7691 件
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
-
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
学歴不問
■東証プライム/所定労働7.5H/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引/大企業×ベンチャーの風通し良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社■ ■業務内容: 本ポジションでは、グローバル人事チームにおける各施策やメンバーマネジメント・リードをご担当いただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 具体的には、海外人材採用、評価制度、社内人材登用制度、社内人材の可視化、教育並びにキャリア開発など新たな取り組みにおける設計、導入から運営まで、各国現法のMDや人事担当と連携を取りながら推進していただきます。 ご希望と当社事業状況によっては、将来的に海外現地法人もしくはリージョナル人事責任者として海外赴任の可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 当社では欧米、中国、ASEAN諸国など8カ国に現地法人を有し、各国でSIやサービスを軸に事業展開しています。昨年にはIIJとして初となる海外市場向けサービス(Safous)の提供を開始、シンガポールSI企業のM&Aなど積極的にグローバル市場に向けた取り組みを行っています。今後のグローバル事業発展に向け、必要な人材を世界中から獲得/育成/維持する仕組みを構築し実践するためにグローバル人事体制を強化します。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: 東海地方のお客様に対し、お客様の新規事業案件(IoT活用したシステム、等)のシステムエンジニアとして、クラウド・ネットワークサービスと独自の開発技術を駆使した最適構成・方式を決定し、アジャイル開発手法 等の開発を行うチームに参画いただきます。 ※基本的にはエンドユーザーと直接折衝いただきます。 ※マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: DXプロジェクトをリードするコンサルティング部署に所属し戦略・企画フェーズを担当していただきます。 マネジメントクラスとして各PJTを主体的に牽引いただきます。 ■具体的な業務: お客様の事業・業務課題に対して当社の持つITの知見を活かし、業務と技術をつなぎ合わせる戦略・企画から施策の業務評価(PoC)〜業務展開計画まで一貫した支援を行う業務です。 お客様の事業革新を実現するとともに、これらのコンサルティングを通して社会・顧客事業を豊かにする当社サービスの活用シーンの創出を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
医薬品メーカーである当社において、研究開発職の部長候補を募集します。 ■ポジション概要: ・健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理 ・国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定 ・策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成 ・市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し、修正 ・適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながらの開発 ■主な業務内容: ・年度開発目標・予算の策定、および5か年計画の策定を行う。 ・日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告 ・営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新 ・営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化 ・海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減 ・海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理 ・社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達 ・機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究 変更の範囲:会社の定める業務
豊通保険パートナーズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
900万円~1000万円
保険代理店, 金融商品開発 アクチュアリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜豊田通商グループの安定した基盤!/ご経験を活かして当社の営業をご支援ください!〜 ■採用背景: 企業保険部門の強化を目的とし、より付加価値の高いコンサルティングを通じた新規顧客獲得、および既存顧客満足度の向上に向け、体制を強化します。 ■仕事内容: 法人企業向けに、財物リスクに関する高度な保険コンサルティングを担当していただきます。 営業チームが回収した法人契約データ(保険証券等)をもとに、リスク分析および最適な保険プログラム設計を実施。 保険会社との条件交渉も含め、企業のリスクマネジメントを支援します。 ・新規見込み先企業への保険分析レポートの作成・提案支援 ・保険証券の内容分析、最適な保険プログラムのデザイン・設計 ・保険条件仕様書の作成、保険会社との条件交渉・折衝 ・高難易度の事故発生時における代理店介在業務(事故対応支援) ・企業リスクに関する現地サーベイ(リスク評価・リスク改善提案) ■ポジションの魅力: ・高難易度案件に携わり、専門性を磨ける環境 →財物リスクに関する高度なコンサルティングを実践できるため、希少価値の高い専門スキルが身に付きます。 ・クライアントは中堅〜大手法人中心 →顧客の経営層・リスクマネジメント部門と直接やり取りを行うため、ビジネス視点・リスクマネジメント力も向上します。 ■数字でみる当社 ・法人取引数:約2600社 ・個人契約件数:約64万件 ・取扱保険料:約620億円※企業系代理店として、国内トップクラスの取扱保険料です。 ・平均有給消化率:12.9日 ・平均残業時間:20時間(全社) ■求める人物像: ・法人顧客のリスクに対して深い関心を持ち、最適な解決策を導くことに喜びを感じられる方 ・複雑な情報を整理・分析し、わかりやすく提案資料にまとめることが得意な方 ・社内外の関係者(営業担当者、保険会社、顧客)との円滑なコミュニケーションを大切にできる方 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【SONYとHondaの合弁会社/創業期・成長期を支える業務/フルフレックス】 ■業務概要:以下のいずれか、または複数を担当いただきます。 ◇D2Cマーケティング全体戦略の立案・設計・実行 ・カスタマージャーニーに沿ったデジタル施策の設計及び実行 ・KPI達成に向けたデータ分析と施策改善(PDCA) ・イベントなどのフィジカルの施策連携 ◇デジタルマーケティングオペレーション実行 ・クリエイティブ立案及び制作事項 ・メディア連携、納品及びPDCAの実行 ◇インフルエンサーマーケティングの企画・実行 ・インフルエンサーの選定、契約交渉、コンテンツ制作及びデータ分析 ・インフルエンサーイベント及びキャンペーンの設計及び実行 ◇Web構築及び改善 ・UX/UI設計と導線改善 ・CRM連携とコンバージョン設計と実行 ・コミュニティ企画及び設計 ◇CRM ・Good Lead開発とナーチャリング実行(コンテンツ企画を含む) ・コンバージョン設計と実行(テストドライブなどのフィジカルとの連携含む) ◇IT及びデータ分析スキル活用 ・Google AnalyticsやTableauなどのツールノウハウとスキル ・HeatmapやABテストツールの利用と設計 ・CMSツールの利用と業務効率化 ■募集背景:当社は2026年のデリバリー開始に向けてD2Cビジネスを通じた事業基盤構築を行っています。D2Cは顧客とのダイレクトな関係から新しいモビリティビジネスを創出する大きな柱です。モビリティ事業に不可欠なフィジカルコンタクトと連携したマルチメディアミックスの最先端なデジタルマーケティング最重要である米国マーケット向けにチャレンジする強い意志を持つ仲間をお待ちしています。 ■当社について:ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
福岡県福岡市博多区上牟田
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
〜『建築設備士』の資格歓迎/新規立上げ部署〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。※管理職としての採用を予定しています。 ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
茨城県土浦市神立町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【機械・電気設備やプラント工事のエンジニアとしての実務経験のある方へ/完全週休2日制・フレックス制度有り・年間休日126日/日立グループのモノづくりを担う中核企業/社会インフラ事業の安定性】 ■業務内容: (1) 施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理) (2) 施工計画・設計業務(見積積算、工事発注、施工図・各種計算書・官公庁申請書類等の作成) ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品: ・ポンプ設備(揚排水設備、灌漑設備、上下水道設備、送水設備等) ・送風機設備(トンネル換気設備、ブロワ設備等) ・電気設備(受変電設備、自家発電設備、監視操作制御設備等) ■ミッション: (1) 事業の持続的成長を通じた顧客の課題解決のため、 自組織の責任者としてチームを率いてマネジメントを行う。 (2) 市場の動向、事業の中長期戦略、社内顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、業務遂行計画を策定・実行する。 (3) 自組織の計画、予算、人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。 ■就業環境: 完全週休2日制・フレックス制度有り・年間休日126日 ■配属組織について: 当社は、日立グループの大型産業機器事業を担う会社として日立製作所から独立して誕生した、日立のモノづくりをグローバルで主導する新しい会社です。日立製作所から、電機システム事業、パワーエレクロトニクス事業、機械システム事業の3事業を継承し、優れた技術・製品・サービスの開発を通じて、社会・産業インフラの信頼性を支えるとともに新しい価値を創出し、真に豊かな社会の実現に寄与することを企業理念としています。 機械システム事業部では大型ポンプ・送風機、電気設備等の高い信頼性を求められるシステムを国や地方公共団体を中心に提供しています。 ■仕事の魅力・やりがい ・機械・電気に関する幅広い技術・スキルが身に付く ・ 各種資格を取得できる ・ 社会インフラを支える仕事をしているという誇りを持てる ・ 無事にお客様へ引き渡した時に達成感を味わえる ・ エンドユーザに近い位置で仕事ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■□労務管理クラウドシェアNo.1のSaaSプロダクト「Smart HR」運営企業/継続利用率99%/「安心できるサービス・提供企業」であり続けるためにたくさんのアイデアや工夫をもって実現していく□■ ■業務概要: 「安心できるサービス・提供企業」であり続けるために、情報セキュリティマネージャーとしては特に社内でのセキュリティ統制の維持向上が不可欠です。たくさんのアイデアや工夫をもってSmartHRグループ の社内情報セキュリティ、個人情報保護マネジメントシステムの管理・戦略立案、運用を担っていただく重要なポジションです。 ■:ミッション/役割 「さまざまな企業(業種や企業規模)」と、「働く仲間たち(従業員やパートナー)」が安心して使える・提供できるSmartHRグループのセキュリティを実現するため、以下の役割を担っていただきます。 ・個人情報を預かるサービスとして、高い基準のセキュリティを担保する ・SmartHRグループで働く一人ひとりに高いセキュリティ意識を持ってもらえるように啓蒙を続ける ・個々人の努力のみに依るのではなく、制度や仕組み、チームワークでセキュリティを担保する ・業務効率を考えたセキュリティ対策をする ■具体的な業務: ・情報セキュリティ体制の構築・運用 ・ISO/IEC27001、SOC2 など、セキュリティ外部認証や監査への対応 ・社内からのセキュリティに関する問い合わせへの対応 ・顧客からのセキュリティに関する問い合わせへの対応 ・脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動 ・従業員向け/開発者向けセキュリティ啓発活動・研修 ・セキュリティインシデント対応 ・グループ会社の情報セキュリティ体制の構築・運用、各種セキュリティ施策への支援 ・個人情報保護法対策 ■ポジションの魅力: アプリケーションセキュリティからクライアントセキュリティまで多岐にわたる業務を経験することができ、自身の専門性をさらに高めることができます。また、経営陣と近い立ち位置で、SmartHRのセキュリティ向上を推進することができます。 ■情報セキュリティグループの体制 情報セキュリティマネージャー:2名/セキュリティエンジニア:2名/インフラエンジニア:2名/コーポレートIT:4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Tuber Vision
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
設計事務所 設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
〜年収1000万円も目指せる!現場へは直行直帰/内勤時はテレワーク可/残業月平均15時間前後/年休120日(土日祝休み)/オンライン面接可/営業車貸与(自宅の駐車場代は会社が契約)〜 私たち株式会社Tuber Visionは、さまざまな建設現場における管工事の設計から、施工までを一気通貫で手がける”設計"を主な事業にした会社です。計測・設計・製図に3D技術を積極的に取り入れることで、配管/ダクト工事の工期短縮、ひいては工事業界の労働環境改善に寄与しています。 そんな当社にて"設計"事業の拡大に伴い、管工事の3DモデリングとCAD設計の分野での人材を募集しています。 【業務内容】 ・プロジェクトの依頼を受けた後、見積作成、商談、案件化、クロージング ・施工計画の策定、調整 ・請負会社や協力会社との打合せ ・納品後の品質確認、および顧客満足度の確認 ・3Dレーザースキャン測量および点群データの編集 ・点群データからの3Dモデリング作業 ・CADで顧客ニーズに応じた管工事設計および製図作業 ・ドローンを用いた空撮業務 【入社後の流れ】 入社後まずはOJTスタイルで、見積作成から案件化・プロジェクト完了まで、一連の業務を経験してもらいます。3DCADなど各種ツールの扱い方も学び、本人の習熟度に応じたお仕事からお任せしていく流れです。 【キャリアパス】 3D(DX)領域のマネジメントポジションに立って、プロジェクト全体をまとめるだけでなく、習得した技術・知見を後進世代に広め、育成いただくことを期待しています。 【組織構成】 総勢6名のうち、3名がDX推進や工事で活躍しています。 一人は配管工出身の方で、代表からCAD/設計の知識・3D技術の手ほどきを受けて、施工管理の経験を積んでいます。もう一人は施工工事や3D技術への興味からジョインした、原子力プラント設計者の方です。基本設計の経験を生かし、3Dを活用した事業展開に注力しています。 【当社の魅力】 ◎やわらかい人柄の方が集まっており、忙しい時も和やかに、余裕をもって仕事をしています。 ◎3D技術・ツールを存分に学べる環境を整えています。価格面からして他社では簡単に試せない珍しいツールも操作可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インベストオンライン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【完全週休二日制(火水)/転勤なし】 ■業務内容 ・売上・人数ともに拡大していく当社において、営業管理職として、営業戦略の策定/目標数値の達成/メンバーのマネジメントをお任せします。 ■詳細内容 ・全社戦略に基づく、営業部戦略の策定、実行(短期、中期)。 ・営業部全体の案件管理 ・メンバーのマネジメントと育成 ・金融機関等との関係構築、折衝行為 ・プレイングマネージャーとしての販売活動 ■業務魅力 "【完全反響営業】 webマーケティングで集めた顧客や、過去に取引のある顧客への営業活動なので、「飛び込み営業」や「完全な新規への架電営業」はありません。 【高利回り商品】 他社商品と比較して高利回りなので、競争力のある提案ができます。 高利回りの理由は「土地から始める新築一棟投資」というスキームです。詳細はブランドサイトをご覧ください。 https://s-toushi.jp/ ※「新築一棟投資」で検索も可能" ★★フィットする人物像★★ "【管理職キャリアを築きたい方】 現在の営業部長が退職するため、後継となる部長候補の募集です。 部長職(経験によっては課長職)としてキャリアを築きたい方に合う求人です。 【ワークライフバランスを整えたい方】 ・平均残業業時間が月8時間(管理職平均は月11時間) ・有給消化率82%" ■当社について ・不動産投資家の為のインターネットサイト「INVEST ONLINE」を通じて個人投資家とコネクションを作り、彼らに投資用不動産のコンサルティング及び販売をしています ・投資家に土地を販売して投資家自身にアパートを建てて頂く「土地から探す新築一棟投資法」をメイン商品としています 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 研究開発(R&D)エンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: 当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発及び部門のマネジメントをお任せします。 (1)自然言語処理の研究開発業務 ・プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発 ・大規模言語モデルの研究開発、ビジネス文書の要約・生成に関する研究 ・ニュース・特許・論文・社内データなど大量のテキストデータを用いたナレッジグラフを構築する技術の開発 (2)組織マネジメント業務 ・ 数年先のプロダクト、事業計画を達成するためのリサーチ組織の設計・構築 ・組織づくりに向けた採用活動の牽引 ・学会発表やイベント登壇、論文発表などの採用PR活動の推進 ・パフォーマンスを最大化させるため組織作りや部門を超えた連携 【変更の範囲:開発関連業務】 ■魅力: ・1億記事以上のニュースデータベース及び大手企業250社に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能 ・最先端の機械学習・自然言語処理技術を用いてプロダクトを開発できる ・日本語かつビジネス領域における自然言語解析分野においてはトップランナー ・研究開発とプロダクト開発の距離が近く、研究開発の成果がプロダクトに導入されやすい ■現状の課題: 当社のResearch部門は事業会社の研究開発組織として、事業貢献と研究投資の両方に力を注いでいますが、以下の課題を抱えています。 ・短期-中長期両方を見据えた研究開発戦略の設計 ・Research部門としての採用や組織開発の高度化 ・Research部門内及び他部署との連携強化によるパフォーマンスの最大化 ・自然言語処理、生成AIのトップランナーとしての広報・PR 特にマネジメント領域は経験者がおらず、知見を活かしていただける方を募集することになりました ■チーム構成: Research Unit CTO1名 Researcher 10名
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜プライム上場のギガベンチャー/全国マンション供給棟数No.1/土日休み/現年収考慮あり〜 ■業務内容: 当社の分譲マンションシリーズである「イノバス」「イノベイシア」の建築施工監理業務をご担当いただきます。 発注者の立場で、設計図どおりに施工が進んでいるかの確認を行います(施工図作成は設計事務所、工事はゼネコンに依頼しています)。 《具体的な業務内容》 ・意匠性や施工図の確認 ・ゼネコンとのやりとり(コストダウン提案を含む) ・工期・品質・安全の監理 ・役所等の関係各所との協議・調整 ・チームメンバーのマネジメント ※ご入社後はまず当社の物件に慣れていただきます。その後はプレイングマネージャーとして、チームメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ※協力会社との打ち合せや現場の立ち合いの際は、直行直帰可能です。主に23区内の物件が多いため主に電車を利用し現場へ向かうことも特徴です。 ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ■就業環境: 20:30にPCが自動でシャットダウンするシステムを導入しています。また、長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(10日)、冬季休暇(11日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場(現プライム市場)、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 家電・AV機器・複合機
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界№2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業20時間未満/再雇用は年齢制限なし/土日祝休み/年間休日120日】 ■業務概要: 研究開発部門に在籍していただき、新技術に対し下記業務を行っていただきます。 ■業務内容: (1)インバーターとモーターのモデリング、制御アルゴリズムシュミレーションの設計と研究を担当 (2)インバーター駆動アルゴリズム研究、駆動ソフトウェアの設計を担当 (3)プログラムフレームワーク、ソフトウェアモジュール開発、ソフトウェア問題分析および解決を担当 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、多くのシェアを持つグローバル企業です。売上の45%以上が中国以外です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 また国内外で高い市場シェアを誇り成長も著しいです。自己資本比率や営業利益、当期純利益は業界平均を上回り、株式公開を果たしている。顧客社は幅広い業界に及び従業員数は安定して増加傾向にあります。 ■今後のミッション: 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で26の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご知見・ご経験に応じて担当テーマを選定いたします。 【事業機会探索とマーケティング業務】 ・企画・マーケティング担当として開発部門とともに、カーボンニュートラル、ライフサイエンス、次世代エレクトロニクス領域で新規事業機会を探索します ・グローバルな活動を通して、解決すべき社会課題発見とその解決に向けたシーズを発掘し、新規事業企画を行います。 【市場共創型の事業開発・事業化推進業務】 ・具体的な事業化テーマについて、外部環境分析、開発戦略/事業戦略の立案、顧客・パートナー開拓、アライアンスなどを含むビジネススキーム検討およびそれらの実行を担っていただきます ・研究開発段階から、顧客・パートナーと対話を重ねる事業化検討を経て事業化準備段階に至る幅広い業務となります 【研究開発戦略立案、新規事業創出活動の高度化業務】 ・組織における開発戦略、経営資源配分、各種施策等の立案・実行により、新規事業創出活動の高度化を担います ◆業務の面白み/魅力 配属先の事業創造本部は当社の次の事業を創出することがミッションです。研究者、エンジニアとの技術的な対話から社外ビジネスパーソンとのビジネス交渉まで幅広く関与し、新規事業を作る過程を経験することができ、素材を起点としたイノベーションをビジネスを通して社会に繋ぐ経験を積めます。 ◆ミッション: 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 ◆キャリアパス: 初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。 開発テーマが進み、事業化準備に入った際は、中心的立場をお任せする可能性があります。 ◆主力製品とシェア: 半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:40%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:40%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%) 変更の範囲:本文参照
図研モデリンクス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【全国フルリモート可/プライム上場企業の図研Gで安定基盤・福利厚生も充実/年間休日120日】 本募集職種では、MBDの導入・活用により、顧客の技術課題を解決する技術コンサルティング・サービスの提供を行って頂きます。 ■業務詳細 プロジェクトの技術責任者として下記の業務を行っていただきます。 ・顧客への課題ヒアリング ・技術提案 ・技術成果開発 ・技術開発における進捗管理・リソース調整 ■業務のポイント ・技術成果開発においては、実際にご自身の手でモデリング・プログラミング・解析環境構築等も行って頂きます。 ・取引先の80%は国内最大手の自動車関係会社です。 ■当社の魅力 (1)企業としての安定性が高い プライム市場上場の図研の100%子会社のため、財務安定性が担保されています。また技術面のバックアップも万全です。 (2)フルリモート可 基本的に全国どこからでも就業することができ時間的・場所的制約を受けずにご活躍頂くことができます。 ■働き方 ・専門業務型裁量労働制を採用しております。 ・業務パフォーマンスをベースに評価するため、お客様先との打合せや納品のため訪問することもありますが、それ以外で会社に出社するということは原則ありません。 ・ライフスタイルにあった働き方をして頂ければと考えているので地方でフルリモート勤務なども可能です。 ■当社に関して 当社は2019年10月に設立のMBD/MBSE領域のスタートアップ(プライム市場上場図研グループ)企業。 『明日のものづくりの実現』というビジョンを元に製造業のお客様にMBSE/MBD/CAEの実践的な活用価値を提供。利用製品に制約をもたない、お客様の技術課題ベースの純粋な技術コンサルティング。既に国内最大手の製造業企業等の取引がございます。 2023年よりCAE領域の技術コンサル、EMC領域の技術教育の提供を開始しビジネス領域を拡大
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, CAE解析(熱・流体) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【全国フルリモート可/プライム上場企業の図研Gで安定基盤・福利厚生も充実/年間休日120日】 本募集職種では、CAEの導入・活用により、顧客の技術課題を解決する技術コンサルティング・サービスの提供を行って頂きます。 ■業務詳細 プロジェクトの技術責任者として下記の業務を行っていただきます。 ・顧客への課題ヒアリング ・技術提案 ・技術成果開発 ・技術開発における進捗管理・リソース調整 ■業務のポイント ・技術成果開発においては、実際にご自身の手でモデリング・プログラミング・解析環境構築等も行って頂きます。 ■当社の魅力 (1)企業としての安定性が高い プライム市場上場の図研の100%子会社のため、財務安定性が担保されています。また技術面のバックアップも万全です。 (2)フルリモート可 基本的に全国どこからでも就業することができ時間的・場所的制約を受けずにご活躍頂くことができます。 ■働き方 ・専門業務型裁量労働制を採用しております。 ・業務パフォーマンスをベースに評価するため、お客様先との打合せや納品のため訪問することもありますが、それ以外で会社に出社するということは原則ありません。 ・ライフスタイルにあった働き方をして頂ければと考えているので地方でフルリモート勤務なども可能です。 ■当社に関して 当社は2019年10月に設立のMBD/MBSE領域のスタートアップ(プライム市場上場図研グループ)企業。 『明日のものづくりの実現』というビジョンを元に製造業のお客様にMBSE/MBD/CAEの実践的な活用価値を提供。利用製品に制約をもたない、お客様の技術課題ベースの純粋な技術コンサルティング。既に国内最大手の製造業企業等の取引がございます。 2023年よりCAE領域の技術コンサル、EMC領域の技術教育の提供を開始しビジネス領域を拡大 変更の範囲:会社の定める業務
藤田螺子工業株式会社
愛知県豊田市吉原町
機械部品・金型 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創立80年以上の老舗メーカー/あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造/自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業/風通しの良い社風◎〜 ■採用背景: 在庫の持ちすぎ問題や作業効率改善のため、これまでの経験を活かして、当社ロジスティクスの「カイゼン」を推進いただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車・電車・飛行機・家具・家電など、あらゆる商品の締結部品(ねじ)を製造する老舗メーカーである当社にて、部長職としてプロジェクトの企画推進を担っていただきます。 主に、Fujitaで品質保証された約60,000種類の製品を、お客様のニーズに合わせて必要なとき、必要な量を遅延なく納品出来る適正在庫の維持管理をDX化していただきます。 ■業務詳細: ◇納期調整、在庫管理を担当し、日本国内に留まらず、グローバル目線でサプライチェーンの最適化に挑戦し続けています。 ◇その中で多品種に渡る製品の在庫適正化や物流効率化を図るため、ロジスティクスのDX化を推進しております。 ■働き方: 有休取得率は全社平均71%、時短勤務利用率(会社全体:1歳〜小学校3年生まで)85%と高水準、ワークライフバランスを整えて就業いただける環境です。 ■当社の魅力: ◇安定性 設立から80年以上の歴史をもち、株式会社デンソー、株式会社アイシン等とお取引がございます。自動車分野で培われた独自技術と豊富な事業リソースを強みとして常に新製品・新技術のイノべーションへ積極的に取り組みより技術で顧客に貢献できるグローバルカンパニーを目指しています。 ◇社風 当社では社員同士で協力し合う社風があり風通しが良いのも特徴です。例えば、上席者に何かお願いするときも「さん」付けで呼びあうなどフラットな環境です。時には冗談をいったり、気軽に相談ができるそんな環境が醸成されております。勤続年数も平均14年であり、長く働ける環境がございます。 ◇成長性 当社は国内だけではなく海外にも目を向け、世界6カ国に工場を展開しております。現地の日系企業様を中心に、当社の長年培ったの技術力を生かし、よりFujitaの製品を世界へ広げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECコーポレーション・インディア・プライベートリミテッド
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) アーキテクト
◆グローバルに活躍したい方大歓迎/NECグループ/ビジネスレベルの英語力を活かして就業/裁量のある環境/在宅勤務メイン・フレックス可◆ 同社は、日本電気株式会社の海外子会社である日本支店として、インドの企業や政府機関に対して情報通信技術(ICT)ソリューションを提供しています。ネットワーク、クラウドサービス、AI、IoTなどの分野で最先端の技術を導入することに注力しており、インドにおける研究開発拠点として、特にAIやデータ分析、サイバーセキュリティの分野で新しい技術や製品の開発を行っています。 ■職務内容:新規プロジェクトで、クラウドネイティブなアーキテクチャの構築を目的に、現状の設計・アーキテクチャの評価、バックアップ・移行戦略の策定、ツール選定、重要コンポーネントのPoC実施をお任せします。主な業務はクラウド間移行(AWS→Azure)ですが、それに伴い新しいAzure環境の構築やオンプレ→クラウド移行も担当いただきます。また、ジュニアエンジニアやコンサルタントの育成も担っていただくことを期待しています。 ■詳細 ◎IaaS、PaaS、ID管理、セキュリティ、ネットワークに関するAzureネイティブソリューション設計 ◎インフラ・デプロイメント層に焦点を当てた「クラウド間移行(例:AWS→Azure)」リード ◎ガバナンス、コスト管理、コンプライアンスに関するAzureベストプラクティス実装 ◎Azure Landing Zoneやハイブリッド接続構築・改善 ◎日本のエンタープライズ顧客および社内事業部門のアドバイザーと連携 ■実績 日本の大手自動車メーカーのインドでの組み立て生産や、世界No.1のシェアを持つインドの容器メーカーへの導入などが挙げられます。後者の場合は世界のトップリーダとして北米、欧州、中南米、アジアといった生産拠点のグローバル展開を積極的に行っており、そのグローバル展開におけるシステム対応についても同社が支援を行い、インド国内に留まらずお客様のニーズに応じてグローバル展開を進めています。 また、インドにおいては交通システムやテレコムシステム、スマートシティなど政府や自治体向けのプロジェクトに注力し、例えば14億のインド人が利用する「アーダール」と呼ばれるインド版マイナンバーカードの運営にも関わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
◎東証プライム上場/創業150年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎大型土木工事を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ▼北海道の案件: 北海道では、札幌と道央エリアで大型工事のプロジェクトが動いておりますので、施工管理業務の補強のための増員募集となります。当案件以外にも、トンネルやダム等の多くの工事が稼働していますので随時応募時に確認ください。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリカ株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【TISインテックグループ会社/福利厚生充実/平均残業月16.1h/日本を代表する企業との取引実績多数】 ■採用背景: 小売業・外食業などの流通業界は現在非常に活況な状況にあり、弊社で提供している流通向けパッケージ製品も引く手あまたの状況です。 更なる事業の拡大のため、自社パッケージ開発のPMとして、プロジェクト管理のご経験が豊富な方のご応募をお待ちしております。 流通業界についての知見・経験をお持ちの方は特に歓迎いたします。 ■職務内容: 流通業向け自社パッケージ開発のPM(要件定義〜システムテストまでの全工程) ※流通業向け自社パッケージのご紹介 -外食業向けトータルソリューション「TastyQube Growth」 https://qualica-food.com/ -小売専門店向けトータルソリューション「SpecialtyQube Growth」 https://qualica-retail.com/ <ミッション> ・流通業の顧客に対し業種ソリューションの導入・開発。お客様アカウントSE部門 ・提案〜上流〜製造〜テスト〜リリースまで一貫してプロジェクト管理を推進(製造はオフショア中心) ■組織構成: ・部員数:86名 ・平均年齢:33歳 ・キャリア採用比率:20% ■就業環境: ・リモートワーク実施状況(平均出社率):70% →本人希望を尊重しており週3回程度の出社が一般的 ・部門平均残業時間:20時間/月 ・全社平均残業時間 16.1時間/月 ※2024年度 ・有休取得率 71.9% ※2024年度 ・平均年齢 41.3歳 ※2025年4月時点 ・認定:くるみん、えるぼし、健康経営優良法人 等 ■同社について: 国内第1位、世界第2位の建設機械メーカーであるコマツの情報システム部門から独立したSIerです。平均勤続年数10年以上、退職金/住宅補助制度(支給基準は同社規定による)/時短勤務制度など福利厚生が充実しており、長期安定的に就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
■業務概要: ゲーム開発におけるソースコードやデータの生成、ビルドプロセスをお任せします。開発チームに対して安定的に実行ファイルを提供するために、自動ビルドの仕組みの構築やCI/CD環境の整備、テストやデータ解析環境の運用を担当します。また、社内で開発している各タイトルのリソース管理や開発環境全般のサポート業務も担います。 将来的に次のリーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 ■業務詳細: ◇社内開発タイトルにおけるCI/CD環境の構築、運用、保守(タイトルごとの個別ニーズにも対応) ◇バージョン管理システムおよびブランチ開発環境の構築、運用、保守 ◇プログラムの静的解析ツールの導入、構築、運用 ◇開発環境におけるエラーや障害の検出と原因特定、改善対応 ◇処理の自動化や業務フロー簡略化のためのツール導入、開発支援 ◇既存ツールやサービスの選定、導入、運用保守 ◇ゲーム開発者からの開発環境やツールに関する問い合わせ対応・サポート窓口業務 ◇エンジニアチームの組織作りおよびマネジメント(メンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術指導など) ■使用ツール: ・ゲームエンジン:Unity、UnrealEngine ・プロジェクト管理ツール:JIRA、Flow PT 等 ・バージョン管理ツール:Perforce、GitHub 等 ・CI/CDツール:Jenkins、Azure Pipelines 等 ・エラー監視ツール:Sentry 等 ・静的解析ツール:Snyk 等 ■主な開発言語: Python、C/C++、C# 等 ■業務の魅力: ビルドエンジニアとして、多様な技術に触れることで、実践的かつ価値の高いスキルを身につけられることに加え、クラウド環境上でのCIツール導入・運用やアプリケーションのビルド環境構築を通して、チーム全体の業務効率化に直接的に貢献できる、影響度の高いポジションになります。 今後のリリース増に向け一から体制を整えるため、採用を強化しています。ポケモンをよりユーザーに楽しんでいただくための、組織づくりや技術環境・ビルド環境の構築から面白さを感じていただける方と一緒にぜひ仕事をしたいと考えています。 ■チーム体制: ビルドエンジニア業務:2名(2025年2月時点) 変更の範囲:会社の指示する業務全般
株式会社新日本科学PPD
東京都中央区明石町
CRO その他医療関連, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 医薬品安全性監視部門(PV)におけるプロジェクトマネジメントおよびラインマネジメント業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの進捗と品質、収益等の管理業務、プロジェクトにおける顧客対応業務 ・他のマネジメントと連携してプロジェクトの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やプロジェクトの状況の確認・評価、報告 ・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のマネジメント ・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上 ・メンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発 ・グローバルチームや提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。 ※当社のPVの特徴 PPD Globalと同じプロセスで動いており、グローバルの一員として仕事をする事が可能です。 現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。 ■働き方: 基本的にフルリモートでの勤務となります。月1回程度、メンバーとの進捗確認等で出社していただきますが、働き方は柔軟に対応いただいて構いません。(出社したい方は出社ベースでも大丈夫です。) ■当社について: 新日本科学PPD(PPD-SNBL)は、業界大手のグローバルCRO(医薬品開発業務委託機関)として世界約50カ国、100オフィスを有し、国際共同治験の実績を多数持つPPD社と、日本初の医薬品開発の受託研究機関として誕生し、国内における医薬品開発受託サービスの豊富な経験と実績のある新日本科学の合弁事業により、2015年4月に設立されました。 仕事を通じて磨かれたチームワークの絆は深く、質の高いサービスの提供を可能にしているのも、この社員同士の絆があってこそです。さらに、社内イベントや社員の自主的なスポーツサークル活動も盛んで、ファミリーのような雰囲気が、離職率の低さを維持している秘訣となっています。 変化の中には大きなチャレンジがあります。 私たちと一緒に、日本における医薬品開発の新しいビジネスモデルを作りませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WCTC
東京都渋谷区東
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
■業務の特徴: コンサルタントとしてプロジェクト業務をこなすだけでなく、会社の経営企画として課題を改善するほか、人事評価制度の設計、新規クライアント獲得に向けた営業活動など、自身の興味がある会社全体としてのタスクを経験することができます。 ■業務概要: テクノロジーコンサルタントとして、上流から下流まで様々なクライアントのプロジェクトに入りデリバリーを行います。 ■業務詳細: <テクノロジーコンサルタント(デリバリー)> 自身の得意領域を武器に、様々クライアント課題を解決していただきます。 <テクノロジーコンサルタント(育成)> 当社では「DX推進支援&若手育成パッケージ」として、DX推進支援を行いながらプロジェクト内でクライアントの若手を育成するサービスを提供しております。 そのため、マネージャー以上はデリバリーをするだけでなく、クライアントの若手の育成にも関わっていただきます。 <次案件獲得に向けた営業活動> デリバリーをやる傍ら、参画しているクライアントにおいて、さらなる価値を提供しクライアントに喜んでもらえるような課題解決型の提案活動を適宜実施いただきます。 ■コンサルタント以外の役割期待: <自社の人事、総務、広報、情シスなどのバックオフィス系全般の活動> 興味があり、価値を発揮できるようなタスクを適宜実施いただきます。 採用戦略、営業戦略、社内IT標準策定など、多少なりとも会社全体の業務に参画いただきます。 <新規事業創出に向けた活動> 自社サービスを創り上げていきたいという強い思いが当社にはあるため、希望に応じて新規事業の検討に参画いただく機会もあります。 ■組織の目標: コンサル事業部では「24年度中に新規のクライアントを5社獲得」「メンバー15名拡大」「自社ナレッジを50倍に」「1年前より自分自身の圧倒的な成長」を目標にしています。 ■配属先情報: ・コンサル事業部:シニアマネージャー2名、マネージャー3名、コンサルタント2名 ・釣り、駅伝、投資、食等の特出した特技がある等、面白く思いやりがあるメンバーで構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■業務の特徴: コンサルタントとしてプロジェクト業務をこなすだけでなく、会社の経営企画として課題を改善するほか、人事評価制度の設計、新規クライアント獲得に向けた営業活動など、自身の興味がある会社全体としてのタスクを経験することができます。 ■業務概要: 経営コンサルタントとして、上流から下流まで様々なクライアントのプロジェクトに入りデリバリーを行います。 ■業務詳細: <経営コンサルタント(デリバリー)> 自身の得意領域を武器に、様々クライアント課題を解決していただきます。 <テクノロジーコンサルタント(育成)> 当社では「DX推進支援&若手育成パッケージ」として、DX推進支援を行いながらプロジェクト内でクライアントの若手を育成するサービスを提供しております。 そのため、マネージャー以上はデリバリーをするだけでなく、クライアントの若手の育成にも関わっていただきます。 <次案件獲得に向けた営業活動> デリバリーをやる傍ら、参画しているクライアントにおいて、さらなる価値を提供しクライアントに喜んでもらえるような課題解決型の提案活動を適宜実施いただきます。 ■コンサルタント以外の役割期待: <自社の人事、総務、広報、情シスなどのバックオフィス系全般の活動> 興味があり、価値を発揮できるようなタスクを適宜実施いただきます。 採用戦略、営業戦略、社内IT標準策定など、多少なりとも会社全体の業務に参画いただきます。 <新規事業創出に向けた活動> 自社サービスを創り上げていきたいという強い思いが当社にはあるため、希望に応じて新規事業の検討に参画いただく機会もあります。 ■組織の目標: コンサル事業部では「24年度中に新規のクライアントを5社獲得」「メンバー15名拡大」「自社ナレッジを50倍に」「1年前より自分自身の圧倒的な成長」を目標にしています。 ■配属先情報: ・コンサル事業部:シニアマネージャー2名、マネージャー3名、コンサルタント2名 ・釣り、駅伝、投資、食等の特出した特技がある等、面白く思いやりがあるメンバーで構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ