18005 件
公益財団法人日本英語検定協会
東京都新宿区横寺町
-
800万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 商品企画・サービス企画 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【60年近くにわたり英語能力向上に貢献/累計受検者1.3憶人の圧倒的受検者基盤/直近10年間で志願者数増加/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ★新たな英検を作ることに挑戦したい方からのご応募、お待ちしております 公益法人として、受検者の利便・英語教育の発展に資することを目的に活動しています。 オンライン受講可能による試験回数の拡大、デジタル化の進む社会において、問題制作業務のプロセスを見直し、効率化を図る必要が生じています。 品質と生産性向上のため、「AIの利用」「外注化」などを進めながら、安定的な作問体制を構築し、リスク低減・コスト削減を実現しています。 ■仕事内容 制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。 ※これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします。 ■詳細 (1)新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理 (2)問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化 (3)問題品質の改善サイクル管理・高度化 (4)問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析 (5)各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 (6)AI活用推進(問題作成/チェック、採点) 他 また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適正のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。 ■魅力 ◎人々にとってのメリットの最大化を追求できる環境で、ダイレクトに日本の英語力向上への貢献することが可能 ◎ 英検の未来を創る変革プロジェクトへの参画可能 ◎英語学習者へ影響を与え、英検の未来を支える社会貢献性の高いポジション ■社風・文化 公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。各部署が、スピード感をもって業務に取り組んでおり、日々変化していく時代に沿って日本の英語教育に資するため、新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【アナログな海事業界をAIとIoTでDX化/ITの力で海・船の業界に「便利!安全!簡単!を目指す/海事産業に向けたSaaSプロダクト「Aisea」を展開中/年休120日以上・完全土日祝休み/フレックス】 ■ミッション: 開発グループのパフォーマンスを最大化すべく、事業の成長フェーズに沿ったエンジニア組織の設計、事業成長を力強く推進するポジションとなります。 ■業務内容: ・経営の意思決定を促進するための技術・組織戦略の立案と実行 ・中期的な視点から、開発組織における生産性の最大化を目指し「事業」を拡大するチームの構築 ・開発組織の永続的な成長を実現するため、チームビルディングとリーダー候補の育成 ・生産性と生産価値(アウトプット、アウトカム)の可視化と最大化 ・エンジニアサイドとビジネスサイドの共通言語を生み出し、事業目標の達成を推進 ■海事産業向けプラットフォーム「Aisea」: 様々な業界でデジタル化による効率化、課題解決が求められている中、海事産業においても国の政策としてDX推進が進められています。当社は海事産業向けデジタルソリューションプラットフォームであるAiseaを自社開発、提供しています。 ・AiseaCrew(船員管理) ・AiseaOperation(運航管理) ・AiseaNavigation(操船、最適航路) ・AiseaMaintenance(工務管理) ・AiseaConsturaction(海洋開発、風力発電) ・AiseaPartners(他舶用機器メーカー) ・Aisea(一般プレジャー向け) ■当社について: 当社は海事産業における様々な社会課題に対してDX推進、データプラットフォームの提供を事業目的にした会社です。レガシーな海事産業の中でMari-tech(海関連のテクノロジーソリューションプロバイダー)として注目されているプレーヤーであります。 ※海事産業とは? 狭義の意味での海事産業とは海運業を中心とした海運会社、船員、造船会社というカテゴリーとなりますが、広義の意味では港湾、海上交通、防衛、海洋工事、風力発電などの資源開発、漁業、マリーナ、レジャーなど、海に関わる事業関係のステークホルダー全てを含みます。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天生命保険株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
900万円~1000万円
生命保険, QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 楽天生命のIT部門における品質保証・管理として以下の業務を担っていただきます。 (1)品質管理プロセスの策定と実施 (2)各種成果物のレビュー、チェック(工程完了判定) (3)不具合(バグ)の管理と報告 (4)開発チームとの連携と調整 (5)品質改善活動のリード 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署について 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 品質保証・管理は、楽天生命IT全体のシステム開発における品質保証を担います。各システム開発プロジェクトにおいては、開発担当者と密にコミュニケーションを図りながらプロジェクトの成功に貢献して頂きます。また、品質管理にかかわる各種プロセスの策定および運営も担っていただきます。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html 変更の範囲:本文参照
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
700万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
■業務概要: 当社の提供するサービスおよびM&Aなどの戦略領域に関する法的助言、レビュー、契約審査などを含む企業法務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では、「LINE」アプリやインターネットポータル「Yahoo! JAPAN」をはじめとした多種多様なプロダクト、サービスを提供しております。 また、グループシナジーの最大化を目指しM&Aも積極的に行っております。 これらのサービス、企業活動により生じる法的課題は多岐にわたり、また当社の社会的責任は増加してきていることから複雑化もしております。 こういった中で、これら法的課題の対応を行っていただきます。 具体的な業務としては、当社のサービス(既存、新規)、M&Aなどの企業戦略、コーポレートアクション等に関する法的助言、契約書の作成・審査(利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定などを含みます)、その他企業法務全般に携わっていただくことになります。 経験できる法領域は非常に広く、様々な法令に関する実務経験を積むことができます。 ◇主な業務内容: ・当社サービス・企画、M&Aなどの企業戦略に関する法的支援・助言 ・契約書の作成・レビュー ・利用規約・プライバシーポリシーの作成・レビュー ・個人情報保護法、独禁法、景品表示法、資金決済法、著作権法等のサービスに関連する法令調査・助言 ・法令の制定・改定に伴う社内の体制整備・助言 ■企業概要: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
生命保険, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
■業務内容 楽天生命のIT部門におけるIT戦略や企画業務を担っていただきます。 (1)中期経営計画に基づき、IT戦略の立案と実行を担当。CIOと連携の上計画の進捗を管理し、必要に応じて調整を行う (2)最新ITトレンドの調査/分析 (3)データ活用基盤整備に関わる企画の立案 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 ■部署について 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 IT戦略は、楽天生命IT全体の戦略策定〜施策の具体化を担当します。CIOとも密にコミュニケーションを図り、中期経営計画立案タイミングから企画構想に携わることが可能です。また、少数精鋭部門のため、裁量が大きい仕事を経験できます。 新しい技術や、様々な業務にかかわる経験を積むことが可能です。 ■同社について 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html 変更の範囲:本文参照
リーテイルブランディング株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
700万円~899万円
その他商社 経営・戦略コンサルティング, 財務 経営企画
学歴不問
【伊藤忠商事から独立したベンチャー企業/金融機関との折衝経験をお持ちの方必見!/土日祝休み】 ■業務概要 伊藤忠商事株式会社から独立したベンチャー企業で小売業向け総合支援を行う当社にて、次期財務幹部候補を募集いたします。 当社およびグループ会社の財務管理、経営層を財務部門からバックアップして頂きます。グループ会社の財務を取りまとめながら、多角経営の展開を牽引していただきます。(変更の範囲:会社の定める業務) ■具体的な業務内容: ・金融機関への折衝 ・事業拡大に伴う資金調達 ・資金繰り管理 ・財務戦略策定/財務改善 ★上記業務内容の中でも主に銀行対応業務を行っていただきます。 ※幹部候補の為、メンバーのマネジメントにも携わります。 ■当社で働く魅力: ・平均年齢32歳。経営陣とも距離が近く活気のあるベンチャー企業です◎ ・伊藤忠社内ベンチャーから独立した企業であり、グループ会社も10社近く保有するため幅広いご経験を積むことが可能です ・裁量権高く自由闊達な風土で、ご自身の意見や経験を活かしてご活躍いただける環境です◎ ■配属先情報: 管理部長、男性3名、女性3名 ※管理部長の財務実務を引継ぐ新たなポジションとなります。 ■働き方 年休120日、土日祝休みと働きやすい環境で、プライベートとの両立も可能です。 ■当社の特徴: 当社の強みは、商社というバックボーンを生かして、業態の構築から販売面の支援に至るまで、あらゆる機能をワンストップで提供できることです。例えば、「既存の設備を有効活用した新しい店舗モデルの提案」「屋号から店舗コンセプト、客単価の設定に至るまでのトータル支援」「M&Aによるブランディング」など、その内容に限りはなく、総合的にリーテイル企業をご支援します。また、日本企業の海外進出サポートや海外商材の発掘・開発、更には、新規事業も積極的に推進しており、クライアント企業の付加価値を高めることを通じて社会貢献を果たすことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZEN PLACE
東京都目黒区青葉台
スポーツ・ヘルス関連施設 理容・美容・エステ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
圧倒的業界No.1/IPO準備中の成長企業の当社にて自社プロダクト、 自社システムのクラウドエンジニアのマネジメント候補、リードを募集いたします。 【職務内容】 ・クラウドインフラの大整備プロジェクトの管理と推進。 ・Snowflake,AWS/GCP等モダン技術によるデータ基盤構築におけるインフラ開発 ・チームメンバー採用、協力会社のマネジメントもお願いします。 【お任せしたいこと】 ・主にクラウド環境におけるサービス、サーバーやネットワークなどの構築、運用 ・仮想マシン、コンテナ、ストレージ、ネットワークを中心としたシステム基盤の整理、再設計、管理 ・サービスレベル指標・目標(SLIO/SLO)の設計、資格か及び分析 ・DB、セキュリティ、可溶性、負荷、拡張性、堅牢性などの非機能要件の体系化と実行 ・運用を見据えた各種メトリクス、及びログの監視設計等の管理 ・監視のためのモニタリング環境の構築、運用 ・開発チーム、運用チーム、情シスチーム、協力ベンダーなどとの渉外管理 ・システム改変やサービス立ち上げのためのインフラ設計及び維持管理 ・運用課題の可視化及び解決(リファクタリング・チューニング・自動化等) ・CI/CD環境の改善ならびにDeveloper eXperience 改善施策の実施 ・オンコール対応 ■技術スタック ・プラットフォーム:Docker、AWS、GCP ・DB:MySQL、PostgreSQL、Supabase,、redish ・アプリ開発:Dart、Flutter(Dart)、ReactNative ・フロントエンド:jQuery,Vue.js、Next.js、Nuxt.js、Expo、vercel ・バックエンド:PHP(90%以上)、Python、Node.jp、Deno(Typescript)、Laravel(PHP) ・フレームワークライブラリ:jQuery、Vue.js、Nextjs、Nuxtjs、Expo 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働1日7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます 当社の社内SE/人事給与システム運用チームマネージャーとしての業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む) (20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務 (20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等) ■ポジション魅力: ・人事、給与、勤怠、評価、人材開発関連システムの保守のリードに従事できます。 ・開発プロジェクトでPM/PLを担う機会があります。 ・10名程度のチーム運営管理を行うことができます。 ・クラウドシステムについて学ぶことができます。 ・システムを通じてユーザー数2万人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。 ■働き方 ZoomやTeams、電子署名システムなどのITツールを導入し、業務上支障の無い範囲で、出社と在宅勤務を併用しています。 また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメールは送信不可。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保しています。また「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ティー・ディー・ハウジング株式会社
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
1000万円~
不動産仲介 不動産管理, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜役員待遇での採用/不動産と人をつなぐ総合不動産会社/一都三県を中心に建売事業を展開・創業から画一的な建売は作らないの理念のもと事業を推進/今後は新規事業にも注力〜 ■業務内容 当社の不動産売買の部門にて、既存事業拡大のためのより多くの仕入れ先開拓や部門のマネジメント、売上拡大のために課題を分析し、解決策の提案や施策実行など経営企画等の役割を担うポジションでの募集です。 ■ミッション 現在拡大フェーズである当社で売上高を倍にするため既存事業の拡大と新規事業の推進を行っていただきます。初めは各部門と連携し、課題の抽出・分析し、経営戦略を提案いただくことがミッションとなります。 ■業務詳細 ・売買部門のマネジメント:売買部門には、営業3名・事務2名が在籍しております。 ・経営戦略の立案や推進:各部門と連携し、課題の抽出、解決策の提案 →現在の売上を倍にしていくための課題分析、施策の実行や現状建売1〜3棟の現場が多くなっているが、今後現場の規模を大きくしていくための取り組みを担っていただきます ・会社のビジョン、戦略、目標の策定及び実行 →現在、民泊や農業など不動産を軸に新規事業を展開していますが今後も新規事業に注力していく予定です ■魅力 ◎公認会計士、顧問弁護士などスペシャリストと連携 公認会計士、顧問弁護士などと連携し、他社では取り組めない難物件の取り組みが可能です。また相続に関わる手続きを細かくケア。 「現物相続」「代償相続」「感化相続」など顧問税理士、弁護士が最適な解決をご提供いたします。 ◎新規事業立案・推進を企業がサポート 社員からの新規事業立案を企業として実行・推進することが可能です。現在も不動産を軸に民泊や農業などの新規事業にチャレンジしています。 ◎決済権限を持つ代表と距離が近い 少数精鋭企業のため代表とも距離が近く、決済までのスピードが速いです ◎創業から画一的な建売は作らないの理念のもと事業を推進 創業から一貫した理念の基、細部まで拘った住宅は多くのお客様に提供され、その全てに作り手の熱意と情熱が宿っています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
上場企業における永年の税務実務の経験を有し、業界特有の税務知識・論点等に精通されている方を対象に、ご自身のプロフェッショナリティを税務コンサルタントの立場で複数のクライアントに対して存分に発揮いただけるポジションとして当ポジションを募集させていただくことになりました。 【業務内容】 業界特有の税務知識や企業税務の現場でのご経験を活かして、エンゲージメントチームの一員としてクライアントに対して質の高い価値提供の実現をお願いいたします。 配属部署に応じて、以下のような業務を担当いただきます。 ・M&A税務 ・海外投資支援 ・グループ通算制度対応支援 ・国際税務 ・税務業務改革テクノロジー ・税務リスク&ガバナンス・レポーティング ・事業承継・資産税 ・不動産 ・金融 ・プライベートエクイティ ・法人税申告業務 ・移転価格 【業務詳細】 ※クライアントのエンゲージメントチームの一員として幅広くご対応いただきます。 ※特に業界特有の論点等については、法人内のCoEとしてご活躍いただくことを想定しています。 ※配属部門はこれまでのご経験業界やご希望などを考慮し、選考の過程で決定いたします。 【働き方】 ・コアタイム無しのフルフレックス制 ・在宅でのリモートワークを含め、働く場所もご自身の意思で自由に決められます。 ※アサイン先はこれまでのご経験業界や経験、ご希望を考慮いたします。 【ポジションの魅力】 事業会社での実務経験を通じて得た業界特有の税務知識やご経験をクライアントサービスや研修等の場で積極的に活かし、既存のパートナーやマネージャーのアドバイスに現場感覚のあるエッセンスを加えていただくことで、より高付加価値のサービスを提供できる組織とすることを目指しています。 複数のクライアント業務への関与や社内研修等を通じてご自身の税務に関する知見の幅を広げていただく機会も広く用意しています。これにより事業会社の税務実務の現場感覚を知っているという強みを持った税務のプロフェッショナルへと成長していただける機会を提供いたします。 合わせてこれまで永年の実務経験で培われたマネジメントスキルもスタッフの育成や所属部門、法人運営に積極的に活かしていただくことを期待しています。
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (80%)社内ITシステム(M365各種アプリケーション、アカウント管理関連、又は左記以外のイノベーション系プロジェクト等)のプロジェクト推進および管理 (20%)各種管理業務、社内申請・発注・調整業務 、予算管理等 ■魅力: ・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます ・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます ・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です ・一部在宅勤務可能なため、全国各地からのご応募が可能です。(プロジェクトにより、年1〜10程度の出社や出張の可能性があります。) ■英語を使った業務について: 日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務 PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとり ■想定されるキャリアパス: ITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場Gのグローバル商社/専門商社でありながら社員の約3割はエンジニア/在宅勤務可/年間休日126日】 ■業務内容: 自動運転レベル4向けサイバーセキュリティ適合の為の認証活動およびプロセスマネジメント構築をご担当いただきます。顧客は官公庁やパートナー企業である第3者認証機関です。 ■仕事の一例: ・官公庁に対して車両のサイバーセキュリティに関する説明を実施(R155/R156関連) ・開発拠点であるフランス企業への日本における保安基準状況のフィードバックや必要要件の共有 ・日本の関連顧客からの問い合わせ対応 ・サイバーセキュリティに関連する「保安基準適合」申請 ■配属先: イノベーション戦略事業本部スマートシティ&モビリティ事業部 チームメンバー平均年齢:40歳 人数:20名程度 中途社員割合:8割程度 ■キャリアパス: 事業部内には自動運転車両に関わるマーケティングおよび、開発、実装技術サポート、アフターサポート等の業務があり、ご希望に応じて幅広く経験する事が可能です。 ■働き方: 週1〜2回の出社が必須です。また業務内容によりますが、月1〜2回程度の出張がございます。場所は国土交通省地方運輸局や実証実験を実施しているサイトへの訪問がメインです。 海外出張有:本車両を開発している子会社がフランスにある為、開発拠点のエンジニアとの打ち合わせで現地訪問の機会がございます。 ■特徴・魅力: 新事業創出部署という事もあり、裁量の広さが特徴で、ご意向次第で幅広い業務に携わる事も可能です。専門性を追求していく事も可能であり、自動運転EVバスの社会実装を通して各々の成長機会の提供を実施します。 ■当社について: 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアです。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
Unite Partners株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容 マネージャーとして、案件のデリバリーに関するタスクを中心に担っていただきます。 【案件のデリバリー/提案】 弊社には幅広い業種のクライアントやテーマの案件があり、得意領域や関心分野に沿いながら参画頂く案件を決定いたします。 ・案件のデリバリー ・既存案件の拡大 ・新規案件の獲得 ・コンサルタントの育成 など 【事業/組織成長の推進】 案件のデリバリー/提案において期待役割以上の成果を出し挑戦する意欲がある方には、プリンシパルのサポートのもとで以下のような業務もお任せします。 ・新たなコンサルティングサービスの開発 ・新たなコンサルティングサービスを提供するために必要な体制/ケーパビリティの構築 ・その他、事業/組織課題の解決 など 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区堂島
【年休125日/土日祝休/賞与年6ヶ月分(年4回)/国内最大級の英語検定試験である「英検」を運営する企業】 ■業務内容 IELTS課の課長として、西日本エリアにおける「IELTS」の実施運営全般の管理を担当していただきます。 ■業務詳細 以下の一連のオペレーションをマネージャーとして管理・実行していただきます。プレーヤーとして直接業務に携わることもございます。 ◇受験者の募集: 定められたスケジュールに沿った申込受付、より効果的な募集・受付方法の検討等 ◇会場・資材・監督人員の手配: 試験会場の選定、必要資材の準備、監督人員の確保 ◇面接官の管理: 面接官の確保、手配等 ◇試験の実施と採点管理: 定められたルールに則った試験運営、採点プロセスの管理等 ◇成績表の発行: 定められた期日までの受験者への成績表の発行等 ◇顧客対応: 受験者からの問い合わせ対応等 ◇業務の効率化に向けた課題発見、改善・解決策の提案、新規運営施策の企画立案と推進 ※東日本の東京オフィスと共同して進めていくこともございます。 ◇大阪オフィス勤務のスタッフの労務管理: 勤務シフト・勤務時間(残業)の管理、業務割り当て、適正人員のコントロール、必要に応じた追加採用等 予算と実績の管理は、東京オフィスと連携しながら行います。定期的に業務状況を上長および経営層に報告していただきます。 業務上、ブリティッシュカウンシルとのコミュニケーションや試験の監査対応、面接官や受験者への対応において、英語を使用します。 ■組織のミッション ・西日本における「IELTS」の実施運営全般の管理 ・英検協会の大阪オフィス勤務スタッフの労務管理 ・「IELTS」の実施運営全般の予算/実績管理(東日本と共同) ・「IELTS」における業務改善の企画推進、新規の運営施策の企画推進(東日本と共同) ■働き方 年休125日・土日祝休み・残業20h程度と働きやすい環境です◎ ■特徴 ◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中 当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っており、実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性は高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フルスピード
東京都渋谷区円山町
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【グループ売上高150億円超/東証プライム上場グループ/セブ島駐在/平均残業月15時間】 ■採用背景: 組織強化のための採用です。現在部長2名で運営されていますが、組織強化のため3人目の開発部長職を担当していただける方を募集いたします。 ■業務概要: ・当社は東証プライム上場IT企業「フリービット株式会社」のグループ会社です。 ・現在フリービット株式会社の注力新規事業におけるプロジェクト進行を支援しております。 ・開発拠点として、渋谷本社だけではなく、2017年からフィリピンのセブ島にブランチを所持しており、現地外資系出身の最優秀層のエンジニア50名以上と協働して英語のオフショア開発しております。 ■業務詳細: ・フィリピンセブ島開発子会社の開発組織10名程度のフィリピン人エンジニアのピープルマネジメント ・フリービットグループ内で開発するソフトウェアプロダクト(Web/スマホアプリ)におけるオフショア開発チームの進行管理や立ち上げ ・注力プロジェクトにおけるテックリードとしてのシステム要件定義・設計・開発等 ・オフショア開発拠点の次の戦略をCEOと共に立案・実践 ■仕事の魅力・得られるスキル: ・2017年に、当社はフィリピンのセブ島に「FullSpeed Technologies Inc.」を設立しました。 ・現在、50名超の現地で採用したフィリピン人社員と、数名の日本本社から出向者によって現地支社が運営されています。 ・当社は安定した経営基盤を持っています。インターネットインフラ技術に定評のあるフリービット社のグループ会社として、継続的に開発案件を受けています。 <「株式会社クライド」の事業内容> アドテクノロジー事業、デジタルサイネージ事業、メディア開発事業、広告代理店事業、受託開発事業、オフショア開発事業 <「FullSpeed Technologies Inc.」の事業内容> アプリ開発コンサルティング、ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリース ※本ポジションは、株式会社フルスピードにて直接雇用、当社の100%子会社である株式会社クライド、FullSpeed Technologies Inc. への出向となります。 ※業務遂行は、セブ島に駐在して業務を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 PR代理店, アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
クライアントのデジタルマーケティング推進・課題解決に向けたソリューション、アーキテクチャーの設計・提案から、マーケティング製品の導入・運用フェーズにおける、設計、実装までの一連をご担当いただきます。 ■具体的には: ・マーケティング製品の各種設計・実装作業(タグの埋め込み等) ・SalesforceMarketingCloud/Tealium/Braze/Karteなどのマーケティング製品のデリバリー業務(受注後のプロジェクトは3-10人で担当) ・マーケティング製品のSDKのアプリへの組み込み、スマホアプリ、Webアプリ、LINEアプリやボット等の開発 ・手順書や設計書などのプロジェクトドキュメントの作成 当初段階は、ご経験や得意領域に応じてアサインを決定します。その後は、新しい開発領域にも幅を拡げていただく予定です。プロジェクトマネージャーやスペシャリストなど、ご志向性を鑑みながら様々なキャリア機会を提供できると考えています。 ■ポジションの魅力: <事業・開発面> ◎住友商事グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。 ◎Salesforceなど特定ソリューションのノウハウをさらに蓄積していくことはもちろんのこと、ソリューション強化に向け、取り扱い製品・ツールのバリエーションを拡充させていく予定です。日本に入ってから日が浅いプロダクトの検証を積極的に進めるなど、常に最新情報のインプットをおこなっています。中長期的には、当社独自のソリューション・プロダクトの検討など、組織強化と合わせて進めていく予定です。 ◎開発関連の書籍購入や資格取得も奨励しており、会社補助をおこなっています。社内での定期的な勉強会も実施されています。 <働く環境> ◎リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しているため、働き方の自由度が高く、自身の仕事に集中して取り組むことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 管理会計
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/連結決算に携わる/マネージャー候補/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: 主に連結・単体決算をお任せする予定となっておりますが、ご経験やご希望に応じて下記業務をご担当頂きます。 ・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示) ・税務実務(企画、税金計算、申告等) ・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との連携及び調整 ・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画 ■ポジションの魅力: ・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。 ・プロジェクト開発運営への参画、FP&A、会計・税務実務といったCFO組織の中核機能を担うことで長期的には、CFO等へのキャリアアップにつながる経験・知識の蓄積が可能です。 ・短期的にはマネージャーになることを視野に入れながら、新しい挑戦に取り組み成長できます。 ・再生可能エネルギー開発のために集う社内外の様々な分野の専門家集団と切磋琢磨し自己成長の糧にできます。 ■働き方: 土日祝休み、在宅勤務やフレックス制度も導入しており柔軟に働ける環境を整えております。平均残業時間は15時間/月程度となりますのでプライベートも両立出来る環境を整えております。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
両毛丸善株式会社
栃木県足利市問屋町
800万円~899万円
エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【ワークライフバランス◎基本的に19時完全退社/創業70年の総合エネルギー商社・栃木県を代表する企業!転勤なしで腰を据えて地域インフラを支える存在へ/中途入社の方多数活躍】 ■業務内容: 創業70年、老舗の総合エネルギー供給企業の経理部の部長候補として、下記の業務をご担当して頂きます。【変更の範囲:無】 ■具体的な業務内容: 1,経理・会計(記帳、出納、振込・支払、決算処理、税務、会計監査対応) 2,年度及び中期経営計画等の立案作業と進捗状況の把握・報告 3,財務(固定資産等の管理、資産運用、資金調達) 4,金融機関対応 5,人事管理 6,制度変更対応等 ■期待する役割: 決算処理及び出納業務に全責任を負っていただくと共に、全社的な収益計画の立案と進捗報告、CF分析、資金調達、資産運用を行って頂きます。また、関係会社も含めグループ全体の資本政策の企画や事業計画の立案といった経営企画的な立場で中心的な役割を果たして頂く事を期待しています。 ■当社の特徴: 同社は、1958年設立の老舗の総合エネルギー商社として北関東を中心に、地域密着型で石油製品を始めとした、エネルギー供給と自動車関連の総合サービスを展開しております。今後時代の流れを見据えて、新しく介護事業やドローン事業も展開しており、時代に合わせた新しい事業にも積極的に挑戦しております。 ■特徴・魅力: ・当社は地域のインフラを支える企業であり、地域密着型の業務であるため、やりがいを感じていただける職場環境です。 ・安心して生涯働ける会社であり続けるために、家族手当や住宅手当も充実しております。 ・さらに栃木県内、群馬県内以外の転勤がないため、腰を据えて働き続けることが可能です。 ・中途採用の社員が多く、中途採用の社員を受け入れ、自身が活躍できる職場環境です。 変更の範囲:本文参照
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当
■担当業務: 各種クラウドサービスを活用しながら、インフラを中心にエムスリー本体および国内グループ約40社のIT戦略をリードいただくポジションです。 ■主な業務内容: ・認証基盤、ネットワーク管理の最適化(IP-VPN、IDaaS、ActiveDirectory、SASEなど) ・グループウェア管理の最適化(Google Workspace、Microsoft365) ・オンプレIT資産のクラウド移行リード(ファイルサーバー、各種管理サーバーなど) ・インフラ以外のIT戦略推進(インフラ案件の増減に応じてアサイン。業務システムの導入支援など) ■所属: ITサービスグループに在籍していただきます。 ・エムスリー本体のIT部門 ・国内グループ約40社に対してIT戦略領域のコンサルティングを実施 ・グループ会社はITツールの選定に対して裁量あり ■ミッション: エムスリーグループのビジネスを加速するために、最適かつROIの高い社内環境・仕組みを備え、生産性を最大限にすることです。 ■得られる経験・スキル: ・役職による階層構造が少なく風通しの良い職場です。IT戦略に対するご自身のアイディアを直接経営層に提案し、施策展開することが可能です。 ・多様な業種・事業フェーズのグループ会社に対するコンサルティング・PMIを通して、様々なIT環境・ツールに触れることが可能です。 ・ビジネス部門やエンジニアリング部門など社内の優秀なメンバーと協業する中で、論理的思考力やプロジェクト管理といったビジネススキルを向上させることが可能です。 ・意思決定や施策の実行スピードが速く、急成長・急拡大を続けるエムスリーで、会社経営のダイナミズムを実感できます。 【変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所、 在宅勤務対象者として許可を受けた場合は在宅勤務規程第5条に規定する場所】 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
株式会社Legalscape
東京都文京区向丘
東大前駅
法律事務所, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界リーディングスタートアップ/大手企業導入多数/技術力を持ったメンバー/週3在宅勤務/借り上げ社宅制度あり/書籍、ガジェット補助あり】 当社はひとことで言えば、法情報検索ツールとなるプロダクト「Legalscape」を提供しているテックカンパニーです。 ■Legalscapeについて: 「Legalscape」は法令や判例など法律情報をスムーズにリサーチ・収集することができ、業務効率化ツールとして高い評価を受けております。5大法律事務所の内、4事務所に導入されており、多くの大手企業にも導入されています。 ■業務内容: 今回は「Legalscape」の更なる改善とユーザー数増加を見据え、また新たなプロジェクトに伴う開発業務拡大のため、経験豊富なエンジニアを募集します。バックエンドエンジニアとしての活躍を期待しています。 ■具体的な業務例: ・新機能の開発: 仕様検討、技術選定、設計、実装、テスト、コードレビューなど ・プロダクト改善: 利便性を妨げる機能や性能の改善、新技術の導入など ・システム運用: インフラ運用、インシデント対応、オペレーションドキュメント作成など ■配属部門: 開発を担当するプロダクトチームはCTO(元Microsoft Development)、プロダクトオーナーが1名、エンジニアが5名、総計7名で構成されています。 ■企業の特徴/魅力: <法情報のDX> 私たちは、難解で膨大な法律情報のリーガルリサーチを、誰でもスムーズに行える「Legalscape」というプロダクトを提供しています。個々の法律情報を構造化することで、全ての法情報を瞬時にアクセス可能なものにしています。 <法情報 x LLM> AI領域でも開発を進めております。例えば、大規模言語モデル(LLM)を法情報に適用する研究開発を進めており、法情報が有効に活用される世界を作るために日々挑戦を続けています。 ・東京大学大学院出身のCTOをはじめとした優秀なメンバーとともに、次世代の法情報インフラを創り上げるチャンスがあります。 ・特に法律業界へのテクノロジー導入はこれからで、大きな可能性とチャレンジが待っています。 ・当社では情報系大学院修了者が多く、新たなスキルや知識を吸収する絶好の環境があります。
三井物産スチール株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(34階)
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆◇◆◇大手総合商社三井物産株式会社の鉄鋼製品事業関係会社を統合し発足した企業/三井物産との一体経営を実践する鉄鋼総合商社/在宅勤務制度あり◇◆ ■担当業務: 当社のステンレス・特殊鋼部にて以下の業務をお任せします。 ・国内鉄鋼メーカーを中心に、高機能なステンレス・特殊鋼を仕入れ、国内外問わず取引先への供給および販売業務を担当。 脱炭素やDXなどの分野においては、三井物産グループ内の連携を活用し、新規ビジネス創出にも挑戦いただきます。 当初は既存のお客様、案件を引き継いでいただきながら当社の商売・ルールに慣れていただき、その後担当業務を広げながら、国内商売と貿易の両軸での活躍、および組織をまとめる役割を担っていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社が指示する全ての業務 (入社直後、変更の範囲ともに、他部門での応援業務、出張、研修等を含む。グループ会社に出向の場合は出向先が指示する業務)】 ■配属部署について: ステンレス・特殊鋼部は部長1名、総合職4名、業務職5名、派遣社員2名、嘱託社員1名で構成されております。鉄鋼及び商社機能の新たな可能性を探り、議論が活発に行われています。 将来的に幹部候補としての活躍を期待しています。就業環境はボトムアップ制となっており、鉄鋼及び商社機能の新たな可能性を探り、議論が活発に行われています。年次や経験に囚われない自由な発想を歓迎しております。 ■就業環境について: 所定労働時間は7時間15分、月の平均残業時間20時間程度。また、在宅勤務制度(上限月8日)もあり、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・自動車用鋼材、ステンレス鋼、特殊鋼、インフラ・建材用鋼材などの商材を取り扱っており、現在では、三井物産との多面的な連携により、DX推進・脱炭素への取組み・新規事業機会の創出に努めている他、三井物産スチール独自の連結関係会社と共に鋼材トレーディング全般を手掛け、様々な分野で経営を加速させております。 ・事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
萩原電気ホールディングス株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
半導体 電子部品, 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
◆東証プライム上場企業/5年で売上約2倍の半導体商社・歴史ある成長企業 ◇年休123日(土日祝)/賞与6.4カ月/在宅(リモート)・フルフレックス ◆駅徒歩1分の好立地/入社3年後の定着率95%以上/エンゲージメント調査「人間関係」1位! ■MISSION: クルマの電子化には、集積回路(IC)製品の重要性が増しており、IC製品の拡販/サポートには、製品知見のみならず、制御、周辺デバイス、ソフトウェア、開発環境、など総合的な知見を駆使した技術営業活動が必須となります。 お客様で行われる開発には様々な課題があり、弊社がそれを解決する為の技術的なソリューションを提供する事で、お客様と共に開発を実現して達成感を得られる大変やりがいのある仕事です。 ■仕事内容: 中部地区の大手車両メーカー及び車載部品メーカーに対する半導体製品を軸としたソリューションへの技術サポート業務です。 ※主要顧客:トヨタ自動車、Woven、デンソー 等 【具体的な業務】 ・自動車OEM/Tier1のアプリケーションを理解し、当社が取り扱う製品、開発サービスを用い、デバイス拡販、サポートを目的とした各種ソリューションを検討し提案 ・PoCソリューションの企画立案〜社内/パートナー連携による開発 ・顧客とメーカーの開発プロセスを理解した技術コミュニケーションによる量産開発サポート ・入社2〜3年後にプロジェクトリーダーとしてチームの取りまとめ、活動を牽引 ■働く環境: ・在宅勤務、フルフレックス制度により、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。家族との時間や自己啓発の時間を大切にしながら、仕事にも全力で取り組めます。 ・社員一人ひとりを大切にする社風が根付いており、育児休暇や時短勤務制度の拡充、保健師の常駐など、健康と働きやすさに配慮した福利厚生が充実しています。その結果、健康経営優良法人として認定されました。 ・エンゲージメント調査では「人間関係」で1位の満足度を誇り、チームワークの良さや職場の雰囲気の良さが自慢です。入社3年後の定着率が95%以上と非常に高く、長く安心して働ける環境が整っています。
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
■業務内容 以下、いずれかの業務を担当いただきます。 業務内容については、選考の中で適性や希望を伺いながら相談し決定します。 ■業務詳細 経営戦略コンサルティング業務 (1)上場企業、中堅企業の経営課題等へのソリューション提案、営業店サポート業務 (2)証券を軸としたコンサル営業(公募債の受託推進、IPOサポート) 前期までは営業店のトスアップ案件がメインに担当しておりましたが、今期からは当社において重要なお客様に対して能動的な提案をしていく方針のため、積極的な営業活動を行っていただくことを期待しております。(年20〜30件)。 ※提案までのリードタイムは半年〜1年 ■直近の事例 永年取引先である上場企業に対し、経営課題起点での提案活動を継続。 資本政策の観点から親会社からの独立を提案。株式についてファンドへの売却も検討をしたが、最終的にオーナーによる純粋MBOを選択。 ファイナンシャルスポンサー不在の中、りそなキャピタルと連携し優先株式を活用し資金支援を実施。最終的に競合ファンドを排除し大型LBOローンを実行。 ■特徴・魅力 ・りそな銀行ではリテールNo.1をメインに掲げている中で、10年前から法人分野の強化をし、現在多くの引き合いもあり多数のストラクチャードファイナンスの案件を抱えております。当部門の収益は、法人部門収益の柱であり、銀行内でも注目度・期待度が高い部門となります。今後も法人分野の成長は必要不可欠となります。今後にりそな銀行を背負っていく部門のため、非常にやりがいのある仕事に携わることできます。 ・当部門は少数精鋭部隊のため、業務が細分化されていないため案件の提案からクロージングまで一貫して携わることができます。またご本人のご志向や能力に応じて多様な切り口での提案を行い・学ぶことができる環境のため多角的に幅広い経験と積むことができます。 ・他の金融機関、弁護士、監査法人、コンサル会社等との接点も多いことから、ファイナンス関連の専門的知見や業界トレンド情報を身に着けることができます。 ・いずれの業務も案件の入口から出口までを一気通貫で対応できるため、ファイナンスや金融工学の理解が深まるのは勿論、営業店での活躍を目指している方にとっても法人融資業務に携わる上での大きな武器となるため、多様なキャリア形成が展望できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 法務
〜グローバルビジネス展開中/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/「モンスト」や「みてね」など仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 『コミュニケーション』を軸とし、実に幅広い産業に挑戦している当社ですが、MIXIグループにおける海外事業・サービスの展開において法務支援の必要性が高まっており、既存のメンバーと当該事業・サービスの支援を行っていただける方を増員したいと考えております。北米・EU・豪州等とグローバルでの展開が拡張しており、今後においては必要に応じて海外の拠点への出張により支援等を行っていくこと可能性もあります。 ■具体的な業務内容: ・英文契約の作成、審査及び交渉 ・部門からの法律相談対応(事業展開する国の法令調査・法的リスク分析) ・海外グループ会社の法務部門、法律事務所との連携 ・海外グループ会社からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査並びに関連部署等への報告 ・国内外の法令・諸規則等に関する海外拠点及びグループ会社へのサポート ・海外グループ会社も含めたコンプライアンス、リスクマネジメントの対応及び体制整備 ・M&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件の対応 ・海外におけるトラブル・係争対応 ■ポジションの魅力: 当社における法務部では、一社にいるのにも関わらず数社分の経験ができる環境です。“コミュニケーション”を事業ドメインとして、公営競技事業や観戦事業を含むスポーツ、「家族アルバム みてね」や「minimo」、SNS「mixi」などを含むライフスタイル、「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」などゲームやアニメを含むデジタルエンターテインメント、投資機能を活かした継続的な企業成長と企業価値向上の実現を目指す投資の4つの領域で事業推進を行っているため、各業界ごとに異なる慣習を理解しながら、トレンドに合わせ変化するサービスに対して、臨機応変な対応と多角的視点が法務部にも求められます。 法務部では多角化するMIXIグループ全体の様々な法務案件を対応しているため、新規領域で知見を深めていただけることに加え、それぞれの事業部と共に業務を推進いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wizleap
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
システムインテグレータ 保険代理店, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【金融系WEBサービス・マネーキャリアなどの運営企業/一昨年から450%の成長率/フルリモート・フレックスで柔軟な働き方が可能】 ■業務概要: CPOとして、経営陣・エンジニアリングチーム・各ビジネスチームと連携し、プロダクト全般の思想設計、カスタマーサクセスまで含めたUIUX設計と実装、顧客から得たインサイトの開発チームへのフィードバックなど、より良いプロダクトづくりを実現するための施策リード、新規/既存プロダクトのグロースをお願いいたします。 【変更の範囲:無】 ■具体的な業務内容: ・プロダクト全体の設計、事業計画/開発ロードマップの策定 ・スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化 ・最適なカスタマー体験の設計と実装、カスタマーサクセス機能の構築 ・各種定性/定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行 ・各プロダクト開発を効率的に実現していくためのプロセス/オペレーション構築 ■同社について 「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」というミッションのもと、保険・銀行・証券をはじめとする60兆円の金融マーケットで本当に信頼できる、安心できる、納得できる比較や相談体験を以下2つのサービスを通して作っています。 ・マネーキャリア:チャットやオンライン通話を通した、ライフプラン・資産形成の相談サービス ・MCマーケットクラウド:金融SaaS ■2024年のチャレンジ ・ライフプラン設計を基軸に、保険、証券、ローンの相談をできる専門家FPチームの体制を強化する ・相談を体験した人が証券管理をしたり、相談ログを遡ったりなど、マネーキャリアならではの相談後の体験を充実する ・特定の領域(例:持病をお持ちの方の保険、相続の対策、つみたてNISAの相談など)に対しシステムを通して特化型の体験を作る ・自社の顧客管理、配信システムを社外にも拡販し、業界の生産性を改善し、より多くの相談者の方がサービスを利用しやすい状況をつくる ・お金領域のWEBメディアでNo.1メディアを作る ★詳細や雰囲気などはこちらをご覧ください https://www.wantedly.com/companies/wizleap
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ