18796 件
山下ゴム株式会社
埼玉県ふじみ野市亀久保
-
700万円~799万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【完成車メーカーのTier1企業で経理職に従事したい方*ホンダやスズキなど大手完成車メーカーと取引/アメリカ、メキシコ、中国、タイ、インドネシアなど海外拠点を展開】 ■仕事内容: 経理の主任候補として下記の業務をお任せ致します。 <具体的な業務内容> ・月次及び年次決算(単体決算) ・法定監査対応 ・マネジメントレポート(月次経営報告資料作成) ・資金管理(金融機関窓口含む) ・予算策定、予実管理、着地見込み作成 ・税務申告 ・国内工場や海外拠点とのやり取りを含むその他管理部門系全般業務 など ※まずは単体決算をお任せしますが、連結決算などスキルアップが出来るポジションです。 ■海外赴任について 当社は海外にも事業所があるため、入社後に海外赴任の可能性があります。 赴任先候補:アメリカ、メキシコ、中国、タイ、インドネシアなど 海外赴任になった場合には、給与とは別に海外赴任手当が支給されます(一時帰国費用含む)。家族が帯同も可能、子どもの帯同有無でそれぞれ手当の支給があります。 現地には通訳もいます。 ■配属先構成: 部長、課長、主査、一般社員(5名) ※管理系海外駐在者5名(アメリカ、メキシコ、中国、タイ、インドネシア各1名) ※20〜50代まで幅広い年代が活躍しています。 ■働きやすい環境 ・通常期:10時間未満/繁忙期:30時間〜40時間間 ・独身借り上げ社宅あり ・マイカー通勤可(通勤代支給) ※平均勤続年数約17年、10年以上在籍の社員が75%以上 ※中途社員の入社比率は50%で、様々なバックグラウンドを持った社員が活躍しています ■当社の特徴: ・自動車部品を主力に扱う専門メーカーとして業界で確かな地位を確立し、ホンダを始めとした国内大手自動車メーカーと数多くの取引の実績を持ち、厚く信頼されています。 ・2023年度の売上高は、連結:887億円、単体:166億円。経常利益は、連結:62億円、単体16億円です。 変更の範囲:本文参照
新菱冷熱工業株式会社
福岡県福岡市博多区綱場町
呉服町(福岡)駅
800万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問
【業界トップクラスの総合エンジニアリング企業/国内65拠点・海外23拠点グローバルに展開/国内外有名施設の実績多数】 ■業務内容: 同社の根幹を担う空調の施工管理をお任せいたします。空気調和設備、給排水衛生設備等の施工に関わる業務に携わっていただきます。 ■業務概要: 新築工事や改修工事における施工管理(施工図作成、資機材発注、協力会社への依頼、日々の作業管理)や既存建物の保守、メンテナンス業務を行い、建築設備の老朽化・劣化に伴う修復や、維持コストを下げるための改善を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務の特徴: ・担当する物件はオフィスビル・教育施設・商業施設・宿泊施設などの、比較的大型な物件が多いです。 ・メンテナンス等に携わる可能性もありますが、基本的には新築のプロジェクトをご担当いただく可能性が高いです。 ・基本的に出張はありません。(各エリアに担当を敷いているため。)将来的に転勤の可能性も0ではありませんが、頻度としてはかなり低いです。 ■働き方について: 2016年4月から働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせ、設備工事業として本格的な働き方改革に挑戦しています。2018年にはその活動が全国に大きく広がり、全部で73モデルチーム(41現場を含む)が働き方の見直しに取り組んでいます。モデルチームを設けていない事業部・支社にも、働き方担当役員が訪れ、新菱冷熱の働き方改革に関する理解を促しています。2018年はそれぞれが独自の見直し活動を進め、ノー残業デー実施率90%、残業時 間前年比2.6%削減、有給休暇取得率87%等とより良い働き方を目指そうという雰囲気が浸透してきました。またICTを活用した現場業務の効率化も積極的に行っております。 ■施工実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 ■企業概要: 総合設備のリーディングカンパニーで、虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビルなど、数々の大規模プロジェクトを担ってきました。近年では海外事業も伸びており、アジアを中心にランドマークとなる大型プロジェクトも参画しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【発注者に近い上流の立ち位置で働く◎/年休125日・土日祝休み/残業15h/50代・60代も活躍中◎】 ◎元請けがほとんどで発注者に近い立場なので、働き方、働きやすさ◎です! ◎年休125日!土日祝休みでワークライフバランス◎ ◎現場の声を本社が大事にする社風です◎様々な業務効率関連のシステム導入を行っており、その中の多くが現場からの声が上がったものの導入です! ◎再雇用制度あり!60代も活躍中◎ ■業務内容: 医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、その他耐震工事等の建築施工管理を行っていただきます。 ◇業務の特徴: ・案件:学校やオフィス、福祉施設など幅広い案件を扱っています。 ・担当数:一時期に受け持つのは基本的に一現場のみで、同時に何案件も抱え込むことはありません。また、大規模な現場では複数担当がつくため余裕ある勤務が可能です。 ・新築の場合、大半は1年未満ですが、大型案件については1年6か月程度のものもあります。 ・現場への直行直帰が認められていることはもちろん、小規模な現場でも事務所を設置して作業環境の快適化を図っています。 ■就業環境 ・天候の影響で工期が遅れた場合など、月によっては休日の出勤をお願いする場合もございます。 ※休日出勤いただいた場合、原則として当月内の代休取得を社内ルールとして定めています。代休取得が難しい場合は休日出勤手当として支給しております。 ◇働き方改革について◇ 当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社片平新日本技研
東京都文京区小石川
700万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜お持ちの資格でキャリアアップ/連続黒字決算/NEXCOや国土交通省との安定的取引実現/家族手当・住宅手当充実/土日祝休み〜 ■職務概要: 国土交通省が実施している道路事業について、事業監理(PPP)という業務遂行形態として発注者側の立場で業務に携わっていただきます。 主な業務内容は以下の通りです。 ・事業進捗管理 ・設計管理 ・工事発注補助 ・関係機関及び受託業者との協議 ・メンバーのマネジメント 等 複数の技術者でチームを組み、担当業務に携わっていただきます。 プロジェクトは1件に集中してご担当いただくイメージで、プロジェクト期間は3~4年を想定しております。 ■キャリアアップ これまでのご経験にもよりますが、課長職や部長補佐職からのスタートを予定しております。 ■配属組織 配属予定の組織には現在8名在籍しています。 ※年齢層:トップが60代、プレイヤー層(60代1名、50代1名、40代1名、30代3名、20代1名) ■働く環境 毎週水曜日はノー残業デーを設け、業務の切り分けを行い派遣社員が対応したり外注するなど業務量の調整を実施しており、勤怠システムにより社員の就業時間管理を徹底しておりRPAを使った「DX推進」も実施しております。原則休日出勤はなく、あったとしても振替休日を取得するようにしていたり深夜残業することもなく一部ではリモートワーク等も実施しております。 また仕事において「相手が先輩や上司であっても対等な立場である」という社風で若手の後押しをするような環境(資格取得支援制度)があり27歳で技術士資格の取得実績もございます。子会社と連携し海外業務にも参画、海外事業に関わるチャンスもある環境です。 ■同社の魅力: 【国土交通省、NEXCO等の案件中心×高い技術力で53期連続黒字決算実現!】 同社は50年以上培ってきた歴史と技術力により、NEXCOや国交省との取引が多くあり、連続黒字決算に繋がってます。また今後も受注が拡大していく見込みです。将来的には高速道路の橋梁以外にもETC2.0をつかった解析、解析システムの開発やwifiパケットを使用した人の流れを調査・分析する分析システムの開発、設計〜施工まで行う橋梁工事に多く用いられる3次元設計(CIM)の展開を目指しています。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜1級資格持ち歓迎!業界最大手の総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開/69期連続黒字の安定性◎/国内外で数多くのビッグプロジェクトの実績あり/年休121日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務内容: 空調設備・給排水・衛生設備等の施工管理業務及び一部マネジメント業務をお任せします。 ■業務概要: 新築工事や改修工事における施工管理(施工図作成、資機材発注、協力会社への依頼、日々の作業管理)や既存建物の保守、メンテナンス業務を行い、建築設備の老朽化・劣化に伴う修復や、維持コストを下げるための改善を行っていただきます。担当物件はオフィスや施設(教育・商業・ホテル)等の大型物件が中心。各エリアに担当をいるため、基本的に出張はありません。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ・定年65歳(1年毎の再雇用制度有り) ・58歳以上を対象としたライフプランセミナーの実施 ・2016年から働き方改革に向けた取り組みを強化 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。 ■施工実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
東京都中央区銀座
銀座駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ゲーム業界経験不問/1969年創業の安定基盤/実働7.45時間・年休126日・土日祝休み/プライム上場「KONAMI」グループ】 ■業務内容 『桃鉄』『遊戯王』等有名ゲームタイトルをはじめ様々なエンタメコンテンツを提供する当社にて、契約作成・訴訟・コンプライアンス関連業務など企業法務として幅広く業務をお任せ致します。 <具体例>【変更の範囲:会社の定める業務】 ・特命案件や複雑な契約・相談案件の担当(外部弁護士への相談含む) ・法務部内各担当からあがる依頼案件の承認 ・部下のマネジメント ・部の運営方針の策定補助 ・契約作成、審査(ライセンス、業務提携 等) ・法律相談対応(法的問題に関する調査 含む) ・訴訟対応 ・個人情報保護対応 ・法的問題に関する調査 ・esports対応 ・ビジネス立上げ時援助 ・法律に関する社内セミナー開催 等 <英語について> 海外ビジネス推進や国内外に展開しているタイトルもあり、英文契約書の読み書きや審査対応等グローバル案件も多数ございます。 ■魅力点 ・エンタメ業界やゲーム業界未経験からでも専門性ある法務としてご活躍できます。 ※業界知見は入社後キャッチアップ頂ける環境です。 ・グローバル案件も多数あり、英語力を生かし伸ばすことができる環境です。 ・ゲーム開発のほかesportsやWeb3事業にも力を入れており、幅広い分野の最新トレンドや業界知見を得ることができます。 ・業界団体や外部弁護士事務所などのコネクション構築ができます。 ■働きやすさ・福利厚生 ・賞与年2回、完全週休2日制、年間休日125日、残業20〜30時間程度。 ・育休産休、時短勤務制度もございます。※男性取得実績あり ※2025年秋に拠点増設に伴い有明オフィスでの勤務可能性がございます。 ■当社の特徴 1969年創業、プライム上場「KONAMI」グループのの中核企業。ゲーム業界を常にリードし、人々の心に残る多くの作品を生み出し続けてきた、日本が世界に誇るグローバルエンターテインメント企業です。家庭用ゲームやモバイルゲーム、カードゲームなどを多面的に展開するゲーム開発のほかesportsやWeb3事業にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
フォルシア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【ANAやJTB等の旅行・観光業大手企業の検索サイトを10年以上開発/年間休日123日(土日祝休み)】 ■業務内容: 当社の自社SaaS型プロダクト「webコネクト」のプロジェクト推進を担当いただきます。「webコネクト」は旅行事業者様向けのプラットフォームで、今回はこのプロジェクト推進をご担当いただきます。 ■業務詳細: 本チームでは新規のお客様の導入支援を行っているため、営業が新規で取ってきた顧客に対し、本ポジションの担当が顧客と折衝をしながら、「webコネクト」をどのように活用・推進していくのかを決め、エンジニアへ指示出しを行っていただきます。 ・QCD管理及び各種調整・折衝 ・プロダクト導入に伴う初期設定(カスタマイズ含む)のスケジュール/進捗管理 ・プロダクトの機能説明(ワークショップ)の実施 ・プロダクト仕様、カスタマイズ要望に関する社内外調整および折衝 ・導入にあたっての各種課題推進および解消 ・対向先システムとの接続要件定義推進 ・試験工程の計画/管理 〇プロジェクト期間:半年〜1年半程度 〇担当顧客:大手旅行会社が中心で、案件規模にもよるものの1人1案件程度 ■組織構成: 現在本ポジションは3名程(20代〜40代)担当がおります。事業拡大による増員募集で、他チームのエンジニアとのやり取りも多く発生するため、社内10名程と折衝しながら業務を進めていただきます。 ■関わるサービス:【webコネクト】 「webコネクト」は旅行事業者様向けのプラットフォームで、旅行商品の登録/管理から、エンドユーザーが利用する検索/予約まで、一貫した機能を提供している自社サービスです。国内・海外の多種多様な素材提供会社との連携(コネクト)により、料金・在庫がダイナミックに変動する「宿泊素材」×「交通素材」×「着地素材」を組み合わせた商品や単品商品の動的な商品造成・販売をスピーディーにSaaS型サービスとして実現します。 ■当社の魅力: 当社は莫大な商品データを圧縮する独自の技術を用いて、高速な検索パフォーマンスを実現し、大手旅行会社の9割に採用されるなど、業界標準の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 【50代以上活躍中/実行支援型のマネジメントコンサルティング/案件規模数十億〜数百億/PJ成功率80%以上/リピート率95%以上/取引企業60社以上】 ●創業時からマネジメント「実行支援」をコアビジネスとして展開しており、マネジメントの専門企業としては日本初の上場企業。企業の成長におけるマネジメントの重要性を認識したプロジェクトの管理・推進方法を身に付けることが出来ます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロジェクトマネジメント実行支援:プロジェクトマネージャーの参謀として、計画策定、プロジェクトレポート作成、意思決定支援、組織間調整、PMO組織のリーディングなど ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング、ロードマップ策定、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応など ・自アカウントのアカウントマネジメント:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大など ・自組織のラインマネジメント:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価など ※1プロジェクトにおける平均チーム人数は4〜5名です。 ■自己投資への積極的な支援環境 ・平均残業時間:23.5時間/月(残業ゼロを目標に会社として努力しております) ・有給休暇:初年度15日支給 ・社内研修(前年度実績年203回):ビジネススキルやプロジェクトマネジメントの基礎、マインドフルネスなど ■充実した福利厚生(下記抜粋) ・サバティカル休暇:勤続年数が5年毎に年間5日付与 ・結婚休暇:ご本人の場合5日、1親等以内の親族の場合2日取得可能 ・記念日休暇:年1日(子どもの誕生日、結婚記念日、思い出の日など) ・配偶者出産休暇:配偶者の出産時に連続5日間の休暇が取得可能 ・ベビーシッター制度 ・子ども手当:中学校卒業まで毎月支給(例:子供2人の場合、年間18万円) ・出産祝い:10万円支給 ・結婚祝い:5万円支給 ・介護休暇:通算93日取得可能 変更の範囲:本文参照
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■概要: 新機能開発や既存機能の改修を中心として、設計・開発・運用の SaaS プロダクト開発に必要な開発フェーズ全てに携わって頂きます。 さらなる事業発展のため、以下のような業務に従事していただく予定です。 ・データ利活用のためのAPI開発 ・サービスやプロダクトの特性に合わせた認証/認可フローの開発 ・登録・認証などアカウントのライフサイクルに関する機能の開発 ・IoTデバイス等各種データソースと連携する、スケーラブルなデータパイプラインの設計・開発 ・収集したデータの分析/可視化 ■業務詳細: ・Ruby on RailsやGoを用いたバックエンド開発 ・ReactやVue.jsを用いたフロントエンド開発 ・システム改善(リファクタリング・パフォーマンス改善) ・新しい技術の検証・導入 ・アーキテクチャ設計、技術選定 ・コードレビューや自動化による品質管理 ■開発環境: ・言語: Ruby on Rails, Go, Vue.js, React ・環境: Docker ・クラウド: AWS, GCP ・DB: MySQL (Amazon Aurora) ・CI: AWS CodePipeline, AWS CodeBuild, CircleCI, Jenkins ・IaC: Terraform, AWS CloudFormation ・ツール: Google Workspace, Slack, JIRA, GitHub, Figma ■プロダクトについて: 世界に先駆けて開発した後付け型スマートロックを使用した 「Akerun入退室管理システム」は、全ての「鍵」をクラウド上で一元管理し、管理画面上で「どこで・いつ・だれが」入退室したのかを管理できるクラウド型システムです。スマホや交通系NFCカードでの解錠施錠が可能で、「1つのIDで、様々な場所に出入りできる世界」を実現できます。 ■魅力: ・複線型の人事評価制度を適用しているため、マネジメント/スペシャリストの両方のキャリアを目指すことができます。 ・エンジニアは裁量労働制であり、残業時間も月平均15-20時間程度と、働きやすい環境です。 ・小さいお子さんがいる社員も複数名いるため、家庭に対して理解のある組織です(中抜け等も可)。
ライフイズテック株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜在宅中心◎/社員のDX人材化という社会課題に貢献/大手企業と取引多数/部長や役員クラスへの提案〜 2021年3月に立ち上がった新規事業であるDX事業にて、法人向け・社会人向けのDX人材育成研修コンサルタントマネージャーを募集いたします。 すでに取引のある大手企業に対して、提案、プログラム開発、納品まで一気通貫でご対応いただきます。DX推進という抽象度が高い課題に対して、顧客に伴走しながら、提案、プログラムの開発、納品まで一気通貫でご担当いただけます。 ■職務詳細: ・コンサルタントグループ(新設予定)のプレイングマネジャーを担っていただきます。 ご自身で顧客を担当しながら、コンサルタントのマネジメントもお任せいたします。 ・コンサルタントとしては、既存の大手企業に対して、(1)提案、(2)プログラム開発、(3)納品まで一気通貫でご対応いただきます。 ・DX推進という抽象度が高い課題に対して、顧客に伴走しながら、提案、プログラムの開発、納品まで一気通貫でご担当いただけます。 ■顧客先: ・すでに取引のある1000名以上の大手企業が中心 ・すでに接点もしくは取引がある企業 ■提供するDX研修について: メインとなるプログラムは、"DX(Degital transformation)に対し、人材がReady(レディ)な状態を目指す"研修プログラムです。 独自の教育デザイン・コンセプト、 "ラーニングエクスペリエンス(LX)" を軸に、DXを「自分ごと化」していただくプログラムとなっております。 デジタルはあくまでツールであり、自らが解決したい課題を設定し、デジタル課題解決の構想とアプリ開発を通して、「意識変革」を起こしていただけることに定評をいただいております。 そのほかにも、生成AI関連、PoCの進め方など複数のプログラムがあります。 https://dx.life-is-tech.com/ <導入事例> 博報堂DYホールディングス様、豊田自動織機様、日本電気様、パナソニック様、村田製作所様、伊藤忠テクノソリューションズ様、丸井グループ様、文部科学省、防衛省 変更の範囲:会社の定める業務
さくらインターネット株式会社
大阪府大阪市北区大深町
1000万円~
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 M&A
■□プライム上場/政府認定クラウド/資格取得制度多数/生成AI向けクラウドサービス(GPU基盤事業)/リモート可/フレックス制度□■ ■業務内容: 当社の事業拡大と経営基盤強化を支える財務マネージャー候補ポジションです。資金調達や資本政策の企画・実行、キャッシュフローの最適化を担い、経営陣とともに企業成長を推進いただきます。 金融機関・投資家との折衝や、重要プロジェクト(新規事業投資、M&A、組織再編等)への参画も期待される役割です。将来的にはCFO候補として財務や管理部門全般の組織を牽引し、メンバー育成や組織づくりにも関わっていただきます。 ■具体的には: ・資金調達(金融機関折衝、融資交渉、資本政策の企画・実行) ・キャッシュフロー計画・資金繰り管理・予実管理 ・経営陣への財務分析・レポート・資本政策提言 ・金融機関、投資家との折衝、各種ステークホルダー対応 ・CFO、幹部を補佐し財務的観点からの意思決定精度向上や、課題解決・組織機能強化などコーポレート本部全般の運営を支援 ・重要プロジェクト(新規事業投資、M&A、組織再編など)に財務責任者として参画 ■募集背景: 当部門では、財務戦略の策定・実行、予算・業績の管理、資金調達および運用、連結決算・開示業務など、企業の成長を支える中核的な財務業務を担っています。 とくに財務戦略の実行や資金管理・資金調達といった業務は、企業の健全な成長に直結する重要な役割を果たしており、高度な専門性と先を見通す力が求められます。私たちは今、将来を見据えた財務基盤の強化に向けて、数値管理や分析の範囲を広げ、経営判断を支える体制づくりを加速しています。 今回募集するポジションでは、キャッシュフローや資金繰りの管理、資金調達戦略の立案・実行など、企業の成長フェーズに欠かせない資金面の安全性と柔軟性を高める役割を担っていただきます。 成長著しい当社のなかで、ゼロベースから仕組みや制度を構築し、財務機能を共に創り上げていく。また将来的にはCFO候補として財務や管理部門全般の組織を牽引し、メンバー育成や組織づくりにも関わっていただきます。そのようなチャレンジに魅力を感じる方、これまでの経験を活かして組織づくりに主体的に関わりたい方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
農中信託銀行株式会社
東京都千代田区神田錦町
信託銀行, 金融法人営業 金融事務(銀行・証券) その他投資銀行 融資審査(法人)
■業務内容: ・シンジケートローン取引にかかるエージェント業務 (1)シンジケートローンの契約書作成時の内外調整業務・チェック業務 (2)期中管理業務及び条件変更時の契約書変更業務等における関係者(主に借入人・貸付人)との交渉・調整業務、チェック・検印業務 (3)当該業務運営にかかる企画・運営業務等 ■入社後の研修体制について: 入社後はOJTを中心に業務を習得いただきます。 ■就業環境について: 入社直後はキャッチアップのため出社が基本となりますが、その後は在宅勤務が可能になります。 ■入社後のキャリアパス: 総合職採用の為他部署への異動の可能性はありますが、当面は採用部署で専門性を高めていただくことを想定しています。 ■求める人物像: ・堅確性が必要な業務(事務・契約)を誠実に対応できる方 ・顧客(借入人、投資家)とのコミュニケーションを円滑に行い、利害関係者との交渉や社内外の調整に力を発揮できる方 ■求めるスキル・経験: ・法人向け営業の経験があり、コミュニケーション能力を持ち合わせている ・ファイナンス、財務・会計、金融法務に関する基本的な知識・経験がある ・銀行業務検定、証券アナリスト等の金融関連資格の保有者が望ましい ・エクセル、パワーポイントを使用する一定の業務経験を有する ■当社の魅力: 拠点は本社のみとなり、転勤はありません。 農林中央金庫の100%子会社ということで、就業環境が安定しています。平成7年設立。メガバンクに次ぐ安定した顧客基盤があり、落ち着いた環境でスキルアップを図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 機械・電子部品・コネクタ パチンコ・パチスロ・遊戯機器
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種: 合体変形ロボットや変身ベルト・武器などのなりきり玩具の設計と進行ディレクション。 車輪走行、歩行、可動ギミックなどを駆使した玩具の遊びの構造設計です。 ■具体的には: ・企画を具現化するための、3DCADを用いた玩具設計業務 ・外部取引先との設計ディレクションや進行管理業務 ・玩具向け新機構や発明の立案 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 変更の範囲:ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。
株式会社サンウェルズ
石川県金沢市二宮町
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 法務 内部監査
【★部署発足後の重要ポジション/国内で稀有なパーキンソン病専門施設「PDハウス」/社会貢献性の高い事業◎/土日祝休み】 ■職務内容: 当社は日本初となる”パーキンソン病専門施設”「PDハウス」を日本全国で展開しております。 会社としてリスクコンプライアンスの体制を一層強化すべく、変革期にコミットしていただける人材を募集しております。 <リスクマネジメント全般の統括> ・リスクマネジメント・コンプライアンス委員会の事務局統括・進行管理 ・全社リスクプロファイルの評価・更新 ・リスク兆候のモニタリング制度の構築・運用 ・再発防止策の実行管理(特に診療報酬・訪問看護関連) <コンプライアンス体制の推進> ・社内の倫理・法令遵守文化の定着 ・コンプライアンス研修の企画・運営(職種別・役職別) ・判断困難事例に対する相談体制整備・Q&A管理 ・内部通報制度の受付・対応進捗のモニタリング <内部統制・監査部門との連携> ・内部監査部門とのリスク共有・是正状況の確認 ・社外専門家(弁護士・監査法人等)との連携ハブ <経営層・取締役会への報告・説明> ・月次委員会・取締役会向けのレポート作成・説明責任 ・訪問看護・介護事業リスク検討委員会への参加と報告対応 ■組織構成: 3名(30代〜70代/部長・課長・副主任) 今年7月に部署発足して以降、手分けして上記業務を行っている状況の為、組織体制の強化・業務範囲の棲み分けなど、今後一緒に進めていきたく考えております◎部長の交代も考えており、スキルやご経験に応じて課長以上のポジションをお任せする予定です。 ■働き方: ◎年間休日120日、土日祝休み(年4回程度土曜日出勤あり、有給使用可) ■PDハウスとは…パーキンソン病専門介護施設 「難病に向き合う患者様を専門的な医療とリハビリ、看護、介護でサポートする」という想いから国内で稀有なパーキンソン病専門介護施設として「PDハウス」は誕生しました! (1)脳神経内科医による訪問診療 (2)充実したリハビリ体制 (3)24時間体制の訪問看護 (4)パーキンソン病専門スタッフの育成
株式会社GROWTH VERSE
東京都港区愛宕(次のビルを除く)
800万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【創業4年で年商2桁・社員数100名を超える急成長企業/日本を代表するBtoC企業での導入実績多数/土日祝休み/リモートワーク有】 ■業務内容: ◇IFRS導入(コンバージョン)プロジェクトの企画・推進 ◇連結決算業務(グループ会社との調整含む) ◇財務諸表および開示資料の作成 ◇月次・四半期・年次決算業務(日本基準・IFRS両対応) ◇会計方針・会計処理に関する社内調整・ルール整備、業務プロセスの改善 ◇内部統制監査(JSOX)の整備・運用 ■サービスについて: BtoC事業の戦略構築/施策実行/効果検証まで一貫して成果伴走するコンサルティングサービスを提供しています。 ・KGI/KPI設計 ・経営DB構築、運用改善 ・マーケティング戦略構築、体制整備 ・AI PoCのROI設定、連続実装 ・シナリオ/コンテンツ作成/配信/検証 ■当社事業について: ・BtoC企業(業界特化型/主に伝統通販・アパレル、銀行、旅行、ショッピングモールなど)に対して、マーケティングオートメーションツールAIMSTAR(エイムスター)やAIソリューション・コンサルティングの提供を通じ、グロース支援を実施しています。BtoC企業様にとっての顧客である生活者(会員、消費者)とのエンゲージメントの最適化を目指しています。 ・BtoC企業と生活者との接点(スマホアプリ、メール、Webサイト等)を通じたブランド体験は日々変化が起きています。しかしながらポテンシャルのあるデータが眠ったまま利活用できていない状況を多く目にします。私たちはAIMSTARやAI/コンサルティングの提供を通じ、BtoC企業側のデータリテラシーやマンパワー不足により手が回っていない状態を解決し、真のデータの活用の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
東京都
900万円~1000万円
石油・資源, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■採用背景: ・当社のDX推進部では各カンパニーとのシステムの共同開発、新事業創出のためのシステム開発を行っています。 ・「CO2ネットゼロ」「低廉で安定的なエネルギー供給」「暮らしを支えるエネルギー・サービス提供」など経営ビジョンに掲げ るGX・CX・DX実現のためにDX推進部の役割は増しています。さらなる価値提供の創出を目指し、関係部門と連携し、アジャイ ルな開発、取組みを拡大するため、テックリードとして活躍いただけるデジタルエンジニアを募集します。 ・オクトパスエナジー社のKrakenと当社既存システムを連携し、顧客情報を一括管理した柔軟なカスタマーサービスシステムを構 築するプロジェクトや、AO&T(設備最適稼働とトレーディングの一体運用)の高度化、電力のデジタル取引プラットフォーム構 築、電気自動車充電サービスのアプリ開発、IoT新サービスの検討など、多岐にわたるプロジェクトに取り組んでいます。これら のプロジェクトを通じて、インフラ事業者ならではの1000万件超の顧客情報や様々なアセットを活用し、社会に大きなインパク トを与える仲間を募集しています。 ■業務内容: ・ソフトウェアエンジニアとして全社のシステム開発、新事業創出を推進するCoE組織に所属いただき、オクトパスエナジー社のKrakenと当社の既存システムを連携させ、お客さまとのコミュニケーション情報、契約情報を一括管理するカスタマーサービスシステムの構築を目指すPJや、当社が培ってきたAO&T(設備最適稼働とトレーディングの一体運用)やデータ分析・予測技術の高度化、電力分野でのデジタル取引プラットフォーム構築、電気自動車充電サービスのアプリケーション開発、IoTを活用した新サービスの検討など、東京ガスグループを横断して各種PJに参画いただきます。 ・テックリードとして自ら手を動かすことに加えて、他メンバーの指導・支援などにも貢献いただきます。 ■組織構成: 社員34名、案件単位に開発チーム(3〜8名)を組んで運営しています。(これまでの経験者採用人数:6名) ■キャリアパス: 案件体の開発ユニットに配属し、DEV,SM、PO支援を担っていただきます。ご本人のキャリアやの希望を考慮しつつ、テックリードとして入っていただくケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 意匠設計 設計監理
〜意匠設計経験を活かせる/在宅勤務、フレックスなど柔軟な働き方が可能/年休126日/黒部ダムや東京ビッグサイトなど大型施工実績あり〜 ■業務内容: BIM(Revit)の社内活用の推進、デジタル技術の開発を行うBIM推進部にて、意匠設計BIMの担当者として環境整備・開発を担い、設計手法・フローの改革に取り組んでいただきます。 主な業務内容は以下の通りです。 ・BIMマニュアルなどの社内標準の整備、改善 ・BIMを用いた設計手法、フローの検証、提案 ・BIM普及のための社内講習の企画、実施 ・設計の改革を目的とした各種デジタル技術の開発 ・BIMを用いた設計案件のモデリング、マネジメントサポート ■働き方: ・外勤はありません ・在宅勤務可(※在宅と出社は半々程度です。なお、試用期間中の在宅勤務はできかねます。) ・フレックス就業可能 ・フリーアドレスデスク、ラウンジ完備 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇業務効率化・DX 建設業界はアナログ色が強いイメージがあるかと思いますが、当社では社内に技術研究所やDX戦略部等を擁するなど、常に業務効率化・DXを積極的に進めております。 直近では施工管理職の業務を効率化するため、スマートグラス・ドローン・衛星通信など最新の技術を活用した全社での取り組みや、自社内でのアプリ開発などを積極的に行い社内に展開しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源, ディーラー・トレーダー その他バックオフィス
■採用背景: 当社の原料部は、LNGを中心とした原料調達に加え、LNGトレーディングの拡大を進めています。当社のLNGトレーディング事業(以降、Lトレ)は、当社の強みであるAO&T(Asset Optimization & Trading)を軸に事業規模 拡大、個別取引の質向上、LNG・電力・海外一体での事業として発展させてきました。また、オプション性の高い中長期のLNG調達および各種アセット(船、タンク)との組み合わせ(最適化)により、原料費削減を含むLトレ利 益を向上させています。今回採用を希望するLNG事業Gは、原料部および子会社におけるバックオフィス業務(会計・トレジャリーマネジメント(資金効率の最適化・リスク管理の高度化)・法務・子会社管理等)全般を担っています。また原料部が管理するTGETでCFO、および現地スタッフとして活躍するミドル・バック要員を育成する必要があります。更なる事業規模・利益拡大に向けて、トレーディングの件数の増加、複雑化する取引に的確かつタイムリーに対応できるバックオフィス業務の体制強化が急務であり、即戦力として活躍いただける人材を募集します。 ■業務内容: 原料部LNG事業グループで、以下の業務を担当いただく予定です。 「LNG(長期契約)の購入、LNGトレーディングに関するバックオフィス業務全般(トレジャリーマネジメント・会計・法務等)」 ・原料部、管理する子会社を通じたトレジャリーマネジメント全般(資金効率の向上、リスク管理の高度化等) ・LNGの購入、トレーディング(購入・販売)に際しての会計処理検討・実務、法務実務全般 ・その他、東京ガス原料部および関係子会社のバックオフィス業務全般およびそのDX化の推進、等 ■組織構成: 社員等21名(うち出向中1名、育児休職中2名)、派遣社員1名、男女比4:6、20〜50代が大半、経験者採用は1名となっております。 ■キャリアパス: 当該職場で3〜4年で専門性を発揮・伸長いただいたのち、海外トレーディング子会社におけるバックオフィス(含むCFO)、社内各部での活躍を期待しています。 ■働き方: 大半の社員がFLEXを活用している。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均1回/週の頻度で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜施工管理経験を活かせる/リモートワークやフルフレックスなど柔軟な働き方が可能/年休127日〜 ■業務内容: Revitモデルから生産設計図作成に関する業務全般をお任せ致します。 ・設計図分析 ・納まり詳細作成 ・設計質疑応答 ・生産設計図の現場提出前チェック ・担当物件のスケジュール管理、設計・現場との打合せ調整 ・部内、外注事務所(ベトナム子会社含む)へのRevitモデル修正指示、生産設計図作図指示 ※Revitを取得していない方は、入社後にRevit研修、教育の支援を行います ■働き方: ・外勤は現状ありません(ZoomやTeamsで対応しているため) ・在宅勤務可(※在宅と出社は半々程度、試用期間中の在宅勤務はできかねます) ・フレックス就業可能 ・フリーアドレスデスク、ラウンジ完備 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇業務効率化・DX 建設業界はアナログ色が強いイメージがあるかと思いますが、当社では社内に技術研究所やDX戦略部等を擁するなど、常に業務効率化・DXを積極的に進めております。 直近では施工管理職の業務を効率化するため、スマートグラス・ドローン・衛星通信など最新の技術を活用した全社での取り組みや、自社内でのアプリ開発などを積極的に行い社内に展開しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度なので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シェアードリサーチ
東京都千代田区神田猿楽町
その他金融, エコノミスト アナリスト
【客観的な企業情報・分析のレポート作成/350社以上の上場会社との取引/競合少なく将来性のある会社/私服勤務可】 ■担当業務: リサーチ・レポートの作成を担当して頂きます。一般的な証券会社のレポートと違い、事業内容や収益モデル、競合比較、強みや弱みなど客観的な情報・分析を約50ページにわたり作成します。同レポートを機関投資家に公開することで、機関投資家が既に企業概要については把握している状態を作ることができ、発行体との面談の際には今後の成長戦略など建設的な話をすることができます。 ■業務の流れ: 入社後はマニュアルがあるため、それに沿って業務を覚えて頂きます。将来的には一人当たり20〜25社ご担当して頂きます。契約直後から経営者やIR担当者を対象に取材を始め、レポートを作成します。決算終了後にはほぼ必ず企業へ取材へ行き、レポートを作成します。四半期ごとにも取材を行いレポートを更新するため、繁閑により業務量に幅があります。1度完成したレポートは年8回アップデートされて公開されます。 ■配属部署について: リサーチ部門には35名ほど在籍しており、20名のシニアアナリスト、その他リサーチアシスタント、ジュニアアナリスト数名がおります。年齢層は40代〜50代の方の割合が多くなっております。 ■働き方: リモート勤務か出社勤務か自由に選択可能となっており、柔軟な働き方ができます。また、育児などのプライベートとの両立が難しく仕事を断念している方も、働き方について柔軟に対応します。 ■特徴・魅力: 1)350社以上の上場会社と取引 新規IPOした企業から大企業までそのニーズは現在も高まっています。業界などの区分けもなく担当するため、様々な企業のレポート作成に関わることができるのも魅力の一つです。 2)海外からのニーズ/競合優位性 同レポートは日本語版と英語版を作成しています(英語版については翻訳子会社が担当するため、英語のスキルは必須ではありません)。海外では非常にニーズの高いサービスであり、海外投資家に多くご利用いただいています。加えて証券会社のレポートなどとは目的や内容が異なり、日本においては競合会社は存在しません。こうしたニーズに応えられる唯一の日本企業であることも当社の成長性を裏付ける一つのポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
シールドエアージャパン合同会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経理(財務会計) 管理会計
<年間休日125日・所定労働7h/英語力を活かす/退職金制度あり/外資系らしい風通しの良さと若手から活躍できる社風/中途入社社員活躍中> ■業務概要: 米国を本社とした包装資材業界最大手メーカーシールドエアーコーポレーションの日本法人である当社において、経理マネージャー業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・法人税、消費税申告に必要なデータの準備、税理士への提出 ・月次・四半期・年次決算対応 ・税務調査対応 ・Internal Audit対応 ・グローバルのAccountingポリシーに従っての会計処理 ・各種実績Reporting業務、SOXの運用・管理 ・償却資産税の申告 ・各種納税処理 ・固定資産管理(リース資産含む) ・買掛、売掛、与信業務のバックアップ ・その他各種業務上の要請に基づくアドホック対応、業務改善 等 上記業務は一例であり、状況に応じて対応していただきます。一般会計及び買掛金部門の統括ポジションであり、決算業務の進捗管理含めて他の一般会計・買掛金部門スタッフをまとめ、かつ他の経理部スタッフとも連携して業務をこなしていくポジションとなります。また、ファイナンスコントローラーの業務のバックアップとしての役割も期待されるポジションです。 ■組織構成: 現在経理財務部は派遣社員含め8名で構成されています。 ■魅力: ・当社は9時−17時の7時間勤務で、残業は10h程度で働きやすい環境が整っています。 ・世界トップクラスの包装資材&機械メーカー(NY証券取引所上場企業)で、日本においてもシェアトップクラスを誇ります。 ・外資系と日本企業の良さを併せ持ち、新しいことにチャレンジできる社風です。 ■当社について: クライオヴァック食品包装、医療包装、シュリンクフィルムをはじめとした各種の保護包装製品、包装システム、機能性包装材を通じて社会が求めるニーズに対してパッケージング・ソリューションを提案しています。顧客の利益向上と問題解決の牽引力となるよう、そして、変化の厳しい国内市場のニーズに対してタイムリーに応えることのできる魅力あるビジネスパートナーとして役立つためにチャレンジし続けています。日本のプロテクティブ・パッケージングを変えていくことが、当社の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★現場〜プロダクト/サービス創出の「0→1・1→10」を一気通貫でリード★ ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス 〜次世代の事業部を“自ら作り上げていきたい”という意欲と行動力を持ったリーダーのご応募を、心からお待ちしています〜 ■業務内容: 現場PM/サービス開発/ソリューションプリセールス/プロセス・サービス企画 など複合的なロールとなっており、本事業部のこれからを創っていただくポジションとなります。 配属直後は現場PM/PJリーダー等を経験し、当社の働き方やビジネスを知っていただき、その後習熟度に合わせ、数カ月〜1年単位でソリューション企画・プリセールス等へも役割を広げていただきます。 ■業務例: ・生成AI・セキュリティ・ラボ案件・データ利活用等の新規PJを「事業部横断で」牽引 ・実務面に強みを持ちながら、R&DやCS事業部とも連携し、“課題発見→価値定義→チーム組成・立上げ→事業実装”まで推進 ・サービス立上げにおけるPMO/プリセールス/事業企画/要件定義・ビジネスモデル設計・見積算出・価値検証・案件獲得 ・複数分野(例:生成AI・TERUS・セキュリティ)等をバランスよく横展開 ■募集背景: 私たちの事業部は、安定した顧客基盤と高い技術・現場力を活かしながらも、既存ソリューションの枠組みにとらわれず、新たなビジネスモデル・サービス(生成AIやセキュリティ、/新サービス(TERUS)など)を0→1、1→10へ引き上げる変革の真っただ中にあります。“新しい市場を自ら作り出す”推進力・変革志向・実行力を持つ方を迎え入れることで、これまでにないサービスや価値提供モデルを事業部から生み出したい。そのためソリューション責任者候補として、中核人材の採用を強化します。 ■配属先について: 国内有数のエレクトロニクス、通信、コンシューマデバイス、多種ソフトウェア/サービス業界の品質保証・先端ソリューション開発を担う事業部です。 顧客基盤の安定・長期化に加え、近年は生成AI・サイバーセキュリティ・データ分析・ラボ型サービスなど“価値提供型ビジネス”への変革が加速。業界の枠組みを越えて新時代のサービスモデル創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 M&A
【ARR300億円、黒字化を迎えたメガベンチャーの更なる成長に寄与】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でM&A推進をお任せします。 ■募集背景: 過去3年間で10件を超えるM&A実績があり、スモールビジネスに真の価値をもたらす「統合型経営プラットフォーム」の実現に向けて、M&Aを成長戦略の重要な柱と位置づけています。freeeの「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを実現するため、M&Aを通じた事業領域の拡大と統合型経営プラットフォームの構築を担っていただける方を募集します。 ■業務内容: デューデリジェンスから契約交渉、クロージング、PMIまで、M&A全般のプロセスをリードしていただきます。freeeの経営層と密に連携しながら、企業価値向上に直結する意思決定に参画し、次なる成長エンジンを発掘・獲得していくポジションです。M&Aのプロフェッショナルとして、freeeの事業拡大を加速させる推進力となっていただきます。 ・財務・法務・労務・システムデューデリジェンスの企画・実行管理 ・契約交渉、クロージングプロセスの推進 ・PMIにおけるPMO機能、100日計画の立案と実行支援 ・有望なM&A/アライアンス先の発掘と初期交渉(経験・志向に応じて) ・ビジネスデューデリジェンスの実施(経験・志向に応じて) ・投資委員会向け意思決定資料の作成とファシリテーション ・買収後のシナジー創出に向けた社内事業部との協業推進 ■ポジションの魅力: ◎あなたの手掛けるM&Aプロジェクトが、直接freeeの成長曲線を描き、日本のスモールビジネスの未来を変えていきます。経営層と近い距離で働きながら、意思決定に関与し、自らの手で企業の成長戦略を形にする喜びを日々実感できるポジションです。 ◎M&Aの一連のプロセスを主体的に担うことで、財務・法務・PMI・事業戦略など幅広いスキルを高速で習得。多様な業界・企業との交渉経験を通じて、ビジネスパーソンとしての総合力を飛躍的に高められる環境です。freeeの急成長フェーズに参画することで、ご自身のキャリアも加速度的に成長させることができます。
ニフティライフスタイル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 内部監査
【グロース上場/業界未経験歓迎/完全週休2日制/フレックス可/年間休日120日以上/転勤なし/「ニフティ求人」「ニフティ不動産」「ニフティ温泉」などの取り扱いあり】 ■業務内容: 法務責任者候補として下記の業務を担当いただきます。 ◇法務業務の統括・とりまとめ・推進(マネジメント業務) ・顧問弁護士・専門人材と連携の上社内の法務・契約書対応の統括 ・リスク・コンプランアインス領域における制度設計・社内への浸透などの監修 ・社内レギュレーションの設定、業務効率化に向けた法務観点での推進 ◇現場担当の業務 ・契約書・規程類の確認 └事業部門・コーポレート部門からの契約書類関係のレビュー及び弁護士との連携 └社内諸規程の整備および点検 ・法務相談 └新規事業立上げ等による規定の整備等、各部門からの依頼に基づく法務相談に対する回答 └外部弁護士への相談 ・コンプライアンス研修の推進等 ・内部通報(ヘルプライン)対応 ・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施 ■当社の特徴: 不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) IT戦略・システム企画担当
※東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社に在籍出向となります。 東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)は、全国の法人のお客さまに、ソリューション・エネルギー・エンジニアリングをワンストップで提供する会社です。 ■採用背景 東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(TGES)のDXの取組は、セールスイネーブルメントからデータドリブン経営まで多岐に渡りますが、DXの本質はデータから得られる示唆をビジネスに反映することです。2024年度に策定したエンタープライズ・アーキテクチャ(EA)の中で、重要テーマの1つとしてデータ活用を掲げ「現場の情報・ノウハウをデータ蓄積し、デジタル上で全社共有しながら最大限活用してIGNITUREを体現していく仕組み(TGES流デジタルツイン)」の構築に着手しました。TGES流デジタルツインに集められた、社内外のあらゆるデータをフルに活用することで、お客さま自身も気づいていないインサイトを得たり、オペレーション&メンテナンス(O&M)業務の最適化を図ってゆきます。全社のDXをデータ活用の側面でリードするバイタリティのある人材を求めています。 ■具体的な業務内容 【戦略策定】 ・エンタープライズ・アーキテクチャ(EA)に基づいたDX戦略の立案と実行。 ・営業〜建設〜オペレーション&メンテナンスをつなぐ最適業務プロセスの立案・PoC実施。 【データ基盤の整備】 ・データ基盤(クラウドDWH)およびナレッジ基盤の整備とデータマネジメントルールの策定。 【技術導入】 ・生成AI、AIエージェントの市民開発など新しいテクノロジーやツールの動向調査と導入検討・PoC実施。 ■組織構成 社員14名(内、TGES正社員5名、TG出向者6名、出向者3名、男女比5:5)、20〜30代が中心、経験者採用は数名 ■フレックスなど FLEX勤務・リモートワークを行うに際しての制約事項は設けていません。ワークライフバランスの主旨に沿って制度を活用しています。介護・子育て等でFLEX勤務を有効活用している社員も多くいます。リモートワークの頻度は個々の社員によりますが、平均すると週に1〜2回程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ