8192 件
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
1000万円~
-
生命保険 その他銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【裁量の大きな就業環境/教育制度・キャリアパス充実/安定経営を続けるソニーフィナンシャルグループ/有給取得率70%程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はソニーグループの金融部門であるソニーフィナンシャルグループの統括会社であり、今回募集では金融事業EISO(Executive Information Security Officer、情報セキュリティ担当執行役員)を補佐し、金融事業の情報セキュリティ高度化を担うセキュリティ組織を統括し、リーダーシップを発揮してグループ全体の情報・サイバーセキュリティの高度化を実現の責任を担う人材を求めています。具体的な業務内容は、以下の通りです。 ■業務内容: ・グループ方針に基づきセキュリティ戦略を策定し、グループ各社へ展開。グループ各社がこれに基づき、セキュリティ管理業務が運営されていることを確認。 ・グループ各社セキュリティ責任者と連携・協働のうえ、グループ各社のセキュリティ組織を監督し、ステークホルダーに対する報告責任を果たす。 ・グループ各社において重大なサイバーインシデントが発生した場合、この対応指揮を執り、関係各所へ報告し、速やかな事故収拾を行う。 ・グループ情報セキュリティ統括部の運営と管理。 【担当組織における業務分野の詳細:】 1.セキュリティマネジメント分野: ・グループ全体のセキュリティマネジメントセキュリティガバナンス方針のグループ各社での実行支援。 ・グループ情報セキュリティ規定の整備と外部状況の変化に応じたアップデート。 ・グループ内役職員のセキュリティ教育プログラムの企画・実施。 2.サイバーインシデント対応(IR)分野: ・インシデント発生時の各社の指揮・統制、関係各所への報告。 ・インシデント事象の分析と、対応手順の整備とグループ内訓練の企画・実施。 3.セキュリティリスクアセスメント(RA)分野: ・NIST-CSFや他社内外の標準に従い各社のセキュリティ状況の分析と報告。 ・標準の開発とアップデート、リスク低減手法の提案。 4.セキュリティ開発支援(SD)分野: ・グループ内でのセキュアな開発の推進。 ・セキュリティテストの実施確認と、対応方法の確認。 ・システム開発者向けのセキュリティ教育の企画・推進。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産セキュアディレクション株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
【三井物産株式会社のグローバルネットワークを活用し、セキュリティ課題解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらチームでご活躍いただきます】 ■業務概要: 顧客に対して実効性の高いセキュリティ施策を立案・推進していただきます。プロジェクト全体を俯瞰しながら、顧客の経営層やリーダー層と連携し、施策を推進していただきます。また、プロジェクトマネジメントやチームメンバーの育成を通じて、組織全体のスキル向上にも貢献していただきます。 下記のすべての業務を一人で対応いただく必要はありません。ご経験や志向に応じてお任せいたします。 【具体的には】 ・セキュリティ施策の立案、展開、推進支援 ・顧客の経営課題やリスクを踏まえたセキュリティ戦略の策定 ・サイバーセキュリティ方針の立案およびアドバイザリ業務 ・システム導入時のセキュリティリスク評価、アドバイザリ ・CSIRT構築・運用支援およびセキュリティインシデント対応 ・セキュリティ関連規程の策定・改定、個人情報保護法関連業務 ・プロジェクトマネジメントおよびチームメンバーの育成 【働く環境】 コンサルタントとしての取りまとめやチームビルディング、お客様とのコミュニケーション窓口やアカウント管理もご担当いただき、顧客の悩みを解決に導くため、国内外の最新の知見を活用しながらご活躍いただける環境です。 サイバーセキュリティの最前線で顧客のビジネスを守るため、常に最新の知識を学び、実務に活かせる環境です。 ■チーム構成: プロジェクトにより異なりますが、2-3名のチームから10名以上の単位で動いているプロジェクトもございます。それぞれの得意分野を持ったメンバーが集まり、議論をしながら成果物を出していくような環境です。 ■当社の特徴: セキュリティ専業の為、部門横断にてキャリア形成が可能です。 また、以下のような案件や研究にもチャレンジすることができます。 ・最先端のAIセキュリティに関する研究 ・国内外の関連論文や技術文書から情報収集を行い、自ら検証を実施するような、調査・アドバイザリー ・脆弱性に関する調査研究 研究成果については、企業ブログ等での情報発信や国内外のカンファレンスでの発表を行っていただける機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
800万円~1000万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【業務概要】 モビリティ、IoT、ソリューション、電子機器領域の製品開発におけるプロセス標準モデルのコンサルティングリーダーとして、Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなどを中心に、クライアントニーズや特性に応じた適切なプロセス構築を行って頂きます。 【業務詳細】 国際標準化に向けた課題をお持ちの既存及び新規クライアントに対し以下の業務を担当頂きます。 ・開発運用プロセスコンサルティング ・アセスメント支援(業務可視化及び診断など) ・プロセス定着支援(進捗、リスク管理、品質データ分析など) ・品質保証業務支援(プロセス遵守監視、ゲートチェックなど) ・情報資産構築支援(組織プロセス・標準テンプレート・テーラリングガイド・測定リポジトリなど) ・プロセス教育支援 【担当する業界】 自動車、運輸、航空、防衛、輸送、ヘルスケア、クリーンテクロジー業界など 【AKKODiSで働く魅力】 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ■様々なキャリアが選択できる教育研修制度 ・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能。 ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 ・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
IMGコンサルティング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 国内の幅広い業種の顧客様(製造/サービス/流通等)に対して、SAP導入コンサルティングをお任せ。プライム案件の設計企画から運用まで一貫しています。 当社にご興味のある方、ご応募お待ちしております。 2020年より情報技術開発(tdi)の完全子会社となった当社は、事業拡大をすべくtdi内の中堅・育成人材(SAP未経験者を含む)をシフトさせ、育成を行っています。 ■IMGコンサルティングの強みと今後について: ・コンサルタントの体制を増強し、大規模プロジェクトの完遂を目指しています。 ・tdiグループのシナジーを活かしコンサルティング〜ビジネス設計・導入〜アドオン開発・運用保守などワンストップ提案が可能です。 ・CBS(インド)、TDIAPJ(東南アジア)への資本参加を活かし、グローバルでのSAP導入支援を行っていきます。 ■企業からメッセージ: 【経験豊富な社長があなたに合ったキャリアを提案します】 ご面接の中でSAPの概要などをご説明し、あなたの現状のスキルに合った業務をご提案いたします。 【社風】 ◎豊富な案件×スキル研鑽可能な就業環境:独自の研修カリキュラムをご用意。専任の教育担当者も社内におり、フォロー体制も整っております。 ◎フレッシュな企業風土:全社平均年齢は30歳。女性比率も40%であり、ユニットリーダー4名のうち2名は女性リーダーです。コミュニケーションを大事にしており、社員を大切にする社風が特徴です。 ■当社について: 私たちIMGコンサルティングは、50年にわたり多彩なITサービスを提供してきたTDIグループの中で、ITコンサルティングサービスに特化した会社として位置づけられています。 新しいテクノロジーの活用を武器に、お客様の課題解決を最優先としてシステム構築に取り組んでおり、近年では新技術の活用による業務のオートメーションと省力化、使いやすいユーザーインターフェースの構築、そしてDXやSNSの活用などの事例実績がお客様にも喜ばれています。 生業はSAPを中心とした基幹業務の構築を10数年行っており、その経験を蓄積しながら、お客様にとってより価値のあるパートナーを目指して日々尽力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネーフォワード
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
※マネーフォワードホーム株式会社へ在籍出向 【出向先の会社概要:https://corp.hm.moneyforward.com/】 ■業務概要: 創業時から提供し、現在は1,600万人以上が利用する自動家計簿・資産管理アプリ「 マネーフォワード ME 」のプロダクトマネジメントをご担当いただくことを想定しています。 これまで「家計の見える化」「資産の見える化」を通じてユーザーをサポートしてきましたが、今後はお金の見える化にとどまらず、様々な金融サービスを融合させ、より多くの人が行動変容を起こし、お金にまつわる課題を解決できる「お金のプラットフォーム」へと進化させていきたいと考えています。 開発チーム、ビジネスサイドと連携しながらプロダクト価値向上をリードいただける方を歓迎いたします。 ■具体的には: ◎ビジネス検討 ◎ユーザー調査によるターゲットの明確化 ・3Cの分析による事業方向性の検討・すり合わせ、KPIの検討 ◎プロダクトディスカバリーユーザーのニーズ・ペインの掘り下げと解決方法のニーズ調査(UXリサーチ等) ・ユーザーのインサイトやデータを踏まえた企画案の提示 ・MVPの策定 ・要求仕様書(PRD)の記載 ・仕様の整理 ◎プロジェクトマネジメント ・対象プロダクト・サービスのプロダクトビジョンとロードマップの作成、それらのチーム浸透 ・プロダクト開発プロジェクト全体のファシリテーション ・案件全体の進捗に関わる各担当者・ステークホルダーを適切に巻き込んでの意思決定 ■マネーフォワードホームについて: マネーフォワードと三井住友カードのジョイントベンチャーとして、『新しい金融サービスの創造』を目指し2024年12月に設立されました。 「マネーフォワード ME」をはじめとした個人のお客さまのお金に関わるマネーフォワードの各種サービスと、三井住友カードが提供するデジタルをベースとした最先端のキャッシュレスサービスや、SMBCグループが提供する個人のお客さま向け総合金融サービス『Olive』の価値を融合・最大化し、より多くのお客さまのお金にまつわる課題解決を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【不動産・建築業界の生産性向上へ/上場目指して事業拡大中/市場規模93兆円】 ■業務内容: AI活用・DX戦略等のプロジェクトセールス・プロジェクトデリバリー/事業およ事業部組織の構築・運営をお任せします。 顧客の本質課題に深く入り込み、業界構造に変革をもたらすプロフェッショナルとして、戦略立案から実行・実装フェーズまでをリードします。 ■業務詳細: ・建設・不動産業界を対象としたDX/AI活用コンサルティング ・顧客との対話を通じた課題抽出・仮説構築・提案活動 ・AI導入・受託開発に向けたプロジェクトセールス(担当する場合) ・エンジニア・データサイエンティストとの連携によるソリューション具体化 ・事業および事業部組織の構築・運営 ■案件・プロジェクト事例: ・大手損保との保険金請求の審査自動化システムの提供 ・大手メーカーとの集中購買のための自動データ解析/異常値アラートの構築 ■魅力・やりがい: ◇社会的インパクト DXが遅れていた不動産・建設業界に構造的な変革をもたらすチャレンジ ◇裁量と成長環境 事業オーナーとして戦略から実行まで幅広く関われる ◇多様なキャリアパス 事業立上の経験、AI事業の経験、マネジメント経験など、志向性に応じた成長が可能 ◇フルリモート可 全国どこからでも参画可能。場所に縛られず、高いアウトプットが求められる環境 ■当社について: THIRDは、建設・不動産業界を中心に、AI技術を活用した業務改革・DX戦略立案を支援しており、AI受託開発とコンサルティングを融合したサービスを提供しています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界?ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,500社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてトップクラスを獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
Craif株式会社
東京都新宿区新小川町
大学・研究施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NASDAQ上場に向け癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】 ■業務内容: 【業務領域】 ・事業及び組織成長のための人事領域全般 (入社当初は中途採用領域を中心に担当いただきますが、今後発生する可能性のある新卒採用の立ち上げや人事制度・タレントマネジメント・育成関連など、様々な人事業務を早期にご経験いただき、チームリードやマネジメントもお願いしたいと考えています) 【業務内容例】 ・中途採用計画の立案と、それに基づくリクルーティングフローやソーシングフローの設計 ・新卒採用の立ち上げ、実行全般 ・採用における定量的データによる課題の分析や解決策の立案・実行 ・ダイレクトリクルーティングの実行、運用 ・エージェントマネジメント ・SNSスカウトや転職潜在層へのアプローチ方法の確立 ・面談や面接の実施、候補者のアトラクト ・オファー策定 ・クロージングプランの策定、実行 ・RPOマネジメント ・組織開発 ・研修 など ■募集背景: サービスグロースのための人財戦略の立案〜実行や採用等の人事業務全般を担当しています。 組織は、人事担当役員やタスクマネージャーを中心に少数精鋭の構成となっていますが、近年のサービス拡大に伴う入社人数の増大に伴い、人事体制の増強が急務となっています。 人事面においてもまだまだやりたいこと/やるべきことや実現できていないことが多い状況であるため、スピード感を持って業務に取り組める方がフィットする環境です。 ■当社について: 2018年創業の名古屋大学発ベンチャー企業です。尿などの簡単に採取できる体液中から、マイクロRNAをはじめとする病気に関連した生体物質を高い精度で検出する基盤技術を有しており、がんの早期発見や一人ひとりに合わせた医療を実現するために事業に取り組んでいます。 ※miSignal(マイシグナル) ◇全国約50の大学病院/がん研究センターと共同研究で実現した、尿やだ液を用いた高精度な早期発見と予防に繋げる「がんリスク検査」 ◇日本のがん死亡総数の約7割を占める7つのがんリスクを種類別にステージ1から検知 ※サービス紹介:https://misignal.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊通シスコム
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜名古屋/豊田通商のICTパートナー企業/安定した就業環境◎/完全週休二日制(土日祝休み)〜 ■概要: 豊田通商のICTパートナー企業である同社にて、人事制度企画・運用を中心とした業務をご担当いただきます。 ■想定業務: ・人事制度企画・運用 ・法改正に伴う人事制度見直し・改定 ・上記以外にも、評価・昇格試験・組織変更、勤怠・タレントマネジメントシステム等の運用管理 等もご担当いただく予定です。 ※本ポジションでは将来的に管理職としての活躍を期待しています。 ■組織構成: 配属予定の労務厚生チームには8名の社員が在籍しています。 ■働く環境について: <土日祝休み/入社3年未満離職率0%> ・トヨタカレンダーではなく、通常カレンダーでの就業となります。そのため、土日祝日休みを採用しています。 ・テレワーク活用100%、育休取得率100%(男性の実績あり)、平均有給取得日数13.6日/年、入社3年未満の離職率0%と、社員が働きやすい環境が整っています。 <開放的なオフィスで就業できます> ・本社は2016年に竣工されたビルで、新しい綺麗な環境で快適に勤務できます。 ・執務室エリアは仕切りがなく開放的で、中途入社者も上司や他部署のメンバーとも気軽にコミュニケーションが取れます。 ・入居会社(豊田通商グループ)共有カフェテリアも設けられ、様々な人との交流が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SynX
東京都千代田区神田練塀町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆東証プライム上場のポールトゥウィングループ/働き方◎/安定経営◆◇ ■業務内容: 金融業界の業務システム開発(市場系システムetc.)のプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 ■具体的には: ・顧客に対する見積もり、提案、折衝 ・開発言語選定 ・要件定義から設計、製造、テストにいたるまでの計画策定 ・品質管理、業務分析を含むプロジェクト全体の管理 ■働く環境: 〜ワークライフバランスが叶いやすい環境〜 ◇年間休日昨年度125日、5日間以上の連休可能 ◇子育て中の方も在籍/男性の育休取得も推奨 ◇有給休暇は取得率90% ■当社について: 東証プライム上場IT企業グループの一員として下記のような事業を展開しています。 ◇ITインフラ設計・構築・運用サービス ◇ソフトウェア開発および保守 ◇クラウドインテグレーション事業 ◇DXコンサルサービス事業 2021年よりポールトゥウィングループの一員となり、2024年秋より新経営体制のもと組織体制や事業ポートフォリオの見直し中です。親会社と連携を取りながら新たな事業戦略や組織戦略を推進実行するための人材を求めています。そのため、新たにご入社いただく方は、会社のコアメンバーとしてお迎えしたいと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜豊田通商のICTパートナー企業/豊田通商のIT基幹を担う/安定した就業環境◎/完全週休2日制(土日祝休み)〜 ■業務内容: ・運用業務自動化、効率化を目的としたServiceNowプラットフォーム上でのアプリケーション開発、保守業務 ・ServiceNowの利活用推進 ・ServiceNow開発、運用プロセス改善 ■期待する役割: ・開発リーダーとして、システム部門から相談/依頼に対する新規アプリケーション開発計画策定 ・開発リーダーとして、開発案件全体のスケジュール、品質管理およびチームメンバー管理 ・開発チームの業務改善プロセス推進 ■魅力: ・ServiceNowによる運用管理、自動化を推進しています。更なる推進・利活用のためAI活用や開発プロセス改善を進めており、応募者様が培ってきた開発ノウハウを発揮いただけます。 ・トヨタグループの総合商社である豊田通商100%子会社となり、豊田通商および関連会社向けITインフラ全般について企画から保守運用を担うことができます。また、総合商社の幅広いビジネスにITで貢献することができます。 ・豊田通商のIT部門とは組織レベルで一体感を持った取組みを継続しており、組織内外の関係者で協力して仕事に取り組む風土が醸成されていることで安心して働くことができます。 ■働く環境について: <土日祝休み/平均残業時間24.0時間/入社3年未満離職率0%> ・トヨタカレンダーではなく、通常カレンダーでの就業となります。そのため、土日祝日休みを採用しています。 ・テレワーク活用100%、育休取得率100%(男性の実績あり)、平均有給取得日数13.6日/年、入社3年未満の離職率0%と、社員が働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
リキューブ株式会社
青森県弘前市学園町
機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属) 製造・生産リーダー
〜【首都圏/リモート可】製造マネージャー/弘前大学発リチウム精製のスタートアップ企業◇年収800万円〜/土日祝休み/年休120日〜 ■職務内容: ・本ポジションでは、2027年に東京・神奈川近郊にて建設予定のリチウムポリッシング工場の立ち上げおよび運用管理を担っていただきます。パイロットスケールから商業スケールへの移行段階に関わる重要なポジションであり、プロセス構築から量産化に向けた生産体制の確立をリードしていただきます。 電気透析(ED)ユニットの導入・立ち上げから、品質、安全性、生産性の管理・改善まで、製造現場全体のマネジメントを行っていただきます。将来的には複数工場への展開も想定しており、初期メンバーとして中長期的な事業拡大に貢献いただけることを期待しています。 ■具体的には: ・ 製造設備の立ち上げおよび運用体制の構築 ・ 製造プロセスの最適化およびスケールアップの推進 ・ 環境・安全・品質(EHS/QMS)に関するコンプライアンス体制の構築 ・製造現場におけるチームマネジメントおよび現地採用支援 ・後続プラント立ち上げに向けた知見蓄積と技術継承 ■組織と働き方: ・工場立ち上げ後に数名の現場スタッフ採用予定ですが、できる限り自動プラントを目指しますので構成人数は未定ながらそこまで多くない見込みです。 尚、工場完成までは月4日程度(2週間に1度、2日ほど)青森県弘前市にて勤務、その他は在宅勤務となります。 ■当社について: 国立大学法人弘前大学の核融合におけるリチウム同位体抽出技術を活用して設立された「弘前大学発ベンチャー」企業であり、持続可能なリチウム抽出技術の開発と事業展開を主な目的としています。石油排水等の未活用のリチウム資源から、独自の電気透析技術を利用して商業的リチウム採掘を行うことで、持続可能なリチウム資源開発を目指します。研究・製品開発を担当するリキューブ株式会社と、国際的な事業展開・リチウム採掘プラント運営を担当する Licube,Inc. (米国)と2社体制で運営する国際的な会社です。また、厚生労働省「仕事と家庭の両立支援に関する一般事業主行動計画公表サイト」に計画を掲載し、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。2026年度、勤続1年以上の社員の平均賃金を前年度比3%引き上げる方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■採用背景: クラウドサイン(R)は、電子契約の概念を大きく変え、ビジネスのあり方を革新するサービスとして、おかげさまで多くの企業から支持されています。紙の契約書が抱える課題を解決し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることで契約書の電子化を実現してきました。 さらに、「取引をもっとシンプルに。ビジネスをもっとスマートに。」を事業ミッションとして、より本質的な価値を生み出すため、既存プロダクトの拡張と新規プロダクトの構築をより加速させることを目指しています。 そのため、プロダクトマネジメントの役割範囲を拡大し、さらなる専門領域への深化が必要となり、事業とプロダクトのグロース領域、テクニカル領域、UI/UX領域、そして新規事業領域への進出に向けて、経験豊富なプロダクトマネージャーの力を必要としています。 単に決まったタスクをこなすのではなく「まだないやり方で、世界を前へ」という弁護士ドットコムのVISIONに共感し、創造力を持ってプロダクトを育ててくれる方を求めております。 ■業務概要: プロダクトの各領域の製品戦略からロードマップ策定、ロードマップを実現するための課題の洗い出しとその解決を開発チームと協働しながら実施していただきます。 企業の取引プロセスのSaaSに加えて、取引プロセスをカバーしている市場のプレーヤーを見定め、どのようなポジショニングでターゲットに対して価値を提供していくかというところまで策定していただきます。 ご希望や適性に応じて新規プロダクトをお任せしていきます。 ■業務詳細: ・事業戦略にアラインした製品戦略 ・開発ロードマップの策定 ・顧客課題や解決策特定のための仮説立案 ・ユーザーヒアリングを通じた仮説検証、MVP特定 ・プロダクトにおける意思決定 ・製品開発仮説検証プロセスの改善 ・事業部全体のMTGでの開発ロードマップの進捗発表 ・仮説検証プロセスのブラッシュアップ ■配属先: クラウドサイン事業本部 PdM・Design部 プロダクトマネジメントグループ エンジニア・デザイナーや社内の各ステークホルダーと連携を取りながら、顧客にとって価値が高いプロダクトづくりを推進する役割となります。電子契約締結・保管領域のコアプロダクトを担う社内でも重要な役割のチームです。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 M&A
■採用背景: 事業成長のさらなる加速と、より多角的な事業展開を図るため、M&A戦略を積極的に推進することを検討しています。また、変化の速いリーガルテック市場において、新たな技術やビジネスモデルを取り込むべく、有望なスタートアップへの投資も強化する予定です。 これらの戦略を円滑かつ効率的に実行するため、M&Aおよびリーガルテック系のスタートアップへの投資活動を主導いただく、専任担当者を新たに募集いたします。 ■業務内容: ・M&A戦略の立案、対象企業の選定 ・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス ・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉 ・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行 ■ポジションの魅力: ◎M&Aは企業成長の重要な手段です。当社の経営戦略の中核にあるプロジェクトに直接関与し、手触り感を持って未来を創る経験を得ることができます ◎単なるディールクロージングに留まらず、PMIにおける戦略立案やハンズオンでのバリューアップ実行まで担当いただくため、単なるディールクロージングに留まらず、PMIにおける戦略立案やハンズオンでのバリューアップ実行まで担当いただくため、資本政策や投資戦略を踏まえ、自らの視点で戦略を考え、提案いただくことができる環境です。M&A後の統合プロセスに深く関与し、シナジー効果の創出や事業成長を直接的に支援できるポジションです。 ◎M&A戦略の立案からソーシング、デューデリジェンス、交渉、そしてPMIまで、一連のプロセスを一貫して担当できます。さらに、リーガルテックという専門性の高い分野におけるスタートアップ投資にも携わることで、M&Aの知識・経験に加え、多様な関係者との協働を通じて、業界特有の知見やネットワークを構築することが可能です。。M&A後の統合プロセスに深く関与し、シナジー効果の創出や事業成長を直接的に支援できるポジションです。 ■配属先: ファイナンス本部 経営企画部と経理部からなる組織です。会社の成長戦略を財務面から支える重要な役割を担っており、管理会計、財務戦略、複数事業のモニタリングを踏まえた事業推進および実行支援を行います。 変更の範囲:会社のすべての業務
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
半導体, デジタル(FPGA) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【タイミング設計の経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) のタイミング設計リーダー業務です。 ■業務内容 ・SoCのタイミング設計(STA)戦略のグランドデザイン ・新ツールや設計フローの導入検討 ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、ニューラルネットワークなどの最先端技術への対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。 これらの要素技術をSoCへインテグレーションするためのタイミング設計は必要不可欠であり、タイミング設計の技術リーディングできるエンジニアを募集します。 また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 ■当社について: ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
《Salesforce導入支援事業が主軸/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成!/顧客課題に寄り添いニーズに合わせた柔軟な提案》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進する企業です。創業2年目で、売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)の必要性が高まっております。 そこで、これらを私たちと一緒に牽引いただく仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 本ポジションで採用された方はマネジメントメンバーとして会社の重要な意思決定にも参画をいただく予定です。 何かを与えられて実行するというスタンスではなく、現在の会社の状況を自ら把握、分析し、打つべき手を提案いただくことを期待します。 会社の成長にあたって「こうしたい」「あるべきはこれだ」という想いに対する投資(人材育成・事業投資など)は一切惜しみません。これまでのご経歴分野以外の、新たな領域にも挑戦をいただける方のご応募をお待ちしております! ○取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ■SI事業における役割(PM): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 クライアントのキーパーソンや意思決定者とのコミュニケーションをメインで担当いただき、プロジェクトの進捗確認・課題解決や、品質担保を担っていただきます。 中規模のプロジェクトの場合、1つのプロジェクトで100%稼働ではなく、複数プロジェクトをまたいでマネジメントいただくことを期待しています。 ・プロジェクト立ち上げ(各種スコープ定義やスケジュール策定等) ・Fit&Gapや要件定義等、各フェーズにおける成果物のレビュー、品質担保 ・顧客への報告(ステコミ・進捗会議)や各種折衝(コスト・スケジュール等)など各種コミュニケーション ・メンバー管理・課題管理等チーム全体のマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージテクノスフィア
東京都西東京市谷戸町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: 当社はインテージグループの一員として、多彩なデータソリューションを提供するITサービス企業です。市場調査と分析の長年の経験に基づくインテージのノウハウを活かし、お客様のデータ活用を支援しています。 データ収集からシステム構築、分析・解析まで、データに関するあらゆるニーズに対応し、お客様のビジネスの成長をサポートします。 ■業務詳細: ◇データ基盤・活用分野および動画解析分野のビジネス企画・販売・マーケティング・アライアンスを担当し、事業拡大と売上責任を担う。 ◇本部・センター、ITGグループ、docomoグループ、協業パートナーとのシナジーにより、事業・営業・技術・マーケティング/ブランディングの観点で新しい価値を生み出す。 ◇CTOオフィスを中心とした組織と連携し、顧客のビジネス変革や当社の事業成長を主眼に次のDWH/BI製品の探索と武器化を推進する。 ■具体的には: ・顧客折衝(お客様の課題をヒアリングし企画提案を行う) ・プロジェクト統括(大規模もしくは複数プロジェクト担当) ・チームマネジメント(目標設定・指導・育成) ・予算、進捗、課題、品質、納期などの管理・改善提案・施策発案(品質およびユーザービリティ向上など) ■案件事例: 入社初年度は個別のプロジェクトを牽引いただきつつ、入社後の活躍と志向性を考慮して、1年目にグループリーダー以上の役職に就いている中途入社者も在籍しており、早期抜擢も可能な環境です。 ・データ統合基盤開発案件【SnowFlake・データブリックス・AWS】※業界問わず ・業界共通プラットフォームのシステム開発案件 ・医薬業界×DX案件 ■ポジションの魅力: ・新規サービス立ち上げに携わることが可能です。 ・社内の部署を横断しながら複数のプロジェクトに携わることが可能です。 ・業務範囲に囚われない企画・提案が可能です。戦略を一緒に考えたり、その戦略に基づいた企画・提案を行っていただく機会が数多くあります。 ・Snowflake・Databricks等の最新技術にも触れられるポジションの為、自身のスキル向上可能です。 ・受験費用の会社負担や報奨金制度などもありますので、資格取得などによるスキルアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【高速インタフェースの開発経験を活かしリーダーとして活躍いただける方募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年休125日・年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度など充実の福利厚生〜 ■業務概要: 車載用SoC (R-Carシリーズ) の高速I/F関連IPの仕様設計/デジタル回路設計を行う設計リーダー業務です。 ■業務内容 ・要求事項からコンセプトとターゲットの具体化 ・機能・検証戦略のグランドデザイン ・DFT(Design for Test)およびテスト戦略のグランドデザイン ・特性評価・評価戦略の立案 ・論理設計・検証チームの技術リーディング ■開発対象IP ・高速インタフェース関連IP(PCIe, UCIe, UFS, USB, MIPI-CSI2, MIPI-DSI, Displayport, Ethernet, DDR, etc) ■募集背景 車載向けのSoC製品は、"CASE"に代表される自動車の電子化/高機能化を実現するためのキーパーツです。車載向けSoCである R-Car シリーズは先端プロセスを用いたルネサス内屈指の規模、機能を誇る製品になっています。 従来以上に基本性能部分の高速化と低電力化が求められるとともに、高速I/F(DDR, SerDes, etc.)対応、機能安全対応、高度なセキュリティへの対応、大規模回路の短TATでの実装など、幅広い技術の集積が必要となります。これらのSoC製品のキーとなる高速インタフェース関連IPの設計を行うチームの技術リーダーを募集します。また、設計・検証はインドやベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務詳細 ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当していただきます。 (基礎検討〜要件定義〜設計〜保守のプロジェクトマネジメントが中心) ・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。 ・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。 ・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。 ・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。 ■開発環境: ・対象システム:主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステム ・開発手法:ウォーターフォールが中心(一部アジャイル) ■ご配属部署:ソリューション開発部 ※主に対顧客向け金融サービスのシステム開発を行っている部署です。 ■キャリアパス: ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能 ・システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システム運用部門等へのキャリアアップも可能 ■働く魅力: ・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって開発頂けます。 ・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けます。 ・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。 ■求める人材像: 私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。 以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。 ・共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方 ・当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方 ・協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方 変更の範囲:会社の定める業務
トーセイ・コミュニティ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【中途入社者が多数活躍!/教育体制充実/東証プライム上場トーセイGの盤石な経営基盤/景気変動に強いビジネスモデルを確立/充実したワークライフバランスと安定した就業環境を実現できる/所定労働時間7.5h/年休120日(土日祝休み)】 ■業務概要: ビルマネジメント業務/プロパティマネジメント業務の受託営業の課長候補としての業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ビルマネジメント業務/プロパティマネジメント業務の受託営業 ※既存取引先を中心に深耕営業していただきます。 ・営業推進部 営業課のマネジメント ・予算立案及び実績管理 ・部下育成、管理 ■働き方・環境 ・年間休日120日以上(土日祝)、、育休産休制度も整っており、助け合う雰囲気の強い職場です。長期的に働きやすい環境が整っております。 ・中途入社者も多数活躍している環境で、これまでの経験を活かしながらご活躍頂ける、風通しのよい環境です。 ■当社およびグループの特徴: ・トーセイグループは、6つの不動産ビジネスを展開しており、売上高は連結710億円、1950年の創業以来黒字経営を行っています。 ・常に「モノづくりへのこだわり」を持ち、10年後、20年後を視野に入れた不動産の開発、価値再生を行うことで社会に貢献し、グループ企業価値の向上を目指しています。 ・トーセイグループ ESG方針やESG行動指針を定め、その中には健康経営方針への取り決めなどを掲載、健康経営優良法人2023(大規模法人部門)にも認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本科学
鹿児島県鹿児島市宮之浦町
CRO SMO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
■業務内容: 経鼻投与基盤技術の開発を行っているTR事業本部にて、当社独自の経鼻投与技術に基づく事業化に向けた研究開発プロジェクトの推進・管理を担っていただける方を募集致します。進行中の研究開発プロジェクトの推進及び管理、研究チームの管理、研究委託先、共同研究先や当社米国子会社のSatsuma社とのプロジェクト連携推進など、研究開発プロジェクトのリード及びマネジメント業務を担当頂きます。 TR(トランスレーショナルリサーチ)事業部とは、国内・海外の大学、バイオベンチャー、研究機関などにおける基礎研究から派生してくる有望なシーズ技術や新規物質を発掘して、医薬品などの評価・承認に必要な前臨床試験や臨床試験を行いながら、基礎理論を臨床の場で実証することにより、付加価値を高めて事業化へ繋げることがミッションです。 部内では5〜6名程のグループ単位で複数のプロジェクトが進んでおり、本ポジションは、それらの研究開発プロジェクトを企画・提案・推進していただきます。 また、当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含めた、独自開発した経鼻投与プラットフォーム技術を活用した医薬品開発に挑戦できます。 製品の開発フェーズから世の中に出るまでの一連のプロセスに携わることが可能です。 ※入社1年は鹿児島勤務/2年目以降は首都圏に在住しながらの勤務も可能です。(鹿児島出張あり) ■過去ご入社された方: ・食品会社で理化学試験や物性評価をしていた方 ・製薬会社で原薬の分析法開発、安定性試験、分析法バリデーションされていた方 ・医薬品などの製造委託会社で自社特許素材を使った商品開発をされていた方 上記記載の通り、バックボーンは様々です。 ■キャリア: ご経験に応じて部内でチーム単位のプロジェクトの管理リードを徐々にお任せしていきます。 当社のCRO事業のリソースも活用しながら、自身で企画立案し、新規の研究開発プロジェクトを創出することもできます。当社の米国子会社であるSatsuma社との連携を含め、海外への事業展開にも挑戦できます。 ■開発品目一例: 独自の経鼻投与技術を活用した、偏頭痛薬が米国で承認申請中(当社子会社Satsuma社)、パーキンソン病薬が国内第2相臨床試験中(当社子会社SNLD社)。
ケースワイズコンサルティング株式会社
東京都港区芝大門
ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【コンサルティング・システム開発を内製化/ハイブリッド勤務】 デロイト、アクセンチュア出身の代表が設立した当社。多様な業界の受託やSES案件に対応しています。コンサルと開発がセットで参画することが多いため、上流の知見が得やすくキャリアアップの図りやすい環境です。 ■具体的な業務内容: 長期的に直取引関係がある大手SIerのグローバルネットワーク構築PRJにてPMをお任せします。 同案件には2023年より事業部長が携わっており、その後任としてPRJ推進業務をお任せします。 グローバル案件のため、海外のお客様との折衝や会議運営、PRJ資料作成などが発生します。 現在は事業部長が単独で参画していますが、入社後は事業部長と2人体制で参画いただき、約3か月間のフォロー期間を経て、独り立ちいただく予定です。 ■お取引実績: ソニー/ブラザー工業/伊藤忠テクノソリューションズ/三井物産/KEIアドバンス株式会社(河合塾グループ)/TNTエクスプレス/日本電気/三菱化学メディエンス/公共セクター/太陽ホールディングス/等 ■当社について: ・代表およびベテラン社員が築いた地盤が強固で、通常大手SIerが携わる企画構想段階から担当するコンサル案件、プライム案件(約40%)を継続受注しています。 ・未経験入社者の育成力にも秀でており、徐々に組織力が高まっているフェーズです。 ・将来的には、PM/PMO、ITコンサルタントなど志向性に応じて多様なキャリアがご用意できます。 変更の範囲:無
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜業界トップシェア/国内大手3社に1社が導入HRテック『COMPANY』/働きがいのある会社ランキング選出/フレックス/副業・在宅可〜 自社パッケージソフトである「COMPANY HR Series」のうち、主にタレントマネジメント製品の提案を通じてお客様の人的資本に関する課題解決をすることです。 日本の中核を担う大手企業が抱える課題を想定し、顧客とのコミュニケーションを通じて潜在的なニーズを引き出したうえで、ベストな解決策を提案し、解決まで導くことがミッションです。 ■具体的な業務内容 ・COMPANYの大手企業ユーザー/新規顧客に対するタレントマネジメント製品の提案販売 新規顧客/既存顧客問わず、1万名を越えるような超大手企業に特化したタレントマネジメント領域におけるエンタープライズコンサルティングセールスを実施頂きます。 ・製品提案だけでなく、お客様に課題解決に繋がるサービスの提案の提案を実施することで運用開始がゴールではなく、その後のお客様の事業成長を見据え、ニーズや課題のヒアリング、潜在的な課題の抽出を行い、サービスおよび施策を企画して、課題解決策の提案を行って頂きます。 ・現行の製品/サービスに囚われず、開発/サービス部門と連携し自社サービスを改善していくことにも貢献頂けます。 ■ポジションの魅力 ・2024年に新設された組織のため、組織成長フェーズから参画いただけます。 ・新規既存どちらの顧客も幅広くかかわることができ、タレントマネジメントに対する顧客の本質的な課題解決ができます。 ・通常のSIerでは1社しか担当出来ないような企業を複数社担当することで、エンタープライズHR業界を俯瞰した目線を身に着けることができます。 ・スタートアップのような不安定さはなく、安定した基盤の上で幅広くご経験可能です。 ■提案する製品、提案先 https://www.ctm.works-hi.co.jp/ ◎COMPANYシリーズのうち2024年11月に新規リリースしたばかりのタレントマネジメント製品 ◎メイン顧客:顧客の人事部やシステム部、経営企画部や経営層など ■働き方・職場環境 ◎在宅勤務可 ◎フレックスタイム制(コアタイムなし) ◎20代の管理職登用実績あり ◎時差出勤可
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休・年休128日〜 ■業務内容: ◎セールスチームのマネジメント・教育 ・メンバーのKPI管理 ・メンバーのモチベーションマネジメント ・メンバーとの提案同行 ・メンバーへのFBおよび教育 ◎セールス戦略の立案・推進 ・アライアンススキームの構築 ・クロスセル・アップセル戦略の立案・推進 ◎セールス業務全般 ・新規顧客への提案 ・既存加盟店へのクロスセル・アップセル ◎セールス内容 ・顧客の業務プロセスおよび課題のヒアリング ・業務プロセスおよび課題に対してのサービスを用いた提案 ・契約更新時における顧客へのアップセル ◎導入後フォロー ・カスタマーサクセスチームと顧客状況を連携 ◎ 顧客の担当窓口業務 ・定期的な顧客の利用状況確認 ◎セールス業務プロセスの仕組化 ・アポイント取りのプロセス ・顧客の課題のパターン別の顧客提案 ◎開発およびPdMとのシステムの仕様連携 ・顧客のニーズ共有およびプロダクトの改善提案 ■本ポジションの魅力: ・SaaS未経験から挑戦いただけます。 ・急成長組織の仕組みづくりに携わることができるフェーズです。 ■組織体制: 全体:100名 営業メンバー:20名 カスタマーサクセス・サポート:10名 ■社風: 仲間を大切にする、家族のような雰囲気です。「105年活きる」を創造するという生き方を提唱する企業のため、人としてのあり方を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休・年休128日〜 ■募集背景: 歯科医療のデジタル化を牽引する立場となった今、次なる成長フェーズに向けた経営戦略の立案・実行が必要です。事業企画・経営企画をお力添えいただけるメンバーを募集しています。事業規模の拡大に伴い、経営課題は多様化・複雑化しています。さらに、スポーツビジネスへの参入など、新たな領域への挑戦も始まっています。このような重要な局面において、経営の意思決定をサポートし、全社の成長戦略を推進していただける方を募集します。 ■業務内容: ◎中長期経営計画の立案・実行支援 ◎新規事業開発・戦略策定 ◎事業計画の策定・実行管理 ◎経営分析・レポーティング ◎各種KPIの設定・モニタリング ◎部門横断プロジェクトの推進 ◎M&A・資本業務提携の検討・実行 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリアルティOne株式会社
東京都
不動産金融, 経営企画 IR
~中途入社者多数/フルフレックス/リモート可~ みずほリアルティOne株式会社で採用後、みずほリートマネジメント株式会社へ出向いただきます。 ■業務概要: 経営管理部のメンバーとともに、上場リートの企画・IRに関する業務を担当いただきます。 ※これまでのご経験に応じて、IR関連業務を中心に、経営管理部が所管する関連諸業務(財務・ESG等)に徐々に領域を広げていただくことを想定しています。 ■業務詳細: ・IR関連業務(開示文書・説明会資料等の作成、投資家ミーティングの対応等) ・企画関連業務(上場リートの成長に関する各種施策の企画・推進) ・財務関連業務(資金の借入れ、投資法人債の発行、銀行との折衝、契約締結、期中管理等の取りまとめ) ・機関運営業務(投資主総会の企画・運営) ・ESG関連業務(データの収集、HP開示、投資家や評価会社への対応等の取りまとめ) ・運用部門、取得部門、コンプライアンス、法務など社内関係部署との連携 ・その他上記に付随する各種業務(社内調整、稟議対応等) ■働き方: ・管理監督者、もしくは コアタイムなしのフレックスタイム制 (1日7時間30分の勤務を基本とし、9:00〜17:30を基本的な勤務時間帯として柔軟に対応) ・出社とテレワークを混在させた「ハイブリッド型テレワーク制」を活用 (テレワーク環境充実、一定の条件下でシェアオフィスも利用可。PC、業務用携帯貸与。) ■特徴: みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ