18144 件
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
証券会社, 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■担当業務: 証券業務における事務全般の企画・立案・推進、手続制定・管理、事務リスク管理関連の業務をお任せします。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
ディベロッパー 不動産管理, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: DX本部の各プロフェッショナルチームや各事業部門・グループ会社と協働し、DXを推進していただきます。 各事業部門・グループ会社のキーパーソンとのディスカッションによる事業理解・現状把握を通じた問題提起、 課題分析・企画の提案、要求・要件の取りまとめ、DX本部内の各プロフェッショナルとのプロジェクト推進など枠組みに縛られず幅広く動くことができます。 <具体的な業務内容> ・各事業部門が取り組むリアル×デジタルによるビジネス変革に向けたDX戦略の立案支援 ・ビジネス成果を獲得する上でボトルネックとなる課題の分析と、生成AIなどのデジタル技術を活用した効果的な打ち手のプランニング ・テクノロジーを手段として捉えたビジネス設計(事業ゴールから逆算したプロジェクトゴールの設定) ・仮説ドリブンによるステークホルダーへの動機動機付けとプロジェクトの企画推進 ※主に最上流工程(構想・企画・要求定義・課題分析フェーズ)と成果創出に向けたDXプロジェクトPDCAのマネジメントに関与頂きます。 <領域・案件事例> ・生成AIを活用した業務効率化やビジネス価値創出に資するDXプロジェクトの企画立案 ・不動産領域でのDX推進(街づくり、ビル、住宅、商業、ホテル、ロジスティクス、スポーツエンタメなど) ・ビル事業、商業、ホテル事業などの事業横断的プロジェクトの企画推進 ・外部パートナーとの共創や外部データの活用に向けたビジネススキーム・システム基盤の整備 ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX組織をリードする ・DXコンサルティングのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わり経験を積む ・DX本部内の別職種(プロダクトマネージャー、システムPM、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
700万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
【「国産SASE化」の新規製品企画/メーカ立場での製品技術(セキュリティ、クラウド、ネットワークなど)における製品企画に携われる!最新のセキュリティやクラウドに関する技術や製品を保有するファブレスメーカー】 ■業務概要: 25年度にリリースを計画している「クラウドマネージド・ソリューション」の新規リリースに加えて、今後予定している新規製品企画業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■業務詳細: 主に0⇒1の製品企画業務をお任せします。また、ご希望や経験から下記いずれかの業務をお任せします。 ・市場調査/戦略立案業務 ・評価/検証業務 ・プリセールス業務(紹介活動、デモンストレーション、導入支援、プロモーション) https://www.apresia.jp/news/2025061801.html ■業務の魅力: ・メーカー立場での製品技術(セキュリティ、クラウド、ネットワークなど)における製品企画に携わる事ができます。 ・最新のセキュリティやクラウドに関する技術や製品に実際に触れ、学び、製品群を紹介・提案する事ができます。 ・当社が先行している最新ネットワーク技術に主力エンジニアとして携わる事ができます。 ■キャリアパス: 将来的にはご自身の希望や志向性に応じてキャリアを築いていただける環境です。製品開発だけではなく、その他案件にも携わっていただきキャリアを築くことが可能です。 ■働き方: ・年休126日(土日祝) ・月平均残業:20時間程 ・在宅勤務可能(週2日程) ・フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, 総務 人事(労務・人事制度)
【職務内容】 NTTデータは、日本社会のDXの加速・実現に向けデジタル技術を活用した社会システムの創出し、世の中に「仕組み」と「価値」を提供することでより豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する企業です。 公共・社会基盤分野では、行政(中央省庁・自治体)、医療、テレコム・エネルギー等、公共性・地域性の高い領域における課題に対してデジタル技術を活用し解決することをmissionとしています。政府やインフラ企業の基幹システム更改を確実に獲得しつつ、NTTグループとしての実績や培ってきたノウハウを活用し、受託ビジネスだけでなく顧客の共創パートナーとして社会や顧客の未来をともに描いています。 「公共」というと、大規模・レガシーシステム・保守的というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、先端技術を必要とするPJやアジリティを求められる仕事も数多く手掛けており、幅広い挑戦ができる分野です。 公共・社会基盤分野においては、更なる事業成長を目指している中、現時点で社員数4,500人超の大規模な組織となっており、分野の組織横断的な観点から労務管理、リスク管理等を幅広く行っていく必要があります。これらの業務の安定的な運営のため、コーポレート組織(人事部門、法務部門、リスクマネジメント部門等)や分野内の各本部スタッフ等と連携しながら業務推進していくメンバとしてご活躍いただくことを期待します。 <業務内容> ・労務業務(労使対応、労働時間マネジメント等) ・リスク管理業務(社員のインシデント対応等) ・その他総務関連業務(健康管理、安全衛生、福利厚生、総務・庶務 等) 【職務の魅力】 ■業務における機会、キャリア形成 ・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。 ・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、当分野内の人事総務にとどまらず、コーポレート組織での人事総務業務、事業本部組織での人事総務業務全般をご経験いただける可能性があります。 ■柔軟な働き方と多様な職場環境 ・柔軟な働き方(テレワークとのハイブリッド、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社キーウォーカー
東京都港区西新橋
御成門駅
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【週2程度在宅勤務可能/IPOを目指す成長企業のため人事採用・労務などの基盤構築をお任せします/国内シェアNo.1のWebスクレイピング技術を誇る企業で100社以上の実績と大手企業の導入も進行中◎】 ■ミッション 事業拡大およびIPO準備中に伴い、採用のスピードと質の高さをさらに高めていく必要があります。 採用戦略立案とともに労務回りのガイドライン策定を進めていただく上流部分とメンバーのオペレーション管理をメインに取り組んでいただきたくプレイイングマネジメントができる方を想定しております。 ■職務内容 ★まずお願いしたいこと ※新卒/中途採用全般、ビジネス職/エンジニア職をご担当いただきます ・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行 ・採用プロセスの最適化と効率化 ・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行 ・経営層および現場部門責任者との連携 (1)採用戦略 【新卒】 └母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理 └大学との関係性構築 └カジュアル面談・内定後のクロージング対応 └会社説明会・インターンシップの立案・実行 └オペレーション業務(日程調整など) 【中途】 └母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理 └オペレーション業務(日程調整など) └面接対応/クロージング対応 (2)労務業務 └コンプライアンスに対するマネジメント └労働関連のトラブル対応 └労働法に関する対応(産休・育休対応) └勤怠管理、給与計算、社保・労働保険手続き、雇用契約・労働条件の管理 └安全衛生管理・指導 ★ゆくゆくお願いしていきたいこと (3)教育/研修/制度設計 の企画・設計・運営・管理・効果測定 └教育体系の構築(学びの設定・場づくり・動機付け含め) ■その他 ・働きやすさも重視し、年間休日130日、平均残業時間13時間、フレックスタイム制を導入しています。 ・資格取得支援制度や月一万円まで購入が可能な書籍購入支援制度もあり成長を応援! ■管理部門は9名、人事部門は2名(2025年4月現在) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
1000万円~
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜プライム上場のギガベンチャー/全国マンション供給棟数No.1/土日休み/現年収考慮あり〜 ■業務内容: 当社の分譲マンションシリーズである「イノバス」「イノベイシア」の建築施工監理業務をご担当いただきます。 発注者の立場で、設計図どおりに施工が進んでいるかの確認を行います(施工図作成は設計事務所、工事はゼネコンに依頼しています)。 《具体的な業務内容》 ・意匠性や施工図の確認 ・ゼネコンとのやりとり(コストダウン提案を含む) ・工期・品質・安全の監理 ・役所等の関係各所との協議・調整 ・チームメンバーのマネジメント ※ご入社後はまず当社の物件に慣れていただきます。その後はプレイングマネージャーとして、チームメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ※主に23区内の物件が多いため主に電車を利用し現場へ向かうことも特徴です。 ■就業環境: 長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(10日)、冬季休暇(11日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高を更新 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場(現プライム市場)、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 ■出向先企業※株式会社オープンハウス雇用、株式会社オープンハウス・ディベロップメント出向となります。 〇出向先 ・株式会社オープンハウス・ディベロップメント 〇事業内容 ・自社分譲物件の開発、企画、設計、施工及び販売事業 ・不動産の売買、仲介及び管理 〇勤務地 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 JPタワー20階 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社情報戦略テクノロジー
東京都渋谷区東
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【最上流から顧客のシステム課題解決に貢献/大手企業の0次DX推進/プライム案件比率99%/東証プライム上場企業案件中心/昇給に天井なし/オープンな評価制度】 ●顧客の事業部門から受注し事業に近い立ち位置から、企画・開発まで一貫して自社で巻き取るため、顧客や上流工程企業から委託された要件に従うだけのシステム開発、主体性を発揮しづらい多重下請け構造からの脱却が実現できます。 ●大企業案件がほとんどで、ユーザー数が数十万〜数百万人の案件もありビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトを担当可能。 ●エンジニアの待遇改善を掲げる企業です。オープンな評価制度を敷いており、平均年収は650万円で業界平均よりも高く、平均昇給率は16.2%。月平均残業は10.1時間。メリハリを持った働き方を実現。 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 その中でプロジェクトマネジメントをしながらコスト感覚を持って顧客の課題抽出、提案に取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・顧客のシステム課題解決に向けた企画提案等コンサルティング業務 ・プロジェクトマネジメント全般 ・PJ計画、管理、実行…チーム体制検討/PJ会議の企画・検討・ファシリテーション ・PJの新規立ち上げ/実行フォロー ・お客様代替(ステークホルダーとの交渉など) ■SIerとコンサルティングファームの機能を兼ね備えたハイブリッド企業です。 同社は、顧客会社の事業部門から直接案件を請け負い、最終的なリリース(納品)までワントップで実施しております。 当然、その過程において事業部門への提案やシステム企画といった0→1の業務(何を作るのか)も発生しますし、最終的なリリース(納品)に至るまでの設計・開発といったエンジニアリング業務も担当できるというのが特徴です。 その為、本ポジションでは従来のPMのような進捗・メンバー管理業務だけではなく、顧客の企画提案も一人称で挑戦していき、顧客課題の解決を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, リサーチ・市場調査 プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【マスク描画装置世界シェア90%超/海外売上高比率80%/残業時間月平均25時間/年休125日/フォロー体制◎】 ■業務内容:【職務内容変更の範囲:会社の定める業務】 当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置の技術マーケティング担当として、次世代・次々世代の装置開発に向けて、下記業務をお任せします。 ・半導体デバイス/リソグラフィー技術の動向調査、各メーカの動向調査 ・調査結果に基づいた、半導体技術のロードマップ作成やマスク技術ロードマップの作成 ・上記調査結果を反映したマスク描画装置の将来的な戦略立案 <具体的には> ・顧客との技術ディスカッション(デバイスメーカー、マスクメーカーなど) ・各デバイス/リソグラフィ関連学会への参加、情報収集及びロビー活動 ・各種分析調査報告をもとにしたリソグラフィ、そしてデバイスの今後の動向調査 ・上記動向調査結果から今後マスク描画装置に必要とされる技術の検討や、装置開発の方向性を議論、決定 ・学会等での発表活動を通した社外への技術アピールのサポートや、会社のプレゼンスのアピール方法なども検討しそれを実行 ■業務の魅力: ◎海外の学会や世界を代表する半導体メーカーとのディスカッションを通して、当社の製品のみならず、半導体製造に関わる最先端技術に幅広く触れられる唯一のポジションです。 ◎最先端のメモリやロジックなどの将来動向を調査し、その製造において当社製品に求められる機能や技術を考え開発につなげていくといった、半導体製造装置の未来を創るお仕事です。 ■充実の研修・育成制度: OJTによる丁寧な実務フォローをはじめ、学びの場を多数ご用意しています。 各種研修や部門の中で勉強会も開催。 半導体製造装置や環境、品質などテーマは多岐にわたります。 1on1による業務支援(月1回、30分程度)もございます。 ■配属先: ・組織構成…29名 ・ミッション…マーケット情報の収集、分析、社外への情報発信推進、社内の技術サポート ■募集背景: 電子ビームマスク描画装置の長期的な事業計画を立案するために、最終ユーザである半導体製造メーカの動向を十分に理解し、反映させることが必要です。このためには、半導体製造技術の深い知識を有する人材が必要であり、この度募集する運びとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
700万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建設・不動産法人営業
〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務概要: 総合建築およびシステム建築分野の営業業務をお任せいたします。 ・総合建築営業 物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。 ・システム建築営業 当社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、当社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。当社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。 ■募集背景: 総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のための募集になります。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日125日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商システムズ株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
800万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【圧倒的な福利厚生でopenworkにて従業員満足度上位1%を誇るSIer/トヨタ系商社×SIer/年間休日126日×フレックス×リモート可能でWLB充実】 ■想定業務 大手自動車メーカーのDX化推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーをお任せします。 ・クラウド上に構築した部門共通データベースを活用したDX推進プロジェクトのPM ・アプリケーション展開、共通データベースの拡張、維持運用の企画・検討 ・顧客への方向、レポート作成 ■期待役割 ユーザーと協力して部門DXを推し進める役割となります。幅広いソリューション技術/業務知識/経験を活用いただくことを期待しています。 ・顧客責任者、ITコンサルと連携した企画立案、実現方式策定 ・営業と連携した提案 ・顧客及びメンバーとのコミュニケーション能力の発揮 ・後任の育成 ■魅力 ・大手自動車メーカーのDX化に携わることができ、ユーザーとの関係性構築だけでなく、よりよい提案やさらなる改善を行い、価値創造をしていくことができるポジションです。 ・クラウド環境の利用や、データ蓄積、AIによる分析など、先端技術を使ったユーザーが希望するDXを共に考え、実現していくやりがいがあります。 ■福利厚生例 1.年間20万円分のカフェテリアポイント付与 旅行、ゴルフなどのレジャー、ヨガ、託児所などの養育費用から不妊治療、インターネットなどの固定費、ご自宅の家電費用まで半額から最大全額補助へ利用可能。 2.トヨタグループ割引制度有 自動車保険、住宅購入(トヨタホーム)、自動車購入(トヨタ自動車)の各種割引制度有 など ■ダイバーシティ推進活動 一人ひとりがイキイキと働ける企業を目指し、2015年度よりダイバーシティ推進に力を入れてきました。育児・介護支援制度、女性活躍推進の施策、テレワーク制度、フレックス制度など柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴 売上や経常は非公開の中でリーマンショック以降も右肩上がり。成長率10%以上で成長を続けています。Mobility分野を取り巻く事業環境の変化をチャンスと捉え、ICTサービスに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーテック
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
設備管理・メンテナンス, 意匠設計 設計監理
〜伊藤忠・名古屋鉄道グループ/土日祝休/年間休日122日/残業20h程度・働き方改革中/日産大阪の店舗、整備工場の案件を担当/100%元請け/離職率3%/長く働くことのできる環境〜 ■業務内容 当社は店舗、工場、物流施設、商業施設、ビル、ホテルなど建物や生産設備の保守管理・リニューアル工事を行っております。今回の募集では、日産大阪の店舗、整備工場の意匠設計を企画から設計、設計監理まで一通りご担当いただきます。ご自身がイメージした建物が完成するまで携われるため、裁量権は大きく、やりがいを感じることができます。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日122日となります。休日出勤の場合は平日に振替を取得いただきます。 ・残業は月20時間程度で、元請け企業のため、自分たちでスケジュールを管理することが出来ます。 ・業務書類に関しては一部WEB決済も進み、勤怠、残業申請類はWEB上で完結できるようになり、業務の効率化が進んでいます。 ・長期の出張はありません。大半が短工期の工事であるため長くても1週間程度の出張となります。 ■残業抑制への取り組み 2023年度より時間外管理を実施しており、技術者の月平均残業は26時間でした。月残業が20時間以上(以降10時間ごとに)になると、ワーニングメールを送り、上長と連携しながら、個別で残業をなくしていくための業務の相談をしています。全社として働き方の改善に取り組んでいます。 ※2024年度は月20時間にまで改善されています ■スキルアップについて 親会社の中説エンジン株式会社の研修プログラムに参加することができます(現地での実技研修、eラーニングなど)。 各種資格支援、技術者教育、マネジメント教育などのキャリアサポート支援も行っており、社員の技術力やマネジメント力の向上に力を入れています。 ■当社の魅力 ・伊藤忠・名鉄グループを中心にした保守・工事を主体としているため、安定した環境で働くことができます。 ・建築・電気・管各々の技術者がおり、お客様の全ての要望に応えられる体制があります。 ・「アクティブメンテナンス」という新しい考え方で、施設の安全性や快適性を維持・向上させるため、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPTソフトウェアジャパン株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~PM経験不問/エンジニアの経験を活かしPM目指したい方歓迎~ ●現時点でのPM経験は不問です。これまでの経験を活かし、PM目指したい方はぜひご応募ください ●スキルアップのため未経験の領域でチャレンジしたいなど自由度高い環境有 ●家族手当・住居手当・帰省手当等働きやすい環境有 ■業務内容 システム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。 具体的には、システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。 プロジェクトによって、ご自身の経験から合う合わないがあったり、スキルアップのため未経験の領域でチャレンジしたいなど、仕事の選択は自由です。 また、ITコンサル職や営業職など別の職種への転籍も可能です。 マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。 【JOB事例】 下記のプロジェクトでは、コンサルティングから運用保守まで実施 1) 日本メガ銀行企業向けのCRMシステム構築。 2) 日本大手重工業企業向けの生産管理システム構築 3) テレビメーカー向けのクラウドテレビ構築 4) アメリカ飲料流通企業向けのAI導入、全国の需要予測システム構築 5) 大手重工業企業向けのPLMシステム構築 6) ドイツ自動部品企業向けのグローバルデジタルトランスフォーメーション ■働き方の特徴 ・残業:平均月12時間程度 ・家族手当:扶養者(配偶者・子)1人当たり1万円 ・住居手当:月3万円 ・帰省手当:80,000円/年 ※帰省しない方にも支給されます ■弊社の特徴 ・設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/12期連続過去最高売上更新/2023年売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー】 ■概要: 当社は、従業員数約6,000名へと成長を遂げ、更なる事業拡大を目指しています。 この成長を支え、加速させるためには、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境、そして組織全体の成長に繋がる人事制度の構築が必要です。 しかしながら、急成長ゆえに人事制度や運用体制が未整備な部分も残っているため人事制度の企画をお任せできる方を募集しております。 会社の成長を肌で感じながら、自身のアイデアや行動が制度や仕組みに直結する、大きなやりがいを感じられるポジションです。 ■職務内容: 人事企画担当として、人事制度の企画等に携わっていただきます。 未整備な部分をアイデアと行動力で改善し、より魅力的な会社を創り上げていくことがミッションです。経営陣との距離が近く、スピード感を持って意思決定できる環境のため、企画やアイデアをスピーディーに実現できます。また、裁量権を持って業務に取り組めるため、自身の成長を実感しながら、会社とともに成長していきたいという方には最適な環境です。 ■具体的には: ・人事諸制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画 ・株式報酬企画 ・役員異動、役員報酬 ・研修制度の企画・運営・効果測定 ・経営陣への提案・報告資料作成 ※得意領域から取り組んでいただきます ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
安東建設株式会社
埼玉県戸田市喜沢
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【50代・60代も活躍中!/ワークライフバランスが整った環境/年間休日120日・土日祝休/基本直行直帰/定年後も安定収入/マイカー通勤OK】 ■職務概要: 元請けとしてビル・マンション(10階建て未満)の建築施工管理を担当頂きます。規模感も大きくなく現場の負担が少ないため残業も少なく就業できます。定年後も年収を維持して活躍できる環境です。 ■職務詳細: ・品質管理、工程管理、予算管理などの施工管理業務 ・施工図面・工程表等の提出資料の作成 ・工事関連会社との打ち合わせ ・その他、付随業務 ■働き方: ・担当する現場は東京もしくは埼玉県内が中心となります。 ・直行直帰が基本となります。出張はありません。 ・夜勤はありません。 ■入社後: これまでの経験を活かし、中高層ビルやマンションの施工管理業務をお任せします。複数の現場を管理することは基本的なく、1現場ずつ対応していただきます。 ■組織構成: 現在3名(50代1名、40代1名、30代1名※男性のみ)が在籍しております。全員中途入社の社員となり馴染みやすい環境です。 ■当社の特徴/魅力: 【事業の安定性】 ・業績はここ数年間で3億円→7億円と右肩上がりとなっており事業として安定しております。背景には海外とのコネクションがあり、現状仕事を受けきれないほど案件の依頼がきております。 【裁量を持って仕事ができる】 ・『個人を尊重し評価すること』をモットーとし、人を大切にする温かい社風です。仕事に関しては個人の裁量に任せている為、ある程度自身のペースで仕事を進めることができます。 【当社について】 ・埼玉県戸田市に本社を構え、首都圏で中高層ビル・マンションの建設工事を行う総合建設会社です。新たに横浜にも支店を展開し、事業を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◇経理DXサービス「Bill One」に関わります。 ◇Bill Oneはリリースから5年で、SaaS 成長モデルの指標 T2D3 を達成し、国内SaaS市場でも屈指の急成長プロダクトへと躍進しました。私たちはこの成果を「通過点」と位置付け、次のフェーズとしてサービス領域の拡張と事業規模のさらなる倍増を目指しています。 ◇サービスサイトへの集客力とリード創出力を飛躍的に高めるため、施策の量・質・スピードのすべてを強化できる新たな仲間を募集します。既存の成功モデルを磨き上げるだけでなく、新しいアプローチや仕組みを自ら発案・実行し、Bill Oneの次なる成長曲線を描くことを期待しています。 ■業務内容: ◎Bill One事業部マーケティング部門では、Bill Oneを「ビジネスインフラ」 として世の中に根付かせるために、ブランド認知の拡大からリード獲得までをワンストップで推進しています。 ◎本ポジションは、Bill Oneのサービスサイトの成果を最大化するために、新規ページやコンテンツの企画立案から分析・改善までをリードし、商談・受注につながる有望なリードを継続的に創出します。 ■具体的な業務: ◎事業戦略に沿ったサイト企画・制作ディレクション ◎UI/UX改善やユーザー導線設計、A/BテストによるCVR改善 ◎アクセス解析・効果測定・分析 ◎SEO戦略立案、記事制作のディレクション ◎KPI・KGIの設定と数値・予算管理 ◎社内関係者・外部パートナーとの連携および進行管理 ※担当する業務は相談の上決定します。 ■魅力: ◇急成長するSaaSの「顔」をつくる経験 飛躍的に成長を続けるBill Oneのサービスサイトを、自らのディレクションで進化させられます。 ◇大きな裁量 × スピード感 企画立案から実装・改善までワンストップで推進。仮説を即実行し、成果をダイレクトに実感できます。 ■開発環境: サイト分析:GA4、Search Console、Mouseflow、Clarity タグマネジメント:Google タグ マネージャー(GTM) MA:HubSpot SFA:Salesforce DWH:BigQuery BI:Looker、Looker Studio 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DigiCon
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
〜ゲオグループのハウスエージェンシー/ゲオグループ以外の顧客企業獲得、取引拡大にも注力◎〜 ■採用背景 当社はゲオグループのハウスエージェンシーとして、グループ内各種事業のマーケティング活動及び、WEB広告代理店としてのゲオグループ以外の顧客に対するマーケティング活動を行っています。今回需要の高まりに対応するための増員として、マーケティングプランナーのリーダー候補を募集致します。 ■担当業務: ・デジタル広告の戦略及び戦術設計、成果要因分析〜改善施策策定、それぞれにおける実装ディレクション ・オフライン広告の成果可視化及び改善施策の策定、実装ディレクション ・オフライン動画制作などを総合広告代理店(複数)にオリエン、提案内容評価 ■業務内容詳細: ・認知拡大、来店促進、ECサイト売上拡大施策を提案〜実装〜PDCAサイクルを確立させる、までをディレクション。動画系媒体を使った認知拡大施策、運用型広告でのCV数拡大施策をどの事業においても展開している(主にゲオグループ案件) ・手法としては、YouTubeなどの動画系媒体、cTV、運用型広告全般(Yahoo!、Google、meta、LINE、tiktok、criteo等)、アフィリエイト、SEO、コンテンツ制作(サイト/LP) ・案件を俯瞰して見る立場としてゲオもしくは顧客ステークホルダーとの向き合い、施策実行における同社担当メンバーのディレクション ■仕事の魅力:大手企業のプロジェクトに携われると共に、自由度が高い働き方がご自身の希望に応じて選べます。 ゲオグループ内外で活動しているため、ある案件においては広告主の顔を持ち、ある案件においてはWEB広告代理店の顔を持つ、というシチュエーションがあることが最大の特徴です。 ■組織構成:1〜10名以上のプロジェクトをまとめるリーダー候補としてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境: 社内では代表取締役、取締役、従業員が物理的・心理的にも近い距離で仕事ができる環境を整え、お客様と接する代表の姿が従業員にも影響を与え、自然と凡事徹底の意識が浸透しています。またお客様によりよい提案をするためにWebマーケティング施策もこれまでの実績を参考にし、各業界に合わせた提案・運用ができるよう努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
楽天証券株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
証券会社, 金融法人営業 その他バックオフィス
【金融業界での営業経験をお持ちの方歓迎/総合口座数1,200万口座超、預り資産残高は36兆円超で成長中(2025年1月時点)】 ■業務概要 IFA事業部において、契約IFA事業者の事業基盤拡大支援、新規契約事業者、外務員の開拓活動を担当していただきます。 ■主な業務内容 <IFA事業者営業推進支援> ・事業者の業容拡大支援 ・事業者、外務員からの注文申込にかかる事務手続き ・事業者、外務員のセミナー等イベント支援(含広告審査) ・事業者の顧客面談同行 ・事業者向け研修プログラム策定(新規商品や新システムの利用法等) <新規IFA事業者開拓> ・新規契約事業者獲得の為、証券、銀行のみならず幅広い業態からアドバイザーとして活躍できる人材の発掘につとめる。 ■就業時間の補足 【朝会による就業時間の変動がございます(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)】 ・原則毎週月曜:8:00〜16:20(楽天グループ朝会) ・原則毎週水曜:8:30〜16:50(楽天証券HD朝会) ※部署によってはシフト制を導入しています。 ■歓迎条件: ・証券外務員資格 ・金融商品の取引について、幅広く知識をもっていること(日本株式、外国株式、投資信託、外国債券、信用取引等) ・金融商品にとどまらず、お客様に対しライフプランニングの提案・スキル経験 ・外貨や銀行で富裕層向けプライベートバンキング等の経験 ・ファンドラップ、包括的な資産形成のサポート、助言、提案の経験 ・個人向けの投資商品販売にかかる業務経験(営業または企画) ・投資信託販売会社等で販売会社のセールス向けの勉強会等を企画・推進した経験 上記経験がある方は、証券業界出身でなくても構いません。 外資金融、生保、銀行等、幅広く募集いたします。 変更の範囲:発令等に基づき会社の定める業務へ変更となる場合があります。
エムシーディースリー株式会社【三菱商事グループ】
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
◎今まさに直面している建設業界の2024年問題を解決する効率化促進のサービス ◎業界の最上流から構造的に変革していく非常にインパクトのある仕事 ◎目先の売上目標はなく、業界ペインを解決するためクライアントと伴走し、サービスの磨き込みをすることがミッション シェア№1※プロダクトの「グリーンサイト」を皮切りに建設業界におけるプラットフォーマーとしての立場を強固にすべく、現在も月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど事業成長を続けています。三菱商事100%子会社であることもあいまって成熟した組織を想像されがちですが、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し第二創業期を迎え増員募集を行います。 本ポジションでは建設業界における社会課題の解決の一端を担い、準大手〜中堅を中心としたゼネコンを担当頂く当社のアカウントマネージャーをお任せします。 ※デロイト トーマツ ミック経済研究所「Con-Tech(建設テック)ソリューション市場展望2022年度版」 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 準大手〜中堅ゼネコンを中心としたエンタープライズ企業を複数社ご担当いただきます。事業機会の創出/事業の前進に繋げられるように、顧客に対する営業活動及びアカウントマネジメントを行っていただきます。 ・顧客窓口としてのフロント対応 ・顧客とのリレーション構築 ・関連法令や顧客業務に対するキャッチアップ ・当社事業・プロダクト戦略に則った上での顧客に対する提案 ・顧客別のゴールを設定し、それに基づいた顧客戦略の立案 ■当社の特徴: 〜圧倒的シェアを誇るバーティカルSaaS「グリーンサイト」〜 建設現場で作成が義務付けられている施工体制台帳の作成を支援するサービスです。グリーンファイルと呼ばれる、これらの書類は紙で作成・送付・管理されていたものの、重層下請け構造を持つ建設プロジェクトでは、元請けや一次請け、二次請けなどを多くの企業や人が介在し、書類のやりとりや集約は煩雑を極めていた実態がある中で、すべてペーパーレス、一元管理できる点が特徴となります。 ■グリーンファイルで収集できるデータは様々な活用の余地があり、新規事業も多数企画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムの提供/公的年金制度や労働行政等/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有◇◆ 〜ご経験やスキル・ご希望に応じて幅広くポジションをサーチ・選考いたします〜 ■業務内容【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 「健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現」を目指し、公共系のミッションクリティカルな社会基盤システムに関連する業務をお任せいたします。 <領域例> ・労働領域(基準労災システム、ハローワークシステム等) ・年金領域(グローバルセキュリティ、社会保険オンラインシステム等) ■働く魅力 以下の様な業務を通じてご自身のキャリア形成をしていくことが可能です。 ◎政府のデジタル化政策の中心に位置する官公庁系の事業やDX等の企画提案推進 ◎日本国民の安心・安全を支えるIT社会インフラの構築・運用(Azure等、超大型のクラウド案件) ■組織のミッション 〜健康長寿社会と安心安全な暮らしの実現〜 主に、厚生労働省様の所管領域を支える組織です。社会インフラを支えるシステムの構築運用をやりながら、年金制度改革/労働市場改革/DX推進等を進めるため、厚生労働省やデジタル庁、関係するステークホルダー(年金機構、他)とやり取りをしつつ、我が国の社会保障制度の道筋を定め、実現していきます。 ■働く環境 第二公共事業本部のいずれかの事業部に配属となります。多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。国の社会インフラを支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。 20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 頻度は配属先・担当により異なりますが、在宅勤務も取り入れています。残業時間は、通常20〜30時間程度の想定となります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドパーティー
大阪府大阪市住吉区我孫子
我孫子町駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 家具・インテリア・生活雑貨, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
現在3店舗展開している直営店舗の運営管理をお任せいたします。 主に直営店事業部のマネジメント全般、人事管理、収支管理、店舗運営業務全般を担って頂きます。 また、首都圏への出店攻勢の為のリーシング開発も担当して頂きます。 Wpc.ブランドの認知度拡大と傘業界では前例の無いリテール事業拡大に向けて新しいチャレンジが出来る職務です! <業務詳細> 事業部メンバーの目標管理と評価 メンバーのマネジメント、育成、フォロー 直営店での戦略立案、施策の実行と検証、予実管理 予算編成と予実管理 インバウンド集客の戦略立案 出店計画の立案 デベロッパーとの出店交渉 EC営業部とのOMO連携 <運営店舗一覧> 大阪:心斎橋パルコ店、ルクアイーレ店 東京:Echika fit銀座店 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 魂ネイションズ、一番くじ、バンプレスト商品の品質マネジメント担当として以下の業務をお任せします。 ・フィギュア、ぬいぐるみ、雑貨等の品質基準管理業務 ・欧米や中国等の海外基準を取り入れた品質基準の改定業務 ・商品化時のキャラクター表現における倫理判断 ・BANDAI SPIRITSのサステナブル活動の推進業務 ■配属事業部について: 【BANDAI SPIRITS プロダクトマネジメント部の紹介】 BANDAI SPIRITS製品の品質管理などのマネジメントを行う部門です。 商品のクオリティを管理するだけでなく、 商品の特性や展開国ごとの基準に応じた独自の品質・安全基準を設け、お客様へ 安心安全に製品を楽しんでいただくため、製品検査や各部の管理を行っています。 また、サステナビリティなど、全社的CSR活動の推進にも取組んでいます。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
東京都港区新橋
新橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
「OZA SODA」などを取り扱う飲料メーカーである当社において、モールの運用をお任せします。 ■職務内容: 当社では、自社ECに加えて楽天・Amazon・Yahooなど複数のモールを運用し、売上を急伸しております。特に楽天では2020年2月のオープンから5年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞、2024年度「楽天総合賞5位」にランクインするなど好調です。各モールも好調であり、更なる事業拡大とステップアップを見据えております。 メンバーをマネジメントし、売上最大化にコミットできるマネジャークラスの人財を募集いたします。 広告運用やプライス戦略など通常のモール運営にとどまらず、販売と顧客の両方の視点に立脚した新たな商品群開発への関与や販売計画の立案など幅広い業務にチャレンジできる環境のため、EC事業の上流工程から下流工程までを統括できるやりがいのあるポジションです。 シングルビジネスでバリエーションがない中で、単一商品をいかに売り切るかという難易度が高いモデルですが、そこに魅力を感じられる方、且つやり切れる方と事業を推進していきたいと考えております。 【仕事内容】 ・EC事業拡大の為の戦略・企画立案〜実行 ・EC事業の統括(モール運用・デザイン・商品開発・CSチームのタスク管理) ・他部門との調整(物流やBtoB営業との在庫調整など) ・部門メンバーのマネジメント ■働きやすさ・働きがいのある環境整備: 働きやすく、働きがいのある就業環境の整備に注力しており、21年4月には休日数を変更(122日)、23年4月には11,000円/月のベースアップ、23年7月から退職金制度(DC)の導入、24年4月には12,000円/月のベースアップを実施。その他にも決算賞与の支給等、働く社員への還元も随時行っております。また、社内研修や積極的な登用など、チャレンジの促進につながる施策も開始しました。今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
800万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
東京都心を中心とした投資用収益商業ビルの開発、不動産再生事業を展開する当社で、販売物件のアフターサービス、テナント内装監理業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社物件の品質検査 ・販売物件のアフターサービス ・テナント内装監理 ・販売、営業支援関連業務 ・購入物件の試用チェック ・その他付随する業務 ■当社の魅力 【長期出張なし】 都心3区の駅近案件が多いため長期出張はございません。沖縄のヴィラや千葉県八街のゴルフコース等の案件がありますが、1〜2日の出張が基本となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・キューブド・アイ・システムズ
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
システムインテグレータ アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【NECグループ/防衛省(自衛隊)の最先端情報処理システムの維持・改善を担う企業/NECに準拠した福利厚生/リモートワーク可】 ■業務内容: 当社の総務部の課長として業務をお任せします。プレイングマネージャーとして人事総務に携わっていた方が特にご経験を活かしやすいポジションです。 ■業務詳細 総務がメインになります。 【総務】 ・福利厚生 ・安全衛生管理・不動産管理 ・株主総会関連 ・固定資産管理 ・BCP ・届け出関係 ・承認対応 等 【人事】 ・採用/人材開発/組織開発 ・入社/異動/退職手続き ・関連帳票作成 ・評価・報酬 ・労務 ・人事制度改定 ・人事情報システム導入 ご入社後はまず総務を中心にプレイングマネージャーとして携わって頂きます。現状は親会社の総務を踏襲しているものの、企業規模の違い等により当社に最適化されていない状況のため、総務業務の体制の見直しも携わって頂きたいと考えています。現状は総務人事で1部門ですが、3−4年程度でそれぞれを独立させて当社に合った体制に変更していく方針です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、部長1名(50代前半)、メンバー4名(30代1人、20代3人)、2名(嘱託社員)が在籍しています。若いスタッフが多いため、明るく朗らかなコミュニケーションを好む方がフィットしやすい組織です。 ■就業環境: 平均有給取得日数17.7日、取得率83.4%と働きやすい環境です。親会社に準拠した処遇のため、年収水準が高い点も魅力です。教育制度の補助が手厚く、会社負担で社外研修や資格取得が可能です。 ■当社の魅力: 当社は、日本電気をはじめ、富士通/東芝インフラシステムズ/日立製作所/三菱電機等の大手通信・電子メーカー6社から出資を受けて国防システムを担うために設立されました。出資元各社と密接に業務連携を行いながら、防衛省の大規模な最先端情報処理システムの維持・改善を行っています。一般的なIT企業と違い、防衛相のシステムの保守運用がミッションです。景気の変動を受けず、競合他社もないため、絶対的な安定性があります。昨今の社会情勢により、国防の領域はますます社会的なインパクトや貢献性を実感しやすい領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
自動車(四輪・二輪), 経営企画 広報
■職務内容:世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、サステナビリティ経営を推進する仕事です。今回は管理職級での採用を予定しております。 ■業務詳細: ・統合報告書の企画・制作 ・社会的要請に応え、企業価値向上に向けたサステナビリティ開示全般の企画検討、実施 ・ビジネスと人権に関する業務(人権DD) ・組織のマネジメント業務 ■入社すぐに期待する業務・ミッション ・統合報告書の発行(2025年内) ・サステナビリティウェブサイトの改善 ・開示を通じたエンゲージメントを社内に共有する体制、仕組みの構築 ■業務の特徴・魅力: サステナビリティという分野が比較的新しく、外部環境も常に変化しているので、新しいことや、やってみたいことに挑戦できます。経営層に近く、社内の動きをタイムリーに知って、業務に活かすことができます。 ・社会のインフラを支える商用車メーカーでサステナビリティを推進することで、自分の仕事が社会の課題解決につながっていることを実感できます。 ■企業の魅力・特徴: ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、トヨタブランドの乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 ◇海外販売台数が全体の6割以上を占め、約100ヵ国・地域に製品を供給しており、世界中の人流・物流を支えています。 ◇業界初のHV商用車の発売以来、EVやFCEVなどの電動化に積極的に取り組んでいます。近年では、自動運転技術の開発にも力を入れ、物流の変革や社会問題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ