17911 件
三菱製紙株式会社
東京都墨田区両国
-
700万円~899万円
製紙・パルプ, 設備保全 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業130年に向けた生産性向上に取り組む/マンツーマンの指導/複利厚生充実/三菱グループの安定経営基盤】 ■採用背景 当社では様々な角度から新規事業開拓の取り組みを進めています。ニッチなもの、今後の急成長が期待される新事業の芽まで、こうした取り組みを更に加速していくため、チャレンジ精神に満ちた人材を求めています。 ■業務内容 管理職、もしくは将来的な管理職の候補としてご入社いただき、部署の牽引をしていただきながら、実務も並行して習得、実行いただきます。 工場の「効率アップ」「品質アップ」「安定操業」を目指し、原料となるパルプや工場を動かすエネルギーを作る設備の保守管理を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・設備の保守・管理:工場内の電気、ガス、水道、空調設備の定期点検および修理 ・改善提案:エネルギー効率の向上とコスト削減のための改善提案 ・新規設備の導入:新規設備の導入計画および設置 ・トラブル対応:設備トラブルの迅速な対応と解決 ・安全管理:法規制に基づく安全管理とコンプライアンスの遵守 ■八戸工場の魅力 ・パルプから紙までの一貫生産を行っているため、効率的で高品質な製品を提供可能 ・機械・電気・建築・計装の多岐にわたる分野でキャリアアップ可 ・最新設備による実務面で働きやすい職場環境 ・年間休日増、残業時間減への積極的な取り組み ■当社について 当社は、1898年の創業から120年以上の長きにわたり事業を続けてまいりました。 単なる紙メーカーにとどまらず、機能材料(電子・医療・感光材料)や海外生産/販売ネットワーク、再エネ/バイオマスといったGX領域など複雑で先進的な事業構造を持つ企業です。 また、環境に対する取り組みにも注力し、FSCR森林認証紙や脱プラ・減プラ等の環境に貢献できる新商品の開発・提供、脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなどを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に日々努めております。 ※出向があります 出向先企業名:エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託。 出向理由:2014年に八戸工場を子会社化しており八戸工場のほぼ全員が出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
次世代エネルギーインフラを支える/脱炭素社会の実現に貢献/国内最大手のエネルギー事業者向け/「価値共創型」の事業革新リーダー・PM/リモート可・フレックス制 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、次世代エネルギーインフラを支えるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務内容: 経験・スキル・キャリア志向に合わせて、以下のいずれかの職務を担当頂きます。 ◇「サービスマネージャ(顧客との価値共創型)」 大手エネルギー事業者向けDX事業において、顧客の経営戦略、事業戦略、業務課題を常に把握し、顧客と共に「ありたい姿」を創造し、実現させる「価値共創型」の事業革新リーダーとして、具体的な施策を企画・推進する。 ◇「プロジェクトマネージャ(システム開発)」 大手エネルギー事業者向けDX事業において、ITシステムの構築プロセスに関わるプロジェクトマネジメントを行う。 ■ポジションの魅力: 大手エネルギー事業者向けDX事業における「社会インフラを担う大規模プロジェクト」をはじめ様々なタイプのプロジェクトを担当できるチャンスがあり、経験やスキルを高めることができます。 オフィスは東京もしくは大阪となりますが、全国のエネルギー事業者を相手にする組織のため、関西や九州、北海道といった全国の顧客と業務を行うことが可能です。 ■入社後の研修など: 個々のスキル・経験に応じて個別に研修を用意いたします。 当社ではOJTでの現場フォローに加え、“SCSK i-University”という教育体系のもと、「キャリア開発」「リーダーシップ開発」「専門能力開発」「ビジネス基礎能力開発」の4つのカテゴリに分類された200を超える研修ラインナップ(本人申込型・指名型)を保有しています。社員は積極的にこれらの研修に参加して自らの成長を促していただく仕組みとなっています。 ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
埼玉県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
学歴不問
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/内勤メインでフレックスあり/土日祝休み〜 ◎福利厚生充実〜住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり \応募いただきたい方/ ・ゼネコンで現場代理人のご経験をお持ちの方 ・安全管理専門のご経験をお持ちの方 〜内勤勤務・福利厚生充実・年収700万以上の環境が叶います。〜 ■仕事概要: 業界No1の同社にて、一般建築案件(店舗、複合商業施設、オフィスビル、医療施設、介護施設、物流施設、工場、共同住宅、病院、データセンター等)の安全管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・一般建築系の現場巡回、仮設計画の精査(足場図面、立て方計画)等安全管理、リスク発見及び指導 ・災害時の現場支援、原因追及、是正処置 ・現場へは月に2,3回の巡回業務を行っていただきます。 ※移動手段:基本は電車、バス(マイカー・レンタカーの使用も可能) ※現場常駐ではなく、月に数回現場を巡回いただきます。 ■働き方について: ・フレックス制度あり ・年間休日 123 日 ・完全週休二日制(定休日は土日祝、夏季休日、年末年始休日 等) ・65歳定年制(全国社員は65歳もしくは67歳選択定年制)、60歳一律役職 定年の廃止 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ※施工現場は4週8休の導入しており、工事休止日を予め決めております。 ※災害対応時は休日出勤もあるものの、通常時はほとんどございません。 ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制 を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携わることが可能です ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施いたします。 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境空間設備
大阪府大阪市中央区安土町
800万円~1000万円
設計事務所, 電気設備 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜26期連続増収/省エネコンサル等の環境解析事業/スキルアップ可能/完全週休2日(土日祝)/残業30h〜 \求人のポイント/ (1)他社では導入されていない最先端の技術やツールを意欲的に導入! (2)2018年には海外現地法人を立ち上げるなど、先見性をもった事業展開で最先端の技術を追求しています! (3)業績は好調で、この10年で売上は8倍に! ■業務内容 大規模建築物等あらゆる用途の建築設備の図面作成・設備設計・積算とコンサルティングをお任せします。 ■業務詳細 ◇設備基本計画・設計 ◇建築設備実施設計 ◇設備積算 ◇流体解析、環境解析 ◇設備コンサルティング ◇設備BIMを使用しての図面作成 ■過去大規模物件規模例 ◎オフィスビル 150,000㎡ ◎総合病院 165,000㎡ ◎再開発 315,000㎡ ■案件詳細 ・1人掛け持ち案件数:4~5件 ・基本はチームで案件を担当 ・1案件2~5人体制 ・業務割合 営業:設計:監理=1:7:2 ■当社について ◇オフィスビル等あらゆる用途の大規模建築物の省エネルギー・より良い使い勝手を実現する為建築設備設計・環境解析・コンサルティング・検証まで、ワンストップで行っている、業界でも珍しい会社。事業領域の広さと確かな仕事が評判となり日本を代表するランドマークビルや重要施設等を数多く手掛けました。日々進化する省エネルギー手法を取り入れ日本で初の事例となる案件等も手掛けており唯一無二のサービスを提供しています。 ◇今手掛けている事業の拡大だけでなく多角的な事業展開を進めているため事業の立ち上げから関われる機会も今後増えていくでしょう。 ◇最先端の技術やツールを意欲的に取り入れており2018年には、海外現地法人を立ち上げるなど先見性をもった事業展開で、これからも最先端の技術を追求していきます。 ◇業績は好調で、この10年で売上は8倍に。SDGsをはじめとする「エコ」に関わるニーズも高まっており更なる拡大を見込んでいます。 ◇建築士や建築設備士などの有資格者には給与面や、ポジションも優遇。ともに更なる飛躍を目指しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Rebase
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
不動産仲介 不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜ユーザー数2,900万人以上の成長サービスを展開!/昨年比約130%の成長ベンチャーで活躍できる/働きやすい環境◎残業平均13.2H程・土日祝休〜 ■募集背景: 創業から10年を経て、「さらなる飛躍を遂げる次の10年」を見据え、MissionやVisionを刷新しました。 これに伴い、「インスタベース」と連携する複数のプロダクトを同時に拡大し、大規模課題の解決に挑戦・非連続的成長を確実にする企画立案と実行の重要性が増し、その中核を担う人材を求めています。 ■業務内容: レンタルスペースのマッチングプラットフォーム「instabase」やコミュニティイベントサービス「TOIRO」など、Rebaseの全アセットを活用し、既存事業拡大と新規事業創出を推進していただきます。 企画立案や戦略策定、各業界法人とのアライアンス推進を担当します。 ・インスタベース:https://www.instabase.jp/ ・TOIRO:https://toiro.com/ ■業務詳細: ・市場・業界分析:ビジョンや戦略に合う新市場・業界を特定し、シナジーを生むパートナー企業を選定。 ・企画・戦略立案:既存・新規プロダクトの非連続成長を目指した事業プランを策定。 ・アライアンス推進:パートナー企業、顧客、社内関係者と連携し、全関係者がWinとなるビジネススキームを構築。 ・業務フロー構築:成果の再現性を高めるためのナレッジ共有や組織内業務フローの整備。 ■ミッション: オンラインを最大限活用しながら、人々の活動拠点となる「場所」を起点にオフライン活動を活性化。 熱量あふれる社会の実現を目指します。 ■仕事、ポジションの魅力: ・掲載スペース4万件超、年間120万件利用の日本最大レンタルスペースプラットフォーム「instabase」を中心に、多様な業界とのアライアンスを推進し社会に大きなインパクトを創出する事ができます。 ・第二創業期にあたる成長フェーズで、全社戦略の推進を担う重要ポジションです。 ■当社について: シリコンバレーで出会った仲間で設立された会社で、平均年齢は若く、ベンチャースタートアップならではの活気があふれる社風です。 事業立ち上げを経験したメンバーもおり、ハイスペックメンバーと就業ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
東京都
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 意匠設計 内装設計(オフィス)
【東証プライム上場/建築に強みを持つ『安藤建設』×土木の老舗『間組』の合併会社/黒部ダムや東京ビッグサイトの施工実績/「4週8閉所」を導入し働き方改革を実施】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、建築物件のリニューアル意匠設計全般(用途・予算・デザイン、耐用年数などのお客様の設計条件の取りまとめ、企画設計、基本設計、実施設計、工事監理等)をご担当いただきます。 具体的な案件としては、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等が想定されます。最初の6カ月程度は、当社の業務フローを理解してもらうため、本社(汐留)設計部に配属の可能性があります。 ■働き方、その他: ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っており、全社の残業時間は月平均30時間程度となります。 ※17:15の終礼後の残業は上長承認が必要なため、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが、寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、業界に先駆けて、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。 そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇業務効率化・DX 建設業界はアナログ色が強いイメージがあるかと思いますが、当社では社内に技術研究所やDX戦略部等を擁するなど、常に業務効率化・DXを積極的に進めております。 直近では、施工管理職の業務を効率化するため、スマートグラス・ドローン・衛星通信など最新の技術を活用した全社での取り組みや、自社内でのアプリ開発などを積極的に行い社内に展開しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」や全社員共通の評価制度があるため、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価される仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【金融領域以外にも、広いビジネスフィールドの顧客に対してサービスを展開/データ分析業務や、ソリューション開発・運用を担って頂きます】 ■業務概要: 1. データ分析プロジェクトのメインメンバーとして顧客課題の解決、データ分析、モデル開発 2. AIソリューションの開発者として、バックエンドからフロントエンドにかけての開発、運用金融機関を始めとした様々な顧客の業務効率化・高度化の実現に向けてのデータ分析業務や、ソリューション開発・運用を担っていただきます。 スキルに応じて、データ分析チームのチームリードやメンバー育成、自社ソリューションのアーキテクチャ設計から開発・運用までのリードも期待しています。分析に関連する基幹システムを弊社が構築しているケースが多く、顧客の業務やデータ構造に知見のあるメンバーも在籍しているためサポートもあります。 機械学習だけでなく金融工学、取引アルゴ、保険数理などの数理工学系のナレッジが豊富なメンバーやコンサルタント、エンジニア、マネージャーなど様々なロールで活躍するメンバーと共に案件を遂行し、分析経験を積んでいくことができます。 ■案件例: 市場予測、リスク計算システム導入、取引アルゴリズム開発など金融機関向けの案件と、大手ヘルスケア企業のデータ分析基盤構築支援や在庫予測、官公庁向けのAI活用プロジェクト等非金融領域の案件も幅広くあります。 自社ソリューション(eKYC、リモートワーク時の盗撮/覗き見などの不正検知)のエンハンスを担当しているメンバーもいます。 テーブルデータや時系列データの分析が中心ですが、画像やテキストなどの非構造化データを扱うケースもあります。 ■開発環境: 個人に割り当てられているWindowsマシン、またはAWS上に構築した分析環境で分析を行います。開発言語やフレームワークの制限は案件によって決まります。適宜、クライアントやチームメンバーと相談して決めます。 ■社内の雰囲気: 分析メンバーは20名弱。クオンツや取引アルゴなど特定の業界に特化したメンバーだけでなく、幅広い分析経験を持っているメンバーもいます。 数理モデルの構築/検証といった業務を経験しているメンバーが在籍しています。一方で、機械学習案件を経験しているメンバーは相対的にまだ少数です。
株式会社ヴィス
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
5年で売上と社員数150%増の成長企業/新規IPO企業の25%が同社クライアント/スタンダード市場/年休125日 ■ミッション お客様は勢いのある成長企業。ベンチャーから大手企業まで様々です。 「理念に合ったオフィスにしたい」「もっと社員のモチベーションを上げたい」など、課題や想いは各社それぞれ。日々多くの時間を過ごす"オフィス空間”をデザインの力変化させ、課題を解決します。これまでのご経験を活かしチームメンバーのキャパシティや得意分野を見てリーダーとして業務の割り振り等も担っていただきます。 ■業務内容 ヒアリングから設計、引渡しまで全工程に携わり、お客様からのダイレクトな反応を得ながらデザインを進められます。お客様との折衝やスケジュール調整等は、プロジェクトマネージャーが中心となるため、デザインに集中できる環境です。デザイナーとプロジェクトマネージャー(営業)、コンストラクションマネージャー(施工管理)がチームとなって案件に取り組みます。プレゼン受注率は73%と高く、オフィス分野では圧倒的です。受注に繋がれば、成果は賞与として還元。多くの社員がモチベーション高く仕事に励んでいます。 <仕事の流れ> ▼情報共有/営業がお客様の概要や状況を共有 ▼ヒアリング/営業とお客様先に訪問し、課題や想いを詳しくヒアリング ▼プランニング/コンセプト立案、プラン企画。プレゼンテーション用に3Dパースを作成 ▼プレゼンテーション/お客様先にてプランを提案 ▼プランの調整/建材や家具を含めてプランを固める ▼設計/契約後、Vectorworksを使用して設計 ▼進捗確認/施工現場に出向き、デザインの仕上がり具合を確認 ▼引渡し/お客様にオフィスを引き渡します ■働き方 ワークライフバランスの実現に力を入れており、産前・産後・育児休暇の取得実績も多数あります。資格支援制度や研修制度も充実。働きやすい環境で、自身のスキルアップが可能です。年間休日も125日です。これは同社が社員を『家族』のように想っているからです。 ■実績例 ・株式会社ビズリーチ 本社 ・アース製薬株式会社 Act Terrace ・アサヒビール株式会社 ・トヨタコネクティッド株式会社 ・株式会社NTTデータ など、実績は8000件以上にまでのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
中央日本土地建物株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜みずほ銀行系総合ディベロッパー/元請けで基本常駐無/オフィスビル、商業施設など幅広い受託物件/フレックス制/中堅・ベテラン活躍中/年休120日/所定労働7時間10分/残業30h程〜 ■業務内容: グループが保有するビル約220棟の修繕工事やソリューション部門からの不動産有効活用に基づくお取引先の新築工事の施工管理をご担当頂きます。 多様なサイズのオフィスビル、商業施設等での改修工事が主な業務となります。 (1)修繕工事(建築・電気・空調設備他)における施工管理 (2)新築工事の総合管理・工事の調査、積算、見積業務 (3)工事の総合管理業務(施工、品質、安全、工程、原価、労務管理) (4)その他(LCCの作成、見積査定、建物調査診断、改修コンサルなど) ※一都三県が中心(都心案件がメイン)のため、工期が短い案件がほとんどです。出張はほぼ発生せず、安定した生活基盤を築くことが可能です。 ■魅力: (1)建設業では人手不足や低水準の給与、および長時間労働等多くの課題があります。同社は、ノルマはなく完全週休2日制・振替休日制度等が定着しており、労働環境は整備されております。また長時間労働の削減に積極的に取り組んで「仕事」と「生活」のバランスのとれたワークライフを目指しております。 (2)具体的には、休日出勤が発生した場合は、振替休日をしっかりと取得していること、グループ全体で残業抑制、働き方改革推進を進めて、現状では同ポジションの平均残業時間は月間30時間と業界の中でも高水準をキープしております。 ■同社の強み: ・グループの中核事業である都市開発事業では、次世代の再開発プロジェクト「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」を推進しており、「京橋エドグラン」として2016年11月に誕生しました。住宅事業では、都心の価値あるマンションや、上質な住まいを追求した戸建住宅に加え、多様な住環境を提案する賃貸住宅も提供していきます。また、不動産ソリューション事業では、CRE戦略支援のフロントランナーとして、グループのノウハウを活かしたソリューションを提案し、顧客に最適な不動産戦略を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
■概要: 管理部門における「専門力」の強化、将来に向けたノウハウ蓄積のために、税理士(科目合格者を含む)の採用を強化しています。ただし、「先生」「専門家」を採用するわけではなく、将来的に「住友不動産の税務会計スペシャリスト」として管理職になり、経理課をリードする方を募集しております。現状では新卒総合職を経理課に増員する予定はなく、ご入社いただく方々に将来のポストを担っていただく予定です。ご入社いただきましたら、(1)税務申告書作成等の専門業務(2)通常の経理業務(3)すべてに関わる業務改善、をお任せする予定です。 ■具体的な業務: ・法人税、消費税、事業所税等の税務申告書作成 ・税務調査対応 ・税制改正対応 ・日常経理、事業部門・関連会社との調整及び税務相談への対応 ・および、上記に関わる業務改善全般 ※将来的には、連結決算や有価証券報告書の作成など会計寄りの業務を経験いただくことも可能です。※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。 ■活躍社員の例: (1)税理士有資格者、42才(入社12年目、総合職、係長、年収1,480万円)、元税理士法人(入社時年収600万円)⇒決算ラインの長として約25名程度の部下を持っている。 (2)3科目合格者、40才(入社7年目、総合職、主任、年収1,050万円)、元税理士法人(入社時年収700万円)⇒税務申告ラインの長として約30名の部下を持ち、連結の責任を持っている。 (3)税理士有資格者、35才(入社2年目、技能職、年収800万円)、元事業会社経理(入社時年収700万円)⇒グループ会社全ての税務申告を一手に引き受け活躍中。 ■成長ステップ: 担当者→主任→係長と役職が上がるにつれて、より会社の中心的な業務を担っていただきます。 ■当社の強み: 【安定性】東証プライム上場企業は1,600社以上ありますが、当社の経常利益は2,500億円を超えており、上位に入っています。 【収益基盤】主力のビル賃貸は東京に230棟以上。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜プライム上場G独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/くるみんマーク取得企業/プライム案件6割・上流案件も多数!〜 ■業務内容: ・グループの運営・管理およびメンバーの指導・育成 ・会社の戦略や方針に基づき、グループの目標設定および達成に向けた計画の策定と実行 ・グループの業績管理と予算の策定、コスト管理 社内外のステークホルダーとの連携や交渉を通じて、グループの業務を円滑に推進 ・新規ビジネス機会の創出および既存ビジネスの拡大に向けた戦略的なアプローチ ・グループ内の問題解決およびリスク管理 ■プロジェクト事例: ・生成AIを活用したECサイトの商品レコメンド機能の開発 ・物流会社様向け業務システムの開発・改善 ・小売業様向け在庫管理システムの開発・改善 ・レガシーシステムの刷新 など、数百万円〜数億円規模のプロジェクトまで、多岐にわたります。 ■働く環境: 名古屋支社は、160名程度在籍、平均年齢36.7歳、男女比は7:3です。平均残業時間7.8時間、年間休日125日の他、入社直後から使用できるウェルカム休暇、年3回のリフレッシュ休暇等、ワークライフバランスが充実しています。 ■当社について: 《グローバル企業》 米シリコンバレーに進出し、現地での調査・研究を重ねています。グローバル企業を中心に急速に導入が進む「ServiceNow」(クラウド型ワークフローシステム)の情報をいち早く掴み、日本の大手企業への導入を進めています。 《ITのスペシャリストを目指せる》 IT技術者として、多角的な知見を学べる環境です。当社には、各分野にエキスパートが存在します。 《裁量権がある》 年齢にかかわらず、裁量を持てる環境です。20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■業務内容 自動車関連のソフトウェアに関する本部へ配属となり、以下業務をご対応いただきます。 ・品質PMO プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進 ・プロジェクトマネージャー 各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。 品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務 ・検証エンジニア 各種製品開発における、品質向上業務、ソフトウェア検証業務の実施 ・品質保証コンサルタント ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 特に自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 会社指定の資格を取得すると最大50万円の一時金が支給され、自己研鑽として書籍購入費用も年間5万円まで支援します。 60歳で定年ですが、5年契約の再雇用制度となっており、年収も維持して長く働ける環境でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社vision platform
経営・戦略コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
【経験者歓迎】豊富な自己資金力で自由な投資活動を実現 ◆案件ごとのキャリー制度で縛られないキャリア形成ができる 同社は日本の起業家支援や投資事業を中心に、社内でも新規事業の開発を行っております。世界の中で日本の国際的なポジションは下がっていることを実感する一方で、日本の製品や文化には依然として高い価値があると強く感じています。同社は、日本企業の再興を目指し、その手段として、バイアウト投資やVC投資を選びました。 資本だけでなく、事業の成長を支える実行支援も重視しながら、企業と真摯に向き合う姿勢を大切にしています。 ■業務概要 ◇具体的な職務内容 ・バイアウト投資の案件発掘 ・デューデリジェンス、投資交渉、投資実行 ・PMI(企業価値向上のための諸施策の実施等) ・EXIT戦略の立案および推進、実行 など ◇バイアウト事業の特長 同社は2023年10月に設立されたバイアウト・ベンチャーキャピタル事業を展開する投資会社です。バイアウト事業は2024年10月より開始しており、Small-Micro Cap(EBITDA2,000万円〜5億円)を対象に自己資金で投資活動を行い、今夏前には1号が完了予定です。 自己資金ならではの柔軟な投資手法、経営支援チームの強さを特徴としており、本領域において高い競争力を有しております。 ソーシング強化・投資先拡大に伴い、バイアウト投資業務担当(マネージャー、シニアマネージャークラス)を募集しております。 投資担当が投資実行から回収まで一気通貫でトータルに取り組めること、投資先管理のみならずビジネスサイドに確りとハンズオンでの投資先成長支援に関与できることなど、 投資担当にとって成長機会にあふれ、充実したキャリア形成をしていただける場を提供しています。 ■同社の魅力 ◎自己資金による投資のため、投資・回収期限がなく、中長期的な成長投資が可能 ◎事業をグロースさせる本来の経営支援・バリューアップを実施 ◎ローンを利用せず、投資先企業の信用力を痛めない ◎他社が手を伸ばし切れていないコンシューマー事業に注力 ◎海外拠点を有し、グローバルに活躍できる ◎案件毎のキャリー制度で自由なキャリア形成が可能 ■組織構成:20代男性シニアMGR2名、MGR2名、学生インターン複数名
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借上げ社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容: 海外を含む荏原グループ全体の調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、開発調達体制構築に携わって頂きます。 ・調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析 ・調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進 ・共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開) ・新製品開発上流でコストダウン活動 ・製品開発への材料・工法などの提案 ・製造部門のコスト・歩留改善への提案 ・調達部門での技術知見・視点の強化 ・新規サプライヤの探索・開拓 ■募集背景: グローバル調達・SCM戦略部は2020年4月に発足し、荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、仕組み構築を推進しています。全社成長戦略への貢献、予測困難な時代への対処のため、調達力・物流力・SCM力を更に強化するため、将来的にリーダとして事業成長に貢献して頂ける方を募集します。 ■キャリアイメージ: 入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。 調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。 また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験して頂くことも想定しています。 将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。 ■本ポジションの魅力: グローバル調達・SCM戦略部(GPS)は2020年4月に発足し、「調達・物流」「ものづくり」の2つの軸で改革を推進しています。海外を含む荏原グループ全体の直接材・間接材調達、ロジスティクス、サプライチェーンに関する横串横断戦略策定と実行、グローバル調達基盤の体制構築、レジリエンス強化を、新たに加わって頂く方々と一緒に創り上げていきたいと考えています。決まった業務内容をこなすのではなく、チャレンジした上での失敗は許されるというスローガンの下、自ら新しいスキームを構築できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサイン
1000万円~
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
☆若手ハイエンド層のキャリアデザインサポート!転職サイト『ASSIGN』を運営! ☆大手コンサルファーム、大手メーカーなどで幅広い経験を積んでいる社員が多数在籍! 同社代表の小瀬村様などと共に「事業をどのように作っていくのか」「立ち上げた事業を如何に会社の柱としていくか」に取り組みます。ゆくゆくはその経験をベースに他の事業を立ち上げていただくことも可能です。 事業を通じて日本を支える方々との人脈が広がります。彼らの思考や価値観を学び、彼らの良きビジネスパートナーとして活躍いただけることを期待しています。 ■同社ビジョン 若手の「エース」が、企業を変える。ASSIGNは、若手のキャリア支援の変革に挑戦します。世の中の価値観ではなく、転職者自身の価値観で。目の前の転職だけでなく、一生のキャリアストーリーを。 ASSIGNは、キャリアを長期的な視点で捉え、徹底的に転職者の価値観に向き合い、若手ハイエンド層のキャリアデザインをサポートします。 ■同社事業 急成長中のHRTech企業として、様々な事業を展開しております。 また、更なる拡大に向けて、新たな事業展開も積極的に行っております。 ・若手ハイエンドの転職サイト ASSIGN ・若手ハイエンドの転職エージェント ASSIGN AGENT ・新卒学生向け就活サイト ASSIGN新卒 ・若手ハイエンド向けコーチング ASSIGN ACADEMY ・採用管理システム PERSONA ・若手ハイエンド向けキャリアメディア ASSIGN MEDIA ■ポジションの魅力 (1) 役員直下 × 裁量無限 経営陣とともに事業の“ゼロイチ”を牽引。事業家としての視座・スピード・構想力が一気に鍛えられます。当ポジションは「創る側」。単なるオペレーターではなく、将来のCxO候補としてお迎えします。 (2) 「仮説思考×スピード実行」のリアルを体感 計画も実行も双方最重要。『実際に遂行して結果を出す』ことが求められる環境。失敗も成長材料になるフェーズだからこそ、挑戦にブレーキがかかりません。 (3) 社会インパクトの大きいテーマ 『新卒支援』という日本の未来を左右するフィールドで、社会課題の解決と企業成長の両立に挑戦。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅など福利厚生充実> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ITのハードウェア、ソフトウェア、システム開発などの調達・購買に関する横串横断戦略策定と推進、調達基盤体制構築に携わって頂きます。 ▼具体的には: 1.調達品目・サプライヤ・市場に関する調査/分析 2.調達品目別のあるべき姿を描いた上での、グローバル調達戦略の立案及び事業部門(製造・設計開発・調達)と連携したコスト改善活動の推進 3.共通サプライヤ・調達品目のOne EBARAでの横串活動(拠点/部門をまたいだ施策展開) 4.グループ内調達ネットワークの構築及びシナジー最大化によるコスト改善 5.集中購買体制の構築 6.戦略サプライヤとの関係構築、優良サプライヤー群の構築 7.新規サプライヤの探索・開拓 ■キャリアイメージ: 入社後、当面は当課での業務に従事して頂き、日本から海外拠点を含む全社横断の調達改革を推進して頂きます。 調達業務に加えて、ロジスティクスに業務にも関わってもらうことで、サプライチェーンマネジメントができる人材へと育成していきます。 また、能力・適性・希望に応じて、海外拠点への赴任を経験して頂く事も想定しています。 将来的には当部門・事業部門調達・物流のマネージャとしての登用を想定しています。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
HRソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【急成長期!国内トップシェアの採用管理システム『リクオプ』展開企業/12期連続増収】 ◎当社のアルバイト・パート採用管理システム『リクオプ』は、国内シェアトップクラスを誇っており、コンビニ、小売、飲食店などを中心に、全国1025社・470,000店舗に導入! ◎次世代のコア事業である「ハイソルシフト(管理・作業割当)」もまさにこれから急成長期に入っていくフェーズです。大規模自社サービスの為、クライアントの声や反響を確認することができ、大手有名企業のDX化に貢献しているという実感も得やすいです。 ■業務内容 当社のクラウド型サービス『ハイソルシフト』の開発マネージャーを募集します。プロダクトマネージャーとともに、本サービスのさらなる拡大を牽引頂きたいと考えております。 【詳細】 (1)サービス機能開発・改善の提案(6割) ・システム要件定義、業務・画面フロー策定 ・作業を効率化し、開発チームのスループットを上げる取り組みの実施 ・CI/CDの整備、製品クオリティの担保 (2)開発チームのマネジメント業務(4割) ・目標管理、開発プロジェクトマネジメント業務 ・チーム状態の把握と早期アクション ※外部委託(ベトナムのオフショア含む)約30名規模のコントロール 詳細設計や外部委託との連携は英語で行います。 ■当社の魅力: ・アジャイル開発で自社プロダクトの開発 ・経営層との距離が近く、風通しの良い環境有り。「より幅広く任される環境で成長したい」「経営者視点をもって働きたい」という思いを持っている方にとって、最適な環境です。何事にも積極的に取り組む事で、際限なく成長を実感できる環境があります。 ■組織構成: プロダクトマネージャー1名、メンバー数名(30代中心)、その他協力会社のエンジニアが在籍しております。 今回はプロダクトマネージャーとメンバーの中間の開発マネージャーポジションを募集しています。 ■評価制度・キャリアパス: 半期ごとにMBO面談を設定し、上長との面談にてすり合わせて目標設定をしております。その達成度合いについての振り返りを実施し、次のMBOを設定する流れです。人事制度上、「マネジメント」に進むのか、「スペシャリスト」に進むのかは本人の希望にそって決めていくことができます。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★重工業顧客のDX化に向けた様々案件に最上流からチャレンジできるポジション/柔軟な働き方とキャリアパスの幅広さで長期就業を実現★ ■職務内容: 機械製造業のお客様に対して、お客様が抱える経営課題や取り巻く事業環境を踏まえ、お客様の事業に貢献することで、お客様と長期的で良好なパートナー関係を構築していただきます。 事業領域は宇宙航空、エネルギー、交通インフラ、機械機器など、重工業領域の顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。 その実現に向け、各種案件においてプロジェクトマネージャ、もしくはPMOをご担当いただきます。 [主なプロジェクト・提案テーマ] テーマは多岐に渡りますので、ご自身のこれまでの業務経験・知見を活かすことが可能です ・IoT、CRMデータを活用したアフターサービスの高度化 ・IoTデータを活用した本社・工場一体となったスマートファクトリーの実現 ・サプライチェーンを構成する企業/拠点横断での情報共有・迅速な意思決定の実現 ・カーボンニュートラル社会実現に向けた新たなバリューチェーン、それを実現するためのデジタル基盤の検討 ・データドリブン経営の実現に向けた経営管理プロセスの再設計 ・DX加速に向けた組織・人材改革 ・NTTデータの海外拠点と連携したビジネス構想 ※参考: https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/3328/ ■NTTデータ”法人分野”の魅力 NTTデータの国内事業は主に、”金融”、”公共”、”法人”の3分野に分かれております。 ”法人分野”は製造・流通・小売・エンタメ・情報サービスなどの業界をリードする大手顧客向けにコンサル・システム開発・インフラ構築などのサービスを展開しています。 単なる顧客ニーズに応えたシステム開発ではなく、顧客に深く入り込むことを得意しています。 顧客の経営・事業上の課題に合わせて、NTTデータの強みである高い技術力とプロジェクトマネジメント力を活かしながら、最適なご提案から開発・運用までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【デジタルマーケティングプロジェクトの推進/他のファームにはないソリューションを提供可能】 ■業務概要: ・デジタルマーケティングプロジェクトの推進 ・クライアントのデジタルマーケティング施策の現状分析・課題把握 ・最先端の取り組み事例に基づいたあるべきデジタルマーケティング施策の立案 ・デジタルマーケティングチームの立ち上げ ・若手コンサルタントの育成 ・採用活動の実施(人材要件、イベント、面接) ・Xspear デジタルマーケチームのブランディング ・寄稿、メディア講演等 ■募集背景: 現在Xspear Consultingでは、小売り業界のEC事業、またメディア業界のデジタルコンテンツ事業等のコンサルティングを行っており、その中でクライアントのニーズが高いデジタルマーケティング領域をリードして頂ける方を募集しています。 当社には、大手外資系のコンサルティングファーム出身者や、AIスタートアップ出身のデータサイエンティスト、大手広告代理店出身者、UI/UXデザイナーやブロックチェーンエンジニアなど多様な人材がおり、ここにデジタルマーケティングの知見がミックスされることにより、他のファームにはないソリューションを提供できると考えています。 デジタルマーケティングを起点に、クライアントの全社的なビジネス変革を実現する、会社の命運を決める新規事業を策定するーそんなスケールの大きいプロジェクトに参加してみませんか? ※Xspear Consulting株式会社へ出向となります。 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ ・スタートアップとしての機動性・チャレンジ精神と、東証一部上場企業ならではの安定したインフラ・ファシリティ・報酬が共存
ポノス株式会社
京都府京都市下京区立売東町
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【主な業務】 ゲーム開発におけるプロジェクトコントロール、新規ゲームプロデュース業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規ゲーム開発・運営方針の策定 ・スケジュール管理、人員管理、予算管理 ・プロモーション計画策定 ・各種KPIの分析と、その結果基づいた意思決定 ■働き方: ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【立ち上げメンバー募集・ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わる・協調を重視する風土】 ■業務概要: ◎UI/UXデザインオフィス『Alceo』専属のフロントエンドエンジニアとして開発業務をお任せします。クライアントのビジネスとシステムを深く理解しているシンプレクスだからこそ提供できる、ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。 ◎これまでUI/UXデザインオフィス『Alceo』では主にUXデザイナーの採用に注力していましたが、一定程度のケイパビリティが育ってきた今、課題は細部に及ぶ緻密なUIデザインやインタラクションを顧客体験を損なわずに実装できるフロントエンドエンジニアの不足にあります。UI/UXデザインとの繋がりのあるフロントエンドの開発に携わることができます。 ■職務詳細: ・利用するサービス・ツール・ライブラリ・言語などの技術選定 ・目的に合わせたシステム設計 ・アジャイル開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン ■当社の強み システム開発力とデザイン力を兼ね備えた唯一無二の強みがあります。 システムインテグレーターはシステム開発力に、デザインファームはデザイン力に強みを持ちますが、顧客から見ればどちらかの能力が片手落ちになりがちです。 クライアントのビジネスとシステムを深く理解しているシンプレクスだからこそ提供できる、ビジネス⇔テクノロジー⇔ユーザーを橋渡しするUI/UXデザインに携わることができます。 また、複雑性の高い金融フロント領域にてコンサルティング実績があり、物事を正しいプロセスでロジカルに検討するUX検討に自信があります。 ■社内の雰囲気: チームやプロジェクトのために何ができるか?お互いの長所を尊敬し合えているか?といったチームプレイの意識を大切にしています。年功序列ではなく個々人の成果に対して正当に評価を行う制度のため、競争意識が強い社風に思われがちですが、そのようなことは全くなく、競争よりも協調を重視する風土です。もちろん、ナレッジシェアやプロジェクトの枠を超えた勉強会の実施も積極的に行われています。
【主な業務】 新規ゲーム開発全般におけるディレクション業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・モバイルアプリ・ゲームの企画・開発・運営 ・リリース後の運営計画の立案 ・各種KPIの分析と、その結果基づいた意思決定 ・スケジュール管理 ・チームメンバーモチベーション管理 ■働き方: ・週4日以上出社(週1日まで、本人の希望でリモートワーク可)でのご就業をお願いしております。 ・参加プロジェクトメンバーが別拠点と混在している場合、必要に応じて出張(京都or東京)をお願いする場合があります。 ■当社の事業: スマートデバイス向けゲーム開発をゲーム事業における成長戦略の核と考え、自社で企画・開発するオリジナルゲームをApp Store、Google Play等のマーケットを通じて日本だけに留まらず海外市場に向けても配信しています。 今後、ゲームラインアップを充実させ、配信国も更に拡げていき、世界中の人々にゲームを届けていきます。 ■ビジョン: 求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていく。私たちが大切にしていることです。私たちが創るゲームによって、みなさんの笑顔を、前向きな気持ちを、夢を創出する。エンターテイメントの可能性を追求するポノスの役割とは、そうした時間を創り出していくことだと思っています。ゲームのおもしろさというものを一人でも多くの人に。ポノスは、エンターテインメントの可能性に挑戦し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンカー
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜クラウド型経費精算・請求書・出張管理ソリューションのパイオニア・米国Concur社の日本法人〜 【世界利用ユーザー9300万人のSaaSシステム/日本シェア10年連続No1/働きがいのある会社ランキング7年連続1位】 ■業務概要: 今後、日本企業の競争力強化に必要不可欠なDX。最先端クラウド×政府のDX推進で従来デジタル化に消極的だった企業もDXを模索し始めています。 世の中をダイレクトに変えていく、その一端を担っていただきたくコンカーの既存顧客に対し、関係性を構築しながら課題やニーズを掘り起こし、さらなる利活用を提案します。 ■担当領域 -大手企業(売上高1,000億以上)・中堅企業(売上高1,000億未満) ■当社営業の魅力: ◎経費精算は投資優先度の上げにくさ、関連役員の多さ、必然性の薄さという三重苦を抱えているため、これらを乗り越える営業プロセス、手法、各種スキルを身につけることができ、営業として力強く成長をすることができます。 ◎営業個人の数字への圧力はなく、成長や目標達成に向けてどうすればよいか先人の経験から導いてくれる環境があり、上司は管理者やレビュアーではなく、どうすればうまくいくか共に考えてくれます。 ■働きやすさ: 「嫌な人がいない」「誰にでも相談しやすい」「優秀な人が多くて刺激になる」といった声が自然と集まるのは、 フィードバックを大切にする文化 が根付いているからこそです。良い点も、さらなる改善点も、率直に伝え合い、チーム全体で高め合える環境です。 ■成長機会: 市場が成熟期を迎える今だからこそ、既存のお客様への新しい価値提供や、プロダクトの進化に向けたあなたのアイデアが求められています。「もっとこうしたら良くなる」というあなたの熱意や経験を活かし、 会社やサービスの未来を自らの手で形にできるチャンス がコンカーにはあります。 ■当社について: 日本法人は設立から13年を迎え、急成長を遂げており、日本シェア10年連続No1、また国内時価総額Top100社の約70%の企業様にご利用頂いております。また『働きがいのある会社』ベストカンパニーに10年連続で選出され、2018〜2024年には 従業員100〜999人部門で 7年連続第1位 に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設計(機械)
【メンテナンス・電気工事・設計などのプラントに関わる業務をお任せ/Iターン・Uターン歓迎/マンツーマンの丁寧な指導/資格取得補助あり】 ■業務内容 管理職、もしくは将来的な管理職の候補としてご入社いただき、部署の牽引をしていただきながら、実務も並行して習得、実行いただきます。 ・製造部門のニーズを受けた機械設備の選定および金額査定 ・組合せ設計(レイアウト図作成) ・既存設備の改造および大型修繕計画の立案・実施 ■八戸工場について 八戸工場は業界内においても、木材チップを原料に紙・パルプ製品をマスプロ生産している日本でも有数の大規模工場です。主要製品の印刷用紙は、オフセット等、従来型の印刷方式以外にデジタル印刷にいち早く対応し、産業用インクジェット用紙を世界市場へ送り出しています。リサイクル可能で、最近ではSDGsの観点から「カーボンニュートラル」素材として見直されている、古くてあたらしい素材である紙・パルプは、プラスチック代替としての容器包装用途や各種の産業用途での利用が注目されています。 ■当社について 当社は、1898年の創業から120年以上の長きにわたり事業を続けてまいりました。 単なる紙メーカーにとどまらず、機能材料(電子・医療・感光材料)や海外生産/販売ネットワーク、再エネ/バイオマスといったGX領域など複雑で先進的な事業構造を持つ企業です。 また、環境に対する取り組みにも注力し、FSCR森林認証紙や脱プラ・減プラ等の環境に貢献できる新商品の開発・提供、脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなどを通じ、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に日々努めております。 従業員の健康を守り、多様なワークライフバランスを実現する働き方改革にも取り組んでまいります。 ※出向があります。 出向先企業名:三菱製紙エンジニアリング株式会社(青森県八戸市大字河原木字青森谷地3番地) 事業内容:機械装置その他各種プラントの設計、製作、施工、販売、修理及び保全管理(総合エンジニアリング企業) 出向理由:工場設備部門を三菱製紙エンジニアリング(株)へ移管している都合上、同社への出向(原籍は三菱製紙)とさせて頂く可能性がございます。 なお、待遇に変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ