8998 件
株式会社日産フィナンシャルサービス
神奈川県
-
800万円~1000万円
クレジット・信販 リース, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日産グループ/金融×IT/幅広いキャリアパス/テレワーク可】 ■業務内容: プロジェクト推進をメインとしたグループのマネージメント。 会社の中期計画を元に様々なプロジェクトの企画立案から推進・導入までをリードしていただきます。 <具体的には> ・IT戦略に基づく施策の企画、経営層・日産グループ内への説明と実現のためのアプローチ ・プロジェクト計画の策定、ソフトウェア/サービス選定、開発ベンダー選定 ・関係部署との調整やベンダーのコントロールを含めた複数プロジェクトの全体マネージメントを行っていただきます。 ■募集背景: 100年に1度と言われる自動車業界の大変革期に加え、金融業界ではIT化による業務改革が必要不可欠な時代となっています。 当社情報システム部門は、その状況をチャンスと捉え、DX推進や新サービスに向けたシステム開発など、数多くのプロジェクトを計画・進行しています。 これまで培ってきたITスキルと経験で、その担い手の一人となっていただける人財を募集しております。 ■ポジションの魅力: ・企画から導入まで一気通貫で従事することができる ・幅広いIT知識と業務知識を活かしたマネージメントができる ・大小様々なプロジェクトに携わりながら新技術や新しいソリューションに挑戦することができる ■想定されるキャリアパス: IT部門における当該グループのマネージャーとして従事していただき、高度な専門人材として活躍していただくことを想定しています。 ■働く環境: ・配属:5名規模のグループ(部全体は25名規模) ・年齢層:20代〜40代までの比較的若手を中心としたチーム ・働き方:リモートワークあり。原則週3日程度の出社を推奨。 ・雰囲気:コミュニケーションが取りやすい和気あいあいとしたチーム 変更の範囲:会社の定める業務
クレジット・信販 リース, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【業種未経験可/日産グループ/金融×IT/幅広いキャリアパス/テレワーク可】 ■業務内容: ITインフラ全般の設計・維持管理をメインとしたグループのマネージメント。 各プロジェクトで必要となるサーバ・ネットワーク等の設計・導入までを行っていただきます。 <具体的には> ・日産グループ共通インフラへのサーバ導入設計・申請のプロジェクトサポート ・社内インフラの維持・運用・ベンダーコントロール ・セキュリティのチェックやバリデーション、外部監査対応等 ※サーバー/ネットワークの維持管理については、24時間365日の対応を求められることはほぼなく、基本的には保守ベンダーへの作業依頼、グループメンバーのマネージメントを行っていただきます。 ■募集背景: 100年に1度と言われる自動車業界の大変革期に加え、金融業界ではIT化による業務改革が必要不可欠な時代となっています。 当社情報システム部門は、その状況をチャンスと捉え、DX推進や新サービスに向けたシステム開発など、数多くのプロジェクトを計画・進行しています。 これまで培ってきたITスキルと経験で、その担い手の一人となっていただける人財を募集しております。 ■ポジションの魅力: ・企画から導入まで一気通貫で従事することができる ・サーバー/ネットワーク/セキュリティー等のIT専門知識を活かせる ・新技術や新しいソリューションを利用したシステムを企画できる ■想定されるキャリアパス: IT部門における当該グループのマネージャーとして従事していただき、高度な専門人材として活躍していただくことを想定しています。 ■働く環境: ・配属:5名規模のグループ(部全体は25名規模) ・年齢層:30代〜50代までの専門スキルを有したメンバーで構成されたチーム ・働き方:リモートワークあり。 原則週3日程度の出社を推奨。 ・雰囲気:各人がプロフェッショナルとして責任感を持ち業務を遂行していくチーム。 変更の範囲:会社の定める業務
【業種未経験可/日産グループ/金融×IT/幅広いキャリアパス/テレワーク可】 ■業務内容: 業務システムの維持管理とエンハンス開発管理をメインとしたグループのマネージメント。 <具体的には> ・既存システムの日々の運用保守管理 ・システム課題・障害に対する抜本的な対策検討と実施 ・新サービスの導入に関するユーザ支援、既存システムの機能エンハンス ※システム運用については、24時間365日の対応を求められることはほぼなく、基本的には保守ベンダーへの作業依頼、管理を行っていただきます。 ■募集背景: 100年に1度と言われる自動車業界の大変革期に加え、金融業界ではIT化による業務改革が必要不可欠な時代となっています。 当社情報システム部門は、その状況をチャンスと捉え、DX推進や新サービスに向けたシステム開発など、数多くのプロジェクトを計画・進行しています。 これまで培ってきたITスキルと経験で、その担い手の一人となっていただける人財を募集しております。 ■ポジションの魅力: ・深い業務知識を身につけながら、当社のシステム全体を把握することができる ・幅広いIT知識と業務知識を活かしたマネージメントができる ・大小様々なエンハンスプロジェクトに携わりながら新技術や新しいソリューションに挑戦することができる ■想定されるキャリアパス: IT部門における当該グループのマネージャーとして従事していただき、高度な専門人材として活躍していただくことを想定しています。 ■働く環境: ・配属:8名規模のグループ(部全体は25名規模) ・年齢層:20代〜50代までの様々な年代のメンバーが活躍するチーム ・働き方:リモートワークあり。 原則週3日程度の出社を推奨。 ・雰囲気:コミュニケーションが取りやすい和気あいあいとしたチーム 変更の範囲:会社の定める業務
TC神鋼不動産株式会社
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
800万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
■業務内容: 当社の人事企画・労務のマネージャー候補として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・企画、労務グループのマネジメント業務全般 ・人事部にかかる関連各所との調整・折衝対応 ・グループ会社を含めた各種制度企画・整備全般 ■企画・労務グループの概要: ◇主な業務内容 ・就業管理、給与支払、社会保険各種手続き ・安全衛生管理、福利厚生制度の各種運用 ・各種制度企画・改定、規程整備、法改正対応 ・その他…グループ会社の企画・労務面での運用サポート、社内監査および・コンプライアンスに関する対応 ◇要員数:6名 グループ長 (人事部長兼務)1名、課長2名、社員1名、基幹職1名、派遣社員1名) 担当内訳)制度企画・安全衛生等担当2名、給与・社保関係担当3名 ■募集背景: グループ人事体制の構築、および労務管理分野における専門性の高い人材の後継育成等による部門強化のための募集となります。 ■当社について: 神戸・阪神間で強固な基盤をもつ当社は、HAT神戸など大規模な社有地再開発や、多角的な不動産関連サービス事業を手掛けております。住宅のみならず、商業施設や近年需要が高まっている物流倉庫の開発・運営など幅広い商材を扱う総合デベロッパーとして、「魅力ある街づくり」「豊かな暮らしづくり」を行い、新たなライフスタイルを提案し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エコサイクル株式会社
東京都中央区日本橋小網町
1000万円~
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜最先端技術で特許多数取得/H29年度環境大臣賞/自社開発バイオ技術でワンストップソリューション〜 ■業務内容 案件の統括をお任せいたします。クリーニング店から工場まで幅広い規模感で土壌汚染・土壌汚染由来の地下水や用水等の汚染の処理を行います。 当社の定年は61歳ですが、評価やご本人の希望により契約社員や業務委託として再雇用の可能性もあります。 再雇用の場合、面談を経て出勤頻度や業務内容を決定します。年収の維持をしている社員も多く、20代〜60代まで幅広い世代が活躍する会社です。 <例> ・掘削工事(土砂、井戸) ・解体工事(建物、埋設物) ・基礎工事(土木・建築) ・薬液注入工事など ■就業環境 ◇担当エリア 全国に及び、ご経験に応じて1~2カ所をご担当頂きます。長くて3か月程度の現場となります。基本的に直行直帰です。 ◇出張 3,500円の日当を支給し、長期の場合は全額会社負担の社宅を手配します。土日には自宅に戻る社員も多く、長期休暇の取得タイミングも柔軟に変更できます。 ◇ワークライフバランス 全社の有給消化率93.5%(昨年度実績)、全社月平均残業時間は11.3h以下(今期実績)とプライベートも大事にできる環境です。 また、在宅勤務や時差出勤制度、資格取得支援などサポートも充実。社内のDX化も進み、効率よく業務を進めることができます。 ■残業時間について 微生物を活用した薬剤を使って汚染を解決するため、工期が長いことが特徴です。コストが安く、環境にも優しいだけでなく、期日に迫られた作業が少ないため残業時間を抑えることが出来ています。 ■同社について CO2排出を抑えた土壌浄化技術のトップ施工会社です。浄化剤メーカーとしてスタートし、現在は土壌調査から浄化工事、水処理、コンサルティング、行政対応までワンストップで事業を行っております。最先端の浄化技術の開発に取り組み、数多くの特許を保有しております。2017年には優れた研究・技術開発に与えられる環境大臣賞も受賞しました。製品は同業界からの評価が高く、大手企業からの案件相談も増えております。18期連続黒字で安定性抜群。本社オフィスが2024年3月に移転し、フリーアドレス制で他部署との連携や社内交流がしやすくなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサル株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
保険代理店 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◆プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます!保全業務中心/個人ノルマなし/『健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)』に認定/転勤なし/年休125日◆ ■業務内容 ・プレイングマネージャーとして、メンバーのマネジメントを行いながら保全業務を中心に以下の業務をお任せします。(損害保険または生命保険、もしくは両方をご担当いただきます) ・将来的には主要顧客以外の既存顧客対応や新規開拓もお任せします。 ■業務詳細 【営業部門のマネジメント】 ・法人営業メンバーのマネジメント ・内務営業(営業事務・団体保険チーム・自賠責保険チームなど)のマネジメント ・計数及びプロセス管理 【法人向け損害保険営業】 ・既存クライアントへの対応 (契約更改時にリスク対策の過不足見直し提案、日常問合せ対応・課題解決アドバイス) ・新規開拓:既存クライアントや取引先からの紹介先、セミナー参加企業・提携先団体の会員企業・独自企画マーケットの企業 など 【法人向け生命保険営業】 ◎経営者向けコンサルティング ・経営リスク、事業承継の対策提案 ・退職金制度設計・提案 ・簡易財務アセスメント→税・資金対策提案 ・既契約の見直し、整理アドバイス ◎役員・従業員個人生命保険営業 ・ファイナンシャルプランニング ・既存保険の診断、見直しサポート ・タックスプランニング ・相続対策提案 ■当社のスタイルについて ・お客様にとって最適な保険になるように内容を見直し、お客様に寄り添った新規提案や手続きを行います。 ※お客様に最適な提案になっていない場合は社内稟議が通らない等、徹底的な取り組みを行っています。 ■評価制度 ・当社は個人ノルマがなく、定性面で昇給・昇格に関わる評価を実施しています。(例:早帰りプロジェクトや仕事効率化施策への積極性/期初に定めた行動目標に対する実行度など) ■当社について ・当社のお取引の約90%は法人顧客です。特に主要顧客である大手建設機械レンタル会社のグループ(株式会社アクティオ)との強固な取引基盤を構築しております。その他にも食品業界や福祉業界など多岐に渡る企業様とお取引がございます。 ・付加価値の高いコンサルティング営業を強みとして創業から30年、安定した成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
・当社では製造業や行政を中心に様々な業界のDX化推進を「ServiceNow」で実現しています、その導入プロジェクトにおけるリーダーまたはサブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進していただきます。 ・ServiceNowは申請・承認ワークフローや社内外からの問い合わせ対応などの業務に関するシステムを一元化し、運用・管理できるクラウドサービスです。デジタル技術で部門間の壁を取り払い、業務の効率化、属人化の解消、ワークスタイル変革など多くのメリットをもたらします。 ■魅力 コンサル、要件定義、開発、移行、保守の一連の流れを経験できるのでIT・DXコンサルタントとしてのキャリアを積めます。 〇地域子育て支援拠点次期システム構築におけるDX推進 https://career-jsol-recruit.com/business/solutioncase01.html 〇拡大期を迎えるServiceNowビジネス https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/23/jsol1130/ ■配属部門 法人ビジネスイノベーション事業本部 350名の部員で構成されるJSOL最大規模の事業本部です。 1つの事業本部で、経営戦略を実現するために必要となるSAP、ServiceNowをはじめとした幅広いソリューションや業務ノウハウを持ち、顧客ニーズに合わせて柔軟に付加価値を提供可能なビジネススタイルです。250社に亘る優良な顧客基盤を持ち、長期的なビジネスパートナーとして、ビジネス成長に寄与できるように努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
千歳コーポレーション株式会社
東京都千代田区神田須田町
800万円~999万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) プロパティマネジメント(オフィス)
~経験者歓迎!/三菱UFJ銀行やオフィス案件多数/ワークライフバランス整う/完全週休2日制/土日祝休み/年休120日/時差勤務/直行直帰/リモートワーク可能/三菱UFJ銀行親密先で安定性◎・定着率◎~ ■業務内容:オフィス移転のプロジェクトマネジメントを担当します。プロジェクト(レイアウト変更工事、銀行をはじめとする企業のオフィスビルの移転など)の企画から設計、施工管理、アフターフォローまでを一貫して行います。 <具体的な業務例> ・案件受注、要望のヒアリング、現場調査 ・オフィスレイアウトの図面、提案書、見積書の作成 ・プロジェクトチームの結成、施工会社の手配 ・施工管理、引き渡し、アフターフォロー ※入社後、千歳ファシリティーズに出向又は転籍予定となります 【変更の範囲:技術職の業務全般】 ■業務の特徴:千歳ファシリティーズが手掛けるプロジェクトの多くは、三菱UFJ銀行関連や自社ビル案件です。銀行と親密という立場から、元請けとして他社では経験できない大規模オフィスの案件に携わる機会もあります。やりがいや貴重な経験を得ながら、この分野でのスキルアップが可能です。 ※三菱UFJ銀行関連・自社ビル案件のため、現場はほぼ都心部の駅前。 ■組織構成:中途採用の方が多く、40代のメンバーが多く活躍しています。雰囲気も明るく人間関係も良好です。ワークライフバランスがとりやすい環境で、離職率5%未満と定着率◎です。 ■働き方:社内MTGはオンラインツール使用、時差勤務、直行直帰、リモートワーク可能です。 ■休日出勤:工事・移転等の立会いのため土日祝日に出勤が必要な場合がありますが、その際は平日に振替休日を取得していただきます。 ■キャリアパス:技能・実績評価により昇給、昇格があります。高い技能と貢献度を発揮された方には「プロ認定制度」があります。認定者にはプロ手当が支給されます。 ■同社の魅力:「空間に価値を、"働く"に未来を。」を当社のパーパス(存在意義)として定義し、空間を通して多様な働き方・働く人の生活に安全・安心・快適を提供することで、"働く"を応援しています。 ・出向・転籍先事業主:千歳ファシリティーズ株式会社 ・事業内容:オフィス工事から、施設警備・設備管理・清掃業務、警備・庶務業務と幅広く総合的なサービスを提供する会社
株式会社ナカシロ
愛知県名古屋市守山区新守町
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<20〜70代の方が活躍中!長期的なキャリアアップが臨めます> ■主な仕事内容 当社の施工管理・工程管理や施工・現地調査など一現場管理業務全般をお任せします。 ・現場の工程・安全・顧客・原価管理 ・協力業者の選定・発注・コントロール ・施工・現地調査 →これまでの経験・適正・希望・志向に応じて、できるところからお任せしていきます。 ■担当案件 マンション、オフィスビル、店舗、商業施設(スーパーマーケット、ビジネスホテル、温浴施設など)、病院、社会福祉施設、教会、寺院、個人住宅 など ■工期 6か月〜1年以内の案件がほとんどとなります。 利益至上主義ではなく、社員のことを第一に考えている社風のため、余裕のある工期設定をしており、年休120日でのお休みを実現しております。 ■担当エリア・出張の有無 愛知を中心に三重、岐阜県を担当します。 ■組織構成 現在、建設部門にて施工管理のお仕事をしているのは15名前後となります。20代〜70代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。60代の方にも昇給制度があり、長期就業が可能です。 ■入社後のキャリアアップ 意欲や志向、ご経験に合わせた案件をお任せします。資格取得支援制度があり仕事に必要な資格の受験費用の援助、合格奨励金の支給などもございますので、働きながらキャリアアップや資格取得が可能です。 施工管理技士2級をお持ちの方は、施工管理技士1級の資格取得を目指していただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
京浜電設株式会社
神奈川県横浜市神奈川区松見町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
\電気工事施工管理技士1級お持ちの方必見/ ◎首都圏案件メイン、遠方出張基本なし ◎お休みしっかり取得でき、働き方改善にも◎ 官公庁関係の建物や商業ビル関係などの電気・通信工事の施工管理・現場監督業務をお任せします。 ■業務内容: ・計画図面の作成 ・人や車両の配置、工程の管理 ・使用する工具や部品の段取り ・工事終了後の検査、数値のチェック ・書類作成など 設計・管理監督・施工・検査・引渡しまで、一貫した管理業務をお任せいたします。 将来的に当社を牽引いただく幹部候補となっていただくことを期待しております。 ■担当案件について 案件は大きく (1)建築物の電気・通信設備施工管理 (2)生産工場生産ライン改修の施工管理 の2種類となります。 既存顧客が9割です。現場は首都圏が中心となります。 1案件につき5千万〜1億円規模の案件担当としてスキルを磨いて頂けます! ■業務のやりがい: 一現場が完成するごとに、知識や技術が向上し自己成長を感じられます。 お客様から感謝の言葉をいただけるほか、お客様や各業者の知り合いを増やすことも出来ます。 社会インフラを支える仕事に大きなやりがいと誇りを持てる仕事です。 ■当社の魅力: ・受注案件ごとに利益等を把握しているため、実績を賞与に反映させる制度を採用しており、公平性があります。 ・ポジションを越えたキャリアチェンジが可能な環境です。2019年9月には株式会社KDCホールディングスを設立し、現在はグループ傘下企業11社のホールディングカンパニーに成長しました。子会社の社長になれるチャンスもあります。 ・日ごろから従業員へ向けて会社の将来ビジョンについての話をしており、社員全員で会社を創っていく姿勢があります。 ・人員強化も積極的に行い1人1人の業務の平準化、効率化を図っています。 ・工場生産設備、PLC設計案件も年々受注数が増加中です。特に官公庁や工場及び商業ビル等の電気・計装・自動制御・通信工事の実績多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 〜専門家集団の中で成長出来る環境/リモートワークやフレックス制など働きやすい環境/事業再生に熱い想いをもった方歓迎〜 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業再生 / Financial Restructuring ■クロスボーダー/Cross Border ■バリュークリエイション/Value Creation ・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわるアドバイザリーサービス ・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求 ・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、最適化などの諸施策の立案/実行の支援 ・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援 ・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援 ・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援 ・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行 ■部門紹介:Turnaround and Restructuring Strategy (TRS) 「クライアントのビジネス課題の解決を支援」 様々な分野のプロフェッショナルによって構成されており、資金繰りや流動性対応を必要とする企業に対する金融機関や株主との交渉等の緊急対応支援から、企業を窮境に陥らせた本質的な経営課題を特定することにより抜本的な財務/事業再構築の提案、経営戦略、事業戦略・組織戦略、商品開発・販売戦略等の策定・実行・定着化支援までトータルにサポートします。 ■社員のワークライフバランス が保てるダイバーシティ豊かな環境整備に取り組んでいます。フレックスタイム勤務と自宅勤務プログラムが正式導入さています。 変更の範囲:本文参照
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 〜専門家集団の中で成長出来る環境/リモートワークやフレックス制など働きやすい環境/事業再生に熱い想いをもった方歓迎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ●バリュークリエーションの診断: クライアント企業を取り巻く事業環境や過去実績及び将来計画を精査し利益拡大やCF改善などの価値創出機会を抽出。具体的には売上・粗利改善機会やコスト削減機会などを各種定量分析やEYの豊富なベンチマークデータとの比較、業界プレイヤーへのヒアリング等を通じて抽出し定量化。実行に向けた具体的な施策の策定とその優先順位付けを行う。 ●バリュークリエーションのデザイン: クライアント現場レベルのメンバーを含む実行体制の整備、並びに詳細なアクションプランの策定を行う。 ●バリュークリエーションの実行: 策定したアクションプランの着実な遂行を支援。モニタリング機能としてのPMOではなくDriving PMOとして自ら運転席に座り、ハンズオンでアクションを推進。必要に応じてクライアント企業にポジションを貰い内部からアクションを推進する。 ■部門紹介: 当社のバリュークリエーション・プラクティスはクライアント企業の目に見える価値を短期に創出することをミッションとしています。クライアント企業のビジネスの実態を正しく理解し、どこに価値創出の機会があるのか?その定量的なインパクトは幾らか?どの様にしてその価値を現実のものとするのか?クイックに診断を行い、その後速やかに価値の創出に向けた実行段階に入ります。実行段階においてはアドバイザーとしての立場に留まらず、クライアントとリスクとリターンを共有しながらハンズオンで徹底的な支援を行います。時には自らアクションをリードし、価値創出のその瞬間まで徹底的にクライアントに寄り添うのが我々のプロジェクトスタイルとなります。 変更の範囲:本文参照
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 以下いずれかの業務をお任せします。 <リードアドバイザリー業務 /LA> ・国内外におけるM&A 実行サポート ・M&A 戦略の策定支援 ・M&A 戦略を実現するための候補先の選定支援 ・M&A プロセス管理および付随するアドバイス ・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート ・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス ・各種条件交渉、ドキュメンテーション、クロージング等に関する各種助言・支援 ・M&A 遂行上の資金調達オプションに関する各種助言 <財務デュー・ディリジェンス業務 /TD> ・財務デュー・ディリジェンス(セルサイド・バイサイド) ・カーブアウト財務諸表作成支援 ・ディールストラクチャー構築支援 ・売買契約書作成及び契約交渉サポート ■配属部署 FSO-TCF チームは、金融機関を中心としたクライアント向けたM&A アドバイザリー業務、財務デュー・ディリジェンス業務等のサービスを提供するスペシャリスト集団です。 クライアントのM&A 戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンス、最終交渉、最終契約書の締結からクロージングに至るまで、一貫したアドバイザリー・サービスを提供しています。 ■EYについて EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです。 EY グループの中でも当部門は、EYのグローバル組織「Strategy and Transaction (SaT)」の日本組織です。SaTには、EYのストラテジー(戦略コンサルティング)サービスが集約され、世界トップクラスの戦略コンサルティングの提供を目指しています。 戦略策定、コーポレートファイナンス、M&A の実行支援、買収後のPMIやポートフォリオマネジメントによる企業価値の向上、企業・事業売却やカーブアウト、企業・事業再生まで、あらゆる局面において企業の成長戦略策定のためのコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
新都市企画株式会社
東京都
ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■京都・首都圏において、総合ディベロッパーとして今年15年目を迎えます。 ■実績に基づく評価制度、成果次第で高水準の報酬が得られます!また、時間生産性を重視。労働時間が短く、休日出勤もほぼなし! 用地仕入れ、企画開発から出口まで一気通貫で担当いただきます。取得した土地を自らの手で仕立て上げる醍醐味をご経験いただけます。取扱いアセットタイプは幅広く、レジデンス、ビル、ホテル、商業施設など。課題解決型ビジネスを標榜し、その街、人々に選ばれる都市開発を企画します。 ●実績に基づく分かりやすい評価制度◎※半期賞与に上限がありません ●完全週休二日制。休日出勤もほぼありません。フレキシブルに働ける制度などの働き方改革を推進。子育て中の社員も多数。プライベートとのメリハリを付けて「人生最大化」を実現しませんか。 ■成果報酬型で生産性を重視しているため、働き方の裁量はご自身でマネジメントいただけるよう、できるだけ自由な制度設計を目指しています。当事者意識、野心を持って、自己成長を実践していただける方を求めています。 ■【競合優位性】意思決定の速さも当社の特徴です。会社の意思決定スピードを営業シーンで存分にご活用ください。マネジメント層は大手ディベロッパー出身者が在籍しています。 【首都圏事業部】8名(20代3名、30代4名、40代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
大分県大分市下郡北
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
◆◇経済産業省が実施する有望なスタートアップ「J-Startup KYUSHU」に選出/2024年12月4日に東証グロース市場に新規上場!/成長中の半導体関連企業/社員の4割は外国籍のグローバルな環境/UIターン歓迎(実績多数)◇◆ ■業務概要: 経営企画担当として、経営層と密接に連携し、企業価値向上を目指した戦略的サポートを行います。IR・広報運営のサポートから経営企画資料の作成、予算・実績管理、開示業務、そして市場動向の調査まで、多岐にわたる業務を担当し、会社の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: IR・広報運営サポート 経営企画資料の作成 予算・実績管理 開示業務(有価証券報告書、四半期決算短信、適時開示資料等) 調査業務(事業戦略や市場動向の調査) ■募集背景 同社は、事業の拡大と組織の強化を目指し、新たに経営企画担当を募集しています。経営層と密接に連携し、企業価値向上を目指した戦略的なサポートを行うことで、さらなる成長を実現するための重要なポジションです。 ■当社について 同社は、地域に根ざした安定した経営基盤を持ち、社員一人ひとりが成長できる環境を提供しています。キャリアアップを目指す方には最適な職場であり、尊敬できる上司や同僚と共に働ける点も大きな魅力です。社員の働きやすさを重視した社風が特徴で、長期的なキャリア形成が可能です。 ・社員の4割は外国籍であり、グローバルな環境で成長していくことができます。 ・2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれ、Awardとして表彰していただきました。 ・休暇も取りやすい為ワークライフバランスも取りやすく、外国人も多く多様な価値観を重んじ、経験豊富な先輩のサポート、オンライン動画学習の支援も含め、働きやすい社風です。 ・年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が反映されるベンチャーならではのインセンティブ制でございます。 ・数字が評価と直結し、成果を出すことで若くして責任あるポジションを任せられることも多いです。※過去に20代の女性マネージャーも実績有 変更の範囲:会社の定める業務
MNTSQ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜大手企業の契約業務のDX推進/トヨタ自動車・三菱商事など大手取引多数/フルフレックス/リモートワークと出社のハイブリッド勤務/副業可〜 ■募集背景: 当社は、大企業の法務部門向けサービスとしては盤石の体制を築きつつありますが、「すべての合意をフェアにする」ミッションの実現のために、さらなる非連続的な成長を重ねる必要があります。数年内に5〜10倍に成長し、さらにマルチプロダクト化を目指すなかで、プロダクト全体を統括する幹部候補を募集します。 ■業務内容: ◆プロダクト管理 ・プロダクトポートフォリオ・ビジョン・戦略・ロードマップの立案・管理 ・プロダクトバックログアイテムの優先順位付けと内容承認 ◆GTMドメインとのコラボレーション ・プロダクトリリースに関する情報連携 ・プロダクトマーケティング支援(カンファレンスやセミナー登壇、PR用マテリアル提供、取材対応など) ・プロダクトセリング支援(セールスマテリアル提供、ハイクラスの商談同席など) ◆組織管理 ・プロダクト組織の立案・管理(他ドメインマネジャーと協力) ・プロダクトマネジャーの採用・育成・人事評価・人的管理 ※ジョイン直後から上記業務に全面的に関わるというより、例えばプロダクトマネージャーなどのロールからジョインいただき、半年程度のオンボーディング期間を経ていただく想定です。 ※メンバーとの関係構築、信頼感醸成のため経営陣からもフルサポートさせていただきます。 ■開発体制: 用途に合わせて攻め・守りのバランスを意識した技術とサービスを採用しております。 ・言語…Ruby、JavaScript、Python、Java、Go ・フレームワーク…Ruby on Rails、Vue.js ・ビルドツール…Vite ・ライブラリ…ElementPlus、PostCSS、Storybook ・プラットフォーム…Amazon Web Services ・データベース…Aurora MySQL ・検索エンジン…Elasticsearch ・監視ツール…CloudWatch、Datadog ・コンテナ基盤…Docker、Docker Compose、ECS/Fargate ・構成管理…Terraform、Itamae ・OS…Linux
ビレッジハウス・マネジメント株式会社
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
不動産仲介, 意匠設計 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜全国に1,000物件以上展開し中低所得者向け住宅を提供/今後は物件価値を上げることへも注力/社会貢献性の高い事業/年休120日/在宅勤務活用中〜 ■職務概要 当社にて管理する賃貸住宅「ビレッジハウス」について、建物の遵法性確保など、物件価値向上のための取組みを行っていただきます。 ■職務詳細 建物の維持管理のために、技術的知見・経験を活かしながら以下の進捗管理をお願いします。 (1)法定点検の予実管理 ・各物件毎、年度毎に必要な法定点検の進捗管理 ・法定点検指摘事項における是正状況の進捗管理 ・法定点検費用、指摘事項是正についてのコスト管理 (2)大規模修繕(外壁改修、屋上防水、給排水管改修)の進捗管理 ・対象物件の調査、選定 ・見積確認、業者選定、発注、工程管理、完工確認 (3)上記のほか、アスベスト調査、耐震診断・耐震補強工事など物件価値向上に必要な技術面でのサポート (4)定期的なレポート作成(進捗報告などをExcel、Power Pointにて作成いただきます。) ■以下のいずれかのご経験をお持ちの方は歓迎 ・ 多くの共同住宅における外壁、屋上、外構、擁壁、設備などについて、豊富な工事発注経験、又は受注経験 ・ 建設コンサルタント会社にて工事部門のコンサル経験 ・ 建築、建設関係の工事・施工管理経験者、マンション管理(ビルメンテナンス)経験 ・ 建築施工管理技士など業務に関連する資格を有する方 ■組織体制 ・東海支社・BM部 社員12名(うち男性社員5名、女性社員7名)、派遣スタッフ4名 計16名 ■当社の魅力 2016年12月設立と業歴の浅い会社ながら、全国で約1,000物件の住宅を管理、運営する事業規模の会社です。裁量性/自由度が高くフラットな社風のなかで、全従業員がベンチャー志向を持ち、ビレッジハウスを全国でも有数のブランドに成長させるべく、一丸となって業務に邁進しています。社歴や学歴に左右されず、やる気と適正次第で要職への早期抜擢が実現可能な社風です。
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
茨城県つくば市梅園
半導体, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装を目指す会社/パワー半導体の市場規模は2.5兆円、2035年には13兆円超規模に拡大予想〜 ■業務内容: シリコン/SiC/GaNに代わる「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて、プレイングマネージャーとして日々研究に励んでいる研究員達を取り纏め、活躍いただく方を募集します。 <具体的な業務> ◇ダイヤモンド半導体プロセスの改善・量産化技術の研究開発 ◇現行プロセスの問題点の特定・解析 ◇革新的な技術や手法の提案・実装 ◇実験の計画策定・実施/データ分析・評価 ◇研究員のマネジメント ■組織構成: 研究員15名(北海道・筑波)、バックオフィス5名 ■ダイヤモンド半導体とは: ◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。 ■当社について: ◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。 ◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。 ◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界初となるダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。 ■資金調達状況: 2023年5月に1.4億円の資金調達を実施しました。また、復興庁や総務省主催の国家プロジェクトにも採択されており、助成金や融資を含めると、累計調達金額は創業から2年で約19億円に上ります。 変更の範囲:会社の定める業務
JP東京・アンド・カンパニー株式会社
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【代表直下のポジション/中途採用率96%/フルフレックス/グローバルな社内環境】 国内の大手製造会社やIT通信会社に向けた業務コンサルティングおよびシステム開発を行う当社にて、DXコンサルタント業務をお任せします。 ■主な業務内容: DXコンサルタントとして既存の大手クライアントにおけるDX化を推進(IT戦略立案/PMO/調査など)していただきます。 BIG4出身の戦略コンサルタントでもある当社代表(※)の直下にて業務行っていただきます。 ※代表の国籍はインドですが、日本文化・日本語に精通しており、いわゆる外資系の外国人社長という印象はもたれないかと思われます。 ■職場環境の特徴: ・トップ直下のフラットな体制のため責任範囲が広く、会社組織に対する意見が通りやすい環境です。 ・コンサルファーム/ITベンダ出身者など多様な経験を持つメンバーが在籍し、全員が刺激を得ながら働いています。 ・社内はグローバルな環境で、インドなどの外国籍社員が半数、帰国子女や海外業務経験者がほとんどです。 ・コンサルティングサービスの提供がメインの事業ですが、事業会社としての側面もあり、新規事業開発、自社マーケット開拓、海外支社拡大等、多方面への挑戦も積極的です。 ・スキルアップ支援も充実。社外教育やサービスなど、必要性応じて柔軟に受講/利用することができます。 ★若手であってもクライアントの前に立ち自信を持ってDX化をリードでき、ベテランであっても常に現場に立てるなど、日々の業務に忙殺されることなく、一人のコンサルタントとして成長し続けることができます。 ■数字で見る会社の魅力: ・中途採用率96%。中途採用者のほとんどが2〜4社目に当社に入社しています。 ・国籍(日本とその他)6:4(社内公用語は日本語と英語ですが、 現状、日本本社の社内言語は日本語が基本です。ご応募時の英語レベルは問いません。) ・女性、男性育児休暇取得率100%(在籍中に子どもが生まれて取得した人の比率)平均取得期期間:女性1年、男性8ヶ月 ・在宅勤務率:9割以上。業務内容、ポジションによって変わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フライル
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 弁護士
◆大手企業に導入実績有!自社開発プロダクト「Flyle」提供/組織拡大フェーズ/フルリモート可能/フルフレックス◆ ■業務概要 一人目法務・事業開発担当として、企業法務全般に幅広く関わっていただくことを想定しております。持続可能なビジネスを運営していくため、法的な観点から事業開発をリードいただいたり、投資家からの資金調達のサポートなど幅広い方面で業務いただくことを想定しております。 ■具体的な仕事内容 ・投資家からの資金調達における法的観点での支援 ・契約書レビュー(業務委託契約・NDA等) ・コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用 ・新規ビジネス立ち上げ支援 ・パートナーシップ締結の支援 ・社内規程のドラフト/レビュー ・従業員向けのコンプライアンス教育 ・各種契約書ひな形の整備(業務委託契約、サービス利用約款、NDA等) ・特許、商標等知的財産管理 など ■募集背景 AI×SaaS事業をエンタープライズ企業向けに提供する中、多くの引き合いをいただき、大きく事業が成長しています。AIを活かした事業開発をしていく中で、多くの法的な検討事項があります。法務を中心にしながら事業開発にも関わっていただける、一人目の法務・事業開発を探しております。 ■サービス「Flyle」について 「Flyle」は、製品開発・CXのためのニーズ分析からアイデア管理までを大きく効率化するAIカスタマーニーズプラットフォームです。 従来のAI技術とLLMを組み合わせ、膨大な定性データを自動分類・分析し、サービス反映までのプロセスを大幅に効率化・高度化することを可能にします。IT、自動車、化学、旅行、小売、人材、金融など多岐にわたる業界で高い評価を受け、エンタープライズ企業中心に導入が進んでいます。 サービスURL:https://flyle.io/jp 変更の範囲:会社の定める業務
オリンパス株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/日本発の医療機器のリーディングカンパニー/消化器内視鏡世界シェアトップクラス/年休129日】 ■本ポジションの役割:最大200名規模の組織を変化に柔軟に対応できる組織へと変革するための施策を企画立案し、改革を推進いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・現状と将来のありたい姿とのギャップ(変更点)をヒト/プロセス/システムの観点から分析 ・組織のビジョンと戦略に基づいた変革プランの策定 ・変革プロジェクトの実行と進捗管理 ・詳細なアクションプランの作成と実行 ・プロジェクトの進捗状況をモニタリングし、必要に応じて修正 ・変革に必要なリソースの確保 ・エンジニア社員スキルマップ作成、トレーニング戦略、計画作成(スキルマップとのギャップを埋める) ・変革の成果を評価し、達成状況を報告 ・新しいプロセスや文化を組織に定着させるための施策を実施 ■仕事の魅力: ・日系企業からグローバル企業への大規模な変革を、当事者として経験しリードすることができます。 ・医療機器という事業の性質上、社会への貢献度が非常に高い仕事を経験することができます。 ■事業部の特長やミッション:配属部門となるデジタルユニットでは、世界で約70%のシェアを持つ弊社内視鏡製品の付加価値となるデジタル製品の開発をしています。具体的には、内視鏡業務のワークフローやレポート作成を支援するIT製品、手技中に病変の発見や診断を支援するCAD/AI製品などです。従来、デジタル製品の開発は各国・地域毎に個別に行われており、重複開発などの不効率が起きていましたが、グローバルで連携した開発体制を目指すべく、約2年前にデジタルユニットを新設し、現在移行期間にあたります。グローバルと日本では、組織体制や働き方の違いなどがあり、デジタルユニットによるグローバル化を推進、完了していくためには様々な変革を促す施策の実行が必要でそれらを推進いただき、グローバルな働き方へ組織変革をしていくことが同部門のミッションとなります。 ■入社後のキャリア:会社全体としてグローバル化の動きがあり、デジタルユニット以外にも同様のプロジェクトが進行しているため、デジタルユニットでのチェンジマネジメントの経験を活かし、横展開で様々なプロジェクトに携わることができる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 AIおよびデータ解析を活用した分析やシステム開発をご担当いただきます。具体的には、データ整備、データガバナンス、データ活用基盤の設計/開発/運用を含む業務を行います。 ■業務詳細: ・データ収集・活用基盤の構築(データレイク、DWH等) ・データ可視化/BI ・AI/機械学習(数値、画像、自然言語/生成AI) ・企画:技術の業務適用の知見を活用し、顧客に適切なソリューションを提案 ・検証:分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現 ・構築:要件定義・設計・製造・試験・導入を担当 ・運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを活用したITシステムの運用 ■キャリアパス: 当社では、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定しています。 ■当社の魅力: 当社は、多様な業界のデータ分析に携わるアウトソース型データサイエンティストとして、AI・データ分析を活用した社会価値創造に貢献できる環境があります。また、大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与し、スキルアップ・キャリアアップに繋がるチャンスが豊富にございます。最先端技術の知見についてのキャッチアップも随時行え、AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただけます。ぜひ、技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーとともに、データサイエンティストとしてのキャリアを当社で歩んでみませんか。 変更の範囲:本文参照
アスクル株式会社
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
【プライム上場◎ビジネス課題解決のためのアルゴリズムの調査、実装、分析業務/リモート・裁量労働制で自由度の高い働き方】 ■お任せする業務内容: データ分析・機械学習の実装の専門家として事業部門のデータアナリストやデータサイエンティストと緊密に協力しながら、主にEC、ロジスティクス領域の研究課題の解決を目指し、研究成果をソフトウェアの形で実装してサービスに創りこむ仕事です。 研究成果を非専門家に対してもデモやプロトタイプを作成して理解しやすい形に具現化します。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・ビジネス課題を解決するためのアルゴリズムの調査〜検討及び実装、実験、および結果分析 ・事業部やプロダクトマネージャー、データサイエンティスト、データアナリストとのディスカッション ・データ収集、前処理、データセットの構築及び、デモやプロトタイプの作成 ・クラウドサービスや開発したサービスやソフトウェアの機能、品質を検証し、向上させる <作業環境> ・Python / Kotlin ・Google Cloud BigQuery / Vertex AI ・AWS ■本部門の役割: データやAI等の先端テクノロジーを活用した全社イノベーションの戦略立案、活用提案及び実施のためのプロジェクト推進を行っています。 社内での活用領域も多岐にわたり、短期的に成果を出すテーマや、中長期を見据えて学術機関との協働研究を行うなど、広い領域でチャレンジしています。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に技術動向の収集、先端技術の習得、組織作りを行っています。 ■配属部門より: 基本的にはテレワークで業務を行っていますが、本社に集まって事例の共有や相談会を開催する等、リアルでの接点を持って仕事をすることもやっており、必要に応じて使い分けています。 ECに関して、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイコー
神奈川県綾瀬市大上
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜クルマの自動運転・安定制御技術に欠かせない世界水準の技術を有し世界トップクラスのシェアを誇る回路基板メーカー〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子回路基板国内トップクラスメーカーの当社にて、国内外にある工場の品質保証をお任せします。将来的には海外工場の赴任を予定しています。 ・クレーム対応 ・納入品質向上活動推進 ・顧客5M変更申請 ・顧客満足度の向上 ■入社後のキャリアパス: ・工場研修:入社半年〜1年。商材や現場理解を深めます。 ・本社担当業務:目安入社1.5〜2年目。工場で発生した重大不良対応及び品質改善活動顧客報告の統括、全社の顧客品質分析及び品質改善企画を行います。 ・工場品質保証部門:目安2〜3年目以降 。海外工場を優先とした工場品質保証部門のマネージメントを行います。 ■求人の特徴: ・海外では工場拡大が見込まれる中で、人材育成、マネージメントシステムの再構築、グローバル顧客対応等、会社への貢献度が高い仕事ができる機会があります。 ・同社の主力事業である基板事業統括本部にて品質保証業務に携わります。自動車業界など品質基準の高い業界を顧客としています。 ・配属先の品質保証3課は主に顧客対応関連の業務を担い、7名が所属します。メンバーごとに担当企業を持ち業務を進めて行きます。1課2課を含めた「品質保証部」には24名が在籍します。 ・出張は年に3~5回程度。一回あたり国内なら0~2泊、海外なら4日〜1.5週間程度です。 ■当社について: ・当社は「プリント基板」の開発製造、販売を主要な事業としています。車載、情報通信、産業、アミューズメント、ホームアプライアンス機器などの分野において、お客様の多様なニーズに応じたプリント基板を提供しています。 ・プリント基板は、自動運転技術やウェアラブル端末に採用されており、大手メーカーの大半が当社のお客様です。車載機器など、人命に関わり高い信頼性が要求される分野では、電気的特性、熱的特性などを考慮しつつ、低コストと高品質の両立を可能にしています。 ・国内だけでなくアジア、ヨーロッパ、北米など、グローバル供給が可能な販売網を強化し、アジア4拠点に大規模工場を構えています。ベトナムにはAIロボットを導入した最新工場も導入し、積極的に設備投資を行っています。 変更の範囲:本文参照
auじぶん銀行株式会社
地方銀行, 事業統括マネジャー その他バックオフィス
■業務内容 (1)有価証券・資金決済 取引先との約定照合、市場取引システムへの入力、仕訳入力、有価証券・資金決済など。 比較的定型的な業務です。なお決済等に伴って発生する社内外への報告資料作成業務も含まれます。 決済対象商品は、債券、為替、資金、金利、デリバティブ、担保など多岐にわたりますが、未経験の商品については、OJTを通じて習得することが可能です。 (2)事務企画 法令・制度対応のほか、業務効率化の観点からの事務体制・ルールに関する企画・立案。 企画内容によっては、システム要件定義、会計仕訳定義などの業務も含まれます。 社内関係部署やベンダとコミュニケーションを取りながら進めていただきます。 担当いただく内容は、これまでのご経験やご希望を基に決定させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■キャリアパス: スペシャリストとして定型業務や企画・立案業務にウェイトを置いた業務経験を積むことも可能ですが、マネジメントのウェイトを徐々に高め、数年程度の時間軸でライン管理職を目指していただくことを想定しています。 ■組織体制: 部長およびメンバー5名(30代〜50代)体制です。 円貨担当2名、外貨およびデリバティブ担当2名、アシスタント1名で構成されています。 ■入社後の受け入れ体制: 入社して約1か月は現在の担当者と、業務マニュアルを基にOJT形式での業務引継ぎを行いますが、並行して今期のIT投資案件にもご対応頂く予定です。 ■当社の働く環境: モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。 ・ノー残業デーの実施(週1回程度/実施率全社平均70%)※2022年度実績 ・有給休暇取得率77.7% ※2023年度実績 ・スイッチワーク(中抜け)可能 役所や病院、お子様の送り迎え等、都合に合わせて調整 ・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり) ■当社の成長支援: ひとりひとりのスキルアップを支援する制度があります。 ・OJT/OFF-JT ・1on1制度(目標達成、キャリア・スキルアップ、状況改善などの相談機会) ・社内表彰制度(月間表彰・年間表彰) ・自己啓発支援(eラーニング、資格取得支援制度) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ