23754 件
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
-
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務概要 当部署では、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます。 尚と当ポジションはリーダークラス以上を想定しております。 ご経験によっては育成やマネジメントもお任せいたします。 ■具体的なポジション 下記のような求人票で選考を行います。 ※もしも既に希望ポジションがございます場合はご応募時にお知らせください。 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断/機能安全設計 ・インバータ制御設計(通信・シーケンス 他) ・診断・OBD・機能安全設計とセキュリティー ・顧客仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・試験仕様書・適合仕様書作成(検証部隊とのコラボレーション) ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ●電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・診断に対するシステムテスト ・モータ/インバータ制御に対する顧客仕様書からの動作検証 ・診断・OBD・機能安全・セキュリティーに対する動作検証 ・HILS・ベンチの設備構築 ●電動車両(HEV/EV)用システムの解析技術構築/アーキテクチャ設計 ・構造設計(強度/振動解析) ・熱設計、電磁界設計 ・MATLAB/Simulinkモデル作成 ・1D ⇔ 3D解析連携技術 ■仕事の魅力 自分たちで開発した製品を世界中の自動車に載せられることが仕事の魅力です。グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インベストオンライン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
1000万円~
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【完全週休二日制(火水)/転勤なし】 ■業務内容 ・売上・人数ともに拡大していく当社において、営業管理職として、営業戦略の策定/目標数値の達成/メンバーのマネジメントをお任せします。 ■詳細内容 ・全社戦略に基づく、営業部戦略の策定、実行(短期、中期)。 ・営業部全体の案件管理 ・メンバーのマネジメントと育成 ・金融機関等との関係構築、折衝行為 ・プレイングマネージャーとしての販売活動 ■業務魅力 "【完全反響営業】 webマーケティングで集めた顧客や、過去に取引のある顧客への営業活動なので、「飛び込み営業」や「完全な新規への架電営業」はありません。 【高利回り商品】 他社商品と比較して高利回りなので、競争力のある提案ができます。 高利回りの理由は「土地から始める新築一棟投資」というスキームです。詳細はブランドサイトをご覧ください。 https://s-toushi.jp/ ※「新築一棟投資」で検索も可能" ★★フィットする人物像★★ "【管理職キャリアを築きたい方】 現在の営業部長が退職するため、後継となる部長候補の募集です。 部長職(経験によっては課長職)としてキャリアを築きたい方に合う求人です。 【ワークライフバランスを整えたい方】 ・平均残業業時間が月8時間(管理職平均は月11時間) ・有給消化率82%" ■当社について ・不動産投資家の為のインターネットサイト「INVEST ONLINE」を通じて個人投資家とコネクションを作り、彼らに投資用不動産のコンサルティング及び販売をしています ・投資家に土地を販売して投資家自身にアパートを建てて頂く「土地から探す新築一棟投資法」をメイン商品としています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BTM
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 管理会計
学歴不問
【2022年東証グロース上場/地方創生を目指すIT企業/CFOの右腕ポジション/「経営」に挑戦する機会あり/転勤なし】 当社は「日本全世代を活性化する」をMissionに地方創生を目指しているIT企業です。2011年8月の創業期から成長を続け、2022年12月27日には東証グロース市場へ上場いたしました。 今後のさらなる組織拡大を見据え、CFOの右腕である管理本部長の採用を行います。 ■入社後の業務内容: ・経営課題の形成と対応策の企画および実行 ・人事を除くコーポレート機能(経理、総務、法務、内部監査、財務、情報システム)の統括 ■部署構成: <管理事業推進本部(管理部)> ・取締役兼CFO ・★本ポジション ・経理部(グループ長1名、メンバー1名、アルバイト1名) ・総合管理部(総合管理部長1名、部長補佐1名、グループ長1名、メンバー2名) 全社の平均年齢は35歳程度となってり、業務の話だけでなくプライべートな話も気軽にできる、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 ■本ポジションの特徴: 【裁量権が多い】 現在は取締役兼CFOが管理本部長を兼務しており、CFOに代わり、もしくはCFOと連携して管理部門全般(人事除く)を統括いただきます。 【高い売上成長に伴う組織拡大期】 当社は様々な挑戦を行っている最中で、M&Aによる子会社の増加や新規事業など、組織や体制が高頻度で変化しています。コーポレート部門もそれらに対応した最適な方針や体制を検討・実行する必要があり、ご自身で組織を構築するやりがいがあります。 【経営への挑戦】 子会社が増えるにつれ経営層が不足します。当社は「事業家精神」を大切にしており、ご希望や素養がある場合は経営に挑戦する機会もございます。「事業家」を目指す良い環境を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
神奈川県横浜市西区北幸
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇/東証プライム上場トランスコスモスGのSIer/革新的なプロダクトを世界に出したい方歓迎/年休125日◇ ■業務内容: 自社プロダクトをはじめとした、デジタルサービス拡大に伴い、クリエイティブエンジニアを募集します。自社内だけでなく、社外の方も含めたサービスプロダクト開発の全体を俯瞰して見ていただき、プロジェクト達成の責任を担っていただきます。 ■具体的には: ・各開発案件、各プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャー(計画、組成、進行) ・社内、社外含めたメンバーとのデジタルサービスの企画 ・最新技術の追跡とサービスへの適用(他社差別化) ■残業について: ・月平均:14時間 ・繁忙期:20〜30時間程度 ■当社について: ◇トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。 ◇高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。 ◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。
株式会社ケアネットワークスデザイン
東京都千代田区神田錦町
700万円~999万円
その他医療関連, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【業界2位の医師DBをもつ東証プライム上場ケアネットグループ/地方の医師不足・医療課題を解決】 ■採用背景 国内有数の医師会員プラットフォームを有する株式会社ケアネット(東証プライム上場)で医師のヘッドハンティング事業を開始。ケアネット社の肝入りの事業であることから、グループ会社として当社を設立しています。 国内には多くの医療系人材紹介会社がありますが、医師不足が深刻な地方の医療機関に対して、医師を誘致できている企業は多くありません。 私たちは、こうした”不”と向き合い、地方の医療機関に対して、医師の誘致を行うノウハウを開発しています。 現在、医業承継、医師ヘッドハンティングに次ぐ「医療機関の経営支援」事業を開発するため、事業開発のリーダー候補を募集しております。 ■業務詳細 ■仕事の内容 ◇医療機関の経営や事業をアップデートし、この先多くの医療機関が直面する可能性を有する「経営危機を乗り越えるための経営支援事業」の推進 ◇医療機関の事業モニタリングツールの作成、医療機関の事業モニタリング会議の推進、その他医療機関から受託するプロジェクトを事務局として主体的に推進 等 ■今後のキャリアパスについて 事業開発部長職や経営企画部長職を目指して頂きたいと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大京
大阪府大阪市中央区西心斎橋
650万円~899万円
ディベロッパー, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜プライム上場オリックス株式会社100%出資会社/累計供給戸数全国NO.1の実績/「ライオンズマンション」を供給してきた大京で用地仕入れなどの業務を担当〜 ■業務内容: 当社が開発する分譲マンションにおける用地仕入れ・企画開発から、販売計画・販売管理まで携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・用地に関する情報収集/現地調査/企画立案/市場価格調査/売買折衝 ・用地仕入れ後の建築計画/商品企画/販売計画/コスト・予算管理/販売管理 ■一日の業務の流れ(例): 9:00始業(メール等の確認)⇒10:00~12:00業者連絡(アポ取り)⇒12:00休憩 ⇒13:00業者訪問(1日3件程度)⇒17:00帰社、社内業務 ⇒18:30退社 ■組織構成: 今回配属となります本店の人員は以下の通りとなります。 計:36名(20代:9名、30代:10名、40代:6名、50代以上:11名)※2025年4月1日 ■働き方: 出張の頻度は少ないです。研修や勉強会等で年に2〜3回東京本社に出張することがございます。 ■評価制度: 目標は年度毎に、組織目標を元にブレイクダウンし、上長と相談して設定します。定期的に上長と目標の進捗を確認し目標を達成出来るよう連携し業務に取り組みます。 各人の努力は、賞与や定期昇給時に評価される制度となっており、不動産会社によくあるインセンティブ給制度はありません。最終結果だけでなくプロセスも評価します。 ■当社の魅力: ・事業主別累計供給戸数全国第1位(各社事業開始から2024年までの累計戸数)/(株)不動産経済研究所調べのデータを基に算出。(2024年12月末日現在)の実績から、仕入れに関するノウハウやサポートも豊富。取引業者も多く、情報提供件数も一定レベルを随時キープ ・仕入れ手法の情報共有の場もあり、育成・支援体制が整っています。 ・分譲マンションだけでなく、賃貸マンション等の収益物件も扱うなど、事業化の幅があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: 同社の主力製品である半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発業務において、顧客要求に基づいたソフトウェア新機能開発、次世代半導体洗浄装置の制御ソフトウェア開発を担当いただきます。 <具体的には…> ・海外顧客向け仕様検討と交渉 ・顧客要求に基づいた開発設計 ・装置組込ソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置情報制御ソフトウェア(データ処理、GUI、スケジューラ)の仕様検討、設計、実装、評価検証 ・装置周辺システムソフトウェアの仕様検討、設計、実装、評価検証 ・顧客向けソフトウェアリリース、出荷作業、出荷装置の顧客立ち上げサポート ・コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 …など ※同ポジションでは中長期タームの開発(製品開発)をお任せします。 ■求人の魅力: 半導体製造装置の業界は、日本の産業分野の中でも世界的な競争力を持っており、今後の成長も大きく期待できます。その中で同社の洗浄装置は、世界でトップシェアを持っています。半導体製造装置で使われる技術は日進月歩で進化しており、AI、IoTを含めた最新の技術を探求し、その技術を組み込んだ装置によって最先端の半導体が生産され、社会の色んな場面で使われていることを実感できます。 ■入社後想定されるキャリアパス: 装置制御系/情報系ソフトウェア開発部門やより顧客に近い立場で顧客ニーズの分析を行う部署へのローテーションを経て、ポテンシャルを見て管理職へ登用。将来的にはSCREENグループの技術戦略に沿った顧客価値最大化を実現するセンシング・データ解析に基づく新規装置機能・ソリューション創出の企画立案等を担当頂く可能性があります。 ■リモートワークについて 月75時間を上限とする在宅制度があり、現在は上限に関係なく状況に合わせ在宅勤務をされてます。在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下不動産
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~899万円
不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
アパート・マンション(自社物件)をはじめ、テナント・ビル・店舗・商業施設などの施工管理業務全般をお任せします。 【業務詳細】 ・施主様や関係各所との打ち合わせ ・協力会社および職人の手配・折衝 ・施工計画の策定 ・施工図面の作成・確認 ・工程表、見積書等の作成 ・資材の発注・管理 ・工事の進捗管理、品質管理、安全管理 ・建設地周辺の近隣住民への説明及び対応 ・工程検査・完了検査の立会 など 【組織について】 これまで施工部門では、主に自社物件のアパートやマンションを手掛けてきましたが 今後はテナントやビル、店舗、施設など非住居系物件にも活動領域を広げていく予定です。 そのため今後の発展を見据え施工管理を増員します。 ■木下グループについて: 20社を超える木下グループは約4000名の社員が働いています。「総合生活企業」をめざし、不動産やそれに伴うサービス、介護や映像・音楽等様々な側面から人々の生活に寄り添い1956年の創業から業務を拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NJS
東京都港区芝浦(1丁目)
700万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, プラント機器・設備 設計(機械)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 上下水道施設の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までをお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器をはじめとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書、参考資料集、計画図等です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント シンクタンク, 構造設計 設計(建築・土木)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 建設コンサルという最上流の立場から、処理場/ポンプ場/浄水場など上下水道関連施設の建屋・建築設備に関する設計業務をご担当頂きます。意匠、構造、設備で部署が分かれており、経験・スキルに応じて各部署に配属となります。 機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書、参考資料集、計画図等です。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜マイナビグループ/家族・資格手当など充実◎/全社平均残業時間14.5h程度/年休126日〜 ■職務概要 大手メーカー等への技術支援を行う当社にて、オープン系受託開発のプロジェクトマネージャー(PМ)を担当いただきます。 <案件詳細> ◎システム内容:業務アプリケーション、基幹システム ◎分野:自動車、産業機械、半導体、精密機器、通信技術、航空宇宙、プラントなど幅広い業界と取引を行っているため、 入社された方の経験業界に近い案件をお任せします。 ◎言語:Python、PHP、C#、C/C++、Java、など ■仕事のポイント ・自社内で手がける受託開発のため、定期的な配置転換等はありません。 ・新設ポジションかつ経営陣と直接コミュニケーションを取る機会もあるため、開発現場の体制づくり等にも経験を活かしていただけます。 ■働き方 「残業時間は平均月14.5時間」「土日祝休み」「年間休日126日」とワークライフバランスを大切にできる環境です。 ■当社について: 機械、電気電子、情報分野での設計開発に特化し、自社エンジニアの派遣を通じて大手メーカーへの技術支援を行う会社です。 1972年の設立以来50年にわたって日本のモノづくりを支えてきた私たちは、大手企業を中心に約300社のお客さまから高い評価と信頼を得ています。 現在は、1400名以上の社員が在籍しており、マイナビグループの一員として安定した経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
須賀工業株式会社
東京都江東区富岡
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
受注拡大に伴う増員募集!転勤無ですので、地元に根付いて働きたい方を募集いたします! ■仕事内容: 空調・給排水の施工管理をお任せします。空気調和や給排水衛生、防災・工場生産設備、蓄熱空調の工事に携わります。また、コージェネレーションシステムやリニューアル設備の工事も行っていただきます。 【エリア】東京都近辺(宿泊を伴う遠方出張はほぼなし) 【工期】1年〜2年ほど 【新築:改修】新築7割/改修3割 ■はたらき方について: 施工管理については増員を図っており、現場も複数名で担当をしております。 振替休日取得だけではなく有給休暇についても計画付与制度を設けて奨励しています。いずれにしても残業時間低減については目標時間を定めて管理しています。 ■業務に関する魅力 <技術力> 120年続く確かな『信頼』と『実力』に裏付けされた『技術力』があります。総理官邸、国会議事堂、東京都庁などの実績だけでなく、新国立競技場やグランフロント大阪などシンボリックな建物建設の施工実績もございます。 <研修制度> 本社(東京)教育研究室での教育研修を実施。 ・新入社員入社時研修、新入フォローアップ研修、若手現場代理人育成研修、中堅社員研修、折衝力研修、管理職研修、施工図チェック力向上講習会、1級管工事施工管理技士資格取得研修など年齢や経験に添った研修制度を実施しています。 <社風> 社員アンケートで「風通しの良さや」「社員同士の仲の良さ」などの回答が多いです。先輩や上司に相談しやすい職場環境で若い世代も和気あいあいと仕事に取り組んでいます。また、新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修など教育研修制度が充実しております。 ■当社について 2021年3月に創業120周年を迎えた空調・給排水設備事業のパイオニア 的企業です。「安全・安心・快適」な空間環境の提供と新しい価値の創造を追求 し多くの建物に快適な環境を提供することで確かな実績を築いてきました。 その実績を元に重要機関/施設の案件を多数お任せいただいています。 ・ 迎賓館本館(赤坂離宮)/東京都第一本庁舎/歌舞伎座/日本武道館/東京都現代美術館/新国立競技場/ミッドランドスクエア(名古屋)/グランフロント大阪/阪神甲子園球場/武田薬品湘南研究所 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜世界三大水メジャーヴェオリアのグループ企業/100年にわたり日本の水をまもってきました/土日祝休み/年間休日120日〜 ■業務内容: ・水処理プラントの新設・更新工事や水処理プラントに設置している装置の更新・改修・修繕工事の電気設計 ※出張について:有り・支店担当エリア全て・週1回・2〜3日 ■働き方: ・残業時間:残業管理徹底を目指し、働きやすさを第一に考えております。 ・資格取得サポート:研修を含めたサポートがあり、資格取得時には手当もあります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンマーケティング株式会社
その他専門コンサルティング マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 ITコンサルタント(アプリ)
〜東証プライム上場イオングループ/会員数4000万人のWAON POINT/リモートワーク主体の働き方/コアタイム無しのフレックスで働ける〜 ■業務詳細: ・データ分析の戦略策定 ・データ分析のアクションプラン策定 ・顧客ニーズから要件定義の実施 ・データの集計、提案書作成、プレゼンテーション ■ID POSデータとは: 商品が販売された時点の情報に「ID」=顧客IDが紐づいたデータが「ID-POS」と呼ばれます。 顧客IDは買い物客を識別するIDのことで、ポイントカード番号などがこれに該当します。 ■働き方の魅力: ・コアタイムがないためプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が実現可能 ・多様な業種・数十万人の従業員数を誇る大手グループならではのコンプライアンス管理や手厚い福利厚生制度が整っていることも当社の魅力です。 ・有給は入社後半年で10日付与され,有給休暇以外にも長期休暇制度がありご自身の好きなタイミングで取得いただけます。 ・転勤無しで腰を据えて働くことが可能です。 ■当社について: 当社は、イオングループにおけるデジタルマーケティング会社として、「生活者に最も近いマーケティングプラットフォーマー」(ポイント事業/マーケティングソリューション事業/メディア事業)として、イオングループの売上高約10兆円を牽引しています。 具体的には9,754万人のWAON POINT会員情報、月間約4,000万人の購買情報を分析、グループ各社へマーケティング(商品、売場、価格、販促)の支援を行っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜女性管理職歓迎!/独創性のある製品で世界トップクラスのシェア保有・営業利益率・業界トップクラス/平均勤続年数15年/リモート可/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 全社の経営戦略をリードする 次世代のリーダー候補を募集します。 入社後は、当社の理解を深めながらマネージャーの指示のもと下記業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・中期経営計画(中計)の策定立案・推進 ・投資戦略・M&A戦略の立案・実行支援 ・市場分析および競争環境の調査 ・経営層へのレポーティングおよび提言 ・経営戦略のKPI立案策定および進捗管理 <当社製品の主な利用分野> ・機能性材料:エアコン・冷蔵庫などに使用される冷凍機油の原料/化粧品に用いられる特殊ジオールなど ・基礎化学品:住宅・自動車等の産業で使用される溶剤、樹脂原料、可塑剤原料など ・電子材料: ディスプレイ・半導体・フォトレジストに使用される高純度溶剤など ■組織構成: 経営企画部(部長含め5名) ※本社:執行役員経営企画部長1名、マネジャー2名、メンバー2名(全員男性) ■仕事の魅力: ・経営戦略の中核を担い、会社の成長を直接推進できるポジションです。経営層と共に意思決定に関与し、中期経営計画の策定やM&A戦略など、多角的な視点で企業価値向上に貢献できます。 ■働く環境について: ・社員の積極的な育児参加を促し支援するため、育児とキャリア形成を両立できる風土があります。女性社員の復帰率も極めて高く、女性管理職の方も出産後、時短勤務・フレックス勤務・在宅勤務などを活用しながら業務を継続し柔軟に働いております。 ・女性管理職はまだ少なく、身近なロールモデルも限られているのが実情ですが、自分次第で新しい領域に挑戦することも可能です。 ◇勤務制度: ・フルフレックス制度 ・在宅勤務制度あり(週2日まで利用可) ・子育てや介護と両立しやすい時短勤務制度あり ◇休暇取得実績: ・女性育児休職取得率100% ・男性育児休職取得率106% ・年次有給休暇取得:91.9% ◇育児関連休暇制度: 産前産後休暇/分娩休暇/育児休暇/育児休職/出生時育児休職/育児短時間勤務/子の看護休暇など 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント シンクタンク, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業〜 ■業務内容: 上下水道施設における電気設備のプラント計画設計をお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される電気設備の選定、電気仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。 機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打ち合わせを重ね設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図などです。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。 ・官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。5日間時期を指定し取得できる夏季休暇についても概ね100%の取得率で、連続休暇が可能です。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績のある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。 また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組むなど、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Decentier
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【web3領域における新規事業開発・ブロックチェーン活用に関するコンサルティングサービスや、企業向けに自社プロダクトを提供するテクノロジーカンパニー】 ■業務内容: Decentierでは、Crypto、RWA (Real World Asset) などのweb3関連テーマを軸に、法人向けに事業開発やサービス企画・開発のコンサルティングサービスを提供しています。 当社人材は、”コンサルティング” x “スタートアップ等の事業会社での事業企画〜サービス開発” といった両軸の知識・経験・実績を持っているため、その点を活かし、新規事業の絵を描きながら、その絵を具現化までできることが強みとなっています。 直近では、暗号資産交換業に関する事業企画支援を行い、新規また、VASP (暗号資産交換業)、RWA (Real World Asset) 領域に特に強みを持ち、足元では暗号資産交換業関連サービスの企画・開発、デジタル会員権 (デジタル上の権利) をベースにした新規サービスの企画・開発など、複数のプロジェクトを推進しています。 ■主な職務内容: ・クライアント企業向けプロダクトの企画・開発支援 ・自社プロダクトの企画・開発 ・プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント ※業務の割合はクライアントプロジェクト60%、自社プロジェクト40%を想定しています。 ■組織構成: 社員6名、業務委託25名程度の組織です。PM業務を行っているのは3名となっています。1人当たり2〜3件の案件を担当しています。現在ニーズが急増していることから増員で募集を行っています。 ■当社について: Decentierはweb3に特化したクリエイティブカンパニーです。 分散型テクノロジーの可能性を信じ、Blockchain、Crypto Asset、NFTなどの最先端技術を活用して、クライアントのブランドと新規事業を次世代のビジネス領域へ導きます。 従来型のコンサルティングサービスの枠を超えて、社会課題の発見から解決策の創出、具体的なアクションの実行までを一気通貫でサポートします。新しい形のクリエイティブパートナーシップにより、web3時代に適した共創型のイノベーションを実現し、クライアントの未来を共に創造します。 変更の範囲:会社の定める業務
ベステラ株式会社
東京都江東区平野
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜残業20H/所定労働7時間20分/土日祝休み/離職率5%程/プラント業界に特化した解体施工会社/中途入社率90%〜 <事業拡大中!解体需要の増加・依頼増加に伴い増員募集です!> ■概要: ・プラント解体工事の施工管理として、日本最大級の製鉄所高炉や、高さ200m超の煙突等、超大型設備の解体に携わっていただきます。 プラント解体工事の施工管理をお任せします。品質管理が不要のためトラブル対応や事務作業が少なく、残業も20h程度。 工期が1〜3か月のため、スピーディーに現場がまわります。 ■業務内容: ・廃棄物処理およびスクラップの処分の手配 ・解体前の事前調査(環境対策・工法の検討) ・施工計画作成(工程・安全・コスト・品質などの管理) ■当社の特徴: 【働きやすさ】 ・残業25h程 ・施工は日中のみ ・所定労働は7時間20分で18〜19時帰宅 ・土日祝休み ・年間休日125日 のため離職率が5%程と大変働きやすい環境です。 【やりがい】 解体では区画ごとではなく1つの工事を丸ごと請負います。解体工法に決まりはなくどのように工事を進めるかを0から考えるため自由度の高さが特徴です。 また、大手プラントメーカーからの元請け工事が多いため安全な業者のみを使っており、プラント業界に特化した解体専門業者は少ないため常に業績は安定しています。 ■教育体制: OJT中心でノウハウをお伝えします。同社は中途社員が9割を占めており、気軽に質問等ができ、安心して学べる環境がございます。 <プラント解体に特化した唯一の東証プライム上場企業/17の特許を取得> 「つくった人には壊せない」をコンセプトに、建造手法のプロセスを遡るのではなく、全く新しい切り口で工法を確立。 リンゴ皮むき工法をはじめ17の特許を取得しており、NHKなどのメディアでも取材実績多数。解体によるスクラップのリサイクル事業も行っており、業績は好調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素エンジニアリング株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
650万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 設計(機械) 施工管理(機械) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
【発注者側/複数人体制で働き方◎/夜勤なし/フレックス/月残業20h程/充実の福利厚生/中途入社者多数】 ■業務内容: 味の素グループ会社工場及びグループ以外の食品会社などで、生産設備、研究設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転(保守メンテナンスを含む)をご担当いただきます。 8名体制で業務を行っているため休みも取りやすく、夜勤も無いため無理なくプライベートとの両立が可能です。 ・顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ ・調査、企画、生産性向上・合理化改善提案 ・計画、設計および調達業務 ・工事案件の品質・予算・工程管理等の施工管理 ・保全計画の企画・立案と提案、補修対応など ■働き方 ・土日祝はお休み、年間休日は125日です。お盆や年末年始などもしっかり休めます。 ・カフェテリアプランに加え、味の素グループ保険・住宅ローン制度・従業員持株会など、福利厚生も充実しています。もちろん介護休暇や育休なども完備しております。 ・初任地からの転勤は当面無し!管理職登用時など、将来的には転勤の可能性がありますが、介護、出産、養育などライフステージの変化に伴い地域限定型への変更が可能です。※年収は95%維持 ■入社後 既存メンバーが、スキルに応じて丁寧に業務をレクチャーします。e-learning研修も随時受講して頂きます。味の素グループにて高い技術力を習得し、スキルやキャリアを磨くことが可能です。 ゆくゆくは管理職へ昇格し、仕事の受注や部下育成などにも携わる機会があります。 ■弊社について 主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、高い技術力で確かな実績と信頼を誇っております。食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化・多様化などに起因する様々な課題を、製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。BIM、点群データ等のデジタルICT技術も積極的に取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
プログレス・テクノロジーズ株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜コンサルティングから設計実務までワンストップのトータルソリューションの提供/エンジニアファーストを掲げる企業〜 ■職務内容: 大手メーカーの設計開発部門に対して、設計領域の改善コンサルティングをご担当いただきます。PTDBSと呼ばれる独自のメソトロジ—を用いて設計根拠を作る行為にまで踏み込み、設計改革を主導しております。 ■職務詳細: ◇設計システムや開発体制に関する顧客の課題・問題の抽出 ◇自動化・定型化などのソリューション提案 ◇要件定義・仕様設計 ◇プロトタイプの作成管理、試験導入管理 ■特徴: 導入フェーズ、アフターフォロー、効果検証等を経て、「設計プロセス開発から実業務まで」ワンストップで担うため、顧客の設計に深く入り込んで顧客満足度を高めることができ、現在引き合いが増加しています。 ■魅力: ・導入結果まで見ていく顧客視点:課題を解決し、プロセス改善をすることが目的のため、顧客の導入後まで技術者と一緒に伴走することができます。 ・ビジョン「日本の製造業を再び世界1へ導く」:コンサルタントとして、日本の主要メーカーに入り込み、課題を解決していく点に面白さとやりがいがあります。 ■当社について: 当社はエンジニアにスキルを高めてもらい、最終的には自社に帰ってきて開発をしてもらうという独自のビジネスモデルがございます。そのため、エンジニアの成長を何よりも重要視しています。今期は組織改革も行い、3〜5年後の自社開発に向け動き出しています。
株式会社十一設研
千葉県市原市五井
五井駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
■業務内容:当社にて、自治体・土木事務所から依頼される土木及び上下水道設計業務のご対応をいただきます。(事例:道路設計、道路構造物設計、法面設計、上下水道設計、橋梁設計、河川構造物設計など)※ご経験に合わせて担当案件をアサインいたします ■業務詳細 ・設計図面の作成(CAD使用) ・数量計算(エクセル使用) ・報告書や補足資料の作成(ワード使用) ・関係者との交渉など ■組織構成:土木設計は男性5名(40代〜70代)が所属しております。 ■働き方:繁忙期と閑散期はございますが、年間にならすと月平均25時間程度となります。 ■担当案件について:発注元は千葉県内の自治体・土木事務所等で、元請として土木工事、上下水工事、構造物工事等公共工事の設計・測量を実施しております。案件のエリアはほとんどが千葉県内です。まれに出張ありますが頻度としては年1回あるかないか程度ですのでご安心ください。 ■今後のキャリアパス: ご経験やご希望に合わせて担当案件をアサインしておりますので、挑戦したい案件があればご希望に応じてアサインしていく予定です。基本的には設計業務を行っていただきますが、ご経験次第では施工監理を行っていただくことも可能です。 ■社内環境:オフィス内は明るく、静かなので、仕事に集中できます。 1階が測量士、2階が設計スタッフのオフィスになっています。 ■当社の特徴:当社は非常に働きやすく、創業から30年以上当社で就業している社員もいます。また、社内のコミュニケーションは活発で会社が全額負担する飲み会や年1回の社内旅行も行っています(強制ではなく希望制ですのでご安心下さい)。 変更の範囲:無
図研モデリンクス株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【全国フルリモート可/プライム上場企業の図研Gで安定基盤・福利厚生も充実/年間休日120日】 本募集職種では、MBSEの導入・活用により、顧客の技術課題を解決する技術コンサルティング・サービスの提供を行って頂きます。 ■業務詳細 プロジェクトの技術責任者として下記の業務を行っていただきます。 ・顧客への課題ヒアリング ・技術提案 ・技術成果開発 ・技術開発における進捗管理・リソース調整 ■業務のポイント ・技術成果開発においては、実際にご自身の手でモデリング・プログラミング・解析環境構築等も行って頂きます。 ・取引先の80%は国内最大手の自動車関係会社です。 ■当社の魅力 (1)企業としての安定性が高い プライム市場上場の図研の100%子会社のため、財務安定性が担保されています。また技術面のバックアップも万全です。 (2)フルリモート可 基本的に全国どこからでも就業することができ時間的・場所的制約を受けずにご活躍頂くことができます。 ■働き方 ・専門業務型裁量労働制を採用しております。 ・業務パフォーマンスをベースに評価するため、お客様先との打合せや納品のため訪問することもありますが、それ以外で会社に出社するということは原則ありません。 ・ライフスタイルにあった働き方をして頂ければと考えているので地方でフルリモート勤務なども可能です。 ■当社に関して 当社は2019年10月に設立のMBD/MBSE領域のスタートアップ(プライム市場上場図研グループ)企業。 『明日のものづくりの実現』というビジョンを元に製造業のお客様にMBSE/MBD/CAEの実践的な活用価値を提供。利用製品に制約をもたない、お客様の技術課題ベースの純粋な技術コンサルティング。既に国内最大手の製造業企業等の取引がございます。 2023年よりCAE領域の技術コンサル、EMC領域の技術教育の提供を開始しビジネス領域を拡大
オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★年休129日×土日祝休み×平均残業月10時間程度/産休育休取得率・復職率100%で働き方◎ ★セラミックス人工骨の国内シェアNo.1企業! ★高齢化社会の日本にて、需要が増加している人工骨市場!その中で独自の地位を築いています! 整形外科向けの人工骨等を研究開発・製造する当社にて、法務・コンプライアンス担当の採用をいたします。現在1名体制ですが、組織体制の強化に向けた増員採用となります。 主に契約書にリーガルチェックをご対応いただきます。一日に1~2件程度発生することもあり、月次で10~20件程度ご対応いただくこととなります。 <業務詳細> ・対応できていない法令の抽出と順位付け ・重要法令の特定作業 ・重要法令を遵守するための仕組みづくり ・他部署管轄の法令に対するサポート ・法令順守のための社内向け研修の企画立案と実施 ・契約書(国内・海外)のレビュー ・各種法律相談(必要に応じ外部顧問弁護士に相談) ■就業環境の魅力: ・年間休日129日 ・土日祝休み ・平均残業10時間程度 ・入社と同時に有給休暇を比例付与 ・産休育休取得率、復職率100% ■求人の魅力: ・セラミックス人工骨の国内シェアNo.1 ・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事 ■同社の特色: 1、民間のシンクタンクの調査では、整形外科向けセラミックス人工骨販売金額では国内シェアトップクラスを誇っています。 2、入社と同時に有給休暇を比例付与しているほか、社員の産休育休取得率および復職率は契約社員を含め100%を誇っています。 3、従業員からのアイデアや提案を賞賛。主体性のある方はやりがいを感じられます。 4、社内は社長、副社長問わず「さん」付けで呼び合う風通しの良い風土があり、これまでの新卒社員の定着率は9割超と勤務しやすい風土が整っています。 5、130名程度の規模ではありますが、開発・製造〜販売まで全て自社にて一気通貫で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 営業企画
■仕事内容: チームを牽引しながら拠点全体の営業戦略の立案・実行、売上目標の達成、人材育成などを担っていただく、マネジメント層の募集となります。 営業メンバーのマネジメント業務を中心に、建設業界における人材支援サービスの展開・拠点運営を担うポジションです。 事業拡大の鍵を握る拠点責任者候補として、チームとともに目標達成を推進していただきます。 ・拠点の売上目標管理 ・KPI設定、営業戦略立案および実行チームメンバー(5〜10名程度)のマネジメント、育成、評価 ・求職者・企業双方のフォローに関する業務支援・アドバイス ・新規クライアント開拓および既存企業への深耕営業業務改善・仕組みづくり・オペレーション構築 など ■入社後の流れ: 入社後は、建設業界に関する知識や営業の基本的な流れを座学や研修を通じて学んでいただきます。 一連の業務に慣れてきた段階で、チームメンバーのマネジメント業務を段階的にお任せしていきます。 ■事業内容: トライトエンジニアリングでは「深刻化する建設業界の人材不足を解決し、持続可能な社会基盤の維持・発展と誰もが安心に着らせる未来を実現する」というパーパス(存在意義)を掲げ、人材不足を起因とする社会課題の解決に向けて、建設業界に特化した人材サービス(人材派遣、人材紹介)を提供しています。 本ポジションは、人材派遣部門における管理職として、営業組織のマネジメントや拠点運営を担っていただく、事業成長の中核を担う重要な役割です。 ■魅力ポイント: ◎建設業界の専門知識が身につく 施工管理など専門職が多い建設業界に特化しており、希少性の高い人材支援スキルを身につけられます。 ◎事業拡大フェーズにおける組織づくり 拠点の立ち上げ・拡大をリードするポジション。自ら戦略を立て、組織を動かす経験ができます。 ◎昇進・昇格チャンス 年2回の昇進・昇格機会があり、成果に応じたスピーディなキャリアアップが可能です。 ◎スキルを活かしたキャリアアップ 営業スキルを活かしながら10〜20名程度の組織運営・メンバー育成に携われます。成長した分だけキャリアアップが実現できます。 ◎業界研修あり 業界未経験からでも安心してスタートできる充実した研修制度があり、必要なスキルをしっかり学べます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ