17749 件
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
京都府
-
700万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
■必須要件(Must) ・電気保全経験5年以上 ・計画保全(TBM、CBM)を計画、実行したご経験 ・機械保全技能士2級以上(機械系、電気系)の知識 ・PLCを用いてトラブルシューティング可能なスキル ■歓迎要件(Want) ・電気主任技術者3種以上の資格保有者 ・IoT、DXなどシステム技術の知見をお持ちの方 ・設備保全全般かつ設備保全部門をマネジメントできる専門性 ・海外工場の経験者、英会話ができる人
当社の保全技術グループとして下記ご担当いただきます。 ・電気保全の知見を活かした各工場の計画保全構築支援 ・経済的かつ効果的な工場設備メンテナンスのための改良、改善業務 ・AIを用いた故障予知、データ分析業務 ※IoT化、DX推進を推進しています! ・設備保全人材の育成(研修講師等) ・海外工場への保全業務改善指導 ・国内工場横断テーマの企画・実行 将来的には積水化学グループの工場で保全業務やマネジメントを経験する可能性もあります。
株式会社ライフプラテック
大阪府
690万円~780万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他海外営業
■必須条件: ・メーカーでの海外営業経験(出張・駐在は問わず) <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> ・英語スキル(ビジネス会話)
■職務内容: 当社にて、プラスチック機能キャップ類の法人営業をお任せ致します。 ■職務詳細 ・ルートおよび新規開拓先様への企画提案営業 ・営業地域はインドネシアおよび東南アジアを中心とした日本を除く世界各国 ※PT.KOHNO INDONESIAに出向となり、赴任まで(経験値により数か月から1年程度)はライフプラテック大阪営業所・ ライフプラテック東京営業所の何れかで勤務頂きます。 ■キャリアプラン: 入社後のご活躍に応じて、将来的には現地法人の責任者にキャリアップ頂ける可能性があります。 ■ミッション: 過去から取引のあるお客様、訪問実績のあるお客様を中心に新規案件の獲得に注力頂きます。 ■出向先について: 会社名:PT.KOHNO INDONESIA 勤務地:Bekasi International Industrial Estate (BIIE) EJIP Industrial Park , Plot 4K-2 , Cikarang Selatan , Bekasi , West Java 17550 Indonesia 事業内容:プラスチックポンプディスペンサー&ポンプトリガー製造 ■取り扱い製品: ・ハンドソープなどのスキンケア容器などのポンプディスペンサー ・ヘアケア容器などのフィンガースプレー ・化粧品容器などのトリガースプレー ■主要取引先: エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社など ■企業特徴:取引先は400社以上!「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー。 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。
DIC株式会社
東京都
950万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
■必須要件 ・製造業における購買もしくは営業のご経験のある方(5年以上) ・グループ会社との円滑なコミュニケーション能力(TOEIC 600点以上) ■歓迎要件 ・化学業界での勤務経験 ・第一種衛生管理者の資格をお持ちの方
【業務内容】 インキ・顔料原料グループのマネジャー職を募集いたします。 主な業務内容は以下を想定しております。 ・溶剤の購買担当として、調達リスク対策やコスト削減策などの購買戦略を立案・実行する ・社内関係者に対して、原料動向の説明、市況情報の提供、各種管理資料の作成を行う ・部下の育成・指導、また業務効率化と体制整備により組織力の向上を図る また、多くの関係部署を巻き込んでの業務遂行を行うポジションであるため、以下のような能力をお持ちの方のご応募をお待ちしています。 ・現状を分析し、課題に対する解決策を考案・実行する問題解決力 ・チームを導き、目標達成に向けてモチベーションを高めるリーダーシップ力 ・チームメンバーの成長をサポートし、スキルアップを促す人材育成力 【DIC購買部の仕事について】 DICはグローバルで事業を展開をしております。その各国各拠点で調達される原材料等を海外現地法人と密に連携したグローバル購買戦略の実行等を通じて、グローバルベースで原材料の最適な調達体制構築を図っており、DX活用による購買データ統合や高度な分析手法の確立などデジタルの活用も積極的に推進しています。 【配属予定部署】 購買部/インキ・顔料原料グループ(本社) (変更の範囲)双方の合意に基づき職種変更の可能性がある
株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
710万円~960万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ※業界経験は不問です 下記いずれかのご経験 ・ソフトウエアの開発経験(言語不問。3年以上めど) ・商業用もしくは業務用のWebアプリケーション、デスクトップアプリケーションなどの開発運用経験 【歓迎】 ・AzureやAWSなどのクラウドシステムについての知識や開発経験 ・情報処理技術者資格 ・TOEIC500点以上
【職務】 印刷業界向けの業務アプリケーション開発(業務用インクジェット印刷機の稼働状況を表示・分析するWebアプリケーション) 本開発テーマは印刷業界のDX化を推進するもので、かつ将来に向けての戦略的な展開を予定しています 【仕事内容】 ・Webアプリケーション/サービスの開発業務 (要件定義、技術選定、仕様定義、設計、検証計画立案など、主に開発の上流工程を想定) ・開発委託先の管理 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
i-PRO株式会社
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】下記すべてのご経験を有する方 ・CRMツール活用した顧客データ分析経験 ・メンバーマネジメントの経験 ・Webマーケティングからセールス(インサイドセールス)の両方を経験されている方 【歓迎】 ・国内B2B、またはB2B2C市場におけるソリューション営業、営業企画のご経験(有形、無形不問) ・セキュリティ、センサー、カメラ関連業界での経験 ・ECサイト、SFDC等デジタル活用の経験 ・Google広告の仕組みがわかる方、広告代理店との折衝経験のある方 ・Marketo等MAツールによる、ナーチャリングの経験
【業務内容】 国内向けセキュリティ事業において、DXを推進するデジタルマーケティングマネージャーとして、リード獲得から育成、販売までの一連のプロセスを構築・運用し、売上拡大に貢献していただきます。 マーケティングオートメーションツールを活用した戦略立案・実行、インサイドセールスチームのマネジメント、ECサイト戦略の策定・実行など、幅広い業務を担っていただきます。将来的には、デジタルマーケティング部門のリーダーとして、チームを牽引していくことを期待しています。 ・Marketo等を活用したマーケティングオートメーションの構築・運用 ・Web広告やEC広告の代理店連携によるリード獲得 ・インサイドセールスチームのマネジメント、育成、商談成功率向上 ・ECサイトのセールス戦略立案、構築、運用 ・材料・施工込み、ソリューションパッケージなど、効率的な販売の仕組み構築 【募集背景】 当社は長年、国内のセキュリティカメラ市場においてトップクラスのシェアを誇ってきました。近年、防犯意識の高まりとともにネットワークカメラの需要が高まる一方で、顧客のニーズは防犯や監視以外の目的へより多様化・高度化しています。 そこで、更なる事業成長を図るべく、デジタルマーケティングを強化し、国内向けネットワークカメラ事業のDXを推進することになりました。顧客との接点をデジタル化し、ニーズを的確に捉えたマーケティング戦略を実行することで、リード獲得から売上拡大を目指します。この新しい挑戦を牽引する、デジタルマーケティングマネージャーを募集いたします。
株式会社アイシン
愛知県
730万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【必須】 ◆他社或いは金融機関他で、アライアンス(含むM&A)業務経験者 【尚可】 ◆外国語の能力ある人(必須ではないが中国語(特に)・英語できれば大歓迎) 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】 英語出来なくても中国語できる方も歓迎(中国語検定2級以上)
【お任せする業務】 ◆既存及び新規アライアンス案件の企画立案~プロジェクト編成・マネジメント~交渉~実行 ●具体的には ◆社内外関係部署を巻き込んだプロジェクトチーム編成や交渉・折衝、プロジェクト取り纏めや牽引 ・社内:役員、事業主管部署、経理、法務、広報、技術、生管、工場、など関係部門 ・社外:アライアンス候補会社、金融機関、コンサルなど ◆事業戦略を交え、財務、税務、法務等の制約事項を踏まえた、会社のやりたいことの具体化 ◆最適アライアンス形態の立案 ●使用言語、環境、ツール等 ◆Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 ◆部のミッション:アイシングループの生き残りをかけ2030年を見据えたグループ全体の事業戦略の策定と実行を強力に推進する ◆アライアンス推進室:経営戦略実現手段の一つとして、社外とのアライアンスを志向する場合、早く、安全に、確実に実行できるように主幹部署に寄り添い活動を推進する 【募集背景】 ◆100年に1度の大変革期と言われる自動車業界の中で、アイシンにおいても生き残りをかけポートフォリオの改革が課題です。 経営理念である『移動に感動を、未来に笑顔を』を実現する為に、自前開発・事業展開に執着せず、積極的に社外とのアライアンスを戦略実現の手段として使うことで、電動化、知能化、モビリティ変革に積極的対応を図る為、M&A含む社外とのアライアンス検討と実践できる人材を必要としています。 【キャリアパス】 ◆実務経験を経て数年後には、アライアンス推進を担うG長級の業務を担って頂きたい
日本精工株式会社
800万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車(四輪・二輪) 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 自動車(インポーター・販売) プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いづれかのご経験 ・SAP(SD, MM, FI, CO, PP、 及び、周辺機能のモジュール)などのERPの導⼊、設計、保守いずれかの経験 (製造業のほか、物流業界や流通業界など、豊富な在庫を保有する業界経験者も対象) ・製造業、物流、小売などモノの動きを伴う 業界向けシステムの設計・構築経験がある方 【尚可】 ・大手製造業へのSAP導入・開発経験 ・製造・販売・物流などの業務知識をお持ちの方 ・SAP社製品「R/3」「S/4HANA」等の導入PJで上流工程(企画~要件定義)のご経験がある方 ・大規模プロジェクトへの参画経験 ・PM経験 ・英語能力TOEIC 520点以上
■職務内容: 次期基幹システム、SAP(S/4 HANA)の導入プロジェクトにおける、 SD、MM、FI、CO、PPいずれかのモジュール及び周辺機能について、 リーダーもしくはメンバーとして携わっていただくことを想定しております。 ■具体的には︓ ・SAP導入プロジェクトへの参画、構想策定、要件定義、開発/テスト、本番移行、稼働、導入効果測定までの企画、実行 ・経営、利用部門、IT部門、各種ベンダーなど様々なステークホルダと協働し、S/4 HANAを活用した全社最適業務変革の企画、実行 ・マルチベンダーコントロール (選定・管理業務等) ・導入後の運用デザイン及び参画 ■新規創設部署のミッション: 2022年4月に発足予定、約50名の組織です。 グループ会社含む全社のDXを牽引する役割を担います。 FY22~FY26の中期経営計画の達成のため、各種プロジェクトの企画、立案、推進を行います。 ●新規創設の背景 「変わる 超える」で“あたらしい動き”をカタチにするというNSKのビジョンを体現する組織です。 NSKの事業構成は約6-7割が自動車関連であり、自動車、パワートレインのEV化が進む中で、従来の生産や研究開発の維持ではなく、事業そのもを大きく変革させる転機を迎えております。そのような状況下で事業そのものを強化、変化させていくため、また、企業として「環境問題・サスティナビリティ、カーボンニュートラル」に対応していくためには、事業や部門を跨いで、全社として横串でDXを推進することが必須であり、急務であると捉えております。 そこで、個別部門のサポート・支援という位置づけではなく、全社のDXを統括、推進する攻めの役割として、2022年4月より新組織を立ち上げます。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 ・メモリIP開発経験者 or メモリIP評価経験者 or メモリIP導入経験者 ・TOEIC 650点以上 【尚可】 ・特許取得経験あり 海外ベンダーとの協業経験あり ・TOEIC 800点以上 ・海外ベンダーとの協業経験
【業務内容】 ■組織の役割 ソニーセミコンダクタソリューションズグループが手掛ける半導体製品に搭載されるembedded-MemoryIPの開発、導入支援 特にCMOSイメージセンサー製品(CIS)に搭載されるメモリIPを中心に技術開発を行っています。 イメージング・センシングデバイスの多くの製品を支えるメモリIPの開発サポートを担っており、今後更なる差異化デバイス開発のためにアプリケーション特化の開発が重要になっています。 ■担当予定の業務内容 CIS製品の高機能化に伴いメモリIPにはより低消費電力化・低コスト化などの差異化 が求められていて、大きくは下記3つの業務のいづれかをお願いします。 1, 差異化メモリIPの技術開発 2, 開発したメモリIPのテストチップ評価 3, 他社IPのアセスメント、および導入支援 1or2or3 の業務 ■想定ポジション それぞれの開発チームは~3名程度のプロパー、および、作業工数に応じた協力会社で構成され、そのリーダーの役割となります。 比較的短期間に製品適用を求められるIP開発・導入となるため、多数関係者へのコミュニケーション能力も発揮できるポジションとなります。 ■描けるキャリアパス 例えば様々な分野に応用されている機械学習機能の進化にCiM(Computing in Memory)といったメモリIPベースのIPが注目されています。 将来の製品に欠かせないキラーIPの第一人者として活躍することもできます。 また、メモリに限らずスタンダードセルやIOといったIP開発者とともに知の共有ができIPライブラリ全体のリーダーとして活躍する事もできます。 さらに優秀な人材には希望に即したJOBローテーションで幅広く活躍してもらう準備があります。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
700万円~1200万円
【必須】 以下いずれか必須 ・Linux/Unix OS上でのソフトウェア開発経験 ・C言語でのプログラミング経験 【尚可】 ・OS、ドライバの開発経験をお持ちの方
●業務内容 電力会社向け監視制御システムを構成する計算機のプラットフォーム開発をお任せいたします。 監視制御システムは主に監視・制御の2つの機能に分類されますが、本ポジションでは監視領域(プラントの状態表示等)が対象となります。 各設計部署がお客様毎にシステム設計を行いますが、当部署ではその共通基盤となるプラットフォーム(OS、ドライバ、ミドルウェア)の開発を担っております。 ※既存ソフトウェアに関する維持開発案件がメインとなり、開発期間は1-2年程度のものが多いです。(機能追加/VerUP対応等) ※プロジェクトにおいては即戦力としてサブリーダ的な立場で製品開発を牽引していただきたいと考えております。 <具体的には> ・電力会社向け監視制御システム用計算機に適用する専用OSの開発作業(要件定義、詳細設計、コーディング、試験:一部協力会社へ委託しますが基本部分は社員で実施しています)。 ・社内各設計部署との要件調整、問合せ対応(開発製品のエンドユーザは電力会社になりますが、開発製品を活用してシステム設計を行う社内各設計部署が主要ユーザとなります)。 ・適用済み既存機種の保守(電力会社向けシステムの保守期間は長期となるため、故障解析、不具合解析・改修なども実施します)。 ・OSカーネル技術、リアルタイム技術、デバイスドライバ技術などを身に着けて活躍できます。 ・現行機種の生産中止に伴い、24年度から後継機開発を実施する計画です(約3年間)。開発完了後は電力会社向け監視制御システムに適用され、長期保守を実施します。
大阪ガス株式会社
その他, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・国内税務に関する実務経験(目安5年以上) 【尚可】 ・公認会計士(国内)、税理士等の有資格者 ・大手メーカー等の経理部、財務部、また監査法人、税理士法人での実務経験者
【業務内容】 ■本社、投資案件検討部署など様々な立場から、税務業務全般を担当いただきます。 ■具体的には 、税務申告及び税務業務全般(グループ内各部署からの税務相談、法人税調査などの対応含む)、新規投資案件会計・税務デューデリジェンスサポート、連結・単体決算サポート等を予定しています。 【配属先部署】 大阪ガス財務部 or 大阪ガスビジネスクリエイト(大阪ガスの決算、会計・税務業務を受託する関係会社) ※大阪ガスへ入社後、同社へ出向いただく流れになります。 [組織人員数:約25名] 【募集背景】 ●当社は、2017年に策定した「長期経営ビジョン2030」において、2030年に目指すべき姿として ①連結経常利益を2017年度の3倍程度とすること ②「国内エネルギー事業」「海外エネルギー事業」「ライフ&ビジネス ソリューション(LBS)事業」について、それぞれの事業分野を成長させることで将来の不確実性の高まりに対応する、ポートフォリオ経営を実践することを掲げ、事業拡大に伴い、本社のバックオフィス業務において、国内税務に精通した人材が不足している為、税務に関する専門人材を募集いたします。 【仕事の魅力・やりがい】 ●本社を中心に長期に渡り、税務業務全般を担当いただけます。 また、連結決算、単体決算などの、会計業務も経験することができます。 ●当社は、国内においても様々な投資を実施しており、案件の検討を通じて、他分野のプロフェッショナルなメンバーとの交流や監査法人、税理士法人、顧問税理士との意見交換を通じて、自らの能力を高めることができます。 ●即戦力採用の方も多く在籍している職場です。 【キャリアパス】 ●本社にて、税務申告(法人税・消費税・地方税等)やグループ内各部署からの税務相談、投資案件の会計・税務デューデリジェンスサポートなどを長期に渡り担当いただきます。
【必須】 ・会計・税務に関する実務経験(目安5年以上) 【尚可】 ・公認会計士(国内・国外問わず)、税理士等の有資格者 ・大手メーカー等の経理部、財務部、また監査法人、税理士法人での実務経験者 ・ビジネスで通用するレベルの英語能力 【募集背景】 ●当社は、2017年に策定した「長期経営ビジョン2030」において、2030年に目指すべき姿として ①連結経常利益を2017年度の3倍程度とすること ②海外事業を成長させ海外と国内の事業比率を1 対 2の割合にまで高めること を掲げ、海外事業を拡大しています。 ●事業拡大に伴い、バックオフィス業務(海外現地法人および本社)において、国際会計・税務に精通した人材が不足している為、この度国際会計・税務に関する専門人材を募集いたします。
【業務内容】 ■本社、海外現地法人、投資案件検討部署など様々な立場から、国際会計・税務業務全般を担当いただきます。 ■具体的には 、連結決算(開示含む)、移転価格対応(APA含む)、新規投資案件サポート(会計・税務デューデリジェンス)、海外現地法人における決算・親会社への財務報告・資金繰り、税務申告等を予定しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ●当社は、海外の様々なエリア(米国、東南アジア、インド、欧州、豪州等)において、事業投資を実施しており、国際会計・税務専門人材として幅広く活躍いただける場を提供できます。また、案件の検討を通じて、他分野のプロフェッショナルなメンバー、監査法人、税理士法人、コンサルタントとの意見交換を通じて、自らの経験、能力を高めることができます。 ●事業投資サポートだけでなく、連結決算、単体決算、海外子会社の決算や開示、税務申告、財務DDなど、様々な立場から会計・税務全般的な業務を経験することができます。 ●国内外において、会計・税務分野を中心としたローテーションを予定しています。また、即戦力採用の方も多く在籍しています。
その他, 法務
【必須】 ■事業会社や法律事務所での法務業務の経験 ※5年以上 ■ビジネスレベルの英語能力と英文契約の実務経験 【尚可】 ■英語での交渉経験や留学経験
【業務内容】 ●主にLNGの売買や各種のエネルギー事業に関連したM&Aや参入後の事業運営に対する法的観点からの助言(英文/和文契約等のドラフティング、レビュー、修正を含む)。なお、海外法務案件を中心に担当していただきますが、国内法務案件を担当することもあります。 ●大型の契約や紛争での、担当部署の交渉サポートや社外弁護士との調整 ●社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ●各種社内講習の検討、運営 【配属先部署】 総務部 海外法務室[組織構成:室長+担当者6名(うち1名は米国テキサス州ヒューストンに駐在)] 【募集背景】 ●海外法務室は、Daigasグループの海外事業の拡大にあわせて、2022年4月に法務室から独立して発足した新しい組織です。エネルギー事業を中心にDaigasグループの多岐にわたる海外事業へのサポート(新規事業検討、契約、係争、M&Aへの支援等)と、適法な経営判断のためのサポート(取締役会・経営会議および稟議決裁案件等の法的観点からの確認、講習や情報発信を通じた法務力向上支援等)を、国内外の法務担当者と連携しながら、行っています。 ●法務部門への期待が日々増す中、自らに与えられた役割を果たしつつ業務の革新を追及し、ともに活躍していける人材を募集しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー業界は激動の時代を迎えており、見通しの不透明さも相俟って、法務担当者の重要性がかつてないほどに高まっています。加えて海外法務室では、スポットベースでの法的観点での助言に留まらず、事案の全体像や市場の状況を踏まえた最適対応に向けた助言まで、事業部門に寄り添った幅広いサポートの提供を目指しており、法務担当者でありながらも事業への関与をより直接的に感じることができます。
株式会社日立製作所
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 以下、いずれかのご経験をお持ちの方(目安:3年以上) ①損害保険会社における企画立案・推進経験 ②損害保険会社のシステム構築プロジェクトにおける上流工程の経験 ③顧客の将来像策定、新規サービス企画または業務改善プロジェクトの経験(業界不問) 【尚可】 ・提案書作成を含む、提案活動の経験 ・UI/UX改善のプロジェクト経験 ・社外関係者と強力なリレーションを構築した経験
【職務概要】 上位職支援のもと、以下を担う。 ①顧客の目指す姿を理解/自ら策定した上で、現行業務を分析し課題や改善点を抽出する ②抽出した課題や改善点に適用可能な技術・ソリューションを探索・適用し、新たな業務モデルを作成する ③新たな業務モデルに必要なシステムの要件を整理し、開発者に連携する ④研究所と連携して、課題や改善点を解決に資する技術・ソリューションを開発する 【職務詳細】 上位職支援のもと、以下を担う。 ①顧客企業の中期経営計画や業界・技術動向等を分析し、顧客が目指す事業・サービス像および業務を策定する ②ドキュメント調査や関係者ヒアリング等により現行業務を整理・分析し、目指す姿とのギャップや課題を抽出する ③ギャップ・課題の解決に資する技術・ソリューションを探索し、業務への適用方法を検討する ④新業務の内容から必要なシステム機能を定義し、開発者に連携する ⑤業界や技術の動向、顧客の課題からニーズ・市場等を分析し、新しい自社サービス・ソリューションの企画・推進をする 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 損害保険会社向けのミッションクリティカルシステム開発を得意としている組織において、既存の枠踏みを超えて、損害保険会社との協創事業やデジタル領域における新しいビジネスをCX/UXの観点で支援していく。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 損害保険会社との協創事業やデジタル領域における新規事業創出を通じ、損害保険会社の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益拡大に貢献する。 また、上流工程の支援を通じ、プロジェクトの安定かつ確実な推進に寄与する。 ■担当業界 損害保険業界
株式会社IHI
700万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・ビジネス英語力 ・事業投資・M&A・プロジェクトファイナンス組成等の経験者,または投資業務における財務・税務・法務の知識がある方 ・新規事業の創出に意欲のある方。 【尚可】 公認会計士・税理士・弁護士資格など事業投資に必要とされるスキルに役立つ資格・学位・証明書を保有されている方(および現在資格取得中の方)歓迎。 特に,海外での公認会計士・税理士・弁護士資格,または,MBAなどの学位を取得されている方,商社・メーカー勤務での海外のプロジェクトファイナンス経験を持つ方,大歓迎です
【求人概要】 2023年4月に発足した事業開発統括本部で,IHIの将来の柱となる事業開発を投資支援の面からサポートする業務です。グローバルで,複数の専門スキル(例 法務+ファイアンス)を活用したい方を歓迎します。 投資銀行・弁護士・会計士・税務エキスパートなど,社外のプロフェッショナルとともに働くことができ,投資やプロジェクトファイナンスに関する知識・経験が身に付きます。 これらのスキルを統合し、事業開発に携わりながら国際的なビジネスで活躍したい方に最適な仕事です。 【業務内容】 各種事業投資に関する調査・情報収集・分析・立案・組成および実行ならびに事業投資実施後の案件管理を行う部署です。 以下の業務の中から,本人の適性を見て担当を決定します。 合弁企業設立・プロジェクトファイナンス・スタートアップ投資などに関する調査・情報収集・分析・立案・組成および実行,並びに投資後の案件管理,投資にかかわる社内会議体の運営・管理/事業投資に関わる外部リソースの活用と管理,その他投資支援に必要な業務。 とりわけ,ドキュメンテーション,出資・ファイナンスストラクチャー(含,ファイナンスモデル)に関わる分析,評価,助言,提案が主な業務となります。 これらの業務を通じて、プロジェクトファイナンス等のスキルをさらに発展させる機会を提供します。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務または経理での実務経験(目安:5~10年程度) ・公認会計士の資格をお持ちの方 【上記に加えていずれか必須】 ・売上高1,000億円以上を超える企業での決算・開示業務経験 ・監査法人にて製造業に対する監査業務の経験 【尚可】 ・製造業(特に機械系)での経理・財務実務の経験 ・IFRSを適用した決算・開示等の業務経験 ・SAPを利用した経理・財務実務の経験 ・FP&Aの実務経験 ・ビジネスレベルの英語力
【求人概要】 大きくグローバルでの成長を目指す株式会社IHIにおいて、CEOの右腕としてIHIの単体決算あるいはIHIグループの連結決算の取りまとめ業務を、ご経験によってお任せ致します。 【業務内容】 《担当者》 単体または連結決算の取りまとめとして以下の業務をお任せ致します。 ◆月次、四半期、年度末決算における計数取りまとめ ◆グループ各社からのデータ収集、精査、統合プロセスの管理(海外グループ企業とのコミュニケーションも発生します) ◆監査対応(外部監査法人および内部監査部門)を含む決算プロセスの効率化検討・推進 ◆有価証券報告書、半期報告書の作成と提出 ◆投資家や外部ステークホルダーに向けた開示資料の準備 ※業務のキャッチアップ後には、会計基準や制度変更時における導入検討や社内適用方針の策定、決算業務の高度化・効率化などの企画的側面にも携わっていただくことを想定しています。 《管理職・スペシャリスト》 ◆単体・連結決算全体の取りまとめ及び経営陣へのレポート ◆新会計基準や会計制度変更時の導入検討~実行(影響分析や適用方針の策定等) ◆決算業務の高度化・効率化に向けた分析及び企画~推進 ◆ガバナンス向上(ガイドライン作成や従業員への教育・研修の実施等) ◆メンバーマネジメント(管理職の場合)
790万円~1025万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他海外営業
【必須】 ・海外営業の経験(社内外の関係者と複雑な折衝を行ってきた経験) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC:700点以上) 【尚可】 ・メーカー及び工場サイドに関わる業務経験をお持ちの方 ・社内外及び国内外のステークホルダーとの折衝や取りまとめを行った経験 ・調達業務の経験あるいはサプライチェーンに関わる一連の知識
【求人概要】 日本のジェットエンジン生産の60~70%を担うリーディングカンパニーである当社の民間航空エンジン事業にて、海外大手エンジンメーカーに対する新規あるいは既存プログラムに関する契約における折衝業務(商務・契約交渉)と、エンジンモジュールや部品を供給するための社内生産計画の策定~生産部門への展開・フォローアップをお任せいたします。 【業務内容】 当社は民間航空エンジン事業において国際共同開発やエンジンモジュール、部品等の開発・供給、整備などを担っています。当部門は、海外大手エンジンメーカー(GE/P&W/ロールス・ロイス)を中心としたクライアントとの対面先(営業)として、契約交渉・締結・管理を行ったり、契約に基づいて策定した社内生産計画を社内生産拠点へ落とし込んだりと、営業グループでありながら幅広い業務に携わっています。 いずれかのOEMの担当者として、ビジネス部門に対しては新規・既存エンジンプログラムに対する参画検討及び商務・契約の交渉~管理を行い、サプライチェーン部門に対しては、部品供給に対する計画検討及びその折衝を、社内の技術プロジェクトチームや、各生産拠点(相馬工場/呉2工場)の生産技術・生産管理部門と連携しながら行っていただきます。 【アピールポイント】 入社後はまず既存案件に参加いただき、業界や商材についてOJTにて学んでいただくことを想定しています。海外エンジンOEMと契約調整・締結など、英語を使用して業務を進めるグローバルな業務です。業務を通じて、安全保障管理の知識や出荷に関する貿易実務能力を身に付けることができます。将来的には新規エンジンプログラムへの参画検討や新規事業に関わる業務など、ご自身の適正に合わせて業務の幅を広げていくことができます。
豊田通商株式会社
1000万円~1400万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・サプライチェーンを対象としたTPS(思想・手法)に基づく改革・改善に強い興味があり積極的に学ぶ姿勢をお持ちの方 ・グローバルな職場環境において、経営目線・全体最適/スルーの視点で俯瞰した改革・改善を企画から実行・落とし込みまでをやりきる業務にご興味がある方 【尚可】 ・いろいろなことに興味を持ち、新しいことを試すのがお好きな方 ・日常的な異文化(民族レベルから企業・組織風土まで)との触れ合いを苦とせず楽しめる方
【業務内容】 ・トヨタグループ唯一の商社である当社において、世界のグローバルリーディングカンパニーであるトヨタ自動車の経営哲学であるTPS(トヨタ生産方式)を自動車以外の幅広い分野に展開・応用して行くことにチャレンジ ・当社の7つの重点分野(ネクストモビリティ、水素・代替燃料、バッテリー、循環型静脈、アフリカ、再エネ・エネマネ・Economy of Life)の新規事業立ち上げ・拡大に伴うグローバルサプライチェーンの構築・改革/改善(製造、非製造問わず) ・当社グループウェイの根幹であるTPS(トヨタ生産方式)とDX・ITを掛け合わせることにより戦略的・革新的改善を企画 ・サプライチェーンあるいは拠点の物流を標準化/整流化することでDX・ITの導入や自働化を促進 ・グローバルに多数存在するグループ会社において、経営目線・全体最適の視点で事務系・現場系の改善ニーズを見出し、プロジェクトとしての改善を立案し実行・落とし込みまでを担当 ・上記を企画/実行推進するためにトヨタ生産方式の基礎と実行/展開力を身に着けて頂くための部内教育並びに必要な研修プログラムを整備 【出張頻度について】 国内:1回1日以上/週 海外:1回2週間程度/半年 【英語の使用機会・頻度について】 使用機会:海外事業体トップやオペレーション責任者、現場オペレーション管理者を相手としたやりとり 使用頻度:案件担当次第で、日々や週次 【募集の背景】 グローバルかつモビリティ並びにモビリティ以外(7つの重点分野:ネクストモビリティ、水素・代替燃料、バッテリー、循環型静脈、アフリカ、再エネ・エネマネ・Economy of Life)の様々な事業の拡大に追従できるTPS(トヨタ生産方式)や改善推進人財および事業体立上支援機能を支えるリソースの確保が必要なため
850万円~1400万円
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・海外企業との関係構築・提案・交渉を進めた経験をお持ちの方 ・長期視点での事業戦略の企画立案・事業体経営の経験をお持ちの方 【尚可】 下記、いずれかに該当する方。 ・事業化検討、事業管理、市場調査、金属・無機化学品等の営業 ・事業体経営、プロジェクトマネジメント、プロジェクトファイナンス組成の経験 ・金属、化学品における生産事業推進、操業立上げ、操業管理等、もしくは技術営業の経験 ・未経験分野も意欲的に取り組みたい方 ・鉱山プロジェクトでの新規プロジェクト評価、FS(フィージビリティ・スタディ)作成、プロジェクト立ち上げ、もしくは現場操業経験。(探鉱、採鉱、選鉱の経験だとより好ましい) ・操業プラントにおけるプロセス管理実務や新規プラント立ち上げ時のFS実施、立ち上げ経験。
■業務内容 ・新規ビジネス開発、マーケティング、戦略立案、生産物の販売、長期供給契約の折衝、契約書作成 ・海外パートナー企業との折衝、資源開発に関わる事業性調査(フィージビリティ・スタディ)への取り組み、合弁契約、ファイナンス組成、建設契約等、各種契約書のとりまとめ ・事業体経営支援全般(生産現場での業務・生産改善、設備改善、安全管理等) ・各鉱種における新規案件評価、後々、新規含む周辺技術調査 ・既存事業体の操業改善・拡張に向けたエンジニアリング、新規案件のプロセス評価 ■募集の背景 当部では、アルゼンチンでのリチウム事業、インドでのレアアース事業、モロッコでの錫探査案件に参画するほか、その他資源の新規開発に向けて積極的に取り組んでいます。 プロジェクトの推進にあたっては、新規ビジネス開発、事業体経営、プロジェクト管理、市場調査、ファイナンス組成、契約書作成、生産物販売といった素養を持つ人材が必要不可欠です。 また、技術的な側面においても、社内外の技術関係者とともに、設計評価、プロジェクト管理、技術的評価、操業改善、安全管理等を進めていける素養が求められます。 ■キャリアパス 新規ビジネス開発、資源の新規開発に従事いただいた後、国内外における各種参画事業体運営にも関与するキャリアパスも想定しており、国内外で幅広い経験を積んでいただける可能性があります。 ・国内外の事業体経営 ・国内外プロジェクトのマネジメント ・既存事業体の拡張計画や新規事業計画の立案・推進 ※海外駐在含む
750万円~1350万円
【必須】 ・上場企業(グループ会社を含む)での経理実務、または監査法人での監査、コンサルティング業務経験 【尚可】 ・営業経理、連結決算経験 ・簿記2級以上 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上)
【業務内容】 ・営業本部の単体決算、連結決算、本部業績管理 ・会計監査対応、税務調査対応 ・関連会社の経理支援と指導 ・投融資案件の会計・税務面からの精査および支援 【キャリアパス】 グループ配属後は、20代〜30代で国内・海外の関連会社への出向、および連結決算業務、税務、財務、投資審査部、営業経理など経理部内でのローテを通じて、CFO組織の中核としてリーダシップを発揮していただきます。 経理を軸に専門知識を磨き、汎用性高く幅広い経験をもったCFOを目指すことができます。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・課題発見から、多岐に渡るステークホルダーを巻き込み検討・合意形成まで実行する、巻き込み力・コミュニケーション能力、実行力 ・ITや新技術への興味や好奇心(サイバーセキュリティ経験は不問) 【尚可】 ・プロジェクト推進経験
【業務内容】 ・主に自動車メーカー向けのサイバーセキュリティ事業における、新規サービス構築・立上げ、 事業運営に参画頂きます。 ・事業の予算・品質・進捗管理、顧客への提案、グローバルに跨る関係者との交渉、ビジネス 拡大の為の事業計画・戦略策定・新顧客やパートナー発掘、投資実行を担当頂きます。 【キャリアパス】 ・自動車OEM向け事業運営、プロジェクトをグローバルで経験しながら、事業拡大に向けたパートナー協業・投資含む戦略立案と実行を経験いただきます。 ・事業会社や海外拠点への出向の道もあります。 ※開始して数年の事業、かつ急成長中の事業のため、各自のアイディアや実行力次第でビジネスを大きくする経験をすることができます。
800万円~1500万円
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・企業での法務経験3年以上、外部法律事務所での勤務経験2年以上 ・各種法律相談等の業務を基本レベルであれば自己完結できること ・和文/英文の定型的な契約書を自ら作成し、レビューできること 【尚可】 ・和文/英文の株式譲渡契約、合弁契約その他の投資に係る非定型契約を主担当者として扱うことができるだけのスキル・知見 ・紛争/不祥事案件対応経験 ・日本/米国等の弁護士資格 ・高度な英語力(TOEIC860点以上)
【業務内容】 ・和文/英文の各種契約書(売買基本契約・業務委託契約・秘密保持契約・代理店契約など)の作成・レビュー ・国内・海外投融資プロジェクトに係る各種契約(合弁契約・株式譲渡契約・EPC契約ほか)の作成・レビュー・交渉 ・営業部などからの各種法律相談の対応 ・コンプライアンス関連業務(独禁法・下請法等)の企画・推進 ・世界各国の各種法律に関する情報収集、分析ならびに社内発信 【キャリアパス】 以下はキャリアパスの一例です(参考) <短期> 複数の事業本部における様々な国・分野の法務業務を主担当として担い、 業務と知見の幅出しを図る <中期> 海外拠点に出向し、当該拠点・地域の法務責任者として、海外経験とマネジメント経験を積む ※2024年9月時点での派遣先は、USA、タイ、シンガポール、フランス、ブラッセル) <長期> グループリーダーまたは部長として担当組織の統括・マネジメント業務を担う 海外駐在の可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ