18019 件
株式会社北川鉄工所
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
700万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界トップシェア(東証スタンダード上場)/月残業20〜30時間程度/お客様のニーズに合わせたオーダーメイドが出来る点が強みで顧客からの信頼が厚い企業】 ■業務内容: 同社が企画・製造を行っている立体駐車場の構造設計を担当していただきます。様々な事業でトップクラスのシェアを誇る同社ですが、立体駐車場事業はアフターコロナに向け今後益々のニーズ拡大を想定しており、組織強化に向けた増員での採用です。また、若手構造設計担当者の指導・育成も担当していただきます。 \業務内容詳細/ ・構造計画 ・概算設計及び実施設計 ・外注管理 ・検図業務 ・若手育成 設計する案件は数億〜十数億規模の立体駐車場となります。日頃利用するショッピングモールなどの施設でも導入されており、ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 《顧客》 公共施設、商業施設、集合住宅、アミューズメント施設 など ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: (1)工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 (2)産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用するショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 (3)金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスキュービズム
東京都港区芝公園
芝公園駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【小売・流通系を中心とした大企業のDX推進を支援する企業/新規事業の拡大に向けて1からコミットできます/リモートワーク・フレックス勤務】 ■当社について: ・企業のDX推進をコンサルティング/SI/運用の事業領域から支える事をミッションとしており、自社のプロダクトを保有している高い技術力を武器にDX推進事業のマーケット拡大を行っています。 ■本求人の募集背景: ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービスの開発、販売等)の立ち上げを進めており、その拡大に向けてマーケティング活動等の事業推進が非常に重要であるため。 ・既存事業とは事業の特性やターゲット顧客も異なり、今までとは異なる事業推進手法の構築が必要であるため。 ■業務内容:【業務変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや当社BtoB向けサービス等)の拡大に向けて必要な事業戦略、マーケティング戦略の立案 ・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善 ・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進 ・WEBサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進 ・当社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進 ■クライアント・案件例: ・百貨店やアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い ■本求人の魅力: ・新規事業の事業拡大に向けて1からコミットいただける ・既存事業と異なる事業推進が必要なため、自由に戦略設計ができる ■開発実績の一例: ・某大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発・リリース ・某大手商業施設でのRFIDの商用化プロジェクト ・EC売上だけで100億をこえるお客様からの、カートイン2,000回/秒を超える大規模ECサイト構築 ・空港での海外用Wi-Fiルーターピックアップ用IoTロッカー ・某大手小売チェーンの1,000店舗、4,000台超の大規模POS導入 … 等 変更の範囲:会社の定める業務
サムライ・キャピタル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
不動産金融 経営・戦略コンサルティング, アセットマネジメント 公開・引受
〜世界的な名門投資銀行出身者が代表が務める、投資助言・アドバイザリーを行う企業です/週1回役員クラスの方からの研修を実施しており、成長できる環境です/年間休日125日/土日祝日休みで働きやすさ◎/転勤無し/残業月30h程度〜 ■経営陣紹介:http://www.samurai-cap.com/japanese/ourstrengths/executiveteam.php ■職務内容: 投資助言業務・不動産アドバイザリー業務を行う当社にて、バリュエーション・アンダーライティング・モデリング等の業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・当社のネットワークから入ってくる投資物件のバリューエーション ・投資実行までのアンダーライティング ・各アセットクラスやストラクチャーに応じたモデル作成 ・案件遂行時のドキュメンテーションやレンダー向け事業計画作成等、案件決済までの全般的な実務 ■働く環境: 土日祝日休み、年間休日は125日とワークライフバランスを整えながらの就業が可能な環境です。 また、優秀な経営層に囲まれながら着実にスキルアップをしていける環境が整っています(週1回役員クラスの研修有)。 ■当社のミッション: 当社は、世の中の変化を敏感に予測し、我々ならではのユニークな視点から、皆がわくわくするプロジェクトを作り上げます。そこに世界中の資金を呼び込むと同時に、社員や顧客など直接的な関係者だけでなく、地域社会やボランティア、起業家、フリーランス、社会的弱者など多様なステークホルダーを巻き込んで、環境・社会・経済にポジティブなインパクトを与え続けます。 ・世の中に変化を起こすべく新しいことに挑戦し、人々がワクワクするものを創造します。 ・社会のゆがみや非効率性に敏感に反応し、社会の求めるニーズに対応します。 ・変化を恐れず過去にとらわれない発想を大事にする一方で、歴史に敬意を払い長年に渡り受け継がれてきたものを大切にします。 ・社会の多様性を理解し、グローバルな視点で行動します。 ■企業HP: http://www.samurai-cap.com/index.php
広島県府中市元町
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日】 ■業務内容: 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における次世代装置のシステム開発、要素開発業務などをご経験に合わせてお任せします。 上流工程の研究開発、設計から事業化(製品化)に至る顧客対応まで、次世代装置の開発リーダーとして幅広く活躍いただきます。 <業務例> ・次世代描画装置のシステム・要素開発 次世代描画装置のリリースに向け、お客様との折衝やマーケット調査を通し、装置の企画・検討を行いながら技術ロードマップを作成いただきます。 ・現行の描画装置におけるシステム・要素開発 各グループの仕様に基づいた開発進捗の管理や、開発されたシステムがその仕様に対して適しているか評価・検討を行います。 ※これまでの経験・スキルの範囲を活かして上記業務に携わっていただきます。 ※海外のお客様とのやり取りが多く、学会なども国際学会がほとんどであるため、業務の中では英語を用いてコミュニケーションをとっていただくシーンがございます。 ■電子ビームマスク描画装置の魅力: スマートフォンやタブレットPCなど、私たちの生活になくてはならない通信機器の高機能化、小型・軽量化に影響を与えている半導体集積回路(LSI)の大量生産に大きく貢献してる装置です。こうした更なる高密度化、微細化が求められているLSIにおいて、その微細化し複雑になる回路パターンの描画を可能にするのが、当社の電子ビームマスク描画装置であり、半導体そのものの技術革新にとってなくてはならない存在となっております。 ■組織構成 : ・12名(電子光学設計担当、システム開発担当、プロセス管理担当など) 基本的にチームや他部門と協業しながら業務を行っていただきます。 ※半導体業界未経験の社員も在籍しております。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼレンホールディングス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) パッケージ導入・システム導入
◇◆エンジニアからコンサルにキャリアチェンジ可能!大手企業のプライム案件多数/大手外資系ITコンサルタント出身の経営者が立ち上げたコンサルティンググループ◆◇ ■業務内容: Salesforceを活用し顧客サービス(CRM)領域の業務変革をリードしていただきます。プロジェクトの要件定義から設計、開発、テスト、オフショア管理まで、全プロセスに関与します。入社直後から全てご対応いただく必要は必ずしもなく、ご経験に応じてステップを踏んで徐々に業務範囲を広げていただければと思います。 <詳細> ・顧客課題の抽出、あるべき姿の定義 ・クライアント提案 ・戦略策定・要件定義・基本設計(Fit & Gap分析の実施、Fit to Standardの提案) ・システム開発 ・運用保守 ・プロジェクト管理など ■ポジションの魅力: Salesforceとのパートナーシップを活かし、業界の最前線で幅広い業務経験とスキルを習得できる環境です。多様な業界におけるプロジェクトで実践的な知見を得ながら、Salesforceの専門家として市場価値を高めることができます。 ■組織構成: 少数精鋭のチームで、裁量権を持ちながら幅広い業務に携わることでスキルアップが可能です。チームの立ち上げや組織作りにも積極的に関与できる環境です。 ■働き方: ・フレックス可 ・残業時間:20h〜40h/月(状況により異なる) ・リモート相談可ですが社員の9割は基本フル出社となっています。 ■社内教育(Xelen University)について: 社員の成長を支援するため2024年10月より新たな教育制度「Xelen University」を発足しています。今後も拡充を予定しており、具体的なコンテンツは以下の通りです(※実際の大学ではございません)。 ・Salesforce、SAP、ServiceNowのスペシャリストによる研修 ・Salesforce、ServiceNow、SAPに関する資格取得支援 ・マッキンゼー出身者によるコンサルスキル、マインドセット研修 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラルヨシダ
愛知県あま市森
700万円~899万円
自動車部品, 経理(財務会計) 財務
■募集背景: 同社は今まで経理業務を税理士などの協力機関に業務委託しておりました。組織拡大・今後の成長を見込み、経理業務を内製化し、同社の経理体制の強化したいと考えています。 ■業務内容: ・月次・年次財務諸表作成(貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書) ・決算報告書、事業報告書 ・決算仕訳計上(各種引当金・未払金概算計上・科目別の残高確認) ・原価計算 ・決算資料作成 ・経理財務課のマネジメント 等 ■業務の特徴 ・将来的には、銀行との折衝・資金繰りなどの財務業務や、アメリカ・タイ子会社の監査・決算数字からの分析・予算管理・原価管理も担当することも可能です。 ・経理部における数字という定量面から同社の発展に貢献していくことを期待しています。 ■組織構成: 社員1名、パート2名が在籍しています。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
800万円~1000万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
■業務概要: コンプライアンス統括部において、マネー・ローンダリング対策にかかる実務上(リスク評価、取引モニタリングなど)の企画・指導・助言を担っていただきます ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、大和フード&アグリによる農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続続字を達成しています。既存事業との相乗効果によるグループ全体の収益性向上を実現し、金融業界のイノベーションを創出していきます。 ■働き方: 自社が持つ営業力を一層発揮できるよう、営業体制や営業サポート体制を整備するとともに、顧客に対する提案力の向上を図っており、社員一人ひとりがキャリアビジョンを描き、個々のステージに応じたレベルアップを行えるよう、充実した教育/研修制度を設け、その実現をサポートしています。また、ワークライフバランスの推進、女性活躍支援、女性役員/管理職の登用など、男女共に働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組んでいます。こうした施策を通じて、社員のモチベーションの向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JORO
東京都墨田区亀沢
ゲーム(オンライン・ソーシャル), 経営幹部・CxO ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容 新規ソーシャルゲームの開発やWEB3.0新規事業への挑戦に伴い、CTOとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただくいただけるエンジニアを募集します。 ■詳細: ・エンジニアチームのマネジメント ・ソーシャルゲームの企画、開発 ・システムの要件定義や設計、ワークフローの構築 ■就業環境: チームによって週2〜3日の在宅ワークを取り入れております。フルリモートも相談可能な環境です。 ■組織構成: 現在社員数は、25名となっております。平均年齢は33歳で若手が活躍しています。社員の多くのメンバーが業界経験5年以上であり、ヒットタイトルの経験者も多く在籍をしています。年齢に関わらず意見が言い合えるフラットな職場です。アニメやゲームが好きなオタクが集まっているので、共通の話題で盛り上がることも多いです。 ■企業概要: 同社社代表は前職のHappy Elements社にて、「マジョカ†マジョルナ」のゲームデザイナーや全タイトルのマーケティングを担当したのち、アニメ化も果たした「ラストピリオド - 終わりなき螺旋の物語 -」の制作チームリーダー兼プロデューサーを担当した、業界注目のプロデューサーです。既成概念に囚われない制作活動を行い、新しい価値を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・エンジニアリング 業務改革コンサルタント(BPR)
【創業以来20期連続増収/エンタープライズ企業を中心に1400社以上のデータ活用実績/200名を超えるデータサイエンティスト組織は国内随一/東証プライム上場/年休127日】 ●データ活用に特化したコンサルティングの提供 ●個人の裁量が大きく、リモートなど制度充実 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 〜データ分析を活用したオペレーション改革戦略の策定支援〜 ・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 …課題ヒアリング/データ活用における課題の特定/施策の提案 …製造、在庫管理、庫内オペレーション、配送等サプライチェーン領域におけるデータを活用した、オペレーション改革戦略を立案 ・プロジェクトデリバリー …データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 ■案件例: ・SCM中期計画における取り組みテーマ策定支援 ・卸物流におけるDXにおける需要予測・配送/発注の最適化支援 ・宅配便におけるラストワンマイルDX推進 ・工場配置・物流倉庫配置の最適化技術を用いた意思決定におけるPoC支援 ・エネルギー配送における需要予測・配送最適化サービスの開発、サービス内で使用するモデル・システム開発支援 ・AI画像診断技術を用いた原料検査の自動化支援 ■所属組織の特徴: ・2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上がった組織 ・現在50名程度のコンサルタントが活躍中 ・外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍 ■募集背景 年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っています。 年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、人材を募集しています。 ■当社の魅力: ・エンジニアリング×アナリティクスという独自のビジネス展開 …クライアントのデーターベースに溜まったデータを活用することで、お客様のビジネスに踏み込む。 ・デジタルマーケティング業界No.1プロダクトを保有 ・データサイエンティスト所属数が日本でNo.1 変更の範囲:本文参照
株式会社大同ITソリューションズ
群馬県渋川市石原
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【世界のものづくりを支える『大同特殊鋼』のユーザー系SI/ワークライフバランス◎/大規模案件・上流工程メイン/管理職採用】 ■当社でエンジニアとして働く魅力: (1)世界の大同特殊鋼Gでの社内SE グループ会社のシステム開発における上流工程を中心に担当し、大同特殊鋼グループのシステム部門を支えるエンジニアとしてご活躍いただきます。大同特殊鋼G内の工場に勤務するため、自身が開発に携わったものが目の前で稼働している様子を見ることができます。 (2)ワークライフバランス◎女性も活躍 品質ファーストを掲げ、企画・要件定義に十分な時間を使うことにより手戻りの工程を減らし、グループからも納期の理解をいただいており、残業時間削減を実現。また女性管理職を増やしていく等、男女関係なく活躍できるフィールドがあります。 (3)PL/PMとして早期から活躍×上流×大規模PJTでスキルアップ◎ グループ全体がIT投資を加速しているなか、当社は企画ベースから携わっており、中には数年規模の大規模プロジェクトに早期から参画可能です。ご経験に合わせて早期からPL/PMとしてご活躍いただけます。将来的にはグループ各社に提案ができるエンジニアとして活躍いただくことを期待しています。 ■プロジェクト例: ◇製造業の生産管理、工程管理、在庫管理等の業務システム・開発プロジェクト ◇操業システムのプロセス制御開発プロジェクト ※新規プロジェクトを中心に、企画段階から参画いただくことを検討しています。数年単位の大規模プロジェクトなどにも参画可能です。 ■開発領域: C、VisualBasic.Net(2002,2003)、JAVA、PowerBuilder、VisualBasic 6.0、SDE ■当社について: ・親会社である大同特殊鋼は自動車や産業機械、航空宇宙、船舶、エネルギー等あらゆる産業の基盤を支える世界最大級の特殊鋼メーカーです。他社に比べ、顧客のニーズに合わせた特殊鋼を取り扱う同社では、生産プロセスの改善・工程管理が欠かせません。 ・その一端を担う基幹システムの開発・保守・運用を行っているのが当社です。生産管理、操業管理システムなど特殊鋼製品の高い品質と生産性をIT領域で支える重要なミッションを担ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) 製品開発(有機) 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: イメージセンサー用材料事業において、赤外線センサー用感光性材料(遮光材料等)に関わる、一連の研究開発業務(材料設計〜顧客との協働〜商品化まで)をお任せします。 具体的には以下の業務を想定しております。 ・感光性材料の設計、開発 ・感光性材料の評価および評価技術構築 ・顧客との協働(技術ディスカッション含む) ・市場導入、量産に向けた課題解決 富士フイルムの半導体材料事業は、長年培ってきたフォトレジストを代表としたパターニング技術を、半導体デバイスに応用することから開始し、現在ではパターニングから半導体材料/電子材料全般への拡大を図っています。 本職務では、イメージセンサー用感光性材料の開発および商品化、商品の拡販に向けた顧客対応業務を担っていただきます。 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆本ポジションの魅力: イメージセンサーはスマートフォンから車載、監視、医療、AR/VRなど、通信速度の改善と共に様々なアプリケーションへの活用が進められています。その中でも3D顔認証用の高精度赤外線センサーには、センサー内の赤外線乱反射を防止する特殊遮光レジスト材料が必要でしたが、当社は独自技術により材料開発に成功し、今後も自動車の運転支援システム等への用途拡大が期待されています。 本ポジションは新規商品・量産品問わず、市場ニーズの把握〜商品企画〜商品開発〜量産〜顧客への導入に至るまで全工程に関わることができ、非常に達成感が大きい仕事です。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍!第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成◆拡大中のソフトウェアテスト市場◆SCSKグループ◆フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり□■ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験スキル・ご希望によって適したポジションにて幅広く選考します。 ◇品質保証コンサルタント:ソフトウェアの品質保証に係わる全般を担当。顧客ソフトウェア開発プロセス全般の診断、テストプロセス改善、規準の作成、標準化推進支援。 ◇品質PMO:プロジェクトマネジメント支援全般を担当。プロジェクトマネジメントの標準化、ツール、テンプレートの検討、計画、テスト工程管理、プロジェクト推進。 ◇プロジェクトマネージャー:各種システム開発におけるプロジェクトの進捗・品質・収益管理を担当。品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画/設計/顧客折衝、プロジェクトマネジメント全般業務。 ※基本的にはプライムで案件を受けており、お客様と直接やりとりをしながら、品質のプロとしてシステム開発プロジェクトに携わります。 ■ポジションの魅力: ・歴史、実績がある同社だからこそ顧客からのリピートも多く案件受注に繋がっております。 ・今後も人員は増員していく予定です。案件が多数ある当社だからこそ人員増強ができています。 ・IT事業としてテスト業務だけではなくコンサル事業に変わりつつあります。テスト工程を担当しているだけではなく"品質を考える仕事"となるためPJTには上流工程から参画しコンサルティングができております。 ・今後自動化・IT化が進んでいっても自動化するためのシステムは検査、品質担保をする必要があります。その品質も見る為に同社のエンジニアの方が活躍されているため、活躍できるフィールドが広がりエンジニアとしてのキャリアを着実に積むことができます。 ■同社について: IT製品の評価・検証ビジネスを行っているソフトウェア検証のパイオニア企業。ソフトウェアの評価や検証はアメリカでは業界として認知されている市場です。市場規模も大きくさらにこれから伸びていく業界で、その中でも同社はリーディングカンパニーとして業界トップに君臨しています。 変更の範囲:本文参照
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜人々の食を支える二大業態「スーパー/GMS」「コンビニエンスストア」データ活用/大手小売がクライアントで膨大なデータを扱える環境/三菱商事100%子会社〜 ■仕事内容: AI×SaaSプロダクト『cacicar』の開発部門で、データ分析領域の開発を担当いただきます。各種データを使って、お客様と密にコミュニケーションを取り、協力会社と連携しながら、各種指標や統計値さらに機械学習を応用した予測モデルを構築しコンシューマーの生活を豊かにする為のプロダクトを開発・展開いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サービスについて: 食を支える二大業態のスーパーマーケット(GMS)やコンビニエンスストアが保有するPOSデータ・ID-POSデータを分析・活用する仕組(cacicar)や、消費者のお買い物を便利にする購買データ活用するツール(recemaru)を提供しています。 食品リテイル企業(大手・中堅スーパーマーケット・コンビニエンスストア)の皆様に、ID-POSデータの分析の結果、どの店舗でどの商品を誰(どんな特徴の人たち)が購入しているか、購入していないかをデータに基づき、商品の仕入れや陳列などアクションの判断材料にすることができるサービスを提供しています。また、商品開発、店舗開発、売場作り、販促活動等に活かしてもらうことで、より魅力的なリテイル業界を作り、消費者のお買い物体験をより良いものにしていくことを目指しています。 すでに、「国内店舗数1万店を超える大手コンビニエンスストアチェーン」「ライフコーポレーションを始めとする大手スーパーマーケットチェーン各社」に導入いただいております。 ■サービスが解決する課題: 当社が提供する「cacicarBI」は、食品リテイル企業(大手・中堅スーパーマーケット・コンビニエンスストア)の膨大な売上データを集計・分析するサービスです。分析の柔軟性や高速性を追求し、小売業様の業務に寄り添った分析画面を取り揃えており、これまでにないBIシステムを開発しております。小売業様のMD業務や店舗運営業務だけでなく、食品ロスの問題などの社会問題も、AIと独自の技術で解決する事を目指しています。 ■就業環境: ・業務改善のための新しい提言を歓迎する社風 ・在宅勤務やフレックスといった多様な働き方が可能 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
システムインテグレータ, QA・テスター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【第三者検証のリーディングカンパニーで市場価値高いキャリアへ/フルフレックス】 ■再雇用制度: 定年は60歳ですが、5年契約のエキスパート正社員として65歳まで就業可能です。(40〜50代の方、複数ご活躍中) ■業務内容: 大手製造業、産業機器メーカーのソフトウェアシステム、プロダクト開発を当社の第三者検証のノウハウ・サービスを用いて支援します。 ■業務例: ◎プロジェクト推進/マネジメント:各種プロダクトやソフトウェア開発における品質保証プランの企画/プロセス改善/顧客折衝、プロジェクト推進/管理 ◎テストエンジニアリング:テスト設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ■案件例: ◎大手精密機器メーカー様の製造向け制御装置の検証 要求仕様書からテスト要求の分析、品質保証戦略の企画、検証計画の立案、テスト設計、実行、不具合分析、結果報告・振り返りまで一連のプロセスの実行、管理を通じてお客様のプロダクト品質向上に寄与します。 プロジェクト活動を通じて、特性の把握や課題を抽出し、テストプロセスの改善、テスト自動化など様々なソリューションを提供します。 ■事業部について: スマート工場、IoT、AIから産業機器/航空機まで多岐にわたる検証を実施。 精密機器メーカー、大手製造業、産業機器メーカーのプロダクトや制御ソフトウェアシステムが対象となります。 ■魅力: 中途入社者が多数活躍している会社です。(約7割が中途) お客様は自動車メーカー、生活・産業機器製造業、社会インフラ、ITサービス開発・提供会社など幅広く様々な案件を担当することが可能です。 ■品質保証業界について: ソフトウェアの品質は、企業のブランド力に大きな影響を与えるため、大手企業様を中心に第三者品質保証に力を入れている企業様が増えています。昨今あらゆるサービスにソフトウェアが組み込まれ、潜在的なバグなどの品質に起因する大きな事件が多く発生し、企業信頼性に多大なダメージを与えていることからリリース前にその品質を検証する「第三者検証」への注目が増しています。最上流(要件定義)の段階から第三者の品質の観点からのコンサルティングを行い、全ての開発工程に伴走する形で品質・検証サービスを提供しています。市場規模も大きく、さらにこれから伸びていく業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
800万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 自動車メーカーのコネクテッド領域での開発を中心に活動しております。クラウド環境の構築、アプリケーションの開発、プロジェクト全体の管理、お客様と一緒に要件を検討などを進めていただきます。 【想定プロジェクト】 ・自動車メーカのコネクテッドデータの利活用システムの提案、設計、開発。クラウド基盤のアーキテクチャ構築。 【開発環境】 プロジェクト人数:3名〜10名 使用言語:TypeScript、Python、Angular 使用環境:AWS Linuxサーバ コード品質のための取り組み:CI/CD 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Redmine/Jira/Confluence/Backlog/Teams 【配属予定部署】 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ 若いメンバーが多く活気があり、風通しの良い職場です。 若手社員をリードしていただける方、大歓迎です。 【本ポジションの魅力】 ・お客様の業務について知識が身に付き強みとなるデータ利活用等によるDX化を経験する事によりノウハウが身につく ・クラウドネイティブ、DevOpsなど近年の注目されてている技術や方法論でのシステム開発プロセスを習得できる ・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップ、キャリアとしてのステップができる 【入社後のキャリアパス】 入社後はプロジェクトへの理解習熟期間を設けた上でリーダーポジションとして参画いただく予定です。参画後、複数案件で経験していただきます。 入社後数年をめどに複数案件をマネージメントする事業領域全体のマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。 【採用背景】 自動車領域におけるクラウド基盤での開発に従事しております。お客様をリードしながらアーキテクチャ構築、アプリケーションの設計、構築を推進します。 提案、開発、マネージメントを一緒に遂行していただける人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区新木場
新木場駅
1000万円~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4hANA一連のシステム導入をご担当いただき、プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの指揮・管理を行っていただきます。 ご経験に応じたプロジェクトの規模・種類を想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。 ・SAP S/4HANA 導入プロジェクト ・SAP S/4HANA コンバージョンプロジェクト ・SAP S/4HANA 保守プロジェクト 【配属事業部の紹介】 ・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・SAP資格取得の補助を行っています。 ・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。 ・年間約100hのプロジェクトマネジメント育成プログラムが受講できます。実際のプロジェクト事例をもとに、「見積」「計画」「品質分析」「スケジュール」「リスク」「問題点の定義と原因分析」等を学習することができます。実際のプロジェクト事例をもとにしたプログラムのため、現場のマネジメント力アップに直結します。 【魅力】 ・当初アサインはご経験に応じて決定致しますが、1on1ミーティングを通じたキャリア希望や適性および部門状況を踏まえて、将来における担当領域を見直していく事も可能です。 ・NECグループの中核会社である弊社には、SAP事業のみでなく先端テクノロジーに基づく様々なソリューションやサービスがございます。将来的にはこれらのSAP事業以外の領域への転身もキャリア形成上の選択肢として考えることができ、変化していく市場環境の中で中長期的に安定したキャリア形成を実現する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
CPC株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
CRO, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
〜リモート週1可/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業〜 ■業務内容 医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社で、DX・IT戦略の策定から実行、日々の運営管理まで幅広い業務をお任せします。 ■業務詳細 再生医療業界をリードし、事業をさらに加速させるため、現在業務改善や効率化を支えるIT推進が急務となっています。 今回募集するDX部門のマネージャー職では、SaaSの導入、AIの活用、業務システムの構築などを担当して頂きます。 多岐にわたるテーマに挑戦できる、やりがいのあるポジションです。 ・DX・IT戦略の策定および実行 ・社内ITシステムの改善および最適化 ・ソフトウェアやハードウェアの調達・運用 ・チームメンバーの管理・育成・評価 ・予算管理およびコスト最適化 ・各部署との調整・サポート ・ベンダーや外部パートナーとの調整 ・ITインシデントや問題対応 ・新技術の導入と評価 ・サイバーセキュリティ対策の強化 ■ポジションの魅力 ★働きやすさも抜群! ベンチャーならではのスピード感もありながら「年休120日」「産休・育休取得実績あり」「在宅週1回可」など働きやすい環境づくりにも力を入れています! ★裁量が大きく成長できる環境! 期待しているのは、社内のDX推進を牽引していただくこと。 そのため、戦略設計・要件定義などの上流設計をお任せいたします。 役員との距離も近く、自分の考えを反映しやすい風通しの良い環境で、ITスキルだけでなく、ビジネス視点も自然と身につけて頂けます。 ■配属先組織 ・配属となるDX推進部門では、20代〜40代の男性3名が在籍。医療業界未経験の社員も多数活躍中です! ■当社について ・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。 ・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献しています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社うるる
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
ITアウトソーシング アウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【入札情報SaaSの変革期をAIで推進するエンジニアを募集】 ■募集背景 私たちが掲げるミッションは、「入札の困ったをゼロに」。 これまでも独自性の高いビジネスモデルで盤石な基盤を築いてきましたが、さらなる価値提供に向けて、AI技術によるプロダクト進化に本格的に取り組んでいます。 ・情報収集精度の抜本的な向上 ・案件検索におけるユーザー体験の向上 ・マルチプロダクトとして姉妹サービスを横断したAI活用支援 など、技術の活用範囲は広く、チャレンジングな課題が山積みです。この重要フェーズをWeb開発のエキスパートとしてリードいただける方を、新たにお迎えしたいと考えています。 ■ミッション AI活用課のメンバーと共に、入札情報収集システムの刷新とプロダクト価値の最大化に取り組んでいただきます。中でも喫緊のテーマはクローラーの精度向上です。 NJSSは入札情報を提供するサービスであるため、情報の網羅性と品質・検索性の高さがサービスの成否に直結します。 この入札情報は自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されていますが、情報の網羅性や品質には課題が残るため、目下クローラーの精度向上の実現に優先度高く取り組んでいきます。 ■AI活用課(全6名) 課長(エンジニア) 1名 / エンジニア1名(正社員)/パートナー4名 ■業務詳細 バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般をお任せします。 ・システム改善の戦略立案 ・システム設計・開発 ・新しい技術の検証・導入 ・チームの管理 ・関連部署との折衝 ■開発環境 ・言語:Ruby、 Python ・フレームワーク:Ruby on Rails、gRPC ・AI/機械学習: OpenAI、Gemini、Gemma、LayoutLM, RoBERTa, DeBERTa、fastText ・データベース:MongoDB、MySQL、Solr、OpenSearch ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Notion ・インフラ環境:AWS、Terraform、Docker、GCP 変更の範囲:入社後約3年間は当該ポジションに従事いただく想定。本人の適性により、別の開発業務へ変更の可能性あり。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【業務内容】 幹部として、SAPビジネス拡大に向けた人材育成・案件獲得・施策推進を行っていただきます。※スキル・ご経験により相談可 ■人材育成: 新入社員、スクラッチSEからの転換、キャリアアップなどSAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。 ■案件獲得: NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、役割分担、体制構築を行います。受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPMOとしてプロジェクト状況を確認し、プロジェクト責任者の指導を行います。 ■施策推進: SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。 【想定プロジェクト】 <SAP事業推進体制> 2023年度末(2024/3):社員約150名 2025年度末には社員:約500名体制を目指す 【配属事業部の紹介】 ・当部署は複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。 ・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における社員の受け入れも十分な実績があります。 ・領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。 【採用背景】 先進的なお客様では、経営幹部が中心となってDX改革(新たな事業創出・顧客接点のDX化・データ経営推進等)を進めており、中核となる業務プロセス全体の変革を進めています。 上記状況の中、NECグループでは経営課題解決から業務変革を含む一貫でのサービスをグループ連携して推進しています。 昨今では、改革の早期化を目的にSAPなどデファクトソリューションが採用されるケースが多く、我々も該当する体制の構築を進めています。 人材を育成し、事業構想の更なる強化を図り、当社を本質的DX時代の顧客パートナーに成長させる取り組みです。我々と一緒に構想を実現させていく人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Widsley
東京都渋谷区東
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜シェア成長率300%の自社プロダクト「Comdesk」(特許取得)を展開/営業・コールセンター等の架電コミュニケーションの効率化・課題解決支援/急成長スタートアップながら業務効率を重視〜 ■業務内容: ・2027年のIPOに向けて、顧客コミュニケーションSaasである「Comdesk」の既存顧客からのupsell MRR、LTVの最大化を牽引いただきます。 ・現在開発中の新しいSaaSラインナップも含めSaaS事業部のCS統括をお任せします。 <具体的には> ・カスタマーサクセスのKPI設計、可視化、ボトルネックの特定、key acctionの設定 ・上記に付随する社内CRMの構築 ・CRM連携サービスのセットアップフォローやオンボーディング構築 ・チャーンレート最小化のためのテックタッチ促進 ・プロダクトサイドへのフィードバックサイクルの確立とブラッシュアップ ■当社について: 導入企業数900社以上、導入ID数25,000ID以上の世界初携帯回線連動できるCTIツール「Comdesk」を開発・提供しているSaaSスタートアップです。 <「Comdesk」の特徴> ・圧倒的に使いやすいUIで架電効率を最大化 ・携帯回線連携によるかけ放題の適用で固定費の削減を実現 ・顧客管理〜架電の管理まで1つのツールで完結 コンタクトセンター、営業会社様を中心にSMBからエンタープライズまで幅広くご利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
平成建設株式会社
茨城県石岡市府中
建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【品質第一主義/施工管理や設計のエキスパートが集う会社/各経済誌やTV等の取材を受けています/社有車貸与(通勤利用可)/面接1回予定】 ■職務概要: 茨城県石岡市を中心に公共施設や工場、マンションの建築施工管理をお任せします。 ■職務詳細: 自社で受注した建設プロジェクトの現場における施工管理で工程管理、予算管理、品質管理等、プロジェクト管理者としての業務を遂行いただきます。 ・見積書、申請書類等の作成・協力会社のマネジメント業務が主な役割です。 ・案件は民間:公共の比率が半々程度、基本的に数千万以上の建物の施工を行っております。 ・現場への通勤が困難な場合は出張が発生いたしますが、基本は関東圏内・福島県内になります。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■施工実績: 筑波大学附属病院中央診療棟改修工事/石岡市新庁舎/明圓寺納骨堂「游心庵」新築工事/いばらきフラワーパーク インフォメンションセンター改修工事/ふれあいの森宿泊施設新築工事など https://heisei-kensetsu.jp/works/construction/ ■当社の特徴/魅力: ◇数多くの賞を受賞している建設会社です◇ 当社の特徴は、民間・公共・建築・土木と幅広く事業展開しています。最近では太陽光・バイオマスなどのエネルギー分野にも進出しており平成建設の太陽光発電所は、県内、周辺他県に幅広く展開しています。 ◇システム建築が高い評価を得ています◇ システム建築とは建物を構成する部材を『標準化』することにより、『建築生産トータル』を『システム化』し『商品化』した建築です。工場・倉庫・物流施設・店舗・最終処分場等に適した建築工法で、建設のうえで想定される検討事項・仕様が予め標準化されているので高品質でありながら、短工期・低価格を実現しています。 yess(イエス)建築は、横河独自の鋼構造技術を生かしたシステム建築製品名です。旺盛な建設需要の高まりに伴い、今、建設技術者や職人不足が社会 問題に発展し、これまでの在来工法では価格高騰や工期遅延等の問題 を抱える状況下、これらの問題を解決する新たな建築工法として「システム建築」が注目されマスコミ各社に取り上げられており、当社のシステム建築工法「yess建築」も各経済誌やTV等の取材を受けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社JQ
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ITコンサル・PM・PL経験が活かせる/プロジェクトに一気通貫で携われる/年間休日120日/完全土日祝休み/リモート可】 ■ポジション概要: 顧客のDXやデジタルマーケティング推進をビジネス面からシステム面まで幅広く支援する事業を展開している当社のPM事業にて、マネジメントコンサルタントとして下記の領域をお任せします。 ・DX支援 ・新事業創出・開発支援 ・デジタルマーケティング/EC企画・開発支援 ・基幹・基盤系開発案件 ■ポジションの魅力: (1)裁量の大きさ 少人数でプロジェクトに参加するため、ご自身の役割や裁量も大きく、大手企業では感じにくい自身の介在価値・やりがいを実感できます。 (2)ジェネラリストを目指せる 特定の領域にこだわらず、全体を俯瞰して携わることができるため、幅広いスキルを身に着けていただくことが可能です。 (3)常に顧客と近い 大手と比較し案件の規模が小さくなるものの、常に顧客との距離感近く仕事ができます。 ■社風: (1)成長実感を重視 コンサルティングファームにありがちなガツガツした雰囲気はなく、より各々のスキル向上や、中長期的なキャリア形成も見据えた成長を支援する体制となっております。 (2)働きやすさを重視 リモートワーク可、年間休日120日など社員がより働きやすい体制・環境に配慮しています。 (3)風通しが良い 社員と経営層がしっかりお互いを理解できるよう、定期的な社内面談、外部コーチの導入なども積極的に行っています。 ■案件例: ・某大手メーカーのDX組織立上げプロジェクトリード ・大手企業との共同事業として従業員の声分析AIサービス事業のリード ・Jリーグの公式スマホアプリ/CRMプロジェクトのリード ・某飲料メーカーのIoTアプリ開発プロジェクトのリード ・某大手文具系製造業の基幹システム刷新の構想・計画策定支援のリード ・某不動産仲介業のマーケティングデータベース構想・計画策定・開発プロジェクトのリード ■報酬体系: 当社の売上に対する給与還元率はかなり高く設定されており、大手コンサルファームと比べても遜色ない給与体系です。また、能力を正当に評価し給与に反映する評価制度、自社事業への貢献に対するインセンティブ制度など、ベンチャーならではの制度もご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コムシス株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜国内通信建設業界トップクラスのコムシスG/都市開発案件などの受注増加に伴う増員募集/年休126日/土日祝休み/出張・転勤無/家族手当・社宅有/平均勤続年数16年/再雇用制度有〜 ■採用背景: 事業部の主軸業務であるデータセンターや都市再開発に伴う建築電気設備工事、高速道路や空港関係のインフラ電気設備工事の引き合い増加に伴う増員の採用となります。 ■業務概要: 電気設備工事における現場代理人業務(工程管理・品質管理・安全管理・施工図作成等)をお任せします。 <案件例> ・データーセンター新築工事に伴う電気設備工事 ・オフィスビル・病院等の新築工事に伴う電気設備工事 ・NEXCO、首都高発注の高速道路電気設備工事 ・成田空港における電気設備工事 ■本ポジションの魅力: <実力に応じてしっかりと評価する風土> 入社時期や学歴等で昇給昇格を判断せず、実力次第で役職に就くことが可能です。組織として資格取得支援等、社員一人一人の成長を支援する仕組みが整っており、キャリアアップしながら長期就業が可能です。 <家族手当・退職金制度などの福利厚生で長期就業可能> 家族手当(基礎額10,000円+人数加算額6,000円を支給)や退職金制度が整えられており、安定した環境で長期就業が可能です。また、独身寮・社宅も完備されております。育休取得も推進しており、育児休業を連続5日以上取得した場合、支援金8万円を支給しています。 ■当社について: 電気通信設備工事業界で業界トップの売上高(2021年3月期)を誇るコムシスホールディングスの子会社です。当社は情報通信エンジニアリング事業を軸に、ITソリューション事業・通信設備工事・社会システム関連事業など幅広く事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ