23083 件
NECソリューションイノベータ株式会社
大阪府
-
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
□■NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/保守業務の統括、保守からの機能強化等の派生案件の対応■□ ■業務内容: 大手製造業のアカウントの顧客対応SEとして主に保守業務の統括、および保守からの機能強化等の派生案件の対応に携わっていただきます。 ■配属事業部の紹介: 関西を中心とした製造業の大手アカウントを対応するグループとなります。 組織内で様々なコミュニケーション施策が実施されており組織の風通しは非常によく、人材育成に組織的に取り組んでいます。 ■開発環境: 言語…Java、PL/SQL、VB.NET DB…Oracle 手法…ウォーターフォール 情報共有…Teams,Zoom ■ポジションの魅力: 時代と共にIT技術やツールは変化しますが、エンジニアとして長きに渡って活かすことができる業種・業務知識を獲得することができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はまず基幹システムの保守案件に参画いただき、お客様システムの理解を深めていただきます。将来的には保守の統括と、保守から派生する機能強化案件の対応や、新たな要件に基づく案件の立ち上げをお願いしたいと考えています。 ■働き方: ◇出社比率…リモートワークと出勤(客先常駐含む)のハイブリットを想定 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 港湾管理者向けシステム開発および導入プロジェクトのリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 【想定プロジェクト】 港湾システム導入プロジェクトに参画いただき、港湾業務ノウハウを身に付けていただく予定です。また、全国の港湾において類似のシステムが稼働しており、全国のお客様の運用サポートについても対応して頂く予定です。 (プロジェクト体制) ★プロジェクト管理者 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 日本でのシェアトップクラスである港湾事業を対応しているチームです。横浜から全国の港をサポートしています。40歳以下のメンバーがほとんどの若いチームです。 【採用背景】 チーム力強化を図る目的でリーダークラスの募集を開始します。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:3〜10名 ・使用言語:VB、VB.NET、Java ・使用環境:Oralce、WindowsOS、仮想OS、AWS 等 ・コード品質のための取り組み:従来型のレビューに加えてエンジニアリングツールを多数活用 ・開発手法:ウォーターフォール/アジャイル ・情報共有のツール:Teams、Zoom、メール 【本ポジションの魅力】 ・プロジェクト管理者としてのスキルが身に付き、様々なプロジェクトで活躍できるようになります。 ・全国各地へ事業展開するグループとなるため様々な場所へ訪問できるようになります。 ・港湾業務の知識が取得できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後:育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画 1年後:既存メンバーの指導の下、システム標準化に向けた要件定義・設計等を担当 3年後:チームリーダーとして、業務サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行 5年後:業務リーダーとして、特定業務領域の業務及びシステムスコープの確定、ソリューション提案等を担当
【業務内容】 政令市の内部情報システム(基盤、人事給与、文書管理、庶務事務など)の保守、制度改正等に伴う改修対応。及び、客先サポートを通してお客様課題解決に向けた新しいソリューションの提案・導入の実施。 【想定プロジェクト】 政令市の内部情報システムの保守・改修対応・新しいソリューション提案実施などのプロジェクトのリーダー候補として参画。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 行政経営ソリューション統括部 行政経営中部ソリューション第一グループ 【配属予定部門の紹介】 政令市のサポートを専属に実施している部門。基盤、人事給与、文書管理、庶務事務の業務を熟知したメンバー(10名)が、大規模ユーザが抱える課題を丁寧に解決していくグループです。 【開発環境】 ・プロジェクト人数:通常時10名程度 ・言語:Java、SQL 、PowerShell、HOLON、COBOL ・環境:Windows Server、Citrix ・DB:Oracle ・コード品質のための取り組み: └AI、エンジニアリングツールの活用 └プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー ・開発手法:ウォーターフォール ・情報共有のツール:ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んで頂きます。1〜2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進して頂き、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 【採用背景】 保守サポートを強化するとともに、内部情報システムの再構築に向けた提案を実施するため、業務に精通・関心があるエンジニアを外部より採用することとしました。 【応募者へのメッセージ】 管理・開発・業務によって、キャリアプランを計画し、実行できるのが魅力です。積極的にプロジェクトへ参加して、「チャレンジや失敗の先に成長なし」を経験できる環境ですので自身の成長を実感できると思います。
コネクテッドロボティクス株式会社
東京都小金井市梶野町
東小金井駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 研究開発(R&D)エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜食産業向けロボット開発企業/業界で先駆けて開発された惣菜盛付ロボット「Delibot」は「ロボット大賞」「発明大賞」で受賞するなど、技術力や課題解決力も高く評価〜 【役割期待】 ・ロボットプラットフォームに関する技術戦略を担っていただきます。 (特にAI制御に関する開発戦略、調査、研究) ・技術開発のマネジメントを担っていただきます。 (PoC立案、パートナーや共同研究のリード、技術選定、実装、製品への適用) 【具体的な職務内容】 ・自社製品の付加価値やユーザー利便性を高めるような課題解決の考案と実装 ・ロボットの適応領域を広げる、ロボットプラットフォームの調査、考案、実装 ・AIやコントロールの面でソフトウェアを主軸とした先進的な技術の調査、実験、実装 【募集背景】 ロボットと機械の違いは何か。ロボットは「シンプルで汎用的」単純で洗練された構造でさまざま仕事ができます。いまだに機械化されていない多くの仕事は、人間が担っている細かい仕事が多いのが現状です。特に食産業では、不定形かつ多品種な食材を扱うため、多様な環境・対象物の変化に柔軟に適応することが求められます。 当社では機械化されていない作業をロボットが担う社会の実現のために、 下記のようなアプローチでロボティクスを大きく発展させるR&Dを進めていきます。 ・様々な食品を定量的にピック&プレースするハンドおよびセンシング技術 ・多様な環境や要求に応えられるモジュラーロボットの開発 ・環境に適応しながら仕事をするためのAIコントロールシステム これらを実現するためには機械・電気・ソフトウェアの絶妙な調和が必要です。 特に、ソフトウェア面で技術の観点からリードしていくメンバーが必要不可欠となります。 当社ではロボティクスの広い技術領域を理解しつつ、特にAIや制御の面で深い見識、スキル、経験を持ち、最先端の技術にアンテナを張ってリードしていくソフトウェアエキスパート人材を求めています。 その先の未来では、さまざまなロボットが人間に必要な労働サービスを担うようになります。 当社は、食産業を通して人類の労働を変える挑戦をしていきます。一緒に新たなロボットプラットフォームを開発していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/東証プライム上場/成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■募集背景: ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業としても東証/経産省よりDXグランプリ(2021年)、DX注目企業(2024年)に選定され、現在、さらなる成長期を迎えております。 「不動産×テクノロジー」をはじめ、流通・金融・保険・ヘルスケア・製造・小売等の各業界において、AI・デジタルの最先端技術を駆使した事業開発とDXを軸としたコンサルティング事業を展開しております。2022年4月には東証プライムへ市場を変更し、コンサルティング事業の成長をさらに加速させたいと考えております。 そのため、今回当事業専任のコンサルタントを募集することになりました。 ■仕事内容: ◎クライアントやビジネスパートナーと共に推進するトランスフォーメーションプロジェクトにおいて、構想策定から実行実現と安定運用化までEnd to EndでのPMOとしての支援 ◎AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施 ■部署の業務内容: さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。ソニーグループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。 ※46名の社員が在籍しております。 ■当社について: ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したSaaSサービスやコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
ITコンサルティング 不動産管理, プロジェクトマネージャー(インフラ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
BtoBビジネスとしての顧客要件のヒアリング、技術コンサルティング、仕様の折衝、プロダクトの開発工程管理/予算管理、技術選定から開発メンバーのフォローまで広く担当をいただきます。 当社はWebアプリケーション開発エンジニアやデータサイエンティスト等、スペシャリストが多数在籍・契約しております。PM/PLとして、最適なプロジェクトチームを組成し、プロジェクトを推進いただきます。 またBtoB向けAI製品は 応用横断領域であるため、ご自身のこれまでの業界での実務経験が活かせる領域です。 ご自身の経験を最大限に活かしつつ、機械学習/ディープラーニング、その先のAI応用分野の新しい可能性まで視野に入れながら、プロジェクトの最前線で腕をふるってください。 ■手がけるサービス・事業領域: AI・DXコンサルティングの過去データに基づいて、各パートナー企業のシステムやプロセスのインテリジェント化を実現します。 手掛ける事業領域は不動産を超えて、飲食、物流、宿泊業等の新規事業領域でのDX実績が増加しています。顧客課題に対して、ビジネス/テクノロジーの両面からアプローチし、ヒアリングやビジネス課題分析、デザインやアーキテクト提案等のコンサルティングから携わることができます。 ここから得たニーズを将来的にはSaaSとして提供し、事業化を目指します。クライアントとの共同事業や新規ビジネスの立ち上げに関わることもできるのが当事業部の魅力です。 ■手がける技術領域: 主にアプリケーション(Web全般、モバイル)を中心として、インフラ(AWSやIaaSなど)、AI領域など多岐にわたります。 携わる工程はサービス企画から要求分析の最上流工程から、要件定義、設計、開発、運用までの全てです。今まで培ってきたPM/PL経験・スキル・得意分野に応じて業務をお任せします。 ■直近の開発実績の一例: ・介護業界向け訪問員AIマニュアルDXコンサル・開発 ・飲食業界向け開業支援DXコンサル・開発 ・物流業界向け倉庫管理支援DXコンサル・開発 ・宿泊業界向けホテル業務改善DXコンサル・開発 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
茨城県土浦市木田余
システムインテグレータ ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【ネットワーク機器の「プロフェッショナル企業」での管理職採用!/ITインフラに必要不可欠な商材で将来性◎】 ■業務概要: ご入社後は当社の管理職として、当社製品である次世代L2・L3スイッチの組み込みソフトウェア開発及び品質保証分野におけるマネジメント業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■該当商材: 配属先の技術開発本部開発 第二部では主にエンタープライズの顧客向けの自社製品「Apresia NPシリーズ」を扱っております。この商材はITインフラに必要不可欠であり、日立グループ譲りの品質の高さで多くの顧客に導入されています。 ・ApresiaNPシリーズ: https://www.apresia.jp/products/ent/ ■期待するミッション: 上記NPシリーズのソフトウェア開発第一グループ(6名)のグループ長、及びSQA(品質保証)グループ(7名)の計2グループにおける開発部部長としてのマネジメント業務を担っていただきます。ご経験に応じてご自身で手を動かしていただくこともありますが、ミッションとしては計13名のピープルマネジメント・及び技術マネジメント・当社の台湾ODM(パートナー社)との連携をお任せします。台湾ODMとの連携時は基本英語によるメールがメインになりますので、AI翻訳機等を活用いただきながら英語も使用いただきます。 ■働き方: ・年間休日126日 ・完全週休2日制 ・フレックス制度有り(フルフレックス) ・在宅勤務可 ※マネジメントの立場のため、出社によるコミュニケーションをメインに考えています。 ■組織構成 技術開発本部開発第二部 Lソフトウェア開発グループ:6名 LSQA(品質保証)グループ:7名 ■当社の特徴: 当社は日立グループの一事業部が独立したネットワーク機器メーカーのパイオニアで、有線技術の強みを生かし、エンタープライズ事業(法人・官公庁や学校等向け)・通信キャリア事業(携帯事業者向け)の2事業で成長を続けています。今後は2030年に向けて、通信キャリア事業、エンタープライズ事業に加え、新たに産業インフラ事業を拡大していく方針です。 意思決定スピードが早く、技術力を武器に成長を続けており、自由に発言でき裁量もある中で、社員は安定して働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハギワラソリューションズ株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
電子部品 半導体, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
産業用PC/タブレット/NotePCのハードウェア設計、開発、試験、及び評価をお願いします。新製品の企画から設計、試作、量産までの全工程を担当可能です。 【業務詳細】 ■電子回路設計(アナログ、デジタル)及びPCBレイアウト ■EMC/EMI対策の設計及び評価 ■製品の品質と信頼性を確保するためのテストプランの作成と実施 ■国際的な供給チェーン(特に台湾、中国などのアジア地域)との技術的なコミュニケーション及び協力 ◎海外出張もあり、グローバル展開する製造業の最先端で活躍いただけるポジションです。 ■当社について: 産業機器・IoT端末向けの記憶装置メーカーとしては国内TOPトップクラスのシェアを誇ります。日常、目に触れないインフラの裏側で安定稼働を支えています。2011年に エレコムグループとなり、以降各グループ会社とのシナジーも生まれ、事業を拡大中です。 ■当社の強み: 製品開発〜生産までの一貫した技術の蓄積と向上にあります。社会インフラや大型生産設備をはじめとする長期間の使用・安定稼働を求めるお客様からのニーズに応え、高い信頼性と耐久性に拘った製品力により産業機器向けSSD販売台数国内トップクラスの実績に繋がっています。
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 当社における建築施工管理をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
アウトソーシング, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「ソーシング担当マネジャー」を募集します。直接材/間接材を問わず、購買・調達・ソーシング系の経験/知見を活かし、担当商材領域のマネジメントをお任せします。経験に応じて、担当する商材を検討・相談いたします。 ■業務詳細: (1)リーディング・マネジメント系業務 ・商材別に配置されたバイヤチームのリーディング、人材マネジメント ・商材カテゴリ戦略、サプライヤ戦略等の企画・推進 ・経営管理部門、ユーザ部門とのネットワーク構築 など (2)案件別実務 ※専門的な知見を活かして個別案件を担当することも想定しています。 ・購買を検討しているグループ各社各部の担当者との商材に関する「仕様」の調整など、取引先候補に期待する品質や納期・価格帯などの確認 ・取引先への見積もり依頼・見積もり内容の精査 ・取引先との価格などの条件交渉 など ■組織構成: 社内に在籍するバイヤーは75名。ベテラン社員が多数在籍しているので安心の環境です。ガツガツした雰囲気ではなく、気軽にコミュニケーションが取れます。 ■購買部門について: 当社グループでは、生産設備・試験設備から事務用品まで、膨大な資材が投入されています。これらすべての間接材購入を一元管理できればという想いから、当社では国内グループ会社の購買を一手に受け持っています。事業成長のためには、“売り上げ”だけではなく“コスト管理”が必要不可欠です。いかに最適な“コスト管理”を徹底できるかで、事業の成長や利益は大きく左右されます。当社グループだからこそ経験できる、スケールの大きな仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか。 【購買の業務とは】 「間接材購買に関して、安価購買をリードする」ことが当社の役割。グループ全体の目標数値を達成するために、グループ各社とコミュニケーションを取りながら購買業務を進めています。 【間接材とは】 工場の生産設備や製品の製造時に必要とされる工具、手袋のような消耗品などの生産に関連するモノから、オフィスや工場のIT機器、ソフトウェア、さらには、清掃をはじめとした事業所運営の業務委託などのサービスも含まれます。 変更の範囲:本文参照
GO株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/上場準備中のユニコーン企業/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ ■ポジション概要: スペシャリストまたはプレイングマネージャー として以下の一部または全部を立案・担当いただき、よりスピーディーにGOの新しいサービスを世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。 ■業務内容: ・プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと協力し、複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落としや、案件の開発順・スケジュールの提案などの上流工程の改善 ・開発プロセスの改善や自動化、運用業務の自動化・効率化、各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援などチームの開発効率を高める活動 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なものを見極め、一定の難度の部分をご自身で作りきってしまうようなプレイヤーとしての行動 ・アーキテクチャの再構築やチーム構成・担当の再編成 ・ピープルマネージメント(メンバーの成長支援) 【変更の範囲:会社が指定する業務全般】 ■所属組織: 現在の開発チーム組織にとらわれず活躍いただく前提で、選考の中でご経験やスキルとwillを踏まえて決定いたします。 ■募集背景: シニアエンジニア(スペシャリスト and/or プレイングマネージャー)の募集です。 GO Inc. では、2,200万ダウンロードを超えるタクシーアプリ『GO』事業の順調な進捗・拡大にともなって、開発のニーズも益々高まっています。 『GO』のエンジニアは150名以上。開発チームは複数に分かれており、ユーザー向けアプリ・タクシー車載アプリ・APIサーバ・外部向け管理画面・決済系システムといったチーム構成で開発をしています。 現場では、個々のメンバーが自ら考え自走して、事業進捗のための開発も、業務・開発効率を高めるための改善も進めていますが、開発チーム全体としてこれまで以上に効率的な開発を進めることが重要な経営課題となってきました。 これまで各チームとも必要な技術スキルが異なるため、それぞれ別のポジションとして採用を進めてきましたが、技術領域・想定チーム・役割を限定しないこちらのポジションで、豊富な経験をお持ちのシニアエンジニアの方の協力を仰ぎたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン ディベロッパー, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 当社における建築工事の営繕対応をお任せいたします。 当社で請け負っている案件のうち、小規模な改修工事や営繕工事、瑕疵対応等において、問い合わせから工事における施工管理担当の一連を担当いただきます。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/マイクロソフトアワード Azure 関連部門にて3年連続受賞!/国が推進するDXを進めております/60周年を迎え、売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務 ・お客様システム全体を対象にソリューション導入(AWS・Azure・GCP等)に伴う、プロジェクトマネジメント・リーダーをお任せします。 【具体例】 お客様システムのクラウド化をご支援し、クラウド環境の構築、移行やハイブリットクラウド環境、マルチクラウド環境のサーバ、ネットワーク、ストレージ、セキュリティなど広範囲に対応いただけます。 ※特定分野に特化いただくことも可能ですし、新分野の技術に取り組み、チャレンジいただくこともできます。 ※3人1グループ(ベテラン、中堅、若手)で顧客の要望ヒアリング・要件定義・設計・構築をメインに担当いただきます。複数の案件(3,4件)を回していただくイメージです。 【主な業界】金融・製造・流通・小売・公共等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 【OS】Windows/Linux/UNIX(Solaris/AIX/HP-UX) 【サーバー(クラウド)】AWS/Azure/GCP 【ネットワーク、セキュリティ】PaloAlto/Yamaha/PrismaAccess/Fortinet/Cisco ■ポジションの魅力:クラウド技術のスキルアップ ・AWS、Azure等でのIaaS、PaaS環境をお客様の最適な構成、運用が実現出来るスキルを習得可能です。 ※オンプレ環境でのご経験も活かしながら、セキュリティやネットワーク分野へもスキルを広げていくことで幅広いご提案や作業が実現できるようになります。 ■就業環境 ・平均勤続年数19.2年の腰を据えて働ける環境 ・夜勤・土日出社は月0~1回程度 ・月平均残業20h ■組織構成 ・インフラ事業部(ITS事業部)約200名在籍しており、東日本には65名(NWは14名)の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
700万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜売上1000億を目指す当社にて、IT面から成長を支えていただける方大歓迎/社内システム全体の効率化がミッション/残業月平均20時間以下/年休130日日とワークライフバランスの取れた環境〜 ■業務内容 変更の範囲: DX企画担当として、社内システム全体の効率化、最適化を目指して、企画・立案から、導入、管理まで広くご担当いただきます。 売上1000億を目指す当社をDX面から牽引いただける方大歓迎!社内調整や外注業者とのやり取りがメインのため、専門知識不要です。 建設現場のDX化を推進している建設ディレクターグループとも協働していただきます。 【具体的には】 ・会計、勤怠システムなどの刷新、統合 ・今後のシステムアップデートに関する計画立案 ・稟議書の電子化・紙文化の撤廃に伴う情報収集・計画立案 ・現場効率化やコミュニケーションツールの調査・導入 ・現場システムの稼働調査・現場担当者へのヒアリング ・社内稟議の作成・役員へのシステム説明 ■働く環境 ・年間休日130日、土日祝休み、残業月平均10~20h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・裁量◎意見は積極的に取り入れ、まずやってみる社風です。 ・社内は和気あいあいとした雰囲気で、協力しながら業務を進めています。入社後は既存メンバーが手厚くフォローしますのでご安心ください。 ・管理部門なのでもちろんノルマもありません。社内調整メインのため、安心して長期就業が可能です ■当社の魅力: デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場を果たすスピード成長中であり、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指している為、バックオフィスから会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 前橋駅前で再開発に取り組み、新工法で特許出願するなど、創業10年余の新しい企業でありながら新たな取り組みにも果敢に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
東京都
損害保険, アクチュアリー 引受査定
■募集概要: 海上海上保険の商品部門人材を募集します。 ■業務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
★海外産のネットワーク・プロダクト製品の開拓〜販路確立まで/AIセキュリティなどの新技術に触れるチャンスあり/英語力活かせる・伸ばせる/住友商事GのIT領域担うプライム上場企業/平均残業22h★ ■本ポジションについて: 配属事業部では、国内のITリセラー向けに海外ベンダ製品の販売と保守を行っており、配属チームでは新しく製品の開拓〜販路確立を担っております。 本ポジションでは、セキュリティ製品及びネットワーク製品の市場において、プロダクト事業拡大を目的に、新規取扱い製品の検討と代理店ビジネスの強化を担う、リーダークラスの担当営業として活躍いただきます。 ■業務詳細: 主に海外ベンダ製品を中心としたセキュリティ/ネットワーク関連機器(ハードウェア及びソフトウェア・マネージドサービス)の販売、導入、構築及び保守サポートの企画検討、及びプロダクトビジネスの中心的な代理店営業業務を担当いただきます。 ・プロダクトの成長戦略立案 ・新しいパートナーの発掘、育成 ・パートナー育成のためのアクションプランの立案と実施などのパートナーマネージメント ・ハイタッチ営業活動としての製品提案及びパートナー販売・支援 ■ポジションについて: 当本部では国内外の新規商材を発掘し、新たなビジネスの創出を推進しております。新規商材開発を通じて、顧客や社会の課題に対して新しいビジネスを生み出すのと同時に、当本部の組織の未来を作っていく過程に携わって頂きます。 (1)これまでの営業経験に加え、マーケティング力を身に着けることができます。 (2)当社は8,000社以上の顧客基盤と200社以上のパートナー企業とのリレーションを持ち、顧客と社会の課題解決に向けた新たな事業を仕掛けることができます。 ■組織概要: 当本部は海外、国内のユニークで特長あるネットワーク・セキュリティ製品を探索し、それら製品の技術ノウハウを強みとして通信事業者やインテグレーター等のパートナーを通じてお客様に製品を提供しています。 Go Beyond Distributorを本部のビジョンとして製品販売にとどまらず、独自のサービス提供やメーカーへの製品企画提案や機能要望等従来の販売代理店の枠にとどまらない独自の付加価値をもつディストリビューター事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務 ■業務概要: 半導体製造装置の品質管理担当として以下の業務をお任せいたします。 ・お客様先および社内で異常が発生した部品や作業の調査業務 ・変更申請の処理やお客様への通知業務 ■業務詳細: ・不良品調査で対象とする部品のハンドリング ・異常記録の分析と、対応策の検討 ・分析結果から抽出した優先改善対応部品の進捗確認、フォロー ・変更申請の処理(サプライヤからの変更通知の確認・承認処理や設計変更情報の発行サポート) ・変更情報の客先への通知(リスト化して定期的に報告、もしくは社内通知情報から客先公開WEB情報の作成) ■職場・業務の魅力: ・人当たりの良い人が多いので、職場に溶け込みやすいです。 ・最先端の半導体製造装置に関する技術と接する機会があり、希少な技術的知識を得ることができます。 ・関わった調査から対策を打った後に、異常が出なくなったことをモニタすることで、仕事の実感が得られます。 ・お客様と接する機会も多く、いろいろな考え方の人材と交流できます。 ■募集背景: ・新機種開発や生産増加に伴い処理案件の増加が見込まれております。今後組織として、異常処理案件の処理能力の向上や、製品の維持・改良・新機能開発などによる変更処理能力の向上が必要であるため、今回募集いたします。 ■組織構成: ・当部署は20名程度在籍しております。 ・年齢構成比としては50歳以上の方が約半数となっております。 ■当社の魅力: ・半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上で世界の半導体市場を支えています。 ・研究開発費率が22.6%と高く、他社の追随を許さない高い技術力を維持するためNFTでは研究開発に大きな投資を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイ・ビー・エム株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■□大規模病院のお客様に対して、電子カルテシステム(CIS) の提案から導入までを担当/多岐にわたる技術の習得が可能■□ ■業務内容 本ポジションでは、大規模病院のお客様に対して、弊社製の電子カルテシステム(CIS) の提案から導入までを担っていただけるインフラプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダー候補を募集いたします。 提案活動は、リーダー経験を経た上で作業いただく想定です。 ■具体的には: ・電子カルテシステム(CIS)の導入案件を中心に、病院情報システム構築におけるインフラ部分の統括・管理(一部作業も含む) ・サーバー(AIX, windows等)、WAS, MQ、監視、キャパプラ等の知識をベースに、協力会社と共に、電子カルテシステム、部門ベンダーシステムを稼働させるインフラ環境のリードを行う。 ・プロジェクトでは多数の協力会社・OEMベンダーと共に作業を行うため、適切なガイド・指示を発令し、目的に向かって共にプロジェクトを推進させる ・本人のご希望・経験にもよりますが、保守チームで力を付けていただいた後で、構築チームに参画いただくキャリアプランもございます ■キャリア支援: キャリア開発を支援するプラットフォームを保有し、キャリア開発のための所属長との定期的な対話の場を設けています。また、社員同士のコーチやメンターの検索を支援するプラットフォームや、学習を支援するプラットフォームもあり、社員のキャリア形成をサポートしています。 ■同社の特徴: 「研究xシステムxコンサルティング」を実施できる会社です。100年以上の歴史を持つ同社は、世界175ヶ国以上に事業展開し、ハード/ソフトの製品から、コンサルティング、システムデリバリー、運用サービスまで、IT総合ソリューションとして最適なサービスと最新のテクノロジーを提供しています。技術研究所12箇所(日本にも1箇所)を保有し、技術特許を多く取得しています。 ■キャリアパス: マネジメント、専門性のいずれも役員レベルまで極められるコースを設定。セールス、コンサル、デリバリー、テクニカルの4領域を柔軟に異動しながら、昇格していくことも可能。 変更の範囲:会社の定める業務
フジアルテ株式会社
大阪府大阪市港区磯路
650万円~899万円
人材派遣 アウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
\1962年創業で、製造業に特化したOS事業を行っており、日本の製造業の成長・発展を支え大手企業(トヨタ自動車・日清食品・富士通など)との取引先も多数で業界安定性は非常に高いです/ \当社の経理部のマネージャーとして、経理業務をお任せいたします/ ■職務概要 組織体制を強化するため経理マネージャー候補を募集いたします。 将来的には部長を目指していただけるポジションです。 【業務内容】 ■入社後お任せする業務 ・買掛金支払業務 ・管理会計 ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・グループ子会社の経理業務 ・部下のマネジメント ■ゆくゆくお任せする業務 ・税務申告業務 ・会議資料の作成 ■キャリアアップ 定量面でのアクションプラン(例:営業所の監査●件完了等)を作り、期日までに達成できるかで評価します。 ■ミッション これまでの経験を活かして、当社経理組織の強化、部下マネジメントを行っていただきます。 ■組織構成 経理部経理チーム6名(男性2名、女性4名) 部長1名、リーダー1名、サブリーダー1名、主任1名、メンバー2名 【役割分担について】 ・部長 支払の最終確認、月次・年次決算、管理会計、税務申告、財務分析、制度の構築、部下のマネジメント、グループ会社管理 ・マネージャー 嘱託社員の月次決算の引継ぎ、主任とリーダーが担当している業者支払の確認、管理会計、部下のマネジメント ・リーダー 業者支払、海外取引先への海外出金、管理会計全般(振替など)、退職金・慰労金の支払 ・メンバー2名 売上管理、経費精算、業者払い、フジアルテスタッフサポートセンター(グループ会社)の経理、月次決算、グループ会社の経理管理、与信管理、売掛金運用、寮支払管理、スタッフ赤字管理等 ■当社の特徴 1962年の創業以来、製造アウトソーシング業界のパイオニアとして、 日本の製造業の成長・発展を支え、製造請負業界において常にトップクラスの座を確立。2004年からは「総合アウトソーシング企業」として、新たな領域への挑戦を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【トヨタ自動車の「コネクティッド戦略」に基づきBtoC向けサービスを手掛ける企業/世の中にまだない新しい価値を生み出す/大手企業グループでありながらスタートアップ的なカルチャー】 ■業務内容: 改善支援部 及び 販売店改善支援部のミッションは、トヨタ自動車、販売店との共同プロジェクトにて、サービスに合わせたツールやシステムの構築を行うことです。 内製開発グループとして以下の業務を推進します。 ・受託システムの内製システム開発(プログラミング)・テスト ・受託システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 将来的にはマネージャとして内製開発グループの組織マネージメントをお任せします。 【具体的には】 ・グループマネージメント:労務管理、リソース管理、タスク管理 ・受託先との業務調整・システム要件の調整 ・複数の受託システムの管理 など ■ポジションの魅力: ◎エンドユーザーとの距離感が近いため、日々の変化や導入成果をより身近なものとして実感することができます。 ◎実際に現場で課題に向き合いトヨタ自動車の「現地現物」精神を学び、根本的な問題解決のスキルを身につけることで、理論だけでなく実践的な解決策を導き出せるようになります。 ◎全国のトヨタ販売店が利用するシステムの開発に携わることで大きな仕事をしているという充実感を得られます。 ◎チームの一員として、最先端の技術と業務改善手法を駆使して、トヨタの未来を共に創造するやりがいを感じられます ■部署について: ・改善支援部 及び 販売店改善支援部は、トヨタの原点である「トヨタ生産方式」と「原価低減」による業務改善パッケージを展開することをミッションに、主に販売店向けにソリューション展開を行っている部署です。 ・物流改善支援部および販売店改善支援部は、販売店が持つ課題を現場に赴いて把握し(現地現物)、システムの立案〜導入〜開発〜運用までトータルかつワンストップでサポートしています。また事業収益管理、オペレーション改善の企画立案を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 自社装置の機械設計業務をお任せします。 <具体的には…> ・露光装置の開発およびユーザ対応の機械設計業務 ・露光装置の機械系性能および露光性能評価 …など (補足) ・金属系・樹脂系等の幅広い材料を使用しつつ、装置の各種ハードウェア(様々な駆動機構や、カメラを含む各種光学機器)に関する機械設計を実行。 ・設計はすべて3D-CADで行い、チームで開発と受注設計を実施。顧客ニーズを受け止め、ベストソリューションとして最適な装置仕様をプロセス・電気・ソフトウェア技術者と共にまとめあげ、製品開発の上受注設計。 ・顧客に対する装置仕様提案および装置導入後の技術フォローも発生。 ・設計業務では協力企業にもご協力頂くため、本求人募集は上流構想を担当する、プロジェクトマネジメント的な仕事に該当。 ■配属事業部:ADPKG事業 プロジェクトとして持っていたものが、直近で事業化となり、新たな新規事業が立ち上がりました。これまで、SCREEN社は半導体前工程に強みを持っておりましたが、技術革新が止まってくる見込みもあるので、中工程~後工程など、前工程以外の部分にも新規参入していくため、HDにて注力する新規事業となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社カケハシ
東京都港区西新橋
御成門駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 管理会計
【日本を支える巨大市場「医療業界」のDXを推進する会社/資金調達額149億円の薬局向けSaaS企業/リモート可/フレックス/副業可/SO制度(原則、全社員にSOを付与)】 ■募集背景: 株式会社カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに。」をミッションに掲げ、医療の受け手と担い手の両者の体験をアップデートするプロダクトを開発・提供し、日本の薬局を支えるクラウド基幹サービスとしては最大規模となりました。今後は自社開発のみならず、M&Aや出資を通じた非連続な事業成長を推進してきています。 その成長を支えるため財務・経営企画チームでは、国内外の投資家から累計で約150億円のエクイティ資金調達を実施し、複数の金融機関とも連携しベンチャーデットやM&Aファイナンスも急増する見込みであり、高い専門性を活かして攻めのファイナンスをリードいただけるメンバーを募集します。 ■業務内容: 財務担当として、当社グループ全体の資金状況を把握しながら適切な資金調達を含む資金管理・財務業務を行って頂きます。 具体的には、事業計画に基づくグループ各社・事業の資金計画の策定と運用、財務モデリングと資本政策の補助、経理チームと連携した月次での銀行・株主への事業進捗・財務状況の報告を含めた各種対応を行って頂きます。 また、当社では積極的なM&A戦略をとっており、M&Aに関連する資料作成や財務データの収集・分析、将来的にはM&Aファイナンスをリードして頂くことも想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーピーシーエル株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 放送・新聞・出版, 建築施工管理(店舗内装) その他設備施工管理
【最先端の技術を駆使した、映像コンテンツやイベント、プロモーション等の企画・制作・運営を展開する企業/ソニーグループの盤石な経営基盤】 ■業務概要: 先端技術を活用するクリエイティブなスペース設計・施工案件において、施工管理業務をお任せいたします。 ※施工例: ・日産自動車 「デザインプレゼンテーションホール」:湾曲した横幅43mの27K大型Crystal LEDスクリーン(24K解像度のソースをアップスケールして表示)に加え、白色及びフルカラー天井LEDスクリーン、リモート照明、7.1ch音響システムを備える ・その他例:https://www.sonypcl.jp/works_category/space/ ■当社の特徴: 当社は、ソニーグループの中でも極めてユニークなエンジニア、クリエイター、マーケッター等が集まる映像制作技術のプロフェッショナル集団です。「テクノロジーでコンテンツを確信し、新たな感動を生み出していく。」というビジョンを掲げ、映像を中心としたコンテンツ制作に関する最新技術・スタッフを擁し、テレビ・映画・アニメ・空間演出などクリエイティブなコンテンツ作りに貢献しています。 市場の参入障壁が高い映像制作業界において、国内外の市場で高いシェアを獲得しており、競合他社と比較しても、技術力の高さと独自のクリエイティブが際立っており、数々の業界賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草
設計事務所 建設コンサルタント, 財務 経営企画
〜国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業〜 ■業務内容 経営企画本部経営戦略室にて戦略的な会社経営・運営を実現していくために、以下の業務を担当いただきます。 ・経営戦略および中期経営計画の社内周知・進捗管理 ・他社との業務提携やM&Aの交渉と契約締結の実務 ・社内部門と子会社、業務提携先との連携促進 ・社内外の事業環境の分析と施策立案 ・財務・会計に関する施策立案 ■当社の事業方針 当社は総合建設コンサルタントとして約60年にわたり培ってきた技術・ノウハウを生かし、官公庁向けに国内外の社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 上記にとどまらず、民間企業向けにサステナビリティに関するコンサルティングやICT技術を活用した業務効率化のSaaSサービスを提供するなど、技術ノウハウを生かし新しい事業へも積極投資を進めています。 ■働き方 年間休日124日、土日祝休み、在宅制度有、フレックス制度など働きやすい環境です。新卒入社3年以内の離職率は8.9%と低く、くるみん認定や育休取得率100%など長く安心して働くことができる環境です。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 当社は建設コンサルタント業界のリーディングカンパニーとして、ただ単に事業拡大を目指すのではなく、国内外の社会基盤を支える高度技術者集団、コンプリヘンシブコンサルタントを目指し、顧客や国民の良きパートナーとして、広く社会に貢献することを経営理念に掲げています。会社の事業拡大よりも、考えるべきはお客様という意識を社内でも徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜合キャリアオプション
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(地階・階層不明)
人材派遣 アウトソーシング, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜創業以来36年黒字経営/全国169拠点/今年度売上目標1,500億の安定企業〜 【業務内容】 当社受託の審査業務案件(BPO)にて、特別貸付にかかわる審査/書類チェックなどの現場マネジメントをお任せします。 【具体的業務(例)】 ・オペレーション統括/SLA管理 ・クライアントエンゲージメント ・チームビルディング&タレント育成 ・プロセス再設計/デジタル化推進 ・KPI/財務マネジメント ・ガバナンス&セキュリティ強化 ・リスクマネジメント/BCP高度化 など 【当社について】 当社は、企業とスタッフさんをつなぐオプショナル(任意)方式を社名に冠し、 創業以来一貫して雇用機会の拡大を支援しています。 人々の生活を変えるのは、新たなシステムや利便性の高いものですが、それらを作り出すのは他でもない、人財です。私たちは、日本の多くの企業が、新たなビジネス領域へ挑戦しグローバル競争に打ち勝つために、コア業務に集中できるよう支援します。 また、働くことは、社会とのつながりを通じて人生を豊かに輝かせる大切な機会です。 私たちは、誰もが自由に働き方を選べる、自分らしく働ける機会を創出し、働くことを通じて成長し、一人ひとりが豊かに輝ける社会を目指します。 企業・求職者双方の利便性を追求し、働き方や雇用のカタチをより良く変えていくことが我々の使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ