【平塚※マイカー通勤可】オペレーションディレクター/工場・SCM統括ポジション/グローバル企業日本ムーグ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜精密制御機器のグローバルトップクラス/平均勤続年数16年/設立50年以上の安定企業/20か国で13,500人の社員〜 ■業務内容: 製造管理、検査、生産エンジニアリング、サプライチェーンを含む、いわゆる受注から収益までの運用プロセスを監督する上級管理職のポジションです。業務プロセス全体にわたって劇的な業務効率の向上の達成を目指していただきます。 ■具体的には: ◇戦略計画:会社の目標と目的に沿った運用戦略を策定し、実行します。 ◇プロセス改善:効率、生産性、品質を大幅に向上させるために、運用とビジネスプロセスを合理化します。 ◇チームリーダーシップ:当社の理念に従い、採用、トレーニング、業績評価、ポジティブな職場環境の醸成など、運用チームの管理と指揮を行います。 ◇予算管理:予算を監視し、設備投資と経費を監視し、費用対効果の高い運用を確保します。 ◇コンプライアンスとリスク管理:すべての運用が関連法、規制、基準、および会社方針に準拠していることを確認し、運用活動に関連するリスクを管理します。 ◇リソース割り当て:人員、スペース、設備、テクノロジーなどのリソースの使用を最適化します。 ◇最新技術の採用:AIなどの運用分野の最新技術を採用することで、仕事のやり方を徹底的に向上させるためのパラダイムシフトを主導します。 ◇モニタリング:パフォーマンス指標(KPI)を確立し、運用データを分析し、意思決定に役立てるレポートを作成します。 ◇ベンダーおよびステークホルダーとの関係:サプライヤー、パートナー、その他のステークホルダーとの関係を管理し、業務をサポートします。 ◇問題解決:業務上の問題を特定し、効果的な解決策を策定します。 ◇部門間の連携:財務、マーケティング、営業などの他部門と緊密に連携し、円滑な業務運営を実現します。 ◇事業体の事業運営および管理への貢献:日本の経営チームメンバーとして、このポジションでは、事業体全体の管理をサポートするために献身的な貢献を示すことが期待されます。 ■働き方: 国内の顧客やベンダー、その他の拠点への出張の可能性があります。 ■キャリアパス: 海外のオペレーション分野における地域リーダー、エンティティGM候補になれる可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県平塚市西真土1-8-37 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,500万円〜1,800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):15,000,000円〜18,000,000円 <月額> 1,250,000円〜1,500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・プロフィットシェア:年1回 ・昇給あり:年1回 ※昇給率1.50%〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 所定労働時間8時間、時差出勤出勤時間:7:30、8:00、8:30、9:00、9:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年末年始休暇12月29日〜1月4日 ・有給休暇は就業歴に応じて入社日に付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・入社後100日プラン研修計画作成 ・TOEIC(R)テスト受験補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ◇工学分野で学士号以上の方 ◇製造部門における管理職/リーダーとして目安10年以上の経験、もしくは同等の経験がある方 ◇英語ビジネスレベル以上(読み書き) ■歓迎条件: ◇多文化環境または日本国外での勤務経験 ◇重工業/自動車業界での専門経験 ◇MBA取得者 <語学力> 必要条件:英語上級 <語学補足> 日本語(ビジネスレベル)、英語読み書き(ビジネスレベル)
会社概要
会社名
日本ムーグ株式会社
所在地
神奈川県平塚市西真土1-8-37
事業内容
■事業内容: 顧客と共に限界を越える。それがムーグの変わらぬ姿勢です。ムーグは、モーションコントロール分野における世界的企業です。世界各国のメーカーに、最高峰のモーションコントロール技術を提供し、より自由で柔軟性のある開発・設計を可能にしてきました。2004年にはボーイング社から、三度目となる「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」(「電子技術/油圧技術/機械技術」部門)を受賞するなど、卓越した技術とソリューションには定評があります。
従業員数
180名
資本金
226百万円