23824 件
株式会社日立製作所
東京都
-
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・下記のご経験をお持ちの方 ・多岐にわたるステークホルダーと円滑なコミュニケーションがとれる力 ・IT/DXを活用した事業開発経験(目安:5年以上) ・過去に1億円以上のAI事業の開発の実績があること ・IT/DX案件のプロジェクトマネジメントまたはリーディング経験を有すること ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) 【尚可】 ・金融機関での就労経験または金融関連のプロジェクト経験 ・AIや生成AI等の技術知識をお持ちの方 ・新規事業の立上げ経験 ・ビジネス上のコミュニケーションに支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC800点程度) ・M&Aやアライアンス経験がある
【職務概要】 ・生成AI(AIエージェント含む)、DevSecOpsツールを活用したシステム開発の生産性向上ユースケース開発推進 ・ユースケースのプロジェクト適用推進 ・ナレッジ蓄積・展開 ・組織内外のステークホルダーとの協力を通じた戦略的な企画 ・企画の立案・実行 【職務詳細】 下記のサービス事業を検討しており、本事業での技術開発、適用の牽引を担当頂きます。 ・生産性向上率の高いシステム開発向け生成AIユースケース開発 システム開発の経験と生成AIのスキルを生かし、生産性をより向上させるユースケースの開発、適用推進を担当します。 PJやチームの技術面の牽引役としてデータ分析技術を活用した製品/サービス/プロセスのビジネスターゲットを特定し実行計画を立案する。 複数の業種・業務領域、または複数の分析技術に関するノウハウを持ち、難易度が高いPJを取り纏める、あるいは複数の異なる業務領域に跨る大規模PJを取り纏める。 上記に加え、PJに適用する分析技術を理解し、リスク管理、リソースマネジメントを行なう。 また、チームの短期的な方向性だけでなく組織の方向性に沿ったスキルアップ計画を立案する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 金融システム開発の効率化、顧客業務のプロセス改善、新規金融ビジネスの創出に向けて、生成AIを活用した事業開発を推進することに携わります。 市場動向、最新技術動向、ステークホルダのニーズ等の調査や、担当分野における事業戦略の策定・実行、社内外ステークホルダとの関係構築を支援するとともに、顧客課題の抽出、事業計画の立案、プロジェクトの実行・管理・人財マネジメントなどを主体的に実行します。
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・下記のご経験をお持ちの方 ・金融機関のシステム開発経験(目安:3年以上) ・言語に関わる分析/データサイエンティス経験(目安:3年以上) ・生成AIの活用経験(目安:1年以上) ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) 【尚可】 ・金融機関での開発経験(目安:2年以上) ・LLM開発経験ある方(目安:2年以上) ・事業会社における事業開発業務において、特に金融分野の経験がある方 ・ビジネス上のコミュニケーションに支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC800点程度)
【職務概要】 ・生成AIを活用したシステム開発の生産性向上ユースケース開発・検証推進 ・ユースケースのプロジェクト適用推進 ・ナレッジ蓄積・展開 ・組織内外のステークホルダーとの協力を通じた戦略的な企画 【職務詳細】 システム開発向け生成AIユースケース開発を担当して頂きます。具体的な業務は下記の通りです。 ・システム開発向け生成AIユースケースの検討 ・アカウントへの紹介・提案 ・生成AIを活用した技術検証・効果検証 ・AIエージェントのプロト開発、検証 ・ナレッジ化・展開 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 金融機関向けのシステム開発の生産性を向上させるための生成AI適用の推進やシステム開発における生成AI適用ユースケース開発をメインに携わって頂きます。システム開発で培った観点とデータサイエンティストとしてのスキルを活かし、生成AIの適用方式を確立し、金融システムのパフォーマンス向上に貢献する役割になります。また、社内のアカウントSEへの紹介、お客さまと一緒にシステム開発での生産性向上に取り組むことも担当頂きます。組織内外のステークホルダーとのコラボレーションを通じて、金融業界のイノベーションの牽引をし、競争力を高めることが求められます。例えば下記の様な取り組みを主導していただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立製作所の金融BU戦略本部は、金融システム部門の中で、事業企画を進めるチームとなります。私たちは、金融機関のお客さまに向けてテクノロジーを活用した戦略的な企画/提案を推進していく役割を担っています。そのため、お客さまのニーズを把握し、市場動向を分析しながら開発・提案を進めています。チームワークを重視し、柔軟かつ効率的な業務遂行を目指しています。
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
640万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・システム開発/構築プロジェクトへの参画経験(目安:2年以上) 【歓迎】 ・自治体業務システムの経験 ・DX提案、データ分析などのプロジェクトの経験
【職務概要】 ・システム開発・構築プロジェクトのリーダーとして、プロジェクトをまとめる役割や、稼働後のシステム運用・保守フェーズも担当していただきます。 ・お客様の課題解決と革新的な価値創出のため、新しいサービス・ソリューション提案活動に積極的に参画していただきます。 システム開発・構築の上流から下流まで、幅広い経験を積むことができるチャンスが与えられます。 【職務詳細】 案件状況に応じて、以下の(1)(2)の職務を遂行していただきます。 (1)システム開発・構築・運用のサブリーダー、チームメンバー 1.要件定義 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書を取りまとめます。 2.設計・開発・テスト ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計書を取りまとめます。 ・開発/テスト計画を取りまとめ、策定した計画をもとに開発チームの進捗管理を行います。 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。 3.移行 ・データ移行について、データ移行設計・ツール開発・本番データ移行の取りまとめを行います。 ・現行システムから新システムへの移行設計~切替の取りまとめを行います。 4.運用・保守 ・システム稼働後の運用・保守の取りまとめを行います。 (2)自治体DX,新規ビジネス創出などの提案活動 ・顧客の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案を行います。
日本精工株式会社
1000万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車(四輪・二輪) 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 自動車部品 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 自動車(インポーター・販売) プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 法務
【必須】 ・下記いずれか必須 ・企業での法務経験(目安:10年以上) ・法律事務所での企業法務経験(目安:10年以上) ・海外法務の経験 【尚可】 ・国内・海外法律事務所との折衝経験 ・製造業の法務部における経験 ・M&A他プロジェクトの経験 ・管理職経験 ・弁護士資格
■職務内容: 自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。 ■具体的には: 業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。 (1)国内外訴訟、交渉対応 (2)新規事業、プロジェクト対応等 (3)法律相談・契約審査 (4)コンプライアンス活動支援 (5)海外法務部門との連携 (6)ナレッジ展開、メンバー教育 ※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。 ■募集背景: 法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のリーダークラスとしてご活躍頂きます。 ■仕事の魅力 新規事業やM&A等を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。また、海外法務部のメンバーと協働して研究活動を行っており、向上心のある方にとって、成長の機会は無限にあります。 また、当社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にお任せしたいと考えております。裁量をもってダイナミックな業務に携わり、事業成長の一翼を担っていただける方をお待ちしております。
オムロン株式会社
滋賀県
650万円~1000万円
◆必須 ・組込みソフトウェアの設計経験(3 年以上) ・C言語を使って、自身でプログラミングすることができる ・ビジネスにおける一般的なコミュニケーションができる ※ファームウェア設計の経験者、歓迎 ◆歓迎 ・ネットワークプロトコル(Ethernet/IP、EtherCAT、IO Linkなど)組込経験 ・デバイスドライバ組込経験 ・オブジェクト指向による開発経験 ・ARMマイコンを利用した開発経験 ・商品開発のプロジェクトリーダ経験 ・機能安全、セキュリティに関する知識の保有
◆具体的な仕事内容 5名程度(委託先メンバを含む)のチームのチームマネジメントを担い、ネットワーク機器の組み込みソフトウェア(ファームウェア)開発を担っていただきます。 ・ネットワーク機器の商品開発(仕様策定~ファームウェア作成~検証) ・世界中の顧客や事業/商品企画メンバやとの直接対話によるニーズの具体的把握・マーケティング ・顧客や営業との直接対話による商品価値の伝達 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 商品開発を通して、顧客の課題に対するソリューション提案を実践していただき、事業成⾧に貢献いただきたいと思います。 また、PJや開発をリードいただける人財への成長も期待しています。 ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) ・C言語(主)、Pythonなど ・デバッガ、ICE ◆この仕事の魅力 製造業において人手不足は加速し、従来のモーションやロボット制御だけでなく、IoT対応やAIによるデータ活用など多種多様な社会要求があります。ネットワーク技術はオートメーションのデジタル化には必須であり、最新の技術を活用した商品を開発できます。また、自身が生み出した商品・機能が、電気自動車や二次電池、半導体、チョコレートなど、世界中の様々なものづくりに貢献していることを誇りに感じることができます。
ブラザー工業株式会社
愛知県
650万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 ・営業企画または関連分野での3年以上の実務経験 ・英語でのメール/文書作成や会議/プレゼンが行える 【歓迎】 ・海外での業務経験(出向等) ・組織やプロジェクトでのリーダー経験 ・契約ビジネスの知識と経験
■仕事内容: 先進国におけるプリンティングB2B事業のプレゼンス強化、シェア拡大、市場分析、営業戦略の立案・実行、営業チームのサポートなど、幅広い営業企画業務を担当していただきます。 ※当社の海外売上比率は全体の85.8%となっております。 ■募集背景: 当社の中核事業であるプリンティングビジネス(P&S)事業において、B2B事業の成長は戦略的に極めて重要な位置づけとなっています。事業拡大が急務であり、特に契約ビジネスや案件ビジネスの拡大が成功のカギを握っています。 市場や顧客の要望の変化を迅速に把握し、販売会社と連携しながらスピード感のある事業推進が求められています。この重要なミッションを遂行するため、事業の中核を担い、成長を加速させることのできる優秀な人財を求めています。 ■将来的なキャリアパス: 担当地域・プロジェクトをリード頂いた後、海外販社への出向、プリンティング事業をリードするポジションを想定することが出来ます。 ■職場環境: ・想定残業時間:20~30H/月 ・出張の有無:海外出張あり、年間2~3回(各1~2週間) 販社への出張のほか、欧米のチャネル・顧客訪問など ・職場環境:マネージャー1名+チームメンバー5名の組織体制です。海外販社との英語でのやりとりが多く、グローバルな視点で働ける職場です。メンバー同士の連携や上下間の風通しもよく意見を発信しやすい明るい雰囲気が特徴です。 (変更の範囲):会社の定める範囲
株式会社MonotaRO
大阪府
700万円~1000万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・RESTやgRPCによるAPIの設計・開発経験 ・Python/Java/Ruby/Goなどのプログラミング言語での開発経験 ・Django, Flask, PyramidなどのWebアプリケーションフレームワークの利用経験 ・MySQLなどのRDBMSとSQL言語での開発経験 【尚可】 ・大規模Webサービスにおけるサーバサイド開発経験 ・SQLAlchemyなどのデータベースアクセスライブラリの利用経験 ・パフォーマンスやスケーラビリティが要求されるWebシステムの開発・運用経験 ・サービスの(機能の)企画経験 ・決済システムの設計・開発経験 ・ライブラリや業務APIの設計・開発経験 ・DDD(Domain Driven Design)を使った設計・開発経験 ・ソフトウェアテストとその自動化に関する知識と実践経験 ・AWSやGCPを使ったクラウドネイティブアプリケーションの経験 ・OSSの開発・コントリビュートの経験 ・マネージメント、リーダーシップの経験。コーチング、ティーチング、スキル開発経験。 ・ビジネスレベルの英語力
■主な役割 ECサイト(monotaro.com)開発、特にサーバーサイドのアプリケーション開発を中心に担当します。 ・Pythonを使ったサーバーサイド開発 ・Python/Goを使ったWeb API開発 ・新規機能の開発や既存機能のメンテナンスや更新 ・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現 技術的なリーダーシップを発揮いただき、課題設計から解決までをリードしていただきたく、以下の取り組みを期待します。 • システムの実装方針、技術選定の判断、決定 • 開発プロセスの決定と改善 • システム安定性の担保 • 生産性・品質の指標の決定と整備 • エンジニアの技術指導(レビューなど)
TDK株式会社
秋田県
820万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械設計・製造の基礎知識 ・製造現場に於ける製造技術・品質改善技術の経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1)、海外顧客や海外製造拠点との会議・メール・資料作成などで使用いただきます。 【歓迎】 ・CADによる機械設計の経験 ・半導体製造に関する知識
■職務内容 FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善、及びこれらのマネジメントに関わる製造技術業務 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善 ■募集背景 活況を呈している全世界の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う製造能力向上、製造コストダウン、品質改善に貢献できる人員の増強。 ■働き方 ・残業時間:15Hr程度/月 ・在宅勤務頻度:1回程度/週 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/1-2週間程度/国内外 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ◇秋田拠点の魅力◇ 秋田地区は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。 食堂完備、独身寮は新築(食堂有)、単身赴任手当もあり、U・Iターン者を受け入れる環境が整っております。
株式会社AESCジャパン
神奈川県座間市広野台
950万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
<必須要件> ・EHSマネジメント経験必須(環境マネジメント及び労働安全衛生マネジメント) ・TOEIC 730点以上 └海外拠点とのやり取り経験のある方であれば尚可 ・ ISO14001やISO45001認証取得及び運用の経験 ・製造現場を持つ企業での安全管理や健康経営に関連した業務経験 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理等に関連した業務経験 ・監査対応経験(デューデリジェンス(環境・安全))
■職務内容 当社のEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せします。 環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。 <具体的な業務詳細> ・EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職 ・ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営 ・環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理 ・安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営 ・防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール ・危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理) ・各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等) ・グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行 ・安全・環境教育プログラム策定、実施 ・労働安全マネジメントシステム新規取得 ・法規制管理 ・インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理 など ■配属予定部署 営業・管理部門 人事総務部 総務課 総務課内でEHSチーム、総務チームに分かれ、 EHSに関わる業務に従事する方は8名(派遣社員含む) ■本ポジションのミッション ・自らルールと改善策を策定しながら、主体的かつ効率よく業務推進頂く事 ・工場内の環境面、安全面から従業員が実力を発揮できる職場づくりの推進 ・環境意識と安全意識の高いグローバル企業としての活動を推進し、社会・お客様・従業員との良好な関係を維持するとともに、当社のステータスを向上
株式会社IHI
神奈川県
650万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ■工場における製缶品に関わる品質管理業務経験(2年以上) ■購入品の源泉検査・受入検査の実務経験(1年以上) ■顧客立会の対応経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ◆非破壊検査資格(JSNDI PT レベル2/JSNDI MT レベル2 以上)をお持ちの方 ◆ASME Section IIIで要求される品質管理業務経験 ◆ASME S/U/U2またはN/NPT/NAスタンプ業務の経験 ◆3次元計測器による寸法検査実務経験 ◆英語でコミュニケーションが取れる方
【業務内容】 IHIは圧力容器、格納容器、配管システムなど原子力プラントにおける主要機器を供給しており、いずれかの製缶品の主担当として、材料受け入れ~出荷前の最終確認までの一連の品質管理業務をお任せいたします。 ◆製品重要度と生産能力に応じた品質基準や検査プロセスの策定・運用 ◆マニュアルに基づいた製造工程や製品の検査・監査 ◆組立後の製品の出荷前最終検査 ◆製造部門との連携による品質データの収集・分析および品質向上・改善活動の推進 ◆サプライヤーおよび検査実務(外注)の品質管理体制の維持・改善・向上 ◆顧客クレームや品質トラブルへの対応と改善活動 設計段階から製作、完成後の出荷まで一連の生産プロセスの品質向上に向けた活動を進めていただきます。自身の担当した製品が組みあがった時には圧巻の規模の製品を目の当たりにすることができ、人々の暮らしを支える実感・やりがいを感じることができる業務です。 【アピールポイント】 当社の品質管理業務では、製品の品質を保証するだけでなく、製造プロセスの改善や新製品の開発にも積極的に携わることができます。また、海外市場への展開が進む中で、国際基準に基づく品質管理を経験できるため、グローバルに活躍するスキルを磨くことができます。当部門は、品質管理の専門性を高めると同時に、リーダーシップを発揮しキャリアアップを目指せる環境です。風通しの良い職場で、チームメンバーと共に成長しながら、グローバルな視点で活躍したい方をお待ちしています。
群馬県
650万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須要件】 《いずれか必須》 ■デジタル技術を活用した業務プロセス改革の経験をお持ちの方 ■生産技術や生産管理における生産工程改革に向けたシステム導入検討の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ◆スマートファクトリー化に関する何らかの実務経験をお持ちの方 ◆製造DX関連の業務経験(MES/WMS/BOM導入等) ◆プログラミング知識 ◆プロジェクトマネジメントの経験 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、工場の最適化に向けたサプライチェーンや製造プロセスの改革を進めていただきます。 入社後は、現場ヒアリングや既存データの分析を通して現在の製造現場で構築されているラインにおける課題を抽出し、今後新工場に導入する生産ラインのゴールを明確にしながら、その課題解決に向けたソリューションの検討を行い、プロセスの効率化や自動化・省人化に向けた検証をスモールスタートで進めていただきます。現在使用されているシステムにも照らし合わせながら既存技術と新規技術をマッチングして、量産に向けた最適な生産ラインの構築に関わる実務(企画・管理・システム設計・評価・工程設計)を幅広くお任せいたします。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須要件】 ■生産技術の業務経験 【歓迎要件】 ◆量産品の生産・製造に携わった経験をお持ちの方 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、現在の工場における工程改善や、新規工程設計業務をお任せいたします。製造・検査・試験の各工程における自動化検討などにも携わりながら、インデント品に近いロケットエンジンの量産化に向けた生産工程を作りこむことができる、非常にやりがいのある業務です。 【求人概要】 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社(IA)にて、今後の主力製品である固体ロケットモータの増産に向けた新工場の立ち上げや増設において、現在の工場から拡張される生産ラインの実運用における課題抽出および、工程改善・設計業務をお任せいたします。新工場は2025年3月より着工し、発展性・拡張性ある革新的な工場としての建設を進めており、新工場へ適用するため、現在の工場で運用されている工程および、新たに設計が進む量産工程を最適化するための検証を、現場とのヒアリングなどを通して進めていだきます。
株式会社エスケーエレクトロニクス
京都府久世郡久御山町下津屋
640万円~720万円
<必須条件> ・ISOの事務局経験3年以上 ・普通自動車第一種運転免許保持者(ペーパードライバー不可) <歓迎条件> ・管理職・リーダー経験 ・メーカーにて工場総務のご経験がある方
<職務内容> ■ISO14001/45001関連業務 ■設備業務の管理、企画立案 ・固定資産の管理、建物、付属設備の維持管理(メンテナンス・改修工事に関する企画提案・監督業務) ・消防設備、通信設備、警備設備の維持管理および改善業務 ■車両管理 ・車両管理者業務 ■廃棄物管理 ・産廃業者との窓口(契約、定期的視察を含む) ・排出場所の管理、マニフェスト管理 ■エネルギー管理 ・省エネ法に関する事項(エネルギー使用量監視測定分析業務、定期報告等) ■CO2排出量管理 ・温対法に関する事項(CO2排出量監視測定) ・SCOPE1~3排出量算定業務 ・サプライチェーンに対する排出量削減要請窓口 ■化学物質管理 ・管理責任者補助業務(管理責任者候補) ・薬品在庫管理(法令順守) ・含有化学物質の調査 ■庶務 ・福利厚生に関する事項(食堂、自販機等) ・安全衛生に関する事項(防災訓練の企画実施、防災用備蓄品等の管理等) ※工場におけるISO、総務業務を50%/50%で対応いただきます。 ◎ 未経験の分野でも、自由な発想でチャレンジできる環境 新規事業として医療業界に参入した当社だからこそ、既成概念にとらわれずに自由なアイデアを活かせます。 主体的にモノづくりに関わり、チームで知恵を出し合いながら進めています。 ◎ 自分らしい働き方をデザインできる 「この日は家族と過ごす」「この日は集中して働く」——。プロジェクトごとに目標を持ち、自分の裁量でスケジュールを調整できます。リモートワークも活用し、柔軟な働き方を実現しています。
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
660万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・機械設計、部品加工、装置組立の基礎知識を有すること ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 500/CEFR B1) 【尚可】 ・CADによる機械設計経験 ・半導体製造に関する知見
■職務内容 ・CADによる装置設計 ・検証及びレポート作成 ・製造移管資料の作成 ・営業と一緒に顧客と技術打合せ ・他部署(営業・制御・資材・製造技術・生産計画と情報)を通じた開発から製造移管まで対応 *ご入社後は、まずユニット設計から業務をお任せし、将来的にはロードポート新規設計やマネジメント業務をお任せします。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび周辺機器の機械系全般の開発を担当する課になります。装置設計、試作品組立検証、資料作成、量産移管の業務を主に行います。 ■募集背景 世界的な半導体需要拡大に伴い、半導体デバイス製造工場へ納入するFOUPロードポートの事業を拡大するため装置開発業務に貢献できる人員の増強。 ■働き方 ・残業時間:平均15時間/月 ・在宅勤務頻度:最大2日/週 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):月約0~2回/1日~5日/国内または海外(アメリカ/台湾/韓国/マレーシア)
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
1000万円~1400万円
その他, 法務
【必須】 ・論理的思考力、分析能力、円滑なコミュニケーション力を有する方 ・内部監査やリスク管理業務の実務経験者、コンサル業務の経験者 【尚可】 ・QIA(内部監査士)等の監査に関する専門資格を保有する方 ・海外のグループ会社等への監査経験を保有する方
【仕事内容】 ●大阪ガスならびにグループ関係会社に対する内部監査(業務監査)をご担当いただく予定です。 ●監査業務品質の向上に資する業務にも取り組んでいただきます。 ●将来的には、事業部門や関係会社で監査業務を実施いただく可能性もあります。 【募集の背景】 ●当社グループは、中期計画において、変化に対応する強靭な事業ポートフォリオの構築をめざしています。 ●今後も健全かつ持続的な成長の実現に向けて、積極的な事業拡大を進めるとともに、ガバナンス体制の一層の充実を図るため、内部監査業務を推進できる経験者を募集いたします。 【仕事の魅力・やりがい】 ●社会的にガバナンスの重要性が高まっている中、グループ全体を見据えてリスクを検証し、監査対象組織に対して意見の表明や改善の支援を行うことで、会社・グループに貢献していることを実感できます。 【キャリアパス】 ●監査部で内部監査の実施経験を積んでいただき、適性なども考慮して、将来的にはグループの内部監査業務をリードしていく中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ・監査部での管理職業務 ・事業部門、国内外の関係会社での監査業務 【配属組織・ 現在の組織人数】※2025年4月1日現在 ・監査部 部長+3チーム体制 (17人) ①監査企画チーム:4人 ②業務監査チーム:10人 ③内部統制評価チーム:3人
本田技研工業株式会社
埼玉県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【求める経験・スキル】 ・施設管理業務(計画策定・実行)の経験 ・危険物取扱者乙種4類 【歓迎】 ・中長期修繕計画の策定経験
【仕事内容】 和光・名古屋・大阪・福岡など自社が保有する建物(ビル)の施設の維持管理をご担当いただきます。 ・オフィスビルで働く人にとって快適、かつ”このオフィスビルで働きたい”と思っていただけるようなオフィスへの進化・実践 ・環境面にも配慮した施設への更新、オフィスビル消費エネルギーの削減計画と実践 ・中長期修繕計画の策定と実行(Want) ※現在導入・利用している施設の耐用年数から、更新時期を見定め、更新機器を策定し、更新計画の立案と実行まで担っていただきます。 ※ビルメンテナンス会社、機器メーカ、工事会社との計画の策定、入れ替え工事の実施、設備更新後の効果測定などにも取り組んでいただきます。 ※オフィスビル全体を見渡した中長期修繕計画の策定、施設の定期的な更新等により長く使い続けられる維持管理スキームを確立いただきます(Want)。 【魅力・やりがい】 ・延べ数千人が働く建物全体をどのように維持管理していくかの検討となり、規模の大きな仕事に携わることができます。 ・試行錯誤しながら業務に取り組んでいただき、事例を他事業所へ横展開をいただける、裁量権の多いフェーズです。 ・前提知識にとらわれない上位者に対する提案となり、常識・慣習などにとらわれない自由な発想で動いていただけます。 ・国内や海外へ出張をし、外部の事例を積極的に取り入れていただける環境です。 【社員の声】 ・ホンダでは一担当者であろうと業務範囲が広く、大きな変革を伴う企画立案が可能であることが魅力です。また、業務プロセスを確立したり、業務を行う上で必要な基準を作るなど、一から仕事を作り上げることが可能です。
栃木県
1230万円~1560万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・ソフトウェア/IT領域における調達・購買・契約交渉の経験(5年以上) ・調達部門または事業部門におけるマネジメント経験(チームリーダー・管理職など) 【歓迎する経験・スキル】 以下に該当される方は、特に歓迎いたします。 ・SDV、OTA(Over The Air)、車載OS、ECU、クラウド連携等に関する知見をお持ちの方 ・調達・開発・企画など、複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験 ・調達部門における組織マネジメントやメンバー育成のご経験をお持ちの方
【具体的には】 ソフトウェア領域における調達戦略の構築・実行において、部門横断での連携・牽引を行っていただきます。業界動向・市場データを的確に捉え、Hondaの調達力・パートナーシップ強化をマネジメント視点で推進していただきます。 ・市場・技術トレンドを踏まえた業界分析および、競争優位性を高めるパートナー戦略の策定 ・調達活動全体の構造改革(取引先ポートフォリオ最適化、契約・原価管理モデルの再設計 等) ・社内外の多様な関係者との連携・合意形成のリード ・部門メンバーのマネジメント・育成、調達組織としてのケイパビリティ強化の推進 【やりがい・魅力】 ・ソフトウェアディファインドモビリティ実現の根幹となる、E&Eアーキテクチャ、統合ECU、ソフトウェアの調達に携わることができる ・今後、次々と創出される新技術の調達戦略を自らがパイオニアとなって描くことができる 【社員の声】 ■40代社員(新卒入社) ・最先端の領域にて、潤沢なリソースを使って組織の管理・運営を担う ・マネジメント層の育成環境があり、在宅勤務等の制度も充実
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
860万円~1030万円
【必須】 下記のいずれかの実務経験もしくは類する経験(目安:2年以上) ・システム構築におけるセキュリティ製品またはセキュリティ機能の導入・設計・構築経験 ・セキュリティガイドラインの作成等セキュリティ業務の推進・運用の経験 ・セキュリティリスクに対するソリューション・サービス活用の比較選定・提案の経験 【尚可】 ・セキュリティ関連資格をお持ちの方(高度情報処理、ベンダー資格) ・社内IT部門等にてセキュリティ施策の企画・推進経験をお持ちの方 ・脅威情報・内部不正対策についての導入や構築・運用にて経験実績をお持ちの方 ・CSIRT/PSIRTのメンバーとしての活動経験をお持ちの方
【職務概要】 顧客の社内外のセキュリティ施策を支えるために、各種セキュリティ施策に対する提案・伴走支援を担当いただきます。 セキュリティ市場動向やセキュリティ分野の一般的な知識、日立内のナレッジを活用し、最適なセキュリティ施策を企画・提案、運用までを対応いただきます。 【職務詳細】 顧客とともに企画したセキュリティ施策について、ガイドラインや推進に必要な資料を作成後、顧客内の各部門・システム担当者への展開・進捗管理を行います。 企画については、市場動向および多様なセキュリティ製品・サービス、インシデント情報に関する知見を元に、日立内の提供可能な製品・ソリューションも含めた提案を実施する。 顧客内のセキュリティ向上のため、経営・セキュリティ部門・一般社員等の各レイヤに向けた研修の企画・推進も含めたセキュリティ業務全般について、顧客先にて顧客と密にコミュニケーションをとり、顧客ともに伴走し、各種セキュリティ施策をいっしょにつくりあげていきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 主に顧客先社内・社外システムについて、各種セキュリティ施策の支援を実施。 以下の経験・技術を活用しながら、顧客のセキュリティ施策の推進・改善に貢献しています。 ・セキュリティ施策に関する企画・推進 ・セキュリティガイドラインの作成・推進 ・脅威情報、内部不正対策への計画・推進 ・セキュリティ診断の推進・是正対応 ・セキュリティ研修の企画・計画
【必須】 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・システム基盤関連の構築・保守経験または取り纏め経験(目安:3年以上) ・社内外でのコミュニケーション能力(ステークホルダが非常に多いため) 【尚可】 ・IPA高度情報処理資格 ・PMP ・顧客との協創要素の強い案件の企画、提案、システム構築経験(目安:3年以上) ・マルチベンダ開発におけるプロジェクト管理、マルチベンダ調整経験 ・IT系のプレ活動や提案書作成経験 ・20人以上の規模のプロジェクトリーダの経験(3年以上)
【職務概要】 ・システム基盤構築プロジェクトの取り纏め者として、ミッションクリティカルな情報システムの課題に対するソリューションの設計・開発を行います。 ・顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持ち、提案~プロジェクトまでを推進します。 【職務詳細】 ・ビジネスに不可欠なITインフラ基盤環境(Web/DB/サーバ/ネットワーク/ストレージ/仮想化)を設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従って提案・設計・開発・保守を行います。 ・顧客のニーズや変化するビジネス要件をいち早く捉え、情報技術の進化やその活用方法を踏まえながら、顧客課題解決に向けた提案活動を実施します。 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共システム事業部は官公庁、自治体、外郭団体等公共分野のお客様を、ITの側面から50年以上にわたって支援しております。具体的には、少子高齢化や環境問題、格差の拡大等、国家規模~地域の課題に対し、「大規模プロジェクトのマネジメントをはじめとしたノウハウ」と「AIやIoT等の新たなデジタルソリューション・モノづくり(設計・開発)」を組合せて答えを導き、人々の安心・安全で住みよい暮らしの実現に貢献しています。その中で、当部では公共の社会保障分野のお客様の業務システムや、業務システムを支えるITインフラ基盤に関する提案活動から設計・構築、運用・保守の全領域を実施することを通し、国民の生活と直結する社会保障制度をITで支えています。
神奈川県川崎市幸区鹿島田
鹿島田駅
【必須】 ・システム企画・構築において複数工程(企画、提案、システム構築における上流設計、システム開発、下流(移行、運用)工程)のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・情報処理技術者試験の基本情報、あるいは応用情報、あるいは高度区分の所持 ・金融機関(銀行・証券・保険など)のプロジェクト参画経験、あるいはこれら金融機関の社員としての従事経験 ・クラウド(AWS 等)を活用したシステム開発の経験のある方 ・生成AIを活かしたシステム検討・構築の実施経験のある方
【職務概要】 自社ソリューションの企画や、金融機関へのソリューション提案を行うチームの一員となります。 ソリューションの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。 また、顧客との協創や、生成AIを活用した提案など、未来の金融機関チャネル領域を創るための活動も行います。 【職務詳細】 金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返し、業界発展へ寄与することをミッションとしています。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・金融機関(銀行・証券・保険など)向けのITシステム提供を担う組織です。 ・自社ソリューションの企画・提案を行う部隊、自社ソリューションや金融機関から受託したプロジェクトのアプリケーション開発を管理するアプリケーション開発プロジェクトマネージャ、これらの開発を行う部隊、開発後のアプリケーションを維持保守する部隊を内包しています。 ・金融機関が必要とするソリューションを企画・提案し、最新、或いは安定した技術を活用して開発、提供し、金融業界の発展に寄与することをミッションとしています。 【魅力・やりがい】 ・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が高く、やりがいを感じられる。 ・大規模から小規模まで様々な案件があり、エンジニアとしてのスキルを磨くことができます。 ・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。
東京都品川区南大井
大森海岸駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ・監理技術者(電気通信) ・現地にて工事案件を(2年以上又は2件以上)取り纏めた経験がある 【尚可】 ・石綿作業主任者 ・建築物石綿含有建材調査者 ・工作物石綿事前調査者 ・特別管理産業廃棄物管理責任者 ・普通自動車免許 ・基本情報処理技術者資格(FE) ・TOEIC650点以上の英語力 ・PMPR認定資格
【職務概要】 消防、道路交通システムの工事案件の取り纏め、現地施工監理に従事していただきます。 従事していただき将来的には、消防、道路交通システムのSE業務にも貢献してもらいます。 【職務詳細】 システムの構築において、以下のような業務に従事していただきます。 (1)施工計画の作成、工程管理、品質管理、その他の技術上の管理及び工事の施工に従事する者の指導監督業務を行います。 (2)現地作業に於ける安全管理の指導監督業務を行います。 (3)監理技術者の育成を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・自治体消防の業務システム ・高速道路会社、道路外郭団体等向けの業務システム 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■公共システム事業部 当事業部では、官公庁、自治体、研究・教育機関、道路や消防分野など、公共分野のお客さまに向けたミッションクリティカルなシステム開発やITサービスの提供を幅広く行っています。 ■社会基盤ソリューション本部 公共システム事業部の中で社会基盤ソリューション本部は、「警察」、「消防」、「道路交通」の分野を対象として、「住民が安心・安全に暮らせる社会を実現するシステムを提供する」ことをミッションに掲げ、事業を推進しています。 ■社会基盤システム統括部 社会基盤システム統括部は、消防および道路交通分野において、工事案件の施工管理、工事案件の取り纏め、現地施工監理を行いシステム開発に関わっています。 今後、安全で安心な社会の実現に向け消防および道路交通分野に貢献し、事業の拡大に携わる新たな人財を広く募集します。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・IT商材の営業、開発、運営いずれかの経験(目安:3年以上) ・技術情報調査、理解に支障のないレベルの英語力 ・RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェントなどのハイパーオートメーションツールに関係する一般知識 ・チームマネジメントのために必要なコミュニケーション能力、文章作成能力を有すること ・プロジェクトマネジメント、ベンダコントロールの業務経験 【尚可】 ・RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェントなどのハイパーオートメーションツールについての知識/業務経験 ・ITサービスの導入・構築経験 ・グローバルでのプロジェクトマネジメント(リーダー)経験
【職務概要】 日立グループ向け新規ITサービスの企画立案・要件取纏、既存サービスの保守・運用において担当するチームを管理していただきます。 具体的には、ハイパーオートメーションサービスにおいて、戦略と実現・達成に向け業務推進を行い、新サービス構想、企画、開発、展開を取纏め、技術的な観点を含めて、プロジェクト、チームメンバをリード、マネジメントを行っていただきます。また、グループ会社へのサービス提案や、既存サービスの運用・保守も担当していただきます。 【職務詳細】 ハイパーオートメーションサービス(RPA、ローコードアプリ開発ツール、AIエージェント)のサービスオーナーとして、開発・保守運用に関する以下業務を担当いただきます。 ・最新技術動向を踏まえた、ハイパーオートメーション/DXのあるべき姿、必要な機能/サービス、グローバル対応の検討 ・グループ会社へのサービス提案 ・新サービスや機能追加の企画、開発 ・既存提供サービスの機能改善、機能維持、トラブルシュート ・旧サービスからの移行 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 Microsoft Power Platform(Power Automate,Power Apps,Copilot Studio),Automation Anywhere 【配属組織について(概要・ミッション)】 ITデジタル統括本部は、日立グループ27万人以上のユーザに対して、IT戦略の策定及び推進を通じて、日立グループの成長を支えていくことを役割としています。 その中でもUXソリューション部は、クライアント/デバイス提供、アプリケーションサービスの提供を通じて?最良のUXを実現すると共に、?カーボンニュートラルおよび事業分野への貢献を図ることを目ざしています。
【必須】 ・基本情報技術者資格、またはそれに準ずる資格もしくは試験 ・プロジェクトマネジメントに関わる経験(目安:3年以上) 【尚可】 ・PMP ・プロジェクトマネージャ(IPA) ・官公庁向けシステムのマネジメント経験 ・マルチベンダ開発経験 ・クラウドを利用したシステム構築経験
【職務概要】 ・社会保障分野の新規領域獲得に向けた顧客課題の深堀、企画提案等のプレ活動および受注後のプロジェクトマネジメント ・上記を推進していく上で、顧客との密なコミュニケーション(協創の精神)と社内ステークホルダ(研究所・製品事業部・協力会社)を取り纏めるリーダーシップを持って、プロジェクトの推進を行います。 【職務詳細】 ・入札案件に関わるRFI・RFC・RFPに関する顧客折衝および社内取り纏め ・大規模マルチベンダ開発のマネジメント(自社の開発のみならず関連する他社プロジェクトとの連携) ・プロジェクト規模感は、小規模(10人)から大規模(200人)までさまざまであり、マネジメントメンバのスキルに応じて推進体制を構築。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 社会保障分野の顧客に対して、日立が持つ技術(DX・生産技術等)や大規模システム構築プロジェクトのマネジメント力をコアバリューとして、システム提案~構築~保守までのシステムライフサイクルを一環で推進しています。 システム開発のマネジメントのみならず、顧客事業のコンサルテーションや事業家提案にも関わることができます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 官公庁向けのシステムソリューションを提供する組織の中で社会保障分野を担当します。 日立の持つソリューションや関連事業部(製品事業部・研究所等)と連携し、コアバリューである業務知識と大規模プロジェクトのマネジメント技術をもとに、顧客の事業構想レベルから参画し、システム提案から構築までを一環して対応します。
太陽工業株式会社
東京都世田谷区池尻
池尻大橋駅
700万円~1100万円
その他, 経営企画 IR
<必須要件> ・経営企画経験、もしくは関連経験(FAS(Financial Advisory Service)やコンサルファーム)での経験をお持ちの方 <歓迎要件> ・建築、土木、不動産、製造業の会社でのご経験 ・変化に対する対応を楽しめる方 ・マネジメントのご経験
【業務内容】 経営企画室にて、下記の業務を担当していただきます。 ・中期経営計画作成 ・リサーチ業務 ・他社内制度設計 ・事業戦略立案 ・社内ファシリテーション
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ