3693 件
株式会社CrushOn
東京都渋谷区上原
-
900万円~1000万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜マーケティング戦略の上流〜広告運用・実行まで一気通貫でコンサル担当/大手直クラ・電通Gなどの代理店取引有/年140%成長〜 弊社は大企業や大手広告代理店にマーケティングコンサルティングを行っています。戦略・分析などの上流から広告運用の足元の実行部分までハイクオリティの成果をお返しすることにこだわっています。(運用改善率92%、年間契約継続率94%)顧客の活きる場所を探し、売れる仕組みを共に作る挑戦を続けています。創業より毎年堅実に事業も成長しており、売上成長率は直近5年の平均年成長率40%で推移しています。 ■ポジション概要: 本ポジションはシニアディレクターとして、経験に応じて業務をお任せしていきます。 自分の裁量でコンペの段階からアウトプットのイメージを持って完成形まで自身のハンドリングで進めることができるため、部門横断で進めるが故の歯がゆさのようなものはなく、自身のこだわりを発揮できる環境です。 ご希望や適性に応じて早期にマネジメントをお任せすることも、デジタルのみならず他マーケティング手法に経験を拡げていくことや新規事業のプロジェクトに参画いただくことも可能です。 弊社は体系的に教えるノウハウが社内にあり、着実にスキル・経験を伸ばしていくことが可能です。 ■業務概要: 広告主や広告代理店とのコミュニケーションを通じて広告戦略策定から事業推進、運用・進行管理を中心に取り組んでいただきます。 ・広告主のマーケティング課題の抽出、課題解決に向けた戦略策定や市場分析 ・広告キャンペーンの企画/立案、制作ディレクション、実行/運用、データ分析 ※広告運用における「入稿」「レポート」に関しては、プロセスマネジメント部にて行うため、概ね業務フローの一部を切り出しフォローする体制となっています。 ■業務のやりがい: ・マルチに活躍できる人材を輩出するため、マーケティング手法における一部にしか携われない、といことがなく裁量をもって一気通貫で幅広い経験を積んでいくことが可能です。 ・ゆくゆくは広告主のマーケティング戦略など上流部分から入り込み、広告運用の実践までサポートをしていくところまでお任せする想定です。 事業会社のマーケティング部門と同じ目線で実践を通じて経験を積んでいくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルAVCテクノロジー株式会社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(電源) アナログ(高周波・RF・通信)
学歴不問
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する当社にて、電気・電子回路設計/開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・ハードウェア開発 └医療系機器およびIoT機器に関して仕様検討から回路設計・評価・対策 ・顧客との技術的やりとり、レポーティング ・プロジェクトの進捗管理 【就業場所の変更範囲:大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)】 ■案件事例: ・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 └前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ・電気工具のIoT化 ・医療機器開発 ・工業用ミシン開発 ■魅力: ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発など幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー <会社保有設備> ・電波暗室(3m)、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援/グループ内で高まるプロダクト開発の基盤を支えるポジション/フルフレックス/フルリモート】 ■業務内容: データエンジニアとして、データ基盤の設計や構築、運用をご担当いただきます。JR西日本グループ内で新たなソリューションを開発が次々と立ち上がっており、新規や既存を問わずプロダクト開発の需要が高くなってきています。そのため、グループ内でのデータ基盤の利活用に向けた需要は大きくなっています。 ■具体的な業務内容: ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのデータ基盤提案、設計、構築 ・データ基盤の設計、構築、運用 ・データパイプラインの構築、運用 ・データ基盤のモニタリングとパフォーマンス改善 ※管理職となった場合、上記に加えて各マネジメント業務もご担当いただきます。 ■当ポジションの特徴: ・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できます。 ・現実社会やリアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できます。 ・システム開発を通し、JR西日本グループの事業成長や業務変革に貢献できます。 ・自身で設計、デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できます。 ・JR西日本グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能です。 ・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できます。 ■当社の特徴: 当社は、JR西日本グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリアルティOne株式会社
東京都
不動産金融, 総務 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~中途入社者多数/スキルアップ/自己研鑽制度充実~ みずほリアルティOne株式会社のコンプライアンス・リスク管理部でコンプライアンスの推進に関わる業務を推進いただきます。 (みずほ不動産投資顧問株式会社(出向)コンプライアンス・リスク管理部 兼務) ・コンプライアンスの推進に関わる業務 ・コンプライアンス規程等(コンプライアンスマニュアル含む)の制定改廃・運用管理 ・社内稟議の確認 ・社内規程等の制定改廃に関する相談・確認 ・社内相談事項への対応 ・投資・運用案件の事前審査(契約書含む) ・事務ミス・苦情・事故等管理 ・コンプライアンス委員会の事務局運営 ・反社チェック体制の管理・整備・運用 ・AML/CFT/KYC体制の管理・整備・運用 ・インサイダー情報管理 ・広告・勧誘資料審査 ・コンプライアンス管理計画の策定・運用・報告 ・リスク管理計画の策定・運用・報告 ・全社的リスクモニタリングの推進・整備 ・自主点検計画の策定・運用・報告 ・コンプライアンス研修の企画・実施・報告 ・内部通報窓口業務の運営・対応・報告 ・グループ会社からの指示事項対応、報告 ・監督官庁・自主規制機関への届出・報告事務(投資運用業、投資助言代理業、第二種金融商品取引業) ■働き方: ・コアタイムなしのフレックスタイム制 (1日7時間30分の勤務を基本とし、9:00〜17:30を基本的な勤務時間帯として柔軟に対応) ・出社とテレワークを混在させた「ハイブリッド型テレワーク制」を活用 (テレワーク環境充実、一定の条件下でシェアオフィスも利用可。PC、業務用携帯貸与。) ■特徴: みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディルートコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/企業のコンプライアンスチェックなどを支援】 企業のデジタル化による変革、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開する当社にて、セキュリティマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■概要: 昨今の社会情勢においても成長を続ける当社。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回はセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。 テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティマネージャーを急募いたします。 ■業務内容: CyberSecurity関連の案件へアサインしていただきます。例として、以下のような案件へ携わることが可能です。 ・Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック ・ホストプロテクション(EDR)導入対応 ・運用改善(自動化対応や運用改善活動) など ■当社概要: 当社ではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。 サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。
みそうパートナーズ株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜独立系コンサルティングファーム/事業再生業務・コンサル経験者歓迎/経営者の右腕となって変革をサポート〜 ■募集概要: 事業再生業務や再成長支援業務のご経験者の方で、プロジェクトマネージャーとして下位者をリードし、プロジェクト進行を担って頂ける方を募集しています。 将来的に独立を視野にいれている方や、パーツワークではなく包括的に一企業に関与して行きたいと志向されている方のご応募をお待ちしております。 <他社と異なるポイント> 当社はEY新日本有限責任監査法人の事業再生チームが独立して設立されました。再生領域では立て直しの計画策定までで関与が終了してしまうケースも多い中、当社では中小企業様を対象に、計画策定後、モニタリングフェーズとして施策実行の部分までフォローします。顧問として継続関与するクライアントも多く、経営陣の右腕として サポートしていくことがやりがいになります。 ■職務内容: 当社のプロジェクトは主に、金融機関や大手弁護士事務所からご紹介頂く事業再生業務となります。 下位者1〜2名をアサインの上、プロジェクトマネージャーをお任せいたします。 ≪業務内容例≫ ・事業/財務DD業務 ・事業計画策定 ・財務モニタリング ・投資計画立案、資金調達等各種施策の立案、実行支援 ・M&A支援 等 ■組織構成: ・35名(役員3名、東京23名、大阪9名) ※うち女性は東京3名、大阪2名(いずれもアシスタント職) ・コンサルタントの年齢は20代後半〜30代がメイン、プロマネメンバーは30代後半〜が中核メンバーです。 ・コンサルタントメンバーの半数以上が公認会計士資格保持者です。財務チームでは主にクライアントの財務面から窮境要因改善へアプローチしていくため、高度な会計知識が求められます。そのため、公認会計士としての監査業務でのご経験、数字を見る力を大いに活かしてご活躍いただくことが可能です。
富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社
千葉県柏市新十余二
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜神奈川県南足柄市/マイカー通勤◎/年休125日/在宅勤務可能/完全週休2日制/富士フイルムGで安定性◎〜 ■職務概要: 病院内でも多数見かけることがある、富士フイルムの医療用機器、理化学用機器、デジタル印刷用機器の中核生産会社として、製品およびデバイスの生産を行う当社で、経理担当を担当頂き、当社経理部の中核人材として活躍頂くことを期待します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理課長として、業務をお任せいたします。 メインの業務は決算業務・税務・会計監査・内部統制などになります。 主要な経理課題やシステム導入対応などもご対応いただき、 部門をリードして頂くことを期待しております。 <財務会計> ・出納管理、請求書発行 ・原価計算、月次決算、年次決算、連結決算 ・有価証券報告書や決算短信などの開示資料作成 ・公認会計士監査対応 ・税務申告書作成 <財務> ・資金繰り、予算管理 ・内部統制:社内の業務を適正化する仕組みやルールづくり ・監査対応:決算書や財務諸表をチェックし監査法人に財務状況説明 <管理会計> ・予算策定:年度予算、修正予算の策定 ・業績管理:月次、年次での予実管理 ・原価管理 ■働き方について 在宅勤務(週2回)、フレックスタイム制も導入しているので柔軟な働き方が可能です◎ 期の変わり目が繁忙期となり、残業時間は25〜30時間/月となります。その他の閑散期は〜15時間/月です。 ■入社後/環境 入社後基本OJT、製品理解のため工場見学に行くこともあります。 経理企画部:12名(男性8名、女性4名)、20代4名・定年再雇用(嘱託)の方3名を含む40代以上8名で構成されています。 ∟管理職(部長・課長)が2名/原価計算業務(管理会計)担当4名/一般会計担当4名/部内庶務担当2名に大きく担当分けされています。 ■会社・求人の魅力: ・地元からマイカー通勤の方が多く、40代以上の方もご活躍中です。 ・冨士フイルムホールディングスは4期連続の最高益を見通しており、医療機器業界はコロナ化で減少した検査数や手術数が回復。商業・産業印刷では破棄削減やマーケティングの観点から少量・多品種印刷の需要が拡大しており、デジタル印刷機への置き換えが進んでいます。 変更の範囲:本文参照
BBIX株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス パッケージ導入・システム導入 ネットワークエンジニア(設計構築)
■□ソフトバンク子会社/顧客ごとの設計や提案から導入まで、顧客と自社サービスをつなぐエンジニアとして活躍□■ ■業務概要: 顧客の技術課題の解決のためのソリューション提案とそれに関わる設計、構築、検証、資料作成をお任せします。 顧客満足度の向上を図り、継続的な売上の拡大の礎となることを期待します。 ■業務詳細: ・顧客へのサービスの技術的な説明および課題の解決 ・各種サービスの顧客にあった形での設計、提案、導入、サポート ・導入に必要な手順作成、検証など関連作業 ■魅力: 従来のネットワーク機器だけでなく、クラウドサービスなどへの関与もできるため、知識・経験を伸ばすことができます。 ■キャリアパス: バックボーンネットワークエンジニア、クラウドネットワークエンジニア、営業にチャレンジが可能です。 ■組織体制: ・8名体制 変更の範囲:無
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
◎未来のモビリティプラットフォームの技術戦略を主導し、業界をリードする技術革新を推進できます。 ◎組織全体の技術レベル向上を牽引し、エンジニア組織の成長に直接貢献できます。 ◎世界で利用されるシステムの技術責任者として、グローバルな技術的影響力を発揮できます。 ◎最新技術の導入決定権を持ち、技術トレンドを組織に浸透させることができます。 ◎大規模プロジェクトの技術統括として、数十名の開発チームを技術面でリードできます。 ■所属部署の役割: 技術本部では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業を推進しています。 ◇受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用 ◇自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用 ◇24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用 ◇システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 ■業務内容: シニアソフトウェアエンジニアの方には、技術リーダーとして開発チームを統括し、組織全体の技術戦略立案・実行を担当いただきます。ソフトウェア開発に関する高度な専門技術を活用し、複数プロジェクトにまたがる技術アーキテクチャの設計・統括、開発メンバーの技術指導、品質管理体制の構築をお任せします。 ■業務詳細: ◇組織全体のITアーキテクチャ戦略の立案・推進 ◇複数プロジェクトの技術統括および技術的意思決定 ◇開発チームのリーダーシップとメンバーの技術指導・育成 ・技術標準化、開発プロセス改善の推進 ◇ステークホルダーとの技術要件調整および技術リスク管理 ◇新技術の評価・導入判断および組織への展開 ◇品質保証体制の構築・運用 ■このポジションで得られるスキル・キャリア ・技術エキスパートとしての深い専門性とマネジメントスキルを同時に磨けます。 ・さらに上位ポジションへの明確なキャリアパスがあります。 ・次世代エンジニアの育成責任者として、技術組織開発のスキルを習得できます。 ・業界をリードする技術カンファレンスでの講演機会など、対外的な技術発信の場があります。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■□ソフトバンク子会社/新規プロダクト立ち上げを1からリードする責任者候補を募集□■ ◎当社の新たな商材を創出するため、AIやレガシー技術を活用し様々な視点から、事業の立ち上げを楽しむことが可能です。 ◎海外のお客様やベンダーとの折衝もあり、グローバルに活躍いただけます。 ◎ソフトバンクのブランドや営業力を活かしつつ、小規模子会社としてのフットワーク力と裁量権の大きさを駆使したダイナミックなビジネス展開が可能です。 ■業務概要: 新規事業に伴う、サービス仕様策定、業務要件の策定を皮切りに、全社横断のプロジェクトマネジメントおよび各部のハブとなった社内調整をお任せします。 ■業務詳細: ・ネットワーククラウドのサービス企画/仕様検討/業務開発 ・上記に係る提案書作成、社内外調整、各種契約締結業務 ・プロジェクトマネジメント ・顧客へのサービスの技術的な説明および課題の解決 ・各種サービスの顧客にあった形での設計、提案、導入、サポート ・導入に必要な手順作成、検証など関連作業 ■キャリアパス: 経営企画や事業開発の上流から営業推進・営業企画、プロジェクト管理など現場までの事業における一気通貫の工程業務を経験するため、事業部におけるキャリア全てにパスがあります。 ■組織体制: ・4名体制 ■歓迎条件: ・CCNAレベルのネットワークの知識 ・主体的な事業戦略の立案やKPI策定/管理、事業コンディション評価の実施経験 ・新規事業または新規プロダクト/サービスの立ち上げ経験 ・事業計画(PL/CF)の分析または事業/サービスの収支管理経験 ・モバイル事業(交換)経験 変更の範囲:無
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロジェクトマネージャー 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ソフトウェア開発部門の戦略立案/眼科医療機器分野/ソフトウェア開発/育児・介護支援/高品質な医療機器ソフトウェア/技術力とキャリア成長を支援】 ■業務内容: 当社の医療機器ソフトウェア開発部門において、組織戦略の立案・実行をリードするポジションです。 品質・安全性・規制対応を重視した開発体制の構築と、継続的な改善を通じて、革新的な医療ソリューションの提供をグローバルな視点で支援していただきます。 ■業務詳細: ・医療機器ソフトウェア開発におけるグローバル組織構造・人員配置の設計と最適化 ・開発プロセス(IEC 62304、ISO 13485 等)に準拠した体制整備 ・プロジェクトマネジメント体制の構築とKPI設計 ・人材育成・採用戦略の立案と実行 ・他部門(品質保証、薬事、営業等)との連携による開発効率の最大化 ・海外規制(FDA、MDR等)を見据えたグローバル開発体制の構築支援 ・経営層へのレポーティングおよび戦略提言 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の魅力: 当社は、眼科医療機器分野における革新的なソリューション開発に力を入れており、高度な技術力と品質を追求しています。医療機器規制に準拠した開発プロセスの推進や技術的課題の解決に取り組むことで、高品質な医療機器ソフトウェアを提供しています。社員の成長を支援する環境が整っており、技術力を高めながらキャリアを積むことができる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■本部署のミッション: デジタルプラットフォーム部(IX0) では、SDV時代を見据え、日産のソフトウェア開発プロセスを変革するための戦略的な取り組みとして、全社的なデジタルプラットフォーム(開発者プラットフォーム)の構築を推進しています。Platform Engineeringの原則に基づき、開発者体験(DevEx)を向上させ、セキュアで効率的な開発環境を提供することで、日産のデジタルトランスフォーメーションを加速させることをミッションとしています。 ■職務内容: プラットフォームエンジニアとして、日産の開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 ■プラットフォームの設計・開発・運用: ・クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 ・Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 ・標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 ・開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 ・共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 ■開発者支援とDX推進: ・モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 ・開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 ・Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 ・新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 ・開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 事業統括マネジャー 店舗開発・FC開発
<リユース業界No.1を目指す「BUYSELL」展開/2024年には売上618億円を達成・業界トップクラスの規模まで成長> 店舗開発の責任者として、グループ全体の店舗事業の開発推進をしていただきます。 長期成長を成し遂げるために、新店計画や、店舗経営戦略立案などお願いします。 ■主な業務 ◎全国規模での出店戦略の立案、予実管理 ◎経営層・現場の調整、合意形成、進捗管理 ◎KPI設計・管理、出店に纏わる業務プロセスの改善 ■当社事業 ◇我々のサービスは、ご家庭に眠る「使わなくなったもの」を買い取ることから始まります。着物やブランドバッグ、切手、カメラ、楽器などが対象で、日本全国に66兆円分の「かくれ資産」が存在すると言われています。 ◇当社は「出張買取」を得意とするため、大きな家電を自宅まで取りに伺うためご家庭で眠る「かくれ資産」に直接アクセスが可能です。 ◇買い取った商品は自社ECサイトや海外販売などで一番良い条件で売れる場所を選んで販売。自社システム「Cosmos」により買取から販売まで管理するなど最新のテクノロジーの活用や、他社とのパートナーシップも大切にしています。 ◇サステナブルな社会づくりに貢献しながら、日本を代表するリユース企業として成長を目指しています。 ■募集背景 既存事業の成長およびM&Aによる業容拡大に伴い、各事業部やグループ会社の経営推進および経営管理の重要性が高まってきております。 上場後に5件のM&Aを実行しております。今後更にスピード感をもって推進したく、主体的に取り組んでいただける方をお迎えしたいと考えております。 ■仕事を通して得られるもの ◇成長産業×成長企業で裁量を持って仕事を行えるやりがい。 ◇企業の変革フェーズを自らリードできる経験。 ◇店舗開発をバックグラウンドとしつつ、経営陣と日々接することで自分自身もレベルアップさせる機会 ■キャリアステップ ◇店舗開発責任者→店舗事業本部部長→本部長 ◇店舗開発責任者→店舗事業本部部長→グループ会社CxO など ■歓迎スキル(応募条件欄の続きです) ・大手デベロッパー、不動産業界との強力なコネクション ・店舗開発だけでなく、経営企画など企画系ポジション経験 ・チームマネジメント経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり/再雇用制度あり】 ■業務内容 ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定しますが、下記ご担当頂きます。 自動車業界向けシステム・ソフトウェア開発において、高度な専門知識を活かした技術支援を担当頂きます。 品質設計・アーキテクチャ検討・技術的な意思決定・顧客課題に対するコンサルティングなど、上流から下流までの幅広い工程に携わり、技術の中核として組織全体の技術力底上げに貢献します。 ■働き方 ・残業20時間程度/決まった閑散期繁忙期は無し ・会社規定では月8回まで在宅可/フレックス可 ■組織ミッション 当事業部では「脱・人工ビジネス」を掲げ、属人的な業務からの脱却と、持続可能な価値創出を目指しています。 自社サービスやプロダクトを通じて、再現性のある価値提供を実現し、蓄積されたノウハウや業務知見を仕組み化・汎用化することで、効率性と品質の両立を図ります。 ストック型かつ高収益なビジネスモデルへの転換を進め、顧客にとっての本質的な価値と、自社主導による戦略的な成長の両立を実現していきます。 ■本ポジションの魅力 ・経験や実力に次第で重要プロジェクトや新規案件の主担当を早期に任される ・顧客と直接コミュニケーションし、ダイレクトに価値提供や成果を実感 ・業務の推進役として裁量を持ち、提案や改善活動も積極的に発信できる ・マネジメント・専門スキルを段階的に学べる、体系的な研修・自己啓発サポートが充実している ■組織風土 ・役職や社歴に関わらず自由に意見を発信でき、誰の声も前向きに受け止められる、風通しの良い環境 ・全社でノウハウやアイデアを表彰する仕組みなど、互いの成長や成果をポジティブに称え合い、挑戦や失敗を許容する温かなサポート体質 ■求める人物像 ・顧客と真摯に向き合い、価値貢献を追求する姿勢 ・他者へのリスペクトを持ち、多様な価値観を受け入れる柔軟性 ・組織・個人双方の成長にコミットし、共に学び合うマインド ・変革を主導し、多様なステークホルダーを巻き込みながら、広い視野と全社的な視点で全体最適と価値創出をけん引 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 <募集背景> 車載関連の技術拡大に対応するため、車載向け製品の開発および関連規格への対応を進めています。この取り組みをさらに加速させるため、即戦力となる方を募集します 。 <仕事内容> ミネベアミツミの持つ多様な技術や関連規格を把握・活用し、OEMの視点に立った新価値の創造・企画・提案とそのサポートをお任せします 。更に、自動車メーカー(OEM)からの要求仕様を深く理解し、システムレベルから部品レベルまで具体的に落とし込む際の関連規格等のサポート業務です。 <仕事の特徴・やりがい> ミネベアミツミが持つ幅広い技術を駆使し、顧客に新たな価値を提供することで大きな達成感を得られます 。 最先端の車載技術開発に携わることができ、自身の提案が製品として具現化する過程を経験できます。 <働き方> 出張:海外出張あり(年4回程度)、国内出張あり(年10回程度) ※転勤:想定なし ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は11期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
■業務内容 海上自衛隊の護衛艦等に搭載されている装備品(高性能20mm機関砲/ヘリコプタ着艦拘束装置/航空機用昇降機)や水中機器(無人機等)の整備業務におけるマネジメントをお任せいたします。 上記機器に関する整備において整備内容の検討、客先との仕様調整等を行うとともに、整備処置の技術的な検討を行い、現場部門への処置に関する指示を行います。また、それ以外にも工程の管理や技術提携先との調整も行います。担当機器により濃淡がありますが、工場内での業務の他に各造船所や海上自衛隊基地等へ出張しての整備業務が発生します。 ■ポジションの魅力 ・担当する事業を通じて管理能力、客先交渉・調整を通じてコミュニケーション能力が身につきます。・担当機器のシステム全体をとりまとめる業務を通じて、マネジメントスキルが身につきます。・担当機種によっては直接お客様と接する機会が多く、国の安心・安全に貢献できる仕事である実感を得ることができます。
日本ムーグ株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
〜精密制御機器のグローバルトップクラス/平均勤続年数16年/設立50年以上の安定企業/20か国で13,500人の社員〜 ■業務内容: 製造管理、検査、生産エンジニアリング、サプライチェーンを含む、いわゆる受注から収益までの運用プロセスを監督する上級管理職のポジションです。業務プロセス全体にわたって劇的な業務効率の向上の達成を目指していただきます。 ■具体的には: ◇戦略計画:会社の目標と目的に沿った運用戦略を策定し、実行します。 ◇プロセス改善:効率、生産性、品質を大幅に向上させるために、運用とビジネスプロセスを合理化します。 ◇チームリーダーシップ:当社の理念に従い、採用、トレーニング、業績評価、ポジティブな職場環境の醸成など、運用チームの管理と指揮を行います。 ◇予算管理:予算を監視し、設備投資と経費を監視し、費用対効果の高い運用を確保します。 ◇コンプライアンスとリスク管理:すべての運用が関連法、規制、基準、および会社方針に準拠していることを確認し、運用活動に関連するリスクを管理します。 ◇リソース割り当て:人員、スペース、設備、テクノロジーなどのリソースの使用を最適化します。 ◇最新技術の採用:AIなどの運用分野の最新技術を採用することで、仕事のやり方を徹底的に向上させるためのパラダイムシフトを主導します。 ◇モニタリング:パフォーマンス指標(KPI)を確立し、運用データを分析し、意思決定に役立てるレポートを作成します。 ◇ベンダーおよびステークホルダーとの関係:サプライヤー、パートナー、その他のステークホルダーとの関係を管理し、業務をサポートします。 ◇問題解決:業務上の問題を特定し、効果的な解決策を策定します。 ◇部門間の連携:財務、マーケティング、営業などの他部門と緊密に連携し、円滑な業務運営を実現します。 ◇事業体の事業運営および管理への貢献:日本の経営チームメンバーとして、このポジションでは、事業体全体の管理をサポートするために献身的な貢献を示すことが期待されます。 ■働き方: 国内の顧客やベンダー、その他の拠点への出張の可能性があります。 ■キャリアパス: 海外のオペレーション分野における地域リーダー、エンティティGM候補になれる可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
■本部署のミッション: デジタルプラットフォーム部(IX0) では、SDV時代を見据え、日産のソフトウェア開発プロセスを変革するための戦略的な取り組みとして、全社的なデジタルプラットフォーム(開発者プラットフォーム)の構築を推進しています。Platform Engineeringの原則に基づき、開発者体験(DevEx)を向上させ、セキュアで効率的な開発環境を提供することで、日産のデジタルトランスフォーメーションを加速させることをミッションとしています。 ■職務内容: プラットフォームエンジニアとして、日産の開発者向けデジタルプラットフォームの設計、開発、運用、改善に貢献していただきます。開発者が必要なリソース(クラウド上の実行環境、CI/CDパイプライン、共通機能など)をセルフサービスで利用でき、本来のアプリケーション開発に集中できる環境を構築・提供することが主な役割です。 <プラットフォームの設計・開発・運用> ・クラウドサービスを活用した、スケーラブルで信頼性の高いプラットフォームアーキテクチャの設計・実装 ・Infrastructure as Code (Terraform etc.) を用いた、セキュアで効率的なランタイム環境の自動プロビジョニング機能の開発・保守 ・標準化されたCI/CDパイプラインの設計、構築、セキュリティチェック連携 ・開発者ポータルのカスタマイズ、プラグイン開発 ・共通モジュール・サービス (認証認可、ロギング、モニタリング等) の開発・提供 <開発者支援とDX推進> ・モダンな開発手法(アジャイル、DevOps、クラウドネイティブ)、アーキテクチャ、ツール活用に関する技術コンサルテーションやベストプラクティスの提供 ・開発者からのフィードバックを体系的に収集・分析し、デジタルプラットフォームだけでなく開発環境全体の継続的な改善活動を推進 ・Platform Engineeringプラクティス (自動化、標準化、セルフサービス) のIS/IT部門内への展開と定着支援 ・新技術(例: 生成AI、ローコード/ノーコードツール)の調査・評価、および開発プロセスへの応用可能性検討・導入支援 ・開発者コミュニティの活性化支援、勉強会や技術共有セッションの企画・運営を通じた組織的な学習文化の醸成 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
税理士法人, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
ITサービスマネージャーとして、社内向けのDX推進や、新規自社サービス開発を担当します。以下2点がメイン業務となり、業務割合は5:5の想定です。 ・自社内のフロントが利用する業務システムにおける、業務改革+DX推進 ・新規自社サービスの企画開発 基本的には社内のビジネス部門が折衝先となり、サービス企画開発をする上で一部クライアント折衝も発生する可能性があります。手を動かして開発する業務も一部発生する可能性はございますが、基本的には開発はベンダーに委託しています。 ■案件事例:資産家向け(個人保有資産が億単位以上の人対象)のマネーフォワードシステムで、直近新規開発したサービス事例です。https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/tax/solutions/fc/family-office-service.html ■システム環境:様々なプロジェクトがあるため特定のシステム環境の指定や偏りは無いです。クラウド環境上でアプリ開発経験、WEBアプリ開発経験、管理会計システム経験などがあれば歓迎です。 ■配属組織:10名前後の組織で、社内向けのDX推進や、クライアント向けのサービス企画開発などをミッションとしています。いわゆる情シスと呼ばれるような業務は、デロイトグループの他企業で担当しています。 ■魅力: (1)会社としてより一層DX化やサービス企画開発に力を入れており、ITに対して積極投資しているため、未来を見据えた前向きな業務に携われます。税理士法人などの仕業ビジネスは、業界内でもデジタル業務改革や新規サービス企画をこれから推進していく段階にあり、同社はその先駆者となりたいというビジョンがあります。ビジネス部門と非常に近い立ち位置でビジネスを推進頂き、案件規模も数千万〜数億単位の案件となりますので、ビジネス推進の手触り感・実感を感じながら業務に携わって頂くことが可能です。 (2)キャリアパス…デロイトグループ内の他会社に転籍も可能など、柔軟なキャリアパスがあります。実績も多数ございます。 (3)働き方…基本的にリモートワークなど働きやすい環境です。社風としてもフロントよりも非常に落ち着いた雰囲気があり、中途入社者が多い部署ですので、中途入社者に理解が有ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プログリット
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜「働きがいのある会社」ランキングに3年連続選出/女性の活躍を推進企業として厚生労働大臣主催の「えるぼし」で最高基準の3つ〜 ■本ポジションに期待する役割: BtoCの「プログリット」のマーケティング全般を指揮し、事業の飛躍的な業績向上にコミットいただきます。 ■業務内容: プログリット事業の長期的な業績向上に向け、戦略・施策の立案及び実行 をお任せいたします。以下、領域例です。 ・マス/デジタルプロモーション全般 ・広報PR ・CRM/リードナーチャリング ・コンテンツマーケティング、など ■チーム体制: 正社員4名・インターン1〜3名 ■入社後期待イメージ: <入社1ヶ月> 研修やさまざまな社員面談を通してプログリットの会社・事業・文化を理解しつつ、マーケティング業務もOJT形式で進めていただきます。 <入社2ヶ月> マーケティング業務を戦略・施策の立案およびに実行をメンバー巻き込んで行っていただきます。 ■当社の事業について: 当社は英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、創業7年目の2022年9月にグロース市場に上場、現在は累計受講者数2万5千名を突破、社員数も200名を超えました。 "短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『プログリット』に加え、シャドーイングに完全特化した英語学習アプリ『シャドテン』・スピーキングの「正解」が身に付く『スピフル』・ビジネス英語の実践力を鍛える『ディアトーク』等、サブスクリプション型のサービスを展開しています。 「人」を介すパーソナルコーチングを通して蓄積されてきた、効率的で結果の出る英語学習の知見やデータを活かし、今後は「人」×「テクノロジー」の形でより多くのユーザの幅広い課題を解決できるような英語学習プロダクトの開発に注力したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
StockSun株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
◆2期連続で営業利益180%増!/Youtube 『年収チャンネル』運営のWEBコンサル・キャリア支援企業/IPO準備に携わりキャリアアップ◎/私服勤務・髪型自由、副業OK◆ ■採用背景: 私たちは、Webマーケティングやコンサルティングを基盤とするデジタルマーケティング支援を通じて急成長を遂げるベンチャー企業です。SEO・SNS・広告運用・YouTubeなど多彩な領域で、これまで大企業からスタートアップまで累計1,900社以上の企業を支援。正社員にこだわらず、上位1%のフリーランスや業務委託メンバーを中心に構成される柔軟で実力主義の組織体制が特徴です。創業期を経て、現在は「第二創業フェーズ」——すなわち事業拡大とブランド再構築の両立が求められる重要局面にあります。 これまで代表が主導してきたマーケティング領域を、今後は専門性を持つ経営陣の一員としてCMOに権限を委譲し、リードしていただきます。 単なる“マーケティング責任者”ではなく、経営方針や市場戦略の意思決定に直接携わるポジションとしての採用です。 ■仕事内容: CMO(Chief Marketing Officer)として、全社のブランド・顧客戦略を統括していただきながら、将来的には経営メンバーとして経営に深く関わり、組織をスケールさせる役割を担っていただきます。また、BtoBマーケティング全般を横断的に管轄し、KPI管理やチームマネジメントを推進していただきます。 └YouTubeやSEO、LINE、サイト改善、ウェビナー、イベント、インサイドセールスなど 具体的には以下の業務を想定しています。 ● 各種マーケティング施策の立案・実行 ● SEO/ノウンドメディアの改善施策立案・進行管理 ● YouTubeチャンネルの企画立案・アナリティクス改善 ● LINE公式アカウントのシナリオ設計/ステップ配信/CV設計 ● Webサイト・LPの情報設計/CVR改善施策の実行 ● 社内各部署との連携(インサイドセールス、営業、カスタマーサクセス) ● KPI(インバウンド問い合わせ数、CVR、SEO順位、YouTube視聴回数 など)の管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 ■業務概要: 社長室にて、業務プロセスの改革を行っていただきます。 具体的には、会計数値に繋がる業務処理プロセスや処理ルールを改善し、自動化により業務の効率化、経営判断の迅速化を行っていただきたいと考えております。 ■業務詳細: 下記のような業務を想定しておりますが、お任せする業務は相談の上決定致します。 ・業務処理プロセスの再構築 ・自動化推進における企画立案・実行 ・経営陣・現場メンバーへのヒアリング・折衝 ・最適な業務フローの再構築 ・業務システムの選定、導入における各部署への支援 ・社内外の開発チームのディレクション ・他システムとの連携対応 等 ■当社について: ◇当社は、リテールテクノロジーで未来を創り、社会を豊かにする会社です。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。 ◇AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。わたしたちは流通市場とAIテクノロジーを融合させることにより、Design Retail / Design Mediaという新しい市場を日本だけでなく、グローバルに創出していきます。2002年度に約200億円だった売上高は、2021年度に5,000億円を達成、25倍近くの驚異的な成長を遂げております。
【眼科医療機器分野/ソフトウェア開発/育児・介護支援/高品質な医療機器ソフトウェア/技術力とキャリア成長を支援】 ■業務内容: 当社では、眼科医療機器分野における革新的なソリューション開発を推進するため、医療機器のソフトウェア開発経験を有し、チームを技術的にリードできる人材を募集しています。具体的には、医療機器向けソフトウェアの設計・開発・保守、開発チームの技術的リードおよびマネジメント、医療機器規制に準拠した開発プロセスの推進などを行っていただきます。 ■業務詳細: ・医療機器向けソフトウェアの設計・開発・保守 ・開発チームの技術的リードおよびマネジメント ・医療機器規制(例:IEC 62304、ISO 13485、FDA 21 CFR Part 820)に準拠した開発プロセスの推進 ・プロジェクトの計画、進捗管理、品質管理 ・アーキテクチャ設計およびコードレビューの実施 ・チームメンバーの育成・評価・メンタリング ・ステークホルダー(品質保証、薬事、プロダクトマネージャーなど)との連携 ・技術的課題の解決および開発プロセスの改善 ■働き方について: リモート勤務は試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の魅力: 当社は、眼科医療機器分野における革新的なソリューション開発に力を入れており、高度な技術力と品質を追求しています。医療機器規制に準拠した開発プロセスの推進や技術的課題の解決に取り組むことで、高品質な医療機器ソフトウェアを提供しています。社員の成長を支援する環境が整っており、技術力を高めながらキャリアを積むことができる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【優良大手メーカーでの経営企画責任者/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 経営企画として、中長期の経営戦略立案から、全社の意思決定を支える経営判断の推進役を担っていただきます。特に、グローバル(日・中・米)を含む事業展開を見据え、変化の激しい市場環境に対して、先を見据えた経営の「舵取り」を行うポジションです。 ■具体的な業務例: ・中長期のグローバル経営戦略(日・中・米)の立案・更新 ・各本部の戦略遂行状況のモニタリングと推進支援 ・市場・競合環境の調査や分析、戦略への反映 ・CSR/ESG活動の企画・推進 ・経営層・事業部門との連携による課題解決・意思決定支援 ■組織構成: 経営企画部門は現在、7名程度の少数精鋭の体制で運営されています。 中長期戦略の立案から、全社的な経営判断の支援、外部環境分析、CSR/ESG推進まで、一人ひとりが幅広い領域を担いながら、ダイナミックに活躍しています。今後さらなる事業成長を見据え、体制強化と組織拡大を進めていくフェーズにあり、これから入社いただく方にも、部門の中核として活躍いただくことを期待しています。 ■組織ミッション: 電池産業は、今や社会インフラレベルの“キーデバイス”へと進化しています。その中で当社は、世界規模で急拡大を続ける電池産業の変化を的確に捉え、中長期的な視点で「目指す会社の姿」を描き、グローバルでの持続的な成長へと繋げていくことが求められています。経営企画部門は、その成長の方向性を示し、変化に強い経営の土台をつくる役割を担っています。市場や競争環境の変化を見極めながら、経営判断の質を高めることで、次の成長フェーズへの舵を取っていきます。 ■やりがい: ・電池産業は今後も大きな成長が見込まれ、グローバル競争の中心に位置する業界です。 ・当社自身も、今後数年で事業規模3倍の成長を見据えており、極めて戦略性が問われるフェーズです。 ・単なる企画立案にとどまらず、経営層とともに意思決定をリードする当事者として関わることができます。 ・グローバル企業としての視座が求められるため、日・中・米など複数拠点と連携したダイナミックな戦略構築を経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□ソフトバンク子会社/ネットワーク事業サービスの提案・販売をリード□■ ■業務概要: ネットワーク事業の営業として、お客様の声を聞き、対話をし、信頼関係を築き、新たな価値を創造いただきます。 顧客満足度の向上と信頼関係の構築を図り、継続的な売上の拡大の礎となることを期待します。 ■業務詳細: ・顧客へのサービス提案 ・顧客への課題等のヒアリング ・各顧客ごとに営業戦略の検討/策定 ■魅力: 顧客課題解決に向けた対応が多く、信頼関係が構築できるため営業としてのやりがいが非常に高いポジションです。 ■キャリアパス: 将来的に、グローバル営業BBIX事業のプロダクトマネージャーを目指すことができます。 ■組織体制: ・14名体制 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ