【横浜】航空管制システムのSE◇「空の安全を守る」航空インフラを支えるシステム/社会貢献度◎三菱電機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜航空インフラを支えるプロジェクトに参画/社会貢献に直結できるポジション/日本の航空インフラを支える航空管制システム・空港向けシステムを提供〜 ■当社の「航空管制システム」について: 当社は長年に渡り航空管制システムを手掛けており、航空管制及び空港分野におけるシステムの企画、提案、設計、開発、システム納入後のフォロー等を担当しています。ミッションである、「空の安全を守る」ことに加え、世界的な脱炭素化の動きに貢献する航空管制システム提供しています。 ■業務概要: 今後の航空需要の拡大、訪日外国人の増加に対し、安全な航空機運航を支える重要な社会インフラシステムであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってプロジェクトをリードいただくことを期待しています。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: 国土交通省航空局向け航空管制システムおよび周辺システム開発のプロジェクトの企画・提案および設計開発業務をお任せします。 ※周辺システム:訓練システム・エアライン(航空会社)との連携システム等 ■ステークホルダー: ・国交省・空港会社・エアライン・航空管制に関連する外郭団体 ・当社営業・研究所 ・航空管制システムへのインプットデータとなるセンサーやレーダを開発する工場(製作所)等 ■担当システム: 主にTAPS(Trajectorized Airport traffic data Processing System)といわれる空港及び空港近傍空域の航空管制を実施するシステムです。 ■使用言語、環境、ツール等 Linux上でC++、Java言語での開発、また将来的にはAWS等、クラウド上での開発が予想されます。また、非機能要件(性能、信頼性等、ミッションクリティカルシステムに求められる要件)を実現するための設計(試験設計含む)も必要になります。 ■キャリアパス 入社後はまずOJT担当者と実案件の作業をしながらシステムやプロジェクトの状況を把握頂き、徐々にプロジェクトリーダーになる準備をしていただきます。基本的に2年後までにプロジェクトリーダー業務(マネジメント業務)を担当いただくことを期待しています。 ※ご経験によっては入社後からプロジェクトリーダーとしての登用可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 横浜拠点(2025年1月以降) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3 横浜コネクトスクエア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円〜600,000円 <月給> 480,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。 ※詳細は選考を通じてお伝えします。 ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:月28時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年間休日:129日(2023年度) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など(会社カレンダーに準じる) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円 住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有 寮社宅:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等 <その他補足> ■扶養手当:子供(22歳未満)14000円/配偶者9000円 ■家賃補助:家賃の半額を補助(上限55000円) ※上記いずれも適用条件あり ■セレクトプラン制度(選択型福利厚生制度):年間支給ポイント83,000円相当の範囲内で、個人旅行費用・レジャー施設利用料等の半額補助を受けられる ■出張手当、単身赴任手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 ■保養所(和歌山・白浜、大分・湯布院、静岡・伊東) ■スポーツ施設 ■給食費補助 ■住宅融資 ■団体生命保険 ■財形貯蓄 ■社員持株 等
選考について
対象となる方
■応募条件: ・システム開発経験をお持ちの方(目安:8年以上)
会社概要
会社名
三菱電機株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル
事業内容
■事業内容: エレクトロニクス、エネルギー、宇宙、通信、家電などあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売を行っています。
従業員数
35,136名
資本金
175,820百万円
売上高
5,003,694百万円