24498 件
オリックス・システム株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
■業務概要・募集背景: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ各社のアプリケーションが稼働するサーバ基盤に関して企画、設計/構築・保守運用までご担当いただきます。オリックスグループのITは予算管理なども含め、最上流から当社(オリックス・システム)が中心となって担っています。 サーバー基盤については現在、プライベートクラウドを使用していた部分をオンプレミス仮想化基盤へ移行し、従来から積極的に使用してきたAWSのパブリッククラウドと併用したサーバー基盤体制への移行を進めています。今後は更にサービスレベルの向上を目的として運用機能やマネージドサービスを強化する予定です。 オンプレミスのご経験もクラウドのご経験も活かしてご活躍いただけるポジションとなっています。 エンジニアとしてチームメンバやパートナー企業に向けた技術的なリーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティングなど、様々な局面で技術的にリードしていただきます。 特定分野だけでなく、将来的には周辺分野に裾野を広げた品質向上に関しても幅広くご活躍頂けるポジションです。 ■技術環境: サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) AWS:EC2、RDS、S3、ELB 仮想化:Nutanix ■業務詳細: ・グループのサーバ基盤全体の企画、設計構築、維持 ・個社サーバの構築案件への企画支援、提案、構築 ・OSやミドルウェアへのEOS対応や脆弱性対応 ・運用フェーズの障害対応や、自動化による改善対応など <ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例> ・新しい基盤サービスの導入企画や実装 ・業務システムの移行プロジェクトや構築プロジェクトの計画から実装 ・サーバ基盤の維持や改善にむけた追加機能の検証や運用への落とし込み ■配属部署: システム基盤設計構築部のチームに配属予定です 部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
神奈川県横浜市港北区新横浜
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自社内開発×プライム案件/組織体制拡大フェーズにて役割持って働ける環境】 ■仕事概要: 産業機器/車載開発装置のソフトウェア開発をご担当頂きます。 新横浜拠点にて名古屋本社の産業・車載案件をお任せする予定です。 ■職務内容: 産業機器/車載制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置の全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフト検討から設計および実装から検証までの一連のソフト開発(各ドキュメント作成含む)を実施します。 先行開発や研究開発の段階から参画する案件もあり最上流から幅広い工程に携わっていけるポジションです。 ■開発工程: 要件分析〜ソフトウェア統合テスト ■開発手法: ウォーターフォール型(厳密な工程管理ではなく、トライ&エラーで推進) ■ご入社いただいた方へのミッション: ご入社後マネジメントとして案件管理・メンバーの進捗管理を徐々にお任せしていく予定です。 今後新横浜周辺での新規の案件獲得を想定しており営業やお客様先からのご紹介などからの新規案件獲得をお任せ致します。 案件獲得フェーズからテストまで一貫して携わることが可能です。 ※飛び込みでの営業等は一切ないためご安心ください。 ■企業の魅力 ◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現 当社は200名弱の組織となっておりマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。 また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。 ◎技術に特化したエンジニアを目指せる環境◎ 当社は事業部ごとに研究開発予算を組んでおり、あなたのご希望に応じて研究開発案件に参画いただくことも可能です。そのため最新技術などに触れる機会が多くエンジニアとしての技術を成長しやすい環境です。 ◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎ 当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイシステム21
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(30階)
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立製作所100%出資企業/システムエンジニア/上流工程経験が積める/リモート勤務有/豊富なキャリアパスもあり、長期就業が可能】 ■業務内容: 株式会社日立製作所が100%出資している日立グループIT中核企業です。当社のシステムエンジニアとして、下記チームに配属され開発業務をご対応いただきます。 ・パブリッククラウド(主にAWS、Azure) ・オンプレサーバ(物理、仮想) ・ストレージ設計・構築 ・非機能要件の設計、実装 ※プロジェクトにより要件定義からの参画 ■顧客先: ・銀行・信託銀行・ノンバンク ・証券・証券取引所 ・生保・損保 上記顧客を担当します。 ■魅力: ・プライム案件など、ユーザーに近い立ち位置で働きたい ・社会的に影響力の大きな情報システム開発を担いたい ・安定して長期的に働きたい ・本人の希望に沿った案件配属を重視 ■福利厚生: 長期就業するのに安心・安定な制度がございます。 ・財形貯蓄制度があり、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄あわせて貯蓄残高(元利合計)550万円まで利子等に税金がかかりません。また、日立グループ全体で運営している制度のため、安定した運用が可能です。 ・退職金について、退職一時金と確定拠出年金による運用を行っております。 ■当社について: 大手自動車メーカーやメガバンクをはじめ、日本を代表するようなビッグユーザーも多く、社会的に影響力の大きな情報システムをつくり、支えるという重責を担っています。製造工場のデジタル化、自動運転、企業の基幹業務システムであるERPパッケージ「SAP」のIoT対応などに取り組んでいます。また、「Fintech」「ブロックチェーン」といった金融の新技術にもいち早く挑戦。技術を真摯に追求する集団としての顔を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本設備工業株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜東証プライム市場上場”高砂熱学グループ”の安定基盤で長期就業◎転勤当面なし/IT化により残業削減に成功/Web面接可〜 オフィスビル、倉庫、工場、学校、マンションなどの新築・改修工事にて空調・給排水設備の施工管理職(現場責任者・監督者)としてご活躍いただきます。 品質・安全・工程・コストをバランス良く管理し竣工までやり遂げる役割です。 【案件特徴・魅力】 ・親会社である高砂熱学工業株式会社(東証プライム上場) からの案件をはじめ、大型案件にも携わるチャンスがある ・空調・給排水設備という「建物の命」に関わる重要分野で、社会に欠かせないインフラを支えられる ・大規模案件の現場監督として、安全・品質・工程を総合的にマネジメントできる経験が積める 技術力とマネジメント力を両立させ、キャリアアップを目指せる環境です! 【福利厚生・働く環境】 ・住宅手当、家族手当・子供手当などの福利厚生が充実しているので、長期的に腰を据えて働くことが可能です。 ・残業は全社平均35h、施工管理も40〜45h程度。完全週休2日制で、土日出勤も現場によってはございますが、振休を取得いただきます。 ・転勤は当面なしで、ご家庭の事情を加味します。希望にそぐわない転居を伴う転勤などは基本的にありません。 ・初級・中級・上級に分けた社員教育制度があり、自己啓発や職種別教育、選抜教育などの制度も充実しています。 【当社の特徴】 ■環境設備の総合エンジニアリング企業 1966年(昭和41年)に建築設備の総合エンジニアリング企業としてスタートしました。現在は空調・衛生工事などの一般設備、集合住宅リニューアル、店舗商業施設、管更生工事などを中心に事業展開しています。全国に展開するサービスネットワークでお客様のニーズに応えています。今後も環境づくりの一端を担い環境設備の総合エンジニアリング企業として社会に貢献していきます。 ■高砂熱学グループの安定基盤 高砂熱学工業株式会社の空調工事を受託しているグループ企業です。高砂熱学は受注高、売上高、売上総利益を含む各利益がすべて”創業以来の最高額”を記録し、売上総利益率は13.1%と高水準を保っています。また、今後は空調工事を中心とした総合設備工事業への飛躍も考えているため、安定した受注が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
都市銀行, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【金融経験不問/データ活用における推進業務/保有データ数業界屈指/経営層に近い位置で働ける/中途入社多数活躍/SIerや異業界出身者も活躍中/豊富なキャリアパス/データ未経験でも応募可】 ■業務内容 これまでのご経験を踏まえて以下の何れかの役割を担っていただきます。 (1)データマネジメント ・データ利活用を支えるプロセス効率化及びルールの策定 ・データカタログの整備及びデータ照会対応 ・データ利活用プロセスから全体最適化できるサービスの発掘及びそのプロジェクト推進、開発(支援) など (2)データガバナンス ・データガバナンス態勢の構築・維持に係る方針・ルールの策定 ・経営情報基盤に係る知見の文書化、データ資産のメタデータ管理 ・経営/マネジメント宛て報告・監査対応 など ■ポジションの魅力 データを切り口として経営・ビジネス部門トップと共に企画構想から携わることができます。ATMやネットバンキング等を利用した際の大量データを活用できるため、影響範囲も大きくやりがいを持って働くことができます。 ビジネスでのデータ利活用に加え、MUFG全体の経営管理に関するデータ利活用経験も積めるため、より経営層に近い位置で働くことが可能です。 国内外、他業態に渡るペタバイトクラスのデータ群を、効率的かつ安全に活用する為のルールメイクやプロセス設計を担うことで、稀有なデータマネジメントスキルを獲得できる。クラウドサービスを中心に、先進テクノロジーの習得や、ESGなど新たな領域、オルタナティブデータの活用推進にも携わることができる。 ■キャリアパス データエンジニアを起点に部内での異動を重ねてデータ人材のプロフェッショナルキャリアを歩むケース、部外の企画部門へ異動して、新規サービスや商品企画等のキャリアを歩むケース等があります。 ■組織について MUFGではデータに基づいた迅速な意思決定による更なる成長に向け、全社的な業務のデジタル化を推進し、あらゆる活動がデータ化されている状態をめざしています。デジタル戦略統括部では、全社的なデジタル基盤の整備とコンサルティングやAIソリューション提供などの知見・経験を活用し、DX推進を支援・牽引しています。当部はキャリア採用の社員が多数活躍しており、在宅勤務や時差勤務なども利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛オブリ株式会社
東京都
650万円~1000万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
【天然ガスを中心としたエネルギーソリューション提案(燃転・省エネ設備)の技術的立場からの支援】 ■業務概要: 本ポジションでは、エネルギー関連の知識と経験を活かして、当社営業と一緒に法人企業へエネルギーソリューションの提案をしていただきます。法人企業に対して重油や石炭から、よりクリーンなLNG(液化天然ガス)への燃料転換や省エネ設備の提案など行っております。どのくらいのエネルギーが削減されるのか、CO2削減になるのかなど、技術的側面から顧客へ説明、営業サポートをしていただきます。 ■職務詳細: ・工場や大規模施設へのエネルギーソリューションの提案 ・CO2削減や省エネ設備の導入に関する技術支援 ・補助金申請のサポート ・既存顧客との関係構築および新規顧客の開拓 ・設備の管理およびメンテナンス業務のサポート ■組織体制: 当社の保安技術室に配属予定となります。東京のみ拠点があります。入社後はOJT制度のもと、業務を一緒に携わっていただきます。 ■就業環境: 残業月20時間程度、年間休日122日、完全週休二日制と働きやすい環境を整えています。お客様との商談は初回は現地の状況確認など含めて訪問することが多いです。その後はオンラインも併用しながら打ち合わせを行います。 ■業界地位: 新規で参入しにくい業界であり、当社では商社という側面もあるため、複数商材を掛け合わせたコスト削減提案も可能です。業界シェアもあるため、今後の事業安定性は高いです。 ■当社の魅力 当社は東証プライム市場に上場しており、主要な事業内容は、一般石油製品およびLPガスの販売、ガス導管事業、航空燃料の保管・給油、化学薬品の販売、発電および売電事業などです。さまざまなエネルギーサービスを通じて人々の生活と産業を支え続けております。エネルギー供給を通じて低炭素社会の実現や地域社会との共生に寄与しております。特に天然ガスの供給によるCO2削減や、再生可能エネルギーの活用推進など、環境負荷の低減に積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーエックス株式会社(GREEグループ)
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇GREEグループ/マーケティング機能の提供、おでかけ・住まい・仕事に関するデジタルメディアとSaaSの展開/中途入社者7割以上◇◆ ■仕事内容: LLM・生成 AIを用いたアプリ/サービス開発をリードします。 要件定義・ PoC・プロンプト最適化・本番運用まで、"LLM を核にした機能開発"を一気通貫で担当していただきます。 ■やりがい・魅力: ・プロンプト 1 行が UX を左右──企画〜運用まで裁量大きく LLM 活用を推進できます。 ・最新モデルを即検証→本番投入できる環境です。 ・Bedrock / SageMaker / CDK など AWS ネイティブで MLOps・DevOps を一体で設計できます。 ・グリーグループの蓄積ノウハウ × モダン開発文化でスキルアップしやすい環境です。 ■当社について: 当社は、デジタルマーケティング、ソーシャルマーケティング、CRMといったマーケティング機能の提供、おでかけ・住まい・仕事に関するデジタルメディアとSaaSの展開を行なっています。 クライアント企業の進化に伴走し、事業成長を最大化する「マーケティングDX」、インフルエンサーマーケティング支援および流通拡大に取り組む「ソーシャルDX」、国内の観光DXおよび地域活性化を推進する「リージョナルDX」を通じて、労働生産性や地方創生といった日本の課題解決に寄与することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ショーボンド建設株式会社
650万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜プライム上場企業グループの安定性◎/高い収益性を誇り、業績好調/賞与が業績と連動(2024年実績12.6ヶ月)/年休124日・土日祝休みとメリハリを持った就業環境/幹部候補として採用・数年後には管理職を目指せる〜 ■職務概要: 当社の建築分野は耐震補強工事がメインですが、オフィスビルや商業施設などの大規模改修工事の案件が増えており、耐震補強のみでなく内装工事や設備工事なども含めたトータルな施工管理に携われます。 ■職務詳細 マンション等の建築改修工事現場での施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をお任せいたします。 ※施主:民間が主流、工事規模:平均3憶円の案件、工期:1年未満、担当エリア:全国(首都圏7割) ■事業の魅力: 建築分野において大規模改修工事の案件が増え、工事の施工管理業務経験者を増員するため、そのような経験を持つ方で建築分野の次世代を担う幹部となりえる人材を採用したい。 橋梁に続く、第二、第三の事業としてオフィスビル、商業施設等の改修等も含め、トータル的に案件を受注できる改修ゼネコンを目指しています。 ■同社の特徴・魅力: 橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしを支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開しており、近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力しています。構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を磨き続けています。また、コンクリート診断士資格(コンクリートの劣化診断における調査・測定、判定、予測および対策を遂行する技術資格)の保有者が100名以上おり、全社員に対する割合では業界トップクラスです。※同社には、十分な社内教育体制が敷かれており、土木・建築系の資格保持率が非常に高いことも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜信用金庫
岐阜県
信用金庫・組合, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
■お任せしたいこと: これからの地域金融を支える信用金庫。ソリューション営業を通じて、地域 経済の活性化や地元企業の成長に貢献するため、管理職として各支店にて 店舗および部下職員のマネジメント業務を行っていただきます。 将来的には支店長などの当庫の中核人材を担っていただきます。 ■業務内容: ご入社後は次長職についていただき、支店のNo.2として活躍していただきます。 ・店舗戦略の実践、管理 ・店舗の業務効率化、生産性向上の推進や管理 ・部下職員に対する指導や育成 ※副長職・各係(渉外・融資・事務)のいずれかの責任者として活躍していただきます。 ・渉外部門:営業担当者業績の管理や顧客基盤拡大への推進業務などの渉外管理業務 ・融資部門:事業性融資審査や事業再構築支援、延滞管理などの融資管理業務 ・事務部門:預金関連帳票の検印や相続、差押え対応などの預金事務管理業務 ■働く環境: 当金庫では、育成を担当するマネジメントの研修を徹底しており、各メンバーの能力開発等に力を注いでおります。よって、自然とメンバーは先輩社員に相談し易い環境が整っております。 ■当社について: ・大正13年設立の大手信用金庫です。東海3県では2番目の規模を誇り、営業エリアとする岐阜・愛知で安定した基盤を持つ信用金庫です。 ・当金庫のシンボルマークは「人」をモチーフにしています。これは、当金庫が「人と人の和を大切にする心」と「人と人のふれあい。」を大切にしたいと願う気持ちを表しています。このことからも分かるように、当金庫の最大の強みは「人」であると考えており、社員の育成や評価制度をしっかりと整えています。 ■当社の魅力: (1)成長できる環境: 当金庫では、育成を担当するマネジメントへの研修を徹底しており、各メンバーの能力開発に力を入れています。そのため未経験の方でもスキルアップしていただけます。 (2)働きやすい環境: 当金庫は土日祝がお休みとなっており、年間休日が120日です。残業時間も20時間以内で収まっており、しっかりとプライベートの時間を確保できます。他にも毎年5営業日連続の有給休暇を取得、毎週水曜日は定時退庫の徹底など、働きやすい環境作りにも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ全体の共通基盤(仮想デスクトップ、ファイル共有サービス、セキュリティストレージなど)に関わる企画などを中心にご担当いただきます。 オリックスグループのITは予算管理も含め、当社(オリックス・システム)が担っており、ITにおいてグループ全体を統括しています。 このポジションは企画の最上流フェーズからグループのIT基盤を運用面も含めて常に全体最適な状態に保つことがメインミッションとなります。 ITインフラ環境は、基盤のクラウド化などの変化に伴って、運用管理プロセスもそれに合うような最適化を図っています。 業務としては、下記のように企画や要件定義などの上流工程が中心となります。 ■業務詳細: ・既存インフラ環境の評価、課題特定 ・全体最適やコストを考慮した最適なインフラ設計の企画立案・推進 ・ITインフラ運用の最適化のための、運用業務標準化などの課題解決の企画提案・推進 ・具体的なインフラ構築の際のプロジェクト管理・ベンダーコントロール(インフラ構築作業などは外部のベンダーに委託して構築いただきます) ■ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例: ・ファイル共有サービス及び仮想デスクトップサービス等情報基盤の刷新(クラウド化)対応 ・運用業務標準化プロジェクトにおける、課題解決・企画提案・推進リード ■技術環境: ・共有ストレージ:NetApp/ONTAP、BOX ・セキュリティ/認証:WSUS、SCCM、WorkloadSecurity、WindowsAD ・クライアントOS:Windows ・サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・AWS:EC2、RDS、S3、EL ■配属部署: システム基盤運用部に配属予定です いずれも部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セルム
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
\経営に不可欠なパートナー!大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業です! ■概要: 当社は、日本を代表する大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業で、1社ごとの課題へ深く入り込んだ戦略提案力と1,600名超のコンサルタントネットワークを活用した提案幅を強みに事業展開を行っております。大手企業の課題に向き合いたいという想いから、当社ではパッケージされた商品はありません。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 1人あたり平均大手4〜5社程度でで1社に深くコミットし、担当企業の経営層や経営企画、事業部、人事部に対して「人・組織」のお困りごとをヒアリングします。パッケージ商品などの提案はなく、研修企画やコンサルティングなど、一番最適な内容をゼロから考え、企画し提案、運営まで行います。 ※例:「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」「経営ビジョン・理念を浸透させたい」といったニーズに対して現状分析・課題特定・ソリューションの提案・実行・振り返りを行います。 ■業務詳細: ◎抽出した課題を解決する仮説〜施策を立案する上で、パートナー契約を結ぶ1400名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。 ◎「経営課題」と「人材・組織に関わる戦略」は本来密接関係していますが、両者を紐づける難しさに多くの企業が課題認識を持っています。だからこそ当社は顧客の課題把握や実行管理に徹し、プログラムは外部の専門家ネットワークを活用することで常に最適なものを迅速に提供しています。 ■組織構成/入社後について: 関西支社には2つのグループがあり、合計20名程度の組織となっています。入社後は3か月〜半年かけてOJTでフォローします。導入研修はもちろん、顧客毎に4〜5名のチーム体制のため、先輩社員の仕事も近くで見ることもでき、フォロー体制も整っています。 変更の範囲:本文参照
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~899万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社における管理職候補としての募集になります。選考時の評価やご経験に応じて、配属部門を決定いたします。当社の課題を自らの課題として捉え、積極的に解決に向けて議論やチームワークを発揮し、推進できる方を歓迎しております。 ■業務内容: グループリーダー候補として、以下業務のサポートをお任せします。 ・部門予実管理 ・メンバーの勤務状況管理 ・メンバー育成、業務進捗管理 ・メンバーの評価 ・各プロジェクトの進捗管理 ・各プロジェクトへの参画 ・部門の垣根を超えた全社的な刷新の推進 ■想定配属部署: ITサービス部/ITコンサルティング部/システム開発部/システム運用部/システム基盤部/業務企画部/経営企画部 ■キャリアパス: ・スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。研修は、AWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。 ■働き方: ・当社ではチームワークを大事に、基本的にはプロジェクト単位で仕事をします。 ・プロジェクト参画人数や案件規模により異なり、単独案件専任のPM、複数案件を取り纏めて遂行するPMとなるケースもありますが、いずれもPMが中心となり業務を進めます。 ・現在は在宅勤務が週1〜2日となり、今後も在宅勤務も併せた働き方を想定しております。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。 ■研修制度 【MJIT Academy】 スキルアップのための研修補助制度がございます。業務に必要なスキルだけでなく、今後身につけたいスキルに応じて受講頂けます。 研修はAWS、アジャイル開発、セキュリティ、クラウドなど開発関連から、要件定義、プロジェクトマネジメント、コミュニケーションなど複数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 意匠設計 設計監理
~大型PJの意匠設計/フラットな社風◎/大手ならではの福利厚生◎(住宅手当・社宅制度など) ■担当業務: 商業、物流、医療、スポーツ、公共施設、集合住宅等、様々なプロジェクトがあり、ご経験やご希望に応じて担当分野を決定し、業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建築設計業務 ・発注者/関係各社との打合・協働業務 ・各部門(設計、営業、生産など)との連携、また社外協力会社との連携業務 ・品質管理・工程管理 ■想い 「MAKE BEYOND つくるを拓く」という新たなビジョンを掲げています。 この言葉には、私たちがこれまで培ってきた「ものづくり」の技術と知見を、今という時代に合わせ新たな地平へと発展させ、社会への貢献を目指していきたいという未来への想いがあります。 設計を通じて自由な発想と技術を組み合わせ、お客様にそして社会に貢献する「価値」をプロジェクトごとに「デザイン」し、日々の設計に取り組んでいます。 ■魅力: (1)クリエイティブを支えるフラットな環境 サスティナビリティ、ウェルビーイングなど時代に応えるべく建築は変容し続けています。プロジェクトごとに異なる要求に対し期待を超えた価値提供で応えることを目指し、豊かな発想と高い技術力で設計に臨んでいます。 そのためにも活発なコミュニケーションとアイデアを引き出す:クリエイティブのためのフラットな環境は重要。 お客様にそして社会に喜んで頂ける価値をデザインできる、そうした環境が私たちの強みであり魅力です。 (2)多くのエキスパートによるプロジェクトチーム 価値をデザインしお客様や社会に提供していくには高い専門性と技術力も重要です。当社ではプロジェクトごとに設計部門の、さらに関連部門の各分野のエキスパートでチームを結成し、最適な設計ソリューション提案ができる体制づくりをしております。「ものづくり」への熱い思いを持った多くの社員の中で、互いに意見を交わしながら設計を進める環境も当社の特色です。 (3)成長できる環境 経験者入社の方も多数の採用実績があります。入社後からチームの要となってプロジェクトを推進していく方やマネジメント職に就かれる方など、前歴ではなく実力を活かせる点も当社の魅力です。仕事や多種の研修制度を通じ、さらなる成長を支援する環境も整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
jinjer株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
□■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のIOSアプリ開発/リモート可/フレックス/福利厚生充実■□ ■事業内容 <クラウド型人事労務システム「ジンジャー」> ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。 人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。 今後も既存プロダクトの機能追加・品質改善を目指しているため、IOSアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ■主な業務内容: (1)クラウド型人事労務システム「ジンジャー」のIOSアプリ開発またはテックリードをお任せします。 ジンジャーのIOSアプリはSwiftで開発されており、ベンダー(オフショア)を含むチームでプロダクト毎にスクラムチームにて開発を行っております。 (2)IOSアプリ開発のテックリードとして、社内の内製の開発チーム、またはベンダーをコントロールしながら、スクラムでの開発を実施していただきます。 ■業務詳細: ・Swiftを使用した機能開発・リファクタリング ・仕様検討、アーキテクチャ設計、技術選定 ■当ポジションの魅力: ・テックリードとして、開発の中心で作業を行えます。 ・今後内製開発の推進を進めていく中で、開発チームの立ち上げを行えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業企画・新規事業開発
◆◇マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ 当社は電子マンガ配信サービスを主軸に、エンターテインメント領域のさらなる拡張を進めています。本ポジションは役員直下のポジションとして、経営戦略と直結したマーケティングをリードいただきます。 ・会社全体のマーケティング戦略の立案・実行 ・既存事業(電子マンガ・ノベルサービス)のブランド価値向上、市場シェア拡大、顧客満足度向上 ・事業領域拡張に伴う新規事業・新サービスのマーケティング戦略策定とローンチ支援 ・マーケティングファネル全体の設計・管理(認知〜利用〜継続) ・データ分析を基盤としたKPI設定、効果検証、改善施策の推進 ・社内のマーケティング体制構築 ・社外パートナー(広告代理店、媒体社、制作会社、調査会社など)との折衝・ディレクション ・経営層へのレポーティングおよび提案 ■組織構成: 現在マーケティング室はグロースマーケティングチーム、CRMチームの2チームでその他広報担当が1名マーケティング室直下におります。 本ポジションについてはマーケティング室直下への配属を予定しております。現在マーケティング室は全体で8名です。(平均年齢:37.4歳) ■採用背景: 当社は電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」を基盤に事業を拡張中で、今後の市場シェア拡大・LTV向上・新規領域展開のためには、部門間のハブとなり、戦略立案から実行までを統括できるマーケティングリーダー人材の登用が不可欠となっています。将来的にマーケティング部門長を担える人材の確保を目的とした採用となります。 ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計5,000万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社dinos
東京都中野区本町
中野坂上駅
通信販売・ネット販売, 法務 知的財産・特許
【東証プライム上場子会社/フジ・メディア・ホールディングスGで安定性◎/中途定着率95%/フルフレックス/土日祝休】 ■業務内容: 総合通販事業「dinos」を展開する当社にて、法務に関する各部門からの相談案件に対し、問題解決に向けた対応・助言をお任せします。日々発生する多様な課題を、現場に寄り添い解決することを通して法務として幅広い経験が積める環境です。 ■具体的には: ・法務に関する各部門からの相談案件に対する助言 ・取引にかかる契約書類の審査、作成、助言など ・商標等の知的財産権の調査・出願・管理、商品やサービスに関係する知的財産権の保護、侵害への対応 ・お客様からの問合せ、クレームに対する解決策の提案、助言など (お客様対応は専門部署が対応します) ・従業員に対する法務教育の企画・実施 ・下請法(取適法)、景品表示法、特定商取引法等の関係諸法令の調査・社内周知、従業員教育の企画・実施など ■当ポジションの魅力: ・通信販売事業(カタログ・テレビ・web)における商品・ブランドが多種多様であるとともに、通販事業以外の事業展開もしているため、法務の領域で幅広く、様々なチャネル、商材、ビジネス領域が混ざっている環境で経験を積むことができます。 ・物流やコールセンター機能も自社で運営しており、実際の現場オペレーション、サプライチェーンの上流〜下流まで密接にかかわりつつ法務課題に取り組む機会があります。机上だけでなく「、リアルな「現場の仕組み」を理解して支える企業法務を目指していただけます。 ■当社の魅力: ・家具や収納、食品やファッションまで幅広く商材を扱う総合通販事業を展開する当社。フジメディアHDグループであり、TV・EC・カタログなど様々な販売チャネルを持つことが強みであり、キー局通販の中ではトップクラスの売上を誇っております。個のチカラが最大限に活きる環境が提供できるよう研修制度や福利厚生も充実しており、カフェテリア制度やフレックス、入社後10年ごとに特別休暇の取得が可能な制度など働きやすい環境が整っております。 ・所定労働時間が7Hかつ平均残業時間も20Hと仕事とプライベートのメリハリがかなり付けやすい環境であり、部署全体の雰囲気も落ち着いており長期就業が可能な環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリエイティブバンク
東京都千代田区紀尾井町
総合広告代理店 PR代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜数千万から数億円規模の大規模案件/幅広いマーケティング手法を用いて企画・実行したい方へ/企画から実行まで一気通貫/経験を活かして活躍できる〜 ■業務概要 当社は、数億円の予算で大手IT企業のブランディングを年間を通して行ったり、イベントやセミナーなどの数千万円規模の案件をプロデュースしています。 大手外資ITメーカーのマーケティングパートナーとして、最適なセールスプロモーションの企画・制作・運営までを一貫して実施している当社にて、顧客のマーケティング上の課題(ブランド力向上等)解決のご支援を担当いただきます。 クライアントの顧客は、一般消費者も企業もどちらも想定されます。 ■業務詳細 ・リアル/デジタルマーケティング実行、分析 ・プロジェクトの実行・運営 ・既存クライアントとの営業コミュニケーション(ヒアリング、提案、折衝) ・企画、予算計算、ROI計算など ※担当頂くクライアントは1社のみで深く入り込み、課題抽出・改善提案・実行・報告等PDCAを回します。 ■組織構成 30名程度のチームで、平均年齢は30代後半、中途入社者が8〜9割です。成果を最大化するためにチームワークを重視しており、馴染みやすい環境です。 ■魅力 ・評価 入社半年以内にリーダーになられた方もいます。プロジェクトのマネジメントを中心にスキルアップをし、実績で昇格・昇給が可能な環境です。 ・やりがい リアル施策/デジタル施策/マーケティングなど幅広い手法を用いて、1社に深く入り込んだ改善提案ができます。 ・裁量 大きなプロジェクトを進行することの責任は大きいですが、その分の成長ややりがいを感じて頂ける環境です。 『マイクロソフト』『ロジクール』『大手半導体メーカー』など、変化の早いIT業界のグローバルメーカーがクライアントであるため、最新の情報の中で刺激を受けながら仕事に取り組んで頂けます。 ■当社について 1986年の創業以来蓄積した、広告及びネットビジネスのノウハウを活用し、大手クライアントとの強力な信頼関係を築いています。「クオリティ」「スピード」「コストパフォーマンス」に特化し、大手総合代理店とは一線を画した総合マーケティング・サポート・カンパニーとなることを志向しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラス
東京都目黒区青葉台
家具・インテリア・生活雑貨 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画
【週2リモート・年休125日・副業可・残業20H程度/『持たない・捨てない循環社会』を目指す・家具家電のサブスクリプションサービス『CLAS』運営】 ■同社について 同社は、「暮らすを自由に、軽やかに」をビジョンに、個人向けに家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」、オフィス構築と不動産デベロッパー向け法人用「CLAS BUSINESS」を提供しています。 個人累計利用者数4万人・法人累計利用社数1,200社を突破し、2024年には総額19.4億円の資金調達を実施。 IPOに向けて順調に成長を続けており、さらなる経営基盤の強化に向けて、経営企画担当を募集いたします。 ■業務詳細 予算検討から経営戦略の立案まで一気通貫でお任せいたします。 <具体的には> ・各部門長との連携、部門ごとの年間予算の検討 ・経営陣との予算計画策定 ・予実管理 ・経営課題の抽出、戦略立案、実行ならびに中期経営計画の策定 ■ミッション 単なる計数管理だけでなく、事業戦略の深い部分まで携わり、大きな裁量権を持ちながら事業成長に向けた戦略設計まで落とし込むことが業務ミッションです。 経営陣だけでなく各部門長とも連携し、企業経営に近い立場で組織としての強い土台を作っていける環境です。 ■働き方 入社後は、執行役員の中島とともに業務を進めていただきます。 週2在宅・年間休日125日・残業時間20時間程度の環境です。 ■『CLAS』とは? ライフスタイルや環境の変化に合わせて、必要なときに必要な家具・家電が使える自由さを提供している家具家電のサブスクリプションサービスです。 利用後に返却された商品は、自社でリペア・クリーニングを実施し、次の方へ再レンタルすることで廃棄を回避。 大量生産・大量消費の生活様式を見直し、持続可能な循環型社会に向けて、『持たない、捨てない社会』の実現を目指しています。
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区大深町
土地活用 不動産金融, 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜中途入社活躍中/年間休日120日/土日祝休み/チームプレイで設計に集中できる環境/全部門が協力をして自分の仕事に集中して顧客に向き合う〜 ■おすすめポイント! ◎設計に集中して仕事が可能。 ◎営業や施工など部署をまたいだチームプレー抜群。 ■業務内容: 当社が開発するRC造投資用物件の設計業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・土地活用提案で受注した物件の基本設計 ・現地・役所調査等で法規制の確認し、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務及び進捗管理 ※協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼 実力に応じて建築グループ全体の仕組みづくりにも携わり、チームを牽引していく存在になって下さい。 <RC造> 共同住宅(賃貸物件))5〜10階建て 300〜2000平方メートル 建物の金額は、1〜5億円程度です。 ■自社物件の特長 自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現しています。 RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。 「チームプレーを大切にしながら自身の設計レベルを高めていきたい」「高い収入や、よりよい就業環境を得たい」という方を歓迎します。 全社で「投資家様の利益最大化」という同じ目標に向かっているため、他部署と協力しながら仕事を進めていくことを当たり前としている環境です。 ■当社建設技術職の特徴 ・部署間のセクショナリズム/理不尽な業務指示などには無縁の会社です。 ・ITツールの積極的な導入による業務効率化 ・透明性とわかりやすさを持たせた人事評価制度 ・自社で設計・施工することで中間コストを削減し、高品質、かつ高利回りを実現。RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴。 ■会社の雰囲気/特徴 ・本音で顧客・取引先・社員の幸せを追求している。 「顧客にとって本当にいい提案は何か」という常に本質を考える意識を各社員が持っている為、その文化が醸成されています。 また、顧客だけでなく、社員・取引先の幸せも考えた運営をしています。 ・部署関係なく協力する。 全社員が顧客に向き合う姿勢を持っている為、互いの業務も自分ごととして考えます。セクショナリズムに業務が阻まれることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DECENCIA
東京都品川区西五反田
不動前駅
化粧品, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆職務内容 当社はポーラオルビスグループにおける、敏感肌ブランドとしてECサイトを中心にスキンケア商品の販売を行っています。 特に直近の経営計画では顧客体験を軸としたCRMの強化と、デジタルマーケティングを駆使した効率的な顧客増を戦略として掲げており、そうした戦略の実現をデジタル技術を通じて支援していくポジションの強化をすることとなりました。 また当部門では従来の情報システム部門の様なシステム開発に特化するのではなく、デジタル技術を軸に事業部門やマーケティング担当者と一緒にプラットフォームのあるべき姿をデザインしていく役割が期待されています。 今回のポジションではその部門の中で事業課題に則したシステム開発方針の検討や、新規システム導入に向けたアーキテクチャ検討・プロダクト選定を主体的に推進いただくことを期待しています。 ◆職務詳細 ご経験に応じて得意領域からスタートしていただき徐々に領域を広げていくことを想定しています。 また、経営企画部門所属としてEC事業運営に近い領域や管理会計の領域など幅広いチャレンジも可能なポジションとなります。 ▼事業企画・デジタル企画領域 ECサイトのUI/UX改善やクラウドサービスなどを駆使したマーケティング施策のアドバイザリー KPI例:ECサイト売上・CVR・LTVなど ▼IT投資計画の策定及び予算管理 システムリニューアルや投資計画の策定及びIT設備に関わる予算や見通しの管理 KPI例:ROA・固定資産回転率 ▼システム開発・IT企画領域 システム開発プロジェクトの推進及び各種マーケティングシステムの保守運営 開発規模:数人日〜数十人月 システム例:ECシステム・コールセンターCRM・マーケティングオートメーションなど ※一部を除いてシステムの開発及び運用は外部委託しているため、ベンダコントロールが中心 ※システムの開発や管理においては必要に応じてポーラオルビスグループ各社との協業が発生 【部署情報】 [事業企画部 マーケティングテクノロジー開発グループ] 部長1名、マネージャー1名、メンバー2名 変更の範囲:会社の定める業務
note株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■募集背景・ミッション: note株式会社は、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」というミッションのもと、クリエイターを支援するメディアプラットフォームを運営しています。事業の拡大に伴い、組織のスケールと質の両面での強化が求められており、人材戦略を経営課題の一つとして明確に位置づけています。 昨今のAIの急速な進化を背景に、企業が人に対して投資する対象や手法も大きく変わりつつあります。 noteでも、採用や育成に加えて、社員のスキルや強みを活かす柔軟な組織づくりが急務です。 そこで、経営・現場双方と並走しながら、人材・組織の成長戦略をリードできるHRBPを新たに募集します。 ■業務内容: 特定部門または全社に対して、組織や人に関する課題を発見し、戦略的なサポートを担っていただきます。具体的な業務は以下の通りです。 ・現場との連携による組織課題の抽出と解決策の立案/推進 ・採用/育成/評価などの人事制度設計と運用 ・経営/部門責任者との連携による人事施策の企画実行 ・タレントマネジメントやスキル管理、人員配置最適化などの支援 ・ピープルアナリティクスやサーベイデータを活用した経営/部門責任者の意思決定支援 ・人事チームのマネジメントや後任育成(ご経験に応じて) ■ポジションの魅力: ・経営/事業/人事の三位一体でnoteの未来をつくっていくパートナーとして、制度/仕組みの立案からカルチャー醸成まで一気通貫で関われる環境です。 ・AIなどの新技術を取り入れた、人事と組織の新しいスタンダード作りに挑戦できます。 ・各組織の独自性を尊重しつつ、現場に寄り添いながら、全社にインパクトのある仕事に挑戦できます。 ■noteについて: noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。現在、約5,462万件の作品が誕生し、会員数は938万人(2025年2月時点)に達しています。また、2019年より法人向け高機能プラン・note proの提供を開始。ブランディングやリクルーティングなどを目的に、多くの法人に利用いただいています。さらにnote社は2022年12月、東証グロース市場への上場を果たし、第二のフェーズへと歩みはじめました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークスアプリケーションズ
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜大手企業を中心に約2,200社導入実績があり第二次創業期の成長企業〜 ●ERPライセンスの売上高でトップクラスシェアを誇るため業界優位性◎ ●充実した研修制度と裁量権の大きい業務スタイルの下で市場価値アップ可 ■業務内容: 大手企業の基幹システム領域において ERPソリューション(IFS Cloud、Microsoft Dynamics 365) を活用した課題解決支援を行っています。特にSCM・生産管理領域での需要拡大に伴い、ERP導入コンサルタントを募集します。国内大手企業に対し、ERP製品の導入支援および業務コンサルティングを担当いただきます。 <具体的には> ・顧客業務に対する新業務設計の提案・折衝 ・業務要件の分析、ERP導入プロジェクトの推進 ・ERPソリューションの導入や設定支援 ・導入後の運用・改善提案 <PJTについて> ・PJT人数規模:複数名 ・PJT期間:半年〜2年程度 ・導入先:主として従業員数1000名以上の大企業(国内) ■業務の魅力: ・SCM/生産管理という「経営を支える中枢」に携わり大手企業の変革を支援 ・ERP導入の経験は市場価値が高く新たに挑戦したい方にもキャリアの強みへ ・新規導入フェーズに携わるため裁量大きくプロジェクトを推進できる環境 ・IFS、D365といったグローバルERPを扱い、国内外の先端事例や最新ソリューションに触れられる ・会計・生産管理といった業務知識、ERPのシステム知識の両面を磨ける環境 ■働き方について: 年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働けるフルフレックスタイム制やリモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ■ミッション: 働き方改革やデジタル化推進が提唱されているが、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む企業の基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなります。 ■長期就業できる環境実績: ・「健康経営優良法人(大規模法人部門)」「テレワーク先駆者百選」 ・「ハタラクエール(福利厚生表彰・認証制度)福利厚生推進法人」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDOM (旧社名:ガリバーインターナショナル)
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
□■プライム上場/中古車買取のパイオニア・「ガリバー」ブランドを中心として、日本全国に約460店舗展開/出社とリモートワークのハイブリット型勤務■□ ■ミッション: 顧客・車両・取引データを多角的に分析し、お客様のリピート利用促進に繋がる「本質的な示唆」を導き出すこと。データドリブンな意思決定を推進し、企画チームの強力なパートナーとしてLTV向上戦略を成功に導くことがミッションです。 ■主な業務内容: 専門の企画チームと連携し、データ分析の側面からCRM戦略を推進していただきます。 ・SQL、BIツール等を活用したデータ抽出・分析 ・顧客データ分析に基づく、リピート促進のための課題発見と仮説構築 ・企画チームが立案する施策に繋がるデータ分析と、その示唆の提供 ・企画チームが実行した施策の効果検証およびレポーティング ・分析結果のレポーティングおよび関連部署への共有 ※施策の企画・実行は専門チームが担当します。本ポジションは分析と示唆提供、効果検証に特化し、専門性を高めていただくことを期待しています。 ■当社の特徴: ・当社は1994年に株式会社ガリバーインターナショナルとして自動車の買取、販売を行うために創立され、2016年に「株式会社IDOM」に社名変更しました。現在は買取や販売事業だけでなく、自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業や新規サービスも子会社にて積極的に展開しています。 ・オンラインで予約が完結する定額クルマ乗り放題サービスの「ノレル(子会社サービス)」、個人間の中古車売買を仲介するC to Cのプラットフォームである「ガリバーフリマ」等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
ファッション・アパレル・アクセサリー, 経理(財務会計)
【グローバル展開強化・欧米やアジアに多数の拠点/ファイナンス人材として柔軟なキャリアを歩める/通常期残業ほぼなし・WLB◎在宅勤務制度・フレックス有(承認制)】 ◆業務内容 世界的ブランドであるYONEXの成長を財務面から支える経理担当を募集いたします。 グローバルに拡大する事業の連結決算業務を中心的に担い、経営層や各国拠点と密に連携しながらガバナンスを強化に貢献します。 ・連結決算、開示資料作成業務 ・連結決算会計処理の検討 ・海外子会社の決算業務サポート ・有価証券報告書等の決算開示資料作成 ◆ポジションの魅力 ・海外子会社の決算や連結業務を通じ、国際的な会計・税務知識を実務で磨けます。 ・新工場稼働や事業拡大を図るフェーズであり、決算プロセスやガバナンス体制を整備する経験が積めます。 ・スキルとキャリアの拡張として、連結・開示経験を軸に、将来的に財務・経営企画・IRなどへのキャリア展開も可能です。 ◆働き方 ・基本勤務時間:9:00〜17:30(休憩 60分) ・出社頻度:週1回のリモートワーク可能(ご家族のサポートによる柔軟性あり) ・平均残業時間:通常期ほぼ無し、繁忙期月40時間程度 ・フレックスタイム制度:あり(申請制:11:00〜15:00コアタイム) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンセント
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
650万円~999万円
総合広告代理店 広告制作, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【第一生命やトヨタ自動車、神戸市等大手や行政との取引多数!顧客の「体験」全体をデザインするお仕事/ワークライフバランス◎】 ■ミッション: お客様のマーケティング課題や事業開発の方針に沿って、デジタルプロダクトの構築・運用の実行指揮を執るポジションです。ビジネス視点をもって顧客と伴走し、企業のウェブサイト/ウェブサービスやネイティブアプリなどデジタルプロダクトの構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして全体の進行をリードしていただきます。 またプロジェクトの性質上、手掛けるデジタルプロダクトにおけるユーザー体験の構想・提案・設計・可視化など、一連のUX/UIデザインをリード/判断する役割も期待されます。 ■業務詳細: 顧客への戦略構築〜プロジェクトマネジメントをお任せします。 ・クライアントのマーケティング戦略を踏まえた、解決策の提案・合意形成 ・デジタルプロダクト構築プロジェクトの全体管理/推進 ・構築するデジタルプロダクトのUX/UIのクオリティコントロール ※事例(https://www.concentinc.jp/works/): ∟トヨタ自動車:会社変革のためのデザイン人材育成支援 ∟BIPROGY:次世代キャッシュレス体験を創造 等 ■働き方: 在宅勤務が可能で頻度も自由。全社的に働き方改革を進めており、全社残業平均も数時間〜十数時間となっています。一定時間を超えないように組織的にフォローする仕組みや、クライアントとの折衝をデザイナー主体で行っていることから、ワークライフバランスが実現できています。 ■組織構成: グループは25名程、本ポジションは4名が在籍しています。 ■魅力: ・国内外のセミナー/カンファレンスへの参加支援、書籍やツール/アプリケーション等購入の会社負担、頻繁に開催される社内勉強会(社外ゲストを招いて公開型で実施することもあります)への参加 など、さまざまな成長機会を積極的に提供しています。 ・設立時から、エンドユーザーや読者のためになることを徹底的に考える文化が根付いています。顧客からの要望をそのまま受け入れるのではなく、「なぜそれをするのか?」をとことん深堀。納得感がないまま進めることがないため、本質的な顧客への価値提供に繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ