8958 件
クリエートメディック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
800万円~999万円
医療機器メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜【川崎市】海外戦略部門長/年収800万円以上/年休127日/東証スタンダード上場の医療機器メーカー〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う新規募集となります。 新たな地域における海外市場進出推進のため、新規に募集を行います。 ■業務内容: 医療用機器及び材料の研究、製造並びに販売などを行う当社にて、海外戦略部門をお任せいたします。 ■詳細: ・市場調査 ・海外事業戦略の企画立案 ・海外拠点の立ち上げ関連業務 ・マーケティング関連業務 ・現地人材の調達、マネジメント業務 ・海外M&A業務 など ■組織構成: 経営層直下のポジションとなります。 ■同社について: クリエートメディックは、シリコーン製のカテーテルを中心とした医療機器を製造・販売しております。 当社が主力とする泌尿器系や消化器系の製品は、検査・治療・在宅・介護まで幅広い分野で使用されており、導尿用のシリコーンフォーリーカテーテルや腸閉塞に使用されるイレウスチューブなど、複数の分野においてトップシェアを獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
加納コーポレーション株式会社
東京都中央区月島
月島駅
900万円~1000万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 法務 法務・特許知財アシスタント
もんじゃ焼き店「もへじ」などを展開し現在IPO準備中の当社にて、法務マネージャーとして以下業務をご担当いただきます。 ■役割: 法務全般業務の統括および組織新設・リスク管理の強化をお任せします。 ■職務内容: ・契約関連業務(契約書作成、レビュー、管理等) ・コンプライアンス関連業務 ・弁護士等、外部専門家との連携 ・助成金/補助金対応 ・取締役会・株主総会等の運営管理 ・株式事務業務 ■ゆくゆくお任せしたい業務: ・事業拡大に伴う法務業務整備(規程作成、内部体制の構築/運用) ■組織体制: 管理部を新設予定 ■募集概要: 世界に誇る、東京のソウルフード“もんじゃ焼き”を通し、「東京の文化体験」を提供する加納コーポレーション。業界No.1を目指し、圧倒的なスピードで店舗を拡大中です。今年度は20店舗以上の出店計画があり、その勢いはさらに加速しています。 さらなる事業拡大に伴い、組織新設・リスク管理の強化を担っていただく法務マネージャーのポジションを募集します。 ■当社について: <もんじゃのリーディングカンパニー> 目指すは、当社のビジョン「東京文化を世界へ」の実現。まずは業界で圧倒的No.1の座を勝ち取るため、成長をさらに加速してくれる方を募集します。 <展開ブランド> もへじ、くうや、おこげ、たまとや、もきち、えもん、もすけ、かのや、ぜんや、ととや、山加商店、金粂 変更の範囲:会社の定める業務
パスカル株式会社
兵庫県伊丹市鴻池
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜機械設計の経験を活かして、製品開発に携われます〜 同社技術部にて、機械設計開発をご担当いただきます。 自動車メーカー、情報・通信メーカー、家電メーカーなどあらゆる産業業界の生産ラインに使用される、当社のFA(ファクトリーオートメーション)機器の開発をご担当いただきます。当社は主に3DCADを使用しオリジナル製品を多数開発し、数多くの特許を保有しています。技術部では開発から試作、評価、量産化までを一貫して担当し自社オリジナルの製品を作り出しています。主として営業が市場のニーズを汲み取り、そこに技術部が赴きニーズの製品化を行いますが、自動車業界に限らず、エンドユーザーからの要望だけにこだわらずテーマを際限することなく取り組むことで、一人ひとりの裁量を大きく設けています。開発における投資は惜しみなく、ご自身がお持ちのノウハウを生かし、市場価値の高い製品を世に生み出すことができる環境です。現在は開発テーマの中から約3割は量産化され、市場で使用されています。 ■業務の魅力: 数多くの特許を所有し、優れた商品開発力を持って、「世界で初めて」・「国内で唯一」の最新技術を追求し日々新しい自社製品を世に生み出しています。道行く自動車のほぼ全てに当社の製品が関わっています。 ■同社の魅力: 独創性、品質世界一をモットーに新製品を開発しており、製品の一部は6〜8割の市場を占有しています。常に新製品を開発することが重要と考え、不況期においても新製品開発の手を緩めることはしません。自動車業界を中心に、様々なメーカーの生産現場で使われる機器を提供しており、長年の実績から安定した取引があります。 ■同社製品について: 金型クランプ/金型交換装置、ワーククランプ、ガススプリングが主力製品です。国内外で高い評価を得ており、トヨタをはじめとする1000社以上のメーカーとの取引があります。製品品質には絶対の自信があり、トップシェア製品もあります。 ■補足: 同社技術部配属先はパスカルグループのパスカルエンジニアリング株式会社です。部署が独立した形となりますので、待遇・就業環境など差異はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リオ・ホールディングス
東京都
不動産管理 その他専門コンサルティング, 意匠設計 不動産開発企画
〜発注者の立場で早期に案件を担当できる/幅広い業務を経験できる/資格取得支援制度有り/成長速度◎〜 ■業務内容: 同社のリノベーション工事(発注者側)の企画〜設計事務所・施工会社の選定〜工事の監理まで行っていただきます。企画段階から工事の完成まで携わっていただけるので、幅広い業務経験を積むことができます。また、早期に案件を担当いただくことができますので、高い成長スピードをご期待いただけます。 <具体的な業務内容)> ・物件コンセプトを企画 ・設計事務所に設計を依頼/設計図のチェック ・施工会社の選定/工事の依頼 ■配属部署: 建築・設計事務部には正社員11名在籍しております。女性も活躍されている環境で、非常に親しみやすい環境となっています。困ったことがあれば、気軽に相談できます。 ■入社後イメージ: 入社後1日かけて導入研修を実施。社内ルールについての説明を行います。その後はOJT。先輩社員のもとで、業務を覚えていってください。はじめのうちは先輩に同行する形で業務の理解を深めていただきますが、半月~2、3か月後は徐々に担当顧客を持っていただけます。 ■キャリアステップ: 入社後1〜2年程度は、初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、キャリアを深く掘り下げていただくことも可能です。他部署で将来のビジョンを実現するための経験をしたり、ご自身の方向性を模索することもできます。 ■当社の魅力: 当社は不動産を中心とする資産の有効活用、資産に係る多岐にわたる問題の解決などに取り組む事でクライアントの保有資産価値を高めるというミッションを遂行しています。しかし、不動産投資家は税務や法務など様々な問題・疑問を抱えています。当社ではファミリーオフィスチームであるリオ・パートナーズ総合事務所と連携し、ワンストップで不動産に関する悩みを高いレベルで解決することが可能です。このワンストップで最適なソリューションを見つけ出す当社独自の方法により、幅広い顧客の悩みに訴求することができる「当社にしかできない社会貢献」を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
総合技研株式会社
広島県呉市吉浦東町
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎広島県働き方改革認定企業! ◎土日&お盆など長期休みの面接OK ◎河川砂防および海岸海洋分野をお任せします! <採用の背景> 広島に根差した建設コンサル会社としてAランク企業、大型案件も安定受注できております。技術士の方を増員したいと考え、中途採用募集中です! ■業務内容: 技術士として、河川砂防および海岸海洋に関わる調査設計を担っていただきます。 ◆下記の調査設計業務に従事 ・業務全般の管理(品質、工程、原価管理) ・計画・対策工法検討 ・部下の指導育成(設計計算・図面作成・数量計算など) ・発注者との協議 ・報告書とりまとめ ■業務の特徴: ・若手の測量設計メンバーとも協力しながら業務を進めます。是非若手の教育も担っていただきたいです。 ・発注者は広島県内の官公庁(国土交通省、広島県、市町村)、広島市や呉市の砂防堰堤、海岸などを手掛けております。そのため日帰り圏内で業務の調整がつきやすい環境です。 ・年間で対応する案件は5〜6件程度で、ご自身でスケジュール管理しながら業務を進めることができます。 ■技術士の組織構成: 年代は40〜60代で河川砂防および海岸海洋1名、道路2名、土質および基礎1名、上下水道1名、港湾及び空港1名、鋼構造およびコンクリート1名の構成です。 【社員大切にする会社】 GWは6連休(有休を1日取得すれば10連休も可)、正月は7連休(会社指定有休含む)、お盆は8連休(有休を1日取得すれば11連休も可)、年間休日は121日。土日出勤の際は1ヶ月以内に振替休日を取得できます。 【仕事と家庭、育児を両立したいという方も安心】 有給休暇を時間単位で取得ができる制度(40時間まで2時間単位で取得可能)もあるので育児や介護、家庭の都合で仕事の合間に少しだけ外出したい…ということも可能です。同社は社員一人ひとりの事情を考慮して無理のない働き方が継続できるよう職場環境を整えています。 変更の範囲:無
天竜精機株式会社
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■企業の特色 天竜精機はファクトリーオートメーション(FA)で世の中に貢献し続ける企業。「自動化技術」に取り組み、様々な分野で活躍する機械を開発・設計・製造まで一貫生産で様々な製品を作ってきました。技術力には定評があり、国内トップメーカーとの取引も多数あり。首都圏に拠点を置くことで、今まで以上に多くの顧客に対してアプローチできる体制構築を進めます。 ■業務概要: 受注の80%以上がオーダーメイド自動機。弊社が得意とする自動機の素養を理解し、新しい業界へのアプローチ/既存顧客への新規自動機購入/製作提案/営業戦略の立案・実行できる人財を募集します。 ■今回の求人で求めるもの オーダーメイド商品の取り扱いが多いゆえに、決まったプロダクトの営業ではなく、お客様ニーズの掘り起こしから課題解決まで多くの工程を予測しながらの対応が必要です。弊社の持つ技術素養を理解いただいた上で設計部署と連携しながら戦略を立案する必要があります。プレイヤーとして、売上を上げていただくことはもちろん、ロジカルな思考で再現性のある戦略を部署内に展開し営業チームの全体の成長促進もできる人財を求めています。 ■主要取引先: SMK(株)、オムロン(株)、第一電子工業(株)、 タイコエレクトロ二クスジャパン合同会社、 日本航空電子工業(株)、 パナソニック(株)、 (株)日立製作所、 (株)マス商事、三菱電機(株)、東北村田製作所、矢崎部品(株)、 ヤマハ発動機(株)、横河電機(株)、住友電装(株)、海外 (韓国、中国、台湾、マレーシア 他) 総取引先企業約500社 変更の範囲:会社の定める業務
note株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
◇グロース上場/会員数700万人超えメディアプラットフォーム「note」運営企業/残業平均10H◇ ■ミッション: 当社では、toCやtoB、SaaSビジネスなど幅広いビジネスチャネルを展開しています。noteのさらなる成長を支え、新たな挑戦を続けていくために、幅広いビジネスチャネルに柔軟に対応できる財務経理の責任者候補を募集いたします。 ■業務内容: ・新規事業における会計方針とプロセスの策定(決済手段の追加、子会社の会計方針策定など) ・監査法人や税理士との協議対応 ・メンバーマネジメント ・既存業務プロセスの改善 ・決算数字の分析とレポーティング業務 ・各種開示書類(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書(財務諸表以外含む))の作成 ・J-SOX業務対応 ※以下の業務は現状はメンバーが行っており、必要に応じてフォローを行い最終的な承認をお任せする想定です。 ・月次決算/四半期決算/年次決算業務 ■組織構成 ・CFO室 └経営企画:MGR(G長が兼務)、メンバー(2名) └IR:MGR(G長が兼務)、メンバー(2名) └財務経理:リーダー、メンバー2名 ※財務経理部に所属いただき、ゆくゆくはMGRをおまかせする想定です。 ■ポジションの魅力: ・上場企業での決算業務マネジメントを経験できる ・チーム内だけでなく、他部署とも密にコミュニケーションを取りながら、業務プロセスの構築をすることができる ・CtoCプラットフォームビジネス、BtoB、コンテンツビジネスなど様々な業務を経験できる(noteだけではなく子会社のTails & Co.やnote AI creativeなどの経理機能立上げにも携わることが可能です。) ■働き方: ・現状は週1回の出社日がありますが、それ以外は在宅と出社をフレキシブルに対応いただけます ・繁忙期は20〜30時間の残業可能性がありますが、年間平均は10時間です ■noteについて: noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。 サービスを開始したのは2014年4月。現在、約4,530万件の作品が誕生し、会員数は816万人(2024年5月時点)に達しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
ITコンサルティング 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇東証プライム上場/「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ 2022年4月に東証プライムへ市場を変更し、非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、CEO・CFOと共に経営を主体的にドライブできる人財を募集いたします。 ■業務内容: ・経営戦略/事業計画の策定、事業推進 …中期経営計画の策定 …各事業の業績状況/KPI/課題の把握、PDCA管理、施策実行支援 …経営トップのビジョン/方針の社内外発信 …経営議論のファシリテート ・対外説明支援 …決算発表/講演等、社外向け会社説明資料の作成 ■部署の業務内容: コーポレート戦略推進本部は、SREの全社戦略策定・事業推進機能として、経営企画、M&A・アライアンス、経理・財務、広報・IR、法務・コンプライアンス等を所管 ■人員構成:3名 ■当社について: 不動産事業、AIクラウド&コンサルティング事業を展開。 <不動産事業> 不動産売買仲介をはじめとする流通サービスやIoTを活用したスマートホームの開発等を展開。流通サービスにおいては、専門性の高いエージェントが、最新のAI(人工知能)テクノロジーを駆使して、100%お客様の立場に立ったコンサルティングを行います。 <AIクラウドソリューション> ディープラーニング(深層学習)技術に不動産取引特有のデータやノウハウを導入して当社が独自に開発した不動産価格推定エンジンなどを用いて、業務支援型クラウドサービスを提供しています。 不動産売買仲介会社および金融機関向けのAI不動産査定サービス、不動産の売買等を希望されるお客様に対するAIマーケティング支援ツール、不動産売買契約書・重要事項説明書の作成支援クラウドサービスなど。 <AIコンサルティング> 各種業界の個別企業に対してテーラーメイドAIを提供するAIコンサルティングサービスを提供しています。当社が蓄積した情報技術、ソフトウェア技術、AI/機械学習を核に、様々なパートナー企業様の業務インテリジェント化・自動化・効率化を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 《富士フイルムGroup》 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供を提供いたします。 ・想いは〜働くを良くしたい〜「働く現場で生まれるお困りごとの解決」 ・お客様と直接コミュニケーションをとり、ソリューションの具体化や運用定着のフォローに取り組んでいきます。 ・業績成果目標はチームで持ち、協力しながら活躍いただきます。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域: 印刷業(その他業界のプリンティング業務)に向けたデジタル印刷の生産性・品質向上の実現するスマートプリンティングDX/デジタルとアナログの両手段を利用したマーケティングDX/基幹システムと連携した帳票ソリューション※ご経験・スキルに応じて決定 ■担当業界一例: 印刷業、製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療など ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■顧客基盤を活かした価値提供: ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区今橋
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 《富士フイルムGroup》 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ・想いは〜働くを良くしたい〜「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。※営業同行ありますが、SE個人が売上目標は持ちません。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域: IT基盤(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド)を想定※ご経験・スキルに応じて決定 ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療など ■今後のキャリア:提案SEとしてご活躍いただき、将来的にはコンサルやPM/上級PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ・顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を 活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、 まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ・自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:本文参照
マース ジャパン リミテッド
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
〜ペディグリー・カルカン等のペットフードや、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜 ■ポジション概要: 当社の外部コミュニケーションとソーシャルメディア関連の戦略と活動を推進します。外部コミュニケーションには、当社の企業コミュニケーション、企業ブランドの構築、ブランド PR、その他の外部向け活動が含まれます。ソーシャルメディアには、リアクティブおよびプロアクティブなソーシャルメディア活動、およびソーシャルメディア機能を当社組織に導入することが含まれます。この役割には、当社の「日本のペットのためのより良い世界」戦略への積極的な参加とサポートも含まれます。 この役割は、当社のすべての外部コミュニケーション関連活動を主導し、目的主導の取り組みを推進し、当社の企業評判/雇用主ブランドの向上を支援するために生まれました。この役割には、危機的状況に対応してビジネスリスクを保護することも含まれています。 ■具体的な業務例:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・戦略的な外部コミュニケーション戦略を作成し、外部コミュニケーションプログラムを実行して、マースジャパンを企業ブランドとして宣伝します。マースのユニークな文化と取り組みを、選ばれる雇用主としてアピールします。 ・マーケティングチームと協力して、ブランドPR活動をサポートします。 ・ソーシャルメディアの問題やその他の企業評判リスクに対処することで、企業の評判を保護し、ビジネスリスクを最小限に抑えます。これには、PRIMP、CALM、リコールの処理が含まれます。 ・P&Oやその他の機能と協力して、ソーシャルメディアを企業ブランド構築に活用します。 ・ガイドライン、トレーニングなどを推進して、組織にソーシャルメディア機能をもたらします。 ・目的に関連するプログラム (ペットケア:「ペットのためのより良い世界」、スナック:毎日の幸せな瞬間を刺激する) を主導およびサポートします。これには、マースのスポンサーシップを最大限活用するための学校プロジェクトの継続と改善が含まれます。 変更の範囲:本文参照
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 《富士フイルムGroup》 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ・想いは〜働くを良くしたい〜「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。※営業同行ありますが、SE個人が売上目標は持ちません。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域:IT基盤(ネットワーク、サーバー、セキュリティ、クラウド)を想定※ご経験・スキルに応じて決定 ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療など ■今後のキャリア: 提案SEとしてご活躍いただき、将来的にはコンサルやPM/上級PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ・顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を 活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、 まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ・自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む) ペット関連, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜ペディグリー・カルカン等のペットフードや、スニッカーズ・M&M's等のチョコレートなどを展開するマース社の100%出資日本法人〜 日々のサイト管理、カスタマーエクスペリエンスの向上、デジタルマーケティング、オーダーフルフィルメントの管理、テクノロジーとインフラ計画など、ストアのマネジメント業務をご担当いただきます。ステークホルダーと協働し、データに基づいた商業的洞察を生み出し、ビジネスのためのパートナーとの関係を管理する責任を担っていただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・D2C全体のP/Lを管理、ビジネスを拡大するためのサポート ・売上とウェブのKPIを追跡し、ビジネスを運営するためのインサイトレポートを作成 ・週次/月次ビジネスミーティングを実施し、主要な売上、製品販売、ウェブKPI、キャンペーンの結果の報告 ・グローバルやローカルアセットを活用し、マーケティングチームと協働してサイトデザインの監督と強化およびウェブサイトの開発 ・サイト分析ツールをモニターし、売上やユーザーデータを収集し、レポートを提供 ・D2Cアクションカレンダーを作成、実行 ・SEOやEメールマーケティングなど、非有償のマーケティング活動の計画策定と実行 ・すべてのサイト活動および製品開発プロセスの監督と監視 ・UI/UX テストを実施 ■業務詳細: ・P/L の管理と会議の実施、レポートの提供(50%) ・メディア戦略の設定とマーケティングの実行(15%) ・サイトとショッピングジャーニーでの顧客体験を確保(15%) ・人材管理(10%) ・技術ソリューションの探求と適切なサポートの獲得(5%) ・デジタル・トランスフォーメーションに関する社内外のリソースとのネットワーキングの拡充(5%) ■当社について: ペットケア、チョコレート、食品など4つの事業分野を持ち、世界80ヶ国以上で事業を展開するアメリカのマース社100%出資日本法人です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 《富士フイルムGroup》 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供します。 ・想いは〜働くを良くしたい〜「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。※営業同行ありますが、SE個人が売上目標は持ちません。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じてお任せします。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当領域】 オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定※ご経験・スキルに応じて決定 【担当業界一例】 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■顧客基盤を活かした価値提供: ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするためまだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ■自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供: 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:本文参照
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◇双日グループのSIer企業/安心の教育体制/福利厚生充実で働きやすさ◎/在宅可◇ ■募集背景 事業拡大を目指す中で、リーダー層の強化に取り組んでおり、今までの開発経験や運用保守経験を活かし、プライムとしての立ち位置でプロジェクト推進をお任せするべく募集します。 今回募集するマネージドサービス部は、総合商社双日およびグループ会社向け個別システムの開発におけるプロジェクト管理や、運用保守におけるチーム管理やユーザー折衝、サービス改善を担当している部門です。 ■業務内容 PMとしてエンハンス開発・運用保守のプロジェクト管理を担当頂きます。 開発領域、運用保守領域どちらにも弊社の標準プロセスが存在しており、まずは同プロセスを覚えるところから始めて頂きます。 また、親会社である双日向けのシステム開発・運用保守案件において下記業務をご担当いただきます。 ・プロジェクト管理全般 (進捗、成果物、作業支援、メンバーフォロー等) ・システム改善提案とその作業実施 開発案件、運用保守案件の割合は50:50程度です。 まずは運用保守案件に参画いただき、開発案件が発生した場合はそちらをメインにリード頂きたいと考えています。 ■プロジェクト例 〇個別システム開発におけるプロジェクト管理(50%程度) ・1〜10人月規模の機能追加/改修、数10人月規模のSW EOL対応 〇個別システム運用保守におけるプロジェクト管理(50%程度) ・ヘルプデスク対応、インシデント対応、障害対応 ※個別システムの例:リスク管理や与信管理、人事系のシステム等 ※1000万円規模の案件を複数担当いただきます。 ※クラウド:Azure ※開発言語など:Java / .net /Oracle・SQLServer ■組織構成 課のメンバーは20代〜40代まで幅広い年齢層が集まっており、メンバーの平均年齢30代後半です。男性8人/女性4人(その他協力会社メンバー5名程度)です。 ■ポジションの魅力 ・プライムベンダーという立場から、ユーザーに対して直接提案でき、達成感を共有できます。グループ内の個別システムという、業務に必要不可欠な部分に関与するため、自身の提案・スキルが顧客の課題解決に直結する、やりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供/お客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進〜 ■業務内容: ◆支店営業チームと連携した顧客企業へのサイバーセキュリティコンサルティング ・システム構成、機密情報取扱い、情報システム担当や委託ベンダーの情報セキュリティに関わる運用実態ヒアリングとリスクアセスメント ・お客さまの業務実態に合わせたセキュリティガイドライン策定やセキュリティ対策対応体制の整備支援 ・ネットワーク更改やクラウド利用促進をサポートするためのセキュリティ対策、クラウドセキュリティ、ゼロトラスト環境構築に関するコンサルティング ・インシデントレスポンス対応チームの整備に向けた体制検討、プロシージャ制定、人材育成に係るプロセス整備支援 など ◆セキュリティコンサルティングサービスの開発 ・市場ニーズや業界動向、NTT東日本が保有するアセットを活用したコンサルティングサービスの基本設計 ・サービス開発に関わる社内外の関係者との調整・折衝・協力体制の構築 ・サービス開発に必要な技術的・商材的な知見やノウハウの習得・共有・教育 ◆NTT東日本のセキュリティに関する取組に係るナーチャリング ・セキュリティ分野における認知度向上に資する各種施策の展開(セミナー企画や講演会等への登壇など) ・社内SI組織や関連自治体への助言 ■組織構成: 担当部長1名、担当課長2名、チーフ3名、担当者2名(グループ協力社員3名) ■魅力ポイント: ・当社は常時3万社以上の地域企業へセキュリティサービスを提供しており、今後ゼロトラ時代の新たなサイバーセキュリティ対策により、さらに多くのお客様を守り、地域社会の持続的な発展と地域の価値創造に貢献していきます。 ・専門的なノウハウや知見が必要なセキュリティ領域において、あなたの経験を活かしお客さま毎に最適なセキュリティ対策の提案から導入まで一人称で推進するやりがいのあるポジションです。 ・セミナー企画、関連自治体との連携など、多岐にわたる業務を通じて、プレゼンテーション能力を更に向上することが可能です。 ・新しいセキュリティサービスの企画・開発に関わることができ、創造的なアイデアを形にする経験を得られます。 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
福岡県福岡市博多区博多駅前
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【長年培った技術力と強い顧客基盤が強み/課題解決型のソリューション・サービス提案を強化中!ワークライフバランス良好◎】 国内市場でのグラフィックコミュニケーション領域の顧客担当の営業を担っていただきます。 ■業務詳細: グラフィックコミュニケーション製品を主軸に、顧客(社長、営業役員、生産役員等)に対してソリューション提案を行います。 ・印刷会社/一般企業/印刷販売店に対して印刷ワークフローをはじめとしたソリューション提案を実施します。 ・全国の大型インクジェット機の商談推進を行います。 ※担当範囲は広く、1人当たり30〜40社のユーザーを担当していただきます(能力による)。 ■組織詳細:人数約400名、5部体制で構成されています。 ・一部:北海道・関東地域担当 ・二部:首都圏担当 ・三部:愛知中心に担当 ・四部:大阪中心に西日本〜九州担当 ・五部:インクジェット領域 ■ポジションの魅力とやりがい: (1)強い接点力…長年培ってきた技術力と業務ノウハウをもって、印刷業から一般企業まで強い顧客基盤が最大の強みです。 (2)顧客の真の経営課題へ貢献…経営課題の解決を通して、顧客の業績に貢献することができることや、売上拡大に伴い、直接感謝をいただく事が多く、達成感があります。 (3)ワークライフバランスを維持し働ける環境…残業は約20時間以内です。プロジェクト等時期によって異なります。 ■当社について: 2021年4月1日より富士ゼロックスは、富士フイルムビジネスイノベーションへ社名が変更となりました。同時に富士ゼロックスの国内営業部門と国内の全販売会社31社、ならびに富士ゼロックスインターフィールドを統合し、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社が誕生いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
エキサイト株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【週3〜4日リモート/最先端のマーケティングSaaSプロダクト/顧客のCMOへマーケティング戦略からサポート/少数精鋭の組織で裁量権◎】 ■募集背景 FanGrowthはPMFを経てトップラインを大きく伸ばしていくフェーズに入りました。営業戦略の策定やセールスイネーブルメントを通じて営業組織の成果を最大化していただける方にジョインいただき、事業成長を最短で実現すべく募集を行っております。 ■業務内容 プレイングマネージャーとして、自らも重要顧客の商談を担当しながら営業組織のマネジメントを行っていただきます。 営業戦略策定からメンバー育成などを通じ営業組織の成果を最大化させ、事業成長に貢献いただくことがミッションです。 ■FanGrowthとは 成果の出るウェビナーを実現するための支援サービス「FanGrowth」を展開しています。 オペレーションを最適化するSaaSプロダクトに加え、施策設計から実行までのノウハウを提供するコンサルティングの掛け合わせによって、成果の出るウェビナーをインハウスで実現するための支援を提供しています。 ウェビナー開催に向けたタスクの一元管理による生産性の向上のほか、過去データを学習したAIによる最適なウェビナー企画の提案や、登録社数1,200社を超えるBtoBマーケター向けのコミュニティを活用したウェビナー共同開催のマッチングなどを通じ、マーケターの支援を行なっている点が特徴です。 ■このポジションで得られるもの ・事業立ち上げの経験が豊富な役員直下で事業グロースの経験を積むことができる ・PMF後の組織拡大フェーズでマネジメントの経験を積むことができる 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
千葉県袖ケ浦市上泉
石油化学 石油・資源, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜新規物流網の構築経験をお持ちの方/TOYOTAと協業・事業化フェーズに携われる/太陽光・風力・バイオマス・地熱発電、有機EL、リチウム固体電解質等幅広い事業を手掛けており、低炭素ソリューション事業へのシフトを推進しています〜 ■業務内容 同社では、リチウム電池材料である固体電解質の量産化・事業化フェーズへ入っております。本ポジションでは物流網を新規構築いただきます。 ■業務内容 ・固体電解質の物流網及ぶ物流管理体制の構築、立上げ ・構築した物流網、管理体制の運営 (全固体型リチウム電池材料の物流体制の構築を進めるとともに、受注、物流・車両手配や出荷業務を担う現場への出荷指示など物流管理業務の実務を担って頂きます) ■組織ミッション <リチウム電池材料部のミッション> ・出光興産の次世代事業創出 リチウム電池材料部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。 ・目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化 これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。 <開発拠点である開発センター> ・開発拠点は千葉県袖ケ浦市にあるリチウム電池材料部開発センター。コーポレート研究所である次世代技術研究所と同じ敷地にあり、次世代技術研究所の各研究室や生産技術センター等と連携、コラボレーションしながら、材料の開発、製造技術の開発、プロセス開発に取り組んでいます。2021年11月には、千葉事業所内に固体電解質の商業生産に向けた実証設備を設置して稼働を開始し、早期事業化を目指しております。 ■ポジションの魅力 <TOYOTAと協業を開始> まずは、共同でオンサイトチームを立ち上げ、両社の持っている強みをワンチームで活かしながら開発を進めます。量産技術やサプライチェーン構築の共同化、2027-28年にバッテリーEVで実用化、その後の量産を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ