18221 件
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
-
1000万円~
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 言語:C、OS:Linuxでのソフトウェア開発の設計・実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・組み込みLinux OSを用いた商品開発 ∟ 要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価 ・組み込みLinux技術者の育成 ・ドライバーソフト開発 ・顧客折衝/進捗管理 ■案件事例: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズソフトウェア開発 ∟ フォーカス制御、ズーム制御、光学手ブレ補正、IRIS制御 ・白物家電ソフトウェア開発 ∟ ソフト更新、レシピデータDL、IoT ・車載機器(車載カメラ)ソフトウェア開発 ∟ AE(露出制御)、AWB(色補正)、AF(ピント調整)、画質補正 ・医療機器ソフトウェア開発 ・産業機器ソフトウェア開発 ※イメージング商品/生活家電の製品開発に携われます ■求人の魅力・特徴: ・同組織にAI開発を行う部隊もいるため、AI知見を身に付けることが可能 ・撮影講座も開講 ・月1回で交流会を開催 ∟ 開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能 ・パナソニック社が運営する食堂の利用可能(うどんそば・150円前後/定食:500円程度) ・ららぽーと&三井アウトレットパーク&コストコまで徒歩10分 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) マーケティングコミュニケーション
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/良好な就業環境◎】 ■募集背景 当社では現在、国内バイオCDMO事業強化のため、抗体医薬品・mRNA医薬品・ADCの新規プラントを建設中です。そんな中で今回、バイオCDMO事業の中でも最も難易度が高く、抗体・低分子・コンジュゲート技術の集合体であるADC分野の強化のため、ADCのCDMOサービス戦略企画業務を担っていただける方を募集します。 ■担当職務 下記のいずれかを担っていただきます。 ◇ADC-CDMOの営業、およびプロジェクトマネジメント ・国内外のADCの開発動向の調査 ・国内外の展示会、学会などでの当社サービスの紹介 ・海外グループ会社と協働での営業活動の企画、実施 ・製薬会社、アカデミア、ベンチャー、機器・材料ベンダーなど業界関係者とのネットワーキング ◇ADC-CDMOの拡大(海外展開を含む)に向けた戦略立案と実施 ・社内での企画の提案、推進および実行 ・海外グループ会社との共同による戦略立案および実行 ◇プロセス開発/分析法開発/製造に関わるいずれかの部門のリーダーもしくはサブリーダー ■仕事の魅力 医薬品の最先端であるADCのCDMO拠点の立上げに関わるポジションであり、業界最先端の情報に触れる醍醐味を感じられます。また、当社の海外グループ企業と協働するため、グローバルな知見・経験を積むことができます。 ■同社の魅力 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
株式会社横浜銀行
東京都
地方銀行 その他金融, 金融法人営業 ディーラー・トレーダー
■ポジション概要: 市場営業部でご経験に合わせて下記のいずれかの業務をお任せします。 【企画】 市場部門における企画関連業務(予算計画策定・人員計画策定・システム導入・決済基盤整備・市場事務企画等) 【有価証券運用】 有価証券ポートフォリオの運用企画/国内外債券を中心に伝統4資産(国内債券、外国債券、国内株式、外国株式)への投資、売買 【トレーディング】 金利・為替を中心としたトレーディング/損益、ポジション管理 【オルタナティブ投資】 ・プライべーエクイティ等オルタナティブ資産への投資 【顧客向けサービス】 デリバティブなど顧客向け商品・サービスの企画、開発/金利、為替にかかわる各種プロダクトの受付・成約/提案書作成等営業店サポート業務 ※専門部署として、顧客向け訪問に同行し商品説明などをおこなうほか、行内への知識啓蒙などにも取り組んでいただくことがございます。 ■業務の魅力: 市場部門では有価証券運用やトレーディングだけでなく、市場部門戦略に関する企画業務や営業店と連携してお客さま向けのデリバティブ商品開発などもおこなっており、ご志向次第で多様なキャリアパスを目指すことができます。 少人数体制のため、一人一人に大きな役割が与えられ、アイデアを形にしながら責任ある仕事を通じて成長を実感できる環境です。自由度の高い職場でチャレンジを楽しみ、会社の成長に貢献したい方をお待ちしています。 ■キャリアパス: ・市場部門のコア人財として、市場営業部や海外拠点等などで長期的に活躍できます。 ・付加価値を活かし、市場営業部でご活躍いただいた後、幅広い分野(国際営業部・ソリューション営業部・営業戦略部・経営企画部・リスク管理部など)で活躍されている方もいらっしゃいます。 ■組織構成: 市場営業部への配属となります。フロント部門に約50名、バック部門に約30名在籍しております。フロント部門では業務内容ごとにライン(グループ)が分かれており、1グループあたり5〜10名程度で構成してます。 ■募集背景: 市場運用を通じた安定的な収益貢献に向けて「有価証券運用・管理の高度化、多様化」「お客さまへのマーケットの専門性を活かしたソリューション提供強化」に取り組んでいくため、即戦力となるキャリア採用の方を求めています。
NECソリューションイノベータ株式会社
岡山県岡山市北区桑田町
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/大型案件へ挑戦しキャリアアップを図りたい方歓迎〜 ■業務内容: 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 ■想定プロジェクト: 東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 ■配属事業部の紹介: 医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署20〜50名 (プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%) ■開発環境: 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 (言語) ・VB.net/C# (環境) ・Windows ・Oracle ・SQLServer ・Azure ・AWS 【情報共有のツール】 Teams Box 他 ■ポジションの魅力: 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 ■働き方: ◇出社比率…出社2日、リモートワーク1日、客先2日 ◇客先常駐…無
700万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: ・IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのシステムテストプロジェクトリーダー ・顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務 ・テストの要求分析、計画、仕様設計、実行、報告、結果分析、進捗管理などのシステムテスト実務リーダー業務 ・システムテスト手法などの改善提案 ■案件事例: ・IoT家電のスマホ連携アプリの検証 ∟ 商品仕様をもとにテスト設計と評価を実施 ・農機自動運転モニタの検証 ∟「スマート農業」へ貢献 ・航空機搭乗員向けシステムの検証 ・テレビ、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレイヤーなどのAV機器の検証 ・自動化検証(テスト工程の効率化) ・サーボアンプ、ガスメータ、蓄電池、燃料電池の検証 ・車載商品開発支援 ■求人の魅力・特徴: ・AI/クラウドの検証技術を伸ばしていく予定 ・検証実績多数 ∟ 数多くの商品開発を支援しているので、幅広い技術領域に携わることが可能 ・高品位な検証サービスを提供 ∟ 検証業務として標準化プロセスを当社独自に制定して運用 ・JSTQB(ソフトウェアテストに関する資格)資格保有者が多数在籍 ・製品テストの需要は常にあるため、広く世の中に貢献できる ・ソフトウェア検証の技術を通して、商品開発の全体像が分かるようになる ・不具合発見・原因追及をしていく中で、問題に対して冷静に向き合えるようになる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
三井化学株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
800万円~1000万円
総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容:同社におけるモビリティーソリューション事業本部内への企画業務に関する企画管理業務全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容例】 (1) モビリティソリューション事業本部の事業成長に向けた戦略企画 (2) 業務提携やM&Aの推進・支援 (3) 本部で管掌する関係会社との連携策検討 (4) DXを交えた業務効率化・高度化の推進・支援 (5) 長期的な新事業・ビジネスモデル創出支援 【モビリティソリューションについて】 ◇事業ビジョン ( 2030年のありたい姿 ):特徴のある材料・機能・サービスの提供により社会課題解決に貢献し、持続的な事業成長を実現します。 ◇参考HP:https://jp.mitsuichemicals.com/jp/service/mobility/index.htm ■募集背景:モビリティソリューション事業本部では、長期経営計画 "VISION2030" に基づき、社会課題の解決に資する高付加価値な事業への変革及び新事業の立ち上げを目指しています。モビリティ事業を横断的に関与するプロフェッショナルとして、戦略立案やプロジェクトマネジメント等を通した事業拡大・推進等にチャレンジしたい人材を募集しております。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 内部統制 内部監査
〜東証プライム上場/リモートワーク勤務も可能/業界未経験歓迎/英語力を活かせます〜 ■概要: 財務報告に係る内部統制(J-SOX)の企画・運営を支援し、全社レベルのJ-SOX運用に貢献・改善することを主な目的とした、内部監査Vice Presidentへの定期的な報告業務を行うポジションです。 J-SOXの枠組みを維持・改善するため、内部監査Vice Presidentkから与えられた職務範囲に従い、現地法人のプロセスオーナーまたはコントロールオーナーと直接連携し、プロセスの強化を実施いただきます。 ■詳細: 1:J-SOXにおいて、海外現地法人の評価を担当 2:ウォークスルー、評価、改善対応、文書管理等を実施 3:現地のコミュニケーション、スケジューリングの実施 4:現地法人を担当する会計監査人とのコミュニケーション、サポート 5:他のメンバーによる評価業務のサポート 6:J-SOXに係る社内手続き関連業務 ■働き方について: ・海外出張(欧米が中心)が発生します。(頻度:年数回/期間:1〜2週間) ・リモート勤務がメインとなるため、働きやすい環境です。 ■組織について: 5名の内部監査・内部統制チームで構成され、チームリーダー以下、Manager〜Senior Specialistまでフラットな組織です。 全員がスペシャリストとして、シナリオ作りからゴールまで自走しています。 会社全体で風通しがよく、チーム内だけでなく、国内外の部署や役員と活発にコミュニケーションを取りながら仕事ができる環境です。 ■当社について: ◇1984年に世界初のコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。今後の伸びも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ボブストジャパン株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【パッケージ製造機械の世界トップクラスメーカー/国内でも圧倒的なシェア占有率/英語力が活かせる/自宅を起点とした直行直帰の働き方】 ■業務概要: エリアセールスマネージャーとして、担当する販売地域や顧客セグメントに対して、BOBSTの機械および関連ソリューションの販売をご担当いただきます。※自宅起点の直行直帰型営業となります。 ■具体的な業務内容: <既存顧客対応営業> ・既存顧客への定期的な電話や訪問 ・満足度とさらなるニーズの収集 ・イベントを開催や、進行中のキャンペーンの広報 ・進行中のプロジェクトに対する見積提示と内容の説明 <新規開拓営業>※新規営業の割合は経験を積むほど高くなります ・新規顧客(見込み客)を見つけるための市場調査と開拓 ・明確な戦略に基づいた電話営業、アポイント、訪問。 ・パートナーやインフルエンサーを活用し、新規アカウントとの関係を構築する。 ・進行中のプロジェクトに対する見積提示と内容の説明 <マーケティング活動> ・顧客に積極的に電話をかけ、詳細やメリットを説明することで、キャンペーンをサポート ・プライベートイベントや展示会(BOBSTが出展)に参加し、既存顧客や見込み客を招待し、アテンド <管理活動> ・CRMとしてSalesforceを使用し、訪問報告、プロジェクト更新、定期的なアカウント/見込み客管理 ・見積書、ROI分析、その他包括的な営業提案書を作成するために、様々なツールや社内関係者を活用 ・経費報告およびその他の管理業務 ■入社後について: ・入社後1ヵ月はチームメートやセールスディレクターによるOJT研修を実施します。その後自立するまで定期的にトレーニングが行われます。 ・スイス本社や、ヨーロッパやアジアにある工場で、BOBST製品および機械工程のトレーニングを受けていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◇◆大手SaaS企業のCTO経験者が続々ジョイン/巨大産業の課題解決に挑戦するSaaS/グローバル展開中/地方からの勤務者在籍中/残業月20H◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が手掛けるプロダクトにおいて安定した品質を届け続けることをミッションとしたSRE(サイト信頼性エンジニア)業務をお任せします。 ・Emergency Response: 緊急対応の品質担保のための仕組みづくりと訓練、実際のトラブル対処から再発防止までのリード ・Metrics & Monitoring: オブザーバビリティの導入推進、プロダクト方針に基づくSLI/SLOの実装〜運用 ・Capacity Planning: サービスの成長に伴う負荷の予測、負荷テストの設計や実施、インフラだけでなくアプリケーションにも踏み込んだボトルネックの改善 ・Change Management: 漸進的デリバリーなどの普及を含めたリリースエンジニアリング ■所属組織について: CADDi Drawer Enabling Group SREチームへの配属を想定しています。 同プロダクトは2022年にローンチされ、急速にユーザー数を拡大しています。この拡大に伴い高速な機能開発と安定したサービス運用の両立が求められています。 これを実現するために、SREチームは2023年4月に新たに設立されました。 本チームは、プロダクトの機能開発と信頼性のバランスを保ち、ユーザーに最大の価値を提供することを目指しています。 ■当社について: キャディは、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに、製造業のAIによるデジタル変革を推進しています。製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のあらゆるデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、人間の生産活動をより高度化する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発提供。2022年6月には、AI類似図面検索機能を搭載した図面データ活用クラウドCADDi Drawerをリリースし、製造業における重要データの資産化を支援しています。今後はサプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 変更の範囲:本文参照
FPTジャパンホールディングス株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜社長直轄組織で最新のITマーケティングに携われる/世界グループ従業員6万人/日本市場で急速成長中/育休取得実績◎〜 ■採用背景 イベント運営などのオフラインマーケティングを中心に行っていた社員がベトナムに戻ったため、新たな社員を募集します。 ■業務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ベトナム最大IT企業の日本法人のマーケティングリーダーとして、ベトナム本社・CMO,日本法人セールス部門役員/デリバリー部門役員と連携してマーケティング企画/実行(ブランディング・オンライン/オフラインマーケティング)をしていただきます。市場分析やイベント企画、Webマーケティング企画を行い、インサイドセールスと連携してリードナーチャリングの設計など、推進いただきます。日本の中で会社知名度を上げていくことがメインミッションです。 ■業務詳細 ・市場分析 ・各種広報活動の企画、運営(セミナー、ニュースリリース、プレスリリース記事寄稿、広告 等) ・自社WEBサイト、SNSの企画、運営 ・デジタルマーケティングの企画、運営 ・オフラインイベントの企画、運営 ◎対象顧客は、国内大手顧客企業、ITサービス会社がメインになります。 ■組織構成 ・約10名うち2名リーダー※リーダーと肩を並べられる方を募集。 L外注パートナーのメンバー含めて業務を遂行しています。情報発信やデジタルマーケティング、セミナー企画など各種業務について主体的に企画・実行までリードしていただきます。 ■言語について 社員は8割が外国籍ですが社内公用語は日本語です。ただ、ベトナム本社との会議で英語を使用します。また、社内システムが英語のため読み書きできると望ましいです。 ■会社/業務の魅力 ・同グループではベトナム本国において独自に私立大学を運営しており、これまで7万5千人以上のエンジニアを輩出しております。母体の売り上げは一兆円を超えており、安定基盤が整っています。 ・ベトナムの国民性からくるフレンドリーで風通しのよい社風が魅力的です。 ・日本とベトナム両国の架け橋として、トップ企業関係者に加え、政府関係者の方々とを繋ぐ支援をしながら、新たなビジネス機会を創出する役割を担うことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社オーバーラップ
東京都品川区西五反田
不動前駅
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア海外営業 その他海外営業
★英語力を生かせる◎/常に挑戦をし、業界の垣根を越えて新しい作品を生み出すラノベ・コミック・アニメ等幅広い事業を展開するエンターテインメントパブリッシャー★作品を世界に届ける橋渡しを行う【ライセンス営業】★ ■業務内容 主に海外の出版社に対して、ライトノベルやコミックのライセンスアウト(翻訳出版)、各種契約業務や知財関連などの業務に加え、海外の新規取引先を拡大すべく、戦略の立案から実行までをお任せいたします。 ・海外の出版社(アメリカ・中国・韓国・台湾・フランス等)に対して、ライトノベルやコミックのライセンスアウト(翻訳出版)の一気通貫した業務のほか、国内の商品化等の各種契約業務・知財対応など、ライセンス全般にも関わっていただきます。 ・海外イベントへの参加や、取引のある出版社との商談など、海外出張も予定しております。 ・チームリーダーの役割も期待します。 ■ポジション魅力 現在リリースをしていく作品数・アニメ化が増加、それに伴い業績も右肩上がりになっています。また海外でも弊社の作品の人気が高まっており、より作品を広げていくため、弊社の中長期的なグローバル戦略の構築にも関わっていっていただけるようなポジションです! アニメや漫画・書籍が好きで、この業界を盛り上げていきたい、沢山の作品を世の中に広めていきたい方は歓迎です。 ■就業環境 年休126日、実働7.5時間、フルフレックス制 ■当社の魅力 アニメやコミック、ドラマCD、グッズ、ゲームなどへのメディア展開のノウハウを持ったスタッフが多数在籍しています。日本国内にとどまらず、海外にも積極的にメディア展開を進めています。 これからも出版と映像を事業の柱に、総合エンターテインメントパブリッシャーとして幅広く事業展開をする企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有/定着率94%以上/年休取得日数平均16.6日/残業23.3H/パナソニックと人材大手のパーソルが出資するエンジニアリング会社〜 ■業務内容: 言語:C、OS:Linuxでのソフトウェア開発の設計・実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ・組み込みLinux OSを用いた商品開発 ∟ 要件定義・基本設計・詳細設計・設計レビュー、実装、評価 ・組み込みLinux技術者の育成 ・ドライバーソフト開発 ・顧客折衝/進捗管理 ■案件事例: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズソフトウェア開発 ∟ フォーカス制御、ズーム制御、光学手ブレ補正、IRIS制御 ・白物家電ソフトウェア開発 ∟ ソフト更新、レシピデータDL、IoT ・車載機器(車載カメラ)ソフトウェア開発 ∟ AE(露出制御)、AWB(色補正)、AF(ピント調整)、画質補正 ・医療機器ソフトウェア開発 ・産業機器ソフトウェア開発 ※イメージング商品/生活家電の製品開発に携われます ■求人の魅力・特徴: ・同組織にAI開発を行う部隊もいるため、AI知見を身に付けることが可能 ・撮影講座も開講 ・月1回で交流会を開催 ∟ 開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能 ・パナソニック社が運営する食堂の利用可能(うどんそば・150円前後/定食:500円程度) ・ららぽーと&三井アウトレットパーク&コストコまで徒歩10分 ■当社について: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社光通信
東京都豊島区西池袋
家電 その他電気・電子・機械, 内部統制 内部監査
【プライム上場・インターネット回線、電力、宅配水等幅広い事業を展開/ストック利益と営業力を掛け合わせて安定した大きな売り上げを維持/月平均残業16時間程】 ■業務内容: 当社の内部統制グループにて会計監査、業務監査やリスクマネジメント、内部統制監査等をお任せします。売上5782億円、連結子会社150社規模の企業となり、社会的にも影響力の高い企業です。今後も事業拡大、および時流に合わせた監査対応が求められており、中核メンバーとして将来の当社の監査体制づくりにも携わって頂きたいと考えています。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。 ・内部監査計画に基づく組織監査およびテーマ監査業務全般 ・内部監査の計画立案、実施 ・監査報告書の作成 ・経営層および部門長への監査結果の報告 ・J-SOXの対応 ・社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ ※入社後はテーマ設定や計画立案等は現社員がフォローしながら進めていくためご安心ください。 ■組織構成: 内部統制グループは3名にて構成されており、今後の事業拡大に伴い体制強化のための増員募集となります。当社内部統制グループにおける中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業16時間程、年間休日124日と比較的ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■当社の魅力: ・当社はプライム上場、インターネット回線、電力、宅配水、保険、OA機器、携帯電話等法人向け、個人向けともに幅広い事業を展開しており、景気変動にも強いです。また、当社は「積極投資による新しい商品やサービスを創り、それを業務提携したアライアンスを組んで売ること」に注力しております。当社の新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス(お客様に売ったあと、月々の使用料のサービスで収益が安定すること)」の3軸を中心としております。そのため、ストックビジネスの売り上げのみで年間およそ1000億円となっており、安定した収益体制が確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR
■業務内容: アニメ作品の宣伝プロデューサー業務を幅広くお任せします。 近年、日本のアニメが全世界に広がり、新しいファンを次々と獲得している中で、日本のもつ質の高いコンテンツ力のポテンシャルは大きく、サイバーエージェントグループとしても新しいデジタルの力で、そのポテンシャルの最大化を目指しております。 ■具体的な業務: ◎宣伝手法の立案・立案から進行、実施まで ◎どの手法(TV、Web広告、会見等)を用いて宣伝するかを考え実行まで ◎メディア露出におけるプランニングから実行まで ◎『どのメディアを使って、誰を起用してどのタイミングでどう宣伝を打ち出すか』等 ◎社内外各所との折衝・交渉 ◎マスコミ、各媒体露出に向けたパブリシティ業務(企画立案・プレスリリース作成・取材立ち合いなど) ◎その他アニメ宣伝に付随する業務 ■魅力: <ポジション> ◇サイバーエージェントグループでの多様なリソースを活用しながらアニメ事業の拡大に携われる ◇事業立ち上げ、事業拡大のフェーズに携われる <部門> ◇『みんなで大きなことを成し遂げる』という意識を持った組織 専門性高いプロフェッショナルがプロジェクト単位でチームを組み、チームプレイで社会的インパクトが大きい事業に取り組んでいます。 ◇『マーケターにとっての成長環境』が整っている 当社の宣伝組織はインハウスで完結しているマーケティング組織です。多岐にわたる事業ドメインのマーケティングを通して、様々なアプローチの実践経験を積むことができる環境です。 ■配属について: 当社ののディア事業やIP事業等多岐にわたる事業ドメインのマーケティング事業を担う「宣伝本部」への配属となります。宣伝本部内のあらゆる事業に配属の可能性があり、事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。 個人の性質、性格、能力、今後イメージするキャリア等を面接で伺い、ご本人としっかりお話した上で最初の配属チーム・ミッションを決定します。尚、入社後の異動、ミッション変更については、柔軟に対応する仕組みがあります。また、事業状況に応じてお任せするミッションにも変更が発生する可能性がございます。 ※但し契約社員の場合、正社員登用するまでは同一の部署の配属を原則としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 事業統括マネジャー 広報
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒットブランド/東証グロース市場上場のファブレスメーカー/成長市場へも積極参入/20代〜50代まで幅広く活躍中〜 ■募集背景: 当社は「美と健康の新しい価値を創造する」ことをミッションに掲げ、ReFaやSIXPADをはじめとしたブランドのグローバル展開を進めています。多様なステークホルダーとの信頼構築、企業としての透明性やメッセージ発信の重要性が一層高まる中、コーポレートブランドを担う広報責任者を新たに募集します。 ■業務内容: 経営と連動した戦略広報を担い、社外・社内に向けたコーポレートメッセージの発信を統括していただきます。 1. コーポレート広報 ・企業活動に関するプレスリリースの企画/配信(組織変更、提携、CSRなど) ・メディア対応(取材調整、記者会見の企画/運営) ・経営陣のメッセージ発信支援(社外向けインタビュー、講演など) 2. 危機管理広報(クライシスコミュニケーション) ・危機対応マニュアルの整備/運用 ・緊急時の社内外への情報発信(謝罪文、ステートメント等) ・法務/経営企画/ブランド部門との連携による初動対応体制の構築 ・SNS/メディア対応の統括(炎上/誤報/製品事故など) 3. 社内広報 ・社内報/イントラネットの企画・運営 ・経営方針/ビジョンの社内浸透支援 ・社員向けイベント(周年行事、表彰式など)の広報支援 4. 広報戦略/体制構築 ・コーポレート広報戦略の策定(中長期視点での企業価値向上) ・KPI設計とモニタリング(露出量、好意度、社内認知度など) ・広報チームの組成/育成(必要に応じて採用も) 5. デジタル広報/オウンドメディア ・企業公式SNSの運用方針策定(ブランドSNSとは別運用) ・オウンドメディアの企画/運営(企業ブログ、noteなど) ・危機時のデジタル対応体制の整備 ■当社について: 株式会社MTGは、美容機器と健康家電のメーカーで、「ReFa」「SIXPAD」などの有名ブランドを展開しています。1996年に設立され、2018年に東証グロース市場に上場しました。新規技術サーチや開発にも力を入れて取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ARアドバンストテクノロジ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【40,50代活躍中/WEBサービスの開発責任者/マネジメント経験お持ちのベテラン大歓迎/在宅可/提供価値をリアルに実感できるやりがい】 クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業を展開する当社にて、アプリ領域のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの技術レベルをより高めたく、開発スペシャリストを募集します。 プロジェクトでは、開発PM(開発テックリード)としてクライアントからも頼られ、開発メンバーからも相談される技術で現場をリードできる方を増やすことで、開発体制を強化したいと考えています。 【変更の範囲:無】 ■魅力: ・50代で中途入社いただいたPM/エンジニアは多数在籍。 └実際に61歳でご入社いただき、現在も68歳で活躍している中途社員もいます。 ・役職定年はなく、60歳以降も役職を持って働くことが出来ます。 ・定年は60歳ですが、それ以降も契約社員で65歳まで就業可能。給与水準はあくまでスキルベースで定められるため、年齢を重ねた事による給与の減少はございません。 60代で全社のMVPや技術部門長を担当している社員も在籍しております。 ■業務内容: ・WEBサービスの開発責任者として開発方針の決定 ・要件定義、基本設計等の上流工程の推進、構築設計における品質/スケジュール/コスト管理およびマネジメント業務とプロジェクトチームの管理 ・プロジェクト状態が悪化時、原因分析、調整、対策などを解決に向けた能動的な活動 ・技術課題の解決に向けたリード ・プロジェクト規模(50〜80人)ならではの多くのステークホルダーとの良好な関係性や信頼関係の構築 ・プロジェクトチームの潤滑油的存在 ・技術的な相談対応 ・利用技術に関する相談 ・アプリのアーキテクト ・プロジェクト構成、モジュール構成、共通化、言語、ツールなど <利用技術例> AWSを中心にマルチクラウドな環境での開発/Java/Spring/SQL/DB/Webアプリ/Session/Cookie/HTTP/MyBatis(ORMapper)/構成管理(Git) 変更の範囲:本文参照
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【「MUSIC BANK」「ビデオミュージックアワードジャパン」「すとぷり」のドームツアー等、ドーム・アリーナでの公演実績多数!】 ■お任せする業務内容: ・ライブコンサートの企画制作 ・ブッキングやイベントに必要な関連会社の選定、交渉 ・進行管理 ・当日の運営など <公演実績について> 現在エニーでは幅広いジャンルのコンサートイベントに注力しています。 ・2023/8 すとぷり「すとろべりーめもりードームツアー the final!」 ・2023/11 「Next Generation Live Arena」 ・2023/11 「ビデオミュージックアワードジャパン/THE LIVE」 ・2023/12 「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」 ・2024/12 「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」 ■働き方: ・休日:基本土日祝休み。担当される案件によっては月半分程度の土日出勤が発生することがございます(振休取得必須)。 ・年間休日:J:COMグループの会社である為、年間休日もJ:COMと同日の123日と、業界の中でも充実しています。 ・リモートワーク:業務状況によりますが、週1回程度リモートワークの活用も可能です。 ・出張:案件によって頻度は異なりますが、均すと月1回程度出張が発生します(遠方の際は宿泊も発生します)。 ■本ポジションの魅力: ・自分自身の手で作り上げた舞台で多くの人へ感動を届けられます。 ・経験年数・キャリアにかかわらずコンサート・イベントの企画をゼロから自分で立案・実施できます。 ・ライブコンサートの企画・制作だけではなく、チケット票券、対面販売のチケットポートまで一気通貫でサポートする体制が整っているので、 様々な大きさのイベントへの対応力があり、企画提案し、実現できるという強みがあります。 ■JCOMで採用後、以下へ在籍出向となります。 社名:株式会社エニー 所在地:〒104-0054 東京都中央区勝どき 3-3-7 ケンメディアビル6階 事業内容:コンサートの企画・運営、プレイガイド業務、出版業務 など 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容 私たちは「顧客ニーズの変化に共鳴する」をビジョンに掲げ、マルチクラウドの適用、フルスタック技術、インフラからSREまでを目指したエンジニアリングを提供しています。AWS、Azure、GCPをはじめとする最新クラウド技術を活用し、多様な業界のお客様にシステムの要件定義、設計、構築、運用までを一貫して支援します。 多くの案件でIaC(Infrastructure as Code)を活用し、効率的かつ再現性の高いインフラ構築を実現。既存技術だけでなく、新しい技術を常にチェックし、新技術を積極的に取り入れる組織です。 プロジェクトの上流工程から参画し、顧客とのコミュニケーションを通じて課題を深く理解し、要件定義や基本設計をリードします。 単なるシステムの構築や運用だけでなく、プロジェクト全体を通じて高品質なソリューションを提供する役割を担います。 ■主な業務内容 プロジェクト獲得に向けた提案活動(顧客ニーズのヒアリング・ソリューション提案) 要件定義や基本設計などの上流工程への参画 プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、メンバー管理) ■組織・プロジェクト体制 組織規模:約50名(20代〜50代の幅広い年代が活躍中) プロジェクト規模:2〜3名の少人数チームで対応、大きいものは10名程のチームで対応、数千万円〜1億円規模 ■職場の雰囲気 コミュニケーションが活発で、技術が好きな社員が多い環境 勉強会や情報共有会を通じて、技術力向上を目指す文化があります ■ポジションの魅力 幅広い業界に関わることができる 最新の技術触れる機会がある AWS認定パートナーオリジナルの研修会に参加できる ■キャリアパス コンサルなどの最上流工程から一貫してサービスを提供しており、プロジェクトマネジメントだけでなく、志向性、適正に応じてラインマネジメントに挑戦する機会もあります。 経営会議に参加し、事業企画から携わる機会もあり、PMのその先のキャリアも見据えて成長することができます。 新規事業の創造など起業家精神を持つ方にとってもキャリアパスを提示できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 総務 法務
【プライム上場/12期連続過去最高売上更新/2023年売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー】 ■職務内容: <法務業務全般> (1)会社法対応(機関運営) ・取締役会/監査役会/株主総会の運営/コーポレートガバナンス関連 (2)リスクマネジメント関連(事業部対応) ・現場社員から寄せられる相談の対応、付随する契約書の作成・チェック ・訴訟/行政/トラブル対応 ・ネット系対応 (3)コンプライアンス関連(仕組みづくり) ・現場指導(コンプライアンス研修の企画・実施等) ・ホットラインの運営 ・法改正対応の業務 (4)契約・文書作成及びチェック (5)新規事業・M&A関連業務 ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社竹中土木
北海道
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年〜 ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。【変更の範囲:なし】 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社イルグルム
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜利用数トップクラスのECプラットフォーム「EC-CUBE」/EC開発の経験不問/ビックデータ基盤・自社製品の開発に上流から関わるチャンスあり◎〜 ※株式会社イルグルムへ入社後、株式会社イーシーキューブへ在籍出向となります。 ・事業内容:ECオープンプラットフォームの開発・提供や、ECサイトの構築・運用支援等を行う企業。 ・出向先勤務地:大阪本社:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F ■業務内容: クライアントのECサイト構築・保守対応等のプロジェクト全体の進?を管理し、クライアントの要求を満たす成果物を期限内かつ予算内で提供していただきます。 要件定義、リソースの配分、リスク管理、スケジュール調整、品質管理を担い、プロジェクトの成功に責任を持つ役割です。 また、プロジェクト終了後には振り返りを実施し、次回以降のプロジェクト改善につなげます。 時流と共に変化の早いEC業界でクライアントと共に成長できます。 (具体的な職務内容) 1. プロジェクト計画の?案?管理 2. 要件定義 3. クライアント対応 4. チームマネジメント 5. リスク?課題管理 6. 品質管理 7. 予算管理 8. 成果物の納品 9. 案件の振り返り ■業務魅力: ・年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。 ・マーケティング業務知識を獲得しながらシステム開発が行えます。 ・最新のブラウザ動向を追いかけ、業界最速での対応を行うため、エンジニア主導で新たな仕様や機能を開発することができます。 ・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。※主にSPA+APIで構成されたアプリケーションの開発を行っていただきます。 ・プロジェクト計画の段階から担当していただくことで、メンバーアサインやPJ進行方法に裁量を持って進めていただけます。 ・企画部門との協業により、実現仕様の検討段階から関わっていただけます。 ・海外グループ会社とのオフショア開発など大規模PJをご経験いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【旧:東芝三菱電機産業システム/国内シェアトップ多数!海外進出も順調◎業績好調/年休125日以上/住宅手当など福利厚生充実】 【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■募集背景: 艦船事業ボリューム拡大に伴う事業推進体制の拡充を図る必要がある。 また、新規商船事業において、顧客ニーズ対応力や提案力を強化することにより早期市場参入を図ると共に、新規受注案件のプロジェクト遂行力を確保し、事業拡大の実行体制を確立させる。 ■業務内容: ◇船主・船会社・防衛省・造船所・SIベンダーに対する技術マーケティング、技術提案 ◇受注前活動(引合い問合せ、見積) ◇受注後プロジェクト遂行管理(技術取りまとめ(客先・製造部調整)、システム設計、工程管理、コスト管理) ◇アフターサービス(就役船メンテナンス窓口、技術問合せ対応) ■担当製品・サービス・顧客: 商船・艦船向け 電気推進M&D、蓄電池・発電機・受配電等船内電源システム エネルギーマネージメントシステム、監視制御システム ■業務の面白み: ・商船、艦船向け共に、新規事業拡大のために顧客開拓、新製品開発等を通じ、難しい課題を克服し結果を追求していくアグレッシブな取組みを実感できる。 ・営業・製造部門や関係メーカ等広範囲な組織を巻き込んだ推進体制を牽引し、大規模プロジェクトを牽引していることを実感できる。 ■出張について: ・国内出張頻度:1〜2回/月 ・海外出張頻度:担当する案件による。 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバル企業。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【プライム案件90%以上/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー入り/リモートワーク可】 ■業務内容: SAP導入プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて特定領域のメンバーまたはサブリーダー候補以上として数名〜数10名のプロジェクトに参画頂きます。 ■入社後の流れ: ・入社直後はメンバーとして参画頂き、チーム内の役割は、顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行)、SAP各種設定(カスタマイズ及び動作確認)、概要設計作業。協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。 ・その後、当社のカルチャーに慣れてきたころにリーダーを担って頂き、業務領域のリーダーまたはサブリーダーとして、チーム運営、メンバー管理、各種進捗管理・レビュー、業務チーム間の各種横ぐし調整等を遂行頂きます。 ・コンサルから開発まで一貫して行うので、技術知識も高めながらコンサルティングもできるポジションです。 ■業務例: <構想策定・要件定義・設計・構築> ・SAPの新規導入プロジェクトに参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当 ・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施 <運用・保守> ・本番稼働を迎えたSAPシステムの安定稼働をベースとしながら、お客様がより有効にシステムを利用していくための改善提言やシステム改修を推進 ・SAPシステムの保守運用サービスを発端として、それ以外のお客様既存システムについての保守巻き取り推進 ■事業の魅力: ・日本を代表するリーディングカンパニーの大規模案件にプライムで携わることができます。 ・当社は1990年代からSAPに携わっているため開発スキルナレッジや導入方法論の情報が豊富にありキャリアアップできる環境が整っています。 ■ポジションの魅力: ・SAPだけでなく業務にも精通できるのでITコンサルタントとしてのキャリアパスを描けます。 ・大規模案件でしか経験できないプロジェクトマネジメントスキルを習得することが可能です。 ・実績を積めばお客様への提案活動に参画や裁量を持てるポジションにつける可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 経営企画 M&A
【プライム上場/12期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/中途社員活躍の職場】 ■職務内容: M&A案件のソーシングからクロージングまでの一連のプロセスを担当していただきます。 グループ全体の投資案件を少人数で一手に担うため、CFOと密に連携しながら、経営へのインパクトの大きい案件にダイレクトに関わることができます。 ■具体的な業務内容: ・案件発掘・ソーシング(国内外) ・持ち込み案件の初期判断 ・案件の初期評価・分析 ・社外専門家を巻き込んでのプロジェクトマネジメント ・経営層や社内会議体への報告・提案 ・事業部やコーポレート部門などの社内各部署との連携 ■組織情報: 経営企画部 M&Aチーム(メンバー3名/年齢層は30代〜40代、全員中途社員) ■募集背景: 当社は既存事業の成長に加え、積極的なM&A戦略により事業規模を拡大させてきました。 多数の案件持ち込みがある中、成長戦略を加速させるべく、M&A・投資実行チームの陣容拡大が急務となっています。 投資案件サイズは数百億円から1000億円規模までを想定しており、すでに3000億円超の潤沢な手元資金を背景に、また意思決定の速いオーナー企業であるという強みも活かしながら、スピード感を持って案件を推進できます。 案件は国内外問わず、ソーシングからクロージングまでの一連のプロセスを担当するため、M&A業務の幅広いフェーズに携わることができ、非常にやりがいのある環境です。 ◇「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社 当社は東証プライム上場企業の安定性や労働環境と、圧倒的な成長を同時に実現しています。大手企業とベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。 ◇キャリアアップのチャンス 圧倒的な成長率を誇る当社では、会社の成長とともに様々なキャリア機会が生まれており、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社ABEJA
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: 生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 ■具体的な業務: 【プロジェクト具体例】 - 大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT 新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。 - 大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT LLMを導入したものの利活用が進まない課題に対して、DX戦略部門と並走し、LLM利活用研修の提供、LLMのUIアップデート、LLM企画者の育成、業務プロセスに適応したLLMアプリの企画・開発まで、包括的なコンサルティングを実施しています。 【チームの特色】 - リーダー1名、メンバー4名の計5名体制 - 起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています 【ポジションの魅力】 - 「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。 - 社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ