3697 件
株式会社山下PMC
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
900万円~1000万円
-
設計事務所 ディベロッパー, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【設計業界での就業経験を活かしてPM・CM業務にキャリアチェンジ/若手活躍中/事業計画から施設運営管理まで一貫したサービス体制/数多くの大規模案件の実績あり/年間休日126日/福利厚生◎/平均残業30h/在宅勤務有/退職金有/フレックス有】 ■業務内容: 同社にて、建築の総合プロジェクトマネジメント(PM)・コンストラクションマネジメント(CM)業務を実施いただきます。 具体的には、オフィス/ホテル/複合施設/医療施設/物流施設などの大型建設プロジェクトのコンサルティング、建設プロジェクトにおける課題解決に向けたソリューションサービス(CM/PM、FM/LCM等)の提供をおこなっていただきます。同社の特徴としてPMは、顧客の事業計画段階から携わります。建物を建てる事がゴールではなく、場合によってはその建物を通じて得られる収益や地域貢献性など、企業の事業性や社会課題を解決することを念頭に置いた提案を行います。 ■同社の特徴・魅力: 同社は、お客様と利益が相反しない第三者的な立場だからこそ、お客様の利益を第一義とした提案を行うことができ、オフィス/ホテル/複合施設/物流施設/医療施設などの建築に関する課題解決に貢献することができます。また、単なるCM業務とは異なり、事業の川上段階からプロジェクトに携わることができます。 ご入社いただく方には、経営戦略を施設戦略に落とし込み、その後の運営管理までをカバーする総合的なプロジェクトマネジメントサービスを提供する、 プロジェクト全体の責任者を早い段階で担っていただきたいと考えています。 ■同社の実績: 山下PMCが実施したPM/CM業務の事例は1,000件以上に及び、オフィス/ホテル/複合施設/物流施設/医療施設だけではなく、 スポーツ施設、国家的プロジェクトにも多く携わり、事業領域を拡げています。扱うプロジェクトの規模は大小さまざまで、総予算500億円以上の大規模プロジェクトも数多く、大きいプロジェクトでは、総事業費は2兆円以上に上ります。2012年には、≪国際CMコンテスト/準グランプリ≫に選ばれ、日本企業として初の快挙を成し遂げました。
三菱ふそうトラック・バス株式会社
神奈川県川崎市中原区大倉町
自動車(四輪・二輪), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【世界170以上の国に展開/EVトラックの先駆者/世界有数の商用車メーカーダイムラートラックグループの一員で販売台数の約40%を占める!/フレックス制】 ■同社について: 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、商用車の開発・製造・販売を行うグローバル企業で、電気トラック「eCanter」など環境対応車に注力しています。世界170以上の国と地域に製品を展開し、高い品質と技術力を誇ります。ダイムラートラックグループの一員として、グローバルなネットワークと先進技術を活かし、2026年には日野自動車との統合による新会社設立を予定。持続可能な社会への貢献と次世代モビリティの実現に向け、事業投資と技術革新を推進しています。 ■配属部門について: MFTBCの間接購買部門は、グローバル間接購買組織の重要な一翼を担い、Daimler Truck Asiaにおける非生産材およびサービスの戦略的調達と管理を専門としています。コストの最適化、サプライヤーパフォーマンスの向上、グループ基準の遵守を通じて、組織の運営および戦略目標の達成を力強く支援しています。 私たちは、コスト効率を最大化するための総合的な調達戦略を策定・実行しています。社内外のステークホルダーと密接に連携し、ビジネス目標に合致した最適な購買ソリューションを提供しています。 ■業務内容・役割: - 組織の目標に合致した調達戦略の策定および実行 - サプライヤーとの関係管理および契約交渉による有利な条件の確保 - 調達プロセス全体の監督と、方針・基準の遵守の確保 - 市場動向やサプライヤーのパフォーマンス分析によるコスト削減機会の特定 - 他部門との連携による調達ニーズの予測およびプロジェクト支援 - チームの指導・育成によるスキルとパフォーマンスの向上 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
1000万円~
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
学歴不問
■業務内容: モーター世界最大手の1社である同社の製品技術研究所にて、モータの研究開発や案件マネジメント、メンバー教育に携わっていただきます。 モータ及びモータシステムの関連技術・製品の研究開発を実施や、事業部・関連会社での開発・設計サポートを通しての売上・利益に貢献、新しい製品、プロセス、基準を策定、または、短中期の業務運営企画を策定いただくことを期待します。 例:航空宇宙などの新規事業やモビリティ事業の拡大に技術で貢献いただくなど。 <具体的には> ・モータおよびモータシステムの構造、開発プロセスの研究・開発の立案と実行をマネジメント(30%) ・研究・開発のマネジメント(25%) ・事業部及びグループ会社からの依頼業務のマネジメント(25%) ・メンバーの技術力向上のための教育(15%) ■仕事のやりがい ニデックの将来の支えるモータ技術を当部で研究します。 Nidecがさらなる成長を遂げるために立ち上げる航空宇宙のような新規事業や、競合他社のレベルが高い激戦区となっている車載事業など、Nidecはどの業界においても世界No.1を目指しております。 内外からの期待を受け、仕事のやりがいと責任ある業務にチャレンジ出来る環境で、自らの能力とポジションを上げていく事が可能です。 ■身につくスキル・キャリアパス ・国内外の事業部、グループ会社との関係から、地域、製品ごとの設計思想を学ぶことができます。 ・産学連携を通して最先端の技術を学ぶことができます。 ・国プロなど、数十人規模の大きなプロジェクトのマネジメント力が習得できます。 ■部署について: 組織自体も若く拡大中であるため、今までの経験を生かした活躍の場が多く提供可能です。 失敗を恐れずイノベーションを追求し、圧勝の技術を開発します。 継続的に売り上げ拡大に貢献するソリュ-ション提案のための社会実装の技術を開発します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東証プライム上場/リモート可/レゾナックのIT基盤を支える中核を担っていただくことに期待/グローバル化学メーカー】 ■業務詳細 ・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進 ・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝 ・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施 ・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応 ・マネジメント業務 ■募集背景とミッション 全拠点・全組織のロジスティクス領域(受注〜納品までの基幹システム)の業務システム開発・変更等のプロジェクトを実行する際に、関連する拠点・事業部と連携し、プロジェクトの立ち上げから終了までに亘り組成したプロジェクトメンバを牽引し、プロジェクトの納期、コスト、品質面での成功を主導。 また、既存の基幹システムのロジスティクス領域のシステム保守/運用業務においては、委託先のベンダーと協力し、ミッションクリティカルなレゾナックの業務の維持を推進していただくことを期待してます。 将来的には旧2社の基幹システムの統廃合検討時における主要メンバーとして、システムの統廃合や、モダナイゼーションの推進役となっていただき、レゾナックのIT基盤を支える中核を担っていただくことを期待してます。 ■魅力点 ・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備。 ・大規模プロジェクトゆえの規模感、スピード感を経験し、どこへ行っても通用する汎用的なプロジェクトマネジメント力を身に付けることが可能。 ■働き方 ・残業時間:約20h/月 (繁忙期に応じて変動有) ・リモート対応:可 (頻度:週1〜2日リモート勤務) ■キャリアパス ・グローバル企業における大規模な基幹システムの知見を身に付けることができます。当社は、会社統合後の過渡期にあり、システムの統廃合や刷新を計画しており、将来的には今後見込まれる大規模プロジェクトのPMやPLレイヤーを担っていただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
AtlasTechnologies株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
クレジット・信販 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案〜実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: シニアマネージャーとしてマネージャーやチームメンバーに指揮を執り、クライアント企業のFintech領域(主に銀行・証券関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて担当領域のタスクや成果物の作成等を推進していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・Fintech領域に関するデジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援 ・戦略やプロセス、組織や人材、ガバナンスやデータセキュリティなど実務面も含めた変革/強化に対する支援 ・市場・競合調査、各種事業戦略・計画策定、業務改革、要件定義策定支援等 ・原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力 ・案件獲得の責任はなく、獲得済みのプロジェクトに参画しデリバリーを担う ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・マネージャー、コンサルタント、アソシエイト、ビジネスパートナー等のタスク確認や業務調整 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・その他プロジェクトに付随する業務(提案作業等) ・プロジェクトリード、チーム運営支援、チームディベロップメント・マネジメント ■担当業界: 銀行業:国内メガバンク、地方銀行など ■ポジションの魅力: 国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス: より高いレベルでプロジェクトを統括するディレクターを経て、事業運営を担うパートナーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用) 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■概要: 今回、特定事業におけるマーケティング責任者として、ビジネスの成長を牽引していただける方を募集します。 事業計画の達成をミッションに、マーケティングの専門知識だけでなく、事業視点を持ち、チームを率いながら成果を出していくリーダーシップが求められるポジションです。 これまでのご経験を活かし、freeeの次なる成長フェーズを創り出す重要な役割を果たしていただけることを期待しています。 ■業務詳細: 特定事業のマーケティング責任者として、事業計画達成のための戦略立案から実行、チームマネジメントまでを包括的に担当いただきます。 事業責任者と密に連携しながら、市場分析、顧客理解に基づくマーケティング施策を設計・実行し、事業の成長を牽引していただきます。 ・事業責任者と共に事業計画の策定およびKPI設定 ・顧客ニーズの深い理解に基づくマーケティング戦略の立案 ・獲得・活性化・リテンションなど、顧客のライフサイクル全体を見据えた施策設計 ・Webマーケティング、コンテンツマーケティング、PR施策等の統括と実行 ・マーケティングROIの測定・分析とそれに基づく施策の継続的な改善 ・マーケティングチームのマネジメントおよび組織づくり ・他部門(営業、プロダクト、カスタマーサクセス等)との連携推進 ■当該ポジションの魅力: ◎社会変革の最前線に立つ freeeのプロダクトは働き方やビジネスのあり方そのものを変えています。マーケティング責任者として、単なる売上貢献だけでなく、日本の事業環境を進化させ、多くの経営者の可能性を広げる社会変革の一翼を担うことができます。自分の仕事が社会にどう影響を与えているかを肌で感じながら、やりがいを持って取り組める環境です。 ◎垣根を超えた本質的な議論 freeeでは「これを達成しよう」という共通のゴールに向かって、チームや役職の垣根を超えた議論が日常的に行われています。タイトルや肩書きではなく、アイデアや論理性が尊重される文化の中で、本質的な議論から生まれる新しい発想や戦略が、あなたの成長とビジネスの成功を同時に実現します。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案〜実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: プロジェクト責任を担うプロジェクトマネージャーとして、クライアント企業のFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて、クライアントや関係者と折衝しながら、チームのタスク遂行や成果物作成などプロジェクト全般をマネジメントしていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・コンサルタント、アソシエイト、ビジネスパートナー等のタスク確認や業務調整 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・担当プロジェクトの予算管理支援 ・プロジェクトメンバーの育成支援 ・その他プロジェクトに付随する業務(提案作業等) ・組織貢献(チームのスキルアップ・マネジメント) ・実力、経験に応じて複数プロジェクトへの参加 ・チームリーダーとして担当領域を主体的に推進 ・顧客貢献 ■ポジションの魅力: 国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス: プロジェクトを統括するディレクターを経て、事業運営を担うパートナーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用)
★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案〜実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: マネージャーとしてチームメンバーに指揮を執り、クライアント企業のFintech領域(主に銀行・証券関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて担当領域のタスクや成果物の作成等を推進していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・Fintech領域に関するデジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援 ・戦略やプロセス、組織や人材、ガバナンスやデータセキュリティなど実務面も含めた変革/強化に対する支援 ・市場・競合調査、各種事業戦略・計画策定、業務改革、要件定義策定支援等 ・原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力 ・案件獲得の責任はなく、獲得済みのプロジェクトに参画しデリバリーを担う ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・マネージャー、コンサルタント、アソシエイト、ビジネスパートナー等のタスク確認や業務調整 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・その他プロジェクトに付随する業務(提案作業等) プロジェクトリード、チーム運営支援、チームディベロップメント・マネジメント ■担当業界: 銀行業:国内メガバンク、地方銀行など ■ポジションの魅力: 国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス: より高いレベルでプロジェクトを統括するシニアマネジャー、ディレクターを経て、事業運営を担うパートナーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用) 変更の範囲:会社の定める業務
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 電子部品, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆東証プライム上場/5年で売上約2倍の半導体技術商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅・リモートOK ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 「稼ぐ力の向上」を重点方針とし、新たな商流の獲得/データプラットフォーム事業の立ち上げ/M&A/積極的な人的資本・システム投資を実行。萩原電気グループの新たな成長ステージへ向けた構造改革と事業基盤の確立を目指し、継続した成長を目指してまいります。 ※参考(25年3月期決算):連続2桁%成長・前期比 14.9%増の4期連続の過去最高売上を更新/FY25も増収増益を計画〇 2026/4/1より、インド・アジアを中心にグローバルネットワークを展開し、製造業(FA・IT)・社会インフラなど幅広い顧客層を抱える佐鳥電機株式会社と経営統合することを基本合意書で締結。 両社の強みを結集し、経営資源を集中することで、事業規模を拡大していくことを予定してます。さらなる成長環境で一緒に働けることを楽しみにしております! ■仕事内容: 萩原グループの財務報告に係る内部統制(J-SOX)の総括として全般統制、業務プロセス統制の構築をはじめ、下請法および輸出管理(安全保障貿易管理)の法令対応を担当しています。 管理職(マネージャー)として以下業務全般を担当いただきますが、萩原グループへの支援、運用のマネジメントをお任せします。 また、国内外の内部統制(J-SOX)をより強化するため、最適な内部統制の構築を萩原グループ関係部門と連携しながらリードいただきたいと考えております。 ■具体的な業務: ・国内・海外の財務報告に係る内部統制(J-SOX)の構築 ・上記に関連するモニタリング ・下請取引における管理 ・輸出管理(安全保障貿易管理) ・与信管理 ・販売管理、生産管理システムの主管対応 ・内部統制(J-SOX)、法令に関する教育の実施 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案〜実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: シニアマネージャーとしてマネージャーやチームメンバーに指揮を執り、クライアント企業のFintech領域(主に保険関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて担当領域のタスクや成果物の作成等を推進していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・Fintech領域に関するデジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援 ・戦略やプロセス、組織や人材、ガバナンスやデータセキュリティなど実務面も含めた変革/強化に対する支援 ・市場・競合調査、各種事業戦略・計画策定、業務改革、要件定義策定支援等 ・原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力 ・案件獲得の責任はなく、獲得済みのプロジェクトに参画しデリバリーを担う ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・マネージャー、コンサルタント、アソシエイト、ビジネスパートナー等のタスク確認や業務調整 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・その他プロジェクトに付随する業務(提案作業等) ・プロジェクトリード、チーム運営支援、チームディベロップメント・マネジメント ■担当業界: 保険業:生命保険会社 、損害保険会社、保険代理店、商社など保険業に参入もしくは参入予定の非金融機関 証券:証券会社および証券業に関係するITベンダー ■ポジションの魅力: 国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス: プロジェクトを統括するディレクターを経て、事業運営を担うパートナーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイブル
東京都港区元赤坂
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(新規中心)
【ニューヨーク駐在員募集/ニューヨークで25年の歴史を持ち、海外拠点へ積極投資中/500万件を超える国内トップクラスの賃貸仲介実績】 ■職務内容: エイブルニューヨーク支店駐在前提のお仕事です。 勤務地は、入社直後は東京本社となりますが、その後NY支店での勤務となり、事業責任者としてNY支店の統括を担っていただきます。 ■具体的な業務 ・NY支店統括業務 ・現地メンバーのマネージメント ・不動産取引全般(仲介、仕入) ・不動産売買におけるクロスボーダー取引の戦略立案及び実行 ・クロスボーダーの不動産売買案件の対応 ・不動産業者のM&A案件対応 ■採用背景:ニューヨークではコロナが明け、海外へ転居・赴任等される方が増え、問い合わせ件数が前年比約2倍へ増加しています。この需要の高まりを受け、NY拠点の拡大を行いたいと考えております。 ■組織構成:支店長1名、メンバー ■エイブルニューヨーク支店について: ニューヨークで25年の歴史があり、ニューヨークの賃貸・短期アパート・商業・投資物件探しをフルサポートしています。 ※雇用形態について※ 上級契約社員の採用の可能性がございます。上級契約社員とはエイブル社の給与テーブルに収まらない方を採用する際に用いており、基本的に更新されないことはございません。人事役員も10年以上、上級契約社員として勤務しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーティエンスコンサルティング株式会社
東京都
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【コンサルティングファーム経験者歓迎/働き方◎/事業会社側支援案件/NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ●ERP導入プロジェクトの発注側支援 ●発注側(事業会社)への支援が中心の為、WLBを整えられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 基幹システム(特にERP)のスキル・経験をバックボーンとし、より戦略的、より高付加価値のサービスを提供していただきます。SAPをはじめとしたERP案件を、クライアント側の立場でプロジェクトマネジメントを行う業務となります。テーマ領域は下記のとおりです。 ・プロジェクト企画立案 ・構想策定、パッケージ選定 ・プロジェクトマネジメント(PMO) ・業務支援 ・業務改革/組織改革 ■業務の魅力: ・ERPのスキルを生かしながら、別の立場でプロジェクトに参画することができます。 ・ユーザー側からプロジェクトに参画することで、より付加価値の高いサービスを提供することができます。 ・単なるERPコンサルタントを脱して、次のステップへ低リスクで移行することができます。 ・プロジェクトの企画立案、構想策定からプロジェクトマネジメント(PMO)まで、付加価値の高いサービスに集中することができるため、質の高い経験を積むことができます。 ■企業について ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・マネージャー以上も数字目標はなく、「利益追求」ではなく純粋な「社会貢献」を実現できるファームです。数字目標がなくすことで、数字達成のために原価率を考えない赤字/炎上案件の受注を狙うことを会社として防いでいます。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
◆東証プライム上場/5年で売上約2倍の半導体技術商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅・リモートOK ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 「稼ぐ力の向上」を重点方針とし、新たな商流の獲得/データプラットフォーム事業の立ち上げ/M&A/積極的な人的資本・システム投資を実行。萩原電気グループの新たな成長ステージへ向けた構造改革と事業基盤の確立を目指し、継続した成長を目指してまいります。 ※参考(25年3月期決算):連続2桁%成長・前期比 14.9%増の4期連続の過去最高売上を更新/FY25も増収増益を計画〇 2026/4/1より、インド・アジアを中心にグローバルネットワークを展開し、製造業(FA・IT)・社会インフラなど幅広い顧客層を抱える佐鳥電機株式会社と経営統合することを基本合意書で締結。 両社の強みを結集し、経営資源を集中することで、事業規模を拡大していくことを予定してます。さらなる成長環境で一緒に働けることを楽しみにしております! ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアのプロフェッショナルとしてご活躍を期待します。 今回は、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただき、未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 【具体的に】 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 電子部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
◆東証プライム上場/5年で売上約2倍の半導体技術商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅・リモートOK ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■採用背景: 「稼ぐ力の向上」を重点方針とし、新たな商流の獲得/データプラットフォーム事業の立ち上げ/M&A/積極的な人的資本・システム投資を実行。萩原電気グループの新たな成長ステージへ向けた構造改革と事業基盤の確立を目指し、継続した成長を目指してまいります。 ※参考(25年3月期決算):連続2桁%成長・前期比 14.9%増の4期連続の過去最高売上を更新/FY25も増収増益を計画〇 2026/4/1より、インド・アジアを中心にグローバルネットワークを展開し、製造業(FA・IT)・社会インフラなど幅広い顧客層を抱える佐鳥電機株式会社と経営統合することを基本合意書で締結。 両社の強みを結集し、経営資源を集中することで、事業規模を拡大していくことを予定してます。さらなる成長環境で一緒に働けることを楽しみにしております! ■業務概要: 車載組込みソフトウェア開発エンジニアとして、大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ■業務内容 ・車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 【AUTOSARとは】 AUTOSARは、自動車業界のグローバル開発パートナーシップで、自動車の制御ソフトウェアの標準化活動(ソフトウェアの構造並びに、開発手法)を実行してます。自動車に搭載される機能が高度化する中、企業の垣根を超えた開発が必要となり、今後益々必要となるポジションです。 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案〜実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトメンバーの指揮を執り、クライアント企業におけるFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)のプロジェクトに参画し、課題解決に向けてプロジェクトをリードしていただきます。また、積極的に新規・継続案件の獲得に関わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・複数のプロジェクトに対する現場責任者としてプロジェクトメンバーの指揮監督を担う ・プロジェクトは、各種戦略策定、オペレーション改革、市場調査、システム開発における構想策定・要件定義、PMOなど多岐に亘る ・プロジェクトマネージャーとして、成果物全般の品質管理を担う ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝などを担う ・プロジェクトにおいて高品質のデリバリーをリードすることで、積極的に継続案件の獲得を目指す ・ディレクターとともに新規案件獲得のための提案活動を担う ■ポジションの魅力: これまでのプロジェクトマネジメントの経験を活かしつつ、希少価値の高い決済領域に関する専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客の経営層とディスカッションを繰り返しながら提案活動やプロジェクトを推進する貴重な経験を積むことができます。 ■キャリアパス: チームメンバーへ指揮を執るマネージャーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用) 変更の範囲:会社の定める業務
五洋建設株式会社
東京都文京区後楽
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 当社の土木施工において、海上:陸上=5:5です。海上土木を強みにしつつ、陸上土木にも、同様に力を入れています。 総合職として土木設計業務(発注者からの受託を受けて、調査・計画・設計)に従事して頂きます。プロジェクトは港湾整備、沈埋トンネル、空港、埋立・浚渫、人工干潟の造成等多岐に渡ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ツバキ・ナカシマ
大阪府大阪市中央区本町
機械部品・金型, 事業統括マネジャー IT戦略・システム企画担当
■所属組織・採用背景: ◇現在、CIO(ヨーロッパ在住)がグローバル全体のITを統括しており、各地域にIT組織があります。今回のポジションは日本地域の IT を統括する組織であり、レポートラインは日本地域のPresident(日本人・在日本・外資化学メーカー出身)とCIOの双方となります。 ◇海外売上 80%の当社ですが、研究開発や新製品のマザー工場など、日本は SCMや製造、原価等において、重要な役割を持っています。ただ、新経営体制以前はIT投資に積極的ではなく、外部ベンダー様に依存した脆弱な体制であり、CIOの新しいグローバルIT方針に沿って、実質の組織立ち上げとして、日本地域のITをリード頂ける方の採用です。 ◇今回のポジションの部下は2名(1名がインフラとヘルプデスク担当、1 名がアプリ系担当)と非常に少ないため、プレイングマネージャーとして外部ベンダーも活用しながら、組織デザイン・増員・育成も担っていただくことを期待しています。 ◇また、今回ご担当頂く組織とは別で、CIO直下のグローバル全体のIT企画部門も日本にあり、密に連携を頂きながら業務を担っていただきます。 ■業務内容: グローバルIT戦略に基づき、日本リージョンのIT運営を統括。ビジネスニーズを理解し、IT戦略のローカライズ、インフラ整備、アプリケーション導入、セキュリティ対策、人材マネジメントなどを推進し、事業の成長と効率化に貢献します。 ■具体的な役割期待: ・グローバルCIOと連携し、日本リージョンのIT戦略と実行計画を策定・実行 ※特に SCM、生産関連システム ・日本国内のITインフラの管理・最適化 ・業務アプリケーションの導入・展開・改善プロジェクトのリード ・サイバーセキュリティ、情報ガバナンス、コンプライアンス対応の実施 ・事業部門との連携を通じた IT 課題の特定と改善提案 ・グローバルITプロジェクトへの日本代表としての参画 ・外部ベンダー・パートナーの評価、契約管理、パフォーマンス管理 ・IT 関連予算の作成と管理、コスト最適化の推進 ・国内ITチームのマネジメント ■当面の注力領域: ◇Power System、QAD ◇MES ◇情報セキュリティに関する理解 ◇OEE トラッキングシステム 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2期連続ベースアップ中☆有給取得率80.5%!経産省認定「健康経営優良法人(9年連続受賞)/ホワイト500」自己負担2〜3万で住める社宅・退職金など福利厚生充実〜 土地を所有されているお客様の課題解決のために、賃貸アパートを主とした土地の有効活用をご提案する営業です。 ■業務内容: ・土地所有者様への最適な活用方法のご提案 ・不動産や相続等に関する課題のヒアリング及び解決方法のご提案 ・不動産会社や税理士事務所/金融機関などへの訪問 ※入社後ゆくゆくはマネジメント業務もお任せする可能性があります。 ■1日のスケジュール: ・9時 出社。メールと一日のスケジュールを確認します。 ・10時 オーナー様との打ち合わせへ。 ・12時 昼食。外出先でのランチは楽しみの一つです。 ・15時 新規案件の現場確認。近くの管理物件やオーナー様の所も回ります。 ・17時 帰社。オーナー様への提案書を作成します。 ■本ポジションの特徴: ・不動産保有者割合:企業1:地主9 ・営業担当者の月間案件数:2件 ・既存顧客への成約率:9割(今後新規の取り扱いが生じます) ※インセンティブ制度:手数料等の利益額の4% ■組織構成: 開発営業課員数:11名 ■働き方: ・年休123日、残業は平均20hでシフト制です。スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続認定 ◎ハタラクエール2024で「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ・東洋経済新聞『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
〜安定した経営基盤の下で生成AIを用いた金融業界の変革に挑戦を実現〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●自分のアイデアが、金融業界の未来を動かす起点になるやりがい◎ ●「実働8h未満×年休127日×週3在宅×服装自由」でWLBを実現し長期就業 <こんな方にオススメ> ・AI/生成AIの可能性に魅力を感じ、金融業界での実装に挑戦したい方 ・金融機関との協業経験があり、業界横断の共創に関わりたい方 ・データ利活用の事業企画をして「もっと社会にインパクトを与える仕事がしたい」と考えている方 ■組織概要 NECは「誰一人取り残さないデジタル社会の実現」を掲げ、デジタルファイナンス事業を通じて、金融業界のDXを支援しています。 当統括部は、生成AI・データ分析・顔認証・API連携などの先端技術を起点に、金融機関と共に新しいサービスや業務のあり方を創出する“共創型事業開発”を推進しています。 ■業務内容 金融機関向けに、データ利活用を軸とした新規事業開発を担うプロフェッショナルポジションです。 NEC単独だけでなく、業界団体・金融機関との共創による事業立ち上げも含まれます。 ■業務詳細 ◎金融機関向け新規事業の企画・戦略立案・調査・提案書作成 ◎社内外ステークホルダーとの連携による事業推進・マネジメント ◎営業部門との連携による顧客提案支援 ◎ブランディング・プロモーション施策の企画・推進 ◎コンソーシアム形成や業界横断のワーキンググループ運営などの共創活動 ■オススメポイント ・NECの技術力(生成AI、顔認証、API連携など)を活かした事業開発が可能 ・金融機関のトップ層と直接対話し、業界横断の共創に挑める ・社会課題の解決を目的とした事業づくりで、社会貢献を実感できる ・多様なバックグラウンドを持つ仲間と、フラットに議論できる文化 ■ジョブ型人材マネジメント推進 ◎適時適所適材 〜24年度は5,000人の社員が自身のスキルを最大化できるジョブへ挑戦〜 ∟「戦略」起点で適切なタイミングで必要な組織・ジョブを明確化した上で、最適な人材を登用します。そのため管理職陣の若返り(27歳で部長級)や50代から抜擢されるケースもございます。
株式会社アイビス
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【シリーズ世界累計ダウンロード5億超えの大ヒットアプリ開発企業の財務経理部マネージャー候補/国内・海外へと拡大中/経営層とも距離が近く、裁量権もって働くことができる/グローバル展開するビジネスを営む企業】 ■業務概要: 自社アプリ『ibisPaint』の他、受託開発も行う当社において、財務経理業務のほか、部長及び部長代理候補として部下のマネジメントもお任せします。 ■業務詳細: ご経験に応じ、財務経理業務 及び マネジメント等をご担当頂きます。具体的には下記業務がございますが、ご経験やご希望に沿ってお任せします。 ・月次・四半期・年次決算業務(単体・連結) ・決算短信・有価証券報告書等の開示書類(日英)の作成 ・監査法人・顧問税理士との窓口 ・資金調達及びキャッシュマネジメント ・J-SOX内部統制の運用 ・M&A後のPMI業務 ・その他与信調査、予算策定、固定資産管理、税金対応など ※実務の割合は部長代理の方は2割ほど、他課長代理以降のスタッフが主に対応予定です。そのため、チェック及びマネジメントが主となります。 ■募集背景: 現在、当社の財務経理部は名古屋拠点(全6名)にございましが、2024年6月に本店所在地を東京に移転したことに伴い、より事業運営に資する経理財務体制を構築するため、2026年1月より東京本社に経理財務部を新設することになりました。今回はそのスターティングメンバーの募集です。 ■魅力: 【会社拡大において肝となるポジション】 本ポジションは、経営者の適切な経営判断に資する様、正しい数値を迅速に集計・報告することがミッションとなります。財務面から企業の健全な持続的成長を支える、当社にとって重要な立ち位置となります。上場企業の経理財務面における上流から下流工程すべてに携わることができ、本格的なキャリアを構築することが可能です。 ■キャリアプラン: 下記キャリアプランがございます。 (部長代理→)財務経理部長→財務経理統括部長→執行役員 ■当社の魅力: モバイル、WEBアプリ開発のエキスパート集団である同社は2023年3月東証グロース市場への上場しました。今後は、次なるステージを目指して、更に業容を拡大する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) プロジェクトマネジメント(海外)
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務: 清水建設の海外現場における建築施工管理業務を担っていただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・海外プロジェクト(建築工事)のマネジメント業務 (※初期配置は2年程度国内勤務となります。その後は海外勤務を想定しています) ・日本のマネジメント陣営へのレポート業務 など ■採用背景: 清水建設は、2030年には建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。連結経常利益2,000億円以上、事業別では、建設65%、非建設35%、地域別では、国内75%、海外25%を目標に掲げており、海外事業の強化を拠点経営(副所長)、拠点事務担当、作業所事務担当の立場から推進して頂ける方を募集します。 ■シミズで働く魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み一丸となってどうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え各種研修や教育支援も充実しています。何よりも一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものとなります。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして各種休暇制度、補助制度を設けています。仕事と家庭を両立しながら長期就業できる環境が整っています。 https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) プロジェクトマネジメント(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務: 清水建設の海外現場における土木施工管理業務を担っていただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ・海外プロジェクト(土木工事)のマネンジメント業務 ・日本のマネジメント陣営へのレポート業務 ・海外拠点の現地担当者と連携し業務全般 など ■採用背景: 清水建設は、2030年には建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。連結経常利益2,000億円以上、事業別では、建設65%、非建設35%、地域別では、国内75%、海外25%を目標に掲げており、海外事業の強化を拠点経営(副所長)、拠点事務担当、作業所事務担当の立場から推進して頂ける方を募集します。 ■同社の魅力: 〇規模:創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。売り上げ高1兆円を超え、社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。 〇幅広いフィールド:世界遺産から東京ドーム、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。 〇定着率の高い風土:平均年収9,054,000円、平均年齢45.4歳、平均勤続年数20.2年(平均約12年)と定着性の高い環境です。
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内業務アプリケーションの導入推進、安定運用/英語を活かせる環境〜 【業務内容】 ・各種業務アプリケーション(ERP, CRM, WF等)の日々の管理、運用、保守 ・システム導入・移行時のプロジェクト管理、上流工程(要件定義〜導入) ・ドイツ本社IT部門との協働 【応募条件の続き】 ■歓迎条件: ・日商簿記検定2級以上 ・IPAの上位資格合格者(ITストラテジスト、ITサービスマネジャー、情報セキュリティマネジメント等) 【当社について】 dSPACE Japanは2005年に日本の現地法人として設立後、ドイツの開発者とともに日本のお客様のイノベーションがいち早く世界に届けられるように努めています。設計企画段階でのコンサルティングから導入後のアフターフォローまで、日本のお客様を広範囲においてサポートしています。私たちは「if」の力で世界を変え、日本を未来のイノベー ションへ導きたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
電子部品, 法務 弁護士
【国際法務のスペシャリストとしてキャリア形成可能/組織リーダーシップ/日本を代表する総合電子部品メーカー】 ■業務内容 ◇戦略的事業提携等に関するストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、交渉、または企業結合の届出対応等 ◇係争関連業務。訴状その他係争書類のレビュー、関係者ヒアリング・証拠収集を行い、国内外の外部弁護士との連携(日本語/英語) ◇国内外の契約審査・作成、契約や法令改正に関する社内向けけトレーニング、社内制度・規則の設計・改訂 ※チームで対応する業務については、ジュニアメンバーの育成への寄与にも期待します。 ■組織のミッション 「法務のプロフェッショナルとして会社を牽引していく」。具体的には、積極性、協調性、責任感、推進力、向上心の重視と発現を通じ、個人または課として、依頼者の期待を超える価値を提供することです。 ■職場雰囲気 ・他社、官公庁、または海外勤務など、様々なバックグラウンドを持ったメンバーがおります。 ・20〜30代のメンバー比率・女性比率の高い職場です。 ・高いエンゲージメントスコアを示しており、各メンバーが個性を発揮し意欲をもって業務に取り組んでいます。 ■本ポジションの魅力 ・会社における法務部のプレゼンスは高く、案件の種別を問わず、早い段階からの法務部の積極的な参画を期待されています。 ・広範な法務経験をビジネス部門と密接に連携しながら積むことができます。 ・ジュニアメンバーが多いため、マネジメント力を醸成・発揮していくことが可能です。 ■評価制度 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について 当社は、東証プライム市場に上場おり、1948年に設立されました。電子部品やデバイスを提供するグローバル企業であり、特に携帯電話や自動車関連の先端分野で高い評価を得ています。 2024年度の売上高は9,904億円に達し、主要な市場である車載ビジネスが売上の過半数を占めています。コンポーネント事業、センサー・コミュニケーション事業、モビリティ事業の3つの事業セグメントで構成されており、それぞれが市場において重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ