18373 件
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
-
1000万円~
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
当社の成長戦略を支える要として、複雑化するプロジェクトの全体像を把握し、経営陣・事業組織・プロダクト組織等の多様なステークホルダーと連携するとともに、プロジェクトの目標達成に向けて下記の業務を遂行いただきます。他のPMOメンバーとの共同ワークを想定しており、ご経験に応じてご自身で主導する業務とリーダーをサポートいただく業務が存在します。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトゴールデザイン・論点設計 : プロジェクト立上げと同時に目標設計を行い、多岐にわたる論点を設計。事業環境やプロジェクト状況に応じて、論点は適宜アップデート ・スケジュール策定・管理 : プロジェクト全体のスケジュールを策定し、進捗状況を継続的に管理 ・課題・タスク整理と進捗管理 : プロジェクトにおける課題やタスクを整理し、その進捗状況を把握・管理 ドキュメント作成・管理支援 : プロジェクト討議用のドキュメントを作成し、適切な方法で管理 ・多様なステークホルダーマネジメント・コミュニケーション : プロジェクトに関わる様々な部署/担当者と円滑にコミュニケーションを推進し、必要な情報の収集・整理。経営陣へのプレゼンテーション・議論リードも担当 ■ポジションの魅力: スキマバイトのマーケットリーダー/ルールメイカーである弊社において、社運を賭けた重要プロジェクトのPMOを務めることは、チャレンジングであると同時にやりがい・充実感が得られ、また希少性の高いトラックレコードを築きやすいポジションです。 経営層とのコミュニケーションが多く、会社の方向性を左右する戦略的な意思決定へ直接的に貢献できます。裁量権/影響力が極めて大きいポジションと言えます。 1,000名を超える社員が在籍する当社において、プロダクト、エンジニアリング、セールス、マーケティング、広報・IR、渉外など、多岐にわたる部門のステークホルダーを巻き込み、全社的・社会的に影響力の大きいプロジェクトを主導して動かしていく、貴重な経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルイノベーション株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 研修サービス, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げる人材業界大手パーソルグループで新規事業創出を担う急成長企業】 ■業務概要: 『lotsful』全体の事業の価値を高めていくための事業戦略立案、それぞれのサービスの企画を代表とともに推進いただきます。 まずは現状のlotsful事業に対する各種分析を行いながら、事業の収益性、成長率を高めていくために、開拓すべき顧客の中長期の戦略やサービス・ソリューションのブラッシュアップ、運用体制の改善をボードメンバーと共に推進いただく予定です。 ■業務詳細: <事業戦略立案・顧客分析> 事業、顧客のデータを分析し、顧客特性の理解を深め戦略を検討 <サービス設計・運用改善> 顧客の声やニーズを収集し、それに合わせたサービス設計・運用改善を行い、顧客満足度向上に目指す <bizdev> 新規ソリューションの立ち上げ支援やアライアンス等、bizdev業務を推進 <営業活動> 必要に応じて顧客への提案や交渉等、営業活動を実施 <資料作成> 経営会議や顧客向け提案資料等、様々な資料を作成 ■魅力: <経営の中枢で事業成長を牽引する経験が可能> 代表と共に事業戦略の立案・実行に携わることができます。 CSO候補として事業の成長や新規事業の推進等、様々なチャレンジができる機会があります。 入社後も役割の線引きをせずに、事業成長のためにできることを幅広くお任せする予定です。市場、顧客と向き合い、手触り感を持って事業成長を牽引できる環境です。 <未開拓の「正社員副業マーケット」でチャレンジができる> 『lotsful』は現役社員かつビジネスサイドに特化しています。 日本における人材不足解消の手段や個人のキャリアオーナーシップ形成支援において注目されている 「正社員の流動化」の課題解決に携わることができます。 ■lotsful Companyとは: 挑戦したい個人と、事業成長に邁進する企業や自治体をマッチングする副業プラットフォーム『lotsful』を中心に、大手企業・自治体向けの社内人材流動化を促すキャリア支援プラットフォーム『キャリアサークルby lotsful』、副業解禁制度や社内の手上げ式の制度/施策設計、コンサルティングサービスの3つの柱で事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
株式会社PR TIMES
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) PR代理店, 営業企画 スーパーバイザー
\BtoBのカスタマーサポート経験者歓迎/マネージャー候補◇月間8,900万PV超!利用企業社数は8.7万社超(23年度第2四半期時点)/サポートとサクセス両面でリレーションを強化/サービスの利用価値向上の要となるカスタマーサポートの改革を担う〜 当社が運営する、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のカスタマーサポート及びサクセスを担う「カスタマーリレーションズ本部(以下CR本部)」において、チームを牽引するマネージャー候補を募集します。サービスの利用価値向上の要となるカスタマーサポートの改革を担う、重要なポジションとなります。 ■業務内容 CR本部長と共に、当社のカスタマーサポート / カスタマーサクセスを成長させるあらゆる挑戦を担っていただきます。当社はクライアントファーストよりも、パブリックファーストを掲げます。同じ目標に向かう組織強化も含まれます。 ※入社後1ヶ月間は顧客理解促進を目的として営業本部での研修も実施可能です。 <具体的な業務内容の一例> ・CR本部内、チームのマネジメント ・全体業務の標準化や規格化を推進 ・カスタマーサポートからカスタマーサクセスに向けた改善施策の立案と実行 ・利用企業から要望による他部門へのフィードバック ・サポート内容の充実に向けた各部門との連携業務 ・経営視点での施策立案と実行 ・お客様やユーザーからのお問い合わせ対応 ■当社の考える「カスタマーサポート」「カスタマーサクセス」とは PR TIMESにおける対応範囲は、配信企業のサポートだけでなく、受信するメディアの方々も含まれます。いずれの側面から見ても、当社サービスの利用価値を支え、向上させる鍵となるのが、CR本部です。一般的なコールセンターやサポートデスクとは異なり、顧客一人ひとりのITリテラシーおよびPRリテラシーに沿って適切にサポートし、多様な「課題」を解決すると同時に、営業本部と連携しながら顧客成功のための提案を能動的におこなっていく「伴走者」に一人ひとりがなることを目指しています。 ■CR本部メンバー構成 配属先のCR本部は現在54名(内、正社員13名)のメンバーが在籍しています。(2023.10.18現在) ※正社員のほか、契約社員・派遣社員・アルバイト・インターンが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務概要 ビジネスデザイン部は、当社グループが推進する「ビジネススタイルの大変革」をグローバル/デジタルの観点で牽引していく、大きなミッションを持った組織です。 その中で、AIインフィニティラボは、生成AI技術の業務適用をリードする中核組織として、部内の他チームをはじめ、関連各部と連携することで、ありとあらゆる場面に最先端のAI技術の導入を推し進め、変革に貢献することが経営陣から期待されています。 ■業務詳細 AIインフィニティラボの中核メンバーとして、プロジェクトマネージャー・Techリードの役割を担って頂きます。具体的は取組テーマは次のとおりです。 <戦略策定・企画・案件管理> 生成AI技術の社内導入案件を複数企画し、案件遂行をマネジメントして頂きます。 -社内導入を効果的に推し進めていくための戦略を検討・整理し、関係各署との調整を通して案件化 -現行の業務プロセスを効率化することだけに拘らず、様々な可能性を検討 <インフラ整備> 複数の導入案件を効果的に同時並行で進めるためのインフラをアジャイルに整備頂きます。 -事業部門のメンバーが主体的に関われるようなローコード開発可能なインフラ環境(例:Dify) -社内IT部門等との調整、及び、ベンダー企業と連携したインフラ開発(クラウド利用を想定) -生成AIサービスを提供する国内・国外の様々なベンダー企業と、技術導入に向けた連携の可能性を検討 <人材育成> 生成AIの有識者としてご自身の専門スキルを社内に伝播して頂きます。 -人財育成の仕組み、体制の整備 -最新の技術を積極的に学ぶ風土醸成(セミナー参加や積極的なコミュニティ活動などを推進) -成果や知見の外部発信 <技術検証・技術開発> ご自身のスキル等を踏まえ、必要に応じて、当社独自の技術開発を担って頂きます。 ■魅力・やりがい 社会の在り方や人間の存在意義を大きく変える可能性のある生成AI技術の導入を、当事者として携わることができます。最新のAI技術に触れる機会と、今すぐに役立つ技術として社会実装する経験が得られる場をご提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
700万円~1000万円
石油・資源, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) プロジェクトマネジメント(国内)
【「エネルギーに新しい風」石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大の開発会社です】 ■業務内容 工務担当者として、エンジニアリング業者・EPC業者の管理および官庁・地元協議を担う。 ・パイプライン設計・調査に係わる技術の検討および評価 ・官庁・地元協議および手続き(道路・河川等占用および借地等の手続き) ・パイプライン建設に係わる計画および工事の管理 ・安全衛生、環境保全および災害防止の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署紹介 水素・CCUS事業開発室は、2050年ネットゼロカーボン社会に向けて、既存のOil&Gas事業で蓄積した技術に親和性の高いブルー水素・アンモニア、CCUS事業を推進すべく2021年3月に立ち上がった部署です。 社内におけるブルー水素・アンモニア、CCUS事業のヘッドクォーターのような立場として、プロジェクトの立案、推進、管理、また、新規技術の調査・開発・導入、関連する制度の調査や提言などを担っています。 ■部門の今後の方向性・募集背景 当社では、INPEX Vision@2022で示しているネットゼロ分野の目標達成のため、また国内外の脱炭素・エナジートランスフォーメーションの要請に応えるために、水素・CCUSに関わる事業開発を進めており、現在、国内においても複数のプロジェクトが立ち上がっており、それらプロジェクトを推進するためにさらなる人員が必要な状況です。 ■応募者へのメッセージ 今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。石油・天然ガス、ガスバリューチェーン、水素、CCSいずれの事業においてもパイプラインは最重要要素の一つであり、その建設、操業、維持管理をリードするエンジニアを募集します。 変更の範囲:本文参照
グリーエックス株式会社(GREEグループ)
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(新規中心)
◇GREEグループ/人材・金融出身者なども活躍/グリーDX事業本部の一角としてデータ活用やデジタル施策の取り組みを展開◇ ■募集背景: 企業のDX化を推進し、データドリブンな取り組みをサポートするため、コンサルティング営業職を募集します。 ■業務概要: 企業のDX化を支援する提案営業を行います。新規クライアントの開拓から既存顧客のフォローアップまで幅広く担当し、企業の成長をサポートします。IT技術に関する知識や社会問題への理解を活かし、クライアントの課題解決に向けた最適な提案をします。GREEグループのノウハウを活用し、リアルタイムデータに基づく経営判断を支援します。 ■職務詳細: ・IT/DX領域におけるクライアント向け企画提案営業 ・ビジネス向け各種アライアンス ・新規事業における立案及び推進 ・社内各種チームとの連携及び推進 ■組織体制: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが所属し、中途入社が7割以上です。代理店、メーカー、事業会社など様々な経験を持つメンバーが協力し業務を行っています。チームは年齢や性別を問わず、協力して目標達成を目指す環境です。 ■キャリアパス: コンサルティング営業としての経験を積んで、IT技術やデータドリブンな取り組みの知識を深められます。将来的にはマネジメント業務に関わる機会もあり、リーダーシップを発揮するポジションへのステップアップが期待されます。 ■企業の特徴: GREEグループの一員として、安定した基盤の下でスタートアップとしての柔軟性を持ち合わせています。国内外問わず数千万人のユーザーデータを活用し、新たな企画開発を積極的に進める環境です。GREE DX大学や資格取得支援制度など、社員の成長を促進するための研修制度が充実しており、個人のスキルアップが事業の成長に直結する文化が根付いています。また、年間休日121日、少ない残業時間などワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウエストエネルギーソリューション
広島県広島市西区楠木町
石油・資源, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード上場企業の100%子会社/再エネ事業のフロントランナー/メガソーラーの開発実績多数〜 太陽光発電事業でメガソーラー開発など、日本各地で数多くのプロジェクトを手掛ける同社にて、工務責任者として太陽光発電システムの新規案件に関する施工監理をお任せします。 ※工事作業自体はすべて委託している工事会社に発注しております。 ■業務内容: 同社の工務責任者として、太陽光発電所の建設に向けた、蓄電設備の設置のための土木・造成工事や、太陽光パネルを設置する電気工事の監理業務を主に担当頂きます。現場から業務を吸い上げ、本社メンバーとの打ち合わせを行ったり、規模の大きい案件などの主担当などもお任せします。 【具体的な業務】 ・現地調査 ・工事の打合せ ・工事資料作成 ・施工会社への発注 ・原価/工程/品質/安全管理 など 【案件について】 工期:基本的な中規模の案件であれば数か月です。 エリア:中国地方を中心に九州地方も担当頂きます 出張:配下メンバーの現場に行き状況を確認する程度のため、長期出張はありません。 ■採用背景: 自治体や地銀との提携により安定して案件を受注しており、今回は案件数の増加に伴い、今回人員を増員する運びとなりました。 ■魅力: <長くご活躍いただける環境です> 60歳定年ですが、65歳まで再雇用の制度があります。また、その後も活躍できる方は、延長することも可能です。定年後の雇用形態は原則1年契約による更新となりますが、年齢による自動削減はありません。 ■当社について: 近年、気候変動による影響は深刻さを増しており、環境への配慮が必須なっています。その中で脱炭素社会を目指す取り組みが活発化しています。当社は2006年の創業以来、いち早く地球環境のため、太陽光発電や省エネコンサルをはじめとするトータルエネルギーソリューションを提供してきました。美しい未来のために今後も地球環境と向き合い続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIいきいき少額短期保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
生命保険 損害保険, 経営企画 IR
■職務概要: ・マネージャーとして、当社の経営戦略全般に亘る企画(事業戦略の企画立案や中期経営計画の策定)とその進捗フォローアップ、全社経営課題解決のためのプロジェクト運営を担っていただきます。 ・取締役会等の会議体運営など事業会社の一般的な運営業務の他、保険業に特有の財務局対応、少短保険業協会対応、ディスクロ運営など企画業務全般に携わっていただきます。 ■組織構成: 配属予定の経営企画部は11名※兼務,派遣含む が所属しています。金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。キャリア入社者のみの職場なので、業務習得については所属メンバーによるサポートがごく自然に行われています。 ■魅力: ・経営層や各部門責任者とのコミュニケーションが多くあるため、高い視座と広い視野を身に付けることができます。 ・経営企画部は社内だけでなく、SBIグループ各社との間で起きる様々な事象に関与していく場面が多いため、幅広い経験を積むことができます。 ・少額短期保険は、ユニークで魅力的な商品が好評を博し、順調に拡大している市場です。 商品開発の自由度が高く、小規模な組織による柔軟な事業運営が可能です。 お客様の新しいニーズに素早く応えることが必要となることから、効率よく機動性の高い既成概念にとらわれないビジネス展開が求められます。 ・エネルギッシュな社員が多く、非常に活気があります。過去の慣習にとらわれない、柔軟な発想を持った社員がそれぞれ責任を持って仕事をしています。キャリア入社の方が多い為、年齢・役職に関係なく、意見を交わし合う、風通しの良い社風も魅力の一つです。 ・フラットな社風で、月平均残業時間は15時間と働きやすく、離職率も低い水準を維持しています。 ■キャリアパス: 当ポジションの募集ではありますが、グループ個社だけでなく、グループ全体を通じてのご活躍を期待しているため、採用プロセスでは親会社のSBIインシュアランスグループや母体であるSBIホールディングスも選考に参画しています。当ポジションにおいてもグループを横断した業務も多く、また、出向・転籍・キャリアオープンなどさまざまな形でグループを内でのキャリアパスにチャレンジすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マイナミホールディングス株式会社
東京都港区元赤坂
エネルギー 不動産管理, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〇航空関連事業を主力とし、公共性が高く、安定した成長を続けているグループの持株会社です。 〇グループ全体の経営戦略の立案・推進を担い、グループ各社を統括しています。 ■仕事の内容 グループ9社で構成するマイナミグループの持株会社で、人事・総務部門の管理職(課長クラス)として、グループ各社の給与計算業務の他、グループ全体及び各社の人事企画、規定改定、人材育成、採用等の人事関連業務や、株主総会・取締役会に係る実務等の総務関連業務に携わって頂きます。 グループ各社の人事・総務部門に出向し、子会社の実情に応じた人事・総務業務の経験を積むこともあり、幅広い対応力を身に付けることができます。 ■ポジションの魅力 ホールディングカンパニーの人事・総務部門として、グループ各社と連携しており、経営トップと近い位置で仕事を行うことができます。また、グループ全体を統括していく立場にあるため、知識や経験の幅が拡がります。 ■組織構成 部長1名、次長1名、係長2名、メンバー5名(男性2名、女性7名)が在籍し、20〜50代の幅広い年代の社員が活躍しています。中途入社者も多数在籍しているため馴染みやすい環境です。 ■当社について 国内主要空港における航空機への給油や、自社タンクおよび自社パイプラインでの航空燃料の保管、供給を主力事業とするマイナミグループの持株会社です。 航空産業という社会インフラを航空燃料の給油や保管、輸送といった業務で担っており、安定した事業基盤を有しています。 また、グループ会社全体の経営戦略の立案・推進を行い、グループ各社の人事・総務・経理の定型的業務を受託し効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Booost株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
その他専門コンサルティング 電力, 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: 事業本部の複数の部門と連携しつつ、各部署の業務成果の最大化のために、ビジネスオペレーション全般の仕組み・運用の改善提案を行うマネージャー候補のメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・見積〜契約締結〜請求/入金までの全体プロセスにおける課題把握・分析改善の実施 ・複数部署と連携し業務システムの運用改善 ・営業資料(フォーキャスト、案件管理等)の作成・更新 ・セールスイネーブルメント(営業だけでなく事業本部全体のイネーブルメント管理) ・オペレーションチームメンバーの業務管理、マネジメント ■配属組織: セールス&マーケティング本部、ビジネスオペレーション部 ■やりがい/今後のキャリア: 現在当社では大手金融機関、BIG4系コンサルティング企業、大手システム企業などとのパートナーシップを締結しております。サステナビリティな世界を実現させるため、組織拡大を目指していくフェーズです。単なる事務処理ではなく、社内外のメンバーやクライアントとコミュニケーションを取りながら業務推進を行っていただけます。 ■当社について: ・「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げ、「サステナビリティ」という地球規模の課題に挑む野心的スタートアップです。日本を代表するグローバル企業をメインクライアントとして、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を加速させるサステナビリティERP「booost Sustainability」の開発・運営を行っています。 ・2024年11月に、伊藤忠商事などからのシリーズBでの資金調達を発表し、シリーズA以降での資金調達額は36.5億円に到達。日本企業のSXをますます加速させるべく、積極的に採用強化中です。 変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある)
サングローブ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【取引社数50,000社超/創業以来増収増益/平均年齢29.8歳/従業員数1,300名突破/裁量権大◎/スピード昇給・昇格が可能/実力主義な会社で働きたい方大歓迎/残業の管理徹底】 ■業務内容: (1)戦略構築・実行支援 ・短期/中長期の事業戦略の構築と仮説検証 ・経営層/事業責任者と連携した意思決定支援のためのレポーティング ・事業立ち上げにおける組織体制の設計・プロジェクト管理 (2)モニタリングとガバナンス ・KPI/OKRの設計・運用・改善 ・経営数値の可視化・モニタリングによる課題の抽出と対応支援 (3)データマネジメント基盤の整備 ・事業部門と連携したデータ整備・定義の標準化 ・分析基盤の整備と経営指標の一元化 (4)管理体制の設計・運用 ・予実管理プロセスの構築・運用 ・経営会議向け資料の作成と意思決定サポート ■本ポジションの魅力: ◎執行役員直下のポジションとして、経営判断に直接関与する環境で経験を積むことができる ◎戦略策定から実行・改善まで全フェーズに関与することで、抽象的な戦略にとどまらない“実行力”と“現場視点”を培うことができる ◎スピード感のある事業環境の中で、自身の提案が即座に経営判断へ反映される裁量と影響力を発揮することができる ■入社後の流れ: 【初期研修フェーズ】 入社直後は、役員による直接指導のもとでの研修プログラムに参加いただきます。この研修では、会社の全体像(ミッション、ビジョン、バリュー)に加え、直近の事業戦略や意思決定の背景まで、経営が培ってきたナレッジや知的資産を体系的にインプットすることを目的としています。 【業務開始フェーズ】 研修終了後は、徐々に実務へ移行していただきます。業務遂行においては、代表や役員といった経営層が日常的に社内に常駐している体制のため、疑問点や仮説に対して即座にフィードバックを得られる環境が整っています。 ■ワークライフバランスの推奨: ◎年間休日130日/土日祝休み ◎7日以上の長期休暇(リフレッシュ休暇)取得可能 ◎役職者を含む全社員の月間残業時間は平均20時間以下 ◎全拠点に社内カフェ・リラックススペース設置 ◎転勤は本人の希望に基づかない限り発生なし 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開/年休123日】 ■業務内容: 25年度〜28年度まで継続していく既存の国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたします。 ■業務詳細: (プロジェクトは取引先様の案件ごと) プロジェクトではおおよそ社員サブ1名+ベンダー人員 2 名と一緒に3〜4 案件を持ちながら、WMS切替 のプロジェクト管理、要件定義〜保守運用を担当いただきます。 またマネジメント層として情報システム部の課長〜部長補佐等も随時お任せしていきます。 ■配属先: 業務・情報システム本部 情報システム部 業務システム第一チーム または 業務システム第二チーム ■働き方: ・通常月の残業時間は20時間/月程度 ・プロジェクトのカットオーバー前後2週間は導入する物流センターへ長期出張が発生します。 ・リモートワーク環境はありますが、基本的には出社して対面での勤務とさせていただきます。 ■評価制度: ◇直近、人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ◇入社後、適性やご希望に応じて部長や副本部長などの上級役職を指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴: ◇総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ◇商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:当社業務全般
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/英語力を活かして海外営業に挑戦できる】 配属となるプライマリーメタル第二部では主に鉄鋼メーカー向けの原料を扱っております。 ■具体的には: シリコマンガン、フェロシリコンなど普通鋼の副原料や、フェロクロム、金属マンガンなどステンレス・特殊鋼の原料が主な商材となり、海外への資源会社や鉱山に投資することによって販売権益を得て、日本国内の需要家への販売ならびに世界中の需要家への三国間貿易といったトレーディングがメインの業務になります。 海外の新規仕入先や新しい柱となる商材、事業分野の開拓も積極的に行っており、意欲のある方にとっては挑戦しやすい環境となっております。 安定的な供給やお客様ニーズに幅広く対応するため、新しい分野の開拓も積極的に行っております。 ご本人の意欲次第では、将来、複数の海外拠点に対し駐在員としての派遣の可能性もあります。 ■業務の特徴: 経営層との折衝が多く発生するポジションのため、同様の経験をお持ちの方や、チャレンジしてみたい方を求めています。 商品のやり取りが国内外にわたるため、為替の状況や先行きを踏まえた営業活動が必要となります。また、海外事業会社への投資・融資業務も積極的に行っている部門のため、幅広い業務に取り組んでいただくチャンスがございます。「世の中の為に、何か新しいことをやってみたい」という気概を持った方に最適な環境です。 ■入社後のイメージ: ・入社〜6ヵ月 商品・相場知識及び社内規則の習得 + 営業サポート事務 ・6カ月〜1年6カ月 基礎知識を活かし国内取引先を担当。状況次第で海外取引先も一部担当可。 ・1年6カ月〜3年 より幅広い国内・海外の仕入、販売業務に着手。 ※上記はあくまでイメージとなりますので、ご入社頂く方のスキルや就業状況に応じて 適宜判断を致します。 ■当社について: ◇当社は、1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。 ◇現在、国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜居住地不問/フルフレックス/月平均残業時間7h/最上流から0→1フェーズに関与してスキルアップ/創業10年でプライム上場〜 ■業務概要: デザイナーやビジネスサイドと協業して最上流工程に参画するプロジェクトマネージャーをお任せします。エンジニアキャリアからのステップアップ、Webディレクターからシステムサイドへのチャレンジなど、ご自身の経験をベースにご活躍いただけます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】 ・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む) ・スコープ調整 ・全体WBS作成、進捗管理 ・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ・実装フェーズでの品質管理 ・リリース計画策定 / 実行 ■案件事例 スタートアップから大手企業まで400社超の新規事業・DXの実績があります。※スタートアップ案件7割、大手案件3割程度とスタートアップ案件がメインで新規事業フェーズから関わることができます。ご希望や経験に合わせてアサインします。 <スタートアップ事例> ・日本GLP,モノフル様の2021年9月にオープンした世界最大規模の物流プロジェクト「GLP ALFALINK」の利用者アプリのサービスデザイン〜開発 https://sun-asterisk.com/works/alfalink/ <大手企業事例> ・三菱地所の新規事業:知らない街を歩いて巡る旅アプリ「膝栗毛」の立ち上げ※要件定義から参画 https://sun-asterisk.com/works/hizakurige/ <開発言語例> TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK ■得られる経験・能力 ・0→1のフェーズでのプロジェクト運営力 ・DX領域での必要な要件定義や設計、モダンな開発シーンに必要な知識 ・PMのエキスパートやマネジメント、ITコンサルタント等幅広いキャリアパスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
◆◇社員が働きやすいデスク環境やオフィス設備など、働いていて居心地が良くなる環境を整えています◇◆ ■募集概要: Kakao Piccoma社に存在する多種多様なデータを有効活用するためには、利用しやすい形で設計され信頼性を担保した運用が必要不可欠となります。 そのために弊社ではMySQLやHadoop環境などの社内に存在する様々なデータをAWS上の分析環境へ集約し一般社員が利用しやすい形で提供しています。そのAWS上にある分析環境の構築保守業務をBIエンジニアとして担当いただくこととなります。 ■具体的な業務内容: ・社内で保有しているデータの仕様を確認しつつ、社内でのニーズをヒヤリングし分析用データを設計する作業 ・データ分析基盤上のテーブル実装作業 ・BIツールの設定や権限管理の作業 ・BIツール上でのデータビジュアライゼーションやダッシュボードの構築作業 ・構築した分析環境に関するドキュメントを整備作業 ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンドバーグ
東京都中央区日本橋箱崎町
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 組織・人事コンサルタント
【未経験可/キャリアチェンジ/土日祝休み/月間平均残業時間30時間/約8割が年収600万円以上/約6割が年収800万円以上】 不動産・建築業界で働く方々を中心とした「ヘッドハンティング・キャリアコンサルティング業務」をご担当頂きます。当社は、労働市場の人手不足解消や、若手社員の囲い込みによる成長期間の逸失などに焦点を当て、成長したい企業様と「キャリアアップを図りたい」「魅力的な企業で活躍したい」と考えている優秀な人材となる候補者様とをお繋ぎし、双方の成長をご支援し日本経済の活性化の担い手となることをミッションとしており、当社へ賛同し、仲間として事業にご参画頂ける方を募集しています。 ■業務内容: <雇入れ直後> ・候補者様との面談 ・キャリアカウンセリング、候補者様への求人紹介 ・選考中のフォロー、面談対策 ・直近の転職ニーズのない候補者様の中長期フォロー ※メールを用いたスカウト業務も可能です(エンジャパン、dodaX、リクルート等のデータベースを利用) ※慣れてくれば、クライアント別専任窓口として求人コンサルティング等の役割も担って頂きます。 ■業務のポイント: 必要書類を減らしPCを活用した勤務方法となりますので、オフィス出社は必要ありません。候補者様や企業様の希望に応じて対面またはオンラインにて面談を行って頂きますが、対面の際は、カフェやファミリーレストランでの実施機会が多くなる為、移動交通費、飲食費などの営業活動費に対して、費用を会社負担する制度が整っています。アポイントは、専門スタッフが担当します。分業されているため、候補者様との面談に集中頂けます。 ■営業数字・KPI: 業績評価制度が整っていますのでノルマはありません。個人目標の達成および実績に応じた賞与が支払われます。 ■育成: 入社オリエンテーションを経てロープレ研修を行った後、業務マニュアルを確認しながら先輩との同行によるOJTとなりますので、準備を整えて業務に参画できます。その他、業界勉強会や、コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修など様々な研修制度などがございます。 ■組織: 20-30代半ばのメンバーが多く、20代でマネージャーに昇格したメンバーもおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社estie
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【テクノロジーの力で情報の流通を円滑にし、オフィス不動産業界にDXを巻き起こすスタートアップ/日経新聞などメディアに多数掲載】 ■募集背景: 当社は、商業用不動産業界全体のデジタルシフトを通じて「産業の真価を、さらに拓く。」というPurposeの実現を目指すコンパウンドスタートアップです。 設立五周年を迎え、マルチプロダクトの展開を通じ事業成長が加速する中、更に重要度を増してきた計数管理の遂行や、IPOに向けた体制の強化を担う経理のコアメンバーを募集します。 ■業務内容: ・上場後のタイムリー・ディスクロージャーに向けた決算・開示体制の構築(月次、四半期、年次) ・事業別・プロダクト別の収益管理と事業部へのフィードバックを行うための管理会計の推進 ・投資・資金調達の意思決定に資するキャッシュフロー管理 ・上場審査に向けた監査法人対応・内部統制構築 ■ポジションの魅力: (1)近い将来(1年半後目安)にマネージャーに昇格できること (2)IPO確度が高いこと (3)開示業務やM&A業務に関われること (4)業務の流動性やスピード感が早いので、提携業務に縛られない ■当社について: 当社は、これまでグロービス・キャピタル・パートナーズ、東京大学エッジキャピタルパートナーズおよびグローバル・ブレインより約14億円のエクイティ調達、金融機関より16億円のデット調達(融資枠含む)を行い、累計調達額は約30億円となりました。これらの調達を基に、商業用不動産業界のユーザーに向け最高の顧客体験を届けることを目的としたWhole Product構想の早期実現に挑み、商業用不動産業界のデジタルシフトを更に推進することで、日本経済の発展へ貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■ポジション概要: 「Yahoo! JAPAN」 トップページのコンテンツレコメンドシステムの開発リードを担当します。 ■業務詳細: 「Yahoo! JAPAN」トップページのタイムラインレコメンドシステムにて、設計から開発、運用までを担当いただきます。 ユーザーの興味により近いコンテンツを提供するために、モデリングやロジック開発を行う機械学習チームとの議論および設計や実装の工夫を通じて、高い推薦精度とリアルタイム性の両立を目指します。複雑なロジックを持ちながらもトラフィック量の非常に多いシステムとなるので、その点の解決も重要な業務となります。 精度を高めようとするとロジックが増えるため、通常は改善速度が鈍化します。適切な技術選定、アーキテクチャの設計・見直し、監視や可視化、リリースプロセスの工夫など生産性改善を通じて、推薦精度を改善し続けられる先進的なシステムの維持構築もリードいただきます。 ■業務内容詳細: ・サービスの新規機能開発及び既存機能の改善における開発業務全般 ・サイエンスチーム、企画チームなどと議論し施策検討からA/Bテスト、改善を実施 ・開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保 ・パフォーマンス改善やリファクタリング、自動化などのアプリケーションの改善 ■開発環境: 開発言語、フレームワーク:Java、Spring Boot インフラ:プライベートクラウド CI/CD:Screwdriver.cd その他:GitHub、Confluence、Jira、Slack ■企業概要: LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Leo Sophia Group
東京都目黒区下目黒
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【急成長DtoCブランド「ULTORA」の売上30億フェーズにおけるデジタルマーケティング領域の統括ポジション】 ■業務概要: Webマーケティング責任者として、予算達成に向けたマーケティング戦略の設計と、メンバーとの戦術実行をMISSIONとするポジションとなります。 ■業務詳細: ◇EC運用 ・自社サイト、Amazon、楽天、Qoo10など ・主な指標:CPA、CV、LTVなど ◇運用型広告のディレクション業務 ・Google、Metaなど ・主な指標:CPA、CV、LTVなど ◇SNS PR ・インフルエンサーPR、自社アカウントの運用など ・主な指標:アクセス数、商標検索ボリューム ◇CRM ・LINE、メルマガなど ・主な指標:F2/F3転換率、LTV ◇経営管理 ・商品原価を加味したマーケティング戦略、戦術のチューニング ・プロジェクトごとの予算作成、管理 ・広告費、制作費、人件費などのコストコントロール ■「ULTORA」とは プロテインをはじめとしたプロダクト展開をするDtoCブランド。 単なるプロテインの販売に留まらず、人々の健康と豊かなライフスタイルをサポートする ヘルスニュートリションブランド として、市場に新たな価値を提供し続けています。 ファーストプロダクトである「ULTORA」プロテインは、競合ひしめくプロテイン市場において、独自の地位を確立し、顧客に本質的な価値を提供することを日々意識して取り組んでおります。 ■魅力: <広告×SNS×CRMを横断統括できる中核ポジション> 単一チャネルではなく、ブランド成長に必要なチャネルすべてを管掌。 LP改善〜SNS企画〜LTV戦略まで、手触り感のある成果を創出できます。 <経営に近い位置で、ダイナミックな意思決定に関われる> 年間扱う広告費は億単位となる大規模な予算を牽引。 ブランドマネージャーと並走し、フェーズ変化を自らドライブできます。 <成長期のDtoCブランドを第二成長に導くやりがい> ブランドはすでに一定の認知・売上を獲得(30億規模)しています。 そこからの「再成長=第二創業期」を支える中核領域の責任者としてジョインできる稀有なタイミングです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コシダカ
群馬県前橋市大友町
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 不動産開発企画 店舗開発・FC開発
【東証プライム上場コシダカホールディングスグループ/土日祝休み/有名施設の物件開発担当/ノルマなし/年間50店舗、2030年までに1000店舗目指す】 ※「持ち込み自由」の差別化で、事業成長中※ カラオケまねきねこをはじめとした、カラオケ・温浴・飲食事業を運営する当社の新規物件の開発と新規・既存物件の不動産管理をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務詳細: ・出店場所選定、どのくらいの集客や収益を見込めるのかという予測 ・計画書作成、新規店舗のレイアウト考案 ・全国の賃貸物件の賃借物件の管理、大家やテナントとの折衝 ※社内の施工管理のメンバー、さらには外部の設計会社の方たちと連携を取り合いながらプロジェクトを推進いただきます。 ■業務特徴/組織体制: 今回お任せする業務は当社が新しく店舗をオープンする際に必要な一番の土台となる物件開発業務になります。 当社が展開するカラオケ・温浴・レストラン事業を拡大していく上で、非常に重要な役割を担っていただきます。 現在配属先の組織には 5名在籍しており、副部長2名、課長代理2名※内1名大阪事務所、社員1名となります。 平均年齢は50歳程度であり将来的な組織を担っていけるような方の採用です。 ■当社の特徴: 既存業種新業態という、すでに社会に存在し誰もが知っている業種でありながらも、その中で全く新しいサービスや運営手法を生み出し、 独自の事業態を作り出しています。 ※例…カラオケまねきねこ(飲食持ち込み可)/ワンカラ(1人カラオケ専門店)等 ■コシダカグループ: 「カラオケ」と「温浴」の2分野で事業を展開中。カラオケ事業は「まねきねこ」を中心に、国内600店舗を超えます。600を超える店舗には、一つとして同じものはありません。お客様に喜んでもらうためにスタッフ一人ひとりが「ほんのちょっと期待を超える」ことを考えて行動しています。昨今のテクノロジーの進化は目覚ましく、エンターテイメントの世界でも従来「夢」のように思われていたことが実現可能となっています。当社では、こうした新しいエンターテイメントを提供することで、カラオケルームを「プライベートエンターテイメントルーム」に進化させる取り組みを行い、「エンタメをインフラヘ」のビジョンに向けて走り続けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ripples
東京都渋谷区神南
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ショート動画×EC/TikTok Shopを中心とした次世代Eコマース支援を展開/日本国内でも急成長が期待されるECプラットフォーム/残業月20〜30h/土日祝休/転勤なし〜 ■業務内容: TikTok Shopを中心としたEC支援プロジェクトの戦略立案から運用、改善提案までをお任せします。 ■TikTok Shopとは: TikTokアプリ内で商品紹介・購入・決済が完結する新しいECモデルです。 ユーザーが動画を視聴中に“衝動買い”しやすい設計が特徴で、自社ECサイトや楽天・Amazonなどの従来型ECとは異なり、「動画の感情→商品購入」に直結するため、スピーディーな購入体験となります。 ■具体的には: ◎TikTok Shopを活用したECビジネスの支援業務全般 クライアントの出店・運営支援から、ショート動画企画やライブコマース支援、広告・インフルエンサー・キャンペーンなどの施策立案・実行まで幅広く担当していただきます。また、成果指標(GMV/LTV/ROAS)に基づいた改善提案やベトナム等の海外先行事例をもとにした国内最適化支援もお任せします。 ■当社について: 当社は、ECの総合コンサルティングサービスを提供しています。多様な専門家と実行力を武器に、リスクを恐れず、クライアントの挑戦を確かな成果へと導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KEIアドバンス(河合塾グループ)
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~999万円
その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【福利厚生多数で働きやすい環境◎/成長できるサポート体制◎/年休125日/河合塾グループで大学の教育支援ビジネス・社会人を含めた専門教育やキャリア形成支援ビジネスを展開/国内トップシェアのサービスに関われる】 ■業務内容: KEIアドバンスが提供する大学入試パッケージソフトウェア(出願・受験票・合否照会・入学手続)に関する開発・保守業務を中心に行う部署の管理者を募集しています。 西日本システムソリューション部所属(西日本支社<大阪>・九州営業所<福岡>)の大学担当SEの管理業務全般及び各大学QCD管理が対象になります。 ■大学入試パッケージソフトウェアとは: KEIアドバンスでは、インターネットを利用したSaaS形態でのサービス(出願・受験票・合否照会・入学手続)を提供しています。2000年よりサービスを開始後、現時点で100大学超が当社ネット出願サービスを導入しており、国内シェアはトップという実績を誇ります。 毎年度、各大学の学部・学科編成、入試制度の変更に合わせた改修が必要となり、要件定義〜本番運用までを各SEが担当しております。 西日本システムソリューション部では、約35大学を7名のシステムエンジニアで担当し、運用を行っています。 ■組織構成: ◎西日本システムソリューション部 ・部長 1名(名古屋拠点の部長職が兼務中) ・担当部長 1名 ・課長代理 2名(内1名は福岡駐在) ・スタッフ職 正社員2名、社外ベンダー5名(内ベンダー2名は福岡駐在) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ