航行や自律制御といったソフトの力で新しいドローンを作り上げる経験/スキル ・ドローン単体だけではなく、ネットワーク、クラウドを活用可能なソフトにより、新たなサービスを作り上げる経験/スキル ・外部リソースも含めたプロジェクトマネジメントスキル ■当社で働く魅力: 当社は純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、NTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンやロボティクス等の実装を推進していきます。 そのためにはソフトウェア開発が重要であり、競争力の源泉となっています。 世界の技術動向も視野に入れながら、業務を通じて、新たな技術・サービスの開発に積極的にチャレンジしていく面白さ、地域社会に対してドローン等を実装する使命感・達成感を味わうことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■担当業務概要:下記をお任せいたします。 ・関西地区大規模自治体におけるビジネス戦略策定および組織マネジメント ・当社が社内実践している大規模改革およびそれを実行するスピード感、実行力の提案によるビジネス拡大 ・行政経営の当たり前を変える発想によるビジネス改革 ■仕事の魅力・やりがい 担当いただくお客様は、世間的に持たれている関西人のイメージとは異なり、単なる値引き等の理不尽な要求はなく、論理的な発想且つ柔軟な発想を持ち、カイゼンに留まらず、民間からの提案を受け入れ変革に取り組みながら行政サービスの発展を目指しているお客様が多い環境です。 中長期ビジョンに基づいた業務推進がお客様とともに実現できる環境であり、当社に求められる要求レベルも高いですが、同時に実行力も高く良い提案にはしっかりと予算をつけるお客様を担当いただきます。 自身の提案が生活に直結し、持続可能な社会の実現や住民の利便性向上等の社会貢献をしながら、自身のビジネス力が向上する環境で働くことができます。また、組織としてメンバーの人材育成、各種スキルアップを支援しています。様々なWGや勉強会等の実施によりスキルの向上や人脈の拡大などを図りながら成長する実感を得られる組織運営を図っています。 ■富士通Japan株式会社とは 富士通株式会社で入社後、富士通Japan株式会社への出向となります https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/ 当社は富士通グループの社会における存在意義であるパーパス「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」を国内サービス市場において具現化し、One Fujitsuとして取り組むべく、2020年10月1日に発足しました。国内民間企業や国立病院、地方自治体向けにITソリューションを展開しており、日本ビジネスのDX化に貢献しております。 【事業内容】 自治体、医療・教育機関、および民需分野のソリューション・SI、パッケージの開発から運用までの一貫したサービス提供。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Retail AI
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 食品・GMS・ディスカウントストア, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【全国585店舗、売上1.2兆円規模、7月より西友もグループ傘下となったグロース上場企業トライアルホールディングスグループ企業/小売の“売場”を“現場起点”で変える・リテールDXの中核を担うテクノロジーカンパニー】 ■ミッション: ◇本ポジションは、いわゆる単なる“営業”ではなく、新規プロダクトやアライアンスを軸とした「事業開発」を担う立場です。 営業活動そのものではなく、プロダクトの価値をどのように市場に届け、継続的な成長モデルを描くかといった戦略構築・体制設計が求められる役割です。 ◇Retail AIの新規プロダクト/サービスをトライアルグループ外の流通マーケットへ新規事業として展開するにあたり、社内の事業企画・営業企画・アライアンス戦略の立案から、外部パートナーとの協業による事業推進まで、一気通貫でリードしていただくポジションです。 ◇流通業界における課題をリテールDXの文脈で捉え、構想から事業化に至るまでの戦略策定、社内外の巻き込み、各種KPI設計やパートナーアライアンス管理といった企画・管理業務まで担っていただきます。 ◇従来のSIベンダーやメーカーの枠にとらわれず、オープンなパートナーシップを構築しながら、世界に通ずるリテールDXカンパニーの基盤形成に貢献していただきます。 ■業務詳細: ・自社およびパートナーと連携したビジネス企画・推進 ・ビジネススキームの構築(数値計画/契約設計/サービスメニュー策定) ・営業企画(KPI設計/販促戦略の立案と実行/マーケットイン起点での提案活動) ・アライアンス提携に向けた外部パートナーとの調整・交渉・契約支援 ・部門KGI/KPI設計、アクションプランのマネジメント ・メンバー育成およびマネジメント ・コンソーシアム起点の企画推進(共創プロジェクト多数) <リテールDXコンソーシアムを軸とした事業創造とパートナーシップの確立> 毎月、福岡県宮若市にある”リテールDX拠点となる「リモートタウン宮若」”にて小売企業、メーカー、卸、物流、ITパートナーを招いて、流通全体の変革に向けたリテールDXの共創を目的としたコンソーシアムを進めています。コンソーシアムを起点としたビジネスの創造と展開のため、飛び込み等の開拓営業はなく、またパートナーとの連携でのビジネス拡大を中心に進めています。
株式会社ウエニエステート
東京都台東区上野
上野駅
不動産管理 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【不動産営業ポジション/年収1000万円〜スタート/IPO準備中/裁量権あり】 ■業務内容 主に不動産の仕入から開発、そして売却まで一気通貫でお任せします。 部長候補としてご活躍いただくことを期待していますが、組織拡大中のため、マネジメント職ではなく、これまでの経験を活かした営業活動を期待しております。 取り扱う物件としては、ビルやマンションなど様々なものがあります。中には数十億円レベルの物件もございます。 少数精鋭の組織のため、仕入れた物件を最後まで携わることの出来る点が魅力です。 ■組織構成 現在社員数は12名となっております。 組織拡大を見込んでおり、数年後には1.5倍の組織を目指しています。 ■本ポジションの魅力 ・IPOを計画しているため、IPO準備の貴重な経験を積むことができます。 ・年収1000万〜高年収を目指せる ・年休121日でワークライフバランスあり ■事業内容 当社は、優良物件を多数保有しております。 主なビルとして、西新宿一丁目のビルは、新宿駅前(甲州街道沿い)にあり、他にも神宮前・新橋・神田・麹町・麻布十番・小川町・茅場町など所有しております。 また、グループ会社であるウエニ貿易の本社ビル(池之端)を始め、上野だけでも10棟以上所有しております。 金融機関からの与信が高く、100億円規模の不動産を取得することが可能である一方、競売では区分所有不動産の入札及び転売も行っております。 数年後には、IPOも計画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ピットデザイン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜業績好調に伴う組織強化!空港やスーパー等全国1500か所で導入/環境と社会に貢献◎業界トップシェアの「ゲートレス駐車場」システム/挑戦を歓迎する取り入れる社風〜 駐車場運営をより効率的に行うためのアプリケーションや機器を開発・設置・運用する当社にて施工部門の幹部候補を募集いたします。急成長に伴う組織強化のための募集となります。 ■業務概要 安全管理や品質管理の仕組みのルール改定・改善、協力会社の選定などをお任せします。 これまで培った知見を活かし、業務全体を包括的にマネジメントすることができるポジションです。 ■業務内容 ・施工管理業務全般の統括 ・メンバーのマネジメント(30〜50代のメンバー中心) ・協力会社の選定 ・業務フローの改善 ※基本的には内勤となり、出張等もほとんどございません。 <スマートパークについて> https://www.pitdesign.jp/smartpark/ ゲートレスのナンバー認識型駐車場システムとして、無断駐車の減少、精算の渋滞緩和による二酸化炭素排出量の削減効果、お客様のCX改善などの効果があります。 <導入実績> 空港・大規模商業施設・ドラッグストア・スーパー・家電量販店など業界トップクラス規模の全国約1500か所 ■主要顧客 イオンリテール株式会社、イオンモール株式会社、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社ケーズホールディングス、 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ、株式会社ダイエー 等 ■当社について 【カメラによる車のナンバープレート認識】により車の出入りを管理する先進的な仕組みを生み出しました。需要が右肩上がりに増加しており、空港や大手商業施設からの引き合いが多数あります。『令和 3 年度気候変動アクション環境大臣表彰』を受賞 出口渋滞の解消でCO2 排出を年間 1 万トン以上削減できる他、大量の磁気駐車券・サービス券を不要にするなど気候変動対策としても有用です。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天損害保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
損害保険, 内部統制 内部監査
<楽天保険グループの「第2創業期」に携われる/土日祝休/年休123日/所定労働7時間> ■募集背景 当社は今、内部監査部門を“守り”の機能から“経営のパートナー”へと進化させようとしています。 そのために必要なのは、形式的なチェックではなく、「何が問題かを発見し、どうすれば会社がもっと良くなるかを考え、提言できる力」だと考えています。 ■業務内容: 内部監査計画の策定と監査の実行 ・リスクアセスメントを実施した上で、監査の重点領域を特定し、監査計画を策定したうえで、監査を実施する。 ・業務プロセスを分析し、そこに内在するリスクとコントロールを洗い出し、その有効性を評価する。 ・監査結果を文書化し、報告書を作成、マネージメントへの報告を行う。報告書には、発見事項、原因分析、改善計画を含む。 監査結果や改善計画等に関して、経営層や関係部門とのコミュニケーションを円滑に行うことで、会社全体の価値向上を支援することが求められます。 また、当社は、楽天グループの企業として様々な挑戦を続けています。斯様な環境で臨機応変に様々な状況に対応できる柔軟性と、部門内外問わずチームの一員として貢献する意欲を持った方の応募を期待します。 ■部署について 所属人員:5名 <内部監査部は全社を俯瞰できる、数少ないポジション> 営業、商品、保険金、IT、財務、オペレーション…。内部監査ではあらゆる部門と関わることで、会社の全体像を理解し、視座を高めることができます。 <経営に近い立場で学べる> 監査報告は経営層へ直接報告するため、会社の方向性や戦略に近い立場で思考する力を習得できます。 <課題を「提言」できる仕事> 監査はチェックするだけでなく、どうすればもっと良くなるかを提案できる、前向きで建設的な仕事です。 ■同社について: 楽天損保は、自動車保険で業界No.1を本気で目指す楽天グループの損害保険会社です。 楽天会員ID連携によるスムーズな手続き、楽天ポイントが貯まる・使える保険料設計、AIを活用した事故対応など、楽天経済圏の強みを最大限に活かした独自のサービスを展開しています。 楽天グループのシナジーを最大限に活かし、共に挑戦し、新たな歴史を創る仲間を求めています。 変更の範囲:楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合あり
ジョーシス株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■ポジション概要: この職務は、従来の会計業務の枠を超え、財務、資金管理、戦略報告に関わる責任を担います。日本国内および海外子会社における会計業務を統括するとともに、連結報告、税務・開示コンプライアンス、内部統制についても、段階的に責任を担っていただきます。さらに、複数の通貨および国におけるキャッシュフローの可視化と戦略的な為替変動についても責任を負っていただきます。 単に数字を報告するだけでなく、財務データ(PL/BS/CF)から戦略的な洞察を引き出し、そのビジネスへの影響を CEO に直接伝え、会社の戦略を策定する重要な役割を担うことが期待されます。 ■業務内容: 【連結会計および報告】 ・月次、四半期、年次の連結財務諸表(PL/BS/CF)の作成とレビュー ・CEOおよびリーダーシップチームに戦略的な管理レポート(定量的および定性的)を作成し、提示する ・ビジネスの観点から財務を分析し、ビジネス戦略に役立つ洞察を提供する 【子会社および外部ステークホルダー管理】 ・海外子会社の財務実績を監視し、報告慣行を標準化する ・複数の管轄区域にわたる外部の会計士、監査人、税務アドバイザーとの調整 ・会計処理がIFRSおよび現地のGAAP基準に準拠していることを確認する 【プロセスと組織設計】 ・自動化と効率性の向上を含むグローバル財務報告プロセスの構築と最適化 ・日本国内および海外子会社の会計・財務業務を標準化 ・社内の関係者と財務チームのメンバーを指導およびサポートする 【経営サポートと戦略的インプット】 ・経営幹部の意思決定をサポートするために、主要な数値のドリルダウン分析を実施する ・会計/財務上の問題を特定し、関連するリスクと機会を分析する ・CEOとCFOに長期的な財務戦略のインプットを提供する ■当社について: 当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Algoage
東京都文京区湯島
湯島駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【フルリモート可/DMM.comグループ/裁量・自由度◎/資金力が豊富な環境で事業を伸ばすことに集中したい方へ/大手美容品メーカー等取引あり】 ■募集背景: Algoageは「事業創造会社」として新規事業を次々と立ち上げることを目指しており、カスタマーサポート(CS)領域に生成AI・AIエージェントを導入するプロジェクトを推進しています。 プロダクトのPMFを達成し事業をスケールさせるために、市場戦略の策定からグロース施策の実行までをリードできる事業責任者候補を募集しています。単なるプロダクト開発にとどまらず、顧客との共創や事業モデルの確立を通じて、AIによるCS領域の新しいスタンダードを生み出していただける方を求めています。 ■業務内容: ▼カスタマーサポート支援AI事業の事業責任者候補の業務 1)PMFまでの計画策定と実行 -市場調査および競合分析を行い、プロダクトの市場適合性を検証 -顧客ニーズのヒアリングと要件定義 -AIを活用した、業務省力化、自動化システムの設計および開発の指導 -顧客からのフィードバックを基にプロダクトの改善と最適化 -開発チームを巻き込んだプロダクトマネジメント 2)事業グロースにむけた推進計画策定と実行 -戦略マーケティング、ユーザー獲得しビジネスモデル最適化、収益モデル確立 -事業の進捗管理および関係者との調整、連携 -KPI設定およびパフォーマンス分析 -非連続的な事業成長シナリオの策定と実行 -事業グロースに必要な再現性を特定して、組織化 ■就業環境: フルフレックス制(コアタイムなし)、フルリモート勤務可能と柔軟に就業頂ける環境を整えています。自由度の高い環境で事業の開発→グロースに取り組みたい方にはお勧めの就業環境です。 ■当社の特徴: 2020年からDMM.comと資本業務提携を締結したことにより、DMM会長の亀山さん直下で新規事業の意思決定を行なっています。安定した資金力と豊富なアセット、そしてスタートアップならではの自由度やスピード感を兼ね備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
■募集背景: 長期的な価値創造を目指し、M&A、資本戦略、IR、財務計画といった戦略的取り組みに注力するため、コーポレートデベロップメントチームを強化しています。経営陣と緊密に連携し、会社の将来を形作るインパクトの高いプロジェクトを推進できるコーポレートデベロップメントマネージャーを募集しています。このポジションは、CFOへのキャリアパスを含む、大きな成長の機会を提供します。 ■ポジション概要: M&A戦略と実行、中長期事業計画、投資家向け広報活動、財務管理など、幅広い業務を統括頂きます。グローバルSaaSビジネスの中核として、魅力的な株式ストーリーを構築・発信するとともに、持続可能かつ非線形な成長の基盤を構築します。 ■業務内容: ・ソーシング、デューデリジェンスから評価、合併後の統合まで、M&Aイニシアチブを主導 ・中長期の事業計画とKPIの策定と管理 ・エクイティ投資家(VC、PE)との関係を構築・維持し、IR資料の作成とコミュニケーションを主導 ・金融機関と連携し、資金調達活動を支援 ・キャッシュフロー計画や資産管理(例:米国債)を含む財務業務の管理 ■当社について: 当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。「ITを簡素化し、コミュニティを強化する」という使命を掲げ、リモートワークの増加、急速なデジタル変革、SaaSアプリケーションの爆発的な成長によって、ますます複雑化するITの課題を解決する為の、安全でシームレスなプラットフォームを提供しています。私たちはシリーズAおよびBラウンドで合計2億1,800万米ドル(約330億)の資金調達を実施しました。製品開発拠点はインド・バンガロールにありますが、組織機能はグローバルに分散しています。エンジニアリングはインド、製品管理は米国、市場開拓機能は主に日本に加え、米国、シンガポール、オーストラリアに展開、コーポレートオペレーションは日本に集約しています。このグローバル分散体制の下、グローバル規模でイノベーションと事業拡大を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RIT
東京都豊島区西池袋
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務詳細: 私たちは、新規事業立ち上げや業務改善の案件を推進しており、2024年2月に太陽HDへグループインしてからは、太陽グループ内のDX推進関連の案件も担っています。これらのプロジェクトにおいて実装をリードしていただける方や、全社横断の技術課題解決できる方を募集しています。 業務内容はクライアントへの提案、開発、リリース後の改善をリードして頂きます。 ■開発環境: ▽最近取り入れた開発技術 - Bun - Hono - Drizzle - ChatGPTやCopilotといったAIツール ▽利用している主な言語・技術 - Ruby - TypeScript - PlanetScale - AWS(構成例:Route53、ECS、EC2、SNS、SQS、ALB、Fargate、Lambda、CloudFormation、WAF、Inepector、GuardDuty、CloudTrail、OpenSearch) ▽利用しているフレームワーク・ライブラリ - Ruby on Rails - React - Next.js - Docker - AWS Copilot(ツール) ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・React、Vueなどのフレームワークを使ったフロントエンドの実務経験 ・Rails、Laravelなどのフレームワークを使ったサーバサイドの実務経験 ・GitHub ActionsやCircleCIでのCI/CD環境構築経験 ・AWSもしくはGCPを使ったインフラの構築経験 ・大規模アプリケーションの開発経験 ・ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながらサービスをグロースさせた経験 ・新規事業立ち上げ経験 ■求める人物像: ・常に最新の技術をキャッチアップする事を厭わない方 ・エンジニアリングだけはでなくビジネス的な視点でも成長したい方 ・ 特定の領域を深く突き詰めつつも幅広い知識を身に着けたい方 ・ユーザの視点を持ち、本質的な価値の提供にこだわりたい方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/リモート可/フルフレックス制/残業月10時間程度/年間休日130日・有給も初年度から15日付与でワークライフバランス◎】 ■職務内容 ・PlayStation C/C++標準ライブラリの開発・保守を行うチームのマネジメント ・セキュリティ関連ライブラリの開発・保守を行うチームの立ち上げおよびマネジメント (暗号ライブラリそのものを開発するのではなく、既存のライブラリを PlayStation 開発環境に向けてビルド・保守する) ・US/UK の Toolchain team の東京ブランチのチームの立ち上げおよびマネジメント ■組織・職場紹介 PlayStationのカーネル、ドライバ、開発環境、ライブラリ等、SDK に必要なソフトウェアを開発する部門に属し、課としては SDK および内部開発に必要となるC/C++標準ライブラリの開発を担当する組織です。 過去から最新までの言語仕様をカバーしたライブラリ・STLの開発・メンテナンスを通じてアプリケーション開発に対して貢献しています。ゲーム開発会社などのライセンシーや社内の開発者は必ず経由するSDK/ライブラリのため影響度が大きく、重要な役割です。 開発はPlayStationのシステムソフトウェア開発者、US他海外部署と連携して行っています。他部門と連携しつつ、開発者自身で要件整理・設計・コーディング・不具合解析までを行います。 海外チームとの協業で開発を進めていくため、グローバルな環境でマネージメントを行っていただきます。 職場環境 ・最先端の技術と革新的なアイディアが集まる活気ある職場です。 ・社内ハッカソンを定期的に開催しており、技術的な挑戦やチーム横断のアイデア創出の場として活用されています。 ・テレワークと出社勤務を組み合わせながら、開発状況やチームの状況に応じて最適な働き方を選択しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方(フレックス・休暇)を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3,000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん以上”の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECサイトの設計・開発・運用をお任せ致します。 ■業務詳細: ・ECサイトの設計・開発・運用 ・開発体制構築、カルチャー作りなど開発チームのマネジメント ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・チームメンバーの育成 ■採用背景: ニトリの会員数は1,800万を超えています。会員数の増加に伴い開発案件が増え続けているため開発チームを強化しています。ニトリグループでは現在、ECの大規模な刷新という大きなプロジェクトを控え、チームを各方面からマネジメントできる方を募集しています。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 広告宣伝 広報
生成AI等により需要増が見込まれる先端ロジック半導体の国産化に向けた国家的プロジェクトである当社にて、国内・海外プレス業務、渉外対応をお任せいたします。 マネージャーとして組織を牽引いただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・渉外対応(企業・行政) ・プレス対応業務 ・クライシスコミュニケーション ・ニュース記事分析 ・社内広報業務 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 法務 内部監査
ポスト5G時代を見据え、産官学を挙げたプロジェクトとしてその動向に大きな注目が集まっているRapidus。世界のモノづくりをリードするという気概と使命感を持って最先端ロジック半導体の量産に挑む同志を募集します。 ■業務内容: 生成AI等により需要増が見込まれる先端ロジック半導体の国産化に向けた国家的プロジェクトである当社にて、全社リスクマネジメント、保険組成・管理をお任せします。 ◇全社リスクマネジメント ◇保険組成・管理 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社が指定する業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●会計ソフトシェア26年連続トップクラスの自社サービス展開 ●技術力の高い環境でエンジニアスキルをUPできる ●リモート可・フレックス・完全土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 弥生株式会社では「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」をミッションに掲げ、中小企業・個人事業主の業務支援を行うソフトウェア・サービスを提供しています。今後の事業拡大・技術的進化に向けて、複数のフィンテック系プロダクトを横断してリードできるテックリードの採用を強化しています。 現場の開発推進だけでなく、将来的にはチームマネジメントや技術戦略の策定・実行も担っていただける方を歓迎します。 【具体的な業務内容】 ・フィンテック領域のプロダクト群(カード、銀行サービス、口座連携、資金管理など)における技術リード ・アーキテクチャ設計、技術選定、開発プロセス改善の推進 ・プロダクトマネージャーとの協働による仕様策定・要件定義 ・若手エンジニアの育成・コードレビュー・技術相談対応 ・チームの開発生産性・品質向上に向けた課題抽出と改善施策 ・テックカンパニーとしての技術文化醸成・ナレッジ共有 ・外部ベンダーとの協業管理業務 【関わる主なプロダクト・領域(例)】 ・カード事業におけるプロダクト開発 ・銀行サービス事業におけるプロダクト開発 ・信用、融資領域におけるプロダクト開発 ・経営支援領域におけるプロダクト開発 ・士業支援サービスにおけるプロダクト開発 ・上記に関わる会計、給与等プロダクトの連携 ■開発環境(代表的なものです) バックエンド:C#(.NET) 、TypeScript(Node.js) フロントエンド:TypeScript React Next.js データベース:Aurora(MySQL)、DynamoDBなど AWS:ECS Fargate Lambda Beanstalk など CI/CD:GitHub Actions Codeシリーズなど バージョン管理:GitHub コミュニケーション:Jira Confluence Slack Zoom Backlog 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ