8163 件
ジェイフロンティア株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問
■□社会貢献性高×少数精鋭で拡大中で裁量権◎/ヘルスケア領域中心にD2C×B2B事業で他社にない独自性/デジタルマーケティング専門家多数/東証グロース上場/売上215億円突破□■ ■採用背景: 前期業績が215億を突破し、今後もさらなる事業拡大に力をいれていく予定でおります。そこで、上場企業としての決算・開示体制を支えるコアメンバーを募集します。 決算・適時開示体制、その他財務業務等も含めた現場リーダーになって頂くことを期待しています。新規事業の立ち上げや、M&Aなどのコーポレートアクションも数多く想定される中で幅広い経理業務の経験が積むことができます。 スピード感ある上場企業にて、様々な経験を積み更なる成長を遂げたいと考えている方は、ぜひ奮ってご応募ください。 ■業務内容: ◇経理&財務及び開示業務の全般 ・月次、四半期、期末決算・連結決算 ・法定開示(有価証券報告書、四半期報告書など)の作成、適時開示書類の作成 ・子会社管理・監査法人、顧問税理士との折衝 ・仕訳/伝票処理、会計ソフトへの入力業務 ・売掛金、買掛金管理・請求書発行 など ※ご希望やご経験を考慮して決定となります。 ■ポジションの魅力: ◎決算・開示関連の体制構築をリードできる ◎新規事業立ち上げ、M&AやPMI、連結、会計システムの刷新など、様々なコーポレートアクションに対して、経理財務の観点からプロジェクト参画でき、業務の幅を広げられる ■当社について: 東証グロース上場、年商200億円突破。 2030年に売上1,000億円を目指し、事業成長とM&Aを加速中。 上場企業としての安定性と、ベンチャーらしい柔軟性を兼ね備えています。 少数精鋭でスピード感ある組織で、経営陣と近い距離で事業拡大に携われます。 変更の範囲:会社の定めるその他の業務
楽天ペイメント株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆◇『楽天ペイ』や『楽天Edy』などを中心とした自社プロダクトに携わるオープンポジション/プロダクトマネージャー・プロデューサーとして様々な業務を担当/リモート有&フレックスなど柔軟な働き方/住宅手当やカフェテリア無料など福利厚生充実/楽天グループ◆◇ ■業務概要: 決済端末、アプリケーション、API サービス、管理システム、バックエンド システムなど、幅広いプロダクトに携わるチャンスがございます。 ■具体的な業務内容例: プロダクトマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。 【プロダクトに関する戦略立案】 ・ユーザーとビジネスに貢献するプロダクトの構想・企画 ・サービス・システムに関する戦略立案 【プロジェクト管理・推進】 ・プロジェクト全体の計画、要件定義の実施 ・設計、開発、テスト、リリース、運用に至るまでの開発プロジェクトの管理・推進 ・プロジェクトチームの形成、タスク管理、育成 【ステークホルダーの管理・連携】 ・ビジネスサイド、エンジニア、社内外のパートナーとの交渉や調整 【サービス改善】 ・サービス改善の計画・推進 ・KPI 管理やデータ分析の実施 ■関わるプロダクトについて: ・『楽天ペイ』: アプリ決済、店舗決済、オンライン決済など多様な決済サービスを提供 ・『楽天Edy』: 電子マネーサービス ・『楽天ポイント』: 楽天グループの共通ポイントサービス これらのサービスは、楽天グループの「楽天エコシステム」を支える重要な役割を果たしています ■配属部署について:(平均年齢:30代) 中途採用(Webサービス、SIer、スタートアップなど)を中心とした多様なバックグラウンドと国籍のメンバーが、プロジェクトマネージャーやエンジニアとして協働し、サービスの開発・運用を行っています。 ■ミッション: 楽天ペイメントは、テクノロジーの力で誰もが、どこでも、同じ価値を享受できる世界の実現を目指し、決済サービスとマーケティングソリューションを提供しています。様々な部門が連携し、革新的なテクノロジーとお客様中心のサービスを通じて、ユーザー、加盟店、そして楽天ペイメントの3者すべてがWin-Win-Winの関係を築くことを目指し、開発体制を強化し、最高のサービス提供を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
〜東証グロース上場/高成長の不動産投資運用会社。3年連続業界No.1/累計GMV730億円越えの不動産ファンドオンラインマーケット/年休125日〜 No.1シェアの不動産ファンドオンラインマーケット「クリアル」を運営する当社にて、運用する物件のアクイジション業務全般を担当いただくマネージャーを募集いたします。 ■業務内容 自らソーシング〜クロージングまで一貫していただきます。なお、会社として数多くの情報を受領しており、自らシナリオを描きアクイジションを行う案件もございます。 また、取得資金については、クラウドファンディングの成長とともに、今後益々取得機会は増加しており、現時点で年間30案件程の取得を行っております。 ・アクイジショングループメンバーのマネジメント ・アクイジション業務全般(プレイングマネジャーとして) ・アクイジション業務(開発案件含む)(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、クロージング) ・ファンド組成業務(レンダーセットアップ、エクイティファイナンス、SPC組成) ※2024年3月期は年間30物件以上、金額として300億円以上の取得を予定しております。 ▽詳細 ■組織構成:CREAL事業本部は担当取締役1名、担当21名で構成 ■平均年齢:20代後半〜40代前半の若い社員が多く、コミュニケーションが盛んでフラットな社風です。 ■働き方:リモート・フレックス共に利用可能です。 ■会社概要: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。 累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は特定不動産共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。 資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。 本気で社会を変える情熱と挑戦心を持つ仲間を歓迎します。共に新たな変革を創造しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
スイスポートジャパン株式会社
大阪府泉佐野市りんくう往来北
りんくうタウン駅
900万円~1000万円
航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
\世界最大級の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、人事部長としてご活躍いただきます。 ■職務内容 ・人事企画部の中長期計画の策定と実施 ・採用課と人材開発課のマネジメント(育成・管理・評価)約10名 ・育成、タレントマネジメント、組織力強化等をLeadしビジネスに貢献する。 ・事業成長のスピードに対して、組織成長が阻害しない組織構築を行う ・人事管理部(労務・給与等)部長と協業し、組織成長に貢献する。 ・APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う ・CEO,COOへの人事業務に関する計数レポート ・各支店長、GMに対しての人事コンサルタント ・経営意思決定のサポート このポジションの魅力&売り: ・会社の成長と組織拡大に向けた、人事企画部のマネジメント業務を担当出来ます。 ・人事管理部部長と協業し、会社の成長を推進出来ます。 ・従業員数が大幅に増加するダイナミックな組織変革の中で、人事業務をLead出来ます。 ・英語力を活かし、関西で業務されたい方には魅力的です。 ・自由度のある中で、今までの人事経験を存分に行かせる風土があります。 ・丸紅資本もあるため、外資のスピード感と内資の安心感のバランスが担保されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
損害保険, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 以下のような業務をお任せする想定です。(4つのうちいずれかへの配属を想定しておりますが、各部署連携しながら・兼務しながら業務を進めていくスタイルです。) (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) (4)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■魅力 「人の魅力」が大きな企業です。入社理由の多くが「出会った人が魅力的である」という理由があげられます。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 以下のような業務をお任せする想定です。 ・東京海上日動火災保険の営業部門等のビジネスモデルおよびコンプライアンスリスクの所在を理解し、リスクを検知し、営業部門等への支援・牽制を実施 ・東京海上日動火災保険における独占禁止法を含むコンプライアンス体制の構築・向上及びモニタリング ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部としての国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (2)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) (3)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■魅力 「人の魅力」が大きな企業です。入社理由の多くが「出会った人が魅力的である」という理由があげられます。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: グローバル保険グループである東京海上グループにおいて、法務コンプライアンスに係る以下業務に携わっていただきます。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下はあくまで例示となります。) ・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援 ・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援(東京海上グループ内に設立された新規事業会社、グループ内スタートアップ企業支援を含む) ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス 既存グループ会社支援 グループの国内保険事業会社におけるコンプライアンス&法務支援 ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 ■社風:当社の社風を一言で表せば「自由闊達」。 この社風こそが、創業以来 業界を牽引し続けてきた原動力であり、 脈々と受け継がれてきたDNAと言えます。 この社風が生む「自由な風土」の例が 「若手の裁量権の大きさ」と 「ボトムアップ型の組織」です。 当社社員にお会い頂ければ、 その「自由闊達」を直接肌で感じて頂けると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
Link‐Uグループ株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【「マンガワン」や「ゼブラック」等の開発や運用をする東証プライム上場企業/残業月平均20h程/土日祝休み/リモート可・フレックス】 【業務内容】 経営企画部の責任者候補として、スキル・ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ・資本・業務提携に関する企画・実行 新規提携先のリサーチ、シナジー分析、交渉からクロージングまで ・投資家エンゲージメント施策の企画・実行 中長期的な企業価値向上を目的とした戦略立案とステークホルダー対応 ・エクイティファイナンス戦略の策定・推進 成長資金の調達を目的とした資金調達計画の立案と実行支援 ・経営陣との戦略ディスカッションへの参画 経営方針の検討・策定に関わり、全社横断的な重要案件を推進 ・経営成績の分析・評価 予算策定から予実・KPI管理、経営分析までを、各子会社の経営陣と調整・協議を行いながら、グループ会社全体の経営成績管理を推進 \ここが魅力です!/ ・経営陣直下での実務に携わり、経営意思決定に深く関与できます。 ・変化と成長のスピードが早い環境で、多様な経験を積むことができます。 ■当社の特徴: ・当社は2013年にエンジニアが中心となって設立された会社です。「マンガワン」や「ゼブラック」等の開発、運用を主軸に「電子書籍」や「動画配信」に強みを持ち、月間1,000万人以上のユーザーにコンテンツを配信しており、安定的継続的な収入基盤を構築しています。 ・安定的に成長を続けており、2020年7月に東証一部(現プライム市場)に上場しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂マーケティングシステムズ
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(22階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データサイエンティスト・エンジニアリング
★フルリモートフリープレイス!日本国内どこでも居住可能です。その他、平日5連休を年2回取得できるなど、メリハリをつけて働くことができます。 ★大規模&裁量◎!日本を代表する大手企業の大規模案件(数千万〜億単位)に最上流の戦略立案から制作後のマーケティングまで一気通貫して携わることができます。 ■業務内容: マーケティングシステムコンサルタントと連携し、CX、MA、CRM、CDP、DWHなどの導入・運用支援を担当し、国内外の大手クライアントのデジタルトランスフォーメーションを推進します。チームの立ち上げ期であり、組織開発にも関わることができます。 ■具体的な業務: (1)データ基盤の構想設計・技術選定・構築リード ◎クライアントの事業・マーケティング戦略を理解し、データ基盤アーキテクチャを設計 ◎DWH、CDP、データマートなどの技術選定から実装までを主導 ◎Databricks、Snowflake、BigQuery 等を活用した基盤設計・開発 (2)大規模データパイプライン開発と品質管理体制の構築 ◎多様なソースとの統合パイプラインを設計・実装(Glue, Airbyte, dbt 等) ◎再利用性・保守性を考慮したデータモデリング、処理設計、パフォーマンス最適化 ◎モニタリング、テスト自動化、CI/CD等を含むデータ運用基盤の構築 (3)プロジェクト推進と技術的意思決定のリード ◎技術的論点に対する方針策定・合意形成を主導 ◎要件定義フェーズから参画し、ビジネス要件を技術要件に翻訳 (4)データ活用環境の高度化支援 ◎Looker、Tableau、PowerBI等を用いたBI基盤設計とダッシュボード構築支援 ◎データガバナンス、メタデータ管理、データカタログ整備 ◎データ可視化・分析支援の技術基盤提供 (5)自社アセット・ソリューション開発 ◎共通ETLモジュール、データテンプレートの設計・整備 ◎自社向けデータプロダクトやサービスの構想・展開 ◎汎用ソリューションの標準化・横展開 (6)チームビルディング・ナレッジマネジメント ◎ジュニアメンバーの育成・支援 ◎技術力向上に向けたプロセス設計、技術スタック標準化、品質指標策定 ◎最新技術動向の調査・社内共有、技術コミュニティへの発信 変更の範囲:配置転換により、会社の指示するその他業務へと異動を命じることがある。
ENEOS Xplora株式会社
石油・資源, 法務 内部監査
【企業法務経験のある方へ/マネージャー補佐/英語力を活かせる◎売上高10兆円規模を誇るプライム上場ENEOSグループの主要事業会社/フレックスタイム制/土日祝休み】 ■業務内容: コーポレート法務(取締役会運営、M&A 関連法務等)・コンプライアンス全般を担当していただきます。また、マネージャー補佐として、業務の総括、後輩の指導・育成をお任せします。 ■部署: コーポレート&コンプライアンスグループ ■メンバー構成について: ・マネージャー:40代女性 ・メンバー:30代男性3名、20代男性2名、20代女性1名 ■就業環境: テレワーク活用、フルフレックスタイム制とフレキシブルに就業が可能な環境です。全社の月平均残業時間は18.5時間です。 ■当社について: ・当社は日本最大級のエネルギー・資源・素材コングロマリットであるENEOSグループの主要な事業会社です。当社は油田・ガス田の鉱区の権益取得から、地質の評価・検証、生産設備の設計・建設、生産井の掘削、石油・天然ガスの生産まで行っています。プロジェクト数は8か国30件以上と、世界各地でグローバルに石油や天然ガスの開発プロジェクトを推進しています。 優良案件の発掘をはじめ、これからも新たな可能性に向けて積極的に事業に取り組んでいきます。 ・当社は石油・天然ガス開発事業だけでなく、環境対応型事業として、CO2排出削減に向けた様々な研究、取り組みも展開しており、エネルギーの安定供給だけでなく、循環型社会に向け貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MFロジソリューションズ株式会社
東京都渋谷区東
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, SCM企画・物流企画・需要予測 データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【成長産業の物流コンサルティング/三井不動産出資の安定基盤/平均残業25h程度・フレックス・在宅可で働きやすさ◎】 ■業務概要: 当社は三井不動産が手がける物流施設や既存クライアントにおける運用課題やニーズをもとに、現場に根ざした物流コンサルティングを提供しています。 本ポジションでは、物流データの分析を起点に、課題の特定・改善提案・システム設計・導入支援に至るまで、戦略立案から現場実行まで一貫して携わっていただきます。 ■業務詳細: ・メーカーや流通業を中心としたクライアントの物流データ分析 ・分析結果に基づく示唆出しおよび提案資料の作成 ・クライアントとのディスカッションを通じた課題仮説の構築と解決策の提案 ・物流システム設計や導入支援、倉庫立ち上げ支援、運用改善の提案 ■事例: (1)大手卸売業 約14,000坪の新センター設計の計画・立上げを支援。物流傾向分析と現状課題抽出を行い、新運用フロー構築、レイアウト設計、マテハン自動機設計、移管計画をご支援。 (2)大手通販業 省人化・省力化・最新設備を導入した高機能センターの構築をテーマに、新センター構想から建屋改修、インフラ設備関連まで新センター構築に必要な要素を網羅的にご支援。センター運営委託企業選定から各種交渉も弊社にて実施。 ■企業の特徴/魅力: 代表も現場に出ながらスピード感を持った意思決定と柔軟な提案を行っています。長年の信頼関係を築いてきた顧客基盤があり、またベンダーフリー等で幅広いソリューションを提供できる点が強みです。また、子育てと両立しながら働くメンバーもおり多様な働き方を支援する風土があります。 ■教育体制: 入社後は、先輩社員との現場同行や実務を通じて、物流やシステムに関する知識を体系的に学んでいただきます。分からないことはいつでも相談できる風通しの良い環境が整っており、未経験の方でも着実にスキルを習得できる体制です。 ■就業環境: 月の残業時間は平均25時間前後と働きやすい環境です。一人当たり3つ程度のプロジェクトを並行して担当するケースが多いです。 ■評価制度: 1年間のパフォーマンスを基に代表が評価します。頑張り次第で若手からでもキャリアアップが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・オー・ダブリュー
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
投信・投資顧問, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
【グローバル展開を目指す企業の成長を支援する重要な役割/SAP・ERP導入の豊富な実績◎/プライムベンダーとしての高い信頼性/自由度の高い働き方】 ★成長環境あり/経営者直下のポジションで、上流のコンサルティング業務に加え、マーケティングや事業戦略立案にも関与可能 ★残業時間平均30時間以内/効率化の図れた職場環境 ◆職務内容 既存事業は安定的に推移している中、今後のさらなる事業拡大に向けて新たなメンバーを募集することになりました。また、将来的に事業を牽引する次世代の人材育成も重要な課題であり、この度、新たなメンバーを募集することとなりました。 ▽具体業務 ・日本国内外におけるマーケティング、ブランディング、パートナーアライアンスの強化に向けた活動 ・新規事業やプロジェクトの企画、戦略立案及び推進 ・新規顧客への上流工程におけるコンサルティング業務(AsIs分析/ToBe提案) ※組織:国内10名規模の組織(グローバル80名規模) ※基本的にプロジェクトは分業でなく一貫して対応いただく想定で、実務というよりも全体の進捗管理を対応いただく想定です。 ※PJ期間:数か月〜数年 ■仕事のやりがい: ・経営者直下のポジションとして、幅広い業務に関与できる環境 ・グローバル展開を目指す企業の成長を支援する重要な役割 ・多様なプロジェクトに携わり、英語を活用する機会が豊富 ◆魅力ポイント ・競合優位性:グローバルプロジェクトの豊富な実績と深い知見 ・成長環境:経営者直下のポジションで、上流のコンサルティング業務に加え、マーケティングや事業戦略立案にも関与可能 ・働き方の自由度:リモート勤務制度を活用し、効率的な働き方が可能 ◆働き方 リモート勤務が可能で、出社は週3日を基本とし、家庭の事情に配慮したフルリモート設定も可能。 ◆出向先情報 企業名:株式会社Avally社(東京都中央区日本橋) 事業内容:物流、IT、通信、ヘルスケア、環境事業を多角的に展開するS.O.Wホールディングスのグループ企業。2002年に発足し、SAP・ERP導入を行うプライムベンダーとして高い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/領域最先端としての業務/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 融資審査業務の基幹システム(行内利用)のアーキテクチャ変革プロジェクト推進における、ユーザー側の推進担当となります。今後10年以上の当行融資審査業務を支えるべく、将来の環境変化も見据えたTo-Be像のデザインと、その実現に向けた行内関係者との合意形成、開発担当の子会社(MUIT)への開発要件指示など、他社との競争に勝ち抜けるシステム構築に向けたユーザー側チームの一員として、各種業務を担っていただきます。 ※組織としては国内外与信全般における各種リスク対応の企画・管理・運営を担っています。 ■募集背景: 業務内容増大に伴う増員です。社内確保が難しく外部から採用を検討しています。業務内容のプロジェクトは既に動きだしているため、即戦力人材が理想ですがポテンシャル採用も検討しております。即戦力人材の場合は、現行の担当の同等の役割を担って頂きたいと考えております。ポテンシャル人材の場合は、現行の担当のサポートの役割を担っていただきます。 ■業務の魅力: 【魅力】 ・業務内容のプロジェクトは、単なるシステム刷新にとどまらず、業務プロセスの抜本的な見直しや、ユーザー体験の向上、将来の拡張性を見据えたアーキテクチャ設計など、非常にチャレンジングであり、やりがいのある内容です。 ・数字だけを追うような仕事ではなく、当行全体の業務の改善に寄与し、競争力向上に貢献できているかどうかが評価の軸となります。 ・メガバンクの大型システム再構築に関与できるまたとない機会であり、長期で携わることで専門性を高めることができます。将来、ユーザー側の様々な場面におけるシステム再構築をリードするポジションで活躍することが期待できます。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友カード株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
クレジット・信販, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■職務概要: 本ポジションでは、この変革期のSME市場開拓におけるマーケティング・営業企画を統括し、社内関連部署と連携を密にしながら、特に営業推進体制を強力にリードし、KPI達成にコミットしていただくエグゼクティブリーダーを募集します。 具体的には、足もとで注力しているインサイドセールスやフィールドセールス強化をはじめとするチャネルミックス推進体制強化からスタートし、将来的にデジタルマーケティングを軸とした効率的な獲得モデルへの移行を推進する、という重要なミッションを担っていただきます。 単なる決済導入に留まらない、SMEの経営課題解決に貢献する多角的なソリューションを提供し、当社の新たな収益の柱を創造するミッションを担っていただきます。 ■職務詳細: ◎SMEマーチャントビジネス戦略の策定・実行 ・SME市場分析を基に、事業ポートフォリオやチャネル戦略を策定。 ・店舗DXや資金調達支援など新たな価値提供モデルを企画・推進。 ・戦略実現のロードマップ策定、KPI設定、進捗管理。 ◎営業企画・推進体制の構築 ・オンライン営業・マーケティング戦略の企画・実行。 ・SME特化型営業戦略(直販、代理店、パートナー開拓)の推進。 ・営業プロセスやツールの開発・導入。 ◎マーケティング戦略とブランド構築 ・SME経営者層向けのマーケティング戦略を立案・実行。 ・イベントやセミナーの企画・実施、サービス改善提案。 ・アライアンス推進とエコシステム構築 ・外部企業との戦略的提携を推進し、SME向けエコシステムを構築。 ◎事業推進とP/L責任 ・担当事業のP/L責任を持ち、事業計画達成にコミット。 ・経営層への進捗報告と戦略提案。 ■本ポジションの魅力 ・日本を代表するカード会社が本腰を入れる、アクワイアリングからマーチャントビジネスへの変革期をリードする中心人物として、その成功に直接貢献できます。 ・単なる決済サービスを超え、SMEの経営そのものを支援する新たなビジネスモデルの創造にゼロから携わる、非常にチャレンジングかつ大きな社会貢献性のある仕事です。 ・オフラインからオンラインデジタルシフトまで、SME市場開拓のあらゆるフェーズを設計し、実行をリードするという、極めて稀有で価値の高い経験を積むことができます。 変更の範囲:※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
株式会社LIFULL
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業企画・新規事業開発 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜不動産業界では昨今注力課題として特に、物件探しから購入や入居までの利用者体験を改善する、DX化の推進が求められています。しかし、不動産業界特有の多くのステークホルダー間での連携の複雑さや、地域特有の商習慣などが影響し他の業界に比べて推進が遅れてしまっているのが現状です。 LIFULLは、そういった業界の課題を解決するため新規事業部門を新設し、これまで「LIFULL HOME'S」という日本最大級の不動産・住宅情報サイトの運営を通して培った豊富な不動産業界に関する知見を活かして、不動産会社の業務効率化を進める新規プロダクトを開発・提供しています〜 ■募集背景 新規事業部門の拡大と業界課題の解決をよりスピーディに進めるため、新たにエンジニアの募集を開始することになりました。 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の新規事業として、住み替え体験の革新に向けた、不動産領域特化型の生成AIプロダクト開発業務を担っていただきます。 ※開発チームメンバーとともに、現場や事業ドメインを深く理解しながら、住み替えに関わるプロセスの最適化に向けた生成AIを活用したプロダクト開発をリードしていただきます。 ■業務内容 ・住み替えに関わる現場の業務プロセス理解と洞察を通じた潜在的な課題の発掘 ・課題やビジネス要求に対するソリューションの提案 ・プロトタイピングから効果測定まで一連の仮説検証サイクルの推進 ■やりがい ・新規事業ならではのスピード感あるプロジェクトをリードできます ・生成AIをはじめとした先端技術を活用した事業開発にチャレンジできます 利用者との直接対話を通じて、ファクトに基いた事業開発を進めることができます ・LIFULL HOME'Sのアセットを活用することで大胆なソリューションを提案することができます ・クライアントの業務やユーザーの住み替え体験の革進に直接関わることができます ■チーム構成 エンジニアおよび事業開発・企画担当メンバーで構成された組織で、適宜チームを組んで複数プロジェクトを進行しています 変更の範囲:会社の定める業務
NECキャピタルソリューション株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(19階)
リース, 広報 IR
<年間休日126日/ 育児休業復職率95.5%(2022年3月期)/スーパーフレックス制度> ■職務概要: ラインマネージャとしてIR領域をメインとしてた業務および配下マネジメントをお任せいたします。また、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)等の新たな枠組みにおける対外的な広報IRの企画立案および推進に関しても、これまでのご経験やスキルに応じてアサインさせていただく予定です。 ■職務詳細: ・チームマネジメント ・外部環境およびグローバルトレンドの収集 ・経営層や社内関係者へのフィードバック ・各種施策の戦略策定/企画立案・実行 ・株主や投資家などステークホルダーとのコミュニケーション ・IR関連の説明会等のデータ収集や分析及び資料作成、運営(財務実績や事業戦略についての説明業務) ・当社経営方針(CSV経営)の社員理解浸透活 ■部門について: コミュニケーション部はメンバー8名とスリムな組織ですが、IRから広報(社内外)、サステナビリティ関連(気候変動対応、社会貢献活動、ISO14001等)まで幅広く担っている部門です。2022年4月当社プライム市場への移行に伴い、これまで以上に高い水準でのESG(環境、ソーシャル、ガバナンス)や投資家とのコミュニケーションが求められていく中、当社の中長期的な企業価値の向上や投資環境の変化に柔軟に対応すべく、この度広報IR活動を戦略的に推進いただける方を募集いたします。 ■魅力ポイント: ・経営との距離が近く、自らの考えを経営陣にダイレクトに提案することが可能です ・個人の裁量が大きく、一定のルールの下で自由度の高い働き方をすることができます ・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力に応じて仕事を任せるスタイルです 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Amazia
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□エンジニア平均残業7.4時間/年間売上高40億越え/多数の大手出版社と協業中□■ ■募集背景 現在、エンジニア14名体制(CTO、アプリ6名、サーバサイド7名)で開発をしていますが、サービスの成長及び海外サービスのリリースに伴いさらなる体制強化が必要な状況になりました。特にサーバサイドでは上流の仕様設計を任せられる正社員の参画が必須の状況です。ユーザーやビジネスチームから上がってくる改善要望対応のスピード向上や、海外アプリサービスの多様な新機能追加を行う為、Ruby on Railsでのサーバサイド開発経験があるエンジニアを募集しています。 ■業務内容 国内最大級の無料マンガアプリ『マンガBANG!(マンガバン)』及び『新規サービス』の企画・開発・運用 <開発の進め方> (1)企画 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、それをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビュー。スプリント計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し見積もり。その後スプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他メンバーがレビューを行い、マージしていきます。 (2)タスク見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニア、全体のスケジュールはCTOが管理しています。 (3)開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 (4)コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 (5)ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 ■魅力・やりがい ・200万人のユーザが利用する大規模サービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: グローバル保険グループである東京海上グループにおいて、法務コンプライアンスに係る以下業務に携わっていただきます。(適性に応じて一部を担当することになるため、以下はあくまで例示となります。) 特に本ポジションは各保険事業会社に対するガバナンス強化がメインミッションとなります。持株会社として各グループ会社支援を行うことが決定しておりますので、各子会社にある法務・コンプライアンス機能を集約し、各社のガバナンス強化を図ることがミッションとなっています。 ・東京海上日動火災保険における新規事業・新規サービス等に対する法務支援 ・東京海上グループの国内事業会社に対する法務支援 ・兼務する東京海上ホールディングス法務コンプライアンス部における国内拠点・グループ会社の法務コンプライアンス体制構築支援、モニタリング ■その他ポジションについて 選考を通じ、以下ポジションを打診する可能性がございます。また上記職務内容を含めこれらはあくまでもメインポジションであり、組織としては一体運営を行っています。そのためどのポジションでの採用となったとしても、実務としては幅広く様々な業務に携わっていただく想定です。 (1)東京海上日動火災保険 法務部 法務グループ/公正取引推進室 独禁法コンプライアンスプログラム総括(含む)コンダクトリスク対応 独禁法・法務問題(紛争対応、事業提携等の新規ビジネス対応)総括 (2)東京海上ホールディングス 法務コンプライアンス部 情報セキュリティチーム グループ全体の情報セキュリティ・個人情報保護に係る大規模なインシデント対応&再発防止策の策定 (3)東京海上ホールディングス グループ内の新設会社支援 ビジネスの立ち上げ期にある新設会社(含むグループ内スタートアップ企業)のコーポレート業務を支援(法務&コンプラ) ■組織構成 法務部については東京海上日動火災保険および東京海上ホールディングスにおいて一体運営を行っており、全体では40名程度の組織です。年代としては30代後半が中心の組織で、他にもグローバルグループなど2グループほどある中、それぞれの組織が協力し合いながら業務にあたっております。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【日本最大級のテックカンパニー/検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開/ハッピーフライデーやサバティカル休暇制度などワークライフバランス◎】 ■ポジション概要: ◎LINEクリエイターズマーケットのバックエンド開発と運用を担当します。 ◎スタンプ、着せかえ、絵文字の登録と販売に加え、それに関連する審査や売上管理等、クリエイター向けの様々な機能の開発を行います。 ◎また、柔軟なサービスアーキテクチャの設計・開発を進めることで、クリエイターがスムーズに多様な商品を提供でき、作成した商品が一般ユーザーに利用しやすくなることに貢献します。 ■業務詳細: ◎KotlinとPerlの両言語環境で開発と運用 Kotlinを用いた新規開発を推進しつつ、既存機能の改修時には必要に応じてPerlからKotlinへの移行を進めます。 ◎ユーザー向け機能のためのバックエンドサービス開発のリード ◎効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計 ◎高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保ったサービスの設計と開発 ◎ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへのサポート ◎他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート ■ミッション・展望: ◇私たちのミッションは、ビジネスを柔軟に、そして最小限のオーバーヘッドで実現できるサービスを提供することです。 ◇私たちは、前向きにお互いを支援し合うことができるチームの構成と、メンバーが個人の成長するための目標を実現できる環境を優先します。 ◇プロジェクトに取り組む際に自律性を発揮することを重視しています。 ■開発環境: 言語:Kotlin, Ktor 監視:Prometheus, Grafana, OpenSearch データベース:MySQL CI/CD:ArgoCD, GitHub Actions インフラ:Container(Kubernetes), VM/PM on Private Cloud. その他:ArgoCD, GitHub Actions 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CARTA HOLDINGS
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: リード機械学習エンジニアのミッションは大きく二つあります。 ◆ビジネスの生命線を担う 機械学習モデルの性能向上は、ビジネスに直接的な影響を与えます。CPC(クリック単価)やCPA(成果単価)などのKPIを達成するために、モデルの構築・改善を行います。また、リアルタイムオークションにおける各種ロジックは、ビジネス上の意思決定を自動化する重要な役割を果たします。ビジネスサイドと協力してビジネス課題を解決し、具体的な施策を提案し、その実現に向けたロードマップを策定します。 ◆プロダクトの技術課題へのアプローチ 以下のような技術的な課題に対処し、プロダクトの品質向上に貢献します。 ・入札価格の決定…広告リクエストの属性(メディアやユーザー情報など)と案件情報(ターゲティング情報など)を組み合わせて、最適な入札価格を決定します。入札価格を低く抑えることは広告効果の向上に直結します。 ・クリエイティブ選択…数あるクリエイティブの中から、効果的な(クリック率が高いなど)ものを選択します。 ■働く環境: ◆低レイテンシーな機械学習システム 自社プロダクトのDemand Side Platformでは、リクエストあたり100ms程度でレスポンスを返す必要があります。機械学習モデルが推論に使える時間は10ms程度です。低レイテンシーな機械学習システムを開発したいエンジニアは挑戦しがいのある環境です。 ◆Snowflakeやdbtを活用したモダンなデータ基盤 デジタル広告においてデータは命です。データ分析やモデル構築などにおいてデータを中心に意思決定をします。データ基盤チームは、配信ログなどのデータについてデータ品質を担保してくれます。プロダクトチームのエンジニアはdbtを使用して簡単に分析・学習用のデータを抽出する環境が整っています。データ基盤チームは機械学習エンジニアがその専門性を最大限に活かすサポートをします。 ■入社後の配属先について 株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。 ※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 内部統制 内部監査
【グループを横断した監査対応/第55回内部監査推進全国大会にて第35回(2021年度)「会長賞」を受賞/協調性を重視し勉強熱心な組織環境/中途入社多数/経営層との直接折衝あり】 ■業務概要: ・りそな銀行及びグループ各社を対象とする内部監査業務(主としてシステム監査、情報セキュリティ監査) 1)リスクアセスメント及び監査計画の立案 2)オンサイトモニタリング 3)オフサイトモニタリング 4)監査報告(報告書作成、会議での報告等) ■業務詳細: ・業務推進の仕方:担当領域毎のチーム(5〜6名)に属し、年間2〜3本程度の監査を担当頂きます。担当領域(チーム)はご経験・ご希望を踏まえ決定させていただきます。 ・監査対象領域:ITガバナンス、ITセキュリティ、コンプライアンス、AML/CFT管理、自己資本比率規制、等 ・監査対象部署:システム部門、コンプライアンス部門、リスク管理部門、財務部門等 ※業務が縦割りでなく様々な分野での監査経験を積むことができます(特にITやシステム、AMLや財務は注力分野です) 経営層と直接折衝する機会もあり、経営に近い立場で監査業務を行うことが可能です。 ■働き方:※働き方の柔軟性は高い部署です ・ライフスタイルや資格取得のため時差出勤をしている社員が多く在籍しています。 ・突発的な休みを含めお休みは柔軟に取りやすい環境ではあるため、ワークライフバランスは整いやすい&家庭との両立はしやすいです。 子育て世代も多く、働き方について相談はしやすい環境です(実際に子育てとの両立のしやすさを理由に入社を決定する方も多いです) ・テレワークは週2〜3回(場合によっては4回)で実施しています(テレワーク推進中) ・残業は20時間〜30時間程度です ■組織構成・就業環境: ・内部監査部(営業店監査・テーマ別監査)と約90名の体制。うち本部テーマ別監査の人員は約30名、監査実施時は1監査あたり4〜5名程度のチームで実施しています。 中途採用者もおり、プロパー中途関係なく意見を柔軟に受け入れる雰囲気および新しいことへチャレンジする風土がある環境です。 ・ご入社いただく方に合わせた教育体制を考えております。しっかりと地に足をつけ、当部内・外を問わず、中長期目線でご活躍できるようフォローしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
NEL株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 財務 経営企画
【日本小売業の150兆円市場にアプローチするOMOカンパニー/商品購入とレビュー動画投稿を行うプラットフォーム「osina」を展開/IPO計画中/土日祝休み】 ■業務内容: CFO候補として、ファイナンスや経営推進を行っていただきつつ、社内の仕組み構築や管理部の立ち上げをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・エクイティ/デットファイナンスの推進 ・KPI管理体制構築、推進 ・月次決算の推進、改善 ・稟議、発注書、請求書等の管理の仕組み構築、システム導入 ・コーポレートマネージャー及びメンバーの採用及びマネジメント ・顧問税理士、顧問弁護士等との折衝 ※将来的にはIPO推進もご担当いただく予定です。 ※上記業務は一例です。領域が多岐にわたるため、1人ではなくメンバーや業務委託など、様々なチームを巻き込みながら推進いただくことを想定しています。 ■配属先について: コーポレートとして、事業部を支える一切の業務を推進する部門です。直近ではファイナンス、経理財務、労務、採用領域が主ですが、今後事業拡大・IPO推進を進める過程で、経営企画・法務・情シス等も役割に含まれていく予定です。 ■当社の特徴: 当社は、「個人と共に大きな夢や希望を与えられる存在になりたい」という代表の想いから、2017年に設立されました。化粧品事業、メディア事業等を経て、クリエイターと協同でメーカーのマーケティングを支援するTikTok事業を中心に成長し、現在は、高度経済成長期から失われた30年まで、長きにわたり日本経済の中心で消費を創造してきた日本小売業150兆円の市場にアプローチしています。個人の力とテクノロジーの力を掛け合わせたプロダクト「osina(オシナ)」を中心に、この巨大産業に新しい仕組みを提供し、夢ある産業へ変革を起こし続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
シャープ株式会社
大阪府堺市堺区匠町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/英語力を活かせる/週2回リモート可/土日祝休み〜 ★次の日本初、世界初をつくりだしていく”シャープ株式会社”にて、 IT経理分野マネージャー(管理職採用)をお任せいたします! ■業務内容: (1)日本及び海外のSAPシステム(経理業務領域)を統合・横展開する企画・設計・開発・保守 (2)SAP周辺システム(経理業務領域)を統合・刷新する企画・設計・開発・保守 ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 現在、SE組織の大幅な強化を進めており、ITエンジニア、プロジェクトマネージャーの積極採用を進めています。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 (3)多様なキャリアプランを用意しています。さまざまな分野(生産、販売、購買、人事、経理、デジタル化アプリケーション、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等のインフラ)の仕事を経験頂きます。また、上位レベルの仕事にチャレンジするための中長期的なキャリアプランを定期的に部門マネージャーと共有し実行する運用を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社博報堂テクノロジーズ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ 総合広告代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/プロダクトを横断的に担当し、業界全体のDXを技術で推進】 ■組織ミッション: 博報堂DYグループのメディアビジネスのDXを推進するAaaS(Advertising as a Service)戦略の開発領域を担当するセクションです。 「システム」を基盤としたメディアを統合した効果最大化運用「サービス」の提供です。広告産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)として、広告メディアビジネスの次世代型モデル「AaaS(Advertising as a Service)」を掲げ、博報堂DYグループ・媒体社・クライアントが常時つながるメディアPDCA業務基盤に進化していくことを目指します ■担当業務内容: 本ポジションでは、こうしたプロダクトを技術面から支える開発マネジメントをお任せします。 <ご担当頂く想定のプロダクト> AaaS:https://www.hakuhodo.co.jp/aaas/ <具体的> ビジネスニーズを踏まえた開発計画の立案 技術トレンドやデータ環境を考慮した要件定義・仕様策定 アジャイル開発の推進と進行管理 外部パートナー(ベンダー)との連携・調整 なお、ご本人の希望や適性に応じて、プログラミング業務を一部お任せする可能性もあります。 博報堂DYグループの未来を担う新しい広告ビジネスを、技術の力で形にしていくやりがいのあるポジションです。 ■キャリアパス: プロジェクト統括を経て、組織マネジメントや事業横断のプロジェクトを担う立場へ成長可能。組織マネジメントだけでなく、プロジェクトマネージャーとしての専門性を深めるスペシャリスト志向のキャリアも選択できます。 ■働き方: ・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。 ※配属部署によって出社率は異なります ・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■募集背景 高齢化が進む我が国において、富裕層にとっては、資産・事業等の円滑な承継が大きな課題となっています。 そのような中、当社は、富裕層(含む企業オーナー)が直面する課題に対して、一人ひとりに寄り添い、ご要望に沿った最適なプランを提案したいと考えております。 お客様個人の人生、ファミリー、主宰するビジネスの未来をサポートするプロフェッショナルとして活躍できる場を提供したいと考えております。 ■業務内容: Wealth Consulting(ウェルスコンサルティング) コンサルティング業務 ・相続、資産承継コンサルティング ・事業承継コンサルティング ・企業オーナー向けアドバイス 不動産コンサルティング業務 ・不動産の整理・有効活用等 ・不動産仲介 ナレッジ業務 ・情報提供ツールの作成 ・セミナー、研修講師 ※グループ子会社で、相続や事業承継のコンサルティングを担当する東海東京ウェルス・コンサルティング株式会社(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル3F)に出向し業務を行います。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ