23293 件
大和ハウス工業株式会社
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
700万円~1000万円
-
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜働き方改善、福利厚生、スキルアップを理由に入社される方多数〜 ◎年休123日・土日祝/フレックス/PCログできっちり勤怠管理 ◎業界のリーディングカンパニーとして、4週8休実現 ◎福利厚生充実:子の出生1人につき100万円支給など、ユニークな福利厚生があるのは大和ハウス工業ならでは! ◎業界No1ならではの高水準年収、充実の福利厚生◎ ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝 ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 など ◆働き方への考え方◆ 業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れることで実現しています! ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■配属:転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)を選択いただけるためご相談ください 変更の範囲:本文参照
和歌山県和歌山市新中島
石川県金沢市鞍月
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
◎働き方改革を推進する業界のリーディングカンパニー/フレックスあり/PCログできっちり勤怠管理で土日祝休み・完全4週8休が叶っております〜 ◎住宅手当最大7割/子育て支援あり/資格手当あり ◎20代・30代で所長を目指せる環境! ■仕事概要: 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた一般建築案件の建築施工管理お任せします。 ■担当業務: 【配属】流通店舗事業部門、建築事業部門いずれか 【担当範囲】施工準備から竣工まで全ての管理・統括を一貫して ┗施工計画策定〜施工図面作成〜工事品質管理(安全・予算・工程など) 【担当物件】新築物件が中心 ┗流通店舗(S造、RC造):商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ┗建築(S造、RC造、SRC造):事業用建物、物流施設や工場、学校、病院、オフィスビル、ホテル等 *対象物に明確な区分けはなく、どちらの配属でも、もう一方の物件も対応いただく可能性あり ・工事期間:3か月〜1年半 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝休み ・出張:基本なし/エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境◎ (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 など \大和ハウス工業について/ 非住宅部門の施工管理職でどのような建築物にチャレンジできるのか、キャリアアップ、働く環境についてまとめております ▽URL: https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/career/construction_management/index.html ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途、新卒、学歴など関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・早くて20代、30歳代でも早く所長を目指せる環境です。 ※転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)も選択可 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 品質管理・安全管理(技術系)
〜ベテラン層が活躍中!50〜60代の入社実績あり◇60歳一律役職定年の廃止により、65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/残業平均30時間で働き方改善できる環境! ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理をお任せします。(2022年10月に立ち上げた新設部門です) ※ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者が多数活躍しております。 ■業務詳細: ・対象物…商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物が対象 ・施主との打合せは基本無し ※報告はありますが、密に打合せをすることはありません ・内勤:外勤=5:5目安…基本内勤ですが、現場に行って設計の方と打合せをすることもあります。 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか御施主様の立場に立ち工事の監理を行います。 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認を行います。 ■はたらき方: ・年間休日123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社、支社の中から居住地、希望を考慮の上決定します。 ・転勤が難しい方にはエリア限定職(正社員)ご用意していますので、応募時に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インベストオンライン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【過度な価格交渉無しで仕入れしやすい/年休121日/フレックス制度有/仕入エリア一都三県で出張無】 ■業務内容: ◇マネージャーとして ・管理職として課全体の案件管理 ・管理職としてメンバー育成 ◇プレイヤーとして ・物件情報収集 ・物件精査 ・現地調査 ・役所調査 ・設計依頼 ・商品企画 ・契約,土地決済 【仕事内容:補足】 ・不動産仲介会社、ハウスメーカー、ディベロッパー等を訪問し土地情報を収集します ・土地の価格帯:1億前後〜2億円程度 ・土地の規模感:100坪以下、メインは30〜40坪程度 ・エリア:首都圏エリア(1都3県)※強みを持つエリアがあれば考慮します ・2ヶ月に1件程度の成約を目指します 【当社仕入職の特徴】 ・自身の時間を全て仕入業務に当てられます(販売は別部署が行います)。 ・仕入担当がJW-CADを使ってラフプランを入れます、これにより物件可否判断が高速でできるようになります。 ・投資用不動産の知識、各種条例や建築の知識が身に付きます。 ■当社の特徴: ・通常、投資用不動産では土地を仕入れて建物を建設し、お客様に販売しますが、当社ではお客様に土地を購入いただき、建物を立てて頂く「新築一棟投資法」を提案しています。 お客様に対して商品(アパート)企画や融資サポート、投資計画等の専門知識に基づいた最適なプランをご提案。さらに、入居者集め等のアフターフォローまでトータルサポートすることで、お客様から高い評価をいただいております。 ■本ポジションの強み: 《仕入しやすい環境》 ・当社は利益の大部分を不動産投資の相談料で得ているため、土地の売買価格差や仲介手数料がなくとも収益を上げることができ、仲介会社へ客付け手数料を譲ることができます。そのため、優先して未公開情報を提供していただけます。 《過度な価格交渉なし》 社内の一級建築士の設計により99%と高い入居率を実現!コンサルティング業務でも利益を得ているため、必ずしも安く仕入れることを目的にしていません。高利回りで運用できる土地を提供することを重視しているため、他社よりも高い金額で仕入れをおこなうことが可能! 変更の範囲:会社の定める業務
平岩建設株式会社
埼玉県所沢市南住吉
650万円~999万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
【地域密着型の建設会社/ICT・ドローン技術活用による働き方改革推進/賞与実績6か月】 ■業務内容: 基本的には元請として、宅地造成及び擁壁、アパート・マンションの外構などの民間工事から、道路・河川・橋梁・上下水道・公園などの官公庁工事における、土木施工管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・担当作業所での安全管理・品質管理・工程管理・原価管理 ・施主・近隣住民とのコミュニケーション(進捗状況報告、要望聴取など) ・協力業者の選定、作業内容指示・監督 ■IT導入・働き方改革: 衛星測位システムを利用した最新施工技術「ICT施工」の導入に取り組んでいます。 国交省はその全面的な活用である「 i-Construction(アイ・コンストラクション)」を推進しており、当社が手掛ける土木工事では、その導入を積極的に進めており、定期的に勉強会の開催など、知識習得や技術知見の習得に励んでおります。また、ドローン利用なども行っており、働き方改革の推進も進めております。 ■就業環境: 平均残業時間は35時間。案件の都合上休日出勤が発生した際は、案件を担当していない時期に1週間〜10日間程度の振替休日を取得していただきます(連休や、有給を繋げて取得いただくことも可能です)。 週1回ノー残業デーの実施も行っておりますので、全社的に働き方改革の促進を図っております。 再雇用制度で60才、65才を超えても活躍してくださる社員も居り、長期的なキャリアを築いていただければと思います。 ■職場の雰囲気: 社員が安心して働ける環境を作るため、全体会議・設立記念式典・若手会など交流の場を用意。平均勤続年数も14年と、長期的に就業いただける環境です。また、資格手当、家族手当、住居手当等福利厚生も充実しており、長期的に就業しやすい環境です。
前田建設工業株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン, 意匠設計 内装設計(オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜創業100年越え東証プライム上場インフロニアHD企業/完全週休二日制/フレックスタイム制・テレワーク制で働き方◎/異動希望申請制度・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務内容 超高層RC建築物、大型物流施設、大型商業施設、再開発物件、環境配慮建築物の他、木造建築物など様々な用途の意匠設計及び監理業務をお任せします。 ・顧客との打ち合わせ、要望ヒアリング ・設計計画立案〜設計業務 ・工事進捗中の設計監理業務 など お客様と打ち合わせをして、ご要望の計画をたてて、工事費の予算との整合を取りながら、お客様に満足していただける設計を行います。 担当地域は全国となりますので、様々な地域で、幅広い物件を担当し経験を積んでいくことができます。 ■実績一覧: https://www.maeda.co.jp/works/ ■働く環境: ・フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境充実 ・勤怠時間はPCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 ・有給休暇も1時間あたりで取得できるなど働き方の柔軟性◎ ・育休は複数回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みあり ・モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを実施。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境が充実しています ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
〜発注者側/地域限定職のため転勤無!ベテラン層まで活躍中!50〜60代の入社実績あり ◎60歳一律役職定年の廃止で、65歳まで60歳到達時の年収を維持可 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎年休123日・土日祝休/フルフレックス/PCログできっちり勤怠管理!4週8閉所で休日管理徹底◎ ■担当業務 業界No1の当社にて、法人企業様から工事依頼を受けた案件の工事監理を、 『発注者側の立場』でお任せします。 ◇2022年10月に立ち上げた新設部門/意見発信ウェルカムな環境です! ◇ゼネコン・組織設計事務所・役所出身者など活躍中! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 【業務の流れ】 ・設計図書通りに法令を遵守された施工が行われているか施主様の立場に立ち工事の監理 ・現場ごとに、着工から竣工までの主要工程毎に現場確認 ・書類作成は自宅作業が可能 【対象物】商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場、中高層マンション、などの一般建築物 【施主との打合せ】基本無し(報告はありますが、密な打合せなし) 【内勤:外勤】5:5目安(基本内勤ですが、現場にて設計の方と打合せをする場合あり) ■はたらき方:★業界最大手として、コンプライアンス遵守★ ・年休123日・土日祝(積立有給あり) ・在宅勤務可 ※書類作成などは、ご自宅から可能 ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや1泊2日程度の出張はあり※単身赴任や長期出張はなし ■充実&ユニークな福利厚生 ・有給の積み立て ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 等 ※その他サポートする制度多数!(福利厚生項目参照) ■キャリアパス: ・当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・学歴不問。経験と適切な評価で役職UP可能 ■配属地について ・初任地の配属先は工事管理部門のある本社・支社の中から、居住地・希望を考慮の上決定 ・転勤が難しい方はエリア限定職(正社員)ご用意しています。応募時に相談ください。 変更の範囲:本文参照
株式会社アシスト
東京都千代田区九段北
650万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス データベースエンジニア
■職務内容 お客様への提案やヒアリングを通じて、お客様のシステムに適したデータベースソリューションを提供し、システムの根幹となるデータベースの構築と運用をオンプレミス、パブリック・クラウドのプラットフォーム含めて総合的に支援します。 (1)プリセールス ・製品や技術サービスの紹介、営業に帯同した提案活動 ・要件ヒアリング、提案書の作成、プレゼンテーション ・企画セミナーの担当 (2)ポストセールス ・データベース/クラウドインフラの設計、導入、構築 ・データベースの移行、バックアップ ・製品バージョンアップ ・データベースの診断、チューニング (3)事業企画 ・販売戦略立案 ・各種イベントの企画、運営 (4)教育 ・製品活用に向けた各種トレーニング ・個社別オンサイトトレーニング ・オンデマンド研修 ※ご経験や保有されているスキルにあわせて、まずはポストセールス業務から経験の幅を広げていきます。 ■仕事の魅力 アシストは単なるソフトウェアの販売業者ではなく、お客様のシステムを根本から理解し、最適化するための真のスペシャリストとして価値ある提案を行います。データベースを中心とした業務内容は業界でも差別化できており、データベースのことならまずはアシストに相談してくれるお客様が多いことも魅力の一つです。Oracle、PostgreSQL、EDBなどの最先端データベース管理製品に特化した業務を通じて、データベースに関する技術力を飛躍的に伸ばすことができます。 入社後は、段階的にスキルを磨けるトレーニングプログラム、実践を通じたOJT、そして個々の成長をサポートする経験豊富なメンターが伴走することで、あなたがデータプラットフォームのスペシャリストへ成長することができる環境を提供します。 ■担当分野・製品: 以下の製品のうち、まずはOracle製品を担当し、ゆくゆくは多くの製品に対応できるデータプラットフォームのスペシャリストを目指します。※Oracle/Oracle Cloud/EDB(PostgreSQL) ■担当顧客: 製造業、サービス業、社会インフラ業界を中心に、営業・サポート面で信頼関係を築いている大手企業を担当。 変更の範囲:会社の定める業務
テックファーム株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(23階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜9割以上プライム案件/戦略立案〜保守運用までワンストップでソリューションを提供/リモート7割/育児時短勤務可〜 ●90%以上プライム開発/数百万円規模〜1億円以上の大規模案件まで多数/ユーザー数計 3,000万人超の案件のプロジェクトマネジメント業務 ※予算管理〜要件定義、レビューなどと幅広い業務がございます。 ●独立系システムベンダーとして 20年以上の開発実績 ■業務概要 ・提案戦略の立案と見積算出 ・戦略的プロジェクト計画の立案と実行 ・ステークホルダーマネジメント ・チームリーダーシップと人材育成 ・要件定義、基本設計など各種設計のレビュー ■クライアント例 株式会社NTTドコモ/株式会社ぐるなび/ANAシステムズ株式会社/株式会社東京証券取引所/株式会社読売新聞/株式会社ビックカメラ/カシオ計算機株式会社/全日本空輸株式会社 ■開発事例 ・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発) ・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル) ・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ) ・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ) ・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ) ・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル) ■開発環境 言語:Java、Swift、PHP、JavaScript、Objective-C、kotlin バージョン管理:Git、Subversion フレームワーク:Spring、Spring MVC、CakePHP、React.js、jQuery インフラ:AWS(ELB、EC2、RDS、S3、lambda、DynamoDB) CI: Jenkins、SonarQube DB:MySQL、PostgreSQL、SQL Server、Oracle 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 大手金融機関(特に証券・カード・生損保業界)のコンタクトセンターやマーケティング部門に対して、インフラ構築やアプリケーション開発、CC/BPOサービスを提案から受注、検収(構築はSE)まで実行する営業職です。 提案商材の自由度や営業の裁量が大きく、当社や300社超のパートナー企業の製品・技術を組み合わせ、お客様にベストなプランを提案可能です。 開拓、提案、受注、売上に至る一連の営業業務を担当頂き、案件取引額は数百万〜数十億に至ります。望めばお客様の海外展開を支援するグローバルな業務に挑戦も可能で、成長できる環境が整っています。 【配属組織について】 金融事業グループは上下関係が明確という文化はあまりなく、いずれの階級においても役職呼びをする人はほとんどおらず、○○さんと呼び合う文化で、風通しの良い環境です。 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく、配属部署からのフォローに加え、専門部署も手厚くサポートをしており、高い定着率(直近2年で退職者は2名のみ)を実現しています。 ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア、SIの社内作法の勉強会実施、社内システム操作のハンズオン研修とQAサポート(期間は半年間) ・配属部署による困りごとの一次相談窓口(アテンダント)をアサイン(期間は入社から1年間)、困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施 【働き方】 平均残業24時間程度で、柔軟な働き方が叶えられます。また、約70%の社員が在宅勤務を活用しながら就業しています。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 ・リフレッシュ支援:フレックスホリデー(連続9日間以上の休暇取得可)、リフレッシュ休暇(勤続15年、25年の社員に対して5日間の特別休暇とリフレッシュ資金10万円支給) ・育休産休:取得率は女性はほぼ100%、男性は65%、復帰率は男女共に100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 ■業務内容: 下記のような業務から、ご本人の適性を勘案しながらご担当を決定します。 ・社内及び社外向け業務アプリケーションの企画・構想を含むプロジェクト推進リード ・開発プロジェクトのPL/PMO 業務、社内外ステークフォルダとの調整 ・業務システム開発業務リード(業務アプリケーション要求開発、設計〜導入) ■想定ポジション: ・社内及び社外向け情報システムプロジェクトにおけるリーダー ・各種システムの設計・開発・運用業務におけるリーダー いずれのポジションも、ソニーグループ各社や業務委託会社等の複数メンバーからなるチームと連携しながらチーム毎に事業所出社(週3目途)/在宅(週2目途)で業務を進めていきます。(規模はプロジェクト案件に依存します) ■キャリアパス: ・社内外のステークフォルダとのやり取りを通して当該システム領域の業務知識の習得のみならず、各種 DX 技術を利用したシステム構築を通して、アプリケーションの上流から運用に至るまでの経験・知識を得ることができるのみならず、プロジェクトマネジメント経験を得てアプリケーションスペシャリストとして活躍できます。 ※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。 ■配属組織の役割: 半導体ビジネスグループ全体のオペレーション力強化・経営革新に向け、ビジネスプロセス改革と連携したIT/IS戦略を策定、グループITガバナンスを発揮し推進し、加えてソニーグループ全体のIT/IS戦略、セキュリティ戦略との連携も図り情報システム推進を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
■仕事内容: モビリティ業界に於いて、InCar領域(車載機、各種センサー等)のソフトウェア開発プロジェクトに参画して頂きます。 モビリティ業界の開発プロジェクトに於けるエンジニアリング知識を持ち合わせたプロジェクトアナリスト(PMA)としてPMやリーダー層の業務を支援し、チーム/グループ/組織間の問題を調整/解決しながら、PJ推進の一翼を担う役割を担当。 ■業務内容詳細: ※下記内容はプロジェクト(以下PJと略称)次第で、対応するか否か変動の可能性有 ・PJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化 ・RFP/WBSはじめ、提案資料等ドキュメント作成 ・クライアントフェーシング及び、意思決定支援 ・PJ内外での課題やプロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関する ルール/ポリシー/ガイドライン策定 ・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 ■事例紹介: 大手自動車メーカー:製造工程で使用するECU故障診断の複数拠点設置(導入)PMO 大手部品メーカー:ECU搭載の電子PFソフトウェア開発PMO 大手部品メーカー:大規模システム開発PJマネジメントの仕組化及び、各PJへの導入/定着化 モビリティソフト会社:自動運転システム開発PMO及び、同システム品質監査査定/運用支援 モビリティソフト会社:車両制御系機能安全システム開発PMO 大手Sier:コネクティッドサービス企画のPJ推進/管理及び、部門全体のマネジメント改善 ※上記はあくまで一例です。 ※現状ビジネスサイド(非IT)よりも、技術サイド(IT/制御系等)の引き合いが多いです。 ■キャリアパス: PMOとしてのキャリアは以下4つのステップがあります。 ・プロジェクトアドミニストレーター ・プロジェクトコントローラー ・プロジェクトマネジメントアナリスト ・プロジェクトマネジメントコンサルタント ★プロジェクトマネジメントの次のステップとしては、デリバリーマネージャーとして担当のお客様を持ち、チームメンバー管理を行っていただきます。又社内公募制度等も利用し、PMO以外の職種に社内でキャリアチェンジをすることも可能です。
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: ・システムの設計開発(要件定義〜総合試験・リリース) ・複数プロジェクトのマネジメント業務 ・プロジェクト拡大、営業活動、顧客折衝 ・プロジェクトメンバ管理(メンバの目標設定、1on1、評価) ■取引業界: 金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など。独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発を行います。 ■案件例: 1.コンシューマ向け案件 言語…Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境…AWS、Linux、Oracle など 内容…求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲…要件定義・設計・構築〜リリース/保守 2.一次請け通信業界向け案件 言語…Java、SpringBoot、Vue.js 環境…AWS 内容…IoT企業向け入退室管理システム 範囲…要件定義・設計・構築〜リリース/保守 3.大手飲食店向け案件 言語…Java、SpringBoot、C 環境…Oracle 内容…大手飲食店予約管理システム開発 範囲…要件定義・設計・構築〜リリース/保守 ■特徴: 当社には複数の技術習得や上流経験を積める案件が多数用意しています。ほんの一例ですが、コンシューマー向け案件や一次請け案件、持ち帰りのラボ案件等があります。また、新案件やDX/AIを含む新規技術領域への投資や進出も計画しており、DX関連事業であるクラウド基盤のアプリケーション開発等を拡大していくため、先端技術へチャレンジする機会を多く用意しています。 ■魅力・得られる経験やスキル: ◆技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能 これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。 ◆要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める 一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。 ◆プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント…様々な職種を目指して頂くことが可能です。 変更の範囲:無
株式会社ルピシア
北海道虻田郡ニセコ町元町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 財務
■募集背景: 株式会社ルピシア及びグループ会社では、「世界のお茶専門店ルピシア」を通じて、豊かな食文化を国内外のお客様へ発信してきました。2020年には東京より北海道ニセコへ本社を移転し、お茶事業に加えて、食事業にも力をいれています。今後も更なる事業拡大を見据え、管理部門の体制強化を図るため、経理部門と連携して主に、資金調達、資金管理を担う「財務担当」を募集いたします。業務柄、経営層の考えを知り、経営側に立った財務の提案を行うことが求められます。また、経営層とのコミュニケーションを通して、経営に関わる知識を深めることができる職種です。 ■業務内容: これまでに培ってきた財務や経理などの経験を存分に活かし、世界のお茶の専門店『ルピシア』及びグループ各社の財務業務全般をお任せします。 ※業務の拠点は東京オフィスとなりますが、月1回程度ニセコ本社への出張があります。 ※将来的に、札幌オフィスへの転勤の可能性があります。 ■業務詳細: ・財務分析(月次試算表グループ概要作成、月次試算表の各社分析、各種数値の妥当性・確認) ・資金調達(年度資金調達計画の策定、設備投資・株式売買等に伴う資金調達、資金ポジションの適切性検証) ・四半期・決算説明等(銀行宛決算説明、リース会社宛決算説明、四半期業績の説明、提出書類作成) ・リース取引(リース会社との条件交渉、リース形態の検討) ・資金繰り(月次資金繰り・銀行別預貸管理、年次資金繰り管理、資金使途に応じた資金調達の検討) また、経理と連携し、ベース資金管理/外為管理/決算関連等にも携わります。 ■組織構成: 現在、財務部門は東京オフィスにて、経営企画室・役員が担当しています。現担当から、財務業務を引き継ぎ、プレイヤーとして財務業務を進めていただきながら、経理部と分担し、経理視点の一部業務もお任せしたいと考えています。 ※経営企画室:役員1名、 経理部:部長1名、部員4名(正社員3名、パートタイムスタッフ1名) ■当社について: 「お茶の多彩な魅力を、大勢の人に伝えたい。」 ルピシアは、その思いで世界中のおいしいお茶をお届けしてきました。現在はお茶の事業だけでなく、食品の開発・製造・販売の事業にも積極的に参入。ビールの醸造や茶園・農園の自社運営など、多角的な事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 意匠設計 設計監理
〜エレベータ・エスカレータメーカー「FUJITEC」/土日祝休み/賞与6.1ヶ月/業界唯一の一気通貫制(企画、製造からメンテナンスまで)〜 ■業務内容: フジテック株式会社で登録している建築士事務所の所長(管理建築士)として下記業務を担当頂きます。 ・昇降機確認申請の書類処理業務 ・昇降機設置に伴う建築構造及びその他建築に関する検討業務 ■ポジション補足: 「管理建築士」とは、建築士として3年以上の実務経験を経た後、管理建築士講習を受け修了考査を合格された方を指します。 ・講習は1日程度で完了する為、本ポジションは「1級建築士」をお持ちであれば、問題ありません。 ■フジテックの特徴・魅力: ∟国内市場での確固たる立ち位置: 国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、フジテック社は業界4位です。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ∟積極的な海外展開とシェア獲得: フジテックは同業に先駆ける形で早期かつ積極的に海外展開を進めています。海外売上比率は6割以上であり、中国をはじめとする東南アジア、欧米でもシェアを獲得しています。
三井物産フィナンシャルマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
総合商社 アウトソーシング, 経理(財務会計)
【三井物産100%出資の子会社/在宅勤務制度・時差出勤制度あり/幅広く業務経験が積める環境/所定労働1日7.15時間/土日祝休み】 ■業務概要: 当社は三井物産株式会社の100%子会社で、三井物産グループの経理・財務面を支えています。専門的なスキル・経験を積みながら、経理職としてプロフェッショナルを目指す仲間を募集しています。 詳しくは下記HPをご確認ください。 https://www.webmfm.jp/business/ ■業務概要: 決算・開示業務部の担当者として、三井物産より受託している主計業務に従事していただきます。また、将来的には三井物産の単体決算業務や連結対象会社各社の連結パッケージ報告の内容確認業務などを行う社内他組織への異動などによって幅広く業務経験を積んでいただく場合があります。 ■業務詳細: 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・IFRS(国際会計基準)に基づく連結決算数値の分析及び取りまとめ ・三井物産の決算短信、中間報告書、有価証券報告書、会社法に基づく計算書類等の作成 ・三井物産経理部向け経営会議基礎資料の作成、三井物産IR部向け外部公表基礎資料の作成 ・グループ各社の会計個別トピック(IFRS)の質問対応 ・監査法人の会計監査対応 ■配属先:経理業務部門 決算・開示業務部 決算・開示業務部は三井物産経理部の主計業務の一部を受託している組織です。三井物産の経理部と日常的にコミュニケーションを取りながら、決算・開示業務を一体的に運営しています。財務三表の作成や、収益、従業員給付、固定資産、キャッシュ・フロー、デリバティブなどの会計トピック毎に開示資料の作成や案件相談対応をおこなっています。 入社後は決算・開示業務部内の4人から10人程度で構成されるチームに所属し、担当者として各種分析・開示・相談業務等に従事していただきます。 ■入社後の異動について: 本人のご希望と会社の業務ニーズを踏まえ、他部署への異動も可能です。また、三井物産の経理部門に出向していただく可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
◇モビリティ業界に於いて、In Car領域(車載機、各種センサー等)のソフトウェア開発プロジェクトに参画して頂きます。 ◇モビリティ業界の開発プロジェクトに於けるエンジニアリング知識を持ち合わせたプロジェクトアナリスト(PMA)としてPMやリーダー層の業務を支援し、チーム/グループ/組織間の問題を調整/解決しながら、PJ推進の一翼を担う役割を担当いただきます。 ■業務詳細 ※下記内容はプロジェクト(以下PJと略称)次第で、対応するか否か変動の可能性あり ・PJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化 ・RFP/WBSはじめ、提案資料等ドキュメント作成 ・クライアントフェーシング及び、意思決定支援 ・PJ内外での課題やプロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関するルール/ポリシー/ガイドライン策定 ・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー ※その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。 ■案件事例 ・大手自動車メーカー:製造工程で使用するECU故障診断の複数拠点設置(導入)PMO ・大手部品メーカー:ECU搭載の電子PFソフトウェア開発PMO ・大手部品メーカー:大規模システム開発PJマネジメントの仕組化及び、各PJへの導入/定着化 ・モビリティソフト会社:自動運転システム開発PMO及び、同システム品質監査査定/運用支援 ・モビリティソフト会社:車両制御系機能安全システム開発PMO ・大手Sier:コネクティッドサービス企画のPJ推進/管理及び、部門全体のマネジメント改善 ※上記はあくまで一例です。 ■キャリアパス PMOとしてのキャリアは以下1〜4のステップがございます。 1.プロジェクトアドミニストレーター 2.プロジェクトコントローラー 3.プロジェクトマネジメントアナリスト 4.プロジェクトマネジメントコンサルタント ※プロジェクトマネジメントの次のステップとしては、デリバリーマネージャーとして担当のお客様を持ち、チームメンバー管理を行っていただきます。又社内公募制度等も利用し、PMO以外の職種に社内でキャリアチェンジをすることも可能です。 変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般
700万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ・お客様の業務や抱える課題をヒアリングした上で、RPA・AI・ノーコード/ローコード・iPaaS・スクラッチ開発等の導入提案から設計・開発までをEnd to Endでご担当いただきます。 ・取り扱うデジタルテクノロジーが多岐にわたりますが、どの技術領域を担当するかは、原則としてエンジニアによる選択制としており、以降に担当領域をローテーションすることも可能です。 ・当社AI/Analytics部門との協同開発するといったケースもあり、従来の定型的な自動化には留まらず、インテリジェントオートメーションと言われる高度な業務自動化が実現できる環境です。 ・仕事の内容としては、上流から下流までのバリューチェーンをワンストップで対応します。顧客と直接コミュニケーションを取る機会が多く、ダイレクトにお客様からの評価をいただけるため、技術者としての貢献を大きく体感できる仕事です。 ・また、当社のデジタルオートメーションチームでは、産学連携を目的とした早稲田大学スマートエスイーでの業務自動化の講義や、生成AIを活用した業務自動化のセミナー開始など対外的な活動も積極的に行っており、デジタルテクノロジーを社会に還元することを大切にしています。 ・そういった環境・組織の中で『数名〜10名程度のメンバーを率い、顧客前面に立ってプロジェクトの計画から達成までをリードする役割』を期待しております。 ■取扱製品(一部抜粋): 【RPA】 ・UiPath、MuleSoft RPA、他 【iPaaS/API Management】 ・MuleSoft Anypoint Platform、Asteria Warp、Informatica、他 【ノーコード・ローコード】 ・Microsoft Power Platform、Kintone、他 ■得られる経験: ・提案から参画可能、お客様との調整から、金額の提案まで考慮してPJの立ち上げに寄与できます。 ・要件定義〜リリースまで、PJに携わる事ができるので、自分事としてPJに携わる事ができます。 ・特定の商材・工程に縛られない、経験を積むことができます。 ■評価制度について: 案件には必ずチーム体制で参画しており、一次評価者が必ず側におり、常に正しい評価をされる環境が整っています。 変更の範囲:無
ファーストアカウンティング株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
〜AI技術で経理DXを推進する自社SaaS展開/「働きがいのある会社」認定/東証グロース上場の成長企業〜 ■業務概要: 100社を超える契約企業の持続可能な成功を実現するため、以下の取り組みに携わっていただきます。 (1)お客さまの成功を実現する継続的なサクセスプラン お客さまの成長ステージやビジネス目標に合わせたアクションプランを策定します。定期的に利用状況をヒアリングし、業務改善状況を分析することで、開発チーム・セールスチームと密接にコミュニケーションを取り、運用改善提案と新機能活用提案を行います。 (2)お客さま満足度の向上 顧客ニーズを深く理解し、課題を的確に特定したうえで適切な解決策を提案します。また、お客さま同士の交流を活性化する場づくりを支援し、単なるサービス提供を超えた新たな価値の創造に貢献します。 (3)アップセル・クロスセルの推進 お客さまの新たな課題を解決するため、最適なオプションサービスを提案します。さらに、他部門や他業務へのサービス横展開を積極的に推進し、顧客との関係性を深化させます。 ■具体的な作業内容: ・エンタープライズ経理およびIT部門とのミーティング ・稼働後の業務改善状況ヒアリングに基づく問題分析と対策 ・利用サービスに関する問合せ、トラブル対応 ・サービスの環境構築作業(管理者設定、簡易なスクリプト開発) ・ユーザー会/ウェビナー/NPS調査の企画・準備・運営 ・お客さまの業務改善を促進するアップセル/クロスセル提案 ■ポジション魅力: ・日本を代表するエンタープライズ企業の経理革新に貢献 ・AIソリューションによる課題解決経験の蓄積 ・最先端技術(生成AI、機械学習、データ処理)への深い関与を通じた知識獲得 ・開発チームとクライアントをつなぐ重要な役割を担うことができる ■必須条件:別枠記載の必須条件と併せて下記が必須条件となります ・顧客対応・コミュニケーション能力(エンタープライズ顧客やパートナー企業、社内関連部署との連携、ニーズのヒアリング、状況共有などを円滑に行うコミュニケーション力) ・課題解決力・改善提案力(運用サポートの過程で生じる技術的・業務的な課題を的確に把握し、改善策や新しい機能の提案ができる柔軟な問題解決力と発想力) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キタコン
青森県弘前市宮川
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■担当業務:入社後、技術部のリーダーとして動いていただくために土木設計業務の担当者として「管理や設計」に携わっていただきます。創業58年の老舗建設コンサルタントで受注先の90%以上が官公庁という取引先基盤の安定した同社で、今後のリーダーとして業務をお任せします。棟梁など公共物の点検・調査・診断を実施し、計画的な維持管理計画を立て「長寿命化と有効活用」を図り、持続可能な社会の実現に一層寄与していきます。3次元モデルの活用なども推進をしており、多様なサービス提供へとつなげております。 ■組織:85名社員がおり、男性64名・女性21名です。 有資格者が多く在籍しております。 ■魅力 ●離職率は直近5年間で0名! 下記にも記載いたしましたが、官公庁からの安定した取引や、資格取得援助・福利厚生などの従業員への対応により、このような離職率を実現できました。 ●取引先基盤の安定性 取引先の90%以上が官公庁となっており、基盤が安定しております。 棟梁・道路・河川・農林・漁港・上下水道など多岐にわたる建設物に対応しています。 ●やりがいのある仕事と、休みが両立されている 上記のような、責任ある仕事でありながら「年間休日120日・完全週休二日制」を取り入れており、休みが取れる環境です。 ●優良業務表彰・地元への貢献ができる点 令和元年度に青森県より、優良業務に対する表彰として青森県度整備部長表彰を受賞することができました。長年、岩木変わ河川のボランティアパトロールにも参加を続けており、国土交通省東北地方整備局局長より感謝状をいただきました。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 顧客基幹系システムの開発/運用業務を担当いただきます。 具体的には、クレジットカード業界の基幹システム保守開発(90〜120名の部隊)のアプリケーションエンジニアとしてご活躍いただきます。 【業務詳細】 (1)開発エンジニア プリセールスから要件定義、設計、開発などの様々なフェーズにおいて、業務系やサービス系アプリケーションなど、様々な開発案件を担っていただくことで、幅広いスキルを獲得することが出来ます。 まずはチームメンバとして活躍していただき、システム・業務ノウハウを習得していただき、その後チームリーダー・プロジェクトリーダ・プロジェクトマネージャとして活躍いただきたいと思っています。 ※基幹システムの開発となるために、システム・業務ノウハウの習得が必須となるため。 (2)プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダ ISO9001に適合した当社品質マネジメントシステムを活用することにより、体系的なプロジェクト推進を実践することができます。 社内の他部門やテクノロジーパートナーとの協調においても中心的な役割を担うことが多く、お客様へのサービス提供を当社の代表としてリードする立場で仕事をすることで成長が期待できます。 【配属グループの特徴】 金融系システムの中でも、市場系・リスク系・情報系に強みを持ち、最新技術を扱いながら各案件に従事いただきます。 安定稼働のみを求められる金融機関の勘定系システムへの参画はありません。 また、管理職層の新卒・キャリア採用者の比率は4:6と、新卒のみならず多くのキャリア採用者が活躍しています。 【豊富なキャリアパス】 複線型人事制度により「ラインマネージャ職」だけでなく特定の技術に特化した「スペシャリスト職」を選択可能で、待遇には差はありません。 スペシャリスト志望の方には技術研鑽のサポートを行います。 当組織はマネジメント職とスペシャリスト職の比率は7:3となります。 プロジェクト経験を積み、ロールモデルとなる先輩社員を見ながら徐々に方向性を決めていただければと思います。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ・クラウド案件を通じて、PM/PL候補として案件に参画していただき、まずは中小規模な案件を担当し、当社のプロジェクトの進め方を理解していただきます。 インフラベンダーとして、提案/見積り、プロジェクト計画、設計、構築、テスト、リリース、保守のすべての工程を経験していただけます。 <業務例> (1)提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン) (2)設計作業(基本設計、詳細設計、運用設計、テスト設計、設計ドキュメント作成、レビュー) (3)構築・テスト作業(インストール/設定作業、テスト、検証) (4)リリース対応作業 (運用リハーサル、リリース立会い) <案件事例> ・メガバンクグループ約200システム、3000仮想OSが稼働するプライベートクラウド環境の構築 ・政府系金融機関 ハイブリッドクラウド環境によるインフラ基盤全面更改プロジェクト ・政府系金融機関 数千台規模のシンクライアント環境の構築プロジェクト ・メガバンクグループ パブリッククラウドを使用した分散処理環境の構築プロジェクト 【身に付くスキル】 ◎マルチベンダーによる様々な技術 国内・海外を問わず、数ある技術や製品の中からお客様にとって最適なものを見つけ出し、それらをつなぎ組み合わせてシステムを提供しています。 ◎プライム案件ならではのインフラ上流工程のスキル 顧客の主担当(プライム)として多くの案件を担当していますので、インフラ/クラウド構築おける一連の工程(提案・プロジェクト管理・要件定義・設計・構築・テスト・リリース)を経験することが出来ます。 【配属グループの特徴】 金融系システムの中でも、市場系・リスク系・情報系に強みを持ち、最新技術を扱いながら各案件に従事いただきます。 安定稼働のみを求められる金融機関の勘定系システムへの参画はありません。 また、管理職層の新卒・キャリア採用者の比率は4:6と、新卒のみならず多くのキャリア採用者が活躍しています。
株式会社WOOC
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~899万円
不動産管理 土地活用, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【マネジメントへのキャリアアップを目指す方必見!裁量大きく働き甲斐◎《残業20h/年休130日/フレックス&リモート》/入居率99%】 ■職務内容: 当社で運営している住宅物件のリーシング業務をお任せいたします。 課長候補としての採用になりますので所属チームのマネジメントもお任せする予定です。不動産オーナーからの依頼やこちらからの企画提案を通して物件の稼働率を高く保ち、安定した収益を確保できるようにします。 ■具体的な業務: 〇空間の収益化 空室でお困り、または更なる収益化をお考えの不動産オーナーに対して企画提案をいたします。住居がメインですが事業用(事務所や店舗)も話があれば請け負っています。実際の生活や利用方法を想像してどのようにして家賃を上げるかを考える事がポイントとなります。 〇リーシング 地域の家賃相場、周辺環境などマーケティング調査を行いターゲットとなる層を決めます。間取りなどの基本情報をチェックのち、実際に現地を訪れたことで分かる情報を収集し賃貸広告の作成を行います。ウェブ上に広告を掲載し入居希望者からの申し込みがありましたら契約、入居までの進捗を管理いたします。 〇退去後の管理 入居者から解約申込みが入りましたら退去の立ち合いを行ってもらい原状に回復するための見積りを作成いたします。不動産オーナーへ提案後に業者、職人へ工事の発注を行ってもらい工事完了後にもう一度室内に行き仕上がりを確認しています。 ■キャリアパス: リーシング、施工管理どちらの業務内容も理解してもらうことで将来的に空間の収益化の提案が出来るようになってもらいます。 ■働く環境の魅力: 〇個人の裁量権が大きく、自由な働き方によって業務効率が高まり残業時間は月20h程度。 〇休日休暇は完全週休二日制としており、年間休日数は130日となります。 〇業務に慣れてきたら、ご自宅から最寄りのレンタルオフィス・コワーキングスペースに出社して仕事をすることも可能です。またフレックスタイム制を導入しており、リモートワークも可能なため、効率的、生産性の高い業務が求められます。 ■組織構成: 総勢21名のチームで、20~40代中心のメンバーで構成されております。男女比が5:5となっておりバランスの良い人員配置を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本コンピュータシステム株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜11期連続計画達成、受注増による体制強化のための増員募集〜 ■ポジション概要: 主に官公庁向けのシステムに関わるプロジェクトに携わって頂きます。 国民の生活を支えるシステムであり、重要性・機密性ともに非常に高いシステムです。 案件はプライム且つ、長期にわたるものが多数を占めております。 ※開発はアウトソースとなります。 ■業務内容: 当社はプロジェクトの企画・提案の実施、および要件定義、基本設計、詳細設計、各種試験、運用・保守など、トータルでプロジェクトの管理を行います。 ■具体的な業務内容: ・顧客予算申請支援:庁内や財務省への予算申請の支援 ・入札提案書作成:技術提案書作成 ・要件確定 ・設計支援、設計書レビュー ・進捗管理・課題管理 など ■教育体制: 当社では、PMPの資格取得のための研修【PM塾】を定期的に実施しています。 プロジェクトマネジメントの理論を体系的に学ぶことが出来る環境もあり、部署の推薦で受講が可能です。 ■実績/案件: ・中央官庁向け情報公表システム…一般国民向けに国で集めた情報を公表する。業務系、インフラ系、開発系とそれぞれでパートナーに委託があり、国とパートナーに対して各種調整が必要。 【構成/OS/DB等】Linux、MySQL【開発環境/言語等】PHP、他【担当フェーズ】要件定義、設計、開発、テスト、運用/保守【プロジェクト規模】200人/月 ・中央官庁向け情報総合サイト…一般国民向け、企業向けに国やシステムで集めた企業の職場情報の提供を行う。インフラ系、開発系、プロモーション系とそれぞれでパートナーに委託があり、国とパートナーに対して各種調整が必要。 【構成/OS/DB等】Linux、Oracle【開発環境/言語等】Java、他【担当フェーズ】要件定義、設計、開発、テスト、運用/保守【プロジェクト規模】70人/月 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ