24241 件
株式会社OSW
大阪府大阪市此花区春日出北
-
650万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
地盤改良工事のため工期の圧迫されにくく、長期出張なし/裁量持って働ける社風 ■業務内容:地盤改良工事および土木工事の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 【担当案件】 全案件の約半数を、東証プライム上場の大和ハウス様や東急建設様が占めていることも、安定性につながっております。 ・民間案件:主にゼネコン・大手ハウスメーカーから受注する地盤改良工事が中心となります(商業施設、流通施設、工場、マンション等の建設前段階の地盤改良工事) ・官公庁案件:大阪府・大阪市から受注する河川、港湾工事が中心となります。 【担当エリア】 近畿圏内の案件が中心ですが、最近は中部や中国地方の案件も一部ございます。案件によって全国出張が発生する可能性があります。 【転勤・出張】 転勤は発生しません。上述の通り出張が発生する可能性がありますが、詳細は以下の通りです。 ・出張から戻った後は最低1週間はインターバルが空くように配慮されています(必ずしもその限りではございません) ・出張交通費、ホテル・マンスリーマンション等の宿泊代、荷物の配送費は全額会社負担で、別途出張手当が支給されます(1ヶ月で約7万円程度を現金支給) ・基本的に出張は社用車で移動していただくため、好きなタイミングで帰省可能です(ガソリン代支給) ■組織体制:40代〜50代のベテランが多く、30代以下の若手は4名が在籍しています。年齢によらず自身の意見を言い合う事の出来る風通しの良い企業風土です。 ■働き方について:残業は月平均25h程度に抑えられています。▼以下その実現理由 ・地盤改良は全体の工事工程における最序盤の工程のため、工期の皺寄せを受けることがあまりありません ・土木工事では珍しく、雷雨や台風規模の悪天候でなかれば少々の風雨でも問題無く工事が可能です(大型建機で地下深い箇所で施工を行う為) ・作業服、防寒着、空調服は会社支給です。スマホ、ノートPC、デジカメが貸与され、現場で収取したデータや写真が蓄積されているため、過去の工事を参考することでき、業務効率が高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベルテック
大阪府大阪市西成区千本中
700万円~1000万円
住宅設備・建材, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
〜設立以来黒字経営の安定企業/マンションの防水施工に強みを持つ専門施工会社/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 自社製品「鋼製基礎ベルベース」を中心とした構造検討・設計業務を担当します。 設置現場ごとの異なる条件に合わせて、安全性・施工性を確保するための検討・提案を行う、技術的専門性と創造力が求められるポジションです。 また、新製品開発の試験業務もご担当いただきます。 ■ベルベースとは? 建物の屋上に設置する室外機や太陽光パネル等の”架台”です。 従来の工法よりも短工期・高いメンテナンス性があり、すでに官民多数の導入実績があります。 防水工事を熟知している当社だからこそ開発できた、独自性のある製品です。 https://vertec.biz/ ■業務内容: (1)技術資料の作成 ◎各種検討書・計算書の作成(フォーマットあり) ・製品に荷重がかかった際のアンカー検討・強度検討 ・架台設計図から荷重値を抽出・解析 ・空調/電気設備、支持柱、避雷針、配管などの基礎荷重の算定 ◎太陽光パネル架台や設備架台の設計/制作図面の作成 システム化された部分も多く、経験の浅い方でも学びながら取り組めます。 (2)製品試験対応 ※自社試験場での製品強度確認・性能検証(新製品や仕様変更時を含む) ◎技術面での営業支援・提案業務 ・顧客からの技術的質問への回答、資料作成 ・設置場所の確認/配置計画(建築図の読解含む) ■特徴: “専門技術特化型”よりも設計と構造計算の両方にある程度対応可能な“技術バランス型”を歓迎しています。また、経験が浅くても成長意欲の気持ちがある方には魅力的な職場であることを目指しています。 ■入社後の流れ(OJTによる技術習得): 入社後は、社内技術担当の指導のもとで業務に慣れるための体制を整えています ◎最初はシンプルな業務から始まり、習熟度に応じて徐々に応用業務へシフトします。 ◎将来的には構造検討・設計業務を一人で完遂できるレベルに到達するよう段階的に育成していきます。 ※習得スピードは、過去の経験や技術レベルによって個人差がありますが、誠実に向き合いながら指導を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
ユアサ商事株式会社
東京都千代田区神田美土代町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) その他商社, Web系ソリューション営業 SCM企画・物流企画・需要予測 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【所定労働時間7時間◆賞与6ヶ月分以上実績◆東証プライム上場/1666年創業。2万3000社以上の取引先を持つ、機械と建材の老舗専門商社】 ■業務概要: 日々の暮らしを支える大手商社として、お取引先様の2024年物流問題解決に向けて提案する営業業務をご担当いただきます。 具体的には、製造業のお取引先様が抱える物流課題に対して、コンサルティングそれぞれの状況に応じて自社が取り扱う物流システムをご提案していただきます。 弊社の商社としての仕入れネットワークによる様々な製品・技術とあなたの培ってきた知見を組み合わせ、日本の社会課題の解決をしませんか? ■主な仕事内容: 主には取引先様への物流システム提案が主となります。 ・生産設備の自動化 ・取引先への自動倉庫、物流自動化装置、コンベアなどハード商品、WMS、配車システムなどのソフト商品の提案販売 ・社内営業員の教育 ・関連資料作成(パンフレット等) ■キャリアパス: 主任⇒課長補佐⇒課長⇒担当部長⇒部長⇒副本部長⇒本部長⇒役員 ※役職についてはそれぞれ昇格要件を定めております。 特に部長試験については、昇格要件の中にTOEIC550点以上を取得する事を設けており、グローバル意識をもった従業員への育成を促進しております。 また、当社ではチャレンジキャリア制度として、「海外駐在員選抜制度」・「社内FA制度」・「社内公募制度」・「キャリアパス制度」等を設け、社員が他部署へチャレンジする事を目指せる制度を設けております。 ■当社の魅力:〜業界トップレベルの収益構造を目指す専門商社〜 当社の強みは創業から350年超という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。2万6千社を超える業界内でも評価の高い強固な販売先網・仕入先網と、そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。さらに今後は農業・介護・ロボット(AI)といった拡大が見込まれる新事業分野へも積極的に進出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
東京都品川区上大崎
目黒駅
1000万円~
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【提案スキル活かせる/日本発独立コンサル/大手500社超と取引/年休125日】 ■ミッション ・DX案件(システム構想策定およびERPシステム構築)の提案機会創出において、戦略的なクライアント関係構築・強化をリード ・年間提案件数・金額、提案勝率・獲得率・獲得金額の向上に向けた具体的施策の実行と推進 ■業務内容 ・パートナーであるパッケージベンダー・開発ベンダーとの連携を深化させ、紹介・共同提案の体制強化と運営管理 ・問い合わせクライアントに対するファーストコンタクトの実施、ニーズの精緻な把握と提案機会の確実な創出 ・自社研究会メンバーへの定期訪問による新規提案先の発掘と提案機会の拡大 ・クライアントの意思決定プロセスを詳細に分析し、担当コンサルタントと連携して受注活動を推進 ・新規リード創出のためのチャネル探索・開拓および仕組み構築・運営 ・その他ビジネスデベロップメント関連の経営視点を含む活動全般 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルノート
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 営業企画
学歴不問
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 当社は月間約1,200万人以上が利用する日本有数の患者さん向け医療情報プラットフォーム『Medical Note』を運営しております。 今回は、製薬会社向け事業におけるセールス責任者(候補)の募集になります。 製薬会社との日頃の営業活動を通してマーケティング等の様々な課題をヒアリングし、弊社が運営するサービスを活用したソリューションを企画・提案いただきます。 現在、当社が運営する医療情報プラットフォーム『Medical Note』の成長に伴って製薬会社向けの事業領域が大きく拡大しております。 自社アセットを活用しながら、顧客とともに新たなマーケットを創造するチャレンジをしていくことのできる人材を求めております。 <業務内容> ・『Medical Note』を活用したソリューション企画・提案 ・顧客リレーションシップの構築維持(顧客:大手製薬会社・医療機器メーカー・大手総合代理店) ・新規顧客開拓と既存顧客管理 ※将来的には、後輩メンバーの育成や提案活動のリードなど、マネージャーポジションとしての役割も担っていただきます。 技術発展や社会の変化に伴い、医療にまつわる人々の選択肢は益々多く複雑になっていきます。 当社はそんな未来に必要とされるシステムやサービスの開発を自ら行うだけでなく、幅広いパートナーシップを活用しながらエコシステムの構築を推し進めることで、すべての人が"医療"に迷わない社会の実現を目指して参ります。 以下のようなご経験の方を歓迎しております。 ・医療・製薬業界向けの広告・マーケティング提案営業、アカウントマネジメントの経験(広告代理店・制作会社など) ・製薬企業や医療機関向けのITソリューション/SaaSプロダクト営業経験(特にエンタープライズ領域) ・ヘルステック企業における新規事業開発やアライアンス営業、パートナーセールス経験 ・コンサルティングファームやSIerでの製薬・ヘルスケア業界案件に関わる提案型営業/アカウント推進経験 ・Web広告代理店やマーケティング支援企業での大手顧客向け営業・プロジェクト推進経験 変更の範囲:会社の定める業務
穴吹興産株式会社
東京都港区芝大門
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産仲介, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜用地取得からファンド組成、開発後のバリューアップまで対応/年間休日122日/東証スタンダード上場/あなぶきグループの中核企業/充実の福利厚生〜 ■業務内容: ◇レジデンスおよびホテルを中心とした不動産開発業務を担当します。 ◇不動産開発を中心に、投資・運用ファンド組成まで一気通貫で携われるポジションです。 ※証券化やファンド組成の実務経験がなくても問題ありません。 ※開発経験を活かしながら、金融スキームの知識を段階的に身につきます。 ■具体的には: ◇土地取得から企画設計・事業推進までの開発プロジェクトマネジメント ◇不動産ファンド組成に関わるストラクチャリング、アレンジメント業務 ◇開発完了後のアセットマネジメントおよび運用戦略の立案、実行 ◇当社保有不動産のバリューアップ企画、再開発業務 ■事業内容: (1)マンション事業…独自のマンションブランド「アルファシリーズ」を西日本エリア・関東エリアで幅広く供給しています。現在までに供給してきたマンションの戸数はおよそ43,952戸(2023年6月末)。西日本最大級のマンションデベロッパーとして事業を展開しています。 (2)不動産ソリューション事業…蓄積してきた不動産に関する情報とノウハウを最大限に生かし、不動産を基盤とした新ビジネスを立ち上げています。分譲マンション事業との連携や、不動産収益を担保として資金調達をする「開発型証券化」提案、あるいはマンションに医療モールやショッピングセンターをプラスした「複合施設」プランニングなど、そのスキームは多彩にあります。 (3)シニア開発事業…高齢化が進む社会のニーズに対応するためにスタートした事業です。「高齢者が安心して生活できる住まい」をテーマに、有料老人ホームや高齢者専用賃貸住宅などのシニア向け住宅「アルファリビング」の企画開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラウドエース株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
■ポジション概要: 生成AIをはじめとした先端技術を活用し、お客様に革新的なオファリングを通じて感動を与える顧客体験を提供していきます。 その中であなたには、事業部横断で重要案件の獲得と、重要顧客のリレーション強化を専任で担当する「プリセールス スペシャリスト」をお任せします。 ■業務詳細: 顧客リレーションの強化と案件獲得に向けて、顧客を感動させるソリューションおよびコミュニケーションプランの策定と、その推進をお任せします。 ◇案件受注推進 ・事業部の顧客担当と協力し、顧客への提案活動及び価値訴求を通し、案件の受注を推進します。 ◇アカウントプランの共同策定・推進 ・事業部の顧客担当と共にアカウントプランを策定し、推進をリードします。 ◇リード・パイプライン創出 ・顧客の潜在的なニーズを掘り起こし、新たなビジネスチャンス(リード・パイプライン)を生み出します。 ◇顧客リレーション強化 ・顧客との継続的なコミュニケーションを通じて、信頼関係を構築・強化します。 ■仕事のやりがい・魅力: ・生成AI・Google Cloudを活用し、最先端のクラウドビジネスに携わることができる。 ・高い技術力を持つメンバーと切磋琢磨しながら、コンサルタントとしての市場価値を高めることができます。 ・顧客のビジネスを成功に導く、大きな責任とやりがいを感じることができます。 ・意欲と能力次第で、大きな裁量を持って仕事に取り組める機会があります。 ・オープンで新しいアイデアを歓迎するカルチャーの中で自身の成長を感じることができます。 ■組織体制: 本ポジションの配属部署はコンサルティング部です。 インダストリー(第一事業部〜第四事業部)を横断して担当し、アカウント獲得や長期的な関係の構築をお任せします。 【組織イメージ】 (部長)ー(プリセールス スペシャリストリーダー)ー(プリセールス スペシャリスト) ※プリセールス スペシャリストは新設チームのため、チーム立上に積極的にご参加頂ける方を歓迎します。 ■キャリアパス: ・経営幹部 ・事業責任者 ・コンサルティング部責任者 ※ご経験やキャリアビジョンにより、幅広くご用意しております。 変更の範囲:基本ありませんが、業務の都合により会社の定める業務に変更の可能性あり
株式会社STELAQ
東京都千代田区三番町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
●大手企業を中心とした金融・証券・販売管理システムの開発など案件多数 ●ご入社いただいたソフトウエア開発エンジニア全員が年収UPを実現 ●新規事業立ち上げの0→1のフェーズが完了し分社化するタイミングで、早期にリーダーとしてのご活躍も可能 ■募集背景: 当社は2025年1月に上場企業のSOLIZE株式会社から分社化を行い、2025年度に新卒社員20名以上の入社を予定しています。 これに伴い、組織体制の強化が急務となり、リーダークラスのソフトウェア開発エンジニアを募集しています。今後は準委任化を進め、チーム単位でのプロジェクト推進を目指しているため、プレイングマネージャーとして、技術的なリーダーシップを発揮し、チームをまとめ上げる方の力が必要です。 また、当社ではお客様に最適なソリューションを提供することを重要視しており、技術だけでなく、お客様のパートナーとしてビジネスの観点からも最適な提案ができる方が必要であり、今後の成長に向け、チームを牽引し、クライアントとの信頼関係を構築していく役割を担っていただける方を募集することになりました。私たちと共に、次世代のエンジニアチームを築き上げ、より高い価値をお客様に提供していきましょう。 ■業務内容: お客さま先で金融や生産管理をはじめとした大規模に使用されるシステム開発業務や大手自動車メーカーなどの上流工程案件をお客さま先で対応いただきます。 【エンタープライズ領域のプロジェクト例】 <システム開発案件関連> ・販売管理システム開発 ・生産管理システム開発 ・基幹業務システム開発 ・金融システム開発 <その他プロジェクト例> ・睡眠に関するアプリケーション開発 ・ビル保全用システムの開発 他多数 上記一例ですが要件定義〜実装まで担当いただく予定です。 <主な使用言語> Java、Cobol、C++、C#、Pythonなど ■働く環境: ◎ご入社いただいた方々のキャリアビジョンをヒアリングし、一人ひとりにあった案件先をご紹介 ◎ソフトウエア開発案件多数(稼働率97%を実現 ※研修期間中のエンジニアを除く) ◎研修期間中、待機期間中の給与減はなし ◎Udemyの法人アカウントがございますので、自学習する事が可能 ◎会社都合の場合、転居手当を支給 変更の範囲:会社の定める業務
ネスレ日本株式会社
茨城県稲敷市神宮寺
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
ネスレ日本の製造拠点において、電気・計装・オートメーション領域の技術的リーダーとして、設備の導入から保守までを一貫して推進いただきます。 グローバル基準の品質・安全性を満たすため、技術力とプロジェクト推進力の両面で貢献できるポジションです。 ■主なミッション ・新規設備導入の計画立案・予算申請 └ 生産性向上や自動化推進に向けた投資計画を、技術的視点から設計・提案 ・電気設備の詳細設計・仕様策定 └ 工場のニーズに応じた最適な設計を行い、外部ベンダーとの連携も担当 ・オートメーション制御の開発・保守 └ PLCラダー(シーケンサー)、MESアプリ(VB)、ITインフラ(Windowsサーバー)など、製造現場のDXを支える技術開発 ・工事の工程・安全管理、設備立ち上げ・現場引継ぎ └ プロジェクトマネジメント経験を活かし、複数部署と連携しながら導入をリード ・既存設備の保守・改善活動 └ 安定操業を支えるための予防保全・トラブル対応・改善提案 ■このポジションの特徴 技術とマネジメントの両面で裁量を持てる └ 現場の課題を自ら発見し、改善策を提案・実行できる環境です グローバル企業ならではの設備・技術に触れられる └ 海外拠点との情報共有や、最新の製造技術の導入にも関われます MESやITインフラなど、製造DXの最前線に立てる └ 単なる保全ではなく、スマートファクトリー化に向けた取り組みにも参画可能 ■部署・組織構成 ・配属部署について 設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。 電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています。 ・組織構成:10名(男性9名 / 女性1名、平均年齢40代後半) ■英語スキルについて 社内文書で一部英語の書類などがございますが、翻訳ツール等の使用が可能ですので、英語に抵抗感がない方であれば、ぜひご応募いただけますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Rebase
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
不動産管理 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜ユーザ数は2,900万人以上!成長サービスに携われる/土日祝休・残業平均13.2H程/裁量大きく働ける環境〜 ■業務内容: 私たちのミッション「和をひろげる」を推進し、社会に新たな「ことのはじまり」をもたらすプロダクトマネージャーを募集しています。 ■期待する役割: ・私たちのミッション「和をひろげる」ためのプロダクトの本質を追求し、ユーザーのインサイトを深く理解することで、そのインサイトをプロダクト開発に活かす ・複数プロダクト間のシナジーを最大化し、データ活用の新たな可能性を探求する ・データ、ユーザーインサイトを組み合わせ、未来を見据えたプロダクト戦略とロードマップを策定する ・既存事業のグロースと新規事業立ち上げのバランスを取りながら、中長期的な価値創造を目指す ・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協働し、アイデアを形にする ・プロダクト開発を通じて、Rebaseの成長と社会への貢献を両立させる ■ポジションの魅力: ・既存・新規事業を問わず、未来のあるべき姿から逆算してプロダクトの企画段階から携わることができ、大きな裁量をもってチャレンジできる環境があります。 ・プロダクトの本質的な価値を追求し、「何を作るか」「なぜ作るか」をチーム全体で議論しながら、課題解決の先導役として重要な役割を担っていただきます。 ・成長フェーズにある複数のプロダクトを牽引するポジションとして、施策の成果が事業成長に直結する、やりがいのある環境です。 ・プロダクト開発、デザイン、データ分析までを自社で完結できる体制があり、スピーディーかつ柔軟な意思決定のもと、革新的なアイデアを形にすることができます。 ■自社サービス: ・instabase(URL:https://www.instabase.jp/) ユーザ数は2,900万人以上!スペースを使いたい人とスペースを貸したい人をマッチングするレンタルスペースの予約・集客プラットフォームです。 個人・法人問わず、ミーティングやヨガ・ダンス、英会話レッスンや勉強会など、幅広い用途で多くの方々に利用されています。 ■就業環境: ・年休121日(土日祝休) ・残業平均13.2H程 ・在宅勤務相談可 ・フレックス ・正社員 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【世界トップクラスの総合人材企業であるパーソル/Azure基盤の企画・設計・改善業務など/エンタープライズ環境の業務経験積める◎】 ■概要 パーソルグループでは、グループ全体のIT施策の一環として「クラウドシフト」を推進しており、SaaSシステムの導入やAWSの利活用、最近ではAzureの活用や移行にも積極的に取り組んでいます。 Azure関連のプロジェクト推進や各種問い合わせ・依頼対応をご担当いただきます。 ■詳細 Azure環境のインフラ企画担当として、セキュリティ強化やシステム改善、ユーザビリティ向上のための企画を立案し、プロジェクト推進やシステム保守のマネジメントを実施いただきます。 また、上記に伴いグループ会社との調整事項やCCoE活動・コスト削減などもご担当いただきます。 <具体例> ◎Azure基盤の企画、設計、構築、運用、改善業務 ※改善業務には運用における課題解決だけではなく、グループ各社からの要求対応も含む。 ◎上記領域における戦略的な施策立案 ※来期施策の検討や年間の実行計画なども含む。 ◎プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整業務 ◎チームやプロジェクトにおけるパートナーマネジメント ◎契約管理、コスト管理などの各種マネジメント ■キャリアパス 入社後はまずご経験に応じて既存のPJTへ着任いただき、徐々にリードやPMをお任せしていく想定です。 将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジいただくか、エキスパートとして専門性を磨くことも可能です。 ■組織 グループIT本部ビジネスコアインフラ部クラウド推進室 所属人数16名。20代〜40代が中心で、中途入社者が多い組織です。 SIerや事業会社出身など様々なバックグラウンドを持った社員が所属しています。 ■やりがいと成長 ・プロダクトオーナーあるいはリードエンジニアとして任されたサービス領域の未来を描き、与えられた裁量の下、リーダーシップを発揮してチームメンバーとそれを実現させます。各社の経営者やマネジメントラインに建設的な議論を仕掛け、新しい価値を提案し、形作っていくことにやりがいがあります。 ・大規模なエンタープライズ環境における実務経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
キャリアリンク株式会社
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(33階)
アウトソーシング コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■募集背景: 当社は人材サービス事業におけるDX推進・基幹システム刷新を加速させるため、当社の業務特性やIT環境を深く理解した上で、経営・業務・技術を橋渡ししながら、システム開発課の一員として伴走できるプロフェッショナル人材を求めています。単なる助言や外部視点のコンサルティングに留まらず、現場のメンバーと同じ立場で、課題抽出から解決策立案、システム構想、導入推進、新技術の研究開発までを実行・リードしていただきます。 ■業務内容: ◇各部門課題のヒアリング・分析と、実現性を踏まえた解決策立案 ◇業務整理・改善提案、システムイメージ構想、要件定義の推進 ◇基幹システムリプレイスの推進(現状分析、システム選定・評価、トライアルテスト) ◇経営報告、資料作成、費用対効果の算定、投資判断支援 ◇新技術(AI、ビッグデータ、DX、業務自動化等)の調査・PoC実施 ◇IT中期計画や技術ガイドライン策定の支援 ◇ベンダーや各部門との調整、システム統廃合・運用改善の提案 ◇必要に応じてRPA・ツール開発、データ基盤整備、データ分析支援 ■具体的な業務イメージ(一例): ◇営業部門をはじめとする社内各部門からの要望(効率化・自動化・新技術導入等)を受け、要件や課題を整理し、現場感覚を持って代替案を提示・実装に結びつける。 ◇非効率な業務フローを洗い出し、増加したシステム群を棚卸し、リプレイスの検討を推進する。 ◇RFP作成を通じ、ステークホルダー・経営陣と方向性を調整する。 ◇方針決定後はベンダーをリードし、システム開発課のメンバーと共にプロジェクトを推進する。 ◇ビジネスとして非効率な業務フローを整理し、増えすぎたシステムの棚卸しとリプレイス検討を推進する。 ◇概要をRFPにまとめ、ステークホルダーや経営陣と方向性をすり合わせる。 ◇方針が決まったら協力ベンダーに指示を出し、実現に向けたプロジェクトコントロールを行う。 ■期待される成果: ◇DX推進による業務効率化と競争力強化 ◇営業をはじめとした各部門課題の解決 ◇上流工程におけるシステム構想・要件定義のリード ◇新技術のPoC実施と事業活用への展開 ◇経営層への明確なレポーティングと意思決定支援 変更の範囲:当社および出向(転籍)先の業務全般
昌和輸送機株式会社
埼玉県川口市青木
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 意匠設計 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
◇50代・60以上社員活躍中/安定企業で腰を据えて働きたい方/清水建設・大和ハウスなど、大手ゼネコンとの取引多数◇ ◇「所定労働7時間35分/完全週休2日」でワークライフバランス充実◇ ■採用背景: 大型倉庫など物流系の建物のニーズが増加していることに伴う、増員募集です。既存の建物の耐震化による建て替え需要などもあり、当社には全国から多くの依頼が寄せられています。 また、行政への申請など一級建築士の方にしかできない業務が一部あるため、今回は一級建築士の資格をお持ちの方を募集します。 ■仕事内容: エレベーターの確認機関への申請業務とその管理をお任せします。 ■業務詳細: (1)設計書の作成 (2)申請書類の作成 (3)確認機関への申請・質疑応答 (4)必要に応じて設置場所の労働基準監督署への設置届の申請・質疑応答 ■特徴・魅力: 確認申請業務に特化した業務です。そのため、基本的に定時(17:30)退社となります。また「年間休日120日以上/土日祝休み」と、プライベートと両立しながら長期就業することが可能な環境です。 ■キャリアパス: エレベーターの法規に精通していただくのと同時に、エレベーター図面に関しても勉強していただき最終的には会社の中核としてすべての物件について、法的なチェックを行っていただきます。 ■企業魅力: (1)競合の少なさ エレベーターは、一度設置すると点検や整備を含めて50年近く顧客と関わることになります。大型エレベーターの製造には専用の設備・技術が必要なのですが、当社はその設備・技術を所している数少ない企業で、競合が少ないことが特徴です。 (2)フルオーダーメイド 1人の設計者が丸ごと手がけるため、全てのエレベーターがオーダーメイドとなります。そのため、設計者のアイデアがそのまま製品になるという醍醐味を味わうことができます。 50年以上この体制を維持することでお客様のニーズに対していち早く、そして高い品質で応え続けていることが強みです。こうした点が高く評価され、大手ゼネコン・青山の有名ブランド店・お台場の大手テレビ局などと継続した取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスコ
東京都新宿区北新宿
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【省エネに貢献/首都圏エリアメイン/当社は世界中の「負と不」が「プラス」に変わる社会を目指します!/エネルギー分野などで、省エネ・省コスト化を提案し、生きる上でかかるコストを最適化する企業/社員満足度も高いメディア注目の成長企業】 ■職務内容: マンションの分電盤改修やLED化工事の電気工事施工管理です。マンションの管理会社様がお客様となり、分電盤回収やLED化の工事の施工管理を行って頂きます。現場は基本的に一物件、1日〜2日程度で完了します。 ■職務詳細: ・工程管理、品質管理、安全管理 ・下請け工事会社への指導 ・管理員様、居住者様とのコミュニケーション ・全国安全パトロールの実施 ・法律の基礎、電気設備の基礎勉強会実施 ・協力会社の育成(新規工事店説明など含み)等 ■組織構成: ・技術本部30名(男性20名、女性10名) ┗技術・安全管理チーム7名(本募集ポジション)、工事チーム7名、品質管理チーム2名、購買チーム12名 ■特徴: マンションや商業施設の省エネ化工事(電子ブレーカー、LED化)、分電盤改修工事と電気保安業務と電気供給事業を3本柱にフロービジネスとストックビジネスを両立させた事業を展開しており3年後には売上100億円を目指します。 ■魅力: 電気施工管理、保安点検、営業などいろいろな職種にチャレンジできるプラットフォームがあります。将来のご自身のキャリアプランをいろいろな視点で構築できます。また、資格取得において絶大なる応援を行います。 ■働き方について: 当社は週休二日制の土日休みです。土日に出勤がある場合は平日に代休を取得して頂きます。 ■キャリアアップ情報: 施工要領書(ガイドライン)をもとに後輩や部下の育成指導を行います。 ■企業魅力: 当社は2005年創業以来、電気設備の保守点検を基盤に、省エネ・省コスト化を実現するエネルギーコンサルティング会社です。2万5000社以上の顧客を持ち、特にマンション向けサービスで多くの実績を誇ります。独自開発の電子ブレーカーやLED照明の導入、補助金コンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供。エネルギー効率の向上と災害対策にも注力しており、4年連続で「ジャパン・レジリエンス・アワード」の優秀賞を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社primeNumber
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
〜リモート週2/顧客課題をデータ・AIの側面から解決〜 ■ 採用背景: 私たちは、「すべての企業、すべての人のデータ活用を当たり前にする」をミッションに、データを通じた事業成長支援を手がける専門家集団です。データエンジニアは、単なる実装担当ではありません。クライアントの事業課題に応じて、「どんな思想で、どんな仕組みを、なぜつくるか」から構想し、実装までリードする役割です。 ■ 具体的には: クライアントの課題や事業文脈に応じて、データ分析基盤の構築から活用支援までを一貫してリードする役割です。自社プロダクト「TROCCO」やモダンなクラウドサービスを活用し、AI活用も視野に入れた「信頼できるデータインフラ」の実現を担っていただきます。 (1) プロジェクト設計・実装フェーズ(主担当) ・データパイプライン(ETL/ELT)の要件定義・設計・構築 ・AWS / GCP / BigQuery / Snowflake等を用いたクラウドDWHの設計・実装 ・SQL / dbt等によるデータマート作成、名寄せ・クレンジング・整形処理 ・BIツール(Looker Studio、Tableau等)による可視化・ダッシュボード構築 ・CDP/MA/SFA等のSaaSと連携したデータ活用設計・実装支援 (2) データ活用支援・運用フェーズ(伴走支援) ・データ分析基盤の運用設計・定着支援(DataOps) ・既存のデータ基盤に対する技術的な改善提案 ・クライアント要望に応じた高度分析支援(例:MLや予測モデルのPoC等) ・「どう使えば事業価値が出るか」まで踏み込んだ技術提案・改善活動 (3) 技術・事業両面での価値創出 ・プロダクト開発チームと連携したTROCCO等の機能改善・フィードバック提供 ・社内勉強会や技術記事執筆・登壇などによるナレッジ発信 ・技術コミュニティの運営・登壇など社外発信による業界貢献 ・将来的にはR&D組織やPdMと連携し、LLM/生成AIを活用した基盤構想にも挑戦可能 ■10分でわかる事業紹介: https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-soriyusiyonben-bu-hui-she-shuo-ming-zi-liao 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PrivateBANK
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
その他銀行 その他専門コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
■募集背景: 当社は、金融資産100億円以上の超富裕層向けに日本最大規模の”マルチファミリーオフィス”事業を展開する、超富裕層専門コンサルティング会社です。 金融資産や不動産、プライベートエクイティだけでなく、アートや航空機・ワインといった動産や嗜好品等も含めた資産全体を管理することに加え、ご家族を含めお客様の生活をトータルでサポートすることで、真にワンストップで本質的なサービス提供ができる点が当社の魅力です。 顧客と深い信頼関係を築くことで持続的かつ確実な成長を続けられることが当社の魅力の一つですが、近年では金融機関等外部との提携が進み、新規顧客の獲得や新たな事業領域の開拓等の機会が一層増えており、常に一緒に働く仲間を募集しております。このような事業成長に伴い、主力部門の一つであるコーポレートアドバイザリー部門でも新たに仲間を募集することにいたしました。 ■業務概要: クライアント企業の経営者や投資家のパートナーとしてコーポレート機能の立ち上げ・強化プロジェクトをリードいただきます。 クライアント企業には、顧客が経営する企業、およびその会社がM&Aした企業のほか、当社子会社やJV等が含まれます。支援先に入り込み、経営者や投資家と密にやり取りしながら、コーポレート領域の課題整理から施策の企画立案、実行支援までをリードし、基盤強化を牽引する役割です。 ■業務詳細: ・プロジェクト全体のマネジメント ・経営管理・バックオフィス体制の現状分析、改善提案 ・管理部門機能の業務体制の構築支援 ・内部統制・ガバナンス体制の整備 ・事業計画やKPI策定・モニタリング支援 ・支援先経営陣・社内関係者との折衝・レポーティング ・プロジェクトメンバーの育成・タスク管理 ■ポジション魅力: ◎場数の多さ └スタートアップや成熟企業といった様々な企業において、各社の状況に応じたコーポレート機能を担うことで、幅広い経営課題に取り組むことができます。 ◎経営視点の獲得 └経営者・投資家に近い立場で課題抽出から解決策の設計・実行までをリードできます。 ◎最上流からの企画推進 └上流コンサルティングと実務支援の両面を経験しながら、経営管理やCFOといったキャリアに直結するスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
【自社サービス/月間約1,200万人以上が利用する日本有数のデジタルヘルスケアプラットフォーム『Medical Note』】 【仕事内容の概要】 月間約1,200万人以上が利用する日本有数の患者さん向け医療情報プラットフォームにて製薬会社向けにおけるマーケティングコンサルタントをお任せします。 大手製薬企業のマーケティング担当者などが主なコミュニケーション先となり、各社が抱えるマーケティング課題に対し、国内有数の患者さん向け医療情報プラットフォームとして独自の企画提案をしています。マーケティングコンサルタントは、クライントのプロジェクトに対して、パートナーセールスと一緒にプロジェクトのディレクションやレポーティングまで一貫して担当していただきます。 ●募集背景 当社が運営する患者さん向け医療情報プラットフォームは月間ユーザー数1,200万人以上、国内トップクラスのサービスへと成長しました。今後はこの自社経営資源を活用しながら製薬会社を中心とした事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっていく予定です。会社の更なる事業の拡大を担う新たな仲間を募集しています。 顧客だけでなく、社内の様々なステークホルダーと協力して、顧客が満足し、患者さんの役に立つ情報発信を行うことが可能です。 当社の事業の拡張性に可能性を感じ、仲間と一緒に事業成長だけではなく、社会に貢献する業務に従事していただける方をお待ちしております。 【業務内容】 ・患者さん向け医療情報プラットフォームを活用した製薬企業向けプロジェクトの推進 ・顧客課題のヒアリングと要件整理、導入スコープの策定 ・仕様調整・変更管理・ステークホルダーとの合意形成 ・プロジェクトの進行管理(スケジュール・体制構築・役割分担) ・開発・広告・コンテンツ・分析など各部門との社内連携 ・顧客向けレポーティング体制の設計・改善 ●仕事の魅力・ポイント ◎2大検索エンジンと連携している日本最大級のサービスを活用したプロジェクトマネジメントに携われます。 ◎医学界からも高い評価と信頼を集めている事業アセットを活用したプロジェクトに携われます。 ◎顧客への価値提供だけでなく、社会意義の大きい事業に携われます。 ◎今後の社会における成長領域の事業に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
石油化学, 施工管理(機械) メンテナンス
【転居費用補助あり/技術本部・設備技術統括部配属/全社レベルでプラントの安定稼働に取り組む/東証プライム上場・クラレ最大規模の岡山事業所】 ■職務内容: 設備技術統括部 設備管理統括グループにて、全社設備管理課題の検討、推進をご担当頂きます。 <具体的には> 保安・防災を最優先とする設備管理に関する、全社方針の策定・設備管理計画の立案、またそれに沿った設備管理業務を進めていただきます。 クラレの製造現場では機器の保全方式(BM (予防保全) /PM(事後保全))を決めて対応していますが、昨今の事業状況は目まぐるしく変動していることもあり、随時機器別の管理方法、保全周期、基準を元に適切な管理に努めています。生産活動に影響が出るような大故障と生産ロスを重要な指標と位置付けており、生産設備起因の事故・トラブルの防止による設備安定稼働継続に貢献いただきます。 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・遠方から転居を伴う入社の場合、転居・住宅に関する支援あり (社内規定に準じる) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャンプ
東京都杉並区高円寺北
食品・GMS・ディスカウントストア, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【当社惣菜事業部のマネジメント全般を担っていただける人材を募集/1都7県で35店舗の精肉小売店を展開年商100億円を目指して急成長中】 ■業務内容: 精肉加工販売を行っている当社。お肉を中心に置いた総菜部門の強化がミッションとなり、部門マネジメント業務を行っていただきます。 肉惣菜を扱う各現場店舗のサポートや商品企画開発、企画した商品の販売戦略立案と実行、店舗販促、設備・人材・職場環境を含む部門管理まで部門全体をお任せいたします。 ■業務詳細: ・商品企画:惣菜部門の商品企画をお任せします。お客様や現場の声を元に新商品の企画・レシピづくり・各店舗への展開を行っていただきます。 ・店舗MD:開発した商品の販売管理を行っていただきます。惣菜調理の指導・販売接客や人材教育・育成に携わっていただきます。 ・店舗プロモーション:新商品や季節限定商品など店舗で販売するうえでの売り場づくりや店舗マーケティングに携わっていただきます ■業務の魅力: ・惣菜部門の立て直しと中期経営計画実現のための総菜部門の施策を企画実行がメインのミッションとなります。 商品企画だけではなく、売れる仕組みづくりや次世代メンバーの育成、店舗スタッフへの教育もお任せいたします。 ・1都7県に店舗を展開しておりますが、現在惣菜併設店舗は東京・神奈川・群馬・埼玉の6店舗に展開しており、1泊から2泊の出張が発生します。 ・自分で企画した商品を店舗で販売するまで一連に携われることが魅力です! ■社風環境: 【人と人の繋がりを大切にする】 「お客様とのつながりは、単に顧客という観点ではなく、人と人とのつながり」、さらに「ジャンプと関係する社員・取引先とも、人と人とのつながり」で大切にしなければならない。を大事にしています。 ■同社の特徴: 同社は食肉加工〜販売までを、「安心・安全」な食品を提供できるよう、徹底して行ってきました。そのため、BSE問題のときには他社に先駆け、ホームページに扱う国産牛肉の個体識別情報を紹介しました。その他にも、安心安全な豚のみを販売するため、衛生管理や温度管理された食肉センター内で検査を行うなど、色々な取り組みをしています。このような品質管理を徹底的に行うことで、顧客から信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
キッセイコムテック株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プライマリ案件中心・客先常駐無し/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/東証プライム上場キッセイ薬品工業グループ】 ◆業務内容 受注案件の増加に伴い、主に大手製造業向けの生産管理・販売管理システム、オンプレミスでのパッケージシステム(mcframe)の開発におけるPL・PM業務をお任せします。 プライム案件中心のため、プロジェクトには上流工程から参加が可能です。 また、100%受託開発のため顧客先常駐はございません。 ◆開発環境 ・開発手法:ウォーターフォール ・使用言語:Java ・サーバー:WindowsServer ・OS:Windows ・DB:Oracle ◆組織構成 配属予定部署は部長、マネージャー2名、メンバー約30名で構成されており、幅広い年代の方がご活躍中です。 案件によって人数構成は異なりますが、プロジェクトあたり5〜10名程度で動いています。 ◆ エンジニア紹介: ・前職では販売管理システムの開発に携わっていたが、上流工程や管理職を目指したいと当社に転職したスクラッチシステムの開発マネジャーがいます。 ・4年生大学を卒業し、新卒で当社に入社。上流から下流工程までを経験し、自社製品の開発マネジャーとして活躍している社員がいます。 ・前職では下請けでシステム開発の下流工程を担当していたが、上流工程に携わりたいと当社に入社、現在はPMを目指して上流工程に携わっています。 ◆働き方 毎週水曜日、給与・賞与支給日はノー残業デーとなっており、会社・上司からも取得を促進しています。 また、リモートワーク(週2回程度)や、セレクティブタイム(1時間単位で時差出勤が可能な制度)が可能で働きやすい環境です。 ◆当社の魅力 ・東証プライム上場のキッセイ薬品工業から独立しており、親会社のシステム開発を通じて蓄積したノウハウを活かした自社パッケージやスクラッチ開発が強みです。 ・ユーザー系SIerではあるものの、外販比率は約8割となっており、幅広い業界/顧客とのお取引がございます。 ・資格取得奨励金、子ども手当、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円〜8万円程度)、都市手当など福利厚生・各種手当が充実しています。
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストのキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: デジタル事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: データを活用したビジネス課題解決型のプロジェクトを担当いただきます。 データ分析リーダーとして、お客様とのビジネス課題の確認並びにデータ活用方針を定義し、データを活用したソリューションの構築を行います。 ・課題定義 ・分析方針検討 ・データ加工 ・データ分析 ・モデルチューンナップ ・システム構築 アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。データ分析に加え、データ活用の現場への定着を目指した要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務など、様々なフェーズに携われる環境があります。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: デジタル事業部 【事業方針】 デジタル変革に取り組むエンジニアとして、デジタル領域のソリューション導入に取り組むとともに、IJDS全体のデジタル変革を推進し、お客様のデジタル変革を支える人財を育成します 【事業内容】 1.お客様のデジタル変革を支える人財育成と新しいワークスタイルの推進 2.FinTech、スマートファクトリーなどのデジタル・ソリューションのデザインとアセット構築、エコシステム形成を含む業際横断のソリューション展開 3.先進的開発手法およびデジタル・テクノロジーによるアプリケーション開発 変更の範囲:会社の定める業務
日本プロセス株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
700万円~799万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
〜国内大手メーカーからの受注案件多数/大手案件でプロジェクトリードし経験も年収も上げたい方へ〜 ●「離職率5%以下」×「平均勤続年数13年」×「育休復職率100%」の働きやすい環境 ●受諾案件の殆どが長年の信頼関係からプライム案件の為、大規模案件に携われる環境 ●先進運転システムなど「CASE」に関わるシステム開発で市場価値を上げられる ●チームで案件に参画し上流工程にも積極的に挑戦ができる環境 ●在宅勤務率・自社拠点率70% ●直近5年賞与実績平均7.7ヶ月以上(2024年度実績は平均8ヶ月以上) ■職務内容: 自動車車載システムの開発 (自動運転/先進運転支援システム、EVモータ制御システム、エンジン制御システム、セントラルゲートウェイ) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件について: ・当社は長年にわたり自動車メーカーとのお取引があり、EVや自動運転が注目される前から該当案件を預かり、最新技術を蓄積し続けてきました。そのため、国内大手自動車部品メーカーなど、プライム案件比率はほぼ100%となっており、最新技術を扱う案件に携わる事ができます。 ・お取引先との信頼関係から、プロジェクトはの多くは、5〜10人のチームで取り組む体制です。 ・アサイン先はオファー面談時に希望を伺い、すり合わせをおこないます。 ■作業フェーズ: 要件分析、基本設計、詳細設計、ユニットテスト、結合テスト、統合テスト ・先行開発フェーズから量産フェーズまで幅広く対応しています。 ■開発機能例: ・BootLoader・マイコン診断・I/Oドライバ ・通信(CAN,LIN,ETH,SPI)ドライバ及びMW・メモリ制御・OS ・リプログラミング制御 ・Autosar ・運転支援システム制御(モデルベース開発) ■開発環境や言語例: ・言語:C / python / perl / VBA / Matlab ・マイコン:Renesas製(RH850, Rcar, SH)、Infineon製(TC3X,TC2X) ・AUTOSAR:Microsar, EB Tresos, Ksar ・構成管理:SVN, EWM, Git ・プロジェクト管理:Redmine, Jira 変更の範囲:会社の定める業務
山正建設株式会社
愛知県稲沢市城之内、須ケ脇、那古良、平六、前平、明和、嫁振、嫁振北、嫁振東、領内)
六輪駅
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜稲沢市で国土交通省発注の工事を受注できるのは弊社のみです〜 ■概要: 国土交通省発注の工事を継続的に受注し、道路、河川、橋梁、上下水道などの社会資本整備事業を運営する当社で土木の施工管理としてご活躍頂きます。 ■具体的な業務内容: 作業現場における測量の実施 写真、書類等の作成 工程管理、予算管理、安全管理などの工事現場全体の管理や指示出し 協力会社(下請け事業者)への作業指示や調整業務など ■業務内容詳細: 当社では尾張地区でも数少ない国土交通省からの発注工事を継続受注しております。発注頂いた土木工事の仕様に沿った測量業務や写真、書類作成などを実施します。国土交通省からのご依頼案件に対して報告書類や申告書類作成も現場管理と共に重要な業務となります。現場管理業務として作業に従事する従業員への作業指示や工程管理、予算管理、安全管理などに従事頂くと共に、協力会社(下請事業者)への作業指示や作業に関する調整、連携業務にも対応頂きます。 ■働き方: 当社が受注している工事は官公庁案件のみとなっているため、4〜9月は閑散期となっております。また、ほとんどの社員が残業せず17時に帰社するため、残業は月平均8時間となっております。 また、、忙期でも日曜日は必ず休み、土曜日に休日出勤した場合も振替休日を取って頂きます。 有給取得日数も10日以上を超えており、会社として積極的にお休みを取ることを奨励しております。 ■組織形態:1級3名、2級1名の土木施工管理技士が活躍中です ■求められる役割: 土木施工管理のスペシャリストとしてご活躍頂くと共に、希望に応じて、将来の工事課長、工事部長としてご活躍頂く事も可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
地方銀行, 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
■職務内容:下記のような業務をお任せします。 ・為替デリバティブ取引を中心とした事業法人取引の推進 ・事業法人の新規開拓 ・既存顧客の取引深耕及びモニタリング ■ビジネスの方向性・考え方 ・目下注力しているのは、海外・クロスボーダービジネスの領域です。 同社のバックボーンを活かし他行との差別化を図る目的や、かつ日本での外国人向け金融サービスはまだ不十分であるという課題感から、「社会からなくてはならない銀行」を目指し注力しています。 ・伊東頭取を中心に、ユニーク・差別化があるようなビジネスに今後も注力をしていく方針です。 社内でも「チャレンジ」という言葉がよく発信されており、古くからある伝統を守るよりも、付加価値や差別化を意識し、前向きで明るいイメージのある企業を目指しています。 ■魅力ポイント ・2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。 ・ラウンジ型の店舗(完全予約制)や東京スター銀行唯一の商品を持っており(国内唯一、永住権を持たない外国人にも対応可能な住宅ローンなど)、他銀行にはないユニークな特徴を持っています。 ■働き方・転勤・評価制度等 ・年2回の公募・年1回のキャリア希望アンケート・3年に1度人事が全行員と面談をおこなうなど、行員のモチベーションを大切にすることで組織パフォーマンスを最大化させたいという考え方に基づく制度設計をしています。 自身の意思に基づいたキャリア形成がしやすい環境です。 ・支店の8割が首都圏にあり、物理的に転居をともなう異動が生じづらいです。銀行としても転居を伴う異動を極力避ける考え方をしています。 ・全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます ・育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜海外事業・IT事業・医療介護事業など複数事業を展開/IT・医療分野で業界トップクラスのサービスを保有/創業以来黒字経営/急成長中ベンチャー/フレックス・年休121日以上・リモート制度あり〜 ■業務内容: 事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。下記いずれかに携わっていただきます。 ・社内SFA ・既存オウンドメディア ・新規事業 ■業務詳細: ・チームビルディング ・ビジョン策定 ・ステークホルダーとの折衝 ・事業計画 ・プロダクト設計 ・マーケティング ・営業 ・CSM 等 ■開発環境: ・開発言語…TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript ・フレームワーク…Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express ・インフラストラクチャ… - AWS…EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda - GCP…GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run ・ミドルウェア…nginx、Node.js ・DB、検索エンジン…MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch ・OS…Linux ・構成管理ツール…CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform ・CI/CD…CircleCI、GitHub Actions ・監視ツール…Cloudwatch、Datadog ・その他ツール、サービス…Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL ・開発マシン…MacBook Pro ■開発組織について: 当社では創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ