23502 件
株式会社NTTドコモ
東京都
-
1000万円~
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
◆◆週1回〜3回ほど在宅勤務可/フルフレックス/ドコモ・グローバル社が展開するグローバル事業に携わる◆◆ ◆ドコモグループ・NTTグループだからこそ連携できる多種多様な研究開発・スマートライフ・デジタルプラットフォーム・ネットワーク技術を活用したビジネスに携わることが可能 ■概要 ドコモグループのグローバル事業持株会社である株式会社NTTドコモ・グローバルに出向いただき、以下業務をお任せします。 ■業務内容 ・グローバル事業立ち上げのための技術導入の支援・管理 ・自社およびグループにおける知的財産戦略の基本方針および戦略策定、権利化、交渉支援、輸出管理 ※他企業との資本提携・協業機会発掘のための技術的観点での支援・サポートをお任せする可能性もございます ※ゆくゆくはメンバーマネジメントをお任せする可能性もございます ■事業概要 デジタルライフサービス事業(リテール、ファイナンス、ライフケア等)、デジタル&データPF事業(Web3、AIを活用したDMP基盤)のグローバル展開に携わっていただきます。 ※参考:https://www.docomo.ne.jp/global/ ■配属組織 部長1名、課長1名、主査1名が在籍しており、チーム拡大を目指し今回の募集に至りました。 ■働きやすい環境 入社直後は出社メインで馴染んでいただければと思います。慣れていただいた後は、出社は週2〜4回程度となり、業務都合・ご家庭事情に合わせてリモート可能です。 ■想い 通信事業・スマートライフ事業・法人事業など、日本国内で統合的に進めてきた中で、成功モデルを最大限活用し、社内外と連携しながらグローバルへの幅広い展開を企画・実現していきたいと考えています。 世界中の様々な人々、コミュニティ、地域、生活や産業の様々な世界を繋いでいき、「驚き」と「しあわせ」に溢れた世界を一緒に造っていいきたいです。NTTグループやドコモグループのアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。ただ、グローバルなIT企業と互角に戦うには、まだまだ「人」の力が必要です。あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
700万円~999万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務内容 製造業の事業部経理(群馬拠点)として、経営に近いポジションで以下のような業務を担当いただきます。 ・月次・年次決算(会計処理や仕分け入力の7割以上は別拠点の経理センターが対応) ・原価差異分析、事業状況の定量・定性分析 ・グループ販社との連携や英文メール対応 ・社内会計システム(grandit)やExcelピボットなどを用いたデータ処理・分析 ■キャリアパス ご経験と適性に応じて以下業務をご担当いただきます。 ・経営陣向けの財務報告・予実分析の提案 ・新規プロジェクトや業務改善の推進 ・他部署と連携しながらリーダー的立場での業務推進 ・経理課長補佐としてチームをけん引 ・連結会計業務への参画 ・グローバル経理戦略の立案・推進 ※海外の子会社は米国・欧州・中国・シンガポール・インドネシア等。英語は読み書きがまず中心です。英語をさらに活用したい方であれば、経営陣への資料支援や会話など含め使う機会もあります。 ■組織構成 経理体制は現在4名(うち2名は経理センター所属)、事業部経理は実質2名体制です。 ※群馬拠点は、製造現場に近い立場で原価や事業部別実績などを分析し、経営支援を行う役割であり、アウトプットを見てFP&Aを担うポジションです。 ■働き方 ・フレックス制度:あり(コアタイムなし) ・在宅勤務:基本は出社ベースですが、家庭事情などで月に数回程度のリモート勤務は相談可能(最低月1回は在宅可) ・残業:月平均25時間/繁忙期(決算・事業計画など)で最大40時間程度 ・休日休暇:完全週休2日制(土日祝) ■使用システム ・会計システム:Grandit(ERP) ■企業概要 PHCグループは、診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供します。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。
三菱電機株式会社
神奈川県
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜航空インフラを支えるプロジェクトに参画/社会貢献に直結できるポジション/日本の航空インフラを支える航空管制システム・空港向けシステムを提供〜 ■当社の「航空管制システム」について: 当社は長年に渡り航空管制システムを手掛けており、航空管制及び空港分野におけるシステムの企画、提案、設計、開発、システム納入後のフォロー等を担当しています。ミッションである、「空の安全を守る」ことに加え、世界的な脱炭素化の動きに貢献する航空管制システム提供しています。 ■業務概要: 今後の航空需要の拡大、訪日外国人の増加に対し、安全な航空機運航を支える重要な社会インフラシステムであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってプロジェクトをリードいただくことを期待しています。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: 国土交通省航空局向け航空管制システムおよび周辺システム開発のプロジェクトの企画・提案および設計開発業務をお任せします。 ※周辺システム:訓練システム・エアライン(航空会社)との連携システム等 ■ステークホルダー: ・国交省・空港会社・エアライン・航空管制に関連する外郭団体 ・当社営業・研究所 ・航空管制システムへのインプットデータとなるセンサーやレーダを開発する工場(製作所)等 ■担当システム: 主にTAPS(Trajectorized Airport traffic data Processing System)といわれる空港及び空港近傍空域の航空管制を実施するシステムです。 ■使用言語、環境、ツール等 Linux上でC++、Java言語での開発、また将来的にはAWS等、クラウド上での開発が予想されます。また、非機能要件(性能、信頼性等、ミッションクリティカルシステムに求められる要件)を実現するための設計(試験設計含む)も必要になります。 ■キャリアパス 入社後はまずOJT担当者と実案件の作業をしながらシステムやプロジェクトの状況を把握頂き、徐々にプロジェクトリーダーになる準備をしていただきます。基本的に2年後までにプロジェクトリーダー業務(マネジメント業務)を担当いただくことを期待しています。 ※ご経験によっては入社後からプロジェクトリーダーとしての登用可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
〜日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・開発することで直接社会貢献ができます/低炭素社会に貢献できる交通インフラの利便性の高いシステムを実現〜 ■本ポジションについて: 当社は長年に渡って鉄道会社向けITシステムを手掛けております。低炭素社会の実現において鉄道はこれからも重要な社会インフラであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってシステム提案・アーキテクチャ設計をリードいただくことを期待しています。また、日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・開発することで、直接社会貢献ができるやりがいがあります。 ■業務概要: 鉄道会社向けITシステム開発プロジェクトにおけるアーキテクチャの設計・開発をお任せします。システムアーキテクトまたはシステムアーキテクト補佐として、常時200名〜300名規模のプロジェクトに参画いただきます。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ・鉄道事業者が求める価値観に基づいたアーキテクチャ提案と設計・開発 ・ミッションクリティカルなシステムのリスク管理・パフォーマンス最適化 ・ユーザビリティを考慮したアーキテクチャ設計と改善 ・技術的な問題解決と新技術の導入推進 ■組織構成・ミッション: ITソリューションシステム部は全体で約60名の組織で、日本の鉄道インフラを支えるITシステムの提供を通して、社会に貢献することがミッションです。鉄道分野・社会インフラ分野におけるITソリューションの製品企画から開発、アフターフォローまでを一気通貫でシステムエンジニアリングし、鉄道分野・社会インフラ分野で長年取り組んできた技術力とドメイン知識を活かし、未来社会を見据えた新たなシステム・サービスを創出していきます ■使用言語、環境、ツール等 レガシーからクラウドまで幅広い技術に触れられる環境での開発があります。(COBOL、C/C++、Java言語、Pythonでの開発、またAWS等) ■キャリアパス 入社後まずは現行プロジェクトのアーキテクトと連携し関連プロジェクトの設計に携わって頂きますが、将来的にはシステム全体のシステム/ソフトウェアアーキテクチャを検討・設計し、チーム・事業を牽引する存在となる事を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■ポジション概要: 法規部門は技術部門から独立し、同社製品の海外規制対応を専門に行っている部署です。 具体的には、国内/海外の認証機関への申請・依頼業務を行い、電気安全法規に基づく認証取得や、認証機関からの改善依頼を技術部門へ引き継ぐ役割を担います。 扱う製品は新型コロナウイルスワクチンの貯蔵にも使われ、国内シェア1位・世界シェア2位を誇る超低温フリーザーなど、世界的に活用される医療関連機器となります。 ■業務詳細 以下業務を同社の主任相当としてリードしていただきます。 ・国内/海外の安全法規(主に電気安全)に関わる認証取得と維持(工場検査対応) ・法規改正、設計変更などに基づく認証の変更手続き ・各国の法規・規格の調査、社内基準化および関係者への教育 ・海外販売会社からの法規に関わる問合せ対応(基本的にメール) ※配属部署は課長含む13名(法規8名、取扱説明書、庶務)、50代、40代が4名ずつ所属。 ■入社後 まずはOJTをベースに、法規・規格調査及び認証取得業務の支援を実施いただきます。その後は北米等の認証機関との業務を単独で完結することができるように、業務知見を深めていただきます。 ■求人の魅力: ・世界110ヵ国以上でシェアを持ち、確率されたブランド力を持つ製品群に関わることができます ・本ポジションは製品設計を評価・コントロールする立場として、自ら設計するのではなく、第三者視点で設計の適合性を判断し、法律と照らし合わせながらチェック・要望を行い、製品の安全性や品質向上に貢献できます。 ・グローバルな視野で働ける仕事であり、米国・日本・欧州等の法規制に対応しながら、重要プロジェクトをリードし、世界に通用する製品の安全性を支えます。また、コンプライアンスの最前線で活躍し、製品を世に出すための「最後の砦」としての責任を担うことができます。 ・多様なステークホルダーと関わるポジションで、技術者(設計者)をはじめ、品質保証、海外販社、製造部門とも連携し、最適な製品づくりに貢献できます。
株式会社LeTech
大阪府大阪市北区堂山町
ディベロッパー 不動産管理, 事業企画・新規事業開発 施設管理・マネジメント
〜ホテル・宿泊業界の方歓迎◎インバウンド向け新規事業・民泊事業開発や運営統括をお任せ/住友林業G・自社ブランドマンションのディベロッパー/転勤ナシ・土日祝休み・年休130日で働きやすい〜 都心部にて自社ブランドのマンションを企画開発し、不動産にまつわる総合的なコンサルティングを行っている当社にて、新規事業として、インバウンド市場を見据えた、民泊事業を立ち上げ運営するにあたり、事業の責任者を募集します。 ■業務詳細: ・民泊運営統括 ※運営(宿泊者対応や清掃)は別企業にて対応 ・開発企画(民泊開発における企画提案など) ・運営レポート作成 ・レベニューマネジメントなど ※まずは関東・関西での数棟の運営について外注先業者との連携した運営を担っていただきます。 ※拠点は基本大阪、転勤は想定しておりません。出張も月1回程度を想定しております。 ※ゆくゆくは事業拡大を見据えた管理棟数の増加や現場オペレーションの内製化など、様々な事業変化が考えられます。詳細は面談時にお伝えします。 ■ポジションの魅力: ・インバウンド向けに、一般の民泊よりグレードの高いアパートメントホテルに近い宿泊施設という領域の第一人者を目指していきます。 ・高い収益力が見込める、駅近・都市部で自社物件を保有する、当社の強みを活かした新規事業に立ち上げ当初から参画し、事業開発ならではの醍醐味が味わえます。 ■当社について: 当社は2000年9月に創業し、高い法律知識とそれを活用したソリューションにより、不動産価値を最大化するコンサルティング事業を中心に成長してきました。 より強固な経営基盤を確立するため、低層賃貸マンションを中心とした不動産開発展開のほか、賃貸事業や分譲仲介などの多岐にわたる事業展開に加え、自社物件を中心にプロパティマネジメントまでを担い、文字通り一気通貫のソリューションをお客様に提供しております。 それらの結果、着実な業績の回復を実現し、直近23年7月期の決算は計画値を大きく上回る好業績となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【業界でも有数な大規模社会インフラシステムの品質保証に携わることができる!「古い慣習」に囚われない、客観的な視点・新たな発想を持って品質保証業務を推進していただくことを期待しています】 ■業務内容: ご入社後はソフトウェア開発に関する品質保証業務を担当していただきます。主に大規模社会インフラシステム開発の品質保証業務を担当いただく想定のため、業界でも有数なポジションとなっています。また、弊社が目指す循環型デジタル・エンジニアリングを推進のための、アジャイル開発などの品質保証に携わることもできます。 ■組織について 当地区内の品質企画、QMS管理・改善及び生産プロジェクトの管理支援、品質保証に関する事項を担当しています。 ・当地区内の品質企画、QMS管理・改善を行う「品質企画」チーム:3名 ・当地区内の生産プロジェクトの管理支援、品質保証を行う「品質保証」チーム:3名 ※:QMS(品質管理システム)とは、製品の品質を継続的に改善・維持するための仕組みのこと ■2025年度品質方針 ・方針: 重大不具合の発生防止と品質ロスコスト削減に向け、モノ造りマネジメントの正常化と設計フロントローディング推進に取り組むと共に、循環型事業に向けたプロセス整備を進めること ・重点活動項目 L品質意識の再醸成 Lモノ造りマネジメントの正常化 L設計フロントローディング推進 L循環型事業に向けたプロセス整備 ■製品・サービスの魅力: 社会インフラを担う大規模ミッションクリティカルシステムの品質保証業務は、当社の中でも経験できる場所は非常に少なく、社内外から知識・知恵・見識についての共有依頼があるほどです。 変更の範囲:会社の定める業務
計測エンジニアリングシステム株式会社
東京都千代田区内神田
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品・コネクタ ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
<最終学歴>大学院卒以上
【理工系出身者歓迎/大手企業との取引多数/CAEの技術サポート職の募集】 ■概要: 同社にて、CAEソフトウェア「COMSOL Multiphysics」のテクニカルサポート/コンサルティング、及びワークショップ/トレーニング担当をお任せします。技術を深め、技術カバレッジを広げて頂く環境を備えています。 残業10H程(定時退社多数)/完全週休二日制(土日祝休み)/年休124日とはたらきやすい環境です。 ■業務内容: (1)電話/Eメール/客先訪問のサポート業務/商談立ち会い (2)社内及びオンサイトでの技術セミナー講師や展示会に立ち会い、技術説明業務 (3)専門分野の物理解析事例作成 (4)学術団体大会や会誌等での技術的発表(職務発表)対応 等 (5)開発元であるスウェーデン(COMSOLAB)、米国(COMSOL,Inc.)との技術的質疑応答対応 ■担当分野: ・電磁気 ・高周波(RF) ・低周波(AC/DC) ■担当顧客について: 日本国内の製造業の研究・開発部門、国公立の技術系研究所、大学の大学院や理工系学部、高等専門学校等の教育機関です。 ■当ポジションの魅力 大手他社と異なり、幅広い分野を横断的にシミュレーションできるモデルを作成できるため、顧客の細かいニーズに密着した形で製品を提供できます。 その為、ご自身の高度な技術知識を養える環境が整っております。 専門外の研究にも関われるため、新しい知識を吸収しながら成長できます。知的好奇心を活かし、幅広い分野に触れられる環境です。 ■はたらき方: 残業10H程(定時退社多数)/完全週休二日制(土日祝休み)/年休124日 ■資格取得に向けた支援: 教材や試験費用は会社負担で、スキルアップを支援します。 ■当社について: 当社は計測、制御分野において、お客様により密着したシステムを導入し、最新のテクノロジーを用いてシステムソリューションを広く供給しております。大手他社と違い、幅広い分野を横断的にシミュレーションできるモデルを作成できるため、顧客の細かいニーズに密着した形で製品を提供できます。残業10H程(定時退社多数)/完全週休二日制(土日祝休み)/年休124日と働きやすい環境が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷鋼機株式会社
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
機械・エレクトロニクス・化成品・食品など10部門で事業展開する独立系商社である当社にて、東京特殊鋼部の営業としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・特殊鋼鋼材の営業・受発注/納期管理 ・特殊鋼鋼材および加工品の新規開拓営業 ■使用するツール: ・需要家、サプライヤーWEBシステム 他 ■入社後に期待する役割: ・既存ビジネスの機能強化および新規開拓 ■業務の価値・やりがい: 自らのアイディアを活かし、目標達成のためにグローバル市場に向けた活動ができるため、卸売業ではなく真の商社としての働き方が経験できます。 ■身につけられるスキル: 特殊鋼鋼材・加工品の知識取得、経理・審査関連知識取得、後輩指導や計数管理等 ■キャリアパス: 3〜5年後に部内中核人員に育ち、5〜10年後にはマネジメントを担える人材に成長することを期待します。 ■東京特殊鋼部中期計画テーマ: (1)成長市場への対応 (2)商社機能の強化 (3)グループ総合力の発揮 ■東京特殊鋼部の組織構成: 部長1名・室長1名・総合職6名(内、産休1名)、事務職4名(内、派遣1名)で構成されています。
日本電気株式会社(NEC)
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【ナショナルセキュリティ/サイバーセキュリティ/プロジェクトマネジメント】 【職務内容】 国家安全保障領域のお客様向け(国家サイバー統括室、防衛省などの政府系機関)のサイバーセキュリティ事業において、能動的サイバー防御等の新たなソリューションニーズが拡大しており、 (1)新ソリューション企画・開発管理、または(2)今後新たに創出される案件の提案活動、を担当いただきます。主たる業務は以下のようになります。 (1)新規ソリューションの企画・開発プロジェクトのマネジメント ・開発プロジェクトの全体管理(人(関係会社※の連携含む)、予算、スケジュール) ・上記プロジェクトにおける各種課題の対応策の立案と実行 (2)新規案件の提案活動リーダー ・お客様の課題・ニーズを掘り起こし、案件創出に繋げる事業提案活動 ・NECの関係会社※や協力ベンダを巻き込んだ提案活動の全体マネジメント ※サイバーディフェンス研究所、NECネッツエスアイ、NEC通信システム、NECプラットフォームズなど 【ポジションのアピールポイント】 NECは国家安全保障領域におけるITシステムにおいては、非常に高いプレゼンスを持っていると自負しています。この強みを基盤に、更にサイバーセキュリティの要素を強化していくことで、より高い提供価値に繋げることを目指しています。 本ポジションは、下記の通り、やりがいや挑戦機会の多い業務ポジションであり、ご本人次第で大きな成長・強力なキャリア形成に繋がる経験を積むことが可能です。 また、セキュリティ専業の関係会社を持つNECグループの強み、他のセキュリティベンダとも協業しやすいといった強みを活かし、プロジェクトを進めやすい環境だと考えています。 (1)サイバーセキュリティ事業を通じた国家安全保障領域に対する貢献 (2)セキュリティベンダーとの協業を通じた人脈形成 (3)企画や提案などの上流フェーズだけでなく、実プロジェクトへの多数の参画機会 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原エリオット
千葉県袖ケ浦市中袖
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 内部監査 経営企画 IR
【東証プライム上場・荏原製作所グループ・福利厚生は荏原製作所と同様/年休125日・土日祝休・残業10〜15h・週2日程度在宅】 ■業務内容: コーポレートガバナンス関連業務を担当している部署にて幅広い業務を担当いただきます。 これまでのご経験や強み、特性に応じた業務を中心にアサインします。 (1)経営企画関連業務 ・取締役会、株主総会等の事務局および書記局機能 ・会社関連イベントの企画、運営 (2)IR/PR関連業務(荏原製作所やElliott Companyの広報部門との連携) ・従業員のエンゲージメント向上に向けた社内広報の企画運営 ・対外的なプレゼンス・認知度向上を目的とした社外広報業務 ※あくまでも関連業務なのでIR実務は別部署が担当 (3)管理総務系業務 ・規程の整備、管理、最適化 ・予算管理 等 <荏原エリオットとエネルギーカンパニー> 荏原グループは2023年に製品別組織から対面市場別組織への移行し、カンパニー制をとっています。 エネルギーカンパニーはエネルギー領域におけるソリューションプロバイダーとしてグローバルに事業展開をしており、その中核を担うのが荏原エリオットです。 【キャリアステップ】 社内外向け情報発信や取締役会の運営など経営の中心に携わる業務を通じて、管理系ゼネラリストとしての経験を積んで頂きます。将来的にはマネジメントの役割を目指していただくことも可能です。 当面は当課での業務に従事していただき、異動・転勤の予定はありません。 ■当社の魅力: <東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定> 当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。 <充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能> 社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。 ・年休125日 ・寮完備 ・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など) ・各種手当(家族手当/住宅手当) ・教育制度充実 変更の範囲:会社の定める業務
インキュデータ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
□■エンタープライズ企業のDX化をトータルで支援/”アイデアが自走できる世界をつくる”を掲げるプロフェッショナル集団/自由な働き方が可能■□ ■ミッション: ガバナンスに関する知見をベースに、データプライバシー・データガバナンス・生成AIガバナンス等幅広く、データプライバシーコンサルティングサービスの実務支援を担い、顧客のDX成功をサポートいただきます。 ■業務詳細: ・社内外の多様なステークホルダーと連携し、円滑な合意形成を図りながら、プロジェクトの推進と高品質なアウトプットの提供にコミットする。 ・データプライバシー、データガバナンス、生成AIガバナンス等について、関連法令や業界動向を踏まえ、戦略立案から実行までをリードする。 ・自身の専門性や知見を活かし、組織全体の専門能力向上に貢献する。 ■業務の特徴: ・クライアントは国内を代表する大手企業が中心です。 ・大手通信キャリア、大手広告代理店のノウハウを活用することが可能です。 ■魅力: ◎担当業界や領域に縛られず、クロスインダストリーで昨今重要となっているプライバシーに関し、法的知識の獲得/拡充・コンサルタントとしての経験を積むことができる。 ◎プライバシーに係るコンサルティングのみで終わらず、実際の施策や数値改善といった顧客体験価値向上まで事業支援できる。 ◎経営層などビジネスサイドの責任者との関わり多いため、上流からビジネス変革に携わることが可能。 ◎自由で闊達な風土のもとで、多くのプロフェッショナルたちと協業できる。 ◎第2次創業メンバーとして、会社の成長にも寄与できる。 ■歓迎条件: ・法務知識、経験(特に個人情報保護法やGDPRなどのプライバシー法制に関する法的な知見) ・情報システム/データセキュリティに関する知識、経験(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築についての知見) ・Cookie、CDP、DMP等ビッグデータに関する実務経験 ・プライバシーセキュアな企業体制構築の実務経験又は当該実務に関するビジネスコンサルティング経験 ・個人情報保護士/ITセキュリティ関連資格の保有 ・JIAA、JILIS等プライバシー関連団体での研究/活動経験 ※各専門知識は、入社後に習得いただく形でも構いません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■求人概要:グローバル開発組織と事業創造力を強みに、多くの大手企業様とも取引している当社にて、Trackの各種サービスの中でも、「デジタル人材の育成」の領域で私達と共にプロダクトを進化させ、企業様のエンジニアリング力の向上支援を展開する仲間を募集しております。中でも、育成ソリューションチームにおける“デジタル人材研修サービス”のプロジェクトマネジメント(PM)をお任せします。顧客と合意をした“プロジェクトの成功”を目指していただきます! ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ◇研修プログラム企画/各種調整 ・顧客とのゴール設定/ゴールの状態のすり合わせ ・顧客の課題に合わせた研修プログラムの企画 ・エンジニア講師等との各種調整 ◇ITカリキュラム運営 ・プロダクトの研修機能を用いた進捗管理 ・テクニカル系、ビジネス系、キャリア系ワークの運営 ◇研修生コーチング・個別の1on1を通じた情報収集と研修参加動機付け、キャリア形成サポート ・各種ワークを通じた研修生の成果物の品質向上に向けたフィードバック ◇顧客へのレポーティング ・エンジニアリングスキルのアセスメント結果の分析とレポート作成/報告など <責任領域について> ・研修プロジェクトの成功(顧客と合意した成功条件の達成) ・研修運営日の納品完了 ・研修後の研修生NPSの基準値達成 ・研修後の管理者NPSの基準値達成 ・研修生習熟度の基準値達成 ■事業展開: コーディング試験をする慣習は、米国を始め、海外では選考時のスキルの見極めを目的に当たり前に行われているのに対して、日本ではなかった市場を2016年から作ってまいりました。 2023年、国内においても徐々に類似の製品も出てきており、海外製品も日本への展開をスタート。市場が立ち上がりつつありますが、大手企業からベンチャー企業まで幅広く導入を勝ち取ってきた マーケットリーダーとして、これから一気にシェアを日本でとっていくとともに、アジア圏を中心に海外のマーケットへの展開 の検討も始めています。 次の3年で、国内における市場シェアで圧倒的なNo.1 を目指すとともに、世界に展開できる日本発のサービスとして外貨を稼ぐ製品に育てていきます。 変更の範囲:本文参照
RIZAPテクノロジーズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, 精密・計測・分析機器 ネットワーク・IoT
<当社独自のハードウェア・ソフトウェアシステムを開発する新しい組織立上げ/リモート可/地方からのご応募歓迎/フレックス> ■ミッション: ◇店舗内に設置する機器やデバイスのシステム設計・センサーやアクチュエータ等のコア部品の選定から、センサーデータの加工分析、制御、通信部分のファームウェアの実装、協力いただく外部開発ベンダー様の開発マネジメントまでを担当していただきます。 ◇また、新しい付加価値の提案や、技術開発にも取り組んでいただきたいと考えております。 ※これまでのご経験を活かしたプロジェクトに携わっていただく、もしくは皆さまの「ご希望」に沿ったプロジェクトに携わっていただける可能性も考慮しつつ、ご面談を実施させてください。 ■業務内容: ◎組み込み機器のPoCの作成、ファームウェア設計、実装、検証 ◎センサーデータの加工分析、制御アルゴリズムの開発 ◎動作仕様書の作成 ◎外部開発ベンダー様の開発マネジメント ■募集背景: ◇当社で運営している『chocoZAP』は現在「1,700店舗」を超え、今後もさらに拡大を計画しており、店舗内においては、トレーニングマシン及び、エステ等を始めとするサービス機器の拡充を推進しています。 ◇また、データを活用したサービスのDX化にも取り組んでおり、その中において、当社グループの理念である「人は変われる。」を、お客様一人一人に対して強力にサポートするための、当社独自のハードウェア・ソフトウェアシステムを開発する新しい組織を立ち上げます。 ■『chocoZAPアプリ』について: ◇『chocoZAPアプリ』は、会員の運動・健康状態の可視化から管理が可能で、ヘルスケアアプリ決定版として、多様な機能を搭載しています。 (例:体組成計と連動したヘルスケアデータ管理/トレーニング内容の管理/健康プログラムの閲覧/EC/クーポン/コミュニティ/動画によるトレーニング 等) ◇今後は、『chocoZAPアプリ』を基盤に、世界随一のヘルスケアデータプラットフォーム(「約1億人」のライフログ))を構築し、ビッグデータを活かした様々なソリューションを展開していきたいと考えおります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本GLP株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
ディベロッパー 不動産金融, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【成長市場の物流不動産における最先端グローバルカンパニー/データセンター事業、再エネ事業も展開/先進的物流施設「ALFALINK」の開発などにも携われる】 ■想定等級: シニアアソシエイト〜ヴァイスプレジデント ■業務内容: ・開発(プロジェクトマネジメント) -物流施設開発のプロジェクトマネジメント(大規模面開発ALFALINKシリーズを含む) -物流施設開発に向けた企画・商品検討 ・計画 -物流施設開発・データセンター開発の用地選定時企画設計 -物流施設開発のCM、技術サポート、商品企画、プランニング(大規模面開発ALFALINKシリーズを含む) ・既存物件運用(エンジニアリング) -運用中の物流施設の技術対応(運営、リニューアル、改修等)、BCP、ESGソリューション策定実行 -リーシング支援(入退去に伴う技術提案・対応) -収益物件取得(アクイジション)の技術面検証 ・設備(電気設備・機械設備担当) -物流施設開発の設備技術に関する業務:企画・計画〜竣工までのCM業務 -運営中施設の入居工事・改修工事等の設備技術サポート -物流施設での設備によるソリューション検討・提案・方針策定(エネルギー、BCP、ESG他を含む) ・企画 -当部ビジネスプラン企画、推進管理 -予実算管理 -部内務効率化、DX化 -開発推進プロシージャー管理 ■キャリア: ◇プロジェクトマネジメントの経験を積んでいただき、街づくりなどの1,000億規模の大規模案件を担っていただきます。 ◇チームマネジメントなどのマネジメントの機会もあります。 ◇不動産の用地仕入れや営業などへキャリアの幅を広げていただくことも可能です。 ■組織構成: 所属人数31名 (部門長1名、設備3名、既存物件運用6名、企画2名、開発7名、設計10名、管理2名) ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入し、社員一人一人が最も成果を出せる働き方を選択できる環境があります。定着率・有給休暇の消化率は高く、産休・育休後の復職率は100%です。パパ社員・ママ社員も活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクスタ
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜成果がダイレクトに事業成長に反映/会社の成長に大きく関わる/働き方◎/フレックス・在宅可〜 ■業務内容: 製造業DXクラウドシステムのソリューションセールスのマネージャーをお任せいたします。 <具体的には> ・グロースに向けた戦略立案〜実行 ・メンバーのマネジメント ・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施 ・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施 ・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング など ■営業スタイル: ・基本はWeb商談、場合によって出張での訪問があります。 ・顧客のエリア:全国 ・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc…) ・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。 ・一回の打ち合わせは1.5〜2時間程かかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。 ■働き方: 子育て世帯も多く、誰もが働きやすく力を発揮できる環境づくりに力をいれています。 ・フレックス制(コアタイム10時-16時) ・リモートと出社のハイブリッド勤務 ・時短勤務制度(子供の年齢に関わらず利用可能) ■福利厚生: 自己学習や学び支援として、書籍補助制度や健康学び支援制度などがあります。またメンバーのコミュニケーション活性の取り組みとして、ランチ補助(3名以上)、部活動制度、happyFriday(17時以降会社でお酒を飲みながら他部署の人とコミュニケーション)、社長ランチ等があります。部署の垣根を超えマネージャーや社長とも気軽にコミュニケーションをとれる環境です。 ■当社について: 製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSスタートアップ企業です。従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「業務改善コンサルティング」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 変更の範囲:会社の定める業務
日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
東京都文京区後楽
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
【40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの電気設備担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。
建設コンサルタント, 積算 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【資格を活かしてキャリアアップ/40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトのコスト管理担当として、発注者側に立った、企画段階における予算設定から設計概算の確認、施工会社の見積書の比較検討、施工段階における設計変更管理、コスト調整などのコストコントロールを行って頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。
【即戦力採用/資格を活かしてキャリアアップ/40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容: プロジェクトのコスト管理担当として、発注者側に立った、企画段階における予算設定から設計概算の確認、施工会社の見積書の比較検討、施工段階における設計変更管理、コスト調整などのコストコントロールを行って頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。
建設コンサルタント, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの意匠設計担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。
建設コンサルタント, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 空調・衛生設備
【40代〜50代活躍中/日建G・業界トップクラスの安定基盤/大規模建築プロジェクトの計画立案から携わることが可能/平均年収1000万/福利厚生◎】 ★年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス、在宅勤務可 ★再雇用制度有り(75歳まで)・定年以降も年収変わらず就業可能◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロジェクトの機械設備担当として、発注者側に立った、建設プロジェクトの企画・設計・発注・施工の各段階におけるマネジメント業務をご担当頂きます。クライアントのパートナーとしての運営、品質・コスト・スケジュール・その他様々なリスクの管理を行い、事業推進を支援して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は計260名程で、20〜70代で構成されています。中途採用での入社者も多数在籍しており馴染みやすい環境です。 ■ポジションの特徴: 同ポジションは建築計画の立案からマネジメントをしますので、より上流でのキャリアアップが可能です。入社後はこれまでのご経験を活かせる得意領域をお任せしますが、ご希望があれば状況に応じて別ジャンルへのキャリアチェンジができる環境です。 ■働きやすい環境: 年間休日123日(2023年度実績)、フルフレックス・在宅勤務、残業20〜30h程度とオンオフ分けた働き方が可能です。再雇用制度も有り、定年後も年収が変わらず就業可能です。その働きやすさと待遇、長期を見据えて働ける制度が整っていることから平均勤続年数は7年程度(当社は2005年設立)、直近一年間の離職率も1.8%と非常に低い特徴があります。 ■同社の魅力: 創立から19年で12名でスタートしたメンバーが300名を数える組織となり、売上額も創立年の8.5倍という成長を遂げています。同社は日建Gの確かなノウハウとグループ力を最大限に活かしつつ、いかなる資本からも独立した組織として中立性、透明性を確保したマネジメントを提供するコンストラクションマネジメント業界のリーディングカンパニーです。オフィス、商業、生産、流通、研究、教育、医療、放送などの各種民間施設はもとより、国土交通省が公募した地方公共団体の支援案件(モデル事業)の5件中2件を同社が手掛けるなど、行政や公共団体の施設へも広がりを見せ、手がけるプロジェクト数や規模も年々伸展しています。
Assemblage株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜業界・求職者を厳選し高い歩留まりを実現する人材コンサルティング事業を展開◎/高給与保証/残業平均20h/在宅可/組織拡大に向けた増員〜 ■業務内容: 人材コンサルティング事業を展開する当社にて、両面人材営業営業をお任せします。業界・求職者を厳選し、高い歩留まりを実現。一人ひとりの求職者に向き合える環境で、組織をけん引していただくことを期待します。 ■具体的には: (1)CA(キャリアアドバイザー)業務 ◇求職者の方々との面談の実施 ◇求人のご案内 ◇面接日程長の調整 ◇面接対策 ◇選考結果のご連絡 ◇入社日までのサポート業務 ◇入社後のフォロー (2)リクルーティングコンサルタント(企業のTELアポ開拓→商談→人材の紹介) ◇求人企業へのアプローチ(アポイント、求人課題のヒアリング、契約) ◇求人情報の取りまとめ ◇選考企業へ求職者のご紹介 ◇面接日程の調整 ◇内定時の条件交渉 ■ポジションの魅力: ◇数社のみ担当する企業に対して深く理解をすることで、求職者に対して魅力付けをしやすい環境。 ◇代表は前職にて元新規事業・人材部門の部門長を経験。当社の制度として、一定の売り上げを創出したメンバーには新規事業へのチャレンジが可能。開発資金やその後の利益分配の機会があり、実現したいことがある方は特に活躍しやすい会社です。 ■組織構成: 配属先には、営業メンバー3名、アシスタント2名が在籍しております。 ■採用背景: 今後組織拡大に向けた増員募集となります。 ■当社の特徴: 人事コンサルティング事業、RPO事業、有料職業紹介業、飲食事業など幅広く事業を展開し、企業の採用及び戦力化を支援する様々なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■職務内容: ・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)プロジェクトのリーダー、主担当者。 ・自治体パッケージシステムの導入(各種業務システムの導入/設計/構築、サーバやミドルウェアの設計/設定/構築等)から運用保守(システムのバージョンアップや顧客問合せ対応等)まで一貫して携わっていただきます。 ・営業等の社内関連部門、関連子会社やビジネスパートナー会社と連携・調整しながら業務を進めます。 ・以下のキャリアパスを想定しています。 初めは、プロジェクトマネージャの下でPM補佐やプロジェクトリーダ・サブリーダーとして従事いただき、数年後に大規模プロジェクトのプロジェクト管理が実践できる。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 ※同社の自治体事業の参考URL:https://wisdom.nec.com/ja/feature/government/2022102701/index.html ■事業・組織の概要: 全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では福岡を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。 ■業務のやりがい: ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。 ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。 ・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。 ・当グループは活気があり風通しの良い職場です。また、キャリア採用のメンバも多く、サポート体制も万全ですので、入社後も安心して仕事に従事いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【日本を代表する大手メーカー/新規ビジネスで裁量権大/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: イメージングソリューション事業では、デジタルカメラ、Instax、放送/シネマレンズビジネスに加え、新たな商品軸として2019年よりレーザープロジェクター事業に参入しました。唯一無二の屈曲型二軸回転機構や超単焦点、広いレンズシフト技術により、空間演出などで好評を得ております。今回の募集は今後、本事業を拡大するための増員募集となります。 ◆職務内容: ・新規レーザープロジェクター開発のプロジェクト推進 ・新規商品化、技術戦略立案 ・販社並びに海外現地法人の技術支援(導入前、導入後のサポート) 【変更の範囲:会社の定める業務】 イメージングソリューション事業部では、撮影からプリント/表示まで幅広いイメージング製品・サービスをDXで融合し、ユーザーに新たな感動と、利便性の高い安心で豊かな映像・フォトライフの提供をビジョンに掲げています。独自技術と先端技術により、プロ層、趣味層のニーズに応える商品の開発、映像画像ソリューションで安心安全を提供します。 ◆本ポジションの魅力: これからビジネスを拡大していくフェーズにあるため、自分の考えを製品仕様に反映することができ、スタートアップ事業の為、出来上がった業務に取り組むのではなく、ワールドワイドレベルで自ら新たな仕組みを作り出すことが可能です。 また、富士フイルムのレンズ開発の高い技術力を用いて、唯一無二の商品開発も行っていただけます。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノス株式会社
東京都新宿区揚場町
700万円~899万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【ワークライフバランス◎/平均残業時間9.0時間・平均勤続年数12.3年・平均有給休暇取得日数13.9日/親会社や大手企業からの案件メイン/年間休日125日】 当社は、トンネル等の大型土木案件を強みに持つ、準大手ゼネコン「熊谷組」グループに位置しています。土壌・地下水汚染調査から、環境対策工法のコンサルティング・施工までを行う環境事業部にて、以下の業務を担当していただきます。 ■業務内容: テクノス独自のノウハウや技術、仕事の流れを修得し、環境コンサルティングで現場を支えます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・調査により把握した土壌・地下水汚染に対して、汚染物質の種類、濃度、汚染範囲および土地利用計画等を作成/対策工事の施工管理 ・廃棄物やアスベスト・ダイオキシン類の対策工事の施工管理 ・分析・調査や施工などを行う協力会社への指揮 ■組織: 環境事業部は、土壌汚染対策法に基づく指定調査機関として、土壌汚染対策法、自治体条例・要綱に従い土壌・地下水の調査および対策方法の提案・施工をする部署です。本部署にて、これらの調査・計画・施工管理を行っていただきます。 ■働き方: 親会社や大手企業からの案件がメインのため、基本は土日休みです。まれに休日出勤が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得いただくため、年間休日は125日となっています。 平均有給休暇取得日数も前年度実績13.9日と働きやすい環境を整えています。 ■魅力: ・東証プライム市場上場、熊谷組の主要グループ会社です。将来的な企業成長を見据え、大学や取引企業と共同で技術開発にも力を入れ、新事業を開拓しています。 ・汚染土壌対策では調査から対策提案・浄化工事、廃棄物処理までワンストップで実施可能な強みを持っており、地球環境保全に貢献しています。 ・従業員第一の経営を考え、キャリアアップ計画、資格取得支援、育児介護休暇、交流の助成金など、安心して長く働ける会社の基盤を整えています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ