23580 件
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
■業務内容: 現在組織運営とマネジメント業務は主にエンジニアリングマネージャーが担当しており、スクラムの実践に関しては、チームリーダーと各エンジニアが分担して進めています。今後マネージャーがスクラムマスターの責務を移譲することによりメンバーのキャリアや隣接諸組織との調整に寄与したり、メンバーがよりプロダクト開発に集中できる環境を整備するため、スクラムマスターとしてご協力いただきたいです。 ■期待すること: 会社として様々な領域にビジネスを展開していきたいと考えている一方で、そのためにチームの自律性を高めるプロセスや環境の構築を専任できる人材が不足しています。ビジネスをより広く展開するため、開発する環境をより健全な状態へ整備したいと思っています。 ■開発環境: ・開発言語…TypeScript、React、Go ・CI/CD…GitHubActions ・フレームワーク…Next.js、Node.js ・クラウド…GCP、AWS、Azure ・モニタリング…Datadog、Cloud Monitoring、Grafana ・その他…GitHub、Jira、Slack、Notion ■チーム体制: ・1チーム3〜6名程度 ・チームによって差異はあるが、1スプリントは1週間か2週間 ■当ポジションの魅力: ・専任スクラムマスターとして、プロダクト開発チームの自律性を高める活動に専念できます。 ・VPoEにスクラムへの知見があるため、組織の課題について相談しやすい環境です。 ・希望があれば1チームではなく複数チームのアジャイルコーチなど、役割を柔軟に変更することができます。 ■募集背景: 現在、当社ではDtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。今後の中長期的なロードマップより事業ドメインの範囲が広まり、複雑度が高くなることが見込まれるため、スクラムを用いて顧客にとって最も価値のある機能から順に開発を進めています。このことから、開発チームのパフォーマンスを最大限に引き出すためのスケールアップや自律化が求められており、スクラムの浸透やプロセスの整備をすることでこれを実現できる方を募集しています。
株式会社asken
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(42階)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(労務・人事制度)
《累計会員数1,200万人超・AI食事管理アプリ『あすけん』を提供》 当社は『あすけん』のアプリ事業の成長を基軸としつつ、健康経営事業、特定保健指導事業の拡充、新規事業の立ち上げなど事業の幅を広げています。事業の拡大に伴い、組織も急速に拡大・進化しており、経営・業務基盤の強化がこれまで以上に求められています。 その中で、経営管理部の管理グループは組織の成長と会社全体の円滑な運営を支える役割として、より戦略的かつ柔軟な対応が求められるポジションとなってきました。規程整備、オフィス環境の改善、社内行事の運営などに加え、現在は親会社に委託している経営会議や取締役会の運営、登記実務などの総務業務、労務管理や教育研修、従業員エンゲージメント施策など多岐にわたる業務を経営に近い立場で担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: ・規則・規程管理 ・登記関連事務 ・オフィスファシリティ、固定資産の管理 ・BCP計画の運営、防災備品管理、災害時危機管理体制の運営 ・社内イベント運営業務(全社キックオフ、朝会など) ・防火防災管理、安全衛生管理、オフィス環境維持管理など ・経営会議および取締役会事務局運営 ・株主総会等の企画、準備、運営 ・総務業務全般(問い合わせ対応、ファシリティ管理、各種申請対応など) ・労務管理 ・管理職、新入社員向け研修 ・従業員エンゲージメント向上に向けた施策 ■組織構成/期待するミッション: 経営管理部部長が直属の上長となります。経営管理部には管理グループ、法務グループ、広報グループ、情シスグループの4つのグループがあり、11名が所属しています。 ■ポジションの魅力: 健康×食×ITという分野で、新しいビジネスやサービスに関わりながらマネージャーとしての実務経験を積んでいただけるポジションです。事業の拡大スピードが速く社員も増えていく中で、自ら課題を見つけ工夫しながら、業務に取り組むことができます。 ■当社について: 当社の主力サービスであるAI食事管理アプリ「あすけん」は急成長し、累計会員数1,200万人超、日本のヘルスケアアプリ市場で4年連続ダウンロード数・売上トップのリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 積算 設計監理
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 関東エリアの建築案件に関する積算業務をお任せいたします。同社が担当する案件である、オフィスやマンション、物流施設や工場などの材料の拾い出し、値入などの見積りや積算業務をお任せします。工法計画や積算チェック、スケジュール及びコストコントロール、企画書や文書作成等に携わって頂きます。 ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
650万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/上流特化でPJTに関われる環境/JBアジャイル開発手法で従来より1/2〜1/3の期間で開発を実現/国が推進するDXを進めております〜 ■担当業務: ・プライム案件におけるアプリケーション開発のプロジェクトのに携わっていただきます。規模は、中規模(50人月、半年程度)案件が主となります。 ※基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ※当社が請負うアプリケーション開発のPL候補として、あらゆる業界のクライアントのシステム(販売管理・顧客管理・経理・受付・申し込みシステム)などを担当します。 【主な業界】流通・小売・サービス・製造・通信 ※特に教育(学習塾)、食品製造、鉄鋼卸、建材卸に力を入れております。 ■開発環境: 〈JBアジャイル開発×自社ローコードツールを活用した超高速開発に強み〉 【OS】Windows/Linux 【言語】Java/Python/COBOL/JavaScript 【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2 ■担当フェーズ: PM:要件定義、顧客の要望ヒアリング PL:顧客の要望ヒアリング、設計〜開発 SE:設計〜開発 ※顧客折衝〜開発がメインの業務となります。(保守運用等の下流の工程は、別部隊や協力会社への外注などをしております) ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■組織構成: ・アプリ事業部(SI事業部)約380名在籍しており、東日本には220名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■当社の特徴: <超高速開発/当社独自の“JBアジャイル”手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり】 ■業務内容 自動車メーカーや自動車部品サプライヤーが開発する車載ECUソフトウェアに対して、検証戦略の立案、検証計画、検証項目作成、検証実施、結果分析と報告を行います。 (1)検証戦略立案・計画 顧客品質要求の明確化、要求品質を満たしているの確認手法の設定、検証計画や管理 (2)検証項目作成・検証実施 ソフトウェアテスト技法を用いた検証項目作成や項目に沿った実行(管理) (3)検証環境構築・自動化環境構築 CAN通信による各パネル開発(メーターパネルなど) HILS環境やテスト自動化環境の設計、構築、自動化スクリプト作成など ■東日本オートモーティブ事業部の特徴 ・自動車は当社の主力領域で売り上げを牽引している部署となります。国内のほとんどの大手完成車メーカー様と取引があり、近年のシステムや開発体制の複雑化により、品質や効率向上に関するオーダーが増えております。そのため、コンサルとして上流から製品の開発に携わる機会が豊富にあります。 ・その中でも当部署は自動車制御システムや制御ソフトウェアの検証・品質ソリューションを提供しており、シミュレーション環境基盤やモデルの構築、車載ソフトウェア開発の自動化なども進めています。また、最近は建機メーカーも伸びてきております。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広報 IR
〜会計ソフトシェア26年連続トップクラス/賞与年3回/フレックス・リモート可・実働7.5h〜 ■概要 弥生の使命は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」ことです。会計ソフトを中心とする「弥生シリーズ」や、起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートを行っています。 事業成長を加速するため、プロダクトの価値を市場に伝え、企業の信頼性を向上させることが不可欠です。優秀な人材獲得や社会的評価向上のため、戦略的PR活動の重要性が高まっているため、PR領域の責任者となるマネージャーを募集します。 ■具体的な業務内容 ・PR戦略の立案・推進 └プロダクトPRおよびコーポレートPRの統合戦略策定 └社会的評価・評判のモニタリングおよびマネジメント └インシデント対応体制の構築・運用 └プロダクトの価値や技術を分かりやすく訴求するストーリー構築 ・組織・プロジェクトマネジメント └PRチームのマネジメント・育成 └他部署との連携・調整(経営陣、事業責任者、マーケティング等) └外部パートナー(PR代理店、メディア等)との関係構築・管理 ・実行業務 └各種メディア・記者とのリレーション構築・問い合わせや取材対応 └プレスリリースの企画・作成・実行 └記者発表などのプレスイベントの企画・実行 └オウンドメディア(note、SNS)を通じた情報発信 ■魅力 ・安定と挑戦のバランス:約40年前に創業し、業界のリーディングカンパニーとして信頼と安定した経営基盤を築いてきました。次のフェーズへの変革期を迎えており、新たな事業領域への挑戦機会が多くあります。 ・多彩な取り組みでPR戦略を実現できる:弥生はPRに力を入れ、新しいブランドや新しい製品、新規事業や他社との連携など、多くの取り組みを積極的に進めています。 ■サービス概要 登録ユーザーは350万、提携する会計事務所ネットワークの会員は12,000を超え、クラウド会計ソフト10年連続利用シェアNo.1、デスクトップアプリで26年連続売上実績No.1を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トリコ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
650万円~899万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜D2Cモデルからの脱却を目指しマネジャーとしてブランド戦略を推進!/パーソナライズビューティーケアブランド「FUJIMI」〜 ■業務内容 当社の基幹ブランドであるFUJIMIの事業成長のため、EC・店舗チャネルにおける顧客との接点作り及び長期的な関係性作りをお任せします。 マーケティングマネージャーとして、施策立案・実行、効果検証までハンズオンで成果を出していただき、全社のトップライン拡大に向けマーケティング部門を牽引していただきます。 現在「NotebookLM」「Gemini」を始めとしたAIツールの導入を行い、社内にもAI活用推進のチームが組成される等、生成AIを活用した事業推進を積極的に行なっています。 【具体的には】 ブランドにおける、顧客の新規獲得強化・長期的な接点と関係性の構築をリードいただきます。 ◇事業計画に基づいたマーケティング戦略の立案及び実行 ◇新規顧客獲得戦略とCRM戦略の統合的推進 ◇業務改善の実行 ◇事業P/L及びROI管理 ◇チーム/メンバー育成 ■基幹ブランド「FUJIMI」について <FUJIMIの現在> ・トリコの理念である「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」を軸に、パーソナライズという独自性を持つブランドとして誕生 ・お客様との直接的な繋がりを強みとするD2Cモデルとして成長 ・オンラインだけでなくオフラインまで顧客接点を強化中 <今後の方向性> ・パーソナライズブランドとしての商品・サービスの拡張 ・D2Cモデルからの脱却 ・オンラインを維持し、オフラインを強化 ■本ポジションの目指せるキャリア ・事業責任者 ・マルチブランド展開を目指す当社にて実績とご意向に応じて、入社時の配属部署以外への異動が可能(※ブランド間異動実績有) - 他ブランドのマーケティングポジション ・新規事業開発ポジション(ブランド立ち上げ等) ■当社について 「私らしい美しさで、私をもっと好きになる」をミッションに、お客様一人一人のなりたい美しさに寄り添うプロダクト/サービスを展開していきます。2019年にWEBの美容分析をもとにお客様に合わせて商品を提案する、パーソナライズビューティケア「FUJIMI」をリリース。2023年にはヘアケアブランドもリリースしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
1000万円~
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜マーケティング戦略設計から広告・メディア運用を一気通貫で提供/プライム上場/創業以来24期連続増収/残業時間20h〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社では、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案、実行をお任せします。 ■具体的な業務: ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤、活用基盤の導入や、CMS構築やWebサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ、運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI、VIの開発支援 ※クライアント特性上、BtoCの企業様が割合を大きく占めています。クライアント様と信頼関係を築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともあります。 ■働き方: 日本全国でビジネスを展開しているクライアントを担当する場合、各地域や店舗の施策提案を行うために出張が発生する場合もありますが、オンライン商談を交えたハイブリットなワークスタイルも増えています。 ■配属部署: 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制もあり、案件に集中できる環境です。20代後半〜40代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている環境です。 ■当ポジションの魅力: 顧客ごとのヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告やメディア運用、施策の改善から制作や開発に至るまで一気通貫で行います。 ■受注までの流れ (1)企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ (2)初回訪問にて、プレゼン (3)解決すべき課題をすり合わせ (4)社内にて専門領域メンバーと企画・立案 (5)制作〜運営支援までのソリューションを提案 (6)受注 変更の範囲:本文参照
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/海外の成長市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■業務内容:同社において知財関連業務を担当頂きます。具体的には以下の業務を担当します。知財法務の専門家として、専門性の高い業務に取り組むことが出来ます。 【出願・権利化】 事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するための特許網の構築。社内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。 【調査】 ・当社事業リスクを低減するための他社特許侵害調査 ・開発活動の参考情報となる先行技術調査 ・新事業提案に向けたオープンイノベーションに資するシーズ技術調査 ■会社の方向性: 知的財産権の取得、活用、他社権利とのせめぎ合いなど、ロジカルにじっくり考えることができる。他方、会社をとりまく環境変化や法制度の改定に応じ、施策を次々と立案・改善することが求められるため、新しいことにチャレンジするやりがいもある。 ■当社について: 当社は売上高2500億円超の水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」という企業理念を掲げ、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NiX JAPAN株式会社
東京都千代田区東神田
設計事務所, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土壌・地質・地盤調査
〜就業環境◎残業時間の削減の取り組みあり/5年連続過去最高売上高更新中!〜 建設プロジェクトの企画、立案〜施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: 河川に関する調査・計画・解析、河川構造物及び堤防の設計、砂防及びダムに関する調査・計画・設計等 ※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業 ■組織構成: 技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■就業環境について: 現在当社の全社の残業時間平均は35hです。 当社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、多少時間はかかってしまいましたが、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■当社について: 当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市奥田新町
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) その他ビジネスコンサルタント
●都市・地域計画や調査・測量など、インフラ整備の建設コンサルタント企業/5年連続過去最高売上高更新中! ●公園・緑地の計画から実施設計などをお任せするポジション ●就業環境◎残業時間の削減の取り組みあり 建設プロジェクトの企画、立案〜施工管理等の一連の技術サービスを提供する当社にて、自治体から発注される社会インフラ整備に係るコンサルタント業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: 公園・緑地の計画から実施設計、景観設計等 ※取引先…国交省、富山県・東京都をはじめ各都府県市町村、民間企業 ■組織構成: 技術士35名、RCCM15名、一級建築士5名、コンクリート診断士4名、補償業務管理士10名、測量士22名、一級土木施工管理技士23名 他技術士をはじめ有資格者が多数在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は橋梁/下水道/小水力発電事業を中心に全国レベルの高い技術力を発揮した県外展開の強化により、5年連続で売上高を伸ばしています。新エネルギー事業等、新たな分野にも積極的に取り組んでいるため、これまでの経験を活かしながら、当社が持つ幅広いノウハウと高い技術力を学び、活躍の場を増やすことができます。 ■就業環境について: 現在当社の全社の残業時間平均は35hです。 当社ではこれまで外部コンサルの力も借りながら、残業時間の削減に取り組んで参りました。 [1]生産性をあげること[2]クオリティをあげること[3]社員の成長実感を持つことの3点を重要視し、社員全員で取り組むことで、多少時間はかかってしまいましたが、大幅な残業削減に繋げられています。 システムで解決できる部分と、社員の意識改革で行うものとを切り分け、真摯に取り組んできた成果が現在の働きやすい環境に繋がっています。 ■当社について: 当社は従来の強みであるストックマネジメント、防災・減災、低炭素社会づくりのコンサルティング重点3事業分野への取組みを継続しつつ、AIやIoT技術を融合し、更には地域企業の強みを生かして細やかな地域顧客へのサービスに特化したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
愛知県
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約25h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。 ※経験によっては設計監理をお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約25h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
経営戦略研究所株式会社
神奈川県横浜市神奈川区栄町
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\歯科医院経営に特化したコンサルティングファーム・過去に何かやりきったことがあり、コンサルにチャレンジしたい方歓迎!/ ■業務内容: 歯科医院専門で経営に関わる全て(戦略施策のマーケティングから、採用・組織のマネジメントまで)をコンサルティングいただきます。 ・コンサルティング業務:集客向上、ホームページ作成、SEO対策、チラシ、小冊子作成、仕組み化等のマーケティング、採用、教育、マニュアル、労働環境の整備、チームビルディング教育制度等のマネジメント など ・セミナー講師、運営業務 など ※出張について…全国クライアント医院(月15〜20件)、セミナー会場(東京・大阪・名古屋) ■組織構成: 従業員数37名(2023年現在)…コンサルタント22名、セミナー事務局8名、経理2名、人事労務2名、庶務2名、WEBデザイン1名が在籍しております。 ※現在活躍しているコンサルタントの経歴…リクルートチーフ最優秀グループ賞、リクルートチーフクラス多数、外資系保険会社MDRT獲得、MR、外食産業コンサルティング会社出身者 ■研修内容について: 契約社員中は、カリキュラム期間中の4〜6ヶ月、朝から晩まで、歯科コンサルティングノウハウを徹底習得して頂きます。カリキュラム終了、テストに合格することにより正社員(期間の定め無し)となり、コンサルタントとして、担当する歯科医院への訪問がスタートします。 ■職場の雰囲気について: コンサルタントは全国の歯科医院が主な職場になりますが月に2日は、全社員が事務所に集結する日を月末に設けています。全体会議、面談の他、部活、アクテビティ、社員旅行や、社内表彰、お誕生日のお祝いなど、コンサルタントと、セミナー事務局の社員間でコミュニケーションをとる機会を大事にしています。目先の売り上げよりもクライアントの利益になることを行う、ということを大切にしている社風です。 ■就業時間補足: ・事務所日:10:00-19:00(休憩60分) ・コンサル時:(1)11:00-22:00(休憩60分)(2)11:00-23:00(休憩60分) ・セミナーMTG(土):13:00-18:00(休憩60分) ・セミナー時:11:00-19:00/9:00-21:00(休憩60分) 変更の範囲:会社の定める業務
エックスサーバークラウド株式会社
大阪府大阪市北区大深町
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
国内トップシェア(25.7%)、国内最速の性能を誇る自社サーバー/安定的に成長を続けている当社で組織拡大のため採用強化しています 当社は、コストパフォーマンスの良さ、充実した機能、手厚いサポートを武器に、ホスティングサービス業界の中でも、運用サイト数250万件で国内トップシェア率(※1)25.7%を築き、世界最高クラスのハードウェア、ソフトウェアシステムで国内最速の性能を誇るレンタルサーバーを提供しています。 (※1)2023年12月1日時点、W3Techs 調べ ■業務内容: 24時間365日体制で提供中のサービスの保守・監視・障害対応・運用体制の強化、改善を行う部署の責任者として、 サービス運用業務におけるリスクの可視化や改善推進、人的マネジメントまで幅広くご担当いただきます。 クラウドインフラサービスの品質安定化と、運用体制の高度化に向けて、現場の課題を整理し、施策立案・実行をリードしていただきます。 <業務詳細> ・稼働中のサーバーの運用保守業務におけるリスクの可視化、改善検討、案件管理 ・他部門や経営層との連携・定例会議での報告 ・組織運営および人材管理(採用、育成、部下のマネジメント 等) <業務改善の案件例> ・Webサーバーやメールサーバーにおけるセキュリティリスクの可視化と対策の推進 ・Webサーバーのリソース枯渇リスクの可視化と対策の推進 これらの改善活動を推進するためのチーム体制の構築・強化も、重要なミッションとなります。 実務レイヤーに深く入り込みながら、中長期的な組織成長を支えていただくポジションです。 ■配属先の体制: 配属先は、インフラ保守運用事業部です。 当社では、サーバー保守運用、ハードウェア保守運用、ミドルウェアの設計構築や保守運用、サービスの強化・改善等、担当領域ごとに課を分けています。ご経験・スキル、適性に応じてアサインを決定いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LegalOn Technologies
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 本ポジションは、営業・マーケティング組織における業務企画及び業務推進をリードして頂くことで、全社の売上成長を支える、重要なポジションになります。現在、LegalOn Technologiesは複数製品を販売しており、急速に事業が拡大しているフェーズにあります。そのため、新規の組織立ち上げや施策、管理が毎月発生しており、既存の組織や業務にあわせて、業務企画が必要となっています。加えて、組織拡大にあわせて、生産性の改善も急務となっています。これらを実現するために、業務システムとして中心となっているSalesforceなどのITツールを踏まえながら、新規事業立ち上げや営業施策の実現、生産性向上をミッションとして、取り組んで頂きます。 ■どういう使命や課題に取り組むのか ・急拡大する営業・マーケ組織において、新規施策や組織立ち上げに伴う業務設計・仕組み化をリードする ・組織拡大に対応した生産性向上と業務効率化を、SalesforceなどのITツール活用を通じて推進する ・売上成長に直結する営業施策の企画・実行を支え、事業全体の成長を加速させる業務基盤を構築する ■どういう業務に取り組むのか ・営業に関連する他部門(製品企画、経理財務、事業企画)との折衝 ・営業施策の業務要件及び機能要件の定義 ・各営業部門の要望ヒアリングおよびドキュメント化 ・Salesforceやその他ツールにおける業務フローの設計、作成、ドキュメント化 ・営業本部におけるIT投資の戦略立案 ・オペレーション改善のための分析およびモニタリング体制の構築 <利用するツール例> ・Salesforce ・Marketo ・Looker ■当社について: 株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して法務・管理部門業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務・管理部門の課題を解決するべく、各領域の専門家の知見と生成AI、自然言語処理技術などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進しています。
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 物流システムのアプリケーション開発をお任せします。 ・業務支援アプリケーションの開発(Svelte + Python)、ログデータやトライ結果をもとにした業務改善ツールの作成、バックエンド(FastAPI等)とのAPI連携機能の実装 ・UI設計、データ処理、デバッグを含む一連の開発工程開発中アプリケーションの動作検証・不具合調査、ログデータや画面上の挙動をもとにした原因分析、テスト項目の作成・実行・レポーティング、再現コードや検証用スクリプトの作成支援(簡易なPython/VBA等) ■業務フェーズ: 実務主担当(企画検討含む) ■使用ツール: フロントエンド:Svelte, TypeScript, CSS、バックエンド:Python(FastAPI), SQL、インフラ周り:Docker, Shell、バージョン管理:Git(GitHub)、フロント確認:ブラウザDevTools, Postman, curl、集計/報告:Excel, Google Sheets、軽量実装:Python, Shell, VBA、ソース管理:Git(GitHub) ■ポジションの魅力: ・生産技術領域における上流工程(計画、設計)から下流工程(導入・確認)までの一連の経験を積むことができます。 ・最新技術やシステムを導入しゼロから製造工程を構築する経験が積むことができます。 ・派遣先では、生産技術職は設計部署とも密接に関わるため、設計段階から量産可能かといった観点で設計部と協議する場合がございます。だからこそ、生産技術でありながら、工場設備のみでなく車両構造に深く関わるため、幅広いスキルや経験を身に着けることができます。 ・派遣先は縦割りではないため、自分次第で幅広い業務を任せて頂ける環境です。 ・自ら問題を捉え、解決に向けて考え行動していく姿勢の方が多く若手・ベテランに関係なく、幅広くチャレンジできる風土があります。 ・休日出勤後の代休使用率も高く、テレワーク活用も可能です。(ワークライフバランス重視の社員も活躍中) 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
食品・飲料メーカー(原料含む), 商品企画・サービス企画 MD
【キリンのヘルスサイエンス領域:免疫ケア、腸内環境、脳の3つの分野に注力/「発酵・バイオ」技術を活用した健康課題の解決に繋がる商品群】 ■キリングループのマーケティング部門の紹介 当社のマーケティング部門は酒類・清涼飲料・ヘルスサイエンス等、各事業会社に配置されております。 キリンビールやキリンビバレッジのマーケティング部ではカテゴリーやブランドごとにチーム編成されており、各ブランドチームが持続的なブランド成長を実現するために日々お客様のインサイトの探索、探求に力を注いでおります。又、キリングループでは、事業を横断してキャリアを積む機会があることも特徴です。 ■事業・組織紹介 キリンホールディングス株式会社は、飲料業界においてビール、清涼飲料水、ワイン、乳製品など多岐にわたる製品を展開しています。企業のミッションは「よろこびがつなぐ世界」であり、消費者の健康を守ることを重視しています。持続可能な社会の実現に向けて、CSV(Creating Shared Value)経営を推進し、社会課題の解決に寄与することを目指しています。ブランド戦略を強化するため、専門的な知識と実務経験を持つチームメンバーを募集しています。 ■業務内容 (1)ブランドP/Lの責任者として、ビジネス目標達成のためにあらゆる手段を検討し、プロアクティブに行動 (2)ヘルスケア・サプリメント潮流や競合環境を踏まえ、中長期の視点でブランドを育成する戦略を自ら描き、実行を推進 ※リーダー(管理職)として下記業務を担っていただくことを想定しております。 ・ブランド経営/育成に関わる社内外の多様な関係者で構成されるチームを、ブランドのビジョンと戦略でリードする ・ブランドチームメンバーの育成に責任を持ち、特に自身の後任を担えるNEXT BM育成 ・営業チーム含むサプリメント事業部の組織風土づくりに貢献 ■魅力 本ポジションは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みに参加できる貴重な機会です。市場競争力を高めるための戦略を自ら考え、実行できる環境が整っています。消費者の健康を守る製品開発に関与し、社会的な意義を持つ仕事に携わることができ、新しい柱となるブランドを0→1に近しいフェーズ創造できる環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネットギアジャパン合同会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
【「世界で最も信頼できる企業」の一社として選出/米国・カリフォルニアで創業/ネットワーク機器関連を開発販売するグローバル企業】ネットワークエンジニア/Cisco, Aruba、Juniperの知見を活かせる、学べる環境/英語を活かす ■業務概要: ・NETGEARでは、エンタープライズおよび顧客をサポートする、技術的スキルと顧客志向を兼ね備えたセールスエンジニアを募集しています。このポジションでは、販売活動における技術的な提案、ならびに有線・無線ネットワークソリューションの導入支援を担います。 ・Wi-Fi、LANスイッチング、クラウドネットワーキング、ゼロトラストセキュリティに精通した信頼できるアドバイザーであり、顧客からのフィードバックを収集・共有して製品戦略に影響を与える役割も果たします。 ■ 業務内容: ・営業チームと連携し、プリセールスにおける技術的コンサルティング、ソリューション設計、製品デモ、PoC(概念実証)を提供 ・企業向けWi-Fi、スイッチ、ルーター、セキュリティおよびクラウドソリューションの設計・導入を主導 ・顧客、販売パートナー、社内関係者などへの技術的プレゼンテーションを実施 ・サポート部門との橋渡し役として、導入後の移行支援、エスカレーション対応 ・顧客の声を収集し技術的なフィードバック・要望として製品部門へ伝達し、製品改善に貢献 ・ゼロトラストアーキテクチャに基づいた安全なネットワーク設計と運用(ユーザー/デバイスの分離、ロールベースアクセス等) ・複数拠点環境へのスケーラブルなクラウド管理導入(ゼロタッチ導入、アラート、ファームウェア管理、ネットワーク分析など) ・Ekahauなどのツールを用いた詳細なRF(無線)設計 ・販売パートナー(MSP、VAR、ディストリビューター)への技術トレーニングや共同提案支援 ・競合製品、業界トレンド、マーケットの変化をいち早く収集 ■魅力: ・グローバルな環境なので英語力を活かせ、伸ばせる環境です。 ・裁量権が広く、新しい取り組みにトライできる環境です。 ・上が詰まっていない組織なので昇給のチャンスがあります。 ■企業情報: 1996年に米国カリフォルニアで設立されたネットワーク機器関連を開発販売するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リネア
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容 数理エンジニアとして業務をお任せいたします。 先端数理技術戦略部では、金融工学を中心とした数理的アプローチを用いて、幅広い業界やテーマに取り組んでいます。 リスク評価や数値計算アルゴリズムの実装に加え、コンサルティング、要件定義、システム開発まで、プロジェクトの全工程に一貫して関わることが特徴です。 金融分野では、金融商品評価・分析サービス『Rudiments』の開発・提供に加え、機械学習や統計的手法を用いたデータ分析、システム開発にも挑戦しています。さらに、近年では製造業の最適化問題や生成AIを活用したシステム開発など、金融業界を超えた応用展開も積極的に進めています。 ■業務事例 ・大手金融機関向けの債券リスク評価エンジンの導入・開発 ・自社開発サービス『Rudiments』の企画・設計・数理ロジック実装 ・金融機関の顧客・取引データを活用したAML高度化支援と業務改善コンサルティング ・生成AIを活用した文書作成支援システムの開発および研究機関への提供 ・大手製造業の事故要因分析アルゴリズム開発およびコンサルティング ・製造業の生産計画最適化アルゴリズムの開発 ・企業間取引ネットワーク分析の研究機関との共同研究 ■開発環境 ・開発環境:Python, C#, React ・OS:Windows, Linux等 ・クラウド:AWS, Azure ・生成AI:ChatGPT, Claude ■配属先情報 ・先端数理技術戦略部:5名 ・従業員数:35名(正社員2023年3月末日時点) ・博士号取得者:11名 当部門では、小規模なチームでスピード感を持ち、専門性と創造力を武器にプロジェクトを推進するスタイルです。自ら考え、行動し、形にすることを楽しみながら、新しい価値を生み出したい方には最適な環境です ■弊社の特徴 金融工学、人工知能、ITの最新技術に幅広く触れることができる刺激的な職場です。高い技術と経験を生かし、フレキシブルな開発を実施しています。開発自体に加えて、それに関連する環境整備など、幅広い知識と経験を身につけることが可能です。 リモートワークが7-8割。毎月全社会議があり、朝会・夕会などコミュニケーションも取れる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【自社AIプロダクト保有の新設企業/データ活用のパイオニア企業/自社プロダクト保有/20期連続増収/プライム上場/年休127日/リモート中心】 ■業務内容 ※ご入社後は、新会社「株式会社BrainPad AAA(エーキューブ)」へ出向いただきます(勤務場所や福利厚生などの制度はブレインパッド同様です。) ・AIエージェントサービスの成長戦略立案・実行 ・プロダクトロードマップの作成と実行 ・顧客コミュニケーションとサービスへのニーズのフィードバック ・外部開発リソースマネジメント ■働く魅力 ・最先端のAI技術を活用したAIエージェントサービス開発に携わることができます。 ・PdMとしてAIエージェントサービスを統括する経験を積むことができます。 ・専門性の高いチームでの協働を通じた継続的な成長機会を提供します。 ・親会社と同程度のリモートワークなど柔軟な働き方と、充実した福利厚生を用意しています。 ■企業の強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍(年200回の勉強会開催/コミュニケーションが生まれやすい環境) ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…1400社以上のデータ支援/歴代最多受賞「デロイト 日本テクノロジーFast50」/設立から10年弱で東証プライム上場 ■募集背景 生成AI技術およびAIエージェントを用いてAIエージェントサービスを展開する上で、当社は次世代のプロダクト戦略を牽引するChief Product Officer(CPO)候補を募集します。プロダクトビジョンの策定から、サービス戦略、収益モデルの確立、そして組織づくりまでを一貫して推進できる戦略的プロダクトリーダーを求めています。AIエージェントにおける新たな価値創造とビジネスモデルの構築に挑戦し、会社の成長を加速させる情熱を持った方をお待ちしています。 株式会社ブレインパッドAAAに出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建技術コンサルタント
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
橋梁設計や橋梁耐震補強設計、橋梁補修設計、トンネル設計、地下横断歩道等設計などを行っています。 ■主な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画から橋梁架設位置を設定し、地形や地質条件等を基に適用できる構造形式を選定して比較案を作成し、概略検討を行います。検討は経済性、施工性、景観性の他、維持管理性も含めて総合的に優れた形式を選定します。その後、詳細な検討、設計計算、関係機関との協議並びに施工計画を行い、工事発注のための図面作成や数量計算を行います。 ■働き方 ◎資格手当あり: 技術士1部門 50,000円、2部門 70,000円、RCCM 20,000円、一級建築士 30,000円、1級土木施工管理技士等 20,000円 ◎残業時間:平均14.3時/月 ◎独身社員寮あり ◎給与水準は業界トップクラス ■組織構成 大阪:現在19名(男性11名・女性8名)の組織となっており、20〜70代(平均37.8歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 東京:現在14名(男性10名・女性4名)の組織となっており、20〜60代(平均39.4歳)まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 ■同社の魅力: ・同社は1958年の設立の老舗総合建設コンサルタントであり、上下水道事業を中心として順調に発展し続けてまいりました。2020年には東京都下水道局より表彰を受けるなど高い技術力がございます。 ・社会基盤整備事業は昨今の災害や設備の老朽化、省力化によって需要や緊急度は高まってきており、事業の上流に位置する建設コンサルタントに対する社会的要請は多くなってきています。 ・平成15年3月社会資本整備重点計画法の制定に基づき、河川、砂防部門の総合的治水整備計画の関連業務、道路・橋梁部門の道路地域ネットワークの体系的な安全確保対策の関連業務、道路防災対策業務等新しい技術領域の開拓と積極的な受注拡大を推進してまいりました。 これらの結果、日経コンストラクションによる平成23年度建設コンサルタント会社ランキングにおいて、下水道部門全国8位、廃棄物部門7位にランクされています。
参天製薬株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
トイレタリー 医薬品メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/日本国内のシェア約40%】 ■業務内容: サプライチェーン・マスターデータのビジネスインフォメーションマネージャー(BIM)は、組織全体におけるMDM(マスターデータ管理)プロセスの設計、導入、最適化を監督する役割を担います。 事業部門、変革プログラムの機能担当者、マスターデータ管理チーム(MDM)のメンバー、外部パートナー、そして各地域のデジタル&情報技術(D&IT)担当者と密接に連携し、企業全体でデータの一貫性、正確性、品質を確保することを含みます。BIMは、グローバルなマスターデータ管理プロセスがビジネスニーズに合致し、価値を提供し、確立された標準やデータガバナンスの枠組みに準拠していることを保証します。 【詳細】 ・グローバル戦略とガバナンス:ガバナンスの観点からマスターデータ運用に責任を持ち、確立されたMDMポリシーおよび手順の遵守を確保 等 ・データ品質と標準:MDMのベストプラクティスが組織全体に伝達され、採用される事を確保 等 ・運用とビジネスサポート:通常業務(BAU)のMDM活動を担当するDataOpsチームと密接に連携 ・システム、ツール、統合 ・ステークホルダーエンゲージメントと部門横断的な連携 ■評価制度: ◎各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ◎職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 □当社について 参天製薬は、眼科領域に特化したグローバル製薬企業として、世界中の人々の「見る力」を支えています。1890年の創業以来、目の健康に向き合い続け、現在では約60以上の国と地域で事業を展開しています。 ◇主な事業内容 ・医療用眼科薬の開発・販売:緑内障、ドライアイ、網膜疾患などの治療薬など ・一般用目薬の販売「サンテ」ブランドなど、日常的な目のケア製品を展開 ・眼科関連の医療機器・製剤技術の開発:使いやすく安全な点眼容器や製剤技術を追求 ◇参考ページ ・ドクターから信頼されるわけ https://www.santen.com/jp/recruit/graduate/special_reason 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界トップの平均年収638万/東証プライム上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間以内/リモートワーク可〜 ■職務内容: 製造工程の見える化、データ使用量の可視化を行う為のシュミレーション環境の構築。 主に要件の分析、環境構築、導入要素の抽出、実装、データ分析、解析、ユースケースに応じたシュミレーションの実施、保守・運用まで行って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務フェーズ 要求分析、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価検証、不具合検討、改善検討、各ベンダーとの折衝 ■業務の魅力: デジタルツインの環境構築に携わる事が出来ます。 ■働き方: 配属先には当社社員も12名所属しておりますので、配属後も先輩社員に不明な点を確認しながら進めることが出来ますので、エンジニアとしてのスキルアップも目指せる環境です。また、在宅勤務も活用しておりますのでプライベートに応じて柔軟な働き方が可能です。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、ハイエンド領域No.1の地位を確立しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社SNK
東京都品川区上大崎
目黒駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), サウンドクリエイター ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■□グローバルに事業を拡大しているゲーム会社でのサウンドマネージャーを募集/サウンドセクション全体のマネジメント/ゲーム業界経験者歓迎■□ ■職務内容/ミッション: サウンドセクション全体のマネジメント ■具体的な業務内容: ・制作進行管理及び、外部委託に付随する契約、折衝業務 ・開発予算作成及び、管理業務 ・人員計画策定、ワークフローや開発環境の改善、提案など ・人材育成および就労継続に向けた支援・環境整備 ■求める人物像: ・ゲーム全般が好きでSNKのIPに愛情を持てる方 ・スタジオ全体を把握し、改善策の提案や対処を積極的に行える方 ・自部署を始め、関係部署、関係各社と制作をスムーズに進行することのできるコミュニケーション能力 ・最新の音楽制作ソフトや機材に関する知識を常にアップデートし続ける姿勢 ■企業、求人の特色: <世界に誇るタイトルの新規プロジェクトに携わりませんか?> 当社では新たにスタートする案件のコアメンバーを増強し、さらなる開発体制の強化に着手していきます。 新しく充実した開発環境で力を発揮したい方、もっと自己表現をしたい方、妥協せずに細部にこだわって開発したい方などに、多様なチャレンジの機会が増えていきます。 ぜひこの機会に新たなSNKへの参加をご検討ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ポリテック株式会社
東京都八王子市弐分方町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【ニッチトップ/市場ニーズを先取りした開発でエレクトロニクス産業発展へ貢献/賞与実績7か月分/月平均残業時間5時間以下/年休125日・土日祝休み/在宅相談可/車通勤可・ガソリン代支給有】 ■業務概要: 電子回路用材料の開発を行う当社にて、新規絶縁材料(インク・ペースト)の韓国・台湾・中国市場向けの営業及び購入後のテクニカルサポートをお任せします。 ■業務内容: ・既存市場に対して、当社製品の高いシェア率を維持すべく、顧客との関係性構築を主軸とした技術営業を行います。 ・既存の市場における、ニーズ・要求を的確にキャッチし、研究部と一体となって既存品の次世代開発テーマを確立頂きます。 ・新しい技術、新たな事業創出を行うべく、市場へのマーケティング機能を担い、既存市場のみならず新規市場の開拓をお任せします。 ■ポジションの魅力: 顧客に寄り添い、伴走するため、マーケティング、企画、戦略など幅広い経験を積むことができます。顧客密着型の活動スタイルであり、顧客の声を身近に感じながら業務にあたることができることも魅力です。 ■就業環境・配属後の流れ: 配属先の営業部は、コアメンバー3名で構成されております。入社後はOJTと同行メインで業務を覚えていただきます。月2〜3回海外出張があります。(※環境変化に強い、体力に自信のある方)また顧客へ足を運ぶことを第一にしつつ、一方でリモートを活用した在宅勤務を併用しています。 ■当社の事業・仕事の魅力と展望: ・現在、当社はCOF用ソルダーレジスト事業において世界No.1シェアです。 世界No.1の開発と顧客対応を追い続けることを経験し、事業成長のみならず自らの成長を実感できます。 ・現状の主力製品をさらに高め、今まで以上に顧客の信頼に応えていくことと同時に、新たな領域の製品開発にチャレンジして、事業拡大を図っています。これまではアイディアレベルだったものも現実感を持って取り組むフェーズとなってきました。しかし、新しいことを成すためには一人ひとりの自発的な行動、成長が最も重要であり、こうしたことを前向きに楽しめる人材と共に創り上げ、成長していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ