17763 件
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
700万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 広告宣伝 広報
学歴不問
【世界初のアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家から高い注目を浴びる企業】 ■業務概要: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、アンモニア合成プラントのグローバル展開に向けて、海外のドナー獲得(公的機関・民間企業・個人を問わない)のソーシングから補助金・助成金・寄付金等の獲得をリードいただける海外広報・ファンドレイジング担当を求めております。主に海外案件組成のための資金調達について、手段・手法は問わず、戦略立案フェーズから実行に至りお任せする予定です。また同時に海外における認知度向上のための広報活動も担っていただきたいと考えております。 ■具体的な業務内容: 下記、あくまで想定の業務内容になりますが、資金調達に向けた手法・手段は問いません。 ・海外への広報・PR戦略の立案/実行 ・市場調査及びソーシング活動 ・補助金/助成金/寄付金等の申請及びプレゼンテーション ・プロジェクトに関わる社内外との調整/交渉/管理 ・プレスリリース/オウンドメディア/SNS/その他広報物の企画/制作/発信 ・社外イベントの企画/運営 ・メディアリレーション等 ■当社の想いについて: 当社は、オンサイト型のアンモニア合成プラントを世界中に供給をすることで、「(1)環境問題」「(2)食糧問題」にかかる人類課題を解決し、持続可能な社会を実現することをVisionとしています。 (1)環境問題「環境負荷軽減・化石資源の温存に貢献」…当社の技術は、アンモニアを従来の方法より低温・低圧で生成できることから、水の電気分解により生産されるグリーン水素を原料とするグリーンアンモニアを従来法より少ないエネルギーで生産できます。アンモニアは燃焼してもCO2を排出しないため、化石燃料に代わる火力発電用燃料としての期待が高まっています。その他、水素キャリア(水素の代わりに取扱いが容易な化合物であるアンモニアで輸送・貯蔵を行う)としても期待されています。 (2)食糧問題「飢餓をゼロに」…農作物など植物の生育には窒素が必須で、その供給源としてアンモニアが使われています。アンモニアの用途の85%程度が農業用肥料であり、この人口増加に伴う食糧需要の拡大を支えているのが、アンモニアになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職務内容】 主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。 加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。 当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。 なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。 ・製造現場での改善活動の伴走支援 - データを活用した課題発見支援 - 課題解決策検討支援 - 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む) ・データ可視化・分析支援 - OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援 - OT/ITデータ可視化・分析支援 - 研修/教育プログラム提供 ・システム導入・運用支援 - ITシステム連携開発支援 - OT/ITセキュリティ運用支援 - 業務システム導入・運用支援 【職務の魅力】 当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。 特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
NTT東日本株式会社
東京都
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務詳細: 全国医療ネットワーク(※1)の普及に関する提案・構築PM業務への従事、医療スマートシティをキーワードとした医療・健康分野のデータ利活用、地域医療機関向けのソリューションやサービス(※2)の企画・開発・提供によるDX化推進 ・全国医療ネットワークの普及に伴う大規模NWやサーバ等のインフラ構築、ソリューション提案・構築案件の遂行 ・医療/ヘルスケアデータを利活用したソリューション・サービスの企画・設計 ・社内病院もフィールドに活用した、中〜大規模病院DX等のソリューション・サービスの企画・開発(必要により実証)の実施 ・担当課長としてのチームマネジメント(ビジョニング、リソースマネジメント、育成等) (※1)オンライン請求システムやオンライン資格確認システム等の全国展開向けネットワーク系ソリューション (※2)電子カルテ等の基幹系システム、セキュリティ、NW、勤怠管理やモニタリングシステム等の業務改善ソリューション ■募集背景: 今後医療ビジネスの主体となっていくと予測されるDX市場に対し、求める人材の医療データの利活用ビジネスや電子カルテ等の基幹システムビジネスの経験を活かし、当社のネットワークの強みと融合し、新たな市場開拓をリードする必要があるため。 ■ポジションの魅力: 地域社会の課題は複雑化・多様化しており、なかでも医療・健康分野はどの地域でも必ず挙がる主要課題です。その解決のためには、地域に寄り添い共感し、医療・健康分野だけでなく公共分野(自治体等)とも連携し、様々な観点から課題を解決に導く総合的な解決が必要です。 我が社の強みは、ネットワーク力だけでなく、各分野を超えた組織の連携とデータ利活用スキルで、地域密着パートナーとしてトータルコーディネートできる解決力です。 その強みを一層強化するため、あなたの経験・知識が必要です。 あなたの色を加え、新たな地域社会を創造してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 内部統制 その他バックオフィス
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務概要: MUFG 全体の市場コンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。外国為替や金利等の市場取引を行う上では公正・誠実さが求められ、また市場規制の遵守が求められます。これらの達成に向けて、お客様やMUFGのビジネス、当局基準の変化に応じた市場コンプライアンス態勢を我々と共に進化させる事が出来る方を求めています。 ■業務内容: ・市場取引やコミュニケーションに係るモニタリング業務 ・市場規制に関するコンプライアンス観点での監督業務 ※主な関係者はビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、MUFG関連会社、金融当局となります。 ■成長機会: 日本最大のメガバンクにおいて、グローバルな市場取引やビジネスにおけるモニタリングと市場規制監督を通じて、市場コンプライアンスの幅広い経験とスキルを身に付けることができます。それらを通じて金融市場全般の理解が深まると共に、様々な場面での関係部署との協働でチームワークも養えます。またDXやAIの活用スキルの習得も期待できます。 ■想定キャリアパス: MUFGにおける市場コンプライアンスのモニタリング若しくは市場規制において、基本業務から始めて頂き、専担者として取り組んで頂きます。また、将来の業務遂行力によっては、様々な市場コンプライアンスの分野に取り組んで頂き、マーケットバリューの高い同分野のプロフェッショナルとしての活躍も展望できます。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可(10日/月程度)/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務詳細: 当社にて、主に海外事業企画関連業務をお任せ致します。業務詳細は以下の通りとなります。 ・M&A戦略の立案、対象の絞込み、接触から買収完了・PMIまでのコーディネート業務全般 ・担当する海外事業会社の投資案件等の栗田工業本社社内決裁取得推進 ・その他本部長スタッフとしての特命事項推進 ■組織のミッション: リージョン統括本部所管事業の収益性向上のための対策立案と推進、および運営体制の整備。主な業務は、事業会社の業績管理、本部ならびに事業会社の運営推進支援、新規投資案件の企画・実行、リスク・コンプライアンス管理。 ■やりがい ・経営者の至近ポジションにて、グローバル事業戦略へ自分の考えを反映し、自ら事業の成長を実現させることができます。 ・M&AやPMIを通じて自社の変革を実現するとともに、自身の経験値を高めることができます。 ・事業管理、業績管理、アカウンティング、ファイナンス、労務法務など、管理系業務全般を広範に担当し、経験を積むことができます。 ■当社について: 当社は水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。
株式会社GEN設計
岡山県岡山市北区京町
設計事務所, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国際デザイン賞の受賞実績も誇る企業/豊富な大規模案件あり/年間休日123日・土日祝休みで働きやすさも◎/転勤なし】 ■仕事内容: 設計チーフとして、公共建築・商業施設・病院福祉施設・流通施設・共同住宅の企画、基本設計、実施設計など、CADを使用した設計、図面の作成補助をお任せします。 ■具体的には: (1)建築設計・監理業務全般 ・クライアントとの打合せ、作図 ・行政、諸官庁協議 ・見積もり (2)その他業務 ・設計チーフとしての社内及びプロジェクトの取りまとめ ・チームメンバー(スタッフ1〜2名程度)のマネジメント ・顧客満足度アップのための情報管理 ■お客様について: 施工実績のあるお客様のご紹介を通して、民間企業様(大手自動車メーカー様など)や官公庁など、様々なお客様がいます。 ■組織構成: 岡山本社には16名、東京事務所には5名の設計スタッフが在籍しています。年齢層は20〜60代までと幅広く、職場全体として和やかな雰囲気です。 ■当社について: マンション、商業施設、重要建設物の改修など、多岐にわたる物件を手掛けてきた当社は、国際デザイン賞の受賞実績もあります。 昨今はBIMを導入し、3次元化ビジュアル化も進めており、クライアントに分かりやすい提案を心掛けています。 ■GEN設計のこだわり: 常に物事の本質をみつめることからスタートする。これが私達GEN設計の姿勢です。変化の激しい現代社会に於いて、与えられたテーマの中でその本質とは何か?どこに進むべきか?自問自答し、追求しながら仕事を進めます。建築の企画立案の中で、設計監理の中で、都市計画の中で、本質を探究し本物を創作する。そして社会資産、文化資産となる物を提案し創造する。そんな仕事を通して多くの人に貢献し、地域社会に貢献できる様一歩一歩努力を積み重ねてゆく。それがGEN設計の理念であり、企業姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
1000万円~
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場企業JMDCグループ/医療機関の再建に携わる/地方医療に貢献】 ■業務内容: 医療機関等の経営再建を行う当社にて、病院や有料老人ホーム事業のM&A案件のソーシングを行うほか、発掘した案件につきDD、投資意思決定含むエグゼキューションのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 【詳細】 ・M&A仲介や金融機関に対しソーシング活動を行い、ご紹介いただいた案件を検討します。 ・部門スタッフ(ほかに法務、財務、人事労務の部署から担当を出し、タスクフォースを組成)と協働し、プロジェクトマネジメントを担います。 ・BDDおよびバリューアップは社内の別事業部に委ねます。法務DDは社外の弁護士に発注(小規模案件は法務室が自ら実施)。 ■仕事の面白み M&Aを担う部門の責任者として、広い裁量を持ち、自分の意向を反映させて仕事を組み立てることができます。また、競合他社に比べ当社はまさにこれからの企業です。ご自身の手で事業ならびに企業運営を動かしていくことができ、また重要ポジションも多数空いているため、キャリア構築しやすいステージ/環境です。 ■働く環境 ◎定着率が極めて高く、 長期就業している方が多いことが特徴です。 また、オムロン株式会社のグループ会社であるため、 経営基盤も安定しています。 ◎部門メンバーは5〜6人。 再生ファンド、戦略ファーム、金融機関(審査部)などバックグラウンドは多様です。 ■当社について 当社は、 医療 ・ 介護にかかわる事業者への投資に加え、 投資先の経営層と緒に戦略を提案し、 ハンズオンで現場レベルの施策実行援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」 として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、 投資機能を持ちつつ、 戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 医療専門職の資格を持ち事業のターンアラウンドを現場で行う人材、 公認会計士や中小企業診断士の資格を持ちM&Aや事業再生をしてきた人材が複数名在籍し、 専門性と質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性】 ■業務内容: 同社の品質保証部門の部長候補としてご活躍いただきます。 品質保証課/品質管理課の管理・運営をお任せいたします。※数値計算に伴うPC操作があります。 所属は船橋本社となりますが、週2〜3日程度は成田工場での勤務となり、移動は社用車を使用いただきます。 本社から現場とのコミュニケーションも必要になるポジションです。 ■職務詳細: 工場監査への対応/工程管理等安全衛生面の品質管理/商品の品質管理/FSSC22000(食品安全マネジメントシステムの国際的な規格)への対応/利害関係者への対応 など ■取扱商品: 取り扱い商品は人気の「イチオシキムチ」を始めとした主力10品程度となります。大手流通PB商品にも携わっており、一度は目にしたことがある方も多いと思います。堅調に成長を続け、この10年間で売り上げは3倍になっています。 ■成田工場について: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える新拠点として2013年11月に開設されました。乳酸菌培養設備の研究施設などの最新設備も整っています。全体で70名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。また、学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍いただけけます。当社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定運用を目指しています。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け急成長を遂げています。キムチの国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。以前はOEM生産が中心でしたが、テレビCMの放送や自社製品の開発に注力することで、確かな美山ブランドを確立しています。また、時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力しているため、業界に先駆け韓国に合弁会社を設立しました。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区新橋
新橋駅
【東証プライム上場企業JMDCグループ/医療機関の再建に携わる/地方医療に貢献】 ■業務内容: 医療機関等の経営再建を行う当社にて、病院や有料老人ホーム事業のM&A案件のソーシングを行うほか、発掘した案件につきDD、投資意思決定含むエグゼキューションのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 【詳細】 ・M&A仲介や金融機関に対しソーシング活動を行い、ご紹介いただいた案件を検討します。 ・部門スタッフ(ほかに法務、財務、人事労務の部署から担当を出し、タスクフォースを組成)と協働し、プロジェクトマネジメントを担います。 ・BDDおよびバリューアップは社内の別事業部に委ねます。法務DDは社外の弁護士に発注(小規模案件は法務室が自ら実施)。 ■仕事の面白み M&Aを担う部門の責任者として、広い裁量を持ち、自分の意向を反映させて仕事を組み立てることができます。また、競合他社に比べ当社はまさにこれからの企業です。ご自身の手で事業ならびに企業運営を動かしていくことができ、また重要ポジションも多数空いているため、キャリア構築しやすいステージ/環境です。 ■働く環境 ◎定着率が極めて高く、 長期就業している方が多いことが特徴です。 また、オムロン株式会社のグループ会社であるため、 経営基盤も安定しています。 ◎部門メンバーは5〜6人。 再生ファンド、戦略ファーム、金融機関(審査部)などバックグラウンドは多様です。 ■当社について 当社は、 医療 ・ 介護にかかわる事業者への投資に加え、 投資先の経営層と緒に戦略を提案し、 ハンズオンで現場レベルの施策実行援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」 として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、 投資機能を持ちつつ、 戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 医療専門職の資格を持ち事業のターンアラウンドを現場で行う人材、 公認会計士や中小企業診断士の資格を持ちM&Aや事業再生をしてきた人材が複数名在籍し、 専門性と質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:無
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
800万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 法務 弁護士
〜世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■業務内容:当社の法務部において以下の業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ◇契約法務(全体の約50%程度/国内を中心に、海外案件もあります。) ◇コンプライアンス(全体の約40%程度/事案対応や社内教育等) ◇M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応(全体の約10%程度) 法務では国内外の法務案件全般を取り扱っていますが、入社後は国内案件を中心に担当していただき、将来的に海外案件にも徐々に携わっていただく可能性があります。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■業務内容:同社が受注する架空送電設備、地中送電設備、変電設備等の施工管理を担当して頂きます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務を想定しており、ご希望や適性に応じて配属決定いたします。エリアは関西圏がメインです。遠方の案件に対しては出張ベースでご対応を頂く事になります。 〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■施工事例:関西を中心に、日本全国の施工を手掛けております。 ・袖ヶ浦火力発電所ガスエンジン発電設備(2011年竣工/千葉) ・姫路支線№20−24移設および除却(2011年竣工/兵庫) ・信貴敷津線№60−63移設および除却(2011年竣工/大阪) ■就業環境について:中期経営計画「Vision19」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務詳細: 政府が推進する「デジタル・ガバメント」に伴い、警察庁において「警察庁 デジタル・ガバメント中長期計画」を掲げ、2024年度までを実施期間と定めております。この「警察のDX化」の中心を担っていただきたいと考えてます。 具体的には、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案をしてただきます。 ・お客様業務を調査、分析し課題の抽出と解決方法の提案 ・各システムで蓄えられているデータの利活用方法を提案 ・現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案 ※さらに、研究所の技術やグループアセットの活用により新たなビジネスの創出および都道府県警への展開を実施していただきます。また、大規模ネットワーク構築におけるSE業務(PM、設計、開発・構築、試験、運用)も実施いただく予定です。 ■募集背景: デジタル化が一気に進む中、当社顧客である警察関連分野においてはアナログな業務が多くさらにコロナ禍によりリモートワークなどDX改革が喫緊の課題として浮き彫りになってきた。デジタル化を進めるにあたっては顧客の業務分析や課題の抽出などのコンサルティングを早急に実施する必要があり、またデジタル化したデータの利活用や各業種業界団体とのデータ連携など幅広く高い能力を持った即戦力が必要である。現在は業務委託により業務遂行を実施しているが高いスキルの蓄積や内製化強化を図りたい。 ■ポジションの魅力: 地域社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか。 犯罪の高度化、事故や事件の複雑化など常に最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきています。 皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域を守ることに繋がっていきます。 未来の子供たちのために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか。 通信事業者だからこそできる大規模ネットワークの構築さらには通信を守る使命があるからこそ公共性高い事業を経験できます。 新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です、みんなで作り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【国際デザイン賞の受賞実績も誇る企業/豊富な大規模案件あり/年間休日123日・土日祝休みで働きやすさも◎/転勤なし】 ■仕事内容: 公共建築・商業施設・病院福祉施設・流通施設・共同住宅等の設備設計を担当いただきます。 ■具体的には: (1)建築設計・監理業務全般 ・クライアントとの打合せ、作図 ・行政、諸官庁協議 (2)その他業務 ・設備設計チーフとしての社内取りまとめ ・顧客満足度アップのための情報管理 ■お客様について: 施工実績のあるお客様のご紹介を通して、民間企業様(大手自動車メーカー様など)や官公庁など、様々なお客様がいます。 ■組織構成: 岡山本社には16名、東京事務所には5名の設計スタッフが在籍しています。年齢層は20〜60代までと幅広く、職場全体として和やかな雰囲気です。 ■当社について: マンション、商業施設、重要建設物の改修など、多岐にわたる物件を手掛けてきた当社は、国際デザイン賞の受賞実績もあります。 昨今はBIMを導入し、3次元化ビジュアル化も進めており、クライアントに分かりやすい提案を心掛けています。 ■GEN設計のこだわり: 常に物事の本質をみつめることからスタートする。これが私達GEN設計の姿勢です。変化の激しい現代社会に於いて、与えられたテーマの中でその本質とは何か?どこに進むべきか?自問自答し、追求しながら仕事を進めます。建築の企画立案の中で、設計監理の中で、都市計画の中で、本質を探究し本物を創作する。そして社会資産、文化資産となる物を提案し創造する。そんな仕事を通して多くの人に貢献し、地域社会に貢献できる様一歩一歩努力を積み重ねてゆく。それがGEN設計の理念であり、企業姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GCGW
東京都千代田区岩本町
700万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネージャー(インフラ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜社員のスキルアップを柔軟に会社がサポートする風土/案件によりリモートワーク可能〜 \当社の魅力/ ・立ち上げ4期目の会社の為、役職関係なく風通しが良いのが特徴です。 ・大手企業様と取引ができるのも大きな魅力です。 ・現在はSES事業を主に行っていますが将来的に自社サービス開発も考えており携われる道もあります。 ・長期的に新しいサービスを作っていきたいと考えている為、ご自身のエンジニアとしての能力を高めることができる環境があります。 ■業務内容: クライアントのシステムマネジメント業務または、システムベンダーの保守マネジメント業務になります。 クライアントとベンダのどちらかの窓口となり、システムが円滑に運用できるよう対応頂きます。ご入社頂く方には、クライアント、ベンダー関係なくサブリーダーやメンバーとしての業務に携わって頂きたいと考えております。 【詳細】 ・クライアント要望、課題についての要件ヒアリングと案件化 ・見積書や請求書の確認 ・インシデント対応 ・案件管理、保守ベンダーコントロール、ベンダーの保守工数の管理等 ※年次予算に組み込まれるような大規模案件はプロジェクト扱いとなるため、別案件となります。 ■組織構成: マネージャー、リーダー、サブリーダー、メンバーの計16名の組織です。 ■新規事業立案のための制度: 全体にご自身のアイデアを提示するプレゼンテーションを行う機会が積極的にあります。社長自らもプレゼンテーションをしており、良いアイデアがありましたら、事業化して携わることも可能です。 提示された課題に対して全員で考え、実現できる可能性を探りながら進めていくことにより、ご自身の考えが会社の方針の一部となって会社を大きくしていく実感を感じられます。 ■企業理念: 「Go forward and Create future, for Glitter World.」 〜前進し未来を創る、煌めく世界のために〜 日々、少しずつでも成長していくことが、自分達の明るい未来を作り出す唯一の方法と信じて、社員それぞれが裁量を持ち、日々の業務に向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, UI・UXデザイナー
【急成長を遂げる教育テクノロジー企業!全国170以上の自治体、2,300以上の学校で導入される学習eポータル「キュビナ」の開発をリードするチャンス◎/フルリモート&フレックスタイム制度完備で働きやすさ充実!】 ■ミッション 本ポジションでは、急成長する事業の中核を担うWebアプリケーションの、UIデザインを始めとするデザイン業務全般をコントロールしていただき、複数チームのリードデザイナーを束ねるプレイングマネージャーとして開発を牽引していただけるメンバーを募集しています。 ◆職務内容 全国の公立・私立小中学校で使用される学習eポータル「キュビナ」のUIデザインを中心に、要件定義や画面仕様の策定、UXリサーチなどを行いながら、プレイングマネージャーとして複数チームのリードデザイナーを束ねていただきます。また、チームの枠を超えてサービス全体のUXに責任を持ち、デザインの力を活かしてサービス価値の最大化を目指します。 ◆具体的な仕事内容 ・UIデザイン業務 ・画面仕様書の作成 ・要件・要求定義 ・UXリサーチの推進 ・組織マネジメント ■仕事のやりがい: ご自身がデザイン組織をコントロールし他組織と折衝する中で成果最大化を目指していただきます。 また、全社的にフラットで風通しの良い組織風土の中で、マネージャーとして事業の将来を見据えながらデザイン組織のあり方を形作っていく、貴重な経験を積むことができます。 ▼組織体制 プロダクト開発ユニット UIデザイン部 チームの人数:4名(内正社員3名) 平均年齢:30代前半 └UIデザイン部は複数の職種のメンバーが所属する開発ユニットに所属しており、柔軟に連携をしながら開発を進めています。ユニットにはUIデザイナーの他、ディレクター、コンテンツチーム(デザイナー、教科専門チーム)などが所属しており、組織内でも最大のユニットの中で、必要とされる専門性を高く発揮できる環境です。 ▼業務環境 UIデザイン業務:Figma コミュニケーション:Slack、Confluence、Gather、Google Meet、Miro タスク管理:Asana デザイン関連業務(頻度低):Adobe Illustrator、Photoshop 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Helpfeel
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 内部統制 経営企画
【IPO準備中◆上場フェーズにチャレンジしたい方歓迎◆40代も活躍中◆自社製品『Helpfeel』は売上前年比3倍を達成◆毎年2倍以上の事業成長中】 事業拡大に伴い、社内体制強化中である当社にて、管理部長(候補)を募集いたします。管理部門全体のマネジメントをお任せします。社長直下で業務いただくため裁量権のあるポジションです。 ■業務概要 メインミッションとして、上場準備を行っていただきます。そのほか、他バックオフィス部門のマネジメントにも携わっていただきます。各部門にリーダー等はいるため実務ベースでの指示出しは不要ですが、業務のチェック等は一部発生する可能性があります。 ■業務詳細: ※業務割合が多い順に記載※ ・上場準備(証券会社窓口・内部統制の整備) ・バックオフィス全体の業務統括(経理、法務、労務の機能構築/安定化) ・部署間を調整し予実の管理を行う ・監査法人・会計基準対応 ・リスクマネジメント/危機管理対応 ・取締役会、株主総会対応 ・投資家とのコミュニケーション ・IR資料作成と準備 ■働き方 フルリモート フルフレックス ■当社に関して 当社はナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業(Gyazo、Helpfeel Cosense、Helpfeel)を運営しております。特に2020年にHelpfeeをリリースして以来、ベンチャーから大手まで、500サイト以上の導入実績があるほか、毎年2倍以上の事業成長を達成しております。2023年にはシリーズDで合計20億円の資金調達を実施し、数年以内のIPOを目指してより一層の事業成長と組織強化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(機械) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万6,400点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 静岡県バンダイホビーセンター(プラモデル)の新工場担当としてご経験に応じ、選考内で配属チームをご相談させていただきます。 【配属予定職種】 ◇成形担当 ・プラモデルの射出成形(3交代勤務) ・生産管理(日産・月産出来高管理) ・品質管理 ・新原料開発・試し打ち、量産成形に向けてのロジック管理 ◇生産管理・戦略立案担当 ・成形、セット、二次加工の生産工程管理全般(納期管理) ・品質管理、コスト管理 ・生産キャパ拡大とサプライチェーン強化施策の立案実行 ◇品質管理担当 ・品質管理業務 ・リサイクル材の使用や既存品質基準の改定など ユーザーや工場特性に合わせた新しい品質基準策定を行う ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルや フィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。 最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから世界中のファンに「作る喜び」を届けています。 新たに建設される工場で、革新的なモノづくりに挑戦したい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
北海道
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
【物件規模や住宅・非住宅不問!建築設計のご経験をお持ちの方歓迎〜東日本エリアオープンポジション】 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ■担当業務: 住宅事業部門もしくは非住宅物件をメインで担当する、一般建築事業部門・流通店舗事業部門での配属となり、同社が施工建築する戸建住宅もしくは、店舗、商業施設、医療機関、物流施設等の意匠設計業務をお任せ致します。 ■担当業務: ▼住宅事業部門 低層アパートの意匠設計、設計監理をお任せします。基本的には営業からパスを受け、お客様へご提案するプランの作成からプレゼンテーション、実施設計、設計監理までお任せ致します。 ▼一般建築事業部門・流通店舗事業部門 現地調査から、図面作成、設計プランのクライアントへのプレゼン同行、設計監理検査立会いまで一貫して携わります。 *工事監理は別部署が担当しておりますが、工事監理希望の方も応募可能です。 ■担当物件(新築物件が中心です): ・住宅部門:低層アパート・集合住宅が中心 ・流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ・建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *非住宅物件については、対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でももう一方の物件も対応いただく可能性あり ■はたらき方・福利厚生: ・年間休日123日 ・出張:エリアによっては単身赴任の可能性あり ・フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名いれば時差出勤なおも可能 ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ・積立有給あり ■キャリアパス: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携ることが可能 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーネットソリューションズ
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
《東証プライム上場G》《年間休日124日》《大手上場企業や政府機関を含む1,200社以上に、データセンターを利用した各種クラウドサービスを提供》 ■募集背景: DX案件弊社開発好評につき案件急増中、システム開発の部署メンバー拡充を実施しております。その中で、Webシステム開発における案件のプロジェクトリーダをはじめ、開発SEを募集しております。金沢を拠点に事業展開を行っていたが、東京での事業拡大をめざしております。 ■業務詳細: 要件定義から設計・開発まで、一気通貫で、プロジェクトに携わることが可能です。また、ご自身の得意とするPLやSEの分野での参画により、スキルを生かすことが可能です。お客様のご要望を自社のインフラ環境やWebデザインチームなどの専門チームと連携して、スピーディーかつ柔軟に提案や構築が可能です。 ■業務詳細: ・受託開発案件の提案や要件定義 ・プロジェクトのスケジュールや進捗、メンバの管理 ・システム設計、開発、テスト ・運用サポート ■組織構成:開発SE職は東京支社では新規のポジションとなります。 ■組織風土:中途入社が78%と中途入社者が多く活躍されています。育休後復活100%をはじめ働きやすい環境づくりにも注力中です。仕事は「何をするか」ではなく「誰とするか」をマインドとして大切にするとともに、お客様へはもちろん、社員同士でも謙虚な気持ちで接するよう全社員が意識しています。社内取り組みとしては、社員自らが会社を多方面においてもっと良くしていこうという熱い想い のもと、「いい会社の条件委員会」を発足しました。委員会活動を通じて自部署以外のメンバーとコミュニケーションを図るきっかけに も繋がり社内の活性化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社淺沼組
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜売上高全国23位の中堅ゼネコン 経験者優遇のフォローアップ体制〜 ■職務内容: オフィス、集合住宅、商業施設、病院、学校など様々な施設の工事現場における設備施工管理業務全般です。 具体的には、協力業者への作業内容の指示及び作業の進捗確認、そして翌日以降の業者の手配など工事の段取りが主な業務内容です。またスキルアップに応じて工程管理から、品質管理、安全管理、予算管理等、建築請負の管理など全てについて力を発揮する場があります。 ※補足…マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があるため、地図にのる大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広いです。 ■特徴・魅力: (1)同社は創業120年以上(明治時代より創業)の歴史を持ち、首都、関西圏を中心に全国的に事業展開を行っています。現在建設業界は好調であり、同社も東京を中心として全国的に案件が増加しています。 (2)創業120年の長い歴史で積み上げてきた技術ノウハウと絶対的な信頼が同社の強みです。小規模な案件から大規模な案件まで幅広く対応してきた同社では、お客様のあらゆるご希望に応えることが可能です。また、日々の業務改善からなる納期設定、コスト提案によって顧客からの高い支持を得ています。 ■施工実績: (1)売上構成:大型物件(学校、商業施設施設、工場等)40%、マンション30%、リニューアル、修繕30% (2)施工規模:受注金額5〜20億円希望が主要案件となり、工期平均1年程度の物件が多くなります。 (3)施工例:ユニバーサルスタジオジャパン、大阪市中央体育館、東京湾横断道路(アクアライン)、関西電力長谷ダム、関西電力舞鶴発電所等 ■キャリアパス:初めのうちは次席、三席の立場で現場に入っていただき、先輩方の教えのもとに、当社のやり方を学んでいただきます。ゆくゆくは作業所長として着工から竣工までを管理していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜都市基盤を整備しCNをベースとした未来都市を計画・実行/働き方も良好◎年間休日119日+指定年休6日/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:広大な社有地の土地利用転換業務をお任せ致します。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していく大きなプロジェクトをご担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇方針・事業性など方向性の検討(基本計画):行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討 ◇基本計画をベースとした実行計画の策定:行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定する ◇実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施:移設・撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 【プロジェクト概要】 ◇土地利用転換の面積:約400ha ◇スケジュール感:2050年概成 ◇総事業規模:約2兆円超え(川崎市の公表資料より) ■京浜地区の土地活用の進捗状況 (1)南渡田:北地区北側(約5.7ha)について、ヒューリック株式会社を事業パートナーとして選定し、研究開発機能を中心としたまちづくりに着手しました。 (2)扇島:23年度は川崎市が扇島に関する土地利用方針を公表。当社も整備方針を公表。24年度は、扇島で、GI事業の実証をJSE(日本水素エネルギー)と合意しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用可 変更の範囲:会社の定める業務
アイディルートコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/企業のコンプライアンスチェックなどを支援】 企業のデジタル化による変革、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開する当社にて、セキュリティマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■概要: 昨今の社会情勢においても成長を続ける当社。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回はセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。 テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティマネージャーを急募いたします。 ■業務内容: CyberSecurity関連の案件へアサインしていただきます。例として、以下のような案件へ携わることが可能です。 ・Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック ・ホストプロテクション(EDR)導入対応 ・運用改善(自動化対応や運用改善活動) など ■当社概要: 当社ではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。 サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。
日本コンピュータシステム株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【SOMPOグループのSIer/自分だけのキャリアデザインで活躍、成長できる環境/完全週休二日制/福利厚生充実】 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、グループ内のエンドユーザー向けWindowsアプリの現行プロダクトをクラウドサービスとしてリニューアルするためのプロジェクトにおけるWebアプリ開発をご担当いただきます。 ※配属先メンバー以外にもグループ内他部署の多くのメンバーとチームを組んで進めていくプロジェクトです。 <具体的な業務内容> ・パブリッククラウドで稼働するクラウドサービス開発のマネジメント ・外部パートナーやグループ会社、関連部門と連携 ■配属先について: クラウドソリューション部は、部長1名、リーダー1名、サブリーダー2名、メンバー20名で構成されています。 ■開発実績例・案件例: 【建設現場向け車両運行管理システム(要件定義〜保守)】 ・AWS、Amplify、Lambda、DynamoDB、AppSync ・Swift、Javascript(Node.js)、VS Code、Xcode ・体制:3名/工数:8人月超/期間:4ヶ月 【敷地調査スケッチシステム(要件定義〜保守)】 ・iOS、Windows、SQLite、PostgreSQL ・Swift、Xcode、VS(C#) ・体制:5名/工数:18人月超/期間:1年 【利用者レコメンドシステム(要件定義〜保守)】 ・AWS、ECS(Fargate)、ECR ・Python、Docker、VS Code ・体制:2名/工数:5人月超/期間:5ヶ月 【介護施設向け実施記録システム(開発〜保守)】 ・iOS、SQLite3 ・Flutter、Dart、VS Code ・体制:15名/工数:50人月超/期間:半年 【店舗予約システム(要件定義〜保守)】 ・AWS、Lambda、DynamoDB、Linux ・TypeScript、Nuxt.js、express、VS Code ・体制:3〜5名/工数:15人月超/期間:半年 【IoT機器と連携した店舗情報収集システム(基本設計〜保守)】 ・Windows10、IoT、Azure ・C# ・体制:3〜5名/工数:20人月超/期間:1年 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), アーキテクト IT戦略・システム企画担当
【グローバルに展開するマーケティング・リサーチ会社/挑戦を応援する社風/事業成長に技術観点で貢献いただきます】 ■お任せする業務内容: クロス・マーケティンググループ全社IT戦略を実現するため、現場の最前線でリードする「技術責任者」ポジションです。 経営直下で、新規事業やグループ横断プロジェクトの企画〜開発〜リリースまで、“自ら手を動かしながら”技術で事業成長をドライブしていただきます。 <具体的には> ・グループ全体のデジタル変革(DX)推進: 経営陣と連携し、グループの事業成長を支えるIT戦略の立案と実行を担います。 ・新規事業・新サービス開発: 構想段階から参画し、技術選定〜設計・開発までプロジェクトを一貫して推進します。 ・既存システム・サービスの課題解決と刷新: 現場(グループ会社)や業務課題をもとに、システム改善やや技術負債の解消を推進します。 ・技術組織の成長とメンバー育成: エンジニアの成長を後押しし、協働する組織づくりを担っていただきます。 ※当社のテックブログ※ https://tech.cm-group.co.jp/ ■働く環境: ・経営陣と連携しながら、グループの未来を形づくる様々なプロジェクトに携われます。 ・新たな事業やサービスの実現プロセスに携われます。 ・レガシー刷新や技術負債の解消など、ダイナミックな変革に本気でチャレンジできます。 ・仲間と共に、技術組織全体の成長やカルチャー醸成に貢献できます。 ・現場や経営と相談しながら、最適な技術選択・導入ができる環境です。 ■当社について: 当社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、「リサーチ・分析」×「コンサルティング」×「プロモーション実行支援」まで一気通貫で行う国内随一のマーケティングDXパートナーです。 ソリューション提供地域は日本にとどまらず、世界1700万人にリーチ可能なオンラインパネルを用意、85ヵ国以上で調査可能で、グローバル展開にも力を入れています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ