23976 件
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
-
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
学歴不問
◆世界中のソフトウェア市場でトップ級の成長率/特許技術を活用したAIデータプラットフォームのトライアルを通して受注に導く重要ポジション!◆ ◎資金調達総額257億円!海外投資家も注目のグローバルSaaS企業! ◎超上流×業務設計で、産業構造の変革をリードするポジション! ◎本提案の“前”段階から顧客の業務構造に深く入り込み、業務変革の青写真を共に描きます! ■ミッション: 製造業の業務プロセスは複雑かつ多様であり、その課題は“技術”だけで解決できるものではありません。Sales Engineerマネージャーは、顧客と社内の間をつなぐ技術戦略の要として、現場課題と技術の橋渡しを担います。組織の型化や育成にも関与し、導入プロセスの高度化と再現性を支えます。 ■業務内容 ・顧客IT環境全体の把握と、連携アーキテクチャ設計のリード ・複数プロジェクトの実行管理と、再現性ある技術支援プロセスの構築 ・PdMなどと連携し、自社プロダクト改善や導入自動化へのインプット提供 ・チームマネジメント(育成、ナレッジ体系化、仕組み化) ・複数部門と連携した大型プロジェクトや導入フレームの設計 ■ やりがい・魅力 ・製造業の複雑なシステム構成と向き合い、技術で事業課題を解決できる ・SEチームの立ち上げ・型化・スケール化を自ら推進する機会 ・経営・PdM・営業など幅広い職能と協働し、事業インパクトに直結するポジション ・顧客現場の技術的障壁を突破しながら、価値実装のスピードを高められる ■働き方: 週1〜2回ほど宿泊を伴う出張が発生する可能性がありますが、基本的に直行直帰が多いです。家庭持ち、子育て中の社員がほとんどで家庭との両立も叶います。(全社平均年齢34歳) ■当社について: 『モノづくり産業のポテンシャルを解消する』をミッションに、これまで活用されず埋もれていた過去の図面、見積もり、発注金額などのデータを資産化し、生産性向上・脱属人化・QCD最適化などあらゆるメリットを生み出すことが可能なAI×特許技術を用いたデータプラットフォームを展開しています。
株式会社オプティマインド
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜リモートワークOK/主力製品は物流大手など200社に導入/大型資金調達も完了しIPOを目指す企業〜 ■業務内容: ◎担当する新製品(フロントエンド、バックエンド)の設計、開発、テスト、デプロイ、運用までの一連の業務を担当します。 ◎まだ世にないプロダクトの初期開発・立ち上げフェーズであり、機能開発だけでなく、プロダクトの方向性や技術選定にも深く関わる機会があります。 ◎ toB(企業向け管理画面など)とtoC(訪問先顧客向け予約システムなど)両方の開発に携わり、ユーザーの要望を直接ヒアリングし、プロダクトに反映していくプロセスを経験できます。 <具体的には> ・新規事業向けの新プロダクトの社内開発体制の構築と実開発業務の推進 ・自社開発アルゴリズムエンジンと連携したWebアプリケーションの開発 ■当ポジションの魅力: ◎新規事業の立ち上げを経験できる面白さ ◎多様な開発経験とスキルアップ ◎経営層と近いポジションでの開発 CTO直下ポジションのため、経営と近いポジションでの業務となります。 ◎ユーザーへの貢献実感 ■開発環境: ・開発言語:TypeScript ・フレームワーク / ライブラリ ・フロントエンド:React、TanStack Query、React Hook Form、Chakra UI ・バックエンド:Hono、Zod、Prisma ・テスト:Vitest、Playwright ・データベース:Amazon RDS、Amazon DocumentDB ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub Projects ・コミュニケーション:Slack、Gather ■担当する製品: ・担当するWebサービス「ScaLe(スケール)」は、フィールドサービスや出張訪問サービスを行う企業向けの、効率的な訪問計画作成と予約管理を支援するプロダクトです。 ・フィールドサービスでは、お客様先への訪問が必須であるため、必ず日程調整のプロセスが発生します。この日程調整における複雑な課題を解決するために当社独自のアルゴリズムを応用し「最適な訪問計画やスタッフのスキルを考慮した割り当て」を実現しています。 ■文化、風土: ◎エンジニア比率/社員の40%以上 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, 財務 ストラクチャードファイナンス
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、以下の業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: (1)国際機関や輸出信用機関等の制度金融を活用したファイナンス、 (2)インフラ、資源、再エネ、不動産、船舶、航空機案件等を対象としたストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス等)のアレンジ ・ファイナンスに関する社内FAロール、社外FAや銀行団との折衝・交渉、ドキュメンテーション、社内外の関係者の調整等 ・プロジェクトサイクルに対するファイナンスソリューションの提供、 財務面からの営業や事業会社に対する助言・支援 ・投融資案件等への稟議対応(審議、意見書の作成) ・ファイナンスアレンジに必要な情報の収集・発信 ■キャリアプラン: ・プレーヤーとしてだけでなく、チームリーダーとして2〜3名のチームを率いて業務にあたって頂きます。 (短期的プラン) ・投資案件等におけるファイナンススキームの検討・構築、ファイナンスアレンジ ・営業本部担当として、営業や事業会社に対する助言・支援、稟議対応 (中期的プラン) ・関連する職能部や営業部の業務に従事(ローテーション、人材交流) ・国内外の事業会社等に財務・経理担当として派遣
佐藤汽船株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\実務経験または海技士資格があればチャレンジできる海務・工務業務担当ポジションです!/ ◎英語を活かせる/尾道からグローバルな海運を支える仕事 ◎年間休日124日働き方 ◎新造船手配から船舶管理まで1社で完結 ◎チームワーク重視で協力し合う風土 ■職務概要: 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【海務もしくは工務担当業務】をお任せします。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 ■業務詳細 <外国貨物船の海務部監督> ・安全運航に関わる指導、教育、監督業務 ・船員管理に関わる指導、教育、監督業務 ・ISM関係の指導、教育、監督業務 <外国貨物船の工務部監督> ・保守、整備、修繕、検査等に関わる指導、教育、修繕、検査、監督 業務 その他出張等が発生する場合がございます。 ■当社の魅力 ◇働く環境 地域密着型で転勤もなく、尾道で腰を据えて働くことができます。風通しがよく、ベテランと若手が近い距離で働いておりサポート体制も整っております。年間休日124日とワークライフバランスも整えられる環境です。 ◇当社の強み 当社は船舶を自社で保有しており、迅速な船舶管理対応から効率的な運航ができる体制が強みです。他社では得られない裁量とやりがいを感じることができます。 ◇キャリアパス 新造船の発注から竣工、竣工後の運航に関する様々な業務に携わることができます。船主業全般を広く経験することで、経営者目線を養い、管理職や後進育成など多様なキャリアを描くことが可能です。 海運業界全体としても安定した需要があり、物流インフラの一翼を担っており、将来的な景気変動にも強い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日装・ツツミワークス
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
700万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇基本土日祝休/夜間作業なし/直行直帰可/転勤なし/工事物件数4,500棟以上/自宅から近い現場での配属◇ ■業務概要: 主にマンションや商業ビル等の高層階の大規模修繕工事における施工管理業務を担当します。 グループ会社が管理する物件のほか大手スーパーゼネコンからの指名も多く、元請をメインに工事案件が豊富です。 現在都心部はタワーマンションが増えており、その施工管理にも力を入れております。 グループ会社が管理するマンション等もあるため、複数のマンションの施工管理を実績を作り売り上げを伸ばしていくための増員採用です。 ■工事の特徴: ・元請け8割以上(穴吹ハウジングサービスの管理物件が2割以上) ・マンション・オフィスビル・ホテル等の大規模修繕工事 ・工事金額:3,000万円〜6億円 ・施工管理1人あたりの担当物件数:基本的に一人一現場 <ポイント> ◎工事業務一式を自社だけでまかなえる『単一工種』なので、協力業者の手配や管理といった煩雑な業務がありません。 ◎工期は3ヶ月〜2年程度。※経験が浅い方が一人で巡回する事はないのでご安心ください。 ◎高い技術力に定評があり、ディベロッパーの指名でタワーマンション等のランドマーク的な建築物を受注することも多いです。 ◎修繕工事は居住者が生活している中での工事となるので、原則18時迄には現場を撤収しています。 ■残業や休日出勤を極力抑える特徴や取り組みについて: 残業および休日出勤が発生する場合、「勤怠システム」および「紙」での両方の申請をし乖離を無くしております。 確認は上長だけではなく、勤怠担当者もダブルチェックを行います。 そのため20時間以内の残業に収まっている方が77%、月平均だと15時間以内に収まっています。 ■社員の雰囲気について: 平均年齢43歳、中途社員比率87%ですので、業界歴が長い方であっても歓迎しております。 知識や経験が豊富な社員が多く、且つ全体で助け合う雰囲気やチームで動く体制があるため、分からない事があれば周りの方に気軽に聞ける環境です。 ■定年後の働き方: 週4日・週3日勤務など柔軟に変更が可能です。 70歳を超えて働いている方もいらっしゃるくらい定年後も働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■求人概要: 購買業務担当として、間接購買に関する活動、倉庫用品の調達実務者として、業務を行っていただきます。 ■業務内容と責任範囲: <購買関連業務> ・調達活動における卓越性を通じて、顧客満足度、プロセス遵守、コスト効率の向上を実現する。 ・調達に関する主要な外部窓口として対応をする。 ・リクエストに基づいて購入注文書を作成し、作成から完了までの全体的な購入注文書のステイタス管理に責任を負う。 ・購入依頼書の正確性を確認し、権限規定に基づいた承認の取得を行い、サプライヤー選定、支払い条件、支払いスケジュール作業範囲について規定されたプロセスに従って業務を実施する。 <資材管理業務> ・社内間購入注文書の管理(在庫) ・材料マスター(インフォレコード、ソースリスト)の管理 ・価格/リードタイムとAVLに基づいてOTSのサプライヤー比率を割り当てる ・エンジニア文書システム内の記録文書と照合して材料ソース説明を検証する ・必要に応じてサプライヤーの新規開拓、代替のサプライヤーを開拓する。 ・サプライヤーのアカウント設定、クレジット条件の調整を行う。 ・各種監査要請への対応 ・調達プロセスをSoX(サーベンスオクスリー法)に準拠するように保ち、必要な文書の管理保管を行う。 ・品質部門と協力し、製品に関する質問/サポート、NCMR/品質解決に関する調整を行う。 ・日本における担当者として、国内のチームとグローバルステークホルダー間の主要な調整役、連絡役を務め、国内のステークホルダーに対し、調達プロセスに関する定期的なトレーニングを実施する。 <レポートライン> ・Financeマネージャー ■当社について: 当社はがん細胞に有効な周波数に設定した電場を利用する治療法「TTフィールド(腫瘍治療電場)療法」を開発。この原理を用いて、膠芽腫(悪性脳腫瘍の一種)治療用機器を開発し、世界各国で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
NECソリューションイノベータ株式会社
愛媛県松山市味酒町
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【社会ソリューション事業を担う中核企業/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/常駐・出向なし/副業可能】 ■業務概要: 部門で開発しているソフトウェア製品やクラウドサービスの開発に一緒に携わっていただきます。 ■想定プロジェクト: NECのミドルウェア製品やクラウドサービスを開発する社内プロジェクトにチームメンバーとして参画していただきます。 ※お客様常駐はありません。 ■魅力: NECのソフトウェア開発を支える高い開発技術力を身に着けることができます。 足りないスキルについては、業務を遂行しながら身に着けていくことができます。 ■キャリアパス: 入社後1年程度はソフトウェア開発プロジェクトの開発要員として、NECの開発プロセスや組織文化に慣れていただきます。 その後はスキルに応じて、ソフトウェア開発およびクラウドサービス開発のプロジェクトに本格アサインしてスキル・経験を積んでいただき、3〜5年後にはプロジェクトリーダーを目指していただきます。 ■配属先情報: テクノロジーサービス事業ラインDXソフトウェア開発事業部門 ■開発環境: ◇プロジェクト人数:7〜10名 ◇技術: ・OS:Windows、Linux ・言語:C/C++、C#、Java、JavaScript、Python ・クラウド:Azure、AWS ・コンテナ技術(Docker、k8s) ◇コード品質のための取り組み:自動テスト、CI/CD、静的コード解析ツール(Coverity) ◇開発手法:ウォーターフォール、アジャイル ◇社内ツール:box/Teams/Zoom/SVN ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足しました。 旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■仕事内容 出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦を続けるテックカンパニーです。 皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルの『ライフインフラ』になるべく成長し続けています。 <役員メッセージ>出前館のミッションとデリバリーの先に描く未来 https://recruit.demae-can.co.jp/executive-message/ 今回、デリバリー事業をより一層成長させるために、データアナリスト・データアーキテクト領域を担当いただく方を募集します。 ≪募集職種≫ ※ご自身の今までのご経験や今後のキャリアプランに合わせて職種をご選択いただけます。 (1)データアーキテクト:分析を適切に行える環境構築 ・データクレンジングやDWHの構築及び改善 (BigQuery) ・BIツールを用いたデータの可視化及び改善 (Tableau) ・データドリブンマーケティング支援 (2)データアナリスト:データ分析に基づくマーケティング戦略の最適化 ・ユーザー分析をもとにした各種施策立案 ・キャンペーンやクーポン施策の効果検証と改善 ・配達の省力化を目的としたマッチングロジック改善 ・配達品質の改善や配達報酬の最適化 ※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む) ■note:出前館をデータで変革。グロースアナリティクス部の描く未来 https://note.com/demae_can/n/n01ebede94568 変更の範囲:会社の定める業務
総合商社, ストラクチャードファイナンス リスクコンサルタント
国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社である当社にて、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 当社を取り巻く社会経済環境の変化によるリスク量の変動や新しいリスクの発生を意識し、また、新規事業投資に関してはプロジェクトの性質や営業部のニーズを理解しながら、保険を活用したリスクヘッジを検討し双日インシュアランスと連携して保険会社・ブローカーとの交渉を行なう。 ■キャリアプラン: 当社グループの事業分野、個別事業についての理解を深めつつ、各種保険契約の更改/新規付保支援など、保険を活用したリスクマネジメントを検討し、推進する。 ■出身業界 日系/外資系損害保険会社、外資系損害保険ブローカー、グローバル企業でのリスク管理や保険関連業務経験者等 ■チームの雰囲気と特徴 大手総合商社としてグローバルに多角的な事業を展開する双日グループ。社会情勢の変化、自然災害の増加、サイバーリスク等、当社事業を取り巻くリスクが高まる中、保険を活用したリスクマネジメントの重要性が更に高まっています。保険分野での高い知見とネットワークを有し、保険を活用した全社的なリスクへの対応を共に進めていく仲間を募集しています。
三菱UFJアセットマネジメント株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(20階)
900万円~1000万円
投信・投資顧問, 法務 内部監査
【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 法務業務を中心とし、経験に応じ以下の業務を担当頂きます。 ・新商品・新種業務における法的検討 ・契約書レビュー及び交渉/締結の支援 ・国内籍の投資信託及び投資一任業務並びに第二種金融商品取引業に係る国内外の規制についての調査及び対応支援 ・金融庁や投資信託協会、投資顧問業協会との折衝 ・現場部署からの法令等に係る照会に対する回答 ・訴訟など対応 ・法令等違反対応 ・コンプライアンスに関する社内規則の制改定 ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 変更の範囲:本文参照
大和ハウス工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎1級建築士保持者活躍可!サラカンにチャレンジしたい方歓迎! ◎60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎年休123日・土日祝休/残業平均30時間で働き方◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理をお任せします。(2022年10月に立ち上げた新設部門です) ※大手ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者が多数活躍しております。 ■業務詳細: ・対象物…商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物が対象 ・施主との打合せは基本無し ※報告はありますが、密に打合せをすることはありません ・内勤:外勤=5:5目安…基本内勤ですが、現場に行って設計の方と打合せをすることもあります。 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか御施主様の立場に立ち工事の監理を行います。 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認を行います。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社、支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
700万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容: ・品質マネジメントシステムの構築及び運用 ・測定機器の導入・校正管理・運用 ・試験所運営における改善活動(5S活動、インフラ整備、等) *ご入社後は、まず試験所の運用補助から業務をお任せし、将来的には試験所の品質管理やマネジメント業務をお任せします。 ■組織のミッション (1)公的なEMC認定試験所の運営(ISO 17025認定試験所) (2)EMC試験所としてOne Stopかつ最先端の評価方法の提供 (3)TDK社内に向けた情報共有およびEMC技術者の育成と供給 ■働き方 ・残業時間:15〜20時間 ・在宅勤務頻度:週1日程度 ・フレックスタイムの有無:あり ・出張頻度/期間/行先(国内外): (国内)月1程度/1〜2日間/秋田・山梨・長野 (海外)年1〜2回程度/1週間〜1か月/中国・アメリカ・ドイツ ■募集背景 試験所活動の拡大に伴い、試験所品質維持・管理を目的とした設備及び品質管理をいただける方を募集しています。 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 本募集部門は、製品設計から製品販売まで自社・他社問わず携わる部署です。また、EMC試験は製品を販売する際の実施が必須であり品質・精度・技術が求められる分野でもあります。 新しい技術や多くの顧客に触れる機会が多いことから、積極的かつ社交的に活躍されたい方のご応募をお待ちしています。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネージャー 家電・AV機器・複合機
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー〜 ■業務内容 大規模ミッションクリティカルシステムを担う当地区において、技術スタッフ部門として、製造部門が開発するソフトウェアの企画・計画支援及び実績フォローをする業務や、デジタルツール(生成AI、ローコードツール等)の活用推進をはじめとしたソフトウェアの生産性改善に関する業務を担っていただきます。時に製造部門の相談を受けたり、意見提起をする場面もあることから、SE経験がある方はその経験を存分に発揮いただける業務内容となります。 ■キャリアステップのイメージ 将来の管理職候補も想定します。 ■業務の魅力 業界でも有数な大規模社会インフラシステムのソフトウェア生産技術に携わることができます。 ■製品・サービスの魅力 社会インフラを担う大規模システムのソフトウェア生産技術は、弊社の中でも経験できる場所は非常に少なく、三菱電機内外から、知識・知恵・見識についての共有依頼があります。 ■職場環境 ・出社/在宅の比率は全社方針に準じます(各月就業日の60%以上を出社) ・勤務地は、横浜みなとみらい地区です(「みなとみらい」駅から徒歩4分、「桜木町」駅から徒歩7分) ■使用言語、環境、ツール、資格等 以下の資格を保有している方を歓迎します。 ・高度情報技術者試験 ・PMP ■組織のミッション 【技術知財管理課(本務) 職掌】 当地区内の技術管理、開発管理、知的財産権の管理・推進及び部の計画・管理を担当しています。 【生産技術課(兼務) 職掌】 当地区内のソフトウェア生産技術全般を統括管理します。具体的にはソフトウェア生産技術の改善活動、原価企画VE・JIT改善活動・ITツール導入などによる生産性改善の活動などを担当しています。 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります
any株式会社
東京都千代田区神田錦町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【上場準備中の成長企業!ナレッジマネジメントSaaS「Qast」を提供するスタートアップで経理マネージャー募集◎自主性を重んじる組織風土】 ★将来的に上場を目指す成長企業で、経理体制の強化を担う重要なポジションです ★完全週休二日制/フルフレックス/リモート勤務可能/働きやすい環境を提供 ◆職務内容 経理マネージャーとして、決算オペレーションの構築や内部統制の強化、上場準備対応を担当していただきます。チームメンバーとともに業務フローの構築や効率化を推進し、経営の意思決定を支える重要な役割を果たします。 ◆具体的な仕事内容※段階的にお任せします ・月次/四半期/年次決算業務の統括 ・経理業務フローの標準化・効率化 ・会計方針・基準の策定および運用 ・J-SOX対応および内部統制の整備・運用 ・監査法人対応 ・開示資料(計算書類・決算短信・有価証券報告書等)の作成・レビュー ・税務申告対応および税務リスク管理 ・資金管理・予実管理の高度化 ・経理チームのマネジメントおよびメンバーの育成 ■仕事のやりがい: ・SaaSスタートアップの成長フェーズにおける経理体制の構築経験を積むことができます。 ・経営層と近い距離で働き、会社の成長と自分の貢献を実感できます。 ・上場準備の初期段階から関与し、実務経験を積むことができます。 ◆ミッション 数年後の上場を目指し、経理体制の構築および強化を推進します。経営の意思決定を支えるための重要なポジションとして、内部統制の整備および効率化を図ります。 ◆魅力ポイント ・競合優位性:ナレッジマネジメントSaaS「Qast」を提供し、日本を代表する大企業に多数導入されています。 ・自由な働き方:フルフレックス制度およびリモート勤務可能な柔軟な働き方を推奨しています。 ・成長機会:上場準備の初期段階から関与し、経理体制の構築に携わる貴重な経験を積むことができます。 ◆企業概要 any株式会社は、2016年10月に設立され、「個の幸福と組織の実利が両立する」をパーパスに掲げています。ナレッジマネジメントに特化したSaaS「Qast」を提供し、日本を代表する大企業にも導入されています。事業は急拡大フェーズを迎えており、上場準備中です。 変更の範囲:会社の定める業務
生化学工業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
———————————————————————————— 生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。 それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。 ———————————————————————————— ■QA室の業務概要 (1)法令・要求事項に対応した工場内の品質システムの構築及び維持管理 (2)品質文書(GMP管理文書、品質管理など)の作成・指導・管理 (3)品質に関する教育訓練の立案及び実施 (4)製品の製造記録類の照査及び保管 (5)GMP自己点検の計画及び実施 (6)行政当局への対応 (7)製品の品質苦情処理 (8)製品の資材・改訂に関わる品質記録の受付・伝達 (9)品質システムの関連事項(各国の法規制)の調査、情報収集、伝達 (10)工場内の変更管理⑪製造時の逸脱管理 ■お任せする業務 ・QA室員の担当業務(上記「部署業務」に記載された業務)に関する指導および支援 ・文書管理システムを活用した手順書の改訂、改訂の審査 ・品質イベント管理システムを用いた品質システムの記録作成 ■QA室の魅力 ・医薬品の品質保証業務を通じて、GMPに関する実践的なスキルや幅広い知識を習得できるだけでなく、 将来的には工場全体のマネジメント層としてのキャリア形成も視野に入れた成長が可能です。 ・製造・試験・薬事など、複数の部門と密に連携しながら製品品質を総合的に管理する立場にあり、企業全体の業務理解を深めることができます。 ・日々の業務の中で業務改善や体制構築などに関する提案も歓迎される風土があり、裁量を持って積極的にチャレンジできる環境です。 \品質保証×マネジメント×医薬品GMPスキル」をバランスよく高められます/ ■どんな薬を製造しているの…? 当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。 主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や 白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。 ■部員構成: QA室では現在28名が在席しております。 女性比率は約70%と高く、みなさま第一線で活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
燈株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
□■直近3年で売上が30倍に上昇/急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー/創業5年目にしてメンバー数300規模まで拡大/AIを中心とする最先端テクノロジーを提供◎■□ ■業務内容: 主にWebアプリケーションの設計・開発を担当いただき、下記いずれかのプロダクトまたはチームに配属となります。配属先によってはAIエンジニアと連携しながら、アルゴリズムのサービス実装を行う場合もあります。 ■プロジェクト例: (1)Digital Billderシリーズ(建設業特化バックオフィス業務DXサービス) 建設業に特化したバックオフィスDXサービス。Digital Billder見積書・発注・請求書・経費精算の4サービスから構成されるシリーズ。サービス累計700社以上が導入。 (2)Hikari(建設業特化生成AIサービス) 建設業特化の生成AIサービス。ローンチ1年で200社の契約を達成。 (3)チーム Nebula(デジタルツイン領域) 点群・画像データを用いた3Dモデル生成のためのアプリケーション (4)チーム Antares(図面領域) 設計図面を3Dモデルに変換するプロセスの自動化を実現するアプリケーション (5)チーム Lyra(自然言語処理・シミュレーション領域) 最新の自然言語処理(LLM)を活用した情報抽出・検索アプリケーション ■技術スタック: ◇フロントエンド:Typescript/Node.js/React/Next.js ◇バックエンド:Typescript/Node.js/Python/NestJS/FastAPI/GraphQL/Hasura/gRPC ◇インフラ:Terraform/Kubernetes/AWS/Microsoft Azure ◇AI:Python/Numpy/Pandas/Pytorch/OpenCV ■ポジションの特徴: ◇日本屈指のアルゴリズムエンジニアと連携しながら、最先端AIをソフトウェアに搭載して社会に実装できます。会社としてAIの研究開発で終わらせず、ソフトウェアを通じてリアルな業務で活用されることを非常に重視しています。 ◇当社は最先端な技術を産業特化でバーティカルに深めることで、産業の課題を大きく解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
都市銀行 地方銀行, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【りそなグループ全体約3万人という大きな規模感の戦略や企画・策定に携われる!/内製化推進や新規案件検討等0→1業務多数/スペシャリストとして長期のキャリア形成可能】 ■業務概要: 以下いずれかのチームにて業務をお任せします。 ・戦略立案チーム:IT戦略検討、中期経営計画、ITガバナンスや新規案件検討など、0→1の業務が中心 ・運用企画チーム:プロジェクト選定、アウトソーシング契約先等との協業検討および管理など、運用に関する企画業務が中心 ■ミッション 今年度が中期経営計画の最後の年となり、グループ会社の完全子会社化などによる内製化推進や生成AIの強化を進めているフェーズの中、全体を俯瞰しながら、新技術の調査や施策の推進、予算管理を行っていただくことを想定しております。 ■配属部署・組織構成 りそなホールディングス IT企画部 IT企画Gr:約20名(うち企画立案業務に関わるメンバーは半数程度) ※雇用元はりそな銀行。 ■魅力 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。他社での経験が活かしやすく、また当社も自社にない新たな経験・知見を求めていますので、活発な議論が可能な環境です。 ・ホールディングスの立場でグループ全体約3万人という大きな規模感の戦略や企画を策定を担っているため、大きな責任とともにやりがいを感じることができます。自身の考えや提案が会社全体のIT方針に影響する重要なポジションであり、市場価値を高めることが可能です。 ■働き方: ・テレワーク(入社3〜6か月以降、週2回程度)やフリーアドレス席(固定電話廃止)など、効率を重視した働き方を早期に導入しており、フラットな雰囲気の職場です。 ■出向先について ・企業名:株式会社りそなホールディングス ・形態:在籍出向 ・事業内容:銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 1.当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 2.前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
株式会社タダノ
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計〜開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景: ・当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。 ・しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。 ・変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わるプロジェクト管理全般をお任せいたします。 ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当 ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装 ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。 ・ブームの構造解析/設計 ・油圧回路設計/油圧部品の選定 ・パワートレイン関係部品の選定 ・電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/海外取引先との実務経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: プラモデルをはじめとしたホビービジネスにおける海外営業・プロモーション担当をお任せします。 ※将来的に海外駐在の可能性がございます ※ご経験に応じ、国内営業から担当いただく場合がございます(選考内でご相談) ■業務詳細: ・プラモデル事業における海外全般のマーケティング(営業/プロモーション)および事業戦略の立案と実行 ・海外法人や海外販売代理店に対する、商談、商品/サービス案内、受注、出荷指示、入金確認等の実行 ・現地イベント・店頭施策・WEBプロモーションなど販促施策の立案と実行 ・海外ライセンサーとの版権取得交渉や窓口業務 ・海外向け商品展開の立案・企画 ・市場分析、顧客満足度調査や実証データ収集など調査の企画設計〜報告書作成 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: 【BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン グローバルビジネス部】 ガンダムなどのキャラクターを主としたプラモデルの企画・開発・製造・販売などをワールドワイドに行う部門です。プラモデルを通して世界中のファンに「作る喜び」を届けています。ホビーマーケティング部ではプラモデルのマーケティング(販売やプロモーション)、物流などをグローバルに行っています。海外マーケティングチームは、プラモデル、ガンプラを軸に、世界に向けた事業を展開し、グローバルな知識やノウハウを獲得できます。また、ガンダムIPの一角を担うガンプラのマーケティングでの学びが視野を広げスキルアップにつながります。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエントコーポレーション
東京都千代田区麹町
麹町駅
650万円~1000万円
クレジット・信販, 経営企画 リスクコンサルタント
【リスク管理スキルの向上を目指す方へ/会社のリスクカルチャー醸成/豊富なキャリアパス/手厚い研修制度/年間休日122日】 ■概要: 当社にて内外環境を踏まえ、当社事業に影響するリスクを的確に把握、評価し、総合的なリスクマネジメントを行う業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・総合的なリスクマネジメント、および当社グループ全体のリスク管理態勢強化に向けた企画・立案・運営 ・当社グループの事業における各種リスク(トップリスク、管理対象リスク、新商品関連リスク、リスク顕在化事象等)のモニタリングおよび各リスク所管部におけるリスク管理の支援 ・総合リスク管理委員会の運営・リスクカルチャーの醸成に資する社内教育 ・啓発の企画・立案・運営 ・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み ■ミッション: ビジネス環境のグローバル化やテクノロジーの進化によりリスクが多様化・複雑化する中で、当社は総合的なリスク管理により、ステークホルダーの信頼確保および組織の経営資源の保全を図るとともに企業価値の向上を目指していただきます。 ■組織構成: ・部長:3名(ライン部長1名+部付部長2名) ※部付部長2名は下記両チームにそれぞれ専属で業務に従事 ・統括チーム : 4名(課長1名+3名) ※役割:「具体的な業務内容」に記載の通り ・RAF推進チーム : 3名(課長1名+2名) ※役割:RAF(リスクアペタイトフレームワーク)の運営、新規事業・新商品 におけるリスク計量対象の捕捉、計量手法の立案 ■働き方について: 在宅勤務はもちろん、カジュアルBiz(TPOに合わせて自由な服装で勤務可)、サテライトオフィス勤務やスライドワークを導入なども導入しており、ワークライフバランス向上のための施策を積極的に実施しております。 ■当社について: ローン事業やクレジット事業において業界の中でも上位入る安定性のある企業で提携カードに強みを持っており、現在1500種類のカードを揃えています。クレジットカードの会員数は1100万人を超え、それぞれに最適な付加価値を提供しており、各提携先から信頼を獲得しております。今後もキャッシュレス化に伴い、クレジットカードの需要が高まる中で非常に期待できる事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<WLB◎/日本社会のキャッシュレス化やDXを牽引するプロフェッショナル集団/金融サービスを機能単位で提供するプラットフォームを展開> ■業務概要: 個人向け総合金融サービス「Olive」をはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた「三井住友フィナンシャルグループ」と共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。 本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。 そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。当社のスタンスを維持しながらもプロジェクト毎にクライアント文化、プロジェクト特性は変わってくることから都度最適なプロジェクト管理は何かを考え、PMや社内外のステークホルダーと調整し、適切な開発プロセスをデザイン・実行を担当していただきます。 ■業務例: ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・プロジェクト管理におけるユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・ステークホルダー管理、プロジェクト内のコミュニケーション管理 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連の工程管理 ・プロジェクトマネジメントに関する標準化 <下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします> ・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進 ・採用活動などの組織づくり 変更の範囲:会社の定める業務
都市銀行 地方銀行, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【りそなGの安定基盤/年間休日122日/資格取得・研修制度充実/長期のキャリア形成可能】 ※株式会社りそなホールディングスへの在籍出向です。 ■出向先について ・企業名:株式会社りそなホールディングス ・形態:在籍出向 ・事業内容:銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 1.当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 2.前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務 ■業務内容 ・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用 ・Entra ID、Intune等の管理センターの管理運用 ・Microsoft Azure のサブスクリプション管理運用 ・上記に関連するITインフラ環境の構築・整備 ■魅力 常に進化し続けるMicrosoft関連サービスを最大限に活用するためには、専門知識と経験を持ち、変革への挑戦意欲を持った方が不可欠です。 まずは社内の新たなインフラ環境を構築し、将来的にはMicrosoft関連サービスをさらに活用し従業員の生産性向上を通じて、最終的にはお客さまに最善の利益を提供することで、当社にもお客さまにも貢献いただきたいと考えています。 グループ全体約3万人の日常業務に密接に関わる大規模プロジェクトであるため、非常に影響力が大きく、やりがいを感じられる経験を積むことができます。 上記のような改革を先導する本チームでは「金融+で未来をプラスに」を掲げ、既存のやり方に固執しないまずはやってみる精神が浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます ■キャリア採用について ここ3年でキャリア入社者がりそな銀行で全体550名を超えており、多くのキャリア採用者が活躍しています。評価基準はプロパー、キャリア関係なく同じ基準で評価しておりますので、完全フラットな組織です。 銀行特有の異動についても専門人財の方は基本的に入社した部署で活躍頂くことを前提としており、営業店等への異動は想定しておりませんのでご安心ください。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める!/住宅補助充実/東証プライム上場/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務内容: 当社の国際物流部門において、船会社との海上運賃交渉を通じたコスト競争力のある運賃の獲得を担当していただきます。具体的には、以下のような業務をお任せします。 ■業務詳細: ・船会社との価格交渉(ボリュームディスカウントや長期/短期契約の使い分け等を活用) ・市場動向や需給バランスの分析を基にした運賃戦略の立案・国際物流に関する知識を活かした購買施策の企画・実行(集中購買・購買方法見直し) ・チームリーダーとして購買業務の円滑な推進 現在、海上運賃の高騰や不安定な需給状況が続く中、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルの力を求めています。 ■就業環境: ・平均残業時間15時間程度 ・リモート勤務週1回程度 ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳〜:12,000円 、35歳〜:24,000円、40歳〜:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有)) ◇社宅(ご結婚後):負担額月1万円 ※基準面積67平方メートル試算 ※規定あり(35歳〜:16,000円 、45歳〜:22,000円、55歳〜:26,000円) ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ■当社の特徴:プラントの企画段階に始まり設計、建設、重量物輸送、据付、試運転までをお客様へトータルにサポートしています。有機的に結び付けられたプラントやエンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートは世界でも珍しいビジネスモデルとして高い評価を得ています。さらに大手企業と多数取引があり、売上は5,500億円超の東証プライム上場企業となります。プラント設計・施工や物流、オペレーションによって、日本全国のメーカーや製鉄所などを支えております。 ■独自のビジネスモデル:山九グループは、プラント・エンジニアリング、ロジスティクス、オペレーション・サポートを有機的に結びつけた、世界でも類を見ないビジネスモデルを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区駒形
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/販売法人向け営業経験をお持ちの方へ/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 日用品・化粧品の国内営業販売業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ドラッグストアや量販店、スーパー、CVS流通を中心とした営業業務 ・各流通販売法人および卸問屋への営業活動 ・各商品の販売拡大に向けた販売分析など ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■配属事業部について: 【バンダイ ライフスタイル事業部の紹介】 IPの世界観を生かしたアパレル、生活用品、化粧品、日用品などのライフスタイル商品を展開しています。暗いところで絵柄が光る「光るパジャマ」シリーズや、マスコット入りバスボール「びっくらたまご」シリーズを展開。(マスコット入りバスボール国内シェアはトップクラス) また、びっくらたまごは「Surprise Egg」の名称でアジアを中心に販売拡大中。大人向けには、化粧品ブランド「クレアボーテ」に加え、ファッショナブルな衣料やバッグ、アクセサリー、雑貨を展開しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ