9083 件
福昌株式会社
大阪府大阪市西区京町堀
-
800万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
★現年収維持!施工エリアは大阪市中心で転勤無の施工管理 ★直行直帰OK!有給取りやすさ◎で裁量ある業務設計が可能 ■概要: これまで竣工した700棟ほどの物件を中心に、屋根の張替え・工場の作り替えなどの大型リフォームを行っています。既に企業が竣工した物件が中心なので、構造も把握しやすく効率的に工事管理にあたることができます。 (将来の部長候補としてマネジメント業務を中心に従事頂きます/現場管理もあり) ■担当業務【変更の範囲:なし】 ・建築部従業員と共に工程管理・予算管理・施工管理・安全管理等(建築部従業員は幅広い分野をカバーできるスキルを保持しています) 上記現場管理も担当頂く事がありますが、建築部のマネジメント業務を中心にお任せしていきます ・建築部従業員の担当工事進捗計画立案サポートや進捗確認 ・取引先企業からの要望に応じた施工従業員の人員管理や担当者管理など人材管理業務 ・大手取引先への工事に関する打ち合わせや施工中案件の進捗報告 ・業務管理や人材管理などマネジメント業務 ■業務内容詳細: 配属予定の建築部従業員は工程管理、予算管理、施工管理、安全管理など現場管理業務のスキルを持った人材ばかりです。スキルを持つ従業員が多い当社の施工技術は取引先からも高い評価を頂いており、さらに高い評価を獲得できるように尽力頂きます。 ■業務スタイル: ◇案件数…基本的に1現場1名、1名2現場となることもあり ◇規模感…1日で終わるものから、掛け持ちしながら進める大きな案件もあり ◇エリア…ほとんど大阪市内 ◇働き方…転勤・出張なし、直行直帰可。プライベートにあわせて柔軟に有給取得可能 ◇休日出勤…発生するが、次の週には振り替えを徹底 ■組織構成: ・4名が活躍中 ・建築施工管理技士1名、1級建築士2名在籍 ■当ポジションの魅力: ・長年勤務している従業員も非常に多く、ご入社頂いた方は安定して長期勤務頂く事が可能な環境です。 ・65歳までは待遇面に変動なく、それ以降も調整可能なため、当社で長くご活躍いただくことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイリッジ
東京都港区麻布台
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
新領域プロダクトの事業立ち上げを、技術面でリードしていただきます。 プロダクトマネージャーとの対話を通じ、必要最低限の機能を見極め、最低限の手間で作る事、また設計のみ、計画のみ「ではなく」エンジニアチームとして実際にコードを書きながら、開発効率を落とさないコード品質(保守性・拡張性)を保っていくことが求められます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 当社では、新規プロダクトを成長させるために、「プロダクトが提供すべき価値は何か」「ユーザーに長く使い続けてもらうために何が必要か」といった、ユーザー体験のありかたを考え、検証し、改善し続けていく取り組みを行っています。 技術観点では、スピーディーに機能改善を繰り返しつつも、開発速度を損なわないよう、適切な設計とコード品質を保つ必要があります。プロダクトの方向性を意識し、プロダクトマネージャーと協力しながら機能開発を率いていただくことがミッションとなります。 ◎技術要素:Vue.js / TypeScript / Python / Hasura / AWS / Docker / PostgreSQL / Git ◎進め方:アジャイル ・プロダクトの将来計画をふまえ、短〜中期的な開発効率が下がらないよう、適切な設計方針をチームに提案、実装。 ◎保守性・拡張性をもったソフトウェア設計(抽象化レイヤーの設計、API仕様の設計)を具体的に説明し、チームをリードする。 「Co-Assign(コーアサイン)」 チーム開発に必要な「アサイン」を視覚化・定量化することで、組織マネジメントの速度・精度を高めるアサイン管理SaaS。「体制不足だが乗り切る」「受注してからなんとかする」といった、時代遅れのプロジェクト運営が無くなる世界を一緒に作りましょう! https://www.co-assign.com/ ■大切にしていること: ・自社プロダクト、クライアント様のアプリ開発問わず、多くのプロジェクトにおいて企画段階からお手伝いしているため、ビジネス的な要件を元に仕様を検討し、実装し、運用まで行っていく必要があります。 ・単にコードを書く作業以外に、今何が求められており、開発者として何をすべきか、何を作るべきか、といった幅広い視点を大切にしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Stock
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「すごいベンチャー100」選出/年休120日×土日祝休み×残業20h程度の働きやすさ/自社開発サービスが5年で20万社導入/急成長中】 ◆当社情報共有ツール「Stock」が急成長中!ここ5年で20万社以上の導入実績がございます。ToB向けサービスの為、やりがいも感じやすいです! ◆土日祝休み×残業20h程度と、非常に働きやすい環境です◎ ◆「すごいベンチャー100」にも選出される等、急成長中です◎ ■採用背景: 当社は情報ストックツール「Stock」を開発運営しております。多くの企業様に導入頂き急成長中で、「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションを実現させるため、事業戦略全体を牽引する事業責任者の方を募集します。 ■具体的な業務 下記業務を是非リードしていただきたいと考えています。 ◇株式会社Stock全体の、事業成長戦略をリード ◇情報共有ツールStockの「Go To Market戦略」立案・実行・分析 ◇新規事業の「Go To Market戦略」立案・実行・分析 ◇ビジネスチームの構築・マネジメント 社長直下のこれ以上ないスピード感の下、自らの手で事業を牽引していくことができます! ■サービス(https://www.stock-app.info/) 「Stock」は様々な情報をとても簡単に残せるツールです。ファイル共有は面倒だがチャットだと情報が流れてしまう、といった情報共有に関するよくある悩みを解消しております。 とにかくシンプルに使えることが徹底されており、お客様からも「60代の社員が説明なしに使うことができた」とご感想頂く等、現在国内で50万社に導入されており、今後は海外展開も見据えています。 ■働き方/社風 年休120日×土日祝休み×残業20h程度と、非常に働きやすい環境です。 平均年齢は27歳と若めですが穏やかな方が多く、関係会社から「落ち着いた大人のベンチャー」との声を頂くことも。 ■当社について 2020年にシードラウンドとして総額1億円の資金調達を実施。業績が急成長中しているため積極的な採用・事業拡大を進めております。2021年には東洋経済「すごいベンチャー100」にも選出されており、更なる成長を目指しております。
ミガロホールディングス株式会社
東京都
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: 同社の本社にて、経理課のマネージャーとして経理業務全般を担当していただきます。 ■具体的には: 月次・四半期・年度決算処理、決算開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書)、監査法人対応・税務対応など本社における経理業務全般ををっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署の特徴 管理部門の中で、財務経理部は7名です(30代の男性2名女性2名、20代の男性1名、派遣社員2名の構成)。 公認会計士がおり、上場企業として幅の広い専門的な知識を身につけることが可能です。 また、メンバーが若くフラットな組織であるため、自らの発言の機会も作りやすい環境になってます。 ■会社の特徴・社風: 2023年10月に、実質的前身であるプロパティエージェント株式会社(東証プライム)がホールディングス化し、ミガロホールディングス株式会社として東証プライムに新規上場しました。 デジタルとリアルの融合で新たな価値を想像し、社会の課題解決に貢献する、を企業理念として、最近ではDX領域に注力し、DX推進事業は、毎期200%近い成長をしているグループです。 また、主要事業であるDX不動産事業も堅調に推移しており、旧態依然の不動産業をDXで生産性向上し、こちらも成長を維持しています。グループ全体として、前期まで創業以来の20期連続増収増益を達成しており、2023年3月期は売上高400億円超を見込みながら、順調に事業は進捗しています。今後も成長投資を継続し、中長期では売上高1,000億円、時価総額1,000億円を目指しています。 和気藹々とした雰囲気でコミュニケーションをとりながら業務を進めることができており、非常にアットホームな職場環境です。 基本的に仕事のペースや方法も各自に一任されており、その分自身で責任を持って主体的に仕事を進め、ただメリハリを持って仕事をするのがポリシーであるため、飲み会やプライベートでは思い切り楽しんでいます。 会社説明動画: https://youtu.be/hMyw7dA9LG8?si=1aW9jMEOlc-HPGi3 変更の範囲:本文参照
avatarin株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 営業企画 事業企画・新規事業開発 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◎自社プロダクトのオペレーションフロー構築ポジション ◎ANAホールディングス発のスタートアップ企業!安定基盤の中で0→1の実行ができる環境 ◎週2日リモート可/フレックス ■業務概要: クライアントとの共同開発を通じて当社プロダクト「newme」の更なる機能向上とサービス開発を行うプロジェクトにて、オペレーション運営責任者として設計・構築・運用評価・品質管理などをお任せします。 2025年中のANAに向けたサービスローンチのため、オペレーション体制の構築を0→1で実施していただきます。現在、カスタマサポート業務システムのオペレーション構築や、サービスローンチに向けたオペレーション再構築・ベンダーコントロール経験の豊富な方が在籍しています。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・サービスオペレーション体制計画の企画/立案 ・計画に基づくオペレーション体制/機能の立ち上げ ・サービスオペレーションプロセスの設計〜実行〜管理 ■魅力: ◎専門チームの組織強化フェーズでもあるので、組織改善や仕組み作りに携わっていく機会が豊富にある ■当社について AIとロボティクスの技術を活用し、「世界最大の人助けネットワーク」の構築を目指すANAHD発のスタートアップ企業です。遠隔でも「人のスキル・価値」を提供することができるアバターロボット『newme』を開発し、空港にて大規模な実証実験を実施。現在はパートナー企業と共に新たな価値・ビジネスを創造するプロジェクトを推進しています。直近ではシリーズBラウンド 37億円の資金調達を実施。累計77億円の資金調達を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブルズ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キーエンス出身者が設立/裁量の高い環境で事業拡大に挑戦したい方必見!/小学館や資生堂等多彩な業界でのプロモーション実績有〜 「動画」を軸としたアプローチで課題解決する当社にて、チーム成果の最大化をミッションに、営業職責任者候補を募集致します。【変更の範囲:無】 ■職務詳細: 今回は動画制作事業の拡大に伴い、セールスプランナーチームの営業責任者としてご活躍頂ける方を募集します。 半年後を目途に営業責任者として活躍いただきたいと考えておりますが、入社後先ずはプレイヤー業務も経験によってはお任せする可能性がございます。 ◎プレイヤー業務 大手企業を中心に以下サービスの提案をお任せします。まずはテレアポにて新規営業を中心にアプローチ頂きます。 ・YouTube/SNSを活用したプロモーション ・WebCMなど動画を活用したプロモーション ・インフルエンサーマーケティング 自分の興味のある業界等にも手をあげれば積極的にアプローチ出来る事が特徴です。お客様獲得後も契約更新や、課題に応じた他サービスのご提案を行って頂きます。顧客と長期的な関係を築け、成約後のクロスセル率は70%を超えているのも特徴の1つです。 ◎マネジメント業務 ・チームマネジメント ・KPI管理/改善施策 現在営業組織は7名で構成されており、リーダーが2名いるものの営業責任者は空席となっている状態です。今回採用する方には、チームの業績や能率UPをミッションに、売上・KPI管理や目標設定、メンバーとの振り返り等をお任せします。 ■主な実績: ToC向けサービスを展開されている企業を中心に、多彩な業界でのプロモーション実績がございます。 ◎ワーナー・ブラザース社:東京リベンジャーズ YouTube企画 ◎小学館社:CanCam 公式YouTube ◎SABON社:フェイスポリッシャーシリーズのリニューアルに合わせたコンセプトムービー ■社風: 営業社員は20代〜30代が中心です。個人主義ではなくチームワークを重視しております。メンバー各々も成長意欲が高く、自身の成長の為切磋琢磨しております。今後動画以外の分野にも挑戦したいと考えておりますので、新規事業にもチャレンジするチャンスも多分にございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社RYODEN
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発
【三菱電機グループで売上・利益規模トップクラスの商社/有給取得推奨、ノー残業デー、会社指定休日あり】 ■業務内容: 当社の新規事業のビジネスディベロップメントをお任せします。半導体商社として培ってきたエレクトロニクスの知識を活かし、新しい事業を当社内で立ち上げる予定です。また、SX(サステナビリティトランスフォーメーション)に関連する事業も検討しており、その分野の知識をお持ちの方々の応募を歓迎しています。具体的な業界のニーズを発掘し、エンジニアと協力してサービスの開発などを行うことが主な業務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当部について: 当部は新規事業開発を担当している部署であり、現在はエレクトロニクスを活用した7つ以上のシーズを持っています。これまでの経験を活かした事業や新しい領域での事業展開も検討しています。2030年度までに営業利益で10億円を達成することを目標に取り組んでいます。将来的には、1人で1つのプロジェクトを考え、対応することを想定しています。技術部門や外部コンサルタントの知識も活用いたします。 ■当社の特徴: 三菱電機グループの中でトップクラスの規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社です。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム事業・ICTソリューション事業を主力とし、「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとするプライム上場のトップ企業が中心です。社風も自由闊達で、自由な意見交換が可能。1人1人に裁量権が与えられる環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 当社では、通信事業を経て蓄積した経験・ノウハウを元に、産業IoT事業を立ち上げ、展開を進めています。そちらに参画いただける方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: 主に製造業を対象として、工場IoT化や設備管理高度化へ取組むDX推進部門と連携し、IoT技術による現場の課題解決・改善、顧客の新事業立上げ支援といった提案へ取組んでいます。 産業IoT分野におけるIoTに関する技術開発では、LPWAや5G等のネットワーク技術開発、生産設備やセンサーからのデータ収集技術開発、クラウド上でのデータ処理・蓄積・可視化・分析を行うプラットフォーム技術開発など、多様な技術要素に幅広く取り組んでいただきます。 また、お持ちの知見や経験を活かした産業IoT向けの新たなサービスや事業の企画・開発へチャレンジしたい方も募集しております。 【変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり】 <課題解決テーマの例> - 工場設備のセンシング(PLC・センサー)とネットワーク整備 - 見える化による品質・稼働率向上 - 予知保全 - 業務効率化 など <顧客新事業立上げ支援の例> - 設備リモートメンテナンスサービス立上げ支援 - 施設メンテナンスサービスリモート化サービス立上げ支援 - 建機安全管理サービス立上げ支援 など ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 産業IoT向けソリューションのクラウド基盤運用業務及び新規開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 産業IoT向けソリューションを構成するPaaSを構成する基盤システムの設計、構築、運用管理業務をご担当いただきます。仮想化技術、コンテナ技術、ネットワーク技術、Linuxシステム全般の運用技術など、幅広いスキルを活用しながら、サービスの安定稼働に向けた業務をご担当頂きます。また、将来展開に向けた新規開発への取組や検証・検討業務も担当頂きます。 【変更の範囲:将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり】 ■業務内容例: ・仮想化ソフトウェア・コンテナ技術を用いたPaaSにおける自動化・障害対応・性能管理・可用性確保など信頼性向上に係る運用改善 ・ネットワーク・クラウド・セキュリティ技術を活かしたPaaS機能拡充と実現に向けた技術検証、技術開発 ・基盤運営における国内外技術パートナーとの情報共有・課題解決会議への参加 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・仕様検討段階から携わる!データ通信機器向け高速通信用コネクタの設計開発に携わっていただきます。 ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・リモート可能/残業25H程度/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・データ通信機器・コンシューマー向けのコネクタ開発が主な業務です。 ・コンセプトの提案から量産の立ち上げまで携わることで競争力の高い製品を生み出し、業界の発展に貢献することが我々のミッションです。 ■業務詳細: データ通信機器・コンシューマー製品向け電子部品(コネクタ)の開発に伴う、コンセプト提案、詳細設計、試作から量産立ち上げに至る関連業務。 ・最先端の高速(112Gbps+)信号伝送コネクタ及びコンシューマー顧客向けカスタムコネクタの開発 ・国内/国外の顧客へ新規デザインの提案、技術サポートの提供 ・社内国内/国外チームとの調整/共同開発 ・プラントおよびサプライヤーとの技術指導、交渉、調整、品質改善活動 ■当事業部について: ・あらゆる機器が有線・無線でつながるコンシューマー市場の拡大や、ビッグデータに代表される情報トラフィックの増加の加速により、さらなる高速かつ大容量の処理能力がネットワーク通信システムおよびデータセンターに求められています。 ・次世代のデータコミュニケーション産業に対応できる接続のトータルソリューションを提供するのが、配属されるData & Devices事業部です。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本カストディ銀行
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(28階)
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務概要: プロジェクトリーダー候補として、多様な開発案件の上流工程とプロジェクトマネジメント業務に関わっていただきます。 ・システム企画・要件定義・システムテストやレビュー ・ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括など ※基本設計〜結合テストは協力会社に外注しているため、担当工程はの上流工程が中心です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せする業務: まずは先輩社員と一緒にプロジェクトに参画いただき、業務知識などを身につけていただきます。 <プロジェクト例> ・外国系資産管理システムの再構築 ・国内証券決済系システムの再構築 ・デリバティブシステムの再構築 ・新規顧客の受任に伴うシステム構築 ・その他、法改正に伴うシステム対応、業務効率化案件、等 徐々に1人立ちしていただき、中〜大規模プロジェクトもお任せしていく予定です。 ■システム環境:開発言語(COBOL,C,JAVA,VB等)、ホストシステム(z/OS)、オープンシステム(UNIX(AIX), Windows, Linux、VMWare等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: 開発部ではホスト系や分散系(オープン系)システム等の重要な開発プロジェクトを進めています。 金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やインフラ部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。 時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスも重視できます。 ■採用背景: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 当社事業の根幹をささえるシステム部門では、今後のプロジェクト需要も見据えて複数名のIT人材を募集しています。 変更の範囲:本文参照
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
【プライム上場/日本最大級のバイト求人情報サイト運営企業/フレックス制・年間休日120日/退職金制度有】 ■業務内容: 日本最大級の求人サイト「はたらこねっと」を成長させるチームの全体統括を行うプロジェクトマネジャーをお任せします。社内の企画立案やビジネス解析を行う部門等の他部門と連携し、開発パートナーと共に、dipのフィロソフィーを大事にしながらプロジェクトを推進して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: <入社後想定業務> ・業務理解…機能概要書と検証環境の実機を利用して、業務理解を深める。 ・ステークホルダー把握…所属部署、他部署の業務で関わる担当者と役割を把握して、業務の進め方を理解する。 <3ヶ月以降※目安> ◎プロジェクト全体の管理〜課題改善活動 ・自部門の開発メンバー(社員・業務委託含む)+他部門関係者のコントロール ※全体で100名程度の規模感となります。 ◎プロダクトに関わる開発プロジェクトマネジメント全般 ・ユーザーサイトや管理者サイトなど各チームのプロジェクトマネジメントは、チームの開発プロジェクトマネージャーが担当します。 ・統括プロジェクトマネージャーには、開発プロジェクトマネージャーの補佐(PMO的役割)、他プロダクトと横断したプロジェクトや複数システムが関わる大規模プロジェクトにおける開発プロジェクトマネジメント全般を担って頂きます。 ・具体的な業務… ∟要件定義:企画部が作成した要件定義をベースに、システム開発部門の代表として仕様を整理。必要に応じて、関係部署と質疑応答を実施 ∟見積/計画:プロジェクトの目的や範囲・規模に応じて、タスクを定義し、各チームの開発プロジェクトマネージャーと協同しながら見積やリリース計画を策定 ∟開発:実装時に発生した課題の検討 ∟テスト:テスト計画の策定、テスト仕様書のレビュー、テスト結果の確認 ∟プロジェクト管理:プロジェクトの進行状況を監視し、必要に応じて要員調整。進捗状況のトラッキング、リスクの管理 ■チーム構成: 社員/パートナー併せて開発総勢45名前後。企画側等のほか関係部門を合わせると、約100名規模で動いていくプロジェクトの統括をお任せします。 変更の範囲:本文参照
信託銀行 その他銀行, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 担当工程はシステム企画・要件定義・テスト方針の決定やレビュー等の上流工程が中心です。また、ユーザー部門や他システム部門との折衝・調整、ベンダー統括などのプロジェクトマネジメント業務もお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 <プロジェクト例> ・拠点拡大に伴うネットワーク構築(拠点フロアのWi-Fi化、拠点間ネットワーク敷設) ・社内OA全体の戦略策定〜構築(Microsoft365導入、ファイルサーバー最適化、ドメイン統合など ・ホストシステム(IBM z)の基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、ダウンサイジング検討 ・IAサーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、仮想化(VMWare、Hyper-V)による最適化 ・UNIX(AIX)サーバの基盤(ハードウェア/OS/ミドルウェア)更改、Linux化 ・・ パブリッククラウド(AWS、Azure等)利用に関する基盤的見地からの差配 どのプロジェクトもユーザー部門とコミュニケーションをとる機会が多く、システム開発を通じた資産管理業務への貢献や、大規模システムに携わるやりがいを実感できます。 ■システム環境:IBMホスト(Z/OS)、オープンシステム(VMWare,Unix(AIX), Windows, Linux等)、クラウド(Azure, AWS等) ■配属組織: IT基盤技術部は当社のインフラ基盤を担う組織です。基盤技術ごとに5課から構成され、それぞれネットワーク、ホスト系、オープンシステム、フレームワーク、OA環境で編成されています。金融業の根幹に携わる組織で、社内のユーザー部門やアプリケーション開発部隊、協力会社等を巻き込みながらプロジェクトに携わっていただきます。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間で、40時間を超えるとアラートが上がる仕組みです。時差出勤、週2回前後の在宅勤務も相談可能で、ワークライフバランスを重視できる環境です。 ■当社について: 当社は、700兆円の金融資産をお預かりし、保管・決済を担う「資産管理専門銀行」です。2020年7月に前身となる3社の合併により誕生しました。 サービス向上や業務効率化などに向け、積極的なIT投資に伴う複数プロジェクトが企画されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ゼネテック
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(25階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてPLMコンサルタントを新たに募集致します。執行役員直下の組織でコンサルタントとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。 ■職務詳細 企業のビジネス拡大や問題解決のためのコンサルティングをお任せするポジションです。要件定義・設計・開発・検証・移行といったフェーズ・領域に欠かせないマストパーソンとしてご活躍いただきます。 <詳細> 1)現状業務分析と可視化 2)基幹業務の改革構想策定 3)システムアーキテクチャ策定 4)システム企画、導入計画策定 5)その他、1〜4に付随する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLMコンサルタントとしてスペシャリストキャリア ・プロジェクトマネージャー(複数PJ管理・メンバーマネジメント) ・PLM事業の事業責任者 ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 変更の範囲:本文参照
三和パッキング工業株式会社
大阪府豊中市利倉
1000万円~
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 事業統括マネジャー
【◆国内シェアトップ◆大手自動車メーカーとの取引多数◆創業70年) ■業務内容: ガスケット・ヒートインシュレータ等のシーリングを開発・製造する当社にて営業部長をお任せします。当社社長とともに営業組織を改革いただける方を当社は求めております。今後は営業組織のマネジメントや経営企画の方針等当社の今後をともに担っていただける人材を求めています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・本社営業部、豊田・東京営業所のマネジメント及び教育 ・部下との同行営業、顧客対応 ・部門の方針書作成 ・営業計画・戦略の策定、進捗管理 ・上長(社長)へのレポーティング など ※必要に応じて各営業所への出張や顧客との接待が発生する場合もあります。 ◎取引先:ダイハツ工業、本田技研工業、三菱自動車工業など大手自動車メーカー ■組織構成: 現在営業部は計18名(本社営業9名、東京営業所4名、豊田営業所5名)で構成されています。中途入社された方も多く、アットホームな雰囲気です。 ■働き方の特徴: ・メリハリを付けた働き方ができる職場環境です。 ・食堂では400円で昼食が食べれるなど、福利厚生も充実しております。 ■入社後の流れ: 入社後は営業部長候補として、マネジメント業務を中心にご活躍いただくことを期待しております。 ■同社の主力商品: 国内自動車メーカーすべてに対応しており、お客様の信頼と期待にお応えし新しい付加価値を提供し続けております。 ◎ヒートインシュレーター: エンジンに繋がっている排気管をカバーするパーツで発熱を他の部品に干渉しないように断熱する役割をもっています。特許も取得しております。 ■当社の魅力: 1:当社で製造した部品は多くの自動車メーカーで採用されています。特に軽自動車では8割に搭載されており、国内シェアは堂々のNo.1です。環境やトレンドを先駆けて商品開発を行い他社より先に特許技術、実績を作りだした圧倒的な地位を確立しています。 2:また国内の工場、事業所だけにとどまらず、タイ、中国、韓国、インドネシア、メキシコに拠点、物流拠点を構え、グロバールカンパニーを目指し今後も展開して参ります。今後、自動車EV化のトレンドにも対応を進めています。 変更の範囲:本文参照
DBJアセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, 不動産仕入(用地・一棟・区分) アセットマネジメント
■業務内容: 私募リート或いは不動産私募ファンドの取得およびCRE提案に係る以下の業務を担当していただきます。 なお、将来的に希望に応じて社内異動(アクイジション業務から期中運用業務等)の可能性があります。 ■詳細職務内容: ・不動産取得業務(私募リートおよび私募ファンドにおける取得時のバリエーション、デューデリジェンス、クロージングなど、物件取得完了までの一連の業務) ・投資家営業 ・ファンド組成の計画立案、実行(ローンの調達を含む) ・事業法人へのCRE提案営業(資産のオフバラ、流動化提案等) ・その他上記に付属する諸業務等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場環境: お互いを尊重し、チームワークを重視します。 ■当社の魅力: 業界全体で成長の著しい資産運用業界のうち、特に伝統的資産(株式・債券)に代わるオルタナティブ分野において、当社はトップクラスの地位を占めており、DBJグループが長年にわたり培ってきた総合的な投融資経験やネットワークに加え、「長期性」、「中立性」、「パブリックマインド」、「信頼性」といったDBJグループの強みを生かし、業界全体の成長を牽引すべく、様々なオルタナティブ資産を対象とした投資活動を行っています。 不動産投資本部は、オフィス、住宅、物流施設、商業施設等のコアアセットを中心に規模・用途ともに幅広い国内外不動産ファンド等の運営及びアセットマネジメント業務を行うとともに、グローバル投資運用本部は、プライベート・エクイティ・ファンド投資、インフラ・ファンド投資等に係る投資助助・代理業務または投資一任業務を行っており、わが国でもユニークな存在のオルタナティブ投資専業のアセットマネジメント会社として成長を目指しています。 また、金融系かつ政府系というグループの強みを活かし、都市のインフラとなるような大規模不動産物件の開発及び運営、内外の長期機関投資家を対象としたコアファンドの組成等、象徴的な案件も多く、徹底した投資家目線での運用を特徴としています。 変更の範囲:本文参照
SAI DIGITAL株式会社
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(47階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
≪アジア太平洋地域を中心としたデジタルマーケティング、コマース、テクノロジーのソリューションプロバイダー≫≪プロマネ経験と英語を活かす≫ ■業務内容 最先端プラットフォームプロバイダーと提携し、自社サービスを融合させて共感できるデザイン思考と強固なソリューション・アーキテクチャー能力を提供します。製造業、小売業、流通業、FMCG、自動車産業など、幅広い分野のクライアントの業務効率化を図り、迅速なスケールアップと進化を支援しています。 プロジェクトマネージャーとしてオフショアチームやプリセールスなど各部署と連携しながらSAI Digitalの幅広いサービスを取り扱うプロジェクトを成功に導くための管理をしていただきます。 ■具体的には ・オフショアチームと連携し、プロジェクトフェーズにおいて、複数のソフトウェア開発プロジェクトの管理 ・顧客の期待に応えつつ、プロジェクトをタイムリーかつ予算内で完了させ、顧客との厚い信頼関係の維持 ・プロジェクトプロセスおよび成果物の継続的な改善のサポートと推進 ・プリセールスに参加し、見込み客にプロジェクトマネジメント手法を導入 ■入社後のスケジュール: 1ヶ月目:資料・動画にて、会社やサービスの理解を深め、サービスを正しく取り扱うためのトレーニングを実施。 2ヶ月目:現場にて実務を体感いただきます。資料作成など簡単なお仕事からお任せしていきたいと考えています。 3ヶ月目:クライアント対応を徐々に始めていただきます。 4ヶ月目以降:クライアントへの提案ができるようになっていただき、独り立ちしていただきます。 トレーニング担当との日々の振り返りを繰り返して着実に成長することができるので安心して入社いただけます。 【変更の範囲:なし】 ■納入先 トヨタ自動車様、ブラザ—工業様、Beisia、SUNTORYなど ■パートナー SAP、shopify、SITECORE、Magentoなど ■企業特徴 ・アジア太平洋地域を中心としたデジタルマーケティング、コマース、テクノロジーのソリューションプロバイダー ・年商250億円を超えるグローバル・コングロマリットの一員として、私たちは現在、ベトナム、シンガポール、香港、オーストラリア、日本、インドの6カ国で拠点を置いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トライト
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 法務 内部監査
【◆在宅勤務可◆医療・福祉・保育・建設等の専門人材サービスを展開し業界トップクラスの実績◆社長直下の組織で契約法務の経験が活かせる◆週2回在宅可能】 ■業務概要: ◎2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場し、医療福祉業界におけるさらなる地位の確立を進めているトライトグループにおいて、会社運営や事業に対する法的側面からのサポートをしていただきます。 ◎法務部門は、経営層やビジネスサイドに対し、適切かつスピーディーに事業の推進をサポートし、リスクを回避しながらビジネスを実現するドライバーとしての役割が求められます。 【変更の範囲:会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務】 ■主な業務: 法務関連業務全般のうち、契約法務をメインでご対応いただきます。 ◎契約法務(契約書作成、リーガルチェック、指導、契約交渉、取引に関わる法的相談への対応) ◎債権回収(不払い、契約条項違反など)に関する営業部門への助言、サポート ・取引に関する各種ルールや雛形等の整備 ◎取引に関する法務教育の企画、運営 等の業務に従事していただくことを想定しています。 ■組織構成: 社長直下の法務部に配属となります。 ・部長:1名 ・メンバー(スペシャリスト含む):2名 ■事業内容: ◎当社は2023年7月24日に新規上場をはたした成長企業であり、医療福祉業界向けに人材紹介/派遣事業、及びICTサービスを提供しています。 ◎超高齢化社会といった課題に直面している中、トライトグループでは、DX推進やAIの活用による新たな事業の創出、サービスの提供を通じて、医療福祉を中心とするエッセンシャル産業に起因する社会課題の解決に挑んでおります。 ■当社の特徴: <第二創業期を迎え変わっていく会社を肌で感じることができる> 創業一族が退任し経営陣が刷新されました。代表をはじめとして各分野で高い実績を残してきた経営陣がジョインしたことにより更なる事業拡大に向けて変化していく会社を肌で感じることが可能です。 また現在急ピッチで組織ビルディングを行っており日々状況にあわせた柔軟な動きができるベンチャーのようなスピード感と二桁成長を維持しており、業績更新を続ける事業の安定性の両立が確立された環境です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ