18124 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
●テクノプロ・IT社ERP事業部は2018年設立ですが、「SAP S/4 HANA」新規導入、旧製品からの移行、運用保守ともに豊富な実績を有しています。 ●事業部設立以来、SAP認定コンサルタントをはじめとする人材育成にも力を入れています。SAP社による「SAPアカデミー」だけでなく、オリジナルの研修カリキュラムをご用意し、SAP認定コンサルタント資格取得をサポート。新規コンサル資格取得者は20名を超えました。社内には検証環境「SAPラボ」を構築。スキル向上を後押ししています。 ●ERP事業部では、コンサルティングファームやSIerからの転職者など、さまざまなバックグラウンドのエンジニアが活躍しています。「より上流から携わりたい」「エンドユーザーの近くで経験を活かしたい」という動機で転職したSAP導入経験者は、入社後、超上流のグランドデザインやPMOとして、プライム案件で活躍しています。 ※旧製品「SAP ERP 6.0」のサポート終了に伴う「SAP 2027年問題」を見据え、「SAP S/4 HANA」への移行ニーズが高まっています。こうした期待に応えていくため、2026年には200名体制への組織拡大を目指して、人材採用・育成に注力していきます。 ■具体的業務 (変更の範囲)会社の定める業務 ・システム化計画策定:経営戦略・IT戦略・ユーザーニーズ・業界標準など様々な視点からビジョン・適合性・導入計画を策定。 ・SAP導入支援:経営戦略、経営/業務課題分析をベースに業務プロセス設計を行い、予算・期間に合致した機能の導入コンサルティング、ギャップ解決のアドオン開発を行い、テスト・稼働を支援。 ・SAP導入PMO支援 ・SAP定着化支援 ・SAP S/4HANA移行支援 ■教育研修について SAP社のSAPアカデミー受講などでの認定コンサルタント資格取得のサポートや、社内でSAPラボを構築し、SAP研修の内製化も進めております。現在では、新規コンサルタント資格取得者が50名を超えました。 ■弊社の特徴 コンサルファームと異なり、予算のKPIは営業部が持つため、コンサル業務に集中できる環境です。コンサル業務をこなすだけでなく、組織の事業運営や成長戦略にダイレクトに関われるため、コンサル業務だけではないやりがいも感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
900万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 経営企画 IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜カーボンニュートラル推進/環境マネジメント経験者歓迎/フレックスタイム制/年収900万〜1250万円/将来の経営層へのステップアップ可能/プライム上場のグローバルメーカー〜 ■業務内容: 当社はカーボンニュートラル実現を重要な経営課題とし、2022年度より専門組織を立ち上げ、グローバルでさまざまな取り組みを推進しています。今回の募集は、カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの企画立案、組織横断プロジェクトのマネジメント全般を担うポジションとなります。 ■業務詳細: ・カーボンニュートラルの分析業務、企画立案、全社活動推進のリード ・サーキュラーエコノミーの企画立案、全社活動推進のリード ・環境マネジメントシステムおよび製品含有化学物質の管理、運営 ・重要な環境課題に対するステークホルダーとのコミュニケーション ・社外への発信と社内関係部門の実行施策への落とし込み ■働く環境 CN推進部は、CN推進課、CE推進課、環境管理課の3つの課で構成され、23名で運営しています。 当社ではフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、国内生産拠点での打ち合わせや顧客訪問などのため、月に1回〜2回ほどの外出や出張の機会があります。 ■募集背景: 環境に対する社会要請が厳しさを増しており、気候変動対策や資源循環対応が求められています。自動車業界における法整備も進んでおり、社外のさまざまな視野や経験を取り入れて企業価値向上や事業機会の創出を目指しています。将来的には企業価値向上や事業機会の創出を目指し、共に新しいことに挑戦していく仲間を募集しています。 ■キャリアパス: 入社後は当社の外部環境、内部環境の理解を深めていただき、将来的にはCN推進課の課長、またはCE推進課の課長への登用を予定しています。専門性が高く、会社経営に直結したポジションであり、将来は重要なサステナビリティ人材として経営層へのステップアップを目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
亀田製菓株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 経理部財務管理チームにて、全社およびグループ各社の予算管理・業績管理を通じて、経営判断を支援する管理会計業務を担当していただきます。 ◇主な業務内容 ・月次・年次の予算策定、着地見込、実績管理 ・予算と実績の差異分析および経営層へのレポート作成 ・経営戦略・事業計画に基づく財務シミュレーションの作成・検討、経営数値管理 ・各部門・グループ会社との調整・ヒアリングを通じた業績予測の精緻化 ・部下マネジメント ■組織構成: 経理部 └経理チーム └財務管理チーム★ 経理部は約25名が在籍し、経理チームと財務管理チームの2チーム体制です。経理チームは単体決算・連結決算・開示資料の作成を、財務管理チームは予実管理・資金管理・財務戦略の企画を担っています。部門間で連携しながら、経理・財務の専門性を高められる環境です。 ■本ポジションの魅力/やりがい: ・会社全体およびグループ各社の予算策定・実績管理・シミュレーションを通じて、経営判断を支える中核的な役割を担うポジションです。 ・月次・年次でのPDCAの構築を通じて、計画と実績のギャップを経営課題として可視化し、経営層に近い立場で提言できるスキルが身につきます。 ・プライム市場上場企業としての開示水準を維持しつつ、スピード感と柔軟性のある事業運営を支えるため、会計の専門性とビジネス理解の両立が求められる成長機会の多いポジションです。 ■財務戦略の基本的な考え方: 当グループは、盤石な財務基盤を維持しつつ、「ライスイノベーションカンパニー」の実現に向け国内外での投資と株主に対する利益還元のバランスを重視しています。盤石な財務基盤の維持に関しては、自己資本比率の水準を60%程度に保っているほか、国内金融機関におけるコミットメントライン等の資金枠を確保しており、機動的な資金調達ができる体制を構築しています。 設備投資に関しては、企業価値の向上に資する成長のための投資を積極的に推進してまいります。2023年度から2026年度の4年で430億円のキャッシュ・フローを創出し、通常投資と株主還元はこの範囲内で行ってまいります。なお、各年度の設備投資額は営業キャッシュ・フローの範囲内とすることを原則とし、盤石な財務基盤を維持し、十分な水準の手元流動性を確保してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードバンドセキュリティ
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~999万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜所定労働6.5hとワークライフバランスを大事にしつつ働ける環境/東証スタンダード市場/Vision2030で平均報酬1000万円以上を目指す人的投資に厚い企業〜 ■ポジション概要 セキュリティ市場の成長と共に、営業組織の変革を推進するポジションです。セキュリティサービスの需要が年々高まるなか市場環境に即した営業体制の再構築に取り組んでいます。チームビルディング、KPI設計、若手育成、部門間連携など、組織の未来を形づくるミッションをお任せします。 ■仕事内容 法人向けに、脆弱性診断・SOC・セキュリティコンサルティングなどの情報セキュリティサービスを提案する営業職です。顧客課題に寄り添い、最適な対策の提案・導入支援を担える営業担当を目指して頂きます。 ■業務詳細 ・セキュリティ商材(脆弱性診断/SOC/コンサルティング/情報セキュリティ教育)の提案 ・既存顧客・休眠顧客へのアプローチ(架電・メールなど) ・顧客アポイントの取得(新規架電) ・商談実施、議事録作成、提案資料・見積書の作成 ・顧客のセキュリティ課題整理/脆弱性診断の提案および導入支援、調整 ・社内SFA(Salesforce)への案件入力およびSlackでの情報共有・連携 ・受注・納品に向けた技術部門との連携 ※管理職候補として以下の業務も担って頂きます。 ・営業戦略やチームKPIの策定・推進 ・メンバーマネジメント(目標設定・進捗管理・1on1 等) ・業務プロセスや営業手法の見直し、改善提案の実行 ・若手メンバーの育成、商談同行による営業力の底上げ ・関係部門との連携を通じた案件推進および部門間調整 ・働き方の最適化やチーム全体のパフォーマンス向上に向けた施策推進 ■同社について ITセキュリティサービスを提供する企業で経営ビジョン「Vision 2030」を打ち出しています。 ・顧客数を2030年に3000社を目指しており「便利で安全なネットワーク社会の創造」への貢献を目指しています。 ・社員の平均報酬を2030年に1000万円以上を目指しており、社員が安心してお客様のために働き、その価値に見合う報酬を受ける環境づくりを実施 ・営業利益も2023年の約5倍となる25億円を目指して、企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージテクノスフィア
東京都西東京市谷戸町
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【13億円規模プロジェクトを牽引】出版業界向け新規システム開発/プロジェクトマネージャー/フルフレックス&在宅勤務有◎ ■業務内容: 出版業界向け新規業務システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー(PM)として、プロジェクト全体のマネジメントを担っていただきます。 ■募集背景: 出版業界向けに、新規業務システム開発プロジェクトが今後始動予定です。書店向け販売管理システムや、「発注」「受入」「予算管理」を担う基幹システムを構築する超大型案件です。総額13億円規模、約5年をかけて推進する本プロジェクトにおいて、核となるPM(プロジェクトマネージャー)を募集します。 ■具体的には: ◆プロジェクトマネジメント ・計画策定と推進:13億円規模、5年にわたる大規模プロジェクトの全体計画の策定、実行と推進 ・進捗と課題管理:プロジェクト全体の進捗を常に把握し、潜在的な課題特定・解決 ・品質・リスク管理:高品質なシステム開発の担保、プロジェクトのリスクを事前に検知・ヘッジ ◆ベンダーマネジメント ・10〜20名規模のベンダーチームのまとめ、スムーズな開発の促進 ◆顧客折衝 ・顧客との継続的なコミュニケーション、期待値調整や合意形成 ◆チームマネジメント ・プロジェクトメンバーの目標設定、指導、育成 ■募集ポジションの魅力: ・13億規模の新規プロジェクトを牽引 ・長期にわたる大規模プロジェクト経験が積めます ・10-20名規模のベンダーをまとめる経験を積むことができます ■当社の魅力: ◎社員一人一人のスキルアップを支援 人材育成に力を入れており、PM・PL能力開発研修のほか100を超える資格の受験料や合格祝い金支給等を通じて社員一人一人の成長を支援しています。 ◎柔軟な働き方が可能 帰省先や旅行先での勤務が可能となるワーケーション制度やコアタイムのないフルフレックス制度、週3日の在宅勤務制度など、長く腰を据えて働くための柔軟な制度が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファ
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【同社の製品の未来を支える、商品企画、プロジェクトマネジメント!キーセット分野で世界、国内トップシェアクラス/自動車〜住宅まで生体認証・タッチ式・非接触認証分野で需要高/大手完成車メーカーとの取引多数/年間休日121日】 ■業務内容: まずは国内顧客かつ、ドアハンドル製品を中心とした、製品企画立案〜進捗管理をお任せ致します。顧客、社内の設計チームやサプライヤー関連含め、橋渡しとなり、新製品、既存製品の改良に貢献頂きます。社内でも同社製品の未来を支えるポジションとして期待を背負っているチームになります。 ■業務詳細: ・自動車市場のマーケティング、トレンド予想(外部データの活用含む) ・新商品の企画/社内提案/進捗管理(サプライヤー間連携含む) ・新商品の拡販、新規取引先の開拓、顧客プレゼンテーション ・上記に関する自社海外拠点とのコミュニケーション https://www.kk-alpha.com/automobile/ ■組織構成: 上長含め、8名(30代〜60代の方まで在籍しております) 元設計職、商品企画職の組織 ■就業環境: 月平均10時間以内とライフワークバランスが実現できる環境になります。 ※原則出社で就業頂きますが、ご家庭の状況により、在宅勤務の対応も行っております。 ■当社について: 皆様も鍵を一つや二つお持ちではないでしょうか? 家でもオフィスでも、街角でも、見渡せばどこかに鍵があります。 当社はその鍵に関連する製品を開発から設計、製造、販売をする総合的なロックメーカーです。 創業以来これらアルファが取り組んできた鍵に関連する様々な製品は、「キー」をベースにしたものだけでなく、最新のエレクトロニクス技術の導入によって、暗証番号の入力やリモコンによって開錠する「キーレス」技術へと発展してきました。また、当社は日本以外に中国やタイ、インドなどのアジア圏、アメリカやメキシコなどの北米圏に加え、最近ではM&Aにて欧州へも進出し11カ国20拠点以上の会社へ成長しました。特定の地域に依存することなくバランスよくグローバル経営を実施し、良品廉価を追求したアルファの製品を世界へ拡げることで、日々グループの成長と企業価値の向上に励んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜東証プライム上場G/組込み制御開発事業に強みのあるIT企業/残業月平均15.1時間/育児休暇など福利厚生充実〜 自動車業界の生産技術分野におけるDXプロジェクトに参画し、PLMソフトウェアの導入支援および運用設計業務を通じて、部門の技術レベル、品質を向上、および新規事業の企画、既存事業の拡大を牽引いただきます。 ▼運用業務 BOM(部品表)データの管理 ソフトウェアの導入時およびアップデート時の評価設計・動作確認業務 インストラクション・テクニカルサポート(一次対応) ▼システム導入・構築業務(Implementation & Deployment1) ソフトウェアのインストールおよびバージョンアップ対応(インフラ、データベース) 導入検証(仮想環境構築、初期設定、他システムとの連携要件、セキュリティ要件、手順書作成、顧客環境での検証など) カスタマイズ開発(BMIDE:Teamcenterのカスタマイズツールを使用) 応用インストラクション対応・二次障害対応(業務理解、開発・インフラ・製品知識、英語力が必要) ▼上流工程・技術提案業務(Implementation & Deployment2) 要件定義・システムアーキテクチャー設計・プリセールス活動など ■研修等 ・入社後にPLM領域に関するソフトウェア研修を受講いただきます(約2週間〜数か月) ・eラーニング講座は無料で受講可能 ・資格取得を積極的に支援 └対象資格は100種類以上、最大10万円の報奨金制度あり ■身に付くスキル ・経営課題の解決 ・製造業(特に自動車)のデジタル生産技術分野における製造DXの知見 ・PLM(Product Lifecycle Management)領域の専門知識 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 以下のいずれか ・パッケージソフトの導入支援や運用業務に関する実務経験(3年以上) ・システム開発または運用業務に関する実務経験(3年以上) ・サーバーやネットワークの構築、またはそれに準ずるインフラ業務の実務経験(3年以上) ・海外製ソフトウェアを扱うため、翻訳ソフトを活用した英語の読み書きが可能な方 ※上記はあくまで歓迎条件であり、すべてを満たしている必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ウィズ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(11階)
800万円~999万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜ビジネス立ち上げフェーズからジョイン/プライム案件中心/最短距離でお客様の業務変革を支援できる/NTTデータグループの安定性◎〜 ■業務内容: バックオフィス業務の高度化・効率化をお任せいたします。 米国のクラウド型経理システム”Black Line”を用いて、日本を代表するエンタープライズ企業のバックオフィス業務の高度化・効率化を推進していただきます。 ※BlackLineとは<https://www.blackline.jp/> BlackLineは経理出身者が作ったソリューションです。 世界130か国・4000社を超える会社が採用している世界的なクラウド型の経理業務変革のプラットフォームです。 ■具体的な業務内容: ・顧客案件のプロジェクトマネジメント(工数管理・人的マネジメントなど) ・顧客業務の調査・ヒアリング・業務の可視化 ・Black Line導入における要件定義、設計・設定、マニュアル作成 ※将来的には事業計画の策定・予算管理などをお任せできればと考えております。 ■仕事のやりがい: ・日本を代表するエンタープライズ企業で必要不可欠であるバックオフィス業務をご自身の力で効率化・高度化することで大企業の「働き方改革」に貢献することができます。 ・当社が請け負っている案件のほとんどがプライム案件です。最短距離でお客様の業務変革を支援することが可能です。 ■ポジションの魅力: ◎ビジネスの立ち上げに挑戦できる 2023年度からBlackLineと提携を結びました。現在立ち上げ段階です。 ジョインすることで、ビジネスの立ち上げに関わることができます。 ◎これまでの経験を活かしながら、新たな領域に挑戦できる スキル面での幅出しが可能です。これまでに培った経理業務のご経験(決算書の作成など)を活かしながら、未だ経験をしたことない(顧客折衝、経理業務の効率化・改善)にチャレンジできる環境を提供いたします。 変更の範囲:当社が指示する業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり グループ経営ソリューション事業部は、各業界で日本を代表するエンタープライズ企業に対し、グループ経営の高度化・効率化を支援する会計領域のソリューションとコンサルティングサービスの企画提案を行う事業部です。本ポジションは、フィールドセールス(FS)チームの管理職候補(課長・ビジネスユニットリーダークラス)として、営業戦略の立案・実行、組織マネジメント、ならびに大手顧客への提案活動をリードしていただきます。 <当ポジション(FS管理職候補)概要> ●顧客層 年商1,000億円以上の上場企業(業種問わず) ●商談先 CFO・CIO等の経営層、経理・財務・税務・経営企画・IT・DX関連部署 ●業務 ・FSチームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成、評価) ・営業戦略・アカウントプランの策定と実行 ・既存顧客への深耕営業、新規顧客開拓の推進(既存:新規=7:3程度の割合) ・大規模・複雑な案件のリードおよびクロージング ・技術・コンサルティング部門との連携による提案活動の推進 ・部門横断プロジェクトの推進 ・経営層へのレポーティング ・FSメンバーの育成・指導、組織力強化のための施策検討・立案・実行 ●KPI・評価 ・チームおよび自身の売上・利益目標の達成 ・中長期的な案件創出・パイプライン構築 ・組織マネジメント・人材育成の成果 ●取り扱い主要ソリューション ・STRAVIS 1,000社超のエンタープライズへの支援実績をもつ自社製の連結会計ソリューション。制度連結、管理連結、グループ情報収集(サステナビリティ・ESG関連、税務、etc)を支援 ・Ci*X(サイクロス)シリーズ グループ経営支援に特化した自社製の統合会計・経費精算・資金管理ソリューション※50企業・300社超導入 ・CCH Tagetik CPM/EPM領域でグローバル顧客満足度NO.1の欧州製経営管理ソリューション ※3年連続でグローバルベストセールスパートナーを受賞、国内唯一のプラチナパートナー 変更の範囲:当社の指示する業務全般
中外道路株式会社
兵庫県神戸市東灘区本山南町
700万円~899万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
\スタンダード上場のヤマウHDグループ!〜年休123日(土日祝休)/ 業界屈指の働き方/勤続手当最高月8万! 【お仕事内容】 橋梁や高架道路といった公共の土木工事に用いられる伸縮装置(例:道路と道路、橋と橋を繋げる装置)のニッチトップ専門メーカーである同社において、設計部門のマネジメント業務及び実務業務をお任せいたします。 ■業務内容:橋梁や高架道路といった各種公共土木工事に用いられるジョイント装置の設計及びマネジメント業務 ・設計、部品設計(強度計算、構造設計等) ・図面作成 ・営業・施工部門・協力業者、設計コンサルタント等との協議・打合せ等 ※経営層とともに製品改良に向けた企画・設計も担って頂きます。 ・メンバーの勤怠管理、残業管理等 \プライベートも意識した働き方が可能!/: ・年間休日123日 ・残業平均20時間/月(よほど忙しい時期でも50〜60h程度が年1回) ・夜勤後は必ず9時間のインターバル有(例:朝4時に終業→9時間インターバル→13時出社→18時退社) ・出張は月1回程度(日帰り9 ▼以下、残業削減の取り組み▼ ・取替工事と新設工事が多く、「壊れた/緊急工事」でなく、「寿命が近いからそろそろ」と、工事計画も立てやすく、受注管理もしやすい ・お一人ずつ社用車を1台支給…お住まいの近くに駐車場を探していただきますが、駐車場代は会社から支給いたしますので通勤時の使用可能。(直行直帰可) ■魅力 (1)創業1965年より、ジョイント専門メーカーとして、高架・橋梁用ジョイントに関わる調査・設計・製造・販売・施工を一貫して行う同社はジョイント業界でニッチトップ!実績・知名度より大手からもお声がかかる安定性! (2)公共事業のため景気に左右されない安定性。 (3)働き方改善も続けており、業界屈指の働き方!メーカーのため利益率が高く給与に還元。勤続手当や、年収上がり幅も魅力! 変更の範囲:無
株式会社メドコム
東京都港区芝浦(1丁目)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【自社プロダクト/スタートアップ/医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進を目指す企業】 ■業務概要: 現在は医療機関向け専用スマートフォン「メドコム」を提供しており、数万人を超える医療従事者にお使いいただけるようになってきました。 しかし、医療業界の2025年問題を乗り越えるためには、より多くの医療従事者により深くメドコムをお使いいただく必要があり、 導入施設の拡大に向けてより魅力的な自社サービスの開発を進めております。 本ポジションの方には、社内・社外(外部委託先)の開発チームと連携した自社サービスの開発計画の立案と進行管理等を行っていただき、更なるサービスの拡大に貢献いただきます。 ■業務詳細: ・社内の開発チーム、ビジネスチームと連携し、サービスの要件定義および要求仕様を作成 ・外部委託先(社外開発ベンダー)の選定、発注、検収まで ・社内、社外の開発チームの開発進捗管理 ■魅力: 自身が主導した自社サービスが医療業界の課題を解決します。 医療従事者、患者を含む全ての人々の幸せに繋がる、社会貢献性が高い仕事です。 また、技術とビジネスの両面からプロダクト開発に携われるポジションです。 ■当社について: 株式会社メドコムは、日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。 医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。 多くの医療機関では医療従事者間のコミュニケーションにPHSや紙・FAXといったアナログなツールが利用されているため、日々の業務において非効率な作業が発生し、業務の妨げになっている状況です。また近年の個人情報漏洩やランサムウェアのリスクの高まりから、医療現場の業務効率化・DX化に必要なICTツールへのセキュリティ要求への取り組みが急務となっています。 そんなDXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
〜社会課題を起点に新たな提供価値を創出/事業を通じて社会貢献/公共性の高い市場を中心としながら、多くの社内部署・産学連携等も有〜 ■概要 少子高齢化やこどもの貧困、交通渋滞、地方交通の衰退、社会インフラの老朽化等、我が国では様々な社会課題が顕在化しています。中央省庁や自治体、関連する民間企業等の多くのステークホルダと連携し、データ流通の促進やデジタルコンテンツの活用を通じ、これらの社会課題の解決に貢献することがミッションです。 国の政策部門や民間企業に対して企画提案をおこない、ビジネスの立ち上げまでを一気通貫しておこなう仕事です。 <想定テーマ> こども・教育ビジネスや交通ビジネス、地図・空間情報活用ビジネス、ナショナルセキュリティビジネスなど <業務例> それぞれの社会課題テーマにおいて、課題解決に向けた社会システムの将来構想策定、関係ステークホルダの巻き込み、実装に向けた提言・受注活動や、パートナー企業とのアライアンス戦略の推進を実施します。 ・こども関連行政DXや教育DXの実現に向けた、文科省・こども家庭庁等の行政機関の政策部門に対する企画、提言、受注活動 ・渋滞解消や交通弱者救済を目的としたMaaS等の交通政策部門に対する企画、提言、受注活動及び交通ビジネスパートナー企業とのアライアンス戦略立案、推進 ・地図・空間情報を軸とした「デジタルツイン」をテーマとし、地図・空間情報を活用した政策案件への企画、提言、受注活動及び基盤ソリューションの企画・検討 ・「ナショナルセキュリティ」をテーマとした、府省共通で活用可能なクラウドをはじめとする、公共社会基盤プラットフォームの構築や、警察領域ビジネスの戦略立案、推進 <参考> https://dtcdata.net/location-info-service-pf/ https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/4778/ ■働く環境 ◇24年7月に発足した新チーム ◇社会課題解決に向けた将来像のデザイン力と過去から蓄積された営業力、幅広い顧客基盤を掛け合わせることで顧客への提供価値を最大化させるエキスパート集団 ◇テレワークを柔軟に活用可能 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
Yolo Technology株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【◆Yolo「You Only Live Once(人生は一度きり)」◆シンガポールから日本進出ベンチャー企業】 ■募集背景: 2024年6月より日本市場において本格プロモーションを開始し、求人登録数も1,000件を超え、更に日本市場におけるbossjobの拡大を目指しています。 その為に、日本に合った製品のローカライズを担当していただくPMを募集しております。 ■業務内容: ・bossjob日本版のローカライズ ・仕様の見直し ・必要機能の追加 ・要件定義 ・開発チームの調整とリソース管理 ・必要に応じて、ローカル人員の採用 ・品質基準の維持と改善を推進 非常にアットホームで楽しい職場です。スタートアップならではの、ご自身のこんな仕事もしてみたい!という思いも活かすことができます。 ■商材について: AI技術を活用した人材マッチングプラットフォームです。すでに東南アジアで最大級なプラットフォームまで発展し、400万人規模の海外人材データベースを持っております。 ■本ポジションの魅力 ・これから組織を作っていくフェーズにあり、自分の意見・アイディアを直に反映させていくことができます。 ・同社で働くことの面白さは、何と言っても新たな市場を自分たちで創っていけるという点にあります。 発案から実行まで、スピーディな意思決定がなされるため、自分の思いを形にできる環境があります。 ・会社の成長を間近で見る事ができ、やりがいを感じる事ができます。 ■当社について: Yolo Technologyはシンガポールに本部を構え、世界17カ国で事業を展開するグローバル企業です。 2023年7月に日本法人を設立し、2024年3月にAI搭載採用プラットフォーム「bossjob」日本版をリリースしました。 500万人以上の人材データベースを活用し、日本の人手不足解消に貢献します。 また、AI分野の技術力を活かし、国内で希少なWeb3やAI開発のプロフェッショナル人材の紹介事業も展開。 日本の技術革新を支える企業として、新たな価値創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
~400社を超える双日グループ中核ICT企業/自社プロダクト・自社内開発~ ●プライムの立場で数千万~数億の大規模プロジェクトに携わり顧客と折衝可 ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ●毎年製品をアップデートしているため、AIなどの最新技術にも携われる ■業務内容 35年以上の実績を持ちクレジット業界トップクラスシェアを誇り、 自社開発をしている同社プロダクトであるクレジットカード業界向けの債権管理システムのPM/PLををご担当いただきます。 プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード業界向けの自社開発製品の企画・開発・導入までをお願いいたします。 ・プロジェクト計画書作成 ・顧客折衝 ・スケジュール管理 ・納品物管理 ・ベンダー調整 ・プロジェクト採算管理 等 ■案件事例 数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。 案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインします。 ■プロダクト/開発環境 ACC:債権管理システム システム詳細:https://natic.sojitz-ti.com/solution/auto-call-collection/ 提供方式:クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ OS:Windows, Linux 開発言語:Java DB:Oracle Database Web/APServer:WebLogic CTI:Genesys、CTStage ■入社後のイメージ 約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通してシステムの製品仕様、導入事例、開発手法などを学んでいただきます。 既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、担当アプリケーションの開発スキルも身につけていきます。 その後に協力会社メンバーへの作業指示なども行いながら、PLやPMとしてプロジェクト運営に携わっていただきます。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリード ・大手企業の大規模プロジェクト・金融業界において多くの実績があり、業界をリード 変更の範囲:会社の定める業務
オンサイト株式会社
東京都千代田区神田美土代町
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
〜中途社員多数活躍中/設立19年の豊富なノウハウあり/組織拡大期に携わる/フレックスあり〜 ■業務内容: 数名のチームで成るプロジェクトのエグゼキューションにコミットいただきながら、主力ビジネスの拡大強化に携わっていただきます。 ◇コンサルティング業務 ・企業、都道府県庁、市役所などからの相談に応じて、企画を立案し、ともに解決していく ・顧客や関係者との打ち合わせ、コンサルテーション ・企画立案 ・新商品や新サービスの開発(商品設計、試作品づくり、製造や運営オペレーションの構築など) ・インターネットサービス、DX、オンライン販売、WEBサイト、WEB広告、システム化、自動化など、テクノロジーを活用した事業改善 ・新規事業の策定〜実際の立ち上げ、運用 ・社内外にいる各種専門家との協力や依頼(WEBサイトの制作、広告出稿、自動化プログラムの構築、ECオペレーションなど) ・プロジェクトの進行チェックやアウトプットのクオリティーチェック ◇プロジェクトメンバーおよびジュニアメンバーの育成、マネジメント ◇経営陣や全部署と連携し、グロース戦略立案、実行 ■ポジションの魅力・キャリアパス: ・オンサイトならでは経験や学び ECコンサルタントのプロフェッショナルとしてエグゼキューションにコミットいただきます。一方でオンサイトには20年にわたる経験やノウハウがあり、また各分野の専門家(事業コンサル、EC、広告、マーケティング、制作、エンジニアなど)とも一緒に仕事をしますので、さらなる経験や学びがあります。 ・組織体制変更に伴い、仕組みづくりから関われます 昨年クライアントソリューション事業部の組織体制変更を行いました。日々進化する技術進化について行き、それを顧客企業様に提案していくためには、すばやい意思決定、社内での知識/成功事例の共有など強い仕組みづくりも必要になります。今まさに強化している部署において仕組みづくりから関わることができます。 ・事業のグロースにコミットし、COOを目指していただきます 今までのやりかたに固執する必要はありません。AIなどの最新技術動向などにもアンテナをはり、事業のグロース、新規事業の立案、実行していただきます。将来的にはCOOを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社パートナーズ
不動産仲介 不動産金融, 経理(財務会計) 財務
【マネージャー候補/年間休日124日/土日祝休/フレックスタイム制/「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー3年連続受賞/明確な評価制度/東証グロース上場のグループ会社】 ■職務概要: 事業規模の拡大につき、従業員数も右肩上がりに増えている現在、財務経理として会社の根幹を支えるこのポジションを増員することになりました。 経理財務全般のお仕事をお任せします。幅広く業務をお任せしますので、専門性を極めるだけでなく新たなスキルの習得も可能です。 ゆくゆくは経営に近いお仕事や財務領域に携わっていただき、マネジメントもお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・月次・年次決算業務 ・お客様への振込業務 ・入出金・残高管理 ・経費精算 ・請求処理・納税処理業務 ・資産管理台帳の整理 等 ■キャリアパス: まずは経理実務から入り、半年〜1年目安で財務領域をお任せする予定です。 今後は、現マネージャーとの分業も考えておりますので、財務のプロフェッショナルとなっていただき、会社の中長期的な経営目標に対して予算組みや財務戦略にも携わっていただくことも考えております。 ■組織構成: 現在、マネージャ−1名、メンバー1名、派遣2名で運営しています。少人数体制だからこそ、お任せする仕事の幅は決まっていません。まずは経理実務を一通り回せるようになっていただき、今後は財務対応までお任せする予定です。 ■働き方について: ・年休124日|完全週休2日(土日祝) ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・品川駅徒歩3分、駅直結オフィス ・資格手当・住宅手当・家族手当など福利厚生充実 ■本ポジションの魅力: すでに市場に認められたサービスの確立、事業の仕組みは整っているので、安心できる環境下で更なる成長を目指せます。 これまでのご経験を活かし、今後は部署の体制作りや基盤を整えることにも携わることができます。裁量権を持ってゼロから仕組み作りをするなど、様々なことにチャレンジができる環境です。弊社経理ポジションでは幅広く業務をお任せするため、数字を扱うだけでなく、法律・税務・経営判断に関わることができ、知識も豊富に養えます。 変更の範囲:会社の定める業務
大洋興業株式会社
兵庫県姫路市広畑区東新町
夢前川駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 営業企画 経営企画
〜長期安定経営、業績は堅調に推移中/プラント建設の電気・計装工事設計・施工〜メンテナンスまで、一貫したサービスで顧客からの信頼が絶大の企業〜 ■業務内容: 当社の八幡支店において、支店経営幹部として、支店長の補佐・代行、支店運営(年間・中期計画の策定と進捗管理)、顧客・協力会社との交渉、各種会議への出席、支店人員のマネジメント等をお任せします。 また、将来的には支店長をお任せしたいと考えています。 ■当社の特徴: 当社は、長期にわたり、大手鉄鋼企業を主な取引先に持つプラントエンジニアリング企業です。プラントの安定稼働に欠かせない3つのエンジニアリングサービス(システムエンジニアリング、工事設計・施工管理、プラントメンテナンス)を展開しています。 創業から90年以上信頼と実績を積み重ね、日本製鐵、JFEスチール、三菱電機等、日本を代表するメーカーをメインに取引があります。 創業より蓄積したノウハウ、伝承してきた文化、磨き続ける技術、高い安全意識に裏打ちされた高品質なサービスを地道に堅実に提供し続けています。国内のみならず中国・台湾・韓国、欧州などグローバルに活動を展開しています。財政状態は健全かつ安定しており、近年の業績は大幅に伸長中です。
株式会社NITTAN
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【人事企画・施策をかたちにできます/東証スタンダード上場企業/年休123日/在宅勤務可能】 ■職務内容: 弊社人事部に所属し、管理職として人事領域をお任せします。 ・人事制度の企画・運用(評価・報酬制度の見直し) ・採用戦略の立案・実行(新卒・中途・グローバル・女性活躍推進) ・人材育成・教育体系の構築(階層別・管理職・リカレント教育) ・組織開発・エンゲージメント向上施策の推進 ・労務管理・メンタルヘルス対応体制の整備 ・海外拠点との人事連携(制度導入・人材交流等) 2002年に改定した人事制度を抜本的に見直し、現代のビジネス環境に適した人事制度を企画・改定していただきます。 具体的には、等級制度の見直しや従業員の役割に応じた評価基準の再設定などが含まれます。 また、海外駐在員の育成も重要な課題です。グローバルな視点での人材育成プログラムの企画・実施を担当し、国際的なビジネススキルを持つリーダーを育成していただきたいと考えております。 ■入社後の流れ: これまでのご経験にもよりますが、管理職として人事部業務全般のマネジメント、人事制度や各施策の企画・運用を担当いただく予定です。 ■組織体制: 配属予定の人事部は、部長(50代)、課長(50代)、係長(40代)、メンバー6名(20代〜60代)の計9名の組織となります。 ■当社特徴: 当社は創業から70年以上、エンジンバルブや歯車などの動弁系部品を製造し、国内外の自動車メーカーに供給しています。国内にエンジンバルブ専門メーカーは2社しかなく、唯一の独立系メーカーとして、トヨタ、ホンダ、マツダなどの大手と取引しています。さらに、バイクやレーシングカー、船舶用のバルブ・歯車でも国内トップクラスのシェアを持ち、海外展開も進めています。 また、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)向けの部品開発・量産も行っており、EVの普及が進む中で減速機や電動過給部品などに注力しています。現在はエンジン車が主流で、EV化には時間がかかると予測されていますが、カーボンニュートラル実現に向けて、エンジン車とEVの両方に対応する経営を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社近畿道路資材
兵庫県尼崎市御園
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【★30代40代活躍!法人営業の経験者歓迎★道路などインフラのリサイクルビジネス!官公庁との取引多数/残業20h程/転勤無◎/年収700万〜800万】 産業廃棄物のリサイクルビジネスで事業拡大し続けている当社にて、営業職をお任せします!ゆくゆくはリーダーとなってマネジメントもお任せしていける方を募集します! ■業務詳細: 取引先である官公庁やデベロッパー、ゼネコンなどへ営業を行います。 ・工事予定の情報収集 ・ヒアリングや見積もり提案 ・適切な廃棄方法の提案など ■どのような事業か:【売上は業界全国上位3%に入ります!】 (1)建設現場ででる廃棄物の「がれき」を、自社工場で中間処理(破砕処理)を行なうサービス (2)その中間処理によって、生まれ変わったリサイクル製品(建築現場で使われます)の販売 \事業の魅力/ ◆参入障壁の高い業界 「産業廃棄物のリサイクルビジネス」という事業は、日本政府から許認可を受けた企業のみが参入できる事業!その中で当社はこれまで培ってきた取引先からの信頼や事業規模により、業界内で高いシェアを誇っています。 ◆「サステナビリティ(持続可能性)×イノベーション(技術革新)」 この二つを融合させた「サステナベーション企業」として、業界の地位向上、収益率向上、労働環境の改善、社会貢献、環境保護、そして他業界の成長に寄与することを目指しております! ■今後の業界の伸びについて: ・30〜50年前に建設された建物や道路などの老朽化が進んでいるため、インフラの整備は今後ますます加速! ・大阪の万博の解体も始まる関係で直近の需要も拡大する見込みあり ■働き方: ・年休105日(土日祝休み/土曜日は隔週) ・残業20h程 ・転勤無し ■評価制度や教育体制 人事評価システム「あしたのチーム」の導入により、第三者からの客観的な視点で明確な制度を取り入れています。 また、働くメンバーの能力向上は会社としても重視しており、現在も研修制度を設けていますが、今後もさらに拡充する予定です。 ■社風: 一度きりの人生、「この会社で働いて良かった」と思っていただけるよう、社長が率先して評価制度や残業時間の削減などの見直しを推進! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Alphakt
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
■役割と責任: ITコンサルティングプロジェクトの中核メンバーとして、既存ITシステムを活用した業務最適化や刷新プロジェクトにおいて、課題の特定から改善提案、実行支援までを一貫して担っていただきます。 業務プロセスやIT構成の現状を可視化・分析し、SaaS・クラウド・業務アプリケーション等を活用した最適解を設計。 担当領域の専門家として、アナリストを指導しながら、プロジェクト推進の要として活躍いただくポジションです。 ■主な業務内容: ◎現行業務フローやIT構成の調査・課題分析 ◎課題の構造化と、最適化に向けた改善ソリューションの設計 ◎クライアント(担当者〜課長クラス)への報告資料作成、およびプレゼンテーションの実施 ◎アナリストへのタスク指示、成果物の品質管理、および業務指導 ■この仕事で得られる経験・成長: ◎現場業務とITシステムの接続点を見極め、全体最適に導く業務設計・改善スキル ◎クラウド/SaaS活用やシステムリプレイスを通じた実践的なITコンサルティング経験 ◎クライアントとの信頼関係構築を通じて、課題を自ら抽出・提案できる実行力とコミュニケーション力 ◎後輩メンバーを支援しながら、チーム成果を牽引するリーダーシップ経験 ■当社について: Alphakt(アルファクト)は、社会インフラを支える主要産業のリーディングカンパニーに対して、DX課題解決のための PMO支援をコア事業とするコンサルティングファームです。 あらゆる業界における属人化や非効率な業務を、 AIを中心とした最先端テクノロジーを活用して構造から見直すことで、社会的インパクトの大きい変革を実現しています。 私たちは、戦略コンサルティング × AIエージェント活用 × ビジネス開発を融合した新たな職能「 AIエージェント活用型コンサルタント」の育成を推進しています。 AIエージェント活用型コンサルタントは、顧客折衝から開発ディレクション、事業構築までを一貫して推進できる “次世代のDX人材” であり、単なるアドバイザーではなく、顧客の成果に徹底的にコミットすることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上あいおい生命保険株式会社
東京都中央区新川
生命保険, 内部監査 アクチュアリー
■担当業務 ・経済価値ソルベンシー規制への対応(保険負債に係る妥当性検証等)、金融庁フィールドテストへの対応 ・上記に関する経営会議体への各種報告資料作成、保険負債検証責任者補佐業務 ・新商品開発・改定時における収益・リスクの検証業務 ・新商品開発・改定後の収益・リスクのモニタリング業務 ■当社社風について: ・当社は、新卒社員、損保からの出向社員、中途入社の社員、様々な属性の社員が所属する、活気溢れる、風通しの良い会社です。 ・国内最大の保険金融グループ、MS&ADグループの安定した経営基盤に支えられています。 ・充実した福利厚生制度がワークライフバランスを支えます。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社EXNOA
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
ゲーム(オンライン・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■□DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」を運営/ 幅広いメディアミックスを前提とした新規IP開発を担う■□ グループの中核企業であり、会員数3,500万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する当社にて、プロデューサーとしてゲームの企画・開発を担うポジションです。 ■業務内容: ・新規ゲームタイトルやメディアミックス、オリジナルIPの企画・開発 ・外部ディベロッパーやクリエイターとの協業座組の組成、契約締結 ・プロジェクト予算の策定と管理 ・開発フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ・社内外におけるリソースマネジメント ・マーケティング戦略の策定(専任チームとともに) ・運用フェーズにおける予実管理、課題分析、ユーザー施策の企画 などを想定しています。 ■事業内容: 当社では自社タイトルへの投資を積極的に行っており、自社スタジオでの内製及び外部ディベロッパーとの協業によって年間5~10本の新規ゲームタイトルのパブリッシングを行っています。 プラットフォーム内の既存ユーザーにより楽しんでいただくための新たなゲームタイトルの企画・開発に加え、新規ユーザーを外から呼び込むためのチャレンジを継続的に行っており、提供デバイスやフォーマット、ゲームジャンル、展開地域も様々です。 また、ゲーム開発が一層複雑化する昨今において、よりクオリティの高いゲームを開発するための独自の仕組みや体制、外部パートナーを巻き込んだエコシステムの構築に注力しています。 今後は既存IPへの投資やオリジナルIPの新規創出にも一層注力していく考えで、ゲームに限らずコミックや小説、舞台、アニメなどメディアミックスを通じた種まき・育成も積極的に行っていきます。 以上を踏まえ、プロデューサーとして、新規のオンラインゲームやメディアミックス、オリジナルIPの企画・開発の責任を担っていただける方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
iFIND株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
経営企画室ディレクター/シニアマネージャーとして、経営企画、経理、財務などの業務を担当していただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・アイリスグループの経営課題解決に準ずる業務全般 ・アイリスグループ向けの経営企画支援プロジェクトへの参画 ・中期経営計画策定(プロジェクトマネジメント) ・策定における現状分析、ヒヤリング、成長戦略立案、数値目標作成 ・策定後のPDCAモニタリングとリカバリープラン立案 ・iFINDの経営企画業務 ・成長戦略立案と実行 ・新規事業立案やM&A、ガバナンス統制など 当社は現在、コンサルティングサービスを拡大させています。 意見を挙げれば自分が好きなテーマに挑戦できる風土があり、個人のチャレンジが会社の成長に直結する環境があります。 クライアント企業を取り巻く状況は加速度的に変化しており、3年後にはきっとまた新しい世界となっていることは間違いありません。そのスピードを体感しながら、自走できる方にとってはとても楽しい環境です。 ぜひ私たちとベンチャー×大手製造業の両方の特徴を活かし、1人1人が活躍できる組織づくりを一緒にしていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容 ・担当するターゲット層を対象に、市場需要とニーズを創出するため、積極的なプロモーション活動を計画・実施していただきます。 ・具体的には、営業活動の技術サポート、顧客要求仕様のクラリフィケーション、社内での製品知識向上などが主な業務となります。 ・主にセールス担当者と同行して顧客を訪問し、ABBの製品やツールの紹介、説明、教育を通じて、長期的な顧客関係の構築と販売機会の発掘・育成を行います。 ・主にデータセンター向けのSTS(自動切換開閉器)やUPS(無停電電源装置)、そして産業全般向けのAVC(蓄電レス瞬低補償装置)を扱っていただきます。 ※製品説明 ・STS(自動切換開閉器) 2系統の電源を無瞬断で切り替える装置です。主にUPS(無停電電源装置)と組み合わせて使用され、片方の電源に障害が発生した場合、もう一方の電源に瞬時に切り替えることで、負荷機器への電源供給を継続します。 ・UPS(無停電電源装置) 停電や電圧低下などの電源トラブルが発生した際に、内蔵されたバッテリーから電力を供給し、接続された機器を保護する装置です。 ・AVC(蓄電レス瞬低補償装置) 瞬時電圧低下(瞬低)が発生した際に、蓄電池を使用せずに、電気二重層コンデンサなどの蓄電デバイスを用いて、短時間の電力供給をバックアップする装置です。 ■職種魅力 ・担当していただくAVCとSTSはほとんど日本メーカーにはない製品です。 ABBの製品は現状認知度は低いものの、製品の優位性が高く、今後の市場での成長が期待できます。 ・技術的な観点から当社事業の成長に貢献していただきたいです。 ■出張 週に1回程度営業同行(顧客訪問)が発生します。 海外出張は半年に1回程度(営業と一緒に顧客のアテンドで工場へ、など)です。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 社内ERP統合プロジェクト対応におけるIT側主担当として、現担当者を先導しユーザーとの仕様検討、設計・開発・運用を実施頂きます。 また、開発ベンダーとコミュニケーションを取り設計・開発・運用を実施頂きます。 ■ミッション・期待される役割: データマイグレーションおよびデータ分析系システム領域のIT側主担当者としてプロジェクトを推進頂きたい。 ■配属組織について: 情報システム統括本部(以降、情統本)には、大別して2つの部門領域があります。 Astemoのビジネス全般を支えるIT全般、すなわちITインフラ、基幹アプリ、IoTアプリ、情報セキュリティなどをグローバルに開発・展開するグローバルファンクションと位置づけられる部門領域と、AM、EU、CN、AS、JPの各リージョンにおいて、ITのグローバル施策のリージョン内展開やリージョン特有のITサービスを担うリージョンファンクション部門領域の2つです。 配属頂く予定の組織は、経営システム統括部という部署になります。 社内ERP統合プロジェクトの推進対応や既存ERP(グローバル)の維持・管理を担う部門となります。社内ERP統合プロジェクトにおいては、グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 また、既存ERPにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 また、グローバルファンクションの基幹システムにおいても、各部門の業務ユーザーと連携し、業務改善対応等の施策を実施し社内に貢献していく部署となります。 グローバルの各部門やIT部門と円滑なコミュニケーションを図り、Astemoグローバル基幹システムの構築を推進します。 グローバルファンクションの基幹システムの様々な国の文化や多様性と接しながら、全体最適のゴールに向かって挑戦していくことは、とてもやりがいがあり、楽しい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ