8941 件
TD SYNNEX株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界トップクラスのITディストリビューター・ソリューションアグリゲーター/22,000人のIT人材が在籍/年休123日/リモート可】 ■業務内容: 外資系IT専門商社において、セキュリティ製品のプロダクトマーケティングをリードしていただきます。 このポジションでは、マーケティング戦略の策定から、リード創出、リード管理までのプロセスを統括し、当該製品の価値を最大化する役割を担っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・市場分析、競合分析に基づくマーケティング戦略の策定・実行 ・展示会やセミナーなどのオフラインイベントの企画・実行 ・デジタルチャネルを活用したリード創出とナーチャリング ・ウェブコンテンツ(ブログ、ランディングページなど)の企画・ディレクション ・CRMを活用したリード管理 ・効果測定および分析、改善提案 事業会社でのプロダクトマーケティングのご経験をお持ちの方、セキュリティ業界でのマーケティング経験をお持ちの方などからの積極的なご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<アジア太平洋でトップクラスの成長率/2年連続『ホワイト企業認定』最高峰の「プラチナ認定」/業界内トップクラスの昇給実績×低離職率/最短最速でキャリア形成が可能> ■業務概要: メイン業務として、コンサルティングサービスにおけるリード創出、提案〜プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として当社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ◇クライアント開拓戦略の検討 ◇新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ◇具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です ・ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 ・企画から実行までのワンストップ伴走型支援 ・パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保 ■募集背景: 当社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ◇貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本トップクラスの泥臭い伴走支援 ◇お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ◇契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ◇多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート ※ 一方で、当社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 特に、これまでIT領域を強みとしてきた当社において、戦略/業務領域の支援拡大は最重要であり、 当該領域を経営層としてドライブいただける方を強く求めております。 ※これまでの豊富なご経験を活かし、当社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで、大きな充足感を得ていただけると考えております。 ■特徴: ◇業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 平均昇給率10%以上/離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<アジア太平洋でトップクラスの成長率/2年連続『ホワイト企業認定』最高峰の「プラチナ認定」/業界内トップクラスの昇給実績×低離職率/最短最速でキャリア形成が可能> ■業務概要: メイン業務として、コンサルティングサービスにおけるリード創出、提案〜プロジェクト推進を担っていただきます。 パートナー/役員候補=経営層として当社の更なる事業拡大をドライブする役割をお任せいたします。 ※選考過程にて、他に最適なポジションがあれば、切り替えさせていただく可能性もございます。 <具体的な業務内容> ◇クライアント開拓戦略の検討 ◇新規顧客に対する、潜在・顕在ニーズの具体化 ◇具体化したニーズをもとにサービスの検討 ※以下のようなフレキシブルな提案が可能です。 ・ワンプール制による多種多様な専門性を有するリソースの活用 ・企画から実行までのワンストップ伴走型支援 ・パッケージを担がず、ソリューションフリーでの支援 ・提案書の作成および顧客へのプレゼンテーション ・受注後のプロジェクト推進・品質担保 ■募集背景: 当社は創業より10年で1000 名を超える、以下の特徴を有する急成長コンサルティングファームです。 ◇貴社の社員代替として現場に深く入り込む、日本トップクラスの泥臭い伴走支援 ◇お客様が必要とされる最小規模から支援を始められる柔軟性 ◇契約継続率94%、3000プロジェクト以上の成功事例 ◇多様な領域にわたるお客様からの信頼を背景にした、実績豊富なサポート 一方で、当社にはまだまだ発展の余地が残されていると考えており、最大の課題の一つは新規顧客の開拓と認識しております。 これまでの豊富なご経験を活かし、当社ならではのサービスをより多くのお客様にお届けいただき、 よりお客様に寄り添った支援を実現していただくことで、 大きな充足感を得ていただけると考えております。 ■特徴: ◇業界内トップクラスの昇給実績×低離職率 平均昇給率10%以上/離職率8% を直近4年以上の期間に渡り維持しています。 ◇テクノロジー×新規事業 「音声認識」「生成AI」「サイバーセキュリティ」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
学歴不問
【世界トップクラスのITディストリビューター・ソリューションアグリゲーター/22,000人のIT人材が在籍/年休123日/リモート可】 ■業務内容: ネットワーク並びにセキュリティの商材を仕入れ・販売するプロダクトマネージャをリードしていくポジションです。 ネットワーク並びにセキュリティのベンダー商材の売り上げ・利益を最大化するために、ベンダーと相互に合意した短期的・長期的な収益目標を、ベンダーからのサポートを受け達成します。 また、業界トレンドに合った自社の強みを活かさせるベンダーの採用をすすめ、領域を広げます。 そのために部門メンバーの成長を、社内の協力や、ベンダーとの連携を強固にして支援します。 ■具体的な職務内容: マネージャは、TD SYNNEX株式会社のネットワーク並びにセキュリティエリアの戦略を担当し、ベンダーとの交渉窓口となって戦略の実現、課題・問題の解決にあたります。 ・ベンダーごとの戦略設定・実行 ・既存並びに新規のすべてのベンダーの損益管理 ・新規ベンダーをオンボードし、戦略を立てて収益化まで管理 ・ビジネスユニットリーダーの協力を得て、ベンダーのエグゼクティブと連携してパートナー開拓、拡大。拡販プログラムの開発、実行、それを支えるマーケティングプログラム、イベント開発 ・主要なベンダーごとのビジネスプランを作成し、その進捗をQBR(quarterly business review)にて確認し、 ベンダーおよびビジネス パートナーとの共同イニシアチブ の実現のためのエンゲージメントを管理し、 合意されたベンダーの収益目標達成を目指す ・実現のために 販売プロセス、提案、パイプライン管理、パートナーとの関わりに関する知識を維持し、部員を適切に指導 ・ 新規パートナーの獲得、パートナーと協力して販売能力を開発するイネーブルメントをビジネスデベロップメント部隊、エンジニア部隊と連携して実行 ■組織構成: 合計4名 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) プリセールス
【世界トップクラスのITディストリビューター・ソリューションアグリゲーター/22,000人のIT人材が在籍/年休123日・リモート可】 ■業務内容: ・外資系IT専門商社において、ハイブリッドクラウドソリューションの導入を支援し、お客様およびパートナー様のビジネスニーズに合わせたM365およびAzureベースのプリセールスサポートを提供する ・お客様およびパートナー様とのコミュニケーションを通じて、ソリューションの理解を深め、適切な提案を行い、お客様の課題を解決するとともに当社の事業拡大に貢献する ・従来のパブリッククラウド、オンプレミスだけでなく、マルチクラウド、ハイブリッドクラウドなどのソリューション提案の技術強化を行う ■具体的な職務内容: ・M365およびAzure全般のサービスおよび技術的な提案活動を行う ・M365およびAzureに関する技術的な検証を行う ・グローバルディストリビューターの一員として、Azureビジネスの拡大の為、販売パートナーと戦略的な関係を構築し、シェアの向上を実現する ・社内の製品担当や営業担当と協調し、主要顧客パートナーとの良好な関係を構築し、さらなるビジネス機会の創出を図る ・ビジネスを推進するために必要なプレゼンテーションやデモンストレーションを効果的に実施し価値訴求を高める ■組織構成: 合計15名 男性14名 女性1名 平均年齢:40歳 ■当社について: 当社は、世界トップクラスのITディストリビューターおよびソリューションアグリゲーターです。当社は魅力あるテクノロジー製品、サービス、ソリューションを世界に提供するという揺るぎない情熱を共有する22,000人のIT人材が在籍しています。 当社は、顧客がITへの投資価値を最大化し、ビジネスの効果を示し、成長機会を引き出せるように支援する革新的なパートナーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RS Technologies
東京都品川区大井
大井町駅
機械部品・金型 半導体, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【在宅勤務可/売上高518億円・営業利益率22.9%で業績好調、増収増益を続ける将来性◎の優良企業/世界トップ級シェア・利益率38.3%のシリコンウェーハ再生事業/福利厚生充実の働きやすい環境が整っております】 ■募集背景 同社では、情報システム部門の体制強化を図るため、社内SEを募集しています。現在のシステム運用体制を改善し、さらなる業務効率化とセキュリティ強化を目指しています。 ■職務概要/職務の特徴 社内SEとして、全社的な基幹システムの運用・保守、情報セキュリティの整備、BCPの策定・実行、IT監査対応、DX推進など、多岐にわたる業務を担当していただきます。特に、システム運用管理とクラウドシステムの活用が重要な役割となり、生産・購買・IT部門との連携やベンダーコントロールを通じて、全社的なIT戦略をリードしていただきます。また、工場側の業務システムについては工場側のメンバーが主体となって対応するため、本ポジションでは全社横断的な事項(セキュリティ・IT統制)や本社部門のシステムを主にお任せする予定です。 ■職務詳細: - オービック7を中心とした基幹システムの日常運用および障害対応 - 情報セキュリティ体制の整備・運用 - サーバー・ネットワークの構築・メンテナンス - 事業継続計画(BCP)の策定および実行 - IT監査の対応およびIT戦略の策定・推進 ■配属部門: 人事総務部内に本社IT担当が2名在籍しております。 ※そのほか工場IT担当4名、協力会社2名と協力しており、部門の平均残業時間は20時間以内/月でございます。 ■当社の魅力: ・ウェーハ再生事業とプライムウェーハ事業の総合ウェーハメーカーとして、シリコンウェーハ再生事業で「世界シェアNo.1」を誇ります。 ・中期計画値(2025年度予測)を3年前倒しの2022年度実績で達成。 ・半導体関連装置、部材事業へも領域を拡大しており、プライムウェーハ事業では中国国内向けを中心に事業を展開しております。 ・半導体市場は今後も需要拡大が見込まれており、市場拡大に合わせて当社製品の需要も広がっております。海外との取引も活発であり、ヨーロッパ、アメリカの大手半導体メーカーからも案件を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
SORABITO株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
建設機械・その他輸送機器 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜フルリモート可/副業可/業界経験不問〜 現在国内2兆円の市場規模を誇る建設機械レンタル業界の新たな可能性を、当社の新規事業開発を通じて開拓していただきます。 社長直下の部署で新規事業の構築はもちろん、組織づくりや事業成長・拡大においても中心で担っていただくことを期待します。 ■会社説明 当社では建設現場で利用される機械の7割を保有し、機械が活用しやすくなる世界を目指し新規事業を展開しています。 ゼネコン、建機レンタル会社、建機メーカー等との強固なリレーション、住友商事や伊藤忠TC建機、有力VCを始めとする株主からの全面的なサポートを受け、創業以来累計で約40億円の資金調達が完了しています。 ■事業概要 業界では、「知っている建設会社の顧客に、自分たちの営業所に取りに来てもらう」が当たり前になっている中で、パートナー企業と共創しながら以下の実現を目指していきます。 (1)レンタルの民主化 ホームセンター事業を展開している企業とタッグを組み、建設機械を一般顧客にも手軽に利用していただけるような世界の実現 (2)レンタルのスポット化 ホームセンター、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア等もっと身近で利便性の高い場所で建機・トラック版カーシェアを行える仕組みの実現 ■配属先:レンタルスポット事業部 3名体制:CEO博多、メンバー2名 ■業務内容 ・サービス/ビジネスモデルの構築や改善 ・顧客/パートナーの開拓・折衝(全国の大手レンタル会社、レンタルの可能性を広げるホームセンター等の外部パートナー) ・事業拡大に向けた組織づくり、オペレーション構築 ・全社戦略/他サービスとの連携 ・更なる新サービスの企画 等 ■プロジェクト推進の流れ ・新規事業に協業いただける企業との折衝を行い、プロジェクトに参画いただけるように提案 ・効果検証を行い、プロジェクトの問題点を洗い出し、課題解決に向けて各種改善 ・参画企業のエリアを増やしていきプロダクトをスケール化 ・これらの一連の流れを仕組み化し事業としてスケール化 ■キャリアパス 現在進行しているプロジェクトの事業責任者や新しいサービスのビジネスモデルの構築等、ご本人の志向性とすり合わせながらキャリア形成をしていきます。 変更の範囲:本文参照 変更の範囲:本文参照
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
ゼネコン, 経理(財務会計) 財務
■業務内容: 東京都心部を中心に、投資用商業ビル(コンパクトビル※)・投資用オフィス(コンパクトオフィス※)、投資用1棟マンションの企画開発事業などを手がけている当社。事業をさらに拡大し、総合不動産のリーディングカンパニーとなることを目指しています。 ■業務詳細: 経理業務全般をお任せします。 具体的な仕事内容 ・月次〜年次、四半期決算対応 ・月次処理(費用処理、月次報告書資料作成) ・業績管理 ・管理会計業務・税務対応 ・マネジメン業務 などのお仕事をお任せします。 ■働く環境: ◎職場は明るい雰囲気で、メンバー同士も本音で話し合ったり、何かあればカバーし合える関係性がバッチリです。人間関係の良い職場で勤務することができます。 ■当社の魅力: 【会社の成長と社員の給与UPが両立】 ◇現在は都心の駅近好立地を中心に、営業利益率25%超の高利益率新築商業ビルを多数手がける事で、コロナ禍以降でも大幅な増収増益を達成している成長企業です。 ◇社員を大切にする風土が根付いており、会社の成長に合わせ、社員の報酬に還元しています。 変更の範囲:会社の定める業務
and factory株式会社
東京都目黒区青葉台
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(労務・人事制度)
◆◇急成長企業でキャリアアップ/漫画アプリ運営/上場企業の安定感◇◆ ■業務内容: and factory株式会社では人気のマンガアプリの開発事業やエンターテインメント関連事業を展開する企業として急成長を続けています。サービスやコンテンツのさらなる成長を目指すため、管理部門の責任者を募集しています。 ■具体的な業務内容: 管理部門全般を統括し、事業成長を支える基盤を構築・運営することが重要な立場です。経営陣と密接に連携し、以下の業務を推進していただきます。 ◇チームマネジメント 管理部門(総務、人事、経理)のスタッフを指導・育成し、チームとしての成果を最大化します。部門間の連携を促進し、効率的な業務運営を実現します。チームメンバーのモチベーション管理および評価を実施。 ◇戦略立案と実行 会社全体の経営方針を踏まえ、管理部門の中の長期的な戦略を立てます。 組織体制や業務フローの改善、デジタルツール導入など、業務効率化の推進。 ◇人事・労務管理 採用戦略の立案と実行、優秀な人材の確保。 人事制度の構築・見直し、従業員満足度向上の推進。 財務・経理業務統括 ◇月次・年次決算業務の管理と分析。 コスト管理および予算計画策定、経営陣へのレポート。 ◇総務業務の管理 リスク管理やコンプライアンス強化、契約書管理などをリードします。 社内環境の整備や業務インフラの最適化 ■運営しているマンガアプリ: and factoryでは1,600万ダウンロードを突破した「マンガUP!」を筆頭に、現在下記7つのマンガアプリを運営しています。 「マンガUP!」「マンガPark」「マンガMee」(集英社様)「サンデーうぇぶり」「マンガTOP」「ヤンジャン!」「めちゃコミック」 ■当社の魅力: ユーザーとサービスを繋ぐ様々なサービスを開発し、そしてマンガアプリを中心に複数の人気アプリをリリースしています。※小学館「サンデーうぇぶり」スクウェア・エニックス、白泉社、集英社、日本文芸社を始め様々な大手企業とのタイアップを行っています。また、スマホアプリの開発運営にて得たノウハウや資金を新規「NFT事業」や「IT不動産事業」へ積極的に投資も行っています。
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介, 内部統制 経営企画
当社の情報リスクマネジメント室の責任者として、以下の推進を主導していただきます。 1.全社的なリスクマネジメント方針を、自らの現場経験を踏まえて策定 システムリスクを含むあらゆるリスク領域を優先度づけし、実務レベルで改善策を実行システムリスクの特定・評価・管理 2.ITインフラ、ソフトウェア、クラウド環境における脆弱性を技術的に把握し、改善計画を主導外部委託業者やパートナー企業のシステム利用リスクを評価・管理し、契約内容の妥当性・セキュリティ対策を検証従業員のデータリテラシー向上のためのトレーニングを設計・実施システム構築・技術選定のハンズオン対応 3.ログ監視、アクセス制御、脆弱性診断ツールなど、必要なセキュリティ技術の選定・導入をエンジニアリング視点でリード新しいクラウドサービスやSaaS導入時には、自ら要件定義やアーキテクチャ設計に携わり、リスクとコストのバランスを踏まえて最適解を提示 4.データ収集・管理・利用全般におけるコンプライアンスとセキュリティを保証する仕組みを具体的に構築 リアルタイムでモニタリング可能な仕組みの設計・導入にも、現場目線で参加 5.リスクマトリックスやKPIを活用し、リスク発生確率と影響度を定量的に評価 BCP(事業継続計画)やDRP(災害復旧計画)の具体的な技術要件も含めて策定・検証を行う 6.システムリスク管理プロセスが内部統制基準を満たすよう、ドキュメント整備だけでなく実装レベルでも対応 内部・外部監査の際は、リスク関連情報を技術的エビデンスとともに適切に提供し、指摘事項をスピーディに改善 7.経営層へ、リスク状況や技術的課題進捗を定期レポート 顧客・外部委託先とのセキュリティ・リスク管理に関する契約条件なども、技術的視点から確認・交渉 8.セキュリティインシデント発生時の指揮、現場でツール操作や被害分析 再発防止策はシステム面・運用面の両側から策定し、確実に実行 9.AI、ビッグデータ、クラウドなど新技術に対する知見を常にアップデートし、リスク管理プロセスの革新を牽引 新技術導入に伴うリスク評価とコントロール策を、自らの経験をもとに設計 10.社内外からのフィードバックや最新リスク情報を取り入れ、システムや運用プロセスをアップデート 変更の範囲:会社の定める業務
ジェットスター・ジャパン株式会社
千葉県
800万円~899万円
航空運輸業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜日本国内最大級のLCC/ライフステージに合わせた多様な働き方が可能/航空券社員割引制度有/豊富なキャリアパス〜 ジェットスター・ジャパンの運航技術マネージャーとして下記業務をお任せします。 ■仕事内容: ・航空機製造メーカー発行の操縦マニュアル及び技術情報等の検討 ・航空機の運航に関する各種マニュアルの作成及び維持管理 ・マニュアル発行、配布に係わる全般業務 ・新機種導入、新技術導入等に関わる業務 ・航空局、航空機製造メーカーとの調整業務 ・その他、運航技術に関する幅広い業務 ※会社都合により業務内容は変更される場合があります。 ■当社について: 〜日本の空、世界の空を、もっと身近に。〜 アジア太平洋地域において最大級の路線網を展開するグループ航空会社として、いつでもお手頃な価格で皆さまに空の旅を提供しています。世界一安全な航空会社といわれているカンタス航空と世界最高の定時運航率を誇る日本航空のノウハウを受け継いだLCCです。サービス面における確かな品質とともに、お客様に安全・安心な空の旅を継続的に提供することで、お客様にとって身近な存在であり、最も愛されるエアラインとなることを目指しています。 より多くのお客様に、低価格で安心・安全な楽しい空の旅をしていただく、社員一人ひとりが、誇りと情熱を胸に、共に成長しながら、自分らしく輝ける企業であることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
半導体 石油化学, 経営企画 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【ESG経営を加速/東証プライム上場企業の全社プロジェクト・裁量もってご活躍】 ■業務内容: 全社の環境経営に関する企画・推進およびマネジメントを担当します。 経営計画の実現をするために、戦略の進め方など、企画段階からしっかりコミットし、施策の実行まで移すことがミッションとなります。 <具体的な業務> ・環境課題解決のための戦略の企画・推進 ・環境課題解決のための複数テーマのマネジメント ・環境に関する社外評価、レポートを通じた開示、発信 ・環境課題ごとに協働している団体、イニシアチブでの活動(ルールメイキングなど渉外的な活動も含む) ■当部署について: 当部署は長期ビジョン実現に向けて「ESG経営」を全社でより加速させ、「積水化学Gの持続的な成長」と「社会のサステナビリティ」を実現させることをミッションとするESG経営推進部において、「E」(環境)側面に経営戦略を企画、推進する部署です。 ※環境経営グループ 9名(60代1名、50代5名、40代3名) ※当社は、60歳が役職定年、65歳が定年となるため、より長期的なキャリアを築くことができる環境です。 ■本ポジションのやりがい: 技術や環境課題に関する知見、経験などのバックグラウンドを生かして、企業経営や社会変革に関わることができる面白く、奥が深い仕事です。また、環境課題のような社会課題は連携・協働することによって解決が加速すると言われています。一社だけでは取り組めない大きなプロジェクトや、イニシアチブでの活動もこれからもっと活性化し、業務を通じた参画が増えていくと予測される中、この業務に取り組むことで、自分自身も成長し、中間とさらに大きな夢を見る、実現することができる、そんな仕事です。 ■仕事とライフイベントの両立を支援(福利厚生含む) ・一部在宅勤務可(週2回在宅勤務のルール内で自由に選択。希望すればフル出社勤務も可能。) ・積立年休やファミリー休暇(年3回・学校行事参加のための休暇)、リフレッシュ休暇など様々な休暇制度あり ・家族手当、住宅手当あり ■当社の特徴 ・プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
大阪府大阪市中央区今橋
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
【リアルな経営課題・業務課題解決に向けた、クライアントの「働き方改革・価値あるコミュニケーションの実現」に貢献!ワークライフバランス良好◎】 ■業務内容:クライアントのドキュメント関連サービスを提供するためのソリューションの企画と展開、課題解決型のトータル提案をご担当いただきます。 ・業界の例:製造、金融、文教、流通サービス、医療、官公庁/公共など ・営業スタイル:既存顧客の深耕型営業(9割) ・業務の流れ:クライアントの現状把握→ヒヤリング、調査分析→提案・見積もり→契約→導入後の保守管理・フォロー 【詳しくは】 ◇業界トレンド、課題、市場データの分析を通した 大手企業向けソューション&サービスの仮説立案、 提案シナリオの策定と展開方法検討 ◇顧客企業の業務プロセスの理解と改善案の立案 ◇顧客の経営層を招いたセミナー等でのプレゼンテーション、デモ ◇新規ソリューション&ドキュメントサービス事業の立ち上げ ■ミッション:複合機、プリンター、ソフトウェアなど、自社商品という 「モノ」からビジネスを発想するのではなく、お客様の仕事を知り、お客様のドキュメントとコミュニケーションに関わる課題を抽出し、それらを解決していくサービスをトータルに提供していくことがミッションです。 【ポジションの魅力とやりがい】 ●強い接点力 長年培ってきた技術力と業務ノウハウをもって、ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる強い顧客基盤が最大の強みです。 ●顧客の真の経営課題へ貢献 顧客の総合窓口として各地域のクライアントの経営層やユーザー部門と継続的に接点を持ち、日常かつリアルな業務上の課題にアプローチいただきます。中長期でお客様に伴走し、自社と他社のソリューションを組み合わせてベンダーフリーで提案が可能です。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 (全社平均残業時間:約16時間/月) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 広報
【半導体材料メーカーとして国内トップ売上/富士フイルムグループ半導体分野/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部のESGグループにて下記業務をお任せ致します。 ・富士フイルムホールディングスESG推進部と連携し、エレクトロニクスマテリアルズ事業としてのESG活動計画、目標等の策定 ・EM事業部傘下の日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアの各拠点と連携して、グローバルなESG活動を推進 ・グローバル顧客からのESGに関連する要望に対する各種対応 ・ESGグループのピープルマネジメント 等 富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境、社会における持続可能な発展を実現するため、ESG活動を推進する人材を募集します。 ◆業務の魅力: 当社は、半導体材料メーカーとして、幅広い製品群を有し、合計すると日本トップの売り上げとなっており、新規化合物の設計力を有する数少ない半導体材料メーカーです。また、日本企業の中で先進的なESGへの取り組み(東洋経済CSR企業ランキング2023年度1位、2024年度6位)を進めております。 ・今後市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できます。 ・社会の関心が高まっているESG領域において、実務経験を積むことができ、グローバルな活躍の場があります。 ◆就業環境: ・フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・出張場所は、米国、欧州、韓国、台湾、中国。頻度は1、2ヶ月に1回程度。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天コミュニケーションズ株式会社
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プリセールス
【楽天グループ/モバイルネットワークのリーディングカンパニー/福利厚生充実】 ◎体制強化を進めるため即戦力となっていただける方を募集します。 ■業務概要: 当社では、クラウド型コンタクトセンターソリューションとして、様々なオムニチャネルに対応しAIを活用し、次世代のカスタマーイクスペリエンスを提供するシステムなどを取り揃えています。潜在顧客を特定し、具体的なニーズを理解した上で、顧客のビジネスオペレーションを強化するサービスの販売、導入を担当する業務です。 ・セールス部門の技術サポート/ステークフォルダとの橋渡し役 ・プロジェクトマネジメント (案件によりますが、契約受注後にプロジェクトマネージャーとして、要件定義、設計/構築、スケジュール管理、運用引継ぎまでプロジェクトの進捗管理をメンバーと協業しながら行います。) ・海外メーカーとの各種折衝、調整 ■キャリアパス: ・プリセールス組織の中で専門職としてのエンジニア経験と知見を磨きアーキテクトを目指す、さらに専門性を高めたエバンジェリスト職を目指すこともできます。 ・受注から導入まではプロジェクトを通して管理を行いますので、プロジェクトマネージメント経験を積む事もできます。 ・組織をリードしていくマネージャー職や、他部署(システムインテグレーション、通信/電話サービス等)でのエンジニア経験など、やる気次第で様々なキャリアパスを実現できます。 ■ポジションの魅力: ・コンタクトセンターソリューションは当社の重要なサービスの1つであり、AI等最先端技術を使った機能拡張が頻繁に行われます。 ・当社内の各サービスとの連携や、グループ企業内および他社サービスと連携させた新しいソリューション提案をすることも可能です。 これらにより、最先端の技術知識を学び、それを活用しお客様の課題を解決するために、リアルな実務経験を通し学び考えることで自身を次のステップへと成長させることができます。 ■当社について: ・楽天グループにおけるDX支援会社としての役割を担っています。 ・当社が提供するソリューションは、従来のIP電話/インターネット接続に加えて、モバイル、IoT、クラウド、コンタクトセンター等多岐に渡ります。社内ではこれらの分野におけるプロ達が日々挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークレイファクトリー
滋賀県甲賀市甲南町柑子
医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜医療機器の血糖自己計測器の世界的パイオニアメーカー「アークレイ」100%出資子会社/マイカー通勤可・シャトルバルあり/年休122日〜 ■業務内容: 品質保証部門のマネジメント業務を担当いただきます。 主に安全管理/品質保証/規制対応、監査/薬事の4分野に組織が分かれており、特に規制や薬事等医療機器や医薬品知識が必要な領域を担当いただく予定です。 また、国内工場+海外工場もマネジメントの対象となります。海外委託先への監査や海外工場への品質指導等で1〜2カ月に1回程度海外出張が発生します。 ■配属組織: 以下計26名のマネジメントをお任せします。 品質本部 薬事チーム 6名程度 品質本部 安全管理チーム 6名程度 品質本部 品質保証チーム 7名程度 品質本部 QSRチーム 5名程度 ■業界について: 現在高齢化に伴い、生活習慣病の患者が急増しており、社会問題となっています。厚生労働省から発表された2008年12月のデータによると、糖尿病が強く疑われる人や予備軍は、1370万人から2210万人に上方修正されています。今後も増加し続ける事が予想され、当社の製品は今後ますます注目されます。 ■当社について: 当社は、医療用検査システムの研究開発から生産、販売、アフターサポートまで一貫して提供しています。大病院や研究機関向けには高精度で高速・大量処理が可能な糖尿病検査装置や尿検査装置、遺伝子検査装置を提供しています。また、中小病院やクリニック向けには即時検査を支援する装置やデータ管理システムを提供し、患者様向けには血糖自己測定器やスマートフォン用アプリを展開しています。さらに、医療分野での専門性を活かし、抗糖化やアンチエイジングなどの健康効果が期待できる機能性食品素材の開発も行っています。医療から家庭、スポーツ施設まで幅広い領域で信頼される製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン宮城株式会社
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務内容: 半導体製造装置の次世代開発や製品化開発における電気設計をお任せ致します。 ■具体的には: エッチング装置の要素技術開発(コンセプト決定・仕様決め・試作・ベンダーとの協業・検証など)や 製品技術開発(既存装置のデジタル・アナログ回路設計、センサー開発、制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計など)といった幅広い領域で電気電子設計全般を行います。 ※担当頂く業務については、ご意向や今までのご経験を基に面接の中でマッチングさせていただきます。 ■業務のやりがい・魅力: AIや5G、メータバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出していくには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力や自身の想いが装置に反映されることは大変やりがいのある業務です。 また、最先端の技術開発だけではなく10年、20年後を見据え環境問題や無人化にも取り組んでおり高い視座で業務を行うことができます。 ■中途入社の声 様々なバックグラウンドを持った方が中途入社されるので、視野が広がり自身の成長にも繋がっております。 会社全体として、「まずはやってみる」ということを大切にしており、仮に失敗したとしても何が課題だったのか分析、蓄積して次の挑戦に活かすことができる環境です。 <社員インタビュー> https://tel-tml-recruiting-site.jp/entry/2024/01/24/164414 ■歓迎条件: 以下領域における実務経験や知見が ・半導体/半導体装置 ・工作機械 ・搬送機/搬送装置 ・高電力/高電圧な製品 ■電源系(装置の経験不問) ・プラズマ分野の知見(核融合・航空宇宙分野等) ・RF(高周波)の知見 ・PLC(シーケンサ)を用いた制御経験 変更の範囲:会社の定める業務
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
建設機械・その他輸送機器, プリセールス IT戦略・システム企画担当
【新規事業!/製造業のDX推進/大手航空機メーカーからサプライヤーに選定された国内初の企業!/業務効率化推進/】 ■募集背景: 当社の新規事業の立上げに伴い、プリセールスおよび導入時のプロジェクトマネージメントを主導いただく方を募集致します。 当社は、創業当初から工場IOT・バックオフィス・ITインフラのデジタル化を実践しており、既に当社の取り組みが地方自治体や製造業の民間企業様からの当社のノウハウ共有のニーズを獲得しております。 中小企業の課題である、IT人材の不足やコスト面の負担による、アナログな事業展開を支えるプラットフォームの提供に取り組んでおります。 Microsoftoffice365の導入からセキュリティ機能を統合など、インフラ整備を実行し、各企業様に合わせたシステム構築を実現します。 ユーザ企業である当社だからこその強みやユニークさを活かして、日本最大の産業である製造業の発展にデジタルで貢献したい方を募集しています。 ■業務内容: 製造業のお客様向けに製造DXサービスを販売・導入していく上での営業、広報、導入プロジェクトの推進に関わる業務全般をお任せいたします。 ・製造業向けのリードジェネレーションや提案活動 ・イベント、セミナー、クリエティブ制作の企画や実施といった広報活動 ・初期導入のプロジェクトマネージメント業務 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日 ※リモートでの就業環境も相談可能です。 ■当社の魅力: ◎2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、当社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 当社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 LEAPは低圧タービンブレードの素材を軽量なチタンアルミにするなど、最先端の技術を取り入れ、燃費の向上や騒音の低減を実現しました。 サフランが加工会社を探している当時、エアロエッジが日本で唯一短納期で正確な加工を成し遂げ、サフランとの取引を開始しました。また中小企業としては異例の、直接長期契約を結んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフテック
福岡県大牟田市四箇新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【品質保証課長クラス/産業用フィルターに特化/ニッチ分野で高い技術力を発揮/土日祝休み/年間休日126日】 ■概要: 当社は業界・分野を問わず、様々な生産工程上で使われ、製品の品質や安全性を左右する"液体ろ過フィルタ"の開発・製造・販売を行っており、高い技術力をもつ専業メーカーです。創立以来、着実に実績を伸ばし続けており大手企業との取引数も増加しています。安定企業の継続的な成長に向け、フィルタ製造工場の品質保証課長クラスの募集となります。 ■業務内容(例): フィルタの製造工場で生産組織から独立した品証部の課長として、品質保証業務と品質管理業務の包括業務の遂行とマネジメントを行っていただきます。 ・生産工場の組織から独立した品証部の課長として、品質保証業務と品質管理業務を包括管理 ・品質最優先にて出荷判定を実施 ・原材料の不良に関わるサプライヤー指導や監査または品質調査 ・工場内での各工程の不適合や異常発生、工場出荷後のお客様における不良・不適合発生に対する調査と応急対策・恒久対策・再発防止策・流出防止策の立案実施 ・フィリピン工場のQAマネージャーと協業にて共有・水平展開をサポート ・作業者や検査員のの教育訓練と社内資格試験の実施を補助 ・お客様の不良対策や実地監査、サプライヤー指導における対外的なコミュニケーションの補助 など ※これまでのご経験やスキルによって、お任せする業務は決定します。 ■組織構成: 大牟田工場には、平均年齢約30歳の計35名(男性15名・女性20名)うちパート5名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社について: お客様のニーズに真摯に向き合い、品質を最重要視したものづくりに取り組んでいます。製品の開発から製造まで、熟練した職人の手で一つ一つの製品を丁寧に作り上げ、多重の検査工程を経て最高水準の品質を保証しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□人事労務クラウドシェアトップクラスのSaaSプロダクト“SmartHR”/リモート可・フレックス□■ ■ミッション: データアナリストが所属する「アナリティクスユニット」と、マーケティングツールスペシャリストが所属する「ソリューションユニット」「オペレーションユニット」の3チームマネージャーとして、マーケティングツールを用いた施策実行支援業務とデータ分析業務のマネジメントを担当いただきます。 組織の成果最大化のために、組織方針や注力テーマの設定、各ユニットリーダーと連携したチームビルディングを推進していただきます。 ■業務内容: 各部門リーダーと連携して、事業目標達成に向けた自組織の役割、方針を定め、具体的な実行計画を立案いただきます。 ◇データ駆動の意思決定強化 ・データ分析を基に戦略的意思決定をサポートし、アクションプランを定義 ・BIツールを使用したダッシュボードの開発・運用により組織内でのデータ活用を促進 ・データ分析基盤を構築し、エンジニアと協働でデータ整備やデータマート設計を推進 ・マーケティング施策、広告配信、イベントの効果分析や予測モデルの開発 ◇技術革新とプロセス最適化 ・マーケティング施策実行時の業務プロセスやオペレーションの改善 ・新規マーケティングツールの評価とマーケティング及びデータ処理プロセスの導入計画を策定 ◇チーム管理とパフォーマンス向上 ・チームメンバーのパフォーマンス評価を行い、個別フィードバックと成長支援を提供 ■ポジションの魅力: ◇国内トップクラスのマーケティング投資(オンライン・オフラインともに)によって生まれる多種多様なデータを分析し、施策の改善・提案に関わることができます ◇SaaS領域はデータ量・質ともにtoCとは異なる特有の難しさがあり、また他社の先進事例も少ない中、分析における組織や事例のモデルケースとして注目されるかもしれないチャレンジングなポジションです ◇近年市場価値が高まっている「マーケティングOps※」の役割を、100名規模のマーケティング組織でリードする経験を積むことができます ※マーケティングツールやプロセス設計からデータマネジメント、データ分析による意思決定支援までを一手に担う役割 変更の範囲:会社の定める業務
ネクスレッジ株式会社
東京都中央区日本橋本町
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(プロセス)
【リモート可/年休129日・土日祝休・月残業22HでWLB良◎/お客様先を海外にも拡大中の当社にて、医薬品業界の工場等の設計に携われる方募集/小伝馬町駅から徒歩3分/フレックスで柔軟に働ける環境】 ★社長との距離が近く、ベンチャーだからこそ、会社の事業成長に大きく関われます。 ★海外からの問い合わせも多く、英語も活かせる業務です! ■ポジション概要: 2015年に設立し、医薬品開発・製造における技術支援等を手掛ける当社。 代表(安本篤史)はバイオ医薬品の開発プロジェクトや再生医療関連企業の研究開発などについて多数の支援実績があります。ニッチ領域も相まって国内外多数問い合わせをいただいております。 現在、海外に工場を持つ国内の製薬会社様等を中心に、連携先の工場の視察などを任せて頂くことが多く、直近でも大規模案件を受注しており、今回募集する方には、是非ルールの厳しい製薬業界において、事業拡大のためのプロセス設計をお任せします。 ■業務詳細: ・工場建設における 基本的な 仕様の決定と 設計の基 となるデータの 作成 ・プロセスシミュレーション ・物質収支、熱収支表の作成 ・オペレーションタイムスケジュールの作成 ・ P ID (Piping and Instrumentation Diagram )の作成 ・ベンダー図書のレビュー ※海外視察に伴い、年に数回の海外出張の可能性があります。 ■ポジション魅力: ・新規製薬工場を作る場合、プロジェクトの途中で業務終了となる場合もございますが、当社の場合は基本設計から商品完成までをサポートしており、幅広い知見、経験を得ることができます。 ・約22名の組織になり、少数精鋭の為、本人の希望次第で新たな業務にもチャレンジできます。 ■事業概要: ◇バイオテクノロジーに基づく生物学的製剤や再生医療等製品。ネクスレッジはそれらの有望な研究シーズの開発を加速させ、GMPをはじめとする薬事規制に適合した製造法開発や工業化(スケールアップ)などを力強く支援します。 ◇生産施設づくり、設備機器から製造プロセス、運用立ち上げ、GMP対応、薬事申請に至るまで、包括的かつ高度な専門的支援を行います。 ◇私たちが目指すのは、バイオ医薬や再生医療の開発体制を変容させるサービスの構築です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社E4
東京都千代田区二番町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 営業企画
【自己資本経営で年々増収を続けるスタートアップ企業/日程調整自動化・効率化サービス『eeasy』導入社数5万社超】 ■業務概要: これまで創業来一貫して、代表が営業・マーケ・事業企画・開発・財務といった横断的なスコープをすべて管掌してきました。 今後の事業拡大・さらなる成長に向け、代表と二人三脚で事業成長を牽引いただきます。 事業成長に必要なあらゆる領域の企画・推進をお任せします。 ■業務詳細: ・営業戦略設計、推進 ・マーケティング戦略設計、企画、推進 ・パートナー戦略の企画、推進 ・プロダクトやプロダクト機能の企画、設計、開発推進 ・社内の仕組み作り ・その他、事業成長に寄与するあらゆる領域の企画、推進 ※経験を踏まえ、得意領域を複数お任せする想定です。 ■魅力: 世の中のプラットフォームになれる可能性が高いサービスは多くはありません。『eeasy』はその数少ないサービスの1つであり、そのようなサービスの中核となるポジションを担えるタイミングは今しかありません。 ■『eeasy』について: 多数の特許を取得しており、特許を活用した独占的な機能を数多く有するため、非常に高い競合優位性があります。 <マーケットポテンシャル> 日程調整は誰もが行う簡単な作業でありながら、その手法は20年以上前からほぼ進化しておらず、今まで非常に多くの時間が浪費されてきた領域です。昨今は多くの企業が非効率な業務を改善する方向に動き始めており、注目を集め始めています。 『eeasy』は圧倒的な機能優位性を持つため、国内外のビジネスプラットフォームになれる可能性を大いに秘めています。 ■特徴: ・非常に売りやすい高機能、高品質なサービスを運営 ・お客様から感謝されることがとても多い ・実績を持った信頼できるメンバーで構成されている ・少人数体制のため、自分の成果/言動が会社や事業に直結する&企業の風土作りから関わることができる ・気軽に質問したり、コミュニケーションできる社風、社長や他社員から必要なレクチャー/サポートが受けることができる ・収益性の高い事業を行うことで、従業員にも十分に還元していく方針 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜フルリモート・居住エリアフリー/副業可/ご自身の専門性を活かして柔軟な働き方が可能/車のIoT化に貢献〜 ■業務内容: 海外向けNissanConnectサービスのアプリ開発チームのリーダーとして、以下の業務を主体的に行っていただくことを期待しています。「つながる車」を通じてのサービス開発であり、様々な地域に向けたグローバルな開発を担当することになるため、通常のWeb/ITサービスやCE製品開発などでは経験できない難しさや達成感、個人としての成長を実感することが出来ます。 ■業務詳細: ・海外のオフショア開発チームを技術的観点からリードし、必要な改善施策を効果的に提案し、実行 ・PMと密に連携し、Projectにおける優先順位の付け方を把握、それに合わせたリリース戦略に沿った開発フローを確立 ・App PF開発チーム、国内向けアプリ開発チームと連携し、マルチ拠点開発のワークフローを提案、推進 ■同ポジションの魅力: 嘱託雇用となり、正社員には適用されない競争力のある報酬水準や、フルリモート・副業可など柔軟な働き方をすることができます。高い目標を掲げながら厳格に成果を確認し、成果に連動した評価・報酬を受けることができます。 ■当社のコネクテッドサービス事例 ・ディスプレイのHMI・UX向上 車両の前後左右に搭載した従来からの4つのカメラ映像を車両モデルを中心に3D曲面にマッピングすることで、バーチャルに3D空間を再現 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜フルリモート・居住エリアフリー/副業可/ご自身の専門性を活かして柔軟な働き方が可能/車のIoT化に貢献〜 ■採用背景: 当社のモバイルアプリエンジニアとして、実際に自身で手を動かしながら開発を進めていただきます。「つながる車」を通じてのサービス開発であり、様々な地域に向けたグローバルな開発を担当することになるため、通常のWeb/ITサービスやCE製品開発などでは経験できない難しさや達成感、個人としての成長を実感することが出来ます。 ■業務内容: ・次世代MobileApplicationPlatformに対する実装と運用に関わること全般 ・対象となるソフトウェアに対するコーディング ・アーキテクチャレビュー ・コードレビュー ・既存アプリケーションからのMigration計画とその実行 ・次世代MobileApplicationPlatformが一定の形となってきた後のグローバル展開 ■同ポジションの魅力: 嘱託雇用となり、正社員には適用されない競争力のある報酬水準や、フルリモート・副業可など柔軟な働き方をすることができます。高い目標を掲げながら厳格に成果を確認し、成果に連動した評価・報酬を受けることができます。 ■当社のコネクテッドサービス事例 ・ディスプレイのHMI・UX向上 車両の前後左右に搭載した従来からの4つのカメラ映像を車両モデルを中心に3D曲面にマッピングすることで、バーチャルに3D空間を再現 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LASINVA
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜設立4年目のコンサルティングファーム/フレックス制/コンサルファーム未経験向けの研修プログラムも充実〜 ■業務概要 自社のコンサルタント、業務委託のフリーコンサルタント(プロ人材)を組み合わせた経営/ITコンサルティングサービスを提供している当社にて、プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして下記の役割を期待しております。 ■業務詳細 ・幹部候補として、ITコンサルティングサービスの提供を中心としながら、採用/育成等の組織作りや新規事業の企画等にも携わっていただきたいと考えております。 会社の創業期であるからこそ、事業の成長、共に会社を動かす実感を味わう(経営の醍醐味が感じられる)環境がある事と思います。 ・プロジェクトにもよりますが、1名で進めて頂くこともあればチームを組んで進めていく場合もあります。 ・対応するクライアントによっては、クライアント先に常駐頂く場合や稀に出張が発生する場合があります。 ■入社後 入社後は即戦力としてプロジェクトにアサインさせて頂きます。これまでの経験を思う存分に発揮ください。 ■組織構成 現状コンサルタントは46名(年齢層20〜50代)が在籍しております。中途入社の方で構成されている為、馴染みやすい環境です。 ■業務の特徴/魅力 ・本事業を共に創り、拡大していく。組織制度作り、採用/育成やマーケへの関与/デリバリーのみならず、マネジメントとして共に事業に関わる制度/仕組み作りに携わって頂きたいと考えております。 ・新規事業立ち上げや投資+経営人材としてのキャリア有/コンサルティング事業の収益から事業立ち上げや投資を検討しており、お望みの場合はその立ち上げ責任者や投資の場合は投資先に出向しての経営人材としての関与も想定しております。 ・高還元の報酬形態/BASE給与に加え、実際のクライアントへの売単価/稼働を踏まえて賞与にて還元致します。 還元率や方法は雇用形態やその他ご志向を踏まえ、個別に設定させて頂きます ・営業ノルマ、不要な社内業務/調整等が無く、デリバリー集中による効率的な業務推進:営業については営業担当社員との協業にて進めていく形のため、ノルマは設定いたしません。 社内での上役との調整や、社内用の資料作成等はなく、クライアントへの価値提供に集中して頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ