8955 件
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計)
学歴不問
経理領域をメインとしつつ、組織体制の構築に幅広く関与していただきます。 ■業務概要: ・月次/四半期/年次決算(単体・連結)の推進、レビュー ・開示資料作成のリード ・監査法人対応のリード ・全領域における各種論点検討(ポジションペーパー作成等) ・プロジェクトベースでの課題解決(全社横断型業務を含む) ・内部統制・業務フロー構築(他部門との協働含む) ・管理会計構築、KPI設計 ・メンバーマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■チームについて: チームの特徴は、各領域のプロフェッショナルを集結させ、少数精鋭で組織していること。そして、全員が進取果敢なスタンスであることです。 本来であればルーチーンワーク・人海戦術がとれてしまう領域ではありますが、その潮流にあえて逆らうのが我々です。新たな商流や新たなビジネスを歓迎し、自由な発想で当社ならではのバックオフィスを実現しようと試みています。一人ひとりが自由なアイデアを出し合いながらチームで議論し、チームとして新たな価値を組織に与える役割を担っています。淡々とルーチーンをこなすことにやりがいを感じる方、旧来のやり方から抜け出すことに抵抗感を抱きやすい方には、フィットしない環境かもしれません。 ■当チームで経験できること: ・既成概念に捉われず、自分のアイデアを元に新しい体制づくり ・ルールやフローを新しく設計し、実際に運用していく体験 ・ベンチャー企業ならではのスピーディな判断で、迅速にアイデアを実現できる ・事業拡大に向けた準備にも経理面から携わることができ、スキル・経験の幅が広がる ・新たなビジネスが立ち上がるため、次々にフロー構築のチャレンジができる ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・収益認識基準に知見があり、論点検討・会計処理検討を自律的に実施できる経験 ・IPO準備企業で、コーポレート領域にてIPO準備を責任者クラスとして推進した経験 ・コーポレート領域全般への知見があり、少なくともリスクを識別できる方 ・連結決算導入経験・実務経験 ・IFRS導入企業での業務経験・支援経験 ・管理会計・KPIマネジメントへの知見 ・スタートアップ等の未整備での業務経験 ・内部統制構築経験(規定・J-SOX・業務フロー等の構築) 変更の範囲:本文参照
テルモ株式会社
東京都
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・企業買収、資本出資など国内外の各種投資や提携案件支援 ・製品供給契約、代理店契約、業務委託契約などの契約審査を中心とする契約リスク管理 ・国内における訴訟の追行、裁判外紛争への対応 ・グループ内の訴訟・紛争のモニタリング ・独禁法、個人情報保護法、金商法などの法律問題に関するアドバイス ■担う役割: 多様な案件につき、配点された案件を、独力で取り扱うことを基本としつつ、法務室又は直属の上司の指導、助言、確認を随時得ながら検討し、 法務の観点から、損失の最小化と利益の最大化のための助言を提供する。 ■仕事の魅力: 法律の知識及び英語力を生かすことができる。 海外買収を含む事業提携においては、ダイナミックな動きを肌で感じ、時には関係部門をリードして会社全体を動かし、会社の成長に貢献していることを実感できる。 ■働き方について: 制度として在宅勤務・フレックスが利用可能となっております。在宅勤務については利用回数の制限はなく、業務に支障が無ければ出社の頻度は個人の裁量に任されております。なお、フロント系職種は在宅頻度が低くなる傾向がありますが、一方、積極利用されている部門では月1回出社などフルリモートに近い形で運用されている部門も御座います。 ■Career Challenge制度(社内の公募制度): 様々な部門・職種からの社内人財募集にチャレンジ可能な制度となっております。通常、経験職種や入社年次などの条件が設定されているのが一般的となりますが、同社では職位や経験職種関係なくエントリーが可能となっております。年齢や性別に関係なく意欲のある社員が新たなステージへと挑戦し経験を積み成長する機会を提供している素晴らしい制度となります。 ■東証プライム・世の中から求められる製品: 北里柴三郎博士をはじめとした医学者が発起人となり大正10年創業し、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、時代に求められる製品を開発し、成長し続けている企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/IT人材専用の給与・評価制度や働き方(フレックス・休暇)を整備】 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」企業を目指しています。その実現に向け、世界中に3,000店舗を出店し、世界中のお客様とECサイトでいつでも繋がり”お、ねだん以上”の価値提供をしたいと考えています。世界中のお客様といつでも繋がるECサイトの設計・開発・運用をお任せ致します。 ■業務詳細: ・ECサイトの設計・開発・運用 ・開発体制構築、カルチャー作りなど開発チームのマネジメント ・開発プロセスの改善や品質向上施策の実施 ・設計レビュー、メンバーのコードレビュー ・チームの生産性向上施策の実施 ・チームメンバーの育成 ■採用背景: ニトリの会員数は1,800万を超えています。会員数の増加に伴い開発案件が増え続けているため開発チームを強化しています。ニトリグループでは現在、ECの大規模な刷新という大きなプロジェクトを控え、チームを各方面からマネジメントできる方を募集しています。 ■当社の魅力: 950店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。
株式会社大和心
1000万円~
総合商社 通信販売・ネット販売, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜女性社員活躍中◎/大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げたスタートアップ企業/年休123日(土日祝休み)〜 ■同社について ・DHCを創業し一代で優良大企業に育て上げた会長が、その経営手腕と潤沢な資金を生かして新たに立ち上げた総合通販の会社です。 生活雑貨、食品、アパレル、家電などあらゆるジャンルの商品を取り扱い、ECサイト、折り込みチラシ、会報誌など、様々な媒体で商品を宣伝し販売しています。300億円の資本金と吉田会長の類まれな経営手腕により、創業以来、売り上げが右肩上がりに成長を続けています。 ■仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・インスタグラムに関して、全てを知り尽くしている方! インスタグラム等のSNSを利用して、当社通販の売上げ向上を図るための施策企画・実施・効果検証を担っていただきます。効果的なインスタグラムの活用方法やYouTube広告の課金方式等を熟知し、どのように宣伝を行えばどういう効果が得られ、どれだけ売り上げにつながるかということに精通している方を募集します。また、インスタグラマー等の情報発信を行う部隊や素材の効果的な集め方など、発信力向上における指導管理もご担当いただきます。 ■配属組織: ・新しく創設される「インスタグラム部」への配属となります。 社内では会長とはもちろん、営業部やマーチャンダイザー部、会報誌の編集部、撮影部やデザイン部など様々な部署と協力・連携を取りながら業務を遂行していただきます。意思決定が早く、圧倒的なスピード感を持って施策の実施を行っていくため、主体的に仕事に取り組む方にはぴったりな環境です。 ■就業環境: ◎残業を極力減らす体制を整え定時上がりを基本にしています。メリハリのある働き方が叶います。 ■当社の創業背景: 「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格で皆さまにお届けしたい」。そんな思いで、総合通販の「大和心」を設立いたしました。 ■当社の業界優位性: 延床面積8800坪、ロボット台数258台の日本最大規模の全自動倉庫を保持し、スピード配送を実現できることに競合優位性があります。 変更の範囲:本文参照
日本GLP株式会社
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【物流施設開発における用地のアクイジション/成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業も展開】 ■想定等級: マネージャー \お任せする役割/ 主に先進的物流施設の開発用地および収益物件の取得を担当し、ソーシングから、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、クロージングまでアクイジション業務全般を行います。 ■業務内容: 主に物流施設、データセンター向けの開発用地/収益物件のアクイジション業務を担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■具体的には: ◎物件情報の収集 ◎物件情報取得のための売主、仲介等とのリレーション構築 ◎物件検討時のマーケティング、バリュエーション、デューディリジェンス ◎物件検討時の社内外関係者との調整、協議 ◎契約、決済に当たっての売主、仲介との売買条件交渉及び調整、クロージング業務 ■入社後の流れ: <入社後3ヶ月間> OJTと共に仲介等とのコミュニケーションや物件検討業務を行っていただき、当社の投資スタンスや業務フローについて理解を深めていただきます。 <その後の仕事> 3〜6ヶ月後(経験に応じて)からは、グループリーダーの下で担当プロジェクトを持ち、業務を進めていただきます。 ■魅力: ・単純な不動産売買にとどまらず、物流不動産業界のリーディングカンパニーだからこその情報量、リーシング力、リノベーションノウハウを活用したバリュエーションに富んだ案件取得ができ、新規開発から収益物件のアクイジションまで幅広い経験が積めます。 ・ご自身の興味や志向に応じて他部署とのジョブローテーションにより、将来的に当社を背負っていく人材として期待しています。 ■投資開発部の組織構成: 13名で構成されております。 ■当社の魅力: 当社は物流不動産ビジネスの日本におけるパイオニアとして日本の物流不動産マーケットの拡大に貢献しています。顕在化している物流変革の中で、3PL、製造、流通(卸売)、小売、eコマースの顧客に、「経営の効率化」と「サステナビリティ」の視点から、次世代に向けた先進的物流施設の開発、そしてソリューションを提供することを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 キャッシュレス決済サービスの開発・運用の現場責任者として、サービスマネジメント業務を担務していただきます。このサービスはアライアンスパートナーであるペイメント事業者とともに数多くの大手小売事業者向けに決済処理の仕組みを提供しているミッションクリティカルなサービスです。またこのペイメント事業者様は事業成長の過渡期にあり、当社に対していただいている大きな期待に応えることが重要になります。また、上述のサービスマネジメント責任者のジョブを遂行しつつ、本サービスの拡大戦略の立案および実行を担っていただきます。 ■個人に期待する役割やミッション: ・お客様とのリレーション深耕とサービスマネジメント推進 ・本サービスの拡大戦略立案・実行 ・10名以上のチーム運営およびマネジメントとエンゲージメントの確保 ■仕事の魅力・やりがい: 事業が急成長下にあるアライアンスパートナーのビジネス基盤を支える責任とやりがい。 生活者として身近な存在である決済サービスの根幹を自らが手掛けるシステムが支えていることへの使命感(豊かな社会の実現への貢献)。 サービスマネジメントとサービス事業戦略をリードすることで得られるビジネススキルの獲得。 ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リアライズ証券
証券会社 その他金融, 内部統制 内部監査
〜物流2024問題の社会課題解決に貢献できる企業/毎年約200%の事業成長/運送・金融業界注目企業/金融業界出身者歓迎/女性役員在籍/事業拡大中/完全週休2日制/年休123日〜 アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024・トップ500社に5年連続ランクインの成長企業 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・第一種金融商品取引業者に求められる内部監査態勢の構築と実行 ※自ら手を動かすことができ、関係各部とのコミュニケーションが図れる方をお待ちしております。 ■株式会社リアライズ証券について: (株)リアライズコーポレーションが開発した日本初の「トラックファンド(R)」の引受け・販売を行う証券会社です。ファンドで所有したトラック等を借りるという新しい発想を運送会社に導入しました。金商法2条2項5号に掲げる集団投資スキーム持分である「トラックファンド(R)」の引受け及び販売を行っております。画期的なビジネスモデルが高評価を受け地域金融機関との提携先が拡大中です。 ■リアライズコーポレーションについて: 【〜物流2024問題の解決に貢献〜成果主義の成長企業】 ◆アジア太平洋地域の急成長企業ランキング2024:トップ500社に5年連続ランクインの成長企業/2020年の第183位、2021年の第200位、2022年の第158位、2023年の第81位、2024年の第150位 グループ会社である(株)リアライズコーポレーションは、大型トラック等を投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発した会社です。当社は第一種金融商品取引業の登録を行い、当該ファンドの引受け、販売を担う会社です。今般、新たに業務を開始するに当たり、内部管理態勢の構築・運用を行う人材を募集します。これまで運送会社は高額なトラックを自社で購入・所有する経営が主流であり財務上でも負担となっていました。当社は大型トラック・トレーラー等の車両を投資対象とし、ファンドで取得した車両を運送会社にリースし、運送会社から得るリース料を源泉に投資家に配当するという、新しい収益モデルを生み出しました。投資家の数も順調に推移。金融業界、運送業界からの評判も上々です。 TVCM放送中〜47都道府県から未来へ〜 https://www.realizecorp.co.jp/47mirai 変更の範囲:本文参照
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 <詳細な業務内容> (1) 上場企業、中堅企業の経営課題等へのソリューション提案、営業店サポート業務(フロント業務) (2)ソリューション提案、営業店サポート業務に係る資料作成業務(ミドル・バック業務) 前期までは営業店のトスアップ案件がメインに担当しておりましたが、今期からは当社において重要なお客様に対して能動的な提案をしていく方針のため、積極的な営業活動を行っていただくことを期待しております。(年20〜30件)。※提案までのリードタイムは半年〜1年 【直近の事例】 永年取引先である上場企業に対し、経営課題起点での提案活動を継続。 資本政策の観点から親会社からの独立を提案。株式についてファンドへの売却も検討をしたが、最終的にオーナーによる純粋MBOを選択。 ファイナンシャルスポンサー不在の中、りそなキャピタルと連携し優先株式を活用し資金支援を実施。最終的に競合ファンドを排除し大型LBOローンを実行 ■特徴・魅力 ・リテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えています。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後りそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携われます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されておらず案件の提案からクロージングまで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて多様な切り口での提案を行い、学ぶことができる環境のため多角的に幅広い経験を積むことができます。 ・他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ・いずれの業務も、案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 ストラクチャードファイナンス(※)の推進・管理 (※)不動産ファイナンス、プロジェクト・オブジェクトファイナンス、M&Aファイナンス 等 <詳細な業務内容> (1)不動産ファイナンス業務(不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出)の推進・管理 →不動産を対象とするアセットファイナンスに取り組んでおり、私募ファンド向け不動産ノンリコースローン、REIT向け貸出の推進・管理業務に取り組んでいただきます。 (2)船舶ファイナンス、航空機ファイナンス等へのアセットファイナンス業務および再生可能エネルギーに対するプロジェクトファイナンス業務の推進・管理 →各種のキャッシュフローファイナンスやアセットファイナンスに取り組んでおり、入社後は再生可能エネルギー向けプロジェクトファイナンスや船舶/航空機に係るアセットファイナンスに取り組んでいただきます。 (3)M&Aファイナンス業務(LBOローン)の推進・管理 →プライベートエクイティファンド等の外部の知見も活用しながら 最適な提案を探求し、LBOローンといったM&Aに係る高度なファイナンスに取り組んでいただきます。 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後もリテールNO1を目指すにあたり、法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の組成〜管理まで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて複数のファイナンスを学ぶことができる環境のため、ストラクチャードファイナンスの分野において多角的に幅広い経験と積むことができます。 ■働き方について: ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:週1〜2回程度。
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ・地域企業支援事業において、産業振興をテーマとしたコミュニティや企業の事業変革を支援するプラットフォームの企画から運用 ・プラットフォームを協業先である地域の金融機関に対して支援に求めるプラットフォームへの機能の充実化 ・プラットフォームの充実に必要な他部隊との積極的なタイアップ活動の企画・実施 ・他社の技術動向を評価し、積極的に最新技術を取り込み、プラットフォームを継続的・発展的活用へ推進するリード活動 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■会社概要: 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。 「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 ■ポジションの魅力: 地域の産業振興をテーマとした社会課題への挑戦です。NTTのなかでもスタートアップ企業に近いマインド・行動様式で個々人が裁量を持って活躍できます。一方でNTTグループが持つリソースやアセットも有効活用できるため、グループの強みを最大限活用した、ダイナミックな新規事業開発に携われます。これまでのご経験を活かして事業貢献して頂きながら、ご自身の更なるキャリアアップにもチャレンジして頂ければ幸いです。 変更の範囲:本文参照
日本土建工業株式会社
大阪府大阪市東成区神路
新深江駅
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【~働き方を改善したい方へ◎~経営健全性ランキング250社中1位〜官公庁案件8割=信頼と実績ある技術力】 ■職務内容: 「大阪府知事表彰」「社団法人中小建設業協会表彰」などの表彰実績もある当社にてマンションや公営住宅の改修工事の施工管理職をお任せいたします。 【施工対象】官公庁:マンション=8:2 【施工部材】RC造(鉄筋コンクリート造) 【受注金額】1億円以下 【工期】5カ月〜1年間【担当エリア】大阪・兵庫 \ワークライフバランスを重視した働き方!/ ◆転勤・出張無し<エリアを絞っているため> ◆残業月30h以内!夜勤無し ・書類はフォーマット化しクラウドで一元管理&更新を徹底することで入力の手間を削減。 ・改修工事は、近隣住民の生活を守れる範囲内での業務となるため、必然的に残業は少ないです ◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。 ■組織構成: 配属部署の工務部は、30代1名・40代7名・50代6名・60代6名と計20名で構成されております。(多少の誤差はございます) ◎中途入社の方が多いので、なじみやすい環境です。 ■モデル年収 【モデル年収】 年収450万円 入社3年目 一般(月給29万+賞与) 年収760万円 入社20年目 主任(月給46万+賞与) ■同社の魅力: ◎日本土建工業の「確かな技術力」…上記でも述べた通り、数多くの表彰を受ける信頼と実績から官公庁案件も9割を占めております。金融機関からの借入金のない「無借金経営」を行っております。 ◎日本土建工業の「ワークライフバランスを実現できる働き方」…維持修繕工事では、住民の生活を配慮した施工工事を行っているため、早朝及び深夜、または休日の施工を控えている背景があります。また、遅くまでの作業もできないため、18:30には退社する者が多く、残業時間が短いのが特徴的です。
株式会社都市建
大阪府堺市堺区市之町東
設計事務所, 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
\大手デベロッパー案件多数!/企画から設計・監理まで/年間休日130日/土日祝休み+水曜日午後休み/ ■職務内容: 大阪をはじめ関西でマンション設計を中心に建築デザインを行う当社で、工事監理をご担当いただきます。 一般的な工事監理者とは異なり、建築主の代理として業務を行って頂くため、非常に重要なポジションになります。 ■詳細: 具体的な内容は下記になります。 ・重点管理による工事進捗状況の確認 ・設計図面通りに、材料や仕様が適性化されているかの確認 ・建築主への報告業務 ・各現場の施工管理者との打ち合わせ ・マスター工程表に沿った中長期的目標設定、及び竣工までの工程調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: ・9割はディベロッパー様、1割は個人のオーナー様からの案件で、市役所からの入札案件の仕事も多いです。 現場での監理業務は基本的には重点監理方式であり、1週間に1回現場に訪れ、擦り合わせを行っていただきます。 現在は、そのような現場を常に2〜3件は回している状況です。 ・規模(金額)としては、5〜100億円程度の案件があります。案件の工期については、完工するまでおおよそ1〜3年くらいの期間を要するものが多いです。担当エリアは、近畿一円が多く、現場によっては直行直帰が可能です。 ■組織構成: 配属先は、現在3名で構成されております。 ■職務の魅力: 工事監理の仕事は多岐にわたり、各段階で専門性が必要になります。建物を完成へと導く責任の大きい職務ですが、それに見合うだけの大きなやりがいがあります。 変更の範囲:本文参照
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介, 経営企画 人事(労務・人事制度)
<総合人材大手会社パーソルグループ/安定成長を続けるプライム上場企業/グループ売上の4割を占める海外と日本を繋ぐ当社の重要ポジション/基本リモートワーク勤務> 当社のグローバル人事室にて、日本と海外の組織間のシナジーが不足の課題解決のための必要な戦略立案とその実行、人事施策の検討と運用を実施することにより目標としている海外拠点と本社が一体となってグローバルに活躍できる「ONE PERSOL」の創造を進めることができる方を募集いたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 志向性や経験・能力に合わせて、グローバル人事室のミッションを踏まえアサイメントを行う予定です。グローバル人事室を立ち上げて5年弱であり、直近1年で大きく制度や運用の改定や構築を行っています。そのため、制度運用の基盤強化を進めながら、当グループの将来のグローバル経営に係る方向性も見据えたグローバル人事のあるべき姿を様々なステークホルダーと議論し、構築していただくお仕事です。 <アサイメント例> ・中長期の経営の方向性を踏まえた、グローバル人材戦略の企画・立案 ・グローバル人材戦略を踏まえたタレントマネジメント施策の企画・立案・運用 ・グローバルモビリティ(海外赴任・バーチャルアサイメント)制度の企画・立案・運用 ■組織構成 ・グローバル人事室は、メンバー5名と室長で構成されています。30〜40代まで在籍しており、新卒・中途入社比、男女比は半々のチーム構成です。 ・定期的にシンガポールやオーストラリアの現地人事とコミュニケーションをとり、業務を遂行いただきます。 ■キャリアパス エキスパート採用となりますが、マネジメントとしてのキャリアを築くことも可能です。またキャリアチャレンジ制度という社内異動制度を使うことで、パーソルグループの別会社に異動するこもできるため幅広いキャリアを築くことができます。 ■魅力 ・これまでグローバルモビリティ業務を担ってきた方にとっては、グローバル人材戦略、タレントマネジメントの企画、運用といた戦略領域の経験によりキャリアの幅を広げることが可能です。日本のグローバル企業で経営企画、グローバル人事に携わってきた方にとっては、当グループのグローバル化の過渡期フェーズにおけるグローバル人材戦略に関する議論から携わる経験を積むことが可能です。
株式会社マネーフォワード
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法務分野(リーガルテック)におけるの組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。 事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部のため開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。 ※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、セールス組織についても機能毎に分かれております。 <主な業務内容> ・事業計画の策定〜収益目標達成のための戦略の策定 ・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理 ・本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用 ・上位マネジメントに対する各種レポーティング ■組織体制: ・マーケティング担当 ・インサイドセールス ・フィールドセールス ・カスタマーサクセス ・プロダクトマネージャー・開発チーム(エンジニア / デザイナー) ■ミッション: 本ポジションに関してはミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただきたいと考えています。本部長レイヤーでお迎えすることすなわち、将来のカンパニー執行役員、執行役員またはCXO候補としてお迎えすることになります。SaaS業界でハイレベルなキャリアを実現したい方とお会いしたいと考えています。 ■働き方: リモートワークと週1〜2日の出社DAYをハイブリットで運用 ■ポジションの魅力: マネーフォワード クラウドにおいて法務分野(リーガルテック)はまだ立ち上げの段階であり、この先数年間もスピード感を持ったグロースが期待されています。事業責任者として、主にビジネスサイドの全てのチームを統括し、組織マネジメントも担いながら事業を自ら牽引できる、非常にやりがいのあるポジションです。 また、事業責任者から将来の執行役員、カンパニー執行役員、CXOも見据えた募集となり、変化スピードの激しい業界ですが、より強い組織、プロダクトを育てていく過程で多様なキャリアを実現することが可能です。
株式会社MOVER&COMPANY
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
金融業界(生保・損保、証券)、製造/流通業を中心に業務改善・プロジェクトマネジメント・BA(ビジネスアナリスト)等といった側面から、コンサルタントとしてご活躍いただきます。 ★業務の特徴・魅力 ◎2023年版、2024年版「働きがいのある会社」に認定、またリファラル採用率が50%を超えるなど、非常に社員エンゲージメントの高い企業です。 ■期待する役割: ・プロジェクト全体の責任者 ・サービス品質の監督 ・クライアントフェーシングを通じた信頼獲得 ・若手の育成 【プロジェクト事例】 ・当社 新規事業検討プロジェクト ・当社 新サービス詳細検討プロジェクト ・当社グループ会社 経営管理プロジェクト ・外資系損保 中長期戦略プロジェクト立ち上げ・実行支援プロジェクト ・外資系損保 あるべき業務組織検討プロジェクト ・外資系損保 支払関連業務におけるDX推進プロジェクト ・日系金融機関 顧客タッチポイント改善プロジェクト 【組織構成】 ・1チーム5名〜10名程度で構成されています。 【当社について】 当社はコアとなるコンサルティング事業をはじめ、人材事業、教育事業を通して、お客様が抱える様々な課題に対して最適なソリューションを提供しています。子会社においてもWEBサービス事業、コンテンツ事業など様々な新規事業立ち上げを行っており、「コンサルティング会社」でありながら「ベンチャー企業」の側面も併せ持つ、「次世代型コンサルティング会社」です。代表はアクセンチュア出身。Big4、大手SIer、メガベンチャーなどの事業会社に在籍経験を持つ優秀なコンサルタントが多く在籍しています。 **2023年、2024年版「働きがいのある会社」に認定** 「 働きがいのある会社 」 認定とは・・・ 認定・ランキングにエントリーした企業へアンケート調査を実施し 、 調査結果が一定水準を超えた企業を 1 年間 「 働きがいのある会社 」 として Great Place to WorkRInstitute Japan が認定しています 。
アメリエフ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
バイオベンチャー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【製薬・化学企業、大学・医療研究機関向けにサービスを提供/プライム上場PHCグループ】 ■業務内容: ・バイオインフォマティクス技術を活用した「自社プロダクトの開発」や、顧客の解析フローをオーダーメイドでシステム化し、最適解を提供する「受託のシステム開発」を両輪として事業を展開しています。各サービスで提案から設計、開発、運用まで一貫して担当していただきます。 ・医療創薬を中心に、食品企業、化学メーカー、環境調査など様々な領域でゲノム解析の技術が活用されています。システム開発とゲノム解析の技術を使って、広く社会に価値を届けるお仕事です。 ・システム系のエンジニアはバイオインフォマティクスに精通している必要はありません。システム開発技術に得意分野を持っている方、学ぶことが好きな方を歓迎しています。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務詳細: ・モックアップとアーキテクチャの設計を行い、ユーザーの抱える課題解決のためのシステム化を提案 ・事業開発や業務プロセス改善等のプロジェクト推進 ・自社プロダクトのロードマップや開発戦略の立案 ・自社サービスをグロースさせるための課題設定、仮説検証、プロダクト分析 ・コードレビュー、技術指導などによるメンバーの育成 ・活用する技術、基盤の選定・評価 ■ポジション魅力: 【医療・創薬を中心に、幅広い領域で社会へ価値を届けることができる】 システムによって使いやすくすることで価値を生み出す必要性と余地が非常に大きく残されている分野です! 【プロジェクトリーダーの経験を積める】 さまざまな技術にチャレンジしながらスキルを高めつつ、複数のプロジェクトをリードできるようサポートします! 【成長市場のゲノム解析領域でプロダクトを打ち出すことができる】 スピーディな意思決定を受けて、企画から開発まで一貫して携わることができます! ■当社の優位性: ・需要が伸びているバイオデータを扱うシステムは、大手SIerやメガベンチャーでも知見が必要なため腰が重い領域ですが、当社はデータ解析専門チームとシステムチームがタッグを組むことで対応できます。 ・受託開発経験をもとにシステムをパッケージ化し、導入支援までスピード感を持って実行できる体制をつくっています。
株式会社NITTO
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
800万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 施工管理(建築・土木)
【東日本橋】土木施工管理(部長クラス) ◆年収800万円〜年休120日◆土日祝休◆転勤なし〜1970年設立◆コロナ禍による経済不況の煽りを受けることなく安定経営〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁や電力会社直接取引があり、元請で社会インフラ設備および公共施設などの塗装・建築改修工事を行う当社にて施工管理職として、公共案件/民間案件の施工業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・発注者と打ち合わせ/施工計画の策定 ・工事に必要な資材の発注/準備 ・パートナー会社の選定/マネジメント ・品質管理/原価管理/工程管理/安全管理 ■特徴: 鉄道や道路など橋梁の改修工事の他に、電力や通信会社から受注した鉄塔の塗装工事まで幅広くご担当いただきます。工事期間は約半年程度、工事金額は数千万〜数億まで大規模工事もございます。 基本一都三県メインで業務をお任せします。また、転居を伴う転勤はございません。 ■魅力: 直接取引多数で現場代理人として業務をお任せいたします。当社は元請案件が多いからこそ、無理のない施工計画を行い、極力残業時間を減らすよう心がけています。また、首都圏での案件が多いため毎日社員は自宅に帰宅しております。 ■組織構成: 施工管理は現在30名です。 ■当社について: ・社会インフラの老朽化対策、長寿命化に大きく貢献・解決を図れる社会的意義が高い企業です。 ・年々安定的に、増収増益を続けており社員の給与・賞与にも反映しております。 ・施工管理業務での創意工夫を武器に、入札における総合評価制度では高得点を保持することにより、高い落札率を誇っています。 ・業務書類のDX化も積極的に取り入れ、書類対応の負担を大幅に軽減しています。 ・各種報奨金制度も充実しています。(工事成績・資格合格・社員紹介等、最大120万円/回) ・塗装、防水、建築工事に限定せず新たな人財や技術/機器等を導入。当社ならではの提案のできる企業を目指してまいります。
900万円~999万円
【東日本橋】建築施工管理(本部長)年収900万円〜◆年休120日◆土日祝休み◆残業20H程度◆転勤なし◆再雇用制度有あり〜1970年の設立◆コロナ禍による経済不況の煽りを受けることなく安定経営◆再雇用制度ありで長く働ける〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁や電力会社直接取引があり、元請で社会インフラ設備および公共施設などの塗装・建築改修工事を行う当社にて施工管理職として、公共案件/民間案件の施工業務をお任せいたします。 ・各作業所では、現場管理担当を複数名配置して、風通しよくコミュニケーションを取りながら、組織として施工管理にあたっていただきます。 ・施工案件に応じた出張は発生いたしますが、転居を伴う転勤は想定しておりません。 ・街のランドマークを手掛けることが多く、自らの仕事が街の景色となる醍醐味があります。 ■働き方: ・経験や希望を考慮して配属します。OJTから始まり、数ヶ月後には現場を担当していただきます。 ・過剰な負担をかけることがないよう複数名で現場管理を行います。 ・施工管理の場で能力を十分に発揮していただき、総合評価制度で高成績が得られるよう、前向きに取り組んでいただきます。 ■当社について: ・社会インフラの老朽化対策、長寿命化に大きく貢献・解決を図れる社会的意義が高い企業です。 ・年々安定的に、増収増益を続けており社員の給与・賞与にも反映しております。 ・施工管理業務での創意工夫を武器に、入札における総合評価制度では高得点を保持することにより、高い落札率を誇っています。 ・業務書類のDX化も積極的に取り入れ、書類対応の負担を大幅に軽減しています。 ・各種報奨金制度も充実しています。(工事成績・資格合格・社員紹介等、最大120万円/回) ・塗装、防水、建築工事に限定せず新たな人財や技術/機器等を導入。当社ならではの提案のできる企業を目指してまいります。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【東日本橋】建築施工管理(部長)年収800万円〜◆年休120日◆土日祝休み◆残業20H程度◆転勤無◆再雇用制度有あり〜1970年の設立◆コロナ禍による経済不況の煽りを受けることなく安定経営◆再雇用制度ありで長く働ける〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁や電力会社直接取引があり、元請で社会インフラ設備および公共施設などの建築改修工事・塗装を行う当社にて施工管理職として、公共案件/民間案件の建築施工業務をお任せいたします。 ※建物の改変を伴う業務は含まない ■業務詳細: ・発注者と打ち合わせ/施工計画の策定 ・工事に必要な資材の発注/準備 ・パートナー会社の選定/マネジメント ・品質管理/原価管理/工程管理/安全管理 学校などの公共施設の改修工事の他に、電力会社から受注した変電所の改修工事まで幅広くお任せいたします。基本一都三県メインで業務をお任せします。 ■魅力: 直接取引多数で現場代理人として業務をお任せいたします。当社は元請け案件が多いからこそ、無理のない施工計画を行い、極力残業時間を減らすよう心がけています。また、首都圏での案件が多いため毎日社員は自宅に帰宅しております。 ■組織構成: 施工管理は現在30名です。 ■当社について: ・社会インフラの老朽化対策、長寿命化に大きく貢献・解決を図れる社会的意義が高い企業です。 ・年々安定的に、増収増益を続けており社員の給与・賞与にも反映しております。 ・施工管理業務での創意工夫を武器に、入札における総合評価制度では高得点を保持することにより、高い落札率を誇っています。 ・業務書類のDX化も積極的に取り入れ、書類対応の負担を大幅に軽減しています。 ・各種報奨金制度も充実しています。(工事成績・資格合格・社員紹介等、最大120万円/回) ・塗装、防水、建築工事に限定せず新たな人財や技術/機器等を導入。当社ならではの提案のできる企業を目指してまいります。
【東日本橋】建築施工管理(本部長クラス)年収900万円〜◆年休120日◆土日祝休み◆転勤なし〜1970年の設立◆コロナ禍による経済不況の煽りを受けることなく安定経営◆再雇用制度ありで長く働ける〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁や電力会社直接取引があり、元請で社会インフラ設備および公共施設などの建築改修工事・塗装を行う当社にて施工管理職として、公共案件/民間案件の建築施工業務をお任せいたします。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■業務詳細: ・発注者と打ち合わせ/施工計画の策定 ・工事に必要な資材の発注/準備 ・パートナー会社の選定/マネジメント ・品質管理/原価管理/工程管理/安全管理 学校などの公共施設の改修工事の他に、電力会社から受注した変電所の改修工事まで幅広くお任せいたします。基本一都三県メインで業務をお任せします。 ■魅力: 直接取引多数で現場代理人として業務をお任せいたします。当社は元請け案件が多いからこそ、無理のない施工計画を行い、極力残業時間を減らすよう心がけています。また、首都圏での案件が多いため毎日社員は自宅に帰宅しております。 ■組織構成: 施工管理は現在30名です。 ■当社について: ・社会インフラの老朽化対策、長寿命化に大きく貢献・解決を図れる社会的意義が高い企業です。 ・年々安定的に、増収増益を続けており社員の給与・賞与にも反映しております。 ・施工管理業務での創意工夫を武器に、入札における総合評価制度では高得点を保持することにより、高い落札率を誇っています。 ・業務書類のDX化も積極的に取り入れ、書類対応の負担を大幅に軽減しています。 ・各種報奨金制度も充実しています。(工事成績・資格合格・社員紹介等、最大120万円/回) ・塗装、防水、建築工事に限定せず新たな人財や技術/機器等を導入。当社ならではの提案のできる企業を目指してまいります。
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【東日本橋】 橋梁補修工事(エグゼクティブディレクター)年収1000万円〜◆土日祝休◆年休120日◆転勤無し ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 特に橋梁「塗装」工事において強みを持つ当社において、橋梁補修・改修工事のスペシャリストとして施工管理を中心に活躍いただきます。将来的には役員等の会社幹部を目指していただきます。東京都および東京電力等の主要インフラ企業との取引が当社の大きな実績となっています。 ■背景: 橋梁補修・改修工事においても案件をお請けする体制を整えるべく新組織を 立ち上げます。 ■期待すること: 今回採用する方にはチーム体制整備・育成など広くご活躍頂くことを期待しています。裁量権の大きな仕事をしていただ体制、条件面など含む評価体制などご準備。また会社として中途採用に併せて新卒採用も強化中であり、メンバーの拡充にも引き続き注力していきます。 ■当社について: ・社会インフラの老朽化対策、長寿命化に大きく貢献・解決を図れる社会的意義が高い企業です。 ・年々安定的に、増収増益を続けており社員の給与・賞与にも反映しております。 ・施工管理業務での創意工夫を武器に、入札における総合評価制度では高得点を保持することにより、高い落札率を誇っています。 ・業務書類のDX化も積極的に取り入れ、書類対応の負担を大幅に軽減しています。 ・各種報奨金制度も充実しています。(工事成績・資格合格・社員紹介等、最大120万円/回) ・塗装、防水、建築工事に限定せず新たな人財や技術/機器等を導入。当社ならではの提案のできる企業を目指してまいります。 ・直接取引多数で現場代理人として業務をお任せいたします。当社は元請案件が多いからこそ、無理のない施工計画を行い、極力残業時間を減らすよう心がけています。また、首都圏での案件が多いため毎日社員は自宅に帰宅しております。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜世界のFUJITSU:世界180ヶ国500社約13万人・ICTサービス売上国内1位、世界7位・ICTを通して誰もが快適で安心して暮らせるネットワーク社会づくりに貢献/平均勤続年数約20年・多様で柔軟な働き方・育休復帰率ほぼ100%〜 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 オートモーティブ業界ではEV(Electric Vehicle)への移行・ SDV(Sofware Defined Vehicle)化の流れが加速しています。 このトレンドを支える EV Fleet Optimzation(EV運行最適化・バッテリ管理) ・ OTA(無線ソフトウェア更新)・ サイバーセキュリティ対策(ソフトウェア脆弱性診断) 等のオファリング・サービスのデリバリを担当するマネージャを募集します。 ■個人に期待する役割やミッション: EV移行・SDV化の趨勢のなかで変化するニーズに応じて、海外を含むお客様に適切なタイミング・形態で当社のオファリングを提供していくための戦略立案・チームマネジメントを担当して頂きます。 ・ サプライヤ/OEMへのオファリング デリバリ商談の推進/実行 ・ オファリングデリバリチームのマネジメント (プロジェクト推進・メンバ育成・エンゲージメント向上) ■仕事の魅力・やりがい: ・ EV・SDV時代の社会課題解決に貢献する大きなやりがいのあるビジネス経験 ・ EV・SDV領域のグローバル・マーケットを俯瞰する広い視点に立った戦略立案、マネジメントを経験することで幹部社員として大きく成長できる ・ 部下の人事に関し権限・責任を持ち、部下の成長・エンゲージメント向上に寄与することでやりがいを実感できる ■富士通の直近の変革: 19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、はたらき方改革等が進んでいます。新任管理職へも社内ポスティング制度で自ら手を挙げてチャンレンジすることができ、成果をしっかり評価し、優秀な方はどんどん上にチャレンジしていける土壌が整ってきています。 変更の範囲:本文参照
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府
電子部品 自動車部品, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
リアルタイム衆知経営を実現するためのDXリテラシー向上・支援体制整備の企画・実行管理 ・現場変革案件の伴走と現場変革活性化に向けた支援施策の企画・実行 ・支援体制整備と市民開発の活発化 ■具体的な業務例: 全社デジタル経営変革を推進する中で、下記業務をリーダーとして牽引・推進 ・現場変革案件の伴走支援、支援体制事務局運営 ・現場変革案件の核メンバへのフォロー ・現場変革が継続する仕組みの企画・運用 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織ミッション: DX戦略部では多様な情報をつなぎ、情報の活用によって経営を変革することをミッションとして掲げています。 その実現に向け、パナソニックインダストリー全社横断でのDXプログラム運営、職種横断の価値テーマ創出と、全社共通施策の企画・運営をミッションとしています。 ・データ活用・分析を通じた課題抽出・改善提案、および改善実行プロジェクトの推進・運営 ・全社的なデジタル経営変革の活性化に向けた各現場でのデータ活用支援、および活性化施策の企画・実行 ・全体横断でのデジタル人財育成、変革・挑戦文化の醸成 ■職場の雰囲気: ・フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。 ・最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。 ・テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ・キャリア採用および新入社員を積極的に採用し、組織力の強化、若返りを図っています。 ・国籍・性別を問わず、個々を尊重した職場です。 ■キャリアパス: ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・全社デジタル経営変革という希な大規模プロジェクトに深くかかわることで、多種多様な経験を積むことができます。 ・多くの部門との協業を経て、多種多様な人脈が形成できます。 ・最新のIT・DX技術・情報に触れることができます。 ・社員のリテラシ向上を目指すことで、自身の成長と成果を感じることができます。 ・将来は責任者を任せられる中核要員と考えています。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■職務内容: 製造業、流通、金融の各プロジェクトにおいて、お客様のパートナーであり続けるためのデリバリー変革を実現するプロジェクトマネージャーの立場で活躍いただきます。顧客からの要求、ビジネスニーズに応じて、自らがリードし、顧客、関連ステークホルダーと連携しながらプロジェクトの上流工程から牽引いただきます。またグローバルプロジェクトにおいては、グローバルマインドと、異文化に対する理解を持ち、グローバルリソースをマネジメントしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: プロジェクトのマネージャーとして、様々な業種・業界における開発フェーズで活躍いただくことを期待 ・プロジェクト管理者としてメンバを育成・牽引し、当組織および関連する本部の活動テーマ推進に責任を持ち、プロジェクト推進/ビジネス拡大に貢献 ・内製化・標準化・GDC(※)拡大を通して、高品質・低コストデリバリの価値提供 ※Global Delivery Center:富士通のオフショア開発や運用サービスを行う海外要員で構成されたチーム 組織のマネージャーとして、高いデリバリ力を実現するチームのビルディングとマネジメントを期待 ・高い技術力、戦略領域スキルを持ったプロフェッショナル人材やグローバル人材の育成と組織力向上への貢献 ■仕事の魅力・やりがい: グローバル環境で活躍するプロフェッショナル人材の育成に努めています。以下に示す内容のポリシーを掲げています ・チャレンジする社員の自主性を尊重する組織を目指す ・お客様の満足度向上を目的に、お客様との接点を重視 ・組織間のコミュニケーションで標準化を徹底し、グローバルリソースを最大限に活用しながら、高い品質と生産性を目指す ・新技術の活用を積極的に推進し、既存の概念に囚われることなく、自ら実行に移し成長する組織を目指す また、以下のような経験をつみ、さらなるスキルアップや自己実現を目指す ことが可能 ・業界変革時など、お客様とともにビジネスイノベーションを起こし、社会の発展に貢献できる ・自動車業界、金融業界など重要インフラの開発に携わり、大規模プロジェクトを経験する機会がある ・新しいDX商談・開発を経験することで、ハイレベルな問題解決能力、最新の技術力を習得できる 変更の範囲:本文参照
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社SaaSプロダクトでコンサルティング業界のDXを牽引/将来的に海外進出予定】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 自社SaaSプロダクト『ContactEARTH』 の企画・開発に携わっていただきます。事業部立ち上げの初期メンバー、かつ開発の中核メンバーとして、企画立案から実装・展開まで一気通貫で担っていただきます。 ■組織構成 正社員3名ほか、外部委託のメンバー複数からなる10名弱の組織です。スキルセットに応じてお任せする業務を決定します。 ※ストラテジーテックの「人とカルチャー」を伝えるメディア:https://stratefriends.com/ ■プロダクトについて 『ContactEARTH』は世界中のDXを推進するプラットフォームサービスです。2021年には第一弾として、フリーランス・副業の方向けの人材マッチングサービス「ContactEARTH Matching」をリリースしました。その他にも今後7つのプラットフォームと5つのメディアをローンチする予定です。 https://matching.contact-earth.com/ ■開発環境 ・使用端末:Windows10、mac ・開発言語:php7.2、JavaScript、css ・フレームワーク:laravel、jQuery → laravel、React(リプレイス予定) ・ミドルウェア:MySQL 5.5.5、Apache ・インフラ:AWS ・バージョン管理:Git(GitHub) ・コミュニケーション/タスク管理:Teams ■同社について 「経営戦略とデジタルの融合」を掲げ、他ファームからも優秀なメンバーが集まる、現在急成長中のコンサルファームです。自社でのプロダクト開発にも力を入れており、戦略立案から実装・展開まで一気通貫でクライアントの変革に伴走。大手企業役員との強固なパイプラインで、成長企業のトップラインを牽引しています。 マーケットの創造や新規事業に挑戦し続けるスタートアップだからこそ、私たちはイノベーションを起こし続ける事が可能であると考えています。そんな当社の中核メンバーとなるプロダクトエンジニアを募集しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ