18735 件
東部重工業株式会社
千葉県浦安市北栄
浦安(千葉)駅
700万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆業界シェアトップクラスの自社製品の品質管理/年休124日/残業20時間程度◆ 貨物船上クレーン等に装備する大型の『グラブバケット』、倉庫・港湾用『吊り具』など、「つかむ」荷役機械の品質管理をお任せします。部長としてマネジメントをお任せします。 ■業務内容 ・顧客対応(報告書内容の確認および審査、納入仕様書等の契約関連の審査・修正) ・品質マネジメントシステムの構築、各種規定類の策定、体制整備 ・上流(開発設計、仕入れ先指導)での品質の作り込み推進 ・関連部署との協議(製造部、設計部、生産管理部等)※品質管理(製品の検品、製造過程の品質維持等)は、現在製造部が担っていますが、いずれは品質保証部に業務を集約していきたい意向があります。 【業務詳細】 不具合があった際にはカスタマーサポート/製造部門にて顧客対応を行います。営業と同行し、現場の状況を見に行くこともございますが、お客様対応など基本的にカスタマーサポートや製造部門、営業と一緒に行いますのでご安心ください。なお、顧客からのお問い合わせ内容としては部品から油が漏れている、正常に機会が動かなくなった等のお問い合わせをいただく場合がございます。現場対応も営業とともに同行いただく場合がございます。 ■働く環境 全社的に労務管理を徹底していて、月平均残業時間は20時間程度です。年間休日も124日と業界内でトップクラスで、ワークライフバランスが整った職場です。 ■組織構成について 品質管理課3名(今後4〜5名体制に増員を予定しています。) ※現在生産管理部内にある品質保証課を部に昇格します。 ■当社の魅力 国内の港湾事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー等)のほとんどは当社の取引先となります。日本の運送の9割以上は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に当社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。当社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸送の変動による影響はありましたが、比較的事業も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済広告社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
700万円~1000万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日経新聞社がパートナーの総合広告会社】 〜売上成長率120%/フレックス/リモートワーク導入/年休120日/所定労働時間7h/時間外労働全社平均30時間未満/有給取得実績年間10日前後〜 【概要】 日経グループメディアをはじめあらゆるメディアに精通した総合広告業を営む当社にて、 クリエーティブディレクターとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 様々な業種業態のクライアントと向き合い、課題の吸い上げ、仮説立て、 他部門のプロフェッショナルを巻き込みながら打ち手となる企画提案を行います。 ユニークな発想で戦略的なクリエーティブプランニングを推進していただきます。 【具体的には】 ・アカウント、ストラテジーチームと連携したマス、OOH、デジタルなど、さまざまなコンタクトポイント、プラットフォームを活用したクリエーティブ制作 ・コミュニケーション全体を貫くコアアイディアの開発 ・既存クライアント、新規クライアント競合などに向けたプレゼンテーションの構築、プレゼンテーションへの参加 【仕事の魅力】 ・各領域のスペシャリストと一緒に働くことで知見をどんどん広げられる環境です。 ・近年はロゴ制作などをはじめとしたブランド戦略にまつわる依頼が増えております。上流工程での仕事に意欲的な方に適した環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
■求人概要: 次期戦闘機用エンジンの制御システムと制御ロジック・ソフトウェアの開発に携わります。具体的には、技術開発、要件定義、設計、評価、認証などを行います。防衛省や海外エンジンメーカーとの調整も必要となります。開発にはC言語やMATLABを使用し、システムとソフトウェアの開発・設計を進めていきます。このプロジェクトは国際共同開発であり、国内ではなかなか経験できない貴重な機会です。 ■業務内容: 国際共同開発を行っている次期戦闘機用エンジンの、制御システム(FADEC)及び制御ロジック・ソフトウェアにおける技術開発/要件定義/設計/評価/認証等の業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 次期戦闘機用エンジンはプロジェクトが立ち上がったばかりであり、防衛省や各国当局、海外エンジンメーカー等と調整を行っていきます。セキュリティレベルの高い製品のため、社内一気通貫での開発業務を行っており、C言語やオートコード(MATLAB)を用いてシステムやソフトウェアの開発・設計を進めて行きます。システム・ソフトウェア担当は分かれているが、モデルベース設計の適用により密な連携を行っています。 ■アピールポイント: 次期戦闘機用エンジンの開発に関わることは国内を見てもなかなか無い貴重な機会です。通常の航空機開発では海外エンジンメーカーと契約して作業委託される形となりますが、今回は対等な立場で海外企業と開発を進めていけることも大きなポイントです。国際共同開発でのグローバルな活躍機会で、航空機用のエンジンの制御ロジック・ソフトウェアスキルを身につけることができます。 ■当社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
700万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
〜プライム上場G独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/くるみんマーク取得企業/プライム案件6割・上流案件も多数!〜 ■業務内容: ・グループの運営・管理およびメンバーの指導・育成 ・会社の戦略や方針に基づき、グループの目標設定および達成に向けた計画の策定と実行 ・グループの業績管理と予算の策定、コスト管理 社内外のステークホルダーとの連携や交渉を通じて、グループの業務を円滑に推進 ・新規ビジネス機会の創出および既存ビジネスの拡大に向けた戦略的なアプローチ ・グループ内の問題解決およびリスク管理 ■プロジェクト事例: ・生成AIを活用したECサイトの商品レコメンド機能の開発 ・物流会社様向け業務システムの開発・改善 ・小売業様向け在庫管理システムの開発・改善 ・レガシーシステムの刷新 など、数百万円〜数億円規模のプロジェクトまで、多岐にわたります。 ■働く環境: 名古屋支社は、160名程度在籍、平均年齢36.7歳、男女比は7:3です。平均残業時間7時間、年間休日124日の他、入社直後から使用できるウェルカム休暇、年3回のリフレッシュ休暇等、ワークライフバランスが充実しています。 ■当社について: 《グローバル企業》 米シリコンバレーに進出し、現地での調査・研究を重ねています。グローバル企業を中心に急速に導入が進む「ServiceNow」(クラウド型ワークフローシステム)の情報をいち早く掴み、日本の大手企業への導入を進めています。 《ITのスペシャリストを目指せる》 IT技術者として、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在します。 《裁量権がある》 年齢にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモスイニシア
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ディベロッパー, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
【大企業の安定×裁量/上場企業で早期成長したい方へ/在宅勤務&フレックス等自由で働き方◎/産休育休取得&復帰率100%/2024年度openwork口コミ業界5位】 <職務内容> ・月次決算 ・四半期決算、年次決算 ・子会社決算管理(海外子会社を含む) ・法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む) ・連結精算表の作成 ・ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示) ・有価証券報告書の作成 <業務魅力> ・業務は属人化せず、部署一丸となって取り組んでいます。チームで協力し合いながら、経理として幅広くスキルアップしたい方大歓迎です! ・トップダウンでなく、経理部として会社の方向性や経営について意見できる機会もございます。 ・経理システムの導入など、役員決裁は必要なく、部署で自由に予算を使うことができます。業務改善始め、こうしたいという声をどんどん挙げられる環境です。 <組織構成> 部長1名、課長1名、総合職3名、事務職7名(うち1名時短勤務)※平均年齢39歳 <入社後> メンバーとしてご入社いただき、将来的には管理職登用を期待しておりますが、プロフェッショナルとして就業していくようなキャリアも可能です。 他部門へ部署異動希望を出せる機会もございます。 <働き方> ・在宅勤務の頻度や出社時間等は各々の自主性に任せられており、自由度の高い環境です。 ・部署の平均残業時間は20〜30時間、以上制度をフル活用してワークライフバランスを整えることが可能◎ ・土日祝休/年休123日に加え、勤続3年毎に最長4週間の連続休暇が取得できる制度や、5日間連続の休暇で3万円を支給する制度があります。 <当社について> ◎従業員の自発的な「学び」や「成長」をバックアップする自己啓発支援制度があります! ◎福利厚生も充実!資格手当等の手当はもちろん、家賃補助や持株会など、生活をサポートします。 ◎産休・育休取得率、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。ベビーシッターや休日保育料などを対象に、子供1人あたり月2万円までの補助もあり! ◎若くから圧倒的な裁量権があり、積極的にバックアップを行う環境です。手を挙げれば挑戦できる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
1000万円~
食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 研究(基礎研究) 弁理士・特許技術者
【KIRINグループの注力事業ヘルスサイエンス領域における知財担当/経営全体として知財領域を強化/食・医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業を展開/在宅勤務可能・残業20時間弱・フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 当社の知財戦略推進部にて、ヘルスサイエンス領域における知財実務を担当いただきます。 キリングループの事業会社や研究所と連携した知的財産の獲得と活用、特許事務所とのやり取り、契約関連業務など、出願・権利化まで一気通貫で担当頂きます。 ご入社後は、実務を担当いただきながら、現在のメンバー育成や知財のスペシャリストやリーダーとしてご活躍いただくことを期待しております。 将来的にはビールや飲料事業を担当する食領域や、戦略企画ユニットへの異動なども可能性としてございます。 ◆知財戦略推進部の紹介: 知財戦略推進部では経営および事業における競争優位性獲得へ導くことを使命とした知的財産活動を推進しております。 当部は、他社の知財権を確認してリスク評価を行ったり、社内の発明を発掘し、出願・権利化・活用などの知財実務を行う「知財創造ユニット」と中長期的な戦略立案や企画を行う「戦略企画ユニット」の2つの組織で構成されており、今回は実務を担う知財創造ユニットへ配属となります。 また、知財創造ユニットは食領域ユニットと新規事業を担当するヘルスサイエンス領域に分かれており、今回はヘルスサイエンス領域ユニットへ配属予定です。ヘルスサイエンス領域ユニットには13名在籍しており、新卒中途半々の割合で構成されているため、中途入社でも安心して就業いただけます。 ◆就業環境: ・在宅勤務リモートワーク有、週3〜4日程度のリモートを活用しています。 ・フレックス制(コアタイム無)、残業時間は20時間弱でワークライフバランスが叶う就業環境です。 ・働きやすさとやりがいを同時に高める『働きがい』改革を進めており、各種研修やチャレンジ支援制度など、主体的なキャリア形成が実現できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
800万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜みずほ銀行系総合ディベロッパー/発注者側/オフィスビルや商業施設、住宅など幅広い物件が対象/土日祝休み/フレックス制度〜 ■業務内容: プロパティマネジメント業務を受託する物件(オフィスビル・商業施設・住宅)の技術コンサルタント、LCC(長期修繕計画)の立案・見直し、リニューアル・バリューアップ工事の立案、施工管理等のコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・物件特性に応じた各種工事(リニューアル、バリューアップ、貸室原状回復等)の計画、工事金額の査定、工事品質の管理、工事完了確認検査 ・新築・既存物件のLCC(長期修繕計画)の立案・見直し ・各種法令の適合調査、確認、点検 ■組織構成 建築、設備、電気の3つの専門分野に分類し構成されています。 当該専門分野の技術者でチームを構成し、コンストラクションマネジメント業務を行っています。 ■働く環境: ・土日祝休み、年間休日120日 ・所定労働7時間10分 ・平均残業:20〜30時間程度/月 ・家族手当、住宅手当等の福利厚生が充実 ・フレックス制度、リモートワーク有 ・年間14日以上の有給取得可能 ・頻繁な転勤はありません ■同社の魅力: 都市開発などの不動産開発事業や証券化、CRE戦略等のビジネスを展開。設立より培われた多くの業歴と充実の顧客層があり、事業基盤は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニフティライフスタイル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■業務内容: 当社がライフスタイル領域として展開をする国内最大級ニフティのサービスにおいてプロダクトマネジメント業務をお任せ致します。 スマートフォンアプリとWebサイト両軸でのプロダクト成長戦略の策定、施策立案実行、関係各所の調整など幅広く推進していただきます。 ■具体的な業務: ・プロダクトの成長戦略の策定 ・市場および競合の調査、分析 ・サービス目標に基づくプロダクトKPI設定および目標達成に向けた活動 ・プロダクト固有のKPI設定および目標達成に向けた活動 ・プロダクト収益性の改善に向けた活動全般 ・プロダクトの課題抽出、要件定義、開発ディレクション、リリース後分析 ・プロダクトリリース計画策定、関係各所への折衝、合意形成 ■仕事の魅力: ・ライフスタイルを軸とした大規模プロダクトの成長に裁量をもって関われる ・ご自身の経験や強みを活かして、新しい価値をプロダクトに反映することができる ・サービスごとに異なるフェーズの課題や成長に触れることができ広い経験が積める ■社会への貢献: 当社は「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」というパーパスのもと、誰もが「暮らしの主人公」になれる世界の実現を目指しています。社内外のメンバーやグループ会社、パートナーと協力し、消費者の日常生活を豊かにするサービスづくりを通じて社会に貢献できます。 ■働き方: オフィス勤務と在宅勤務を併用したハイブリッドな勤務体系となっております。出社時は通勤手当、在宅時は在宅勤務手当を支給しています。オフィスには個人ロッカーや電子レンジ、冷蔵庫、自販機等完備しており服装も自由です。 ■会社の特徴: ニフティライフスタイルでは、不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 また複数のサービスで得たノウハウを、サービス間で横展開しています。個人ユーザー向けのノウハウ・情報量・質を豊富に有していること、かつToB領域において、先進性が求められるWEB広告運用のノウハウがあることは、他社に例を見ない特徴であり、強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 経営幹部・CxO
◎マーケティング起点でもっと市場・プロダクト・ユーザー全てにイノベーションを起こすためのポジション ◎事業部横断での戦略立案〜実行 ◎数十億円のマーケティング予算を活用し、投資対効果の最大化を図りながら、組織全体のパフォーマンス向上と人材育成 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でCMOをお任せします。 ■募集背景 同社はFY25でのYoY30%成長を目指しています。これまでもマーケティングに力を入れてきましたが、今後よりマーケティング起点でイノベーションを起こしたいという代表の強い思いもあり本ポジションを募集しています。 ■仕事内容 ・経営戦略・事業戦略と連動した全社マーケティング戦略の策定と実行計画の立案 ・マーケティング予算(数十億円規模)の最適配分と執行管理、ROI分析 ・全社横断的なマーケティング活動の統括と各事業部門・機能部門との密接な連携 ・デジタルマーケティングを中心とした効果的な顧客獲得施策の設計と推進 ・マーケティング組織のマネジメントと次世代リーダーの発掘・育成 ・マーケティングKPIの設定、進捗モニタリング、PDCAサイクルの推進 ・経営会議への積極的な参画とマーケティング視点からの経営戦略への提言 ※マネジメント対象は事業責任者やマーケティング責任者となり、管掌する事業部は20〜30程度を想定しています。 ■ポジションの魅力 (1)経営の中核を担う存在へ 単なる部門責任者ではなく、経営的キーマンとしての役割を担っていただきます。 カンパニー責任者クラスの裁量と影響力を持ち、意思決定のスピード感と実行力を存分に発揮できる環境です。経営陣と直接対話しながら、自らの戦略と実行力でfreeeの成長曲線を描き、ビジョン実現に向けた道筋を創り出せることは、他にはない環境です。 (2)社会変革の推進者に freeeのミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に、マーケティングの力で直接貢献できます。 あなたの戦略と実行力が、日本中の中小企業や個人事業主の働き方や経営のあり方を変革し、社会全体にポジティブなインパクトをもたらします。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
システムインテグレータ 自動車部品, 内部監査 IT戦略・システム企画担当
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: IT領域の内部監査をお任せします。 ・リスク評価 ・事前調査 ・往査 ・改善施策のモニタリング ・経営者報告 ・監査品質の評価と改善 ■ミッション・期待される役割: 当社のITシステム、プロセス、および統制の有効性の評価と強化の支援。部門横断的なチームと緊密に連携して、リスクを特定し、コントロールを評価し、ITインフラストラクチャの全体的な効率とセキュリティを向上させるための推奨事項を提供します。 ■仕事の魅力: ・ガバナンスやコントロール、リスクマネジメントの各プロセスを客観的な立場から評価し、また改善を促す活動を通じて、Astemoグループ全体の価値向上と改善に寄与します。 ・内部監査は国内外の出張が多数あり、World-wideの知見を広げ、グループ全体を俯瞰する視点を持つことができます。語学能力を活かし、Astemoのグローバルな環境下で仕事をしたい方には魅力的な仕事です。さらに国際資格の取得も視野にいれたプロフェッショナルとしての道も開かれています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
メドピア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webサービス・プロジェクトマネジャー
メドピアグループの各事業におけるプロダクト開発やサービス開発、マーケティングを担っていただくオープンポジションです。 ■当社について メドピア株式会社は、2004年に医師である創業者の石見が立ち上げたヘルステックカンパニーです。”Supporting Doctors, Helping Patients.”をミッションに、医師・医療機関のペインをテクノロジーの力で解決するサービスを一貫して提供してきました。 ■展開事業 ◇医師PF事業…医師集合知PF ”MedPeer”、がん専門医向け臨床研鑽PF ”ClinPeer”の2つの医師専用PFを展開 ◇医療機関支援PF事業…病院向け予約・前方連携支援システム「やくばと病院予約・病診連携」などのSaaSを展開 ◇医師キャリア事業…医師集合知PF”MedPeer”を通した医師キャリア事業を展開 ■会社組織構成 事業本部、コーポレート本部、人事本部、の3本部体制を取っています。加えて横ぐし横断の組織として、CEO室、VPoE室を展開しています。 ■業務内容 ◎担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定します。場合によってはメンバーのマネジメント、事業部リーダーとしての役割を担って頂く可能性もあります。 ◎エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などのメンバーと共に、既成概念にとらわれずに社会課題を解決するプロダクトやサービスを企画・開発頂きます。 ■業務詳細 ◎プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ◎ユーザー/ステークホルダーへのインタビューによる課題発見、仮説設定 ◎開発ディレクション・要件定義 ◎データ分析/改善策の企画立案 ◎デジタルマーケティングやコンテンツマーケティングの企画立案 など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わって頂く予定です。 ■魅力 ◇持続可能で質の高い医療体制を構築する社会的意義の高い事業に関わることができます ◇メンバー同士が互いに切磋琢磨できる環境でスキルを高められます ◇拡大期にある事業のため、実績次第で幅広いキャリアに挑戦できます ■使用想定ツール ・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) ・Slack ・backlog ・Notion 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Studio KUMASAN
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ゲーム(オンライン・ソーシャル), アシスタントディレクター・制作進行管理 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■□DMMグループの中核企業であり、会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」を運営■□ DMM GAMEのプラットフォームならびにAppStore、GooglePlay向けで展開するブラウザゲーム、ソーシャルゲームの複数タイトルにて、ゲームディレクター業務をお任せします。 制作と運用を行うパブリッシャーとしてのディレクションの決定業務と担当ディレクターの管理やサポートを行います。 ■業務内容: ・複数ゲームタイトルのディレクション分野における意思決定 ・担当部署のメンバーのマネージメント(管理) ・新規/既存ゲームタイトルの企画、制作 ・外部の開発会社との折衝、契約の進行 ・プロジェクトの開発スケジュール調整、進行管理 ・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ・外注管理 ・その他、社内外各所との折衝 ■組織構成:株式会社StudioKUMASAN 企画制作部 株式会社Studio KUMASANは、DMM GAMESで数々のヒットタイトル制作を経験した長谷川雄大が立ち上げたゲーム開発会社です。「より多くのユーザーさんと向き合い、楽しませる」ことをミッションに掲げ、有名クリエイターと共にユーザー中心のクリエイティブな作品を創出しています。 ■DMM.com グループの事業紹介: 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト 「DMM.com」 を運営。 1998年の創業からこれまで動画配信、 FX、 英会話、 ゲーム、 太陽光発電、 3Dプリントなど50以上のサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドレー
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(13階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
医療DXアソシエイトパートナー(電子カルテ導入業務のマネジャー候補)として、中小病院・有床診療所向けに提供している自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入支援をお任せします。 本サービスはお客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。 この高い水準で顧客満足度を維持するには、サービス導入時にお客様のニーズをしっかりと汲み取り、適切な業務設計・構築、操作指導を行うことが大切です。その重要な導入支援担当をお任せしたいと思っています。 また、電子カルテは病院の基幹システムとなるため、それに合わせて他社プロダクトの導入も発生します。 病院の業務を全面的に刷新し労働環境を改善するため、社会貢献性を高く感じられるポジションです。 ■具体的な業務 1件の導入にあたり、3〜5名ほどのチームで約4ヶ月かけて以下の業務を遂行しています。 ・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案 ・運用に合わせたシステムの各種設定 ・各種連携システムメーカーとの折衝 ・診療所・病院に対する操作指導 プロジェクトリーダーは複数の案件に責任を持ち、以下を担っていただきます。 ・計画レビューと進捗管理 ・リソース管理と投資/倹約 ・トラブルの未然防止/早期介入 ※アサインされる導入案件によって、出張が発生します。 出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。(詳細は選考の中でご説明します) ■キャリアパス 事業成長に伴い多数のポジションが生まれるため、様々なキャリアパスを描くことが可能です。 <例> ・組織内でキャリアアップを目指し、マネージャーとしてチームマネジメント・育成、組織設計などを経験していく ・既存ユーザーに伴走するコンサルタントポジションへのキャリア拡張 ・電子カルテの知見を活かし、セールスポジションへのキャリア転換 など ■魅力 ・病院の業務を全面的に刷新するため、医療業界やDXに関する知見習得と高い社会貢献性を感じるポジションです。 ・戦略コンサル出身の室長や創業代表も深く関わっている部署のため、アドバイスを密に受けながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクニカ
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 経理(財務会計) 財務
〜半導体、ネットワーク製品、AIソリューション、自動運転技術などを取り扱う専門商社/リモートワーク可能/年間休日125日〜 ■具体的な業務内容 経理部長候補としてご活躍頂ける方を求めています。 ・単体/連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP) ・税務(日本、海外は中国、香港、台湾、US、Singaporeその他東南アジア各国、ヨーロッパのいずれかの経験値があるとなお良い) ・監査対応(日本、海外) ※ご経験に応じ、お任せする業務を検討いたします。 ■配属部署について ・フィナンシャル本部 経理部 本部署には約41名の社員が在籍しています。マニュアルに沿って手作業をする業務はほとんどなく、業務のDX化が進んでいることが特徴で、具体的には数字の振り返りから、業務改善提案まで実践し付加価値の高い業務を進めています。 経理財務が同じ本部内にあり、垣根なく自由に業務改善が行えますので裁量をもって活躍されたい方のご応募をお待ちしております。 社風としては非常に活気があり、積極的な意見や提案が歓迎されます。 当ポジションにおける次世代を担って頂くことが期待されています。 ■特徴・魅力 ・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。 ・紙ベースの業務が少なく、出社率の低さが特徴です。デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。 ■当社について マクニカは世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。 『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
株式会社似鳥工務店
東京都足立区西伊興
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜リフォーム施工管理/公共施設からビル・個人住宅まで様々な構造、用途の建築に携わる/資格を活かして働く〜 ■業務内容: 当社は足立区を中心に、建築工事を行っている地域密着の工務店です。 住宅から公共施設、小中学校まで幅広く担っています。 また、資格取得を最大限支援していますので、意欲がある方を応援しています。 ※本ポジションは建築施工管理(リフォーム)のポジションです。 ■具体的な業務: ・リフォーム施工図の作成・確認 ・工事日程の決定(協力会社への伝達) ・各種申請書類の作成 ・品質・工程・コスト・現場での安全管理など ■当社の特徴: <足立区だけで200棟以上の施工実績> これまでに区内の小中学校の新築工事、公共施設の大規模改修工事、住宅やビル・マンション等、幅広い用途の施工を行ってきました。 構造も鉄骨造・RC造(鉄筋コンクリート造)を問わず、さまざまな建築に携われます。その他、東京都心エリアの案件も年々増加中です。 <職種・転勤> 建築施工管理の募集となり、入社後の職種変更はありません。 また、転勤もありません。 <1人1現場> 案件の兼務はせず、1つの現場に専念できます。 工期は半年〜1年半程で、転勤はなく、現場は本社から1時間以内の現場がほとんどで、直行直帰も可能です。 <働き方改革中> 業界全体が残業過多・週末勤務が当たり前になっていた時代は変わり、当社では現在働き方改革を推進中です。 計画年休の実施により確実な有給休暇の取得や、担当案件終了後には長期休暇を取得して十分な休息でリフレッシュし、社員一人ひとりが心身ともに健康でプライベートも充実した生活を送れるよう、働き方改善に取り組んでいます。 長期休暇では、諦めていた海外旅行に行った社員もいます。 ■組織構成: 20代〜50代まで、幅広く活躍中。勤続20年や30年以上のベテラン社員も在籍しています。自由参加の飲み会など、行きたい人だけが行くような、程よい距離感の職場です。女性管理職も活躍中です。
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【プライム上場・マクニカHDの中核企業/半導体、ネットワーク製品、AIソリューション、自動運転技術などを取り扱う専門商社/世界23か国に81以上の拠点を持ちグローバルに展開/リモートワーク可能/退職金制度有/HDの経常利益3年連続増・自己資本比率46%と安定傾向】 ■業務概要: 経理部長候補としてご入社いただき、組織のマネジメントおよび決算取りまとめにおける業務にも一部携わって頂きます。 ■業務詳細: 下記のような業務をとりまとめ、一部対応頂きます。当社はマクニカHDの中核企業となっており、マクニカホールディングスの経理組織として機能しています。 ・単体決算 ・連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP) ・税務業務 ・監査対応(日本、海外) ・開示業務 そのほか経理業務における業務効率化や予実管理、海外の子会社管理およびシステムの検討等にも携わって頂きたいと考えています。 ■組織構成: 経理部は41名にて構成されています。部長(現在上役が兼任)配下主計チーム、債権管理チーム、国際会計チームと3つに分かれており、それぞれ課長以下メンバーにて構成されています。組織の平均年齢としては40代となります。20〜30代も活躍している組織です。当部署は業務のDX化が進んでいることが特徴で、具体的には数字の振り返りから、業務改善提案まで実践し付加価値の高い業務を進めています。 経理財務が同じ本部内にあり、垣根なく自由に業務改善が行えます。 ■就業環境: 月残業30時間ほど、テレワーク活用、年間休日125日(土日祝休み)とワークラフバランスも整えやすい環境です。当社の経理は紙ベースの業務が少なく、デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。 ■当社について 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアとなっており、『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業統括マネジャー QA・テスター
〜レオパレス21、三井不動産レジデンシャルなど大手企業に導入多数/ソフトウェア×ハードウェアで”暮らし”を便利にするサービス/リモート可/フレックス〜 【この求人の魅力】 ・社会インフラとなるプロダクトに関われる(スマートロック・決済・認証技術) ・自由な裁量で品質改善に挑戦できる(体制・プロセスを導入可) ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと成長できる環境 ・スピード感のあるアジャイル開発で、PDCAを回しながら手触り感を持って働ける ・ワークバランス重視 【業務内容】 カギ(鍵/入退室)、認証認可、決済など、ミッションクリティカルなプロダクトに対して、以下のような業務をお任せします。開発の初期からQAの目線でプロダクトへのフィードバックをしていただき、上流工程から品質の担保をしていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ・品質保証戦略の策定・実行(リスクマネジメント含む) ・QAチームのマネジメント(Test Engineer最大50名)※チームは10名だが部門全体だと50名 ・開発・CSチームとの折衝と品質向上施策の推進 ・品質組織全体の品質保証戦略の策定と実行 ・ベンダーコントロール(協力会社のマネジメント) ・予算計画・要員計画の策定と管理 ・ユーザーフィードバック・市場動向をもとにした改善提案 QAプロセスの改善および最適化に向けたツール・フレームワークの導入その他、ご経験やご希望により裁量をもって業務に臨める環境を提供します。 【QA環境】 ・テストケース管理:QASE ・チャットツール:Slack ・チケット管理:Notion ・情報共有ツール:Notion ・自動テストツール:mabl/Postman ・生成AI:Gemini/NotionAI ・その他:Google Workspace/Okta/Netscope 【当社について】 認証技術を軸に、スマートロックや生体認証などのプロダクト開発を手掛ける当社にて、品質保証チームの部長候補を募集します。1000万人規模のユーザーを見据えたプロダクト品質を担保し、社会インフラとしての安定性を支える役割をお任せします。
株式会社NEXER
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【営業組織のリーダー・マネジメント候補/裁量◎/残業20H程度/売上増益中/福利厚生充実】 〜M&Aや新規事業の発足にあたり組織構築に携わっていただける方を募集します!組織として成長期にあり早い段階から裁量もって働くことができる〜 〜直近6年間の売上は増加し続け、順調に事業拡大を実現している会社です〜 ■業務内容: SEO事業を手掛ける当社にて、新規事業開発に係わる営業組織のマネージャーをお任せします。既存事業とシナジーを作り上げる新規事業の構想段階から組織マネジメントまでを一貫して行っていただきます。 ■業務詳細: ・新規事業組織の営業マネジメント(メンバーフォロー/営業推進) ・M&Aにて買収した会社の営業マネジメント ・代表取締役と共に行動し、M&Aや新規事業の企画 <マネジメント業務について> メンバーは未経験入社や第二新卒の若手が多く、9割程在籍しております。約3〜5名チームのマネジメントを想定しております。(面談や評価担当) ※ご希望に応じて、買収もしくは新たに立ち上げた組織の部門長/事業部長などをお任せしたいと考えています。 ■組織構成:営業部/マーケティング部 全体約80名が在籍しています。1チーム4〜5名で構成されており、どこかのチームへ配属となる予定です。平均年齢20代後半〜30代となります。 ■組織構成:今回入社いただくポジション 執行役員8名で事業運営を行っております。 マネージャー8名(20代後半〜40代前半)/男性7:女性3 ■働きかた: 残業:平均10H程度/月 休日:土日祝休み、年休125日 経営:創業以来黒字経営!増益中◎ ■同社について: 今伸びているWeb業界で、いち早くSEO対策に着手しています。2005年から蓄積したノウハウを基に、効果を実感してもらいやすいサービスを提供しています。多くの実績があるからこそ、お客様に高く評価されていますし、大手企業との長期的な取引にもつながっているのです。今後も事業拡大予定の当社は社内経理の強化を図っています。 今後もデジタルマーケティング分野において、顧客と共に成長していくビジョンを持ちながら、新規事業やM&A活用して120%成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
アフラックデジタルサービス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ITコンサルティング その他金融, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【フレックスタイム制/大手外資系保険会社グループのDXカンパニー/福利厚生充実】 データサイエンティスト(シニアデータサイエンティスト)をお任せします。データサイエンスを主軸にした新サービス開発の立ち上げ、分析案件遂行をご担当いただきます。 ■業務内容: ≪新規事業創出≫ ・データサイエンスを主軸にした 新規事業の立ち上げ ・社内外の様々なデータを活用し、データを深く分析することで初めて明らかになるビジネス課題を特定し、解決に導く ≪分析案件遂行≫ ・データ分析、アナリティクスに関する高度な専門スキル・知識を活用し、単純な集計では明らかにならないような複雑な量的関係を大規模データから見出すことにより、ビジネスパフォーマンスを向上させる ≪技術向上≫ ・グループのデータサイエンスのケイパビリティを向上させる ・顧客へコンサルティングサービスを提供するためのノウハウを習得する ■業務のポイント: ・顧客の課題やニーズをヒアリングして理解し、最新のデータサイエンス技術を含めた適切なソリューションを提供します。アフラックグループに留まらず、社外向けの案件も扱っていきます。 ・社外のお客様と折衝があり、訪問や出張もございます。 ■環境: 統計技術:統計基礎、機械学習、因果推論、組合せ最適化/言語:Python, R, SQL/分析ライブラリ: Pandas, scikit-learn, lightGBM, langchain, openai/DB:PostgreSQL/クラウド:AWS, Azure ■組織:3名在籍しており、出向者1名と中途入社者で構成されています。 ■当社の特徴: ・2020年7月に設立した大手外資系保険グループのDXカンパニーです。大手外資系保険会社グループの顧客基盤を最大限に生かしながら、他社との協業検討の機会とともに豊富な経験ができます。 ・設立間もないながら、保険代理店をはじめとする一般企業や自治体を対象とする、アフラック独自のクラウド型デジタルサービス『ADaaS』の提供・販売事業、データ分析・コンサルティング事業、アフラックグループのID管理を行う事業等、多角事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友商事マシネックス株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜【リモートワーク可】住友商事グループの機械専門商社で新規事業開発・投資推進担当を募集/賞与実績7ヶ月/働き方◎/1962年創業の安定企業でキャリアアップ〜 ■業務内容: 投資管理チームの管理職として、社内関係部署と連携し下記業務をご担当いただきます。 (1)新規事業開発、事業投資等の案件審査を通じた、案件の推進サポートとマネジメントの意思決定に資する意見具申 (2)既存事業のバリューアップに向けたPDCAサイクルの着実な実行に向けた投資管理業務の支援・指導、施策の検討 ■具体的な業務内容: ■営業部からの新規事業や事業投資案件に係る相談対応 ■新規事業・事業投資・M&A案件に関する妥当性評価、リスク分析、審査、実行支援 ■社内仰裁手続きに際しての、マネジメントへの意見具申 ■投資関連の社内制度(規程、ルール、システム)等の整備 ■営業組織のノウハウ・知見向上に向けた施策の検討、実行 ■若手チーム員の育成、指導 ■配属先情報: リスクマネジメント部 投資管理チーム:7名 ■募集背景: リスクマネジメント部では、当社のビジネスが一層多様化・複雑化し、スタートアップとの共創や事業投資案件にも積極的に取り組む中、本部内各専門部署との連携を図り、営業組織の案件推進サポートを行っています。 各営業本部が進める個別事業戦略に並走し、単なる与信・取引審査に留まらず、ビジネスモデルやスキームの検討から、リスク分析・評価、実行支援、モニタリング等、幅広い業務を担当しています。 今回は部門強化のための募集です。 ■事業内容: 機械・電機・情報通信・建築設備分野を中心とした産業分野へのビジネスソリューションの提案【主な事業】■鉄鋼非鉄プラント/製造/ ICTインフラソリューション、メカトロニクス、設備システム、都市インフラ事業を複合したソリューション提案 ■今後の事業展開: これまでの産業インフラ基盤の構築に加えて、環境設備・再生可能エネルギー・5Gなどの新分野でのビジネス拡大に取り組んでいます。社会産業インフラ分野向けにIoTの提案を行い、時代に合わせて変化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, プリセールス パッケージ導入・システム導入
〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 先進的なテクノロジーをベースにした世界の優れた製品やサービスを提供する技術商社のプリセールスとしてセキュリティを中心に西日本のお客様に対する提案業務及び技術支援を担当します。お客様担当として製品の導入・運用・活用など様々なフェーズで活躍頂くポジションです。 【業務内容】 1)先進的な技術を使ったセキュリティ製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる支援全般 2)製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成 3)製品に対する技術的な問い合わせへの回答、製品トレーニングの実施 4)エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ製品の提案・設計・構築、及び運用の技術支援 5)攻撃や防御手法の調査・研究の情報発信(セミナー講師や記事/書籍執筆など) 【働き方】 ・出社と在宅勤務のハイブリッドです。(業務状況および社会情勢による) ■ネットワークスカンパニーについて マクニカグループ全体の1/3程度を占める利益を出しており、同社の事業を牽引しています。シリコンバレーを始め、世界中から最先端技術を搭載した製品を自身で発掘・検証し、日本市場へ提供することで日本の技術革新や安全性の向上に寄与してまいりました。大手企業・官公庁からの引き合いも多く活躍のフィールドが広がっています。 ■特徴・魅力 「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ