8770 件
積水テクノ成型株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~999万円
-
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【積水化学工業100%出資/大手企業とも取引多数/今後はASEAN地域を中心に海外展開にも注力】 ■業務概要: 自動車などに使用される樹脂部品メーカーの当社にて、設備保全、マネジメント業務をお任せします。 保全にかかる計画や故障が起こらないように防止策を考えていただきます。※建物の改変を伴う業務は行いません。 ■業務内容: ・設備保全(設備全般の計画・緊急保全対応、定期点検、設備更新・計画保全の立案と実行) ※メーカーの営業やサービスエンジニアとの折衝、社内の生産管理や生産技術との打ち合わせなど。 ・設備導入(射出成形設備、新製品加工ライン、製造改善テーマ) ・その他(設備の安全化対策、省エネ改善、他) ◎現在のグループ長が室長を兼任しているため、グループ長となりメンバーをマネジメントしてくれる方を募集しています。 ■ポジション魅力: 保全に留まらず、設備導入や、生産能力の向上・コスト削減など、生産技術に近しい業務も担当していただきます。 愛知工場は今後キャパ拡大に向けて、設備投資を行っていく予定です。会社として注力している工場で、働くことができるポジションです。 ■配属先について: 設備安全環境室 設備グループ グループ長(50代)、メンバー4名(40代2名、30代2名) ■当社の魅力: ・当社は積水化学工業100%出資の企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、車輛部品やコンテナをはじめとする各種成型品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。当社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。平均残業時間20時間で、無理なく長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社プロナウン
東京都渋谷区桜丘町
800万円~1000万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 事業統括マネジャー 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社のインターネット広告事業における事業責任者・執行役員候補として、事業目標達成のために必要なあらゆる業務に従事していただきます。 主に営業部門を統括し、新規顧客獲得の戦略企画から実行、既存顧客のKPI達成向けたマーケティングプランの設計やプロジェクトマネジメント、サービス品質の担保に責任を持っていただきます。 また、本事業と関連するマーケティングソリューションのビジネス推進業務やAI、人材等の別部門のサービスにおけるビジネス推進等、経営幹部として幅広く従事をしていただきます。 設立間もないながらも急成長中のプロナウンの基盤を共に作り上げ、強い組織・強い事業・新しい事業を共に作り上げていける方を募集しております。 ■主な業務: ・リード創出、リード育成、商談、成約のプロセスにおける戦略設計と実行責任 ・新規顧客へのマーケティング戦略の提案を主導 ・既存顧客のマーケティング戦略設計とプロジェクトマネジメント ・サービスレベル向上を主導し、各コンサルタントやデザイナと連携し、サービス品質の担保とアップデート業務 ・事業部配下のメンバーのマネジメント ・組織の最適化と構築と新規採用の推進 ・本事業と関連するソリューションのGTM業務 ・AI、人材等の別部門のサービスにおけるビジネス推進業務全般 ■当社について: プロナウンは英語で代名詞。顧客・社員、関わる人の理想実現の万能な武器になりたいという思いで2023年9月に広告代理店出身者で創業いたしました。 我々は【「こころ」の解放を導き、すべての人に自分らしい未来を。】というビジョンを掲げ、インターネット広告事業を根幹に、人材・AI・観光等のサービス展開を予定しております。 インターネット広告事業においては【「つながり」のシン化(進化/深化/真価)】を事業コンセプトに掲げ、デジタルマーケティングの支援と関連プロダクトの開発提供をしております。 既存デジタル広告のコミュニケーション手法に風穴を開け、真のユーザーコミュニケーションと新のコミュニケーション手法を確立させるべく日々奮闘しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディルートコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/先進的なセキュリティ技術を身に着けられる】 ■業務内容: 金融機関向けの経営コンサルティング、および各種業務領域における業務/DXコンサルティング。 構想策定フェーズから実行・定着フェーズまで一気通貫でコンサルティングを行うプロジェクトにおいて、責任者としてのプロジェクトリード、ビジネス創出をお任せします。 ■案件事例: ・大手金融機関 経営戦略/商品戦略支援 ・大手金融機関 RPA、イメージワークフローシステムなどを活用した業務改革支援 ・大手金融機関 M365を活用した伴走型の業務改善支援 ・大手金融機関 AI活用による業務生産性向上の構想策定支援 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファミリーマート
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
コンビニエンスストア, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【即戦力候補/SIer出身者歓迎/エンタープライズ向けのご経験を活かせる/社会インフラであるコンビニ業界大手の安定性/実働7.5h・土日祝休み】 ■業務内容:※専用サイトもご参照ください:https://recruit-engineer.family.co.jp/ 当社業務システムの共通基盤(仮想環境、ストレージ)の運用保守、本社及び全国各地の営業拠点の社員が利用するPC、スマートフォンを担当して頂きます。 <ITインフラ領域> ・DNS/メール/RADIUS/NTP/Linux/Windows ・AD/WSUS/仮想基盤/ストレージ基盤/バックアップ基盤 ・グループウェア/ファイルサーバ 等 ・パソコン/スマートフォン/タブレット/MDM ■業務詳細: ・認証、利用権管理、ファイルサーバに関わるシステム基盤の設計、構築、及び運用業務 ・業務システムが利用する仮想基盤/ストレージ/バックアップの運用業務 ・Windows、Officeの導入・運用業務 ・PC/スマートウォン(iPhone)の社員への貸与、故障交換等 ・資産管理(パソコン、スマートフォン等)、ライセンス管理 ・グループウェア(GoogleWorkspace)の運用業務 ・複合機の運用業務 ・テレワーク環境の運用業務 ・全国拠点の事務所移転対応 ・社内ヘルプデスクの運営管理 ※上記の業務を、アウトソーシングまたは常駐している協力会社エンジニアと業務を行っています。 ■求める人物像: プロジェクトマネジメント、システム開発、PC運用などに関する実務経験をお持ちの方を求めております。 SIerにてエンタープライズ向けにインフラ関係の業務経験がある方もご活躍いただける環境です。 今までのご経験を活かしながら、事業者サイドで社内SEとしてのキャリアを形成できます。 システム本部 IT基盤部については、専用サイト(https://recruit-engineer.family.co.jp/)もご覧くださいませ。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業統括マネジャー プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。ITインフラ(クラウド基盤)グループでは、DXの基盤となるクラウドシフト、グローバルネットワークの次世代化を推進しています。 ■業務内容: ITインフラ(クラウド基盤)グループのマネージャーとして、クラウド基盤、クライアント、ネットワーク等のITインフラに関する中長期・年間計画、プロジェクト企画・推進、サービスの運用・改善、予算管理の推進をお任せします。 ■やりがい・魅力: グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にした企画、実装を実施します。グローバル、かつ大規模なPJでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、ITインフラに関する技術やPJ管理に関してのスキルアップを図ることができます。 <プロセス・IT部特設サイト> https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/ ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディックメディア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 放送・新聞・出版, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
医療×EdTechをテーマとした自社サービスのためのアプリの開発を担当していただきます。 また、現在は協力会社や外部のエンジニアとの協業も多く、プロジェクトリーダー的に動いていただくケースも想定しています。 【主なアプリ】 ・書籍連動型eラーニングアプリ 【主な業務内容】 コードを書くことはもちろん。仕様や機能選定からアプリ開発の実務を幅広く担っていただきます。 ・アプリの設計・開発 ・仕様の調査・レビュー ・機能の提案 ・UI/UX改善 ・技術選定・調査 ・ユーザー分析、グロース施策 ・自動テスト、CI/CDなど開発環境の向上 ・QAに関する外部発注、仕様確認など ・協力会社の管理 【開発環境とツール】 ・技術スタック:Swift、UIKit、VIPER ・開発環境:Xcode ・プロジェクト管理:GitHub、JIRA ・CI/CDツール:Bitrise ・開発環境:最新のMacBook Pro、開発端末(iPhone/iPad)、サブディスプレイ貸与 ・コミュニケーション:Slack、Google Meet ・その他:生成AIツールの積極的活用を推進中です。GitHub Copilotのほか、ChatGPT、Claudeなどの有料プランを契約できます。 将来的にSwiftUIの導入を検討しています。 現状FlutterやReact Nativeのようなマルチプラットフォームでの開発は予定していません。 【当社で得られること】 ・医療教育最大手で、多くのユーザーに使われるアプリの開発経験 ・ユーザーフィードバックが多く、ユーザーインタビューを積極的に行う環境でのユーザー中心の改善 ・医療、eラーニングに関するドメイン知識 ・アプリ開発全体の幅広い経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コロプラ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇海外市場向けのゲームタイトルのプロダクトマーケをお任せ/ゲームの企画段階から携われる裁量の大きさ!/プライム上場のエンタメ企業/これまでにない新しい体験を届けるコンテンツを作る!/全社残業平均約16時間、フレックスタイム制度により働きやすい環境!◎/カフェテリアプラン等福利厚生充実◎/土日祝休◆◇ ■職務概要: 会社の掲げる中期経営方針「海外事業への積極的展開」実現のため、海外市場向けにゲームタイトルのプロダクトマーケティングをご担当いただける方を募集いたします。 ゲームの企画段階からプロジェクトに参画いただき、潜在的な市場ニーズの発掘から認知拡大の戦略立案と実行まで一貫して担当いただける責任とやりがいのあるポジションとなります。 ■業務内容詳細: ・海外市場への展開に向けたゲームタイトルのマーケティング業務 ・製品やマーケットの分析、コンセプト調査に基づく市場開拓 ・プロダクトの売上最大化にむけたマーケティング戦略及びプロモーションプラン策定 ・代理店、制作会社との折衝・ディレクション業務 ・事業計画に基づく広告宣伝予算策定及び広告宣伝予算管理 ※海外出張に関しては、2か月に1回程度のペースで発生想定(滞在日数:4、5日前後)出張内容は海外イベント対応や取引先訪問など ■魅力ポイント: ◎:開発と共に1からプロダクトに関わるため、責任も大きいですが単なるマーケティング業務以上のやりがいを感じて頂けるかと思います。 ◎:社内でも温度感の高い海外展開のプロジェクトに参画いただくため、開発の責任者や経営陣と近い立場で業務をすることが可能です ■当社について: 当社は「"Entertainment in Real life" エンターテインメントで日常を楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げています。今後も最新のテクノロジーと独創的なアイデアを組み合わせた開発で、これまでにない新しい体験を届けるコンテンツ、いわば"祖"となるコンテンツを届けてゆきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BuySell Technologies
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【リモートワーク可・残業月20時間以内・年休128日でワークライフバランス◎/東証グロース上場リユース会社】 M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。 また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。 ■業務詳細: 入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。 具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。 <M&A> ・M&A検討案件の全般管理、モニタリング ・候補先企業のバリュエーション ・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出 ・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案 ・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント ・経営陣への説明、報告 <PMI> ・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む) ・KPI設定とモニタリング ・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き ・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む) ・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む) ■募集背景: 当社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。 今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。 M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。 ■キャリアステップ: ・マネージャー⇒部門責任者⇒執行役員 ・子会社CxO
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【制度やフロー整備に携われる!/フルフレックス/副業可/日本最大級の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」や国内シェアNo1の「クラウドサイン」を展開】 ■募集背景: 当社の社員数は年々増加しており、来期には600名を超える予定ですが、 社内はまだまだアナログなことが多く、制度やフローが整っていない状況です。そんな中、人事企画責任者として、企業の戦略目標を達成するための労務管理および人事施策の立案・実行を推進してくれる方を募集します。 ■業務内容: (1)人事戦略の企画・立案 ・経営目標に基づき、短期・中長期の人事戦略を策定 ・人材構成の分析を通じて、組織全体の最適化を推進 ・労務管理の強化を含む、包括的な人事ポリシーの作成と実施 (2)労務管理およびコンプライアンスの推進 ・労働法規(労働基準法、労働安全衛生法など)の遵守状況を監視し、必要な対応を実施 ・労働時間管理、休暇取得促進、各種労働契約の適正運用の確保 ・社内規程の改定および従業員への周知・教育を行い、コンプライアンス意識の向上を図る (3)勤怠管理と給与計算の統制 ・労働時間、残業時間、休暇の適正管理を行い、労働生産性の向上をサポート ・給与計算プロセスの正確性と効率性を確保し、関連部門と連携してシステム運用を最適化 ・給与データの分析を通じ、報酬に関する改善提案を行う (4)報酬・評価制度の設計・運用 ・組織のパフォーマンス向上を目的とした報酬制度や評価制度の設計・見直し ・社内外の市場調査に基づき、競争力ある報酬パッケージを構築 ・評価プロセスの公平性と透明性を確保し、従業員のモチベーションを高める施策を推進 (5)労使関係の調整と職場環境の改善 ・労使関係を良好に保つための施策を実施 ・職場環境の改善を目的とした各種施策の企画・実施(例:メンタルヘルス対策、安全衛生管理) ・労務リスクの早期発見と対処を行い、労働争議の予防策を策定 ・人事データベースの設計・分析と施策の効果測定 (6)人事データベースの設計 ・人事データ(離職率、勤怠状況、従業員満足度等)を分析し、データに基づいた意思決定をサポート ・各種施策の効果を測定し、PDCAサイクルを回して継続的な改善を図る ※その他、ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【リモートワーク可・残業月20時間以内・年休128日でワークライフバランス◎/東証グロース上場リユース会社】 M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。 また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。 ■業務詳細: 入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。 <M&A> ・M&A検討案件の全般管理、モニタリング ・候補先企業のバリュエーション ・初期的なROI、IRR等、投資対効果の算出 ・投資実行後のシナジー効果及び統合プランの仮説立案 ・DD、交渉など、案件プロセスにおける外部専門家及び社内各部署のマネジメント ・経営陣への説明、報告 <PMI> ・M&A実行後の事業戦略ブラッシュアップ(ハンズオン含む) ・KPI設定とモニタリング ・対象会社マネジメントとの重要意思決定の前裁き ・予算策定・予実分析⇒戦略への落とし込み(経営管理部との連携含む) ・グループ全体の経営及び事業戦略立案・推進(関連部門との連携の主管任務含む) ■募集背景: 当社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。 今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。 M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。 ■ポジション魅力: 我々が属するリユース業界の市場規模は約3兆円。潜在的ニーズまで含めると約66兆円あるといわれています。今後も大きな成長が期待されるマーケットの最前線でご活躍いただけます。 ■キャリアステップ: ・マネージャー⇒部門責任者⇒執行役員 ・子会社CxO
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 人事(採用・教育) その他人事
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/経営基盤の強化として人材育成を推進/上場企業の研修運用担当】 独立総合商社として業界トップクラスを誇っている当社にて、人事業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 2025年4月に新設された「グループ人事課」にて、国内外のグループ会社に対する人事支援および人事ガバナンス強化を担っていただきます。 単なる制度運用にとどまらず、「事業成長を支える戦略人事」として、グローバル視点での戦略立案・運用に関わるやりがいの大きなポジションです。 ■具体的には: ・国内外グループ会社の事業戦略・営業戦略と連動した人事施策の企画・推進 ・各社の人事課題に応じた支援メニューの設計と実行 ・国内外グループ会社からの人事データの収集・分析 ・海外現地法人・国内外子会社との定期的な連携 ■キャリアパス: 新設部署で得た知見や経験をもとに、将来的には海外現地法人または国内外事業会社の人事部門への異動・駐在も可能です。 ■このポジションの魅力: ◇立ち上げ期ならではの裁量と自由度:型にはまらない自由な発想で、グローバル規模の人事施策を設計できます。 ◇経営に近い立ち位置:グループ経営戦略に連動した人事施策を自ら設計・推進する経験が得られます。 ◇スピード感ある成長環境:多国籍な人材・文化と向き合うことで、高度な問題解決力と戦略性が磨かれます。 ■当社について: 1947年創業。鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としている独立総合商社です。独立系ならではの柔軟性を活かし、M&Aや新事業開拓を推進しています。 特に鉄鋼業界での存在感は大きく、ユーザー・メーカーとも強い結びつきを有しております。70年以上にわたる信頼とネットワークを強みに、グローバル市場における「流通の革新」と「価値の創造」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【福利厚生充実/グローバル展開/成長環境◎/企業のオーナーや超富裕層など普段会えない方とリレーションが築ける/大和証券グループ】 ■業務内容: 法人オーナーや超富裕層などの特別なお客様に対して、金融商品の運用のみならず相続や不動産活用、M&Aなど、金融・非金融問わず様々なソリューションを活用した「プライベート・バンキング」ビジネスの推進に共に取り組んでいただきます。具体的な業務内容としては以下となります。 ・顧客の金融資産の運用・保全に関する提案 ・顧客の持つ様々な課題解決サポート ■組織構成: 東京のプライベートバンキング部には現在約45名程の社員が在籍しており、平均年齢は30〜40代ほどの組織となります。 ■ポジションの魅力: ・幅広いスキルを身に着けられ提案することが可能:上場企業のオーナーや富裕層顧客を担当し、顧客がもつ資産運用や不動産管理などの幅広い課題を、自分の能力を最大限に発揮してサポートできるポジションです。 ・独立系証券としての自由度: 完全証券独立系の企業で、銀行の影響を受けず自由度が高く、業界トップクラスの規模を担当しています。 ・フラットで顧客第一の企業風土:多様な人材が活躍できる職場環境です。「顧客の資産価値最大化」をメインミッションに掲げ、常に顧客本位を意識したコンサルティングを行っています。 ■当社について: 大和証券グループは、グローバル金融機関として世界23ヶ国・地域で事業を展開しています。各地の証券子会社にてブローカレッジ業務や投資銀行業務、富裕層向け業務等を手掛ける他、DC Advisoryの統一ブランドによるM&Aアドバイザリー・ビジネスの展開や、アジアを中心とした現地金融機関への資本出資又は業務協働を通じた提携戦略を推進しています。 また、当社は2021年に長期ビジョン「2030Vision」において「貯蓄からSDGsへ」を掲げ、資金循環の仕組み作りを通じたSDGsの実現を目指しています。近年では、再生可能エネルギー分野に特化したフィナンシャル・アドバイザリー会社との資本業務提携や、欧州でのインフラファンドへの資金拠出などを通じて、積極的な取組みを行っています。
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
当部リテールビジネス(小売、卸、物流、製造)において、下記の業務に従事いただきます。 ■業務内容詳細: 本社のトレード業務に関わる品質管理業務、及び食料系事業会社の品質管理業務の支援 ■キャリアプラン: 【短期的プラン(入社後1〜2年)】 ・トレード業務に関わる品質管理業全般及び事業会社の品質管理業務の支援補助 【中期的プラン(入社後3年〜)】 ・管理職として部署を率いる ■応募者へのメッセージ 総合商社のリテール及び食料事業の領域において、グローバルな業務環境の中で、これまでの経験を活かし、品質管理のスペシャリストとして、一緒に働きませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
東京都
900万円~1000万円
損害保険, 商品企画・サービス企画 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 情報通信産業の顧客向けに、デジタル技術を活用した新たな保険ソリューションの企画・開発を担当していただきます。具体的には、通信業者向けの企画提案、営業サポート、システム・デジタル活用による課題解決策の導出が主な業務となります。 ■業務詳細: ・損害保険の営業モデル変革(専門性の発揮)に向けて、変化が激しく専門性を有する当該マーケットで、IT・デジタル知見を活かした顧客向けの新たな保険ソリューションの企画開発・営業サポートを担当いただきます。 ・情報通信産業の課題解決に向けて、顧客同席のもとリアルな課題感を捉え、システム・デジタル活用におけるボトルネックも踏まえた解決案を導く事がミッションとなります。 ・システム・デジタル知見を活かした企画担当および営業支援として、新たな保険ソリューションの企画開発を社内のステークホルダーを巻き込みながら推進いただきます。 ■組織について: 情報通信産業部は、情報通信事業を行う企業様を顧客とし保険ソリューションの提供をしている部門です。 顧客企業に向けた保険の提案はもちろん、顧客企業の展開するサービスを利用する消費者に向けた保険ソリューションの企画・開発も推進しております。 情報通信産業部全体は約30名で構成され、営業課と開発課に分かれています。今回のポジションは部付けでの採用を想定しており、営業課と開発課の両方をサポートしながら新規事業企画を推進していただきます。 ■就業環境: フレックスタイム制度やリモートワーク制度など、ワークライフバランスを重視した制度が整っており、働きやすい職場環境が魅力です。社員同士のコミュニケーションも活発で、チームワークを大切にする文化が根付いています。 また、当社は社員一人ひとりの成長を大切にし、キャリアアップの機会を豊富に提供しています。研修制度や自己啓発支援制度が充実しており、スキルアップを目指す方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■EC系SaaS成長率トップクラス企業/今年タクシーにて新CMも放映し知名度急上昇中/プロダクト解約率驚異の1%以下□■ ■ 2024年7月に新設されたエンタープライズマネジメントユニットは、これから体制作りを進めていく段階であり、新しい仕組みやチーム構成の構築に直接関与することができる、極めて裁量のある環境です。 当ポジションでは、PMとしてエンタープライズ顧客のプロジェクト全体をリードし、ビジネスの成功に向けた重要な役割を担っていただきます。 ■主な業務内容: <顧客課題の解決とソリューション提案> ・セールスやコンサルタントと顧客との商談に参加 ・顧客のビジネス課題把握、明確化 ・社内のPMMやPdMと連携し、顧客に最適なソリューションを設計・提案 ・プロジェクト全体の計画立案をリードし、商談からプロジェクト完了までを推進 <システム導入のプロジェクトマネジメント> ・システム導入プロジェクトを統括し、導入から運用までのプロセスを管理 ・顧客のIT部門や社内エンジニアと連携し、システムリプレイスやデータ移行を円滑に進行 ・エンジニアやコンサルと協力し、プロジェクトの目標達成に向けてチームをリード ※プロジェクト期間:4〜6ヶ月(大規模プロジェクトは1年以上の場合あり) <プロダクト強化への貢献> ・プロジェクトを通じて得た顧客のフィードバックやニーズをPMMやPdMに共有することで、プロダクトの強化に貢献 ■組織構成: エンタープライズマネジメントグループ/エンタープライズマネジメントユニット 人数:2名(ユニットマネージャー含む)、年齢層30代前半の構成です。 ■ポジションの魅力/やりがい: ・IPOの実現に不可欠なミッションを牽引することができます。 ・市場規模約154兆円のコマース業界をリードするプロジェクトに携わることができます。 ・幅広い職種のスペシャリストと協働できる成長環境があります。 ■働く環境について: ・事業部との距離も近く、広く全社と関わりながら仕事することが多いこともあり、明るくコミュニケーションが活発な組織風土です。 ・上場に向けて社内管理体制を構築中で業務量が多いため、幅広い業務に触れることができ成長しやすいやりがいのある環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クーリエ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(9階)
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■クーリエのITエンジニア組織のミッションと技術的挑戦 「テクノロジーで、介護業界の“当たり前”を変える。」 私たちクーリエのエンジニア組織は、社会課題の本質に向き合い、プロダクトの力で“選択の自由”をすべての人に届けることをミッションとしています。 介護業界における情報の非対称性や選択肢の不透明さといった構造的な課題に対し、自社開発・内製体制でスピーディかつ本質的な解決を目指しています。 ■技術的な魅力・開発スタイル ・生成AIやエッジコンピューティングの積極活用 ・ガイドラインファースト × チケット駆動開発 ・クロスファンクショナルなチーム構成 ■こんな方を求めています ・社会課題に対して、技術で本質的な解決をしたい方 ・技術選定やアーキテクチャ設計に、自らの意思を持って関わりたい方 ・属人化を排除し、再現性ある開発組織を一緒に作っていきたい方 ■具体的な業務内容: ・アーキテクチャ設計 - SSO、MDMなどプロダクト横断でのプラットフォーム基盤の設計と構築 - 新規プロダクトの技術選定/アーキテクチャ設計と構築 - 既存プロダクトのアーキテクチャ改善/拡張の設計と実現 ・高難度機能開発 - 既存の機能では取り扱ったことのない技術要素を用いた機能の開発 - 高い性能やセキュリティ等の要件がある機能の開発 - 複数人での開発が必要な複雑な機能の全体設計 ・技術課題の解決 - 他のエンジニアでは原因究明が難しいバグの解消 - 複雑な条件下での言語/MWのバージョンアップや、フレームワークの移行の戦略策定と実現 - 事業/業務課題をテクノロジー、手法で解決する提案と実行 ・開発効率/品質向上のための仕組み化 - エンジニアの業務に関わるあらゆるオペレーションの自動化、省力化の提案と実現 - E2E/ユニットテスト等の仕組みの実装/運用を通して開発効率向上に貢献する - 費用対効果の高いリファクタリングや、コーディング規約/コードレビューチェックリスト等の改善に関連する提案と実現 ・技術面でのメンバー育成 - 部門内での技術情報の共有 - エンジニアメンバーの技術面での指導 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルミュージック合同会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
放送・新聞・出版 その他, データアナリスト・データサイエンティスト IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜10期連続増収増益の世界を代表する音楽企業グループ〜 ■部門について: プロセスイノベーション本部は、グローバルチームやシステムと連携し、アーティストが制作した作品をお客様へお届けする為のあらゆるデータ準備・整備を主に担当しながら、業務フローをより効率化する為の新しいプロセスの導入や、音源・映像データ資産の有効活用を行い、レーベルビジネスに貢献する事をミッションとしています。 ■業務内容: 当社が販売するあらゆる商品のメタデータを管轄するプロダクトデータ・マネジメント部(PDM部)のマネージャーとして、デイリーオペレーション(レーベルや国内、海外の各関連部署と連携し、商品情報のグローバルシステムへの登録、チェック、運用など)が効率的に進むようチームをリードしつつ、メタデータを最適化して売上を最大化するような、新たなイノベーションを作り出すことを担当していただきます。 ※部下人数:10人(社員8名、業務委託2名) チームマネジメントの他に、社内資産(映像・音声・メタデータ)を活用した会社の売上を最大化するための各種プロジェクト等にも参加する機会があります、プロジェクトはPDM部単体のものだけでなく、プロセスイノベーション本部内を横断するものや、他本部・レーベルとの共同プロジェクトも含みます。 ■社内外の関係会社・部署: 主に、レーベル、スタジオ(マスタデータ管理)、IT、法務、など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
■職務内容: 未来のPlayStationアーキテクチャに関しての最先端の研究開発を行うことでイノベーションを実現するポジションです。 <具体的な内容> ・ハードウエアとソフトウエアの統合的設計、および最適化 ・最先端技術の調査およびPoC(概念実証)を通じた技術的分析 ・製品要件やターゲットユーザーに基づいた新しいアーキテクチャの提案 ・他部門や外部パートナーとの協業を通じたプロジェクト推進 ■組織・職場紹介: 私たちのミッションは「遊びの限界を超える」ことです。 このミッションを実現するため、私たちは研究開発と製品開発が一体となり、次世代のエンターテインメント体験を生み出しています。将来世代のPlayStation商品を中心に、ハードウェアとソフトウェアの統合設計や最適化を進め、革新的な製品アーキテクチャを実現します。研究開発チームと製品開発チームがそれぞれの強みを活かし連携することで、最先端技術を製品化し、新しい価値を市場に届けています。私たちの職場は、グローバルな視点と多様性を重視し、多彩なバックグラウンドを持つメンバーが専門性を発揮しながら協働する環境です。オープンでフラットな文化の中で、技術者が積極的にアイデアを提案し、それを形にできる柔軟性に富んだ職場を提供しています。また、リモートワーク制も取り入れ、多様な働き方を支援しています。さらに、個々の成長を大切にし、キャリアアップの機会も充実しています。研究開発の自由度と製品開発の達成感を両立できるこの環境で、私たちと一緒に「遊びの限界を超える」未来を創りませんか?
パナソニックホームズ株式会社
大阪府豊中市新千里西町
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
\魅力ポイント/ ◎デベロッパー事業の設計課で、街全体の再開発・大規模中高層物件(RC造・S造)に携われる。 ◎基本構想〜外部設計事務所のマネジメント〜設計プロセスの完了まで、プロジェクト全体を統括できる立場。 ◎単なる設計担当ではなく、CSや品質管理を含めた部門強化の一翼を担えるポジション。 ◎入社直後から大規模プロジェクトに携われるチャンスあり。 ■概要: ・当社が手がける総合デベロッパー事業の設計課において、中高層建築物(集合住宅、オフィスビル、商業施設等/RC造・S造)における基本構想の企画から外部設計事務所の管理、全設計プロセスの終了まで、プロジェクト全体の設計業務を統括する担当者を募集します。 ■担当案件について ・マンション、オフィス、商業施設またこれらを統合した街全体の再開発案件など、主に大規模な中高層物件に関する設計業務をご担当頂きます。 ・今回ご入社頂く方には、デベロッパー事業における設計の専門家として、入社当初から当社の成長分野の一翼を担っていただき、個別の物件の設計業務は勿論、CS・品質管理も含めた今後の当社技術部門の強化について大きな役割を果たしていただくことを期待しています。 ■職務内容の詳細: ・新規案件検討時のボリューム図面作成・確認 ・中高層建築物(集合住宅・商業施設等/RC造・S造)における企画・設計業務。 (企画・詳細設計、施工会社折衝、コスト精査、テナント工事の図面精査) ・設計事務所・施工会社との企画・設計図面の協議・調整 ・既築物件購入時の物件デューデリジェンス(遵法性確認、是正案作成・確認) ・既存案件のリニューアル、リノベーション計画の策定 ・後進の育成、指導 ■募集背景について ・主力事業の建築請負事業の拡大は勿論、資産家向けのより高価格帯の商品や資産活用、介護関連など、これからさらにニーズが拡大する市場への新商品も次々と開発、投入し事業拡大を続けています。 ・その中でも、特にデベロッパー事業については重要な成長ドライバーに位置づけられています。 特に総合デベロッパー事業については実際にここ数年で大きなプロジェクトをいくつも成功させ、順調に事業拡大が行われており、今後もグループの中でも特に注目される成長事業の一つとして、より急速な強化と成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FLUX
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
【DX・マーケティング・HR等複数展開/成長環境が魅力で大手出身者が多数在籍中/累計資金調達100億円の急成長スタートアップ/組織急拡大中!国内スタートアップ最速クラスでARR10億円まで事業成長】 ■会社概要 将来的なIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、社内情報システム/セキュリティの重要性が増しており、今回はその情報システム部門を責任者として牽引していく、情報システム部門長の方を募集します。 ■ミッション 社内システム環境を整え、FLUXのメンバーが快適に業務を行うことはもちろんのこと、今後の事業/組織の成長を見据えた企画・提案、メンバーのマネジメント ■業務内容 - 情報システム部門の戦略立案、予算の策定・提案 - 社内システムの企画・構築・運用、ベンダーコントロール - ISMS・Pマーク等のセキュリティや認証周りの新規対応・維持(ISMS・Pマーク取得済み) - 社内情報セキュリティ強化のための検討・対策の実施 - メンバーのマネジメント - IT資産管理(PC、アカウント、ライセンスなど) - 社内向けヘルプデスク対応(問合せ・障害管理、リクエスト対応) - PC、モバイル端末のセットアップ ■環境/使用ツール - Google Workspace - Slack - Notion - Jamf Pro/Microsoft Intune - admina - Azure Active Directory - Microsoft Defender for Endpoint - Microsoft 365/Zapier/Salesforce/HubSpot/SmartHR/freee/CloudSign/バラクク - Dify ■魅力 - FLUXは今後IPOも視野に入れており、IPOに耐えうるシステム/セキュリティ体制構築に携わっていただけます - 現在FLUXには子会社があり、企業グループ規模での情報システム/セキュリティ体制の構築にも携わっていただけます - 情報システム部門の責任者として、会社/部門規模での組織拡大を牽引いただき、またメンバーの成長にも携わっていただけます 変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
株式会社アースウィンド
東京都中央区銀座
銀座駅
不動産仲介, 経理(財務会計) 財務
【経営に近い立場で10億円〜20億円規模の不動産取引経験を積めるポジション/月2回週休3日制度を利用可能】 事業用不動産に特化したサービスを展開する当社の経理財務領域責任者として、銀行折衝を中心に経理財務業務をお任せします。 大規模な不動産取引に関わる経験を積むことができ、代表とのやり取りが多いポジションです。また、管理職として組織づくりに携わる機会もあります。 ■業務詳細: ・銀行・金融機関との折衝 ・決算業務の取りまとめ ・監査法人対応、税理士対応 ■組織体制: 配属先は総務部で、部長(外部委託)、総務経理メンバー5名、SE3名が在籍。年齢層は20代から40代後半までと幅広い年代の方が活躍しています。代表と直接やり取りをしながら、業務を遂行していただきます。 ■当社の特長: <経営基盤の安定性> 創業以来、事業用不動産の売買・賃貸・管理を中心に堅実に実績を積み重ねてきました。自社の集客メディアを活用した営業体制が整っており、一定の認知度を確保しています。この安定した事業領域で、持続可能な収益モデルを構築しています。 <高い成長性> 不動産仲介にとどまらず、管理、リノベーション、コンサルティングなど多角的な事業展開を行っています。既存の領域に満足せず、さらなる成長を目指す意欲があります。若手社員が多く、挑戦を奨励する企業文化が根付いています。 <ワークライフバランスの良さ> 土日祝日休みに加え、月に2回まで週3日休制度が利用可能であり、取得率も高めです。時短勤務制度も整っており、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本農業
東京都品川区西五反田
不動前駅
食品・飲料・たばこ 水産・農林・鉱業, 総務 人事(労務・人事制度)
■概要: 非連続な事業成長をさらに加速させ、IPOを実現するためには、事業を根幹から支える強固な管理体制の構築が不可欠です。しかし現状では、事業のスピードに管理部門の体制構築が追いついておらず、特にIPO審査を見据えた「リスクマネジメント・内部統制・総務・法務・情報システム」の各領域において、全社を俯瞰した仕組み化やリソースの最適化が喫緊の課題となっています。 そこで今回、CFOの右腕としてこれらの領域を横断的に統括し、IPO準備を牽引していただける管理部長(または管理本部長候補)を募集することとなりました。単なる組織管理に留まらず、急成長するスタートアップの根幹をゼロから創り上げていく非常に重要なポジションです。既存メンバーのポテンシャルを最大限に引き出しながら、事業成長を盤石に支える管理体制の構築を主導いただくことを期待しております。 ■業務内容: ◇管理部門の構築とマネジメント ・管理部(総務、労務、情シス、リスクマネジメント)の体制構築 ・経営管理に関する業務遂行とメンバーマネジメント ・適正かつスピーディーな社内管理体制の構築や、コンプライアンスならびにリスクマネジメント強化、社内の業務プロセス全般の内部統制及び推進 ・経済や法制度など、社会の動きを察知し会社の体制や業務の組み立てを行う ・管理部門と経営と現場間の連携 ・都度発生する非定常業務の対応(危機管理対応等) ◇上場準備全般 ・管理部門におけるIPO準備PJのマネジメント ■組織体制: CFO直下にある管理本部はビジネスオペレーション(貿易・物流)部、経理部、管理部で構成されており、管理本部全体で17名です。 ■魅力 ◎IPO準備・実現に向けた管理体制構築のド真ん中に携われる ◎専門性と汎用性の高いキャリアパス ◎戦略的な視点と実行力の両方を磨ける ■身に付くスキル ◎会社の経営スキル ◎マネジメントスキル ◎業務プロセス改善・推進力 変更の範囲:会社の定める業務(出向先の定める業務含む)
ファーメランタ株式会社
石川県野々市市末松
大学・研究施設, 法務 知的財産・特許
〜合成生物学による微生物発酵を通じて、有用物質生産手法に産業革命を〜 ■社会課題に対するインパクト: 植物由来の有用成分を微生物発酵法により生産することで、次世代のサプライチェーンを構築し、人類及び地球の健康増進に貢献することを目指す企業です。 より安価なコストで、スケーラブルに、持続可能な方法で目的物質を生産することができるため、化学合成法や植物抽出法による伝統的な生産プロセスに大きな変革をもたらし、次の産業革命となる大きな可能性を秘めてます。 <研究の強み> ・情報解析技術を用いて様々な生物種からの最適な生合成遺伝子を組み合わせることで、大腸菌内で効率的な植物二次代謝産物の改変型生合成経路を構築することに成功。 ・20種以上の外来遺伝子を1菌体に導入し適切に発現させることを可能とする多段階遺伝子導入技術を確立。 ■事業内容: 植物抽出成分の農業による生産方法は、年単位の栽培が必要で、抽出量が僅かであるという課題があります。希少で高単価な植物由来成分原料を微生物発酵により生産可能にし、圧倒的コスト優位性で原料市場への参入を目指してます。 ■組織/仕事内容: 今後、法務部門の立ち上げを予定してます。今回ご入社いただく方には責任者クラスのポジションでご活躍をいただきたく、募集に至りました。 当社はディープテック領域における高い専門性があるが故に、高度な法的領域におけるレビューが必要となります。 また、ビジネス展開は国内に限らないため、将来的には海外法曹資格者との連携も発生の可能性があります。CEOと連携をとりながら、法的リスクを分析・整理・助言いただけるスペシャリストの募集を予定してます。 ■出資企業様: ・Beyond Next Ventures(社会変革するディープテックVC、複数の出資先がIPOやM&Aに成功) ・Angel Bridge(世界トップクラスのプロファームにおける経験を持つVC) ・Plug and Play Japan(本国チームにおいては、Dropbox、PayPal、Guardant Health等、いずれもNASDAQ上場に導く) ■採択助成金: ・NEDOディープテックスタートアップ支援事業(2億円) ・農水省SBIRフェーズ3基金(24億円) ・他、石川県ISICO関連複数 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【事業拡大フェーズで新規事業開発に携われる/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業/年休125日×土日祝休み】 ◎少数精鋭ゆえ意思決定が早い環境で、プロダクトの作り方・体制・プロセスまで設計可能! ◎社会的意義の高い領域(学習・証明・連携基盤)で、日本の学びの基盤アップデートに直結する仕事! ■採用背景 英検の新たな動きとして「生涯学習アカウント」や「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、新規デジタルサービス開発に特化した組織を形成する必要があります。デジタルサービス開発を理解・実行し、自律かつ、協業しながら「デジタルに強い英検」を形作る仲間を募集します。 ■業務内容 日本英語検定協会における、デジタルを主軸とした新規事業・プロダクトの開発をリードしていただきます。 ■業務詳細 ◇開発 PM として、要件定義から設計・実装・受入・運用までを一気通貫で統括し、QCD を担保しながらベンダー×内製の混成体制を設計・運用します。 ◇ウォーターフォールとアジャイルを適切に使い分け、プロトタイピングによる早期検証から本実装へ段階移行。 ◇全体アーキテクチャ方針の策定や Java/Python/Azure 等の技術レビューを担います。 ◇組織リーディングとして、チームの目標設定・アサイン計画・進捗/品質のガバナンスを設計し、ピープルマネジメント(評価・育成・コーチング)、ならびにコスト/契約/体制のマネジメントを遂行します。 ■ご入社後 1 カ月を目安にインプット中心のオンボーディング期間を設け、複数プロジェクトの理解を深めたうえで最適なアサインを行います。 ■配属組織のミッション 新規デジタルサービス(システム/アプリ)の企画・開発を一気通貫で推進します。英検の基幹事業に隣接しつつ、「生涯学習アカウント」や「デジタル証明書」を中核に、生涯学習プラットフォームやデジタル証明書等の企画〜要件定義〜実装〜受入/運用までを担います。 ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・週 2 日在宅(リモート可) L曜日は個人事情に応じて柔軟に設定できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hパートナー
東京都豊島区西池袋
ITコンサルティング 総合商社, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜上場企業グループ/得意な業界・人脈で力を発揮/事業の形づくりに携われる〜 ■業務内容: 営業経験を活かし、出身業界と相性の良い商材を拡販していくことがミッション。 従業員数にして100人以上の中堅企業から10,000人を超える大企業までをクライアントとして開拓いただき、光通信グループの100社を超える事業会社の商材を活用して、クライアントの顕在・潜在課題を解決いただきます。 構築後は、事業計画を作成の上、自身もプレイングマネージャーとして、構築したスキームを実行、予算の達成に向け行動いただきます。 ■業務イメージ: 構築いただく営業スキームは、以下いずれかの方法を想定しております。 これまでの業界知識やご経験、人脈を活かし、商材との相性を鑑みた上で、マッチする営業スキームを模索頂きます。 例えば、以下のような営業スキーム構築・実行を期待しています。 (1)中堅から大手企業(300 名〜数万名)向け →販売スキームの構築・実行及び商品企画 (2)大手企業向け →親会社を販売代理店とし、グループ内の各企業へサービス導入を推進する拡販スキームの構築・実行 (3)そのほか →合弁会社を設立し、顧客の基盤を活かした拡販スキームの構築・実行 光通信グループの商材は3000アイテム以上ありますので、その中からご自身の得意な商材を選択頂きます。 商材については研修や定例会議を設けておりますので事前知識は必要ございません。 商材例:電力、保険、人材サービス、ウォーターサーバー、アプリサービステムなど ■評価制度: 年俸額に応じて営業としての目標数値が設定されます。目標を達成することで翌年の年俸が上がります。 目標値を上回った金額の粗利の最大30%をインセンティブとして還元します。 ■当社の魅力: 「積極投資による新しい商品やサービスを創り、それを業務提携したアライアンスを組んで売ること」に注力しております。 当社の新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス(お客様に売ったあと、月々の使用料のサービスで収益が安定すること)」の3軸を中心としています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ