23917 件
株式会社構造計画研究所
東京都中野区中央
新中野駅
650万円~1000万円
-
システムインテグレータ シンクタンク, 品質管理(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務内容: ・製造業の品質情報を共有、管理するための品質マネジメントシステムPeakAvenueソリューションの技術担当をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客の製品や工程にどのような品質上のリスクがあり、そのリスクを低減するにはどうしたらよいかを体系的に整理しながら、品質マネジメントの課題解決を図るコンサルティングエンジニアです。 ・製造業で求められる未然防止やIATF16949(自動車の品質マネジメントシステム)、ISO26262(電気電子の機能安全)、HAZOP(化学プラントのリスク評価)などの規格・要求事項に対し、 PeakAvenueソリューションの一つであるe1nsを使うことで、たとえばFMEA、AIAG/VDA統合FMEA、DRBFMなどを使って整理されたナレッジデータベースから、必要な情報をシステムが自動抽出し、最小限の時間で、最大限の活用効果が得られるように支援します。 ・統計解析ソフトウェアと組み合わせて製造プロセスの上流から下流までの品質情報をマネジメントできるよう顧客を支援します。 ■主要取引先: 自動車業界、化学業界、航空宇宙業界、医療機器業界 ■やりがい: ・設計や生産技術、製造現場の知識・経験と当部門の強みであるFMEAや統計の技術を駆使して、製造業の様々な顧客に対しコンサルティングを行うことができるため、技術的にも成長していけます。その一例として、一昨年には、当部門メンバーと大学の先生と一緒に「IATF16949のための統計的品質管理」の書籍を執筆しました。 ・当部門だけでなく、社内外の技術、ソリューションを組み合わせて、ものづくりの設計開発や生産技術、品質管理といった幅広いプロセスに対して、様々な提案ができます。 ・ソフトウェアを導入、活用することで顧客の業務を効率化するだけでなく、適切な技術継承を促し、急速な外部環境の変化に柔軟に対応できるよう支援することで、日本の製造業の課題を解決していきます。また、その先にどのような可能性が拡がるかを顧客と共有し、信頼関係を構築しながら、仕事を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
大分県大分市萩原
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
800万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜新規参入分野の開発力強化!今後の成長を牽引する中核人材/世界シェアトップ製品多数◎12期連続で売上高”過去最高”グローバルに展開・プライム上場メーカー〜 ■職務概要: ボールベアリングのマザー工場である軽井沢工場にて、ロボット用途向けベアリング(主に減速機、サーボモーター向け)の開発業務をお任せいたします。 2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるため、ボールベアリング事業部では従来の主要マーケットに加え、新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)へ取り組むための開発力強化を行います。 ■職務の特徴/魅力: 新規参入分野であるため、現在のメンバーは多くはないですが、大きな成長を見込んでいる分野であり、成長に伴い、人員も増加していく予定です。今回はその中でも今後の成長を牽引していく中核となる人材を募集いたします。また、2022年春頃には、軽井沢工場に新たにテクノロジーセンターを開設するため、より充実した環境で集中して各種開発に取り組んでいただけます。 ■募集背景: 2029年売上目標2.5兆円の達成を実現させるためのボールベアリング事業部新規参入分野(中径サイズ、ロボット関連)向けに、お持ちの専門的知識やご経験と同社のリソースを組み合わせて、新規分野の確立/成長をリードしていただける人材を募集しています。 ■軽井沢工場について: 軽井沢工場は、1963年に操業開始され、ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する機能を担っています。主要製品は「ミニチュア・小径ボールベアリング」「ロッドエンド&スフェリカルベアリング」等で、特にミニチュアボールベアリングは世界No.1のシェアを有する製品です。 ■同社の特徴/魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.5兆円規模。12期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 ・福利厚生面も充実:家族手当(家族構成により5千円〜3.5万円)や退職金制度など 変更の範囲:会社の定める業務
森トラスト株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(3階)
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
~即戦力採用/大手総合デベロッパーでのポジション/裁量を持って働くことができる/年休123日/土日祝休み~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 <主な職務内容> 1.不動産事業 ・都市開発の企画・計画立案 ・建築設計、設備設計 ・テナントリーシング ・オフィス等の運営・管理企画 2.ホテル&リゾート事業 ・企画および開発、誘致 ・経営、運営、投資 ・グループホテル群のトータルマネジメント 3.投資事業 ・M&Aを含めた他企業との資本・業務提携 ・グループ会社の経営管理 ・自己資金やファンドによる投資全般 4.コーポレート部門 ・財務、経理 ・総務、法務 ・広報 ・人事 など ■キャリアや働きやすさ、福利厚生: ・総合職採用のため、ご希望と適性を踏まえたキャリアを目指すことも可能です。中長期的にキャリア形成できる環境が整っています。 ・フレックスタイム制度、ワークスタイルはビジネスカジュアルOK。 ・有給休暇取得率:82.8% ・子育てサポート体制等が整った企業である認定マーク「プラチナくるみん」を取得。 ■数字で見る森トラスト: ・従業員数:436名 ・平均年齢:38.9歳 ・中途採用:32名(2022年度実績) <少数精鋭> ・森トラストグループ売上:2,666億円 ・従業員一人当たりの売上高:3億円/人 ・2027年売上目標:7年前倒しで達成(2020年に達成) ■同社について: ・経常利益率は業界内平均の倍以上、収益性の高い事業を展開し安定性抜群。 ・今後更に新規事業(レストラン・シェアオフィス・ウェルネス)を展開予定。 変更の範囲:本文参照
株式会社創通メディカル
福岡県福岡市博多区博多駅南
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
学歴不問
【CFO候補】売上100億規模を目指す急成長企業|経理財務の高度化を推進するキーパーソン募集! ■業務内容: 経理財務部門の高度化を担い、成長を続ける企業の経営基盤づくりを推進していただきます。 経営陣と密に連携し、組織の土台を整備しながら、未来のCFOとして多角的に活躍できるポジションです。 ■具体的には: 【具体的な業務】 ・会計業務の改善・標準化、決算業務(早期化含む)の推進 ・財務データの集約・分析と戦略的な経営支援 ・管理会計の仕組み化(分析、可視化、レポート提言など) ・ファイナンス戦略の立案(資金調達、投資、リスクマネジメント等) ・将来的に検討しているIPOやM&Aを見据えた経営管理、課題抽出と改善提案 など ■募集背景・当ポジションのミッション: 本ポジションのミッションは、単なる「数字の管理」にとどまらず、 財務・経理・管理会計の高度化を通じて、経営意思決定の精度を高め、事業の持続的成長を支えること。 さらに、経営陣の一員として、以下を牽引いただくことを期待します ●事業戦略と連動した財務戦略の立案・実行 ●IPOや中長期の資本政策を見据えた組織・体制の整備 ●スピードと変化に強い「攻めの管理部門」の構築 ●グループ会社も含めた経営管理・会計基盤の強化 ■当ポジションの魅力: 本ポジションは、代表直下で経理財務の中核を担い、企業の持続的成長を支える財務基盤の構築と強化をリードする役割です。 経営陣と密接に連携し、経営戦略の立案から実行まで深く関与しながら、組織や体制の整備を推進していただきます。 急速に成長する当社において、次なるステージは「社内体制の強化」です。 これからの会社の未来を共に創り上げる重要なパートナーとして、大きな期待を寄せています。 CFO候補として、資金調達、予算管理、投資戦略、リスクマネジメントなど幅広い財務領域を牽引し、財務経営のプロフェッショナルとして組織全体をけん引していく、非常にやりがいのあるポジションです。 ■配属組織: 経理財務部門には4名が在籍(経理担当2名、マネージャー候補1名、フルタイムパート1名) 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県秋田市大町
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム市場上場・建設業時価総額トップクラス!/残業平均月30H/土日祝休/年休123日/60歳一律役職定年の廃止《65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!》〜 ■概要: 建設業界、時価総額や売上高トップクラスである当社の住宅事業部門にて、戸建住宅の施工管理をお任せします。 ■詳細: 【対象物】戸建て住宅(店舗・賃貸・医院併用型の住宅あり) 【構造】木造・鉄骨・RC造など幅広く(木造が多い) 【件数】平均5件(併用住宅の場合は、現場専任でお任せの場合あり) 【DX】施工現場のDX化にも注力(DX専門部署あり) ■住宅/施工品質: 当社では、高い品質を保証するための『トリプルチェック体制』を導入しています。 (1)技能検定を修了した施工店による自主検査 (2)工事担当者による自主検査の二重のチェック (3)本社籍の品質保証部員が工事監理者として第三者の目で現場での確認・監理 *本社籍の品質保証部員が承認しない限り、保証書の発行はできません。 *アフターサービスがしっかりしており、ここも他社と差別化を図っているポイントです。 *「自分の仕事に自信を持ちたい」という方がこういった品質面から入社を決められるケースも。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制です。 ・年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・完全週休2日制 ・平均残業月30H ・フルフレックス ※業界最大手としてコンプライアンス遵守のため、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに注力! ※その他サポート制度多数あり(福利厚生項目参照) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業月30時間、賞与約8.85ヶ月の場合 ※(1)〜(2)は最短で3年で昇格可能 ※平均年収928万円(2023年3月期)※平均年齢40歳 ◆多い入社理由◆ ・働き方の改善 ・スキルアップ ・品質の高さ/コンプライアンス遵守 ・高待遇や充実した福利厚生 ・建設業界トップクラスの安定性 等 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県甲府市貢川
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), メンテナンス 電気設備
◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位! ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(67歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎強電設備のご経験者が活躍できる環境!完全週休二日制・年間休日123日・福利厚生充実 ■業務内容: 弊社で建設した、メガソーラーを含む太陽光発電設備などの環境に配慮した設備のアフターメンテナンスをお任せいたします。 ■業務詳細: ・故障修理するための業者からの見積所得 ・太陽光事業者様へ提出する見積の作成 ・太陽光発電所故障時の修理作業立ち合い ・太陽光発電所の故障内容の集計 ・発電所の監視装置での確認 ・お客様への連絡メール 等 ※勤務地は、大和ハウス東京本店及びアフターが必要な発電所に自家用車で勤務 ■就業環境: ・土日祝休み、住宅手当等の手当も充実。 ・業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均残業時間は21.8時間/月です。 ・育児休業最長3年の制度あり、子の出生1人につき100万円支給。 ・関東近郊の太陽光発電設備で直接出向いていただくことも多いです。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収700万円 (2)主任 年収750万円 (3)管理職候補 年収800万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■当社独自のユニークな福利厚生制度: ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ・65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止) ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度) ・積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) ・Re休暇(定休日を含め連続5日以上の休暇を推奨) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アキテム
東京都目黒区東山
700万円~799万円
サブコン 不動産管理, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
《土日祝休み/2025年1月ホワイト企業認定/創業70年の安定性/管理職候補採用/転勤無し》 当社の管理職候補として、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 【高圧受変電設備の保安管理業務】 ・当社ビル管理業務として受託している物件を対象とした月次および年次点検業務(休日・深夜作業あり) ・点検立会業務 ・現場管理業務(安全管理、品質管理、進捗管理、労務管理) ・担当物件点検後の書類作成業務(点検報告書、不具合・指摘事項改善提案書の作成) ・発生したトラブルへの対応 ・ビルオーナー様への改修工事の提案、工事になった場合の立会業務 ■働き方: 残業30時間未満(全社平均)/完全週休二日制(土日祝休み) ※2025年1月、ホワイト企業認定「SILVER(シルバー)」を取得しました。 ※家族や社会に応援される、次世代に残していきたい1社で在り続けられるよう、引き続き取り組んで参ります。 ■働き方改革: ・テレワーク、時差出勤、直行直帰の実施(出勤率約50%)を継続 ・自宅近くのサテライト型オフィス利用可(首都圏100か所超) ・社内会議、各種ミーティングの時間短縮やWeb会議実施 ■入社後の研修・フォロー体制: ・社内各部門開催の知識・技術に関する勉強会、研修会 ・メーカー開催の社内研修 ・常時参加可能な社外ビジネススキル研修 ・昇格・昇進時の特別研修 ・資格取得のための各種講習会・セミナー 他 ※必要な資格を取得するための講習会・セミナー受講料、受験費用などをバックアップ。※資格取得時には、資格種類に応じた報奨金も支給(1万円〜15万円) ■当社について: 当社は1952年に創造しました。総合ビル管理事業や、内外装、設備工事など建築全般のリニューアル工事事業を行っております。今では首都圏で400棟弱の建物管理を受託し、受託物件をプラットフォームとして様々な事業展開を図っています。2019年にはプロパティマネジメント事業を本格的にスタートし、4事業を融合させ「四位一体」として建物のライフサイクルに応じたサービスが提供できる企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
1000万円~
電子部品 自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。今回募集するポジションは、SCM(サプライチェーンマネジメント)業務全般を担当する役割です。顧客の需要予測を分析し、生産計画、生産管理の立案・実行、在庫管理、サプライヤーとの交渉・調整など、多岐にわたる業務を通じて、効率的かつ効果的なサプライチェーンの構築を目指します。 ■職務詳細: ・顧客の需要予測を分析し、生産計画・生産管理の立案・実行 ・生産計画に基づき、的確な発注業務を実施し、納入管理を行う ・在庫の最適化を図り、在庫管理業務を実践 ・国内外のサプライヤーおよび材料メーカーとの交渉・迅速な調達・サプライチェーンの強化 ・納期遵守率の改善と未納注文の撲滅を目指し、営業部門と連携 ■組織体制: 同社のSCM部門は、国内外の協力工場および海外工場を含むグローバルなサプライチェーンの管理を担っています。各部門との連携を密にし、効率的な生産と調達を実現しています。チーム全体で協力しながら、品質と納期を守るための最適な戦略を立案・実行しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界最大級の電子部品メーカーTEグループの一員として、グローバルに展開しています。コネクタシェアは業界トップクラスであり、全産業に対して製品を提供しています。年間休日数は130日、平均勤続年数は14.2年と、長期的に安定した就業環境が整っています。外資系企業でありながら、日系の風土も持ち合わせており、働きやすい環境です。 ■Automotive事業部について (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(メモリ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 先端メモリの開発・設計業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: 先端メモリ開発とその関連技術に携わることができます。設計、評価、出荷試験など幅広く経験を積むことができます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◎強電領域の施工管理ご経験者歓迎〜太陽光発電設備の施工管理 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収を維持可能!) ◎施工現場の4週8休を実現、会社として働き方改革に注力中!完全週休二日制・年間休日123日・福利厚生充実 ■業務内容: メガソーラーを含む太陽光発電設備における設備施工管理を担当していただきます。業務内容としては、4大管理、発注依頼、仮設計画、工事計画書(発注は別部隊がいる)業務をお任せいたします。 ▼案件について: ・案件については、建物屋根の上の太陽光工事(5割)・メガソーラー案件(5割)になります。 ・案件の種類については、基本野点の太陽光、一部屋根置きの大規模工場や物流施設などもございます。※既にある建物の上に設置するケースもあれば、新規案件を同時に施工するケースもあります。 ・発注者案件5割、請負案件5割という割合で担当いただきます。 ・案件規模:平均2〜3億円 ※MAX30〜40億円(特高発電所の対応可能性あり) ・工期:平均3〜4か月(案件が終わり次第帰省可能です) ■就業環境: ・土日祝休み、住宅手当等の手当も充実。 ・夜勤:なし ・業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。 ・平均残業時間は30時間/月です。 ・働き方改革実践中(フレックスタイム、出産・育児短時間勤務制度等、育児休業最長3年の制度あり、子の出生1人につき100万円支給) ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収600~700万円 (2)主任 年収700~850万円 (3)管理職候補 年収850~1000万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■当社独自のユニークな福利厚生制度: ・ハローパパ・ハローママ休暇制度(通常無給の育休の一部有給化・5日) ・親孝行支援制度(親の介護にかかる旅費支援補助金制度) ・65歳定年制(60歳一律役職定年の廃止) ・アクティブ・エイジング制度(定年後再雇用制度) ・積立有給制度(時効になった有給休暇を最大100日まで積立できる制度) 変更の範囲:会社の定める業務
SCデジタル株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 PR代理店, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: データマーケティング戦略立案や、コミュニケーションプランの作成、最適なソリューションの提案、データ分析に基づいたマーケティング施策立案をご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・売上向上を目指したデータマーケティング戦略 ・コミュニケーションプランの策定(顧客獲得、顧客育成、ロイヤル化) ・MAツール、CDP、Web接客ツール等のマーケティングソリューションの選定や導入の支援 ・データ分析に基づいたマーケティング施策の立案等 当初段階はご経験に応じ業務をお任せしていき、業務の進め方等について習得いただきます(OJT)。 その後は戦略策定から導入・運用までを、一気通貫でお任せしていきます。 ■取り扱う主要なマーケティング製品: ・MAツール:Salesforce Marketing Cloud Engagement, Salesforce Marketing Cloud Account Engagement,Braze, Hubspot, KARTE ・CDP:Treasure Data CDP, Salesforce CDP, Tealium, BigQuery, Redshift, KARTE ・Web接客:Salesforce Marketing Cloud Personalization, KARTE ・BIツール:Tableau, Looker Studio ■ポジションについて: ◎事業面 ・住友商事グループのアセットを活用した事業会社としての側面と、クライアントの戦略支援を行うコンサル会社としての側面の両面を持っていることが特徴です。両方のシナジーを活かし幅広い裁量権をもって業務を担当することが可能です。 ・多種多様な業種・クライアントの案件に携わることができます。 ・ベンチャー企業としての機動性がありながらグループのネットワークを最大限活用できる点は、当社独自の強みとなっています。 ◎就業環境面 ・プロジェクトには、スペシャリティを有したセールス担当やエンジニア等のメンバーと共に、チームで対応していきます。 ・働き方の自由度が高い:リモートワーク、スーパーフレックス制・私服勤務を全社で採用しており、自身の仕事に集中して取り組むことが可能です。 変更の範囲:本文参照
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆三菱UFJグループ/離職率3.7%/有給取得率8割/えるぼしマーク取得企業/10日間連続休暇取得可能◆ コンテナアーキテクチャを活用した国内エリアにおけるシステム基盤の開発業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・システム基盤担当として主にコンテナを用いた開発案件に入り、アーキテクチャのみならず開発プロセスや役割分担の見直しといった変革を主導します。 ・開発案件においてIaaS/PaaS(クラウド、オンプレ)および個別DBやAP、メッセージング、運用管理など各種MWを組み合わせ、システム基盤の設計開発を主導します。 ・自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを図ります。 ・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーション開発者の支援を行いつつ、組織全体のレベルアップを行います。 ・上記コンテナ開発を高速化するためのツール整備や開発プロセスの見直しを行います。 ■配属想定部署概要: 三菱UFJ銀行のシステム基盤のうち業務基盤層(OS・ミドルウェア層)を主管する部署として、システム開発の中核を担っています。数百あるシステムが統合的に利用できるコンテナ基盤を銀行内で初めて構築した実績の他にも、AWSを活用したシステム構築、外部企業とのAPI連携にて今までに無い金融サービスを提供する等、当社において非常に先進性の高い部署です。そのため、常に変化するビジネスニーズに機動的に対応すべく、ITトレンドに対しては高いアンテナと強いモチベーションを維持する必要があります。 ■想定担当案件(例): 配属想定部署の特性上、特定のプロジェクトのみを担当するのではなく、様々なコンテナ活用プロジェクトにおいて以下の役割をご担当頂きます。 ●コンテナアプリケーション稼動環境の要件整理・設定 共通的に用意されるコンテナプラットフォームを活用したアプリケーション運用機能の整備。 ●サーバやDBMS環境の構築 MUFG向けシステム開発プロジェクトそれぞれに用意されるAWSアカウント上のOS/DBMS環境構築(OSやミドルウェア中心のPaaS層構築)。 変更の範囲:本文参照
東亜建設工業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿パークタワー(31階)
650万円~999万円
設計事務所 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜レインボーブリッジも手掛けた国内屈指のマリコン企業/海洋土木を強みに海外展開を加速/働き方改革を積極推進〜 ■業務概要: 港湾施設・防波堤・海底トンネルなどの土木施工管理業務をお任せします。売り上げの3/4が港湾関係のお仕事です。工種ごとの分業ではなく、現場をトータル的に管理いただける立ち位置でのお仕事となります。キャリアパスとしては所長を目指していただく想定です。 ■業務詳細: ・現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境 ・社内外資料作成 ・資機材発注 ・発注者(国・地方自治体、民間(ガス電力会社など)や設計事務所の対応 ※平均工期は物件規模によりますが1年間〜2年間です。 ※顧客折衝は営業職が担当、事務作業は事務職が担当するので施工管理に集中できる環境です。 ※1現場3〜4名で担当 ※1人1案件を担当し現場の掛け持ちはございません。 ■当社の強み: (1)国内屈指のマリコン 海洋土木は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。当社は創業当初より海洋土木分野に注力し、豊富な案件実績を積み重ねてきました。直近ではバングラデッシュで734憶円規模の港湾工事を受注するなど、積極的に海外展開も行っています。 (2)技術革新 技術開発センターに下支えされている高い技術力がございます。直近ではプレキャスト工法による品質管理とICT技術による施工管理によって、2か月の工期短縮、施工人員の5割削減をするなど技術革新を推進しています。 ■働き方: ・外部コンサル協力のもと、職場ごとの働き方改革を実施しています。土日祝休み、長期休暇ありなど建設業界トップクラスの働きやすさです。 ・労働時間をPCのログで徹底的に管理しており、各職場の残業平均は30時間程となっています。 ・寮社宅制度、住宅手当制度、男性育休(取得率90.2%)単身赴任者帰省旅費制度など、子育て世代が働きやすい制度が充実しています。 ■当社について: 海洋土木のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ当社ですが、現在は陸上土木・建築部門も拡大し、総合建設業としての地位を確立しています。
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/マイクロソフトアワード Azure 関連部門にて4年連続受賞!/国が推進するDXを進めております/60周年を迎え、売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務 ・お客様システム全体を対象にソリューション導入(AWS・Azure・GCP等)に伴う、提案から設計構築までお願いします (これまでのご経験とご自身が進みたいスキルに合わせます) 【具体例】 お客様システムのクラウド化をご支援し、クラウド環境の構築、移行やハイブリットクラウド環境、マルチクラウド環境のサーバ、ネットワーク、ストレージ、セキュリティなど広範囲に対応いただけます。 ※特定分野に特化いただくことも可能ですし、新分野の技術に取り組み、チャレンジいただくこともできます。 【主な業界】金融・製造・流通・小売・公共等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境 【OS】Windows/Linux/UNIX(Solaris/AIX/HP-UX) 【サーバー(クラウド)】AWS/Azure/GCP 【ネットワーク、セキュリティ】PaloAlto/Yamaha/PrismaAccess/Fortinet/Cisco ■ポジションの魅力:クラウド技術のスキルアップ ・AWS、Azure等でのIaaS、PaaS環境をお客様の最適な構成、運用が実現出来るスキルを習得可能です。 ※オンプレ環境でのご経験も活かしながら、セキュリティやネットワーク分野へもスキルを広げていくことで幅広いご提案や作業が実現できるようになります。 ■就業環境 ・平均勤続年数19.2年の腰を据えて働ける環境 ・夜勤・土日出社は月0~1回程度 ・月平均残業20h ■組織構成 ・インフラ事業部(ITS事業部)約200名在籍しており、西日本には40名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフー株式会社
東京都千代田区紀尾井町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<日本最大級のテックカンパニー/検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開/約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が活躍> ■業務内容: 下記のシステムをはじめとするDeveloper Productのバックエンド開発を担当していただきます。具体的には以下の業務を想定しています。 ◎「LINEミニアプリ」プラットフォームのバックエンド開発 「LINEミニアプリ」のプラットフォーム部分を開発します。 ◎LINE Developers コンソールのバックエンド開発 LINE Developers Productのサードパーティ向け管理コンソールであるLINE Developersコンソールのバックエンド部分を開発します。 ◎「LINEミニアプリ」課金プラットフォームのバックエンド開発 「LINEミニアプリ」で課金を可能とする新規プラットフォームのバックエンド部分を開発します。 ◎「LIFF」(LINE Front-end Framework)プラットフォームのバックエンド開発 ◎「LINEログイン」のバックエンド開発 ■LINE Developers Productとは: LINEヤフーが保持する「LINE」を中心としたエコシステムと、外部の企業や個人開発者の保有するシステムをつなぐためのプラットフォームです。LINE Developers Productを活用することで、「LINE」ユーザーを顧客のビジネスや独自のアプリケーションに簡単に導入することができます。このプラットフォームは、大量のユーザーベースに基づくデータや高用量のトラフィックを取り扱い、その範囲も日々成長しています。サービスの安定提供のためにはチャレンジングな技術的課題の解決も求められます。 ◎LINEミニアプリ ユーザーがアプリを追加でダウンロードしなくても、さまざまなサービスを「LINE」上で利用できるプラットフォームです。 ◎LIFF(LINE Front-end Framework) 「LINE」の各種機能をWebアプリケーションから利用できるプラットフォームです。 ◎LINEログイン 「LINE」アカウントを使用してWebサイトやアプリにログインや会員登録ができるソーシャルログインサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
RIZAPテクノロジーズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<全国1770店舗以上展開の『chocoZAP』の店舗内機器・デバイスからのデータ取得など/原則フルリモート/地方からのご応募歓迎/フレックス> ■ミッション: ◇店舗内に設置したデバイスからのデータ収集や分析、デバイスの遠隔制御に必要なインフラ構築とアルゴリズムの開発、スマホアプリや既存システムとの連携部分の設計や、協力いただく外部開発ベンダー様の開発マネジメントまでを担当していただきます。 ◇また新しい付加価値の提案や技術開発にも取り組んでいただきたいと考えております。 ※これまでのご経験を活かしたプロジェクトに携わっていただく、もしくは皆さまの「ご希望」に沿ったプロジェクトに携わっていただける可能性も考慮しつつ、ご面談を実施させてください。 ■業務内容: ◎店舗内機器・デバイスとの接続、データ取得と制御システムの設計、実装、PoC ◎スマホアプリや既存システムとの連携 ◎データの可視化・ダッシュボード・デバイス遠隔操作用Webアプリの作成 ◎デバイス制御アルゴリズムの開発 ◎外部開発ベンダー様の開発マネジメント ■募集背景: ◇当社で運営している『chocoZAP』は現在「1,700店舗」を超え、今後もさらに拡大を計画しており、店舗内においては、トレーニングマシン及び、エステ等を始めとするサービス機器の拡充を推進しています。 ◇また、データを活用したサービスのDX化にも取り組んでおり、その中において、当社グループの理念である「人は変われる。」を、お客様一人一人に対して強力にサポートするための、当社独自のハードウェア・ソフトウェアシステムを開発する新しい組織を立ち上げます。 ■『chocoZAPアプリ』について: ◇『chocoZAPアプリ』は、会員の運動・健康状態の可視化から管理が可能で、ヘルスケアアプリ決定版として、多様な機能を搭載しています。 (例:体組成計と連動したヘルスケアデータ管理/トレーニング内容の管理/健康プログラムの閲覧/EC/クーポン/コミュニティ/動画によるトレーニング 等) ◇今後は、『chocoZAPアプリ』を基盤に、世界随一のヘルスケアデータプラットフォーム(「約1億人」のライフログ))を構築し、ビッグデータを活かした様々なソリューションを展開していきたいと考えおります。 変更の範囲:会社の定める業務
HiJoJo Partners株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
900万円~1000万円
投信・投資顧問 その他金融, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
【国内唯一の世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開】 ■求人概要: 大手投資銀行等で豊富な経験を持つプロフェッショナル集団であるグローバルフィンテック・スタートアップの当社にて、米国ユニコーン企業に投資する当社の強みを活かした、個人向け投資商品の開発を主導いただきます。最先端の金融商品開発のプロジェクトリーダーとして当社の業績を推進し、同時に新たなビジネス創出や事業企画を通じてグローバル投資の民主化に貢献したい方を歓迎します。 ■採用背景: 今後更なるファンド事業の拡大を企図して、新たな金融商品の組成を検討しています。当該プロジェクトの企画・推進を担える人材を募集します。 ■組織情報: 役員1名、部長1名、担当者1名 ■具体的な業務内容: ・新商品の企画立案から実行に至るまでのプロジェクトマネジメント ・関係省庁、東証、信託銀行、証券会社、弁護士、会計士等との折衝 ・社内関係部との連携 ・専門知識を活かした新しい提案やアイディアの創出 ・プレゼンテーション資料の作成・説明 ・金融商品リリース後の期中メンテナンス、投資家対応 ・上記に付随する業務 ■中途入社者について: 既存社員の方々は、ほぼ中途入社になります。全社的に若返りを目指している関係から、若手の社員も多く、それぞれの目標に向かって互いに高めあうことができる環境です。 ■働き方: フレックス制(コアタイム:11時〜14時)を導入しておりますので、朝のラッシュ時を避けての通勤など、ご自身の予定に合わせてお仕事することができます。 ■当社について 外資系証券出身者を中心とした金融市場とITのスペシャリスト達が集結し設立。マーケットでの知識や経験、世界中の起業家や投資家との独自のネットワークを活用した金融サービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
神奈川県横浜市西区北幸
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇プライム案件多数/東証プライム上場トランスコスモスGのSIer/会社組織全体のテクニカル領域を牽引/年休125日◇ ■業務内容: 自社プロダクトをはじめ当社が開発する技術力領域、案件規模の拡大に伴い、フルスタックエンジニアを募集します。エンジニア組織の中核ポジションを担っていただきます。 ■具体的には: ・各開発案件のテクニカルアドバイザー(会社全体) ・実際の開発案件における技術リーダー(複数案件を担当) ・自社プロダクトの開発リーダー ・最新技術の追跡とプロジェクトへの適用、社内展開 ※同社はグループ内のシステム開発専門会社という立ち位置です。トランスコスモス経由のPJTが全体の約8割を占め、そのうち半数は同社が最上流工程から担っています。また全体の約1割はエンドユーザーからのプライム案件となります。 ■働き方:※基本リモートワーク ・勤務地は横浜本社(横浜駅から徒歩8分)で自社勤務となります。実態としてはリモートワークがほとんどで、必要がある際に出社対応を行っています。原則、月に一度の出社日を設けています。 ・残業は月平均14時間。プロジェクト納品前の繁忙期で20〜30時間程度です。 ・有給取得率は71%。年間休日125日となっておりライフワークバランスの良い環境です。 ■同社について: ◇連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、お客様のDX推進を支援するSIerです。 ◇トランスコスモス経由のPJTが8割となっているため、DX関連や業務改善関連のPJTが多いのが特徴です。大手顧客との取引を軸に、DXパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。 ◇働きやすさは大手の良さを引継いでいますが、ベンチャーマインドを持ったメンバーが集まっており風通しの良い社風です。 ◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産セキュアディレクション株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎セキュリティサービスを取り扱う当社で、最先端の技術をシステム設計に取り入れ、自ら構築することに挑戦可能です。 ◎三井物産グループのバリエーションに富むビジネス研修の受講に加え、各種研修機関による技術研修や資格取得への取り組みも支援制度有! ◎セキュリティへの愛が強いメンバーが多く在籍しており、高い技術を身に着けられる環境 ■採用概要: 当社では「AIセキュリティ」に関する研究開発を行っており、調査研究からプロダクト/サービス開発まで幅広くお任せします。 具体的には、以下の2つの領域を軸にビジネスを推進していただきます。 ・最先端のAIセキュリティに関する研究 ・脆弱性に関する調査研究 【AI for Security】 生成AIやAIエージェントなどの技術を活用し、当社のセキュリティ業務を自動化・効率化(AI Transformation)します。 主な対象業務例: * SOC(Security Operation Center)運用 * ASM(Attack Surface Management)運用 * Offensive Security業務(脆弱性診断、ペネトレーションテストなど) * テクニカル・コンサルティング 【Security for AI】 生成AI/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査・検証します。 検証結果を基に、以下の業務を行います: * 脅威検知プロダクト/サービスの開発 * 緩和ソリューションの開発 * 対外発表(技術記事執筆や国内外カンファレンスでの発表) ■ポジションの魅力: 自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能 現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる フルリモート可の働きやすい環境 社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる 技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化 ■配属部署:プロダクト&ソリューション事業部。 設立2年、7名の少数精鋭チーム。自社プロダクトの開発から先端技術領域の研究まで、新規領域を担う新設部署です。
旭化成エンジニアリング株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
【幅広い年代活躍中です!/化学系の案件がメイン/大手旭化成グループの100%子会社/年休120日以上・残業月20-40時間/再雇用制度有/各種手当も充実】 ■職務内容: ∟機械設計・施工担当として、下記の業務をお任せします。 ※数千万円から30億円規模に及ぶ国内建設工事案件の基本計画、設計、建設、試運転まで幅広く担当していただきます。 ■詳細な業務内容: ∟化学プラントにおける機械および配管設備の見積、積算、詳細設計までの業務(熱交換器、反応器、塔、タンク、攪拌器、ポンプ、配管、バルブ等) ∟購入仕様書の作成、見積評価、ベンダー図面のチェック、客先および社内調整、官庁申請資料作成等 ∟工程管理、工事監理、安全管理(工事現場での工事管理、安全管理含む) ■同社の強み: 同社は旭化成グループの一員としてグループ内外の顧客の依頼に合わせた工場設計・施工を手がけています。導入後の設備のメンテナンスまで視野に入れた設計と質の高い仕事ぶりが評価され、内販/外販共に受注数が伸びています。 ■働き方について: 年間休日120日以上、月平均残業20−40時間と一般的なプラント業界より落ちついて就業できます。また、住宅手当や単身赴任手当などを用意しているなど手当も充実しております。 ■中途入社の理由: サブコン出身の方など、ワークライフバランスを整えたい方・より幅広い経験を積みたい方が多くご入社いただいております。当社では一人に負荷がいかないように採用を行っていることもあり、資格取得のための時間や趣味に充てる時間など確保できる環境が整えられています。 ■当社の特徴・魅力: 旭化成Gのユーザー系エンジニアリング会社です。グループ内では大規模な投資におけるEPC(プラントの設計・資機材調達・建設)や工場の製作機器の製造を手がけ、海外事業においては企業ノウハウの結集するケミカルプラントの心臓部(反応器や蒸留器など)の設計、ベンダーや建築会社の管理などを手がけ、プラントライフサービス、化学繊維の製造機械の製作などを展開しております。
株式会社リブ・コンサルティング
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(29階)
経営・戦略コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: 中小・中堅企業を支援するSMB事業本部のコンサルタントとして、クライアント変革に向き合う「カンパニーコンサルティング」をお任せします。経営者のパートナーとして、幅広い経営アジェンダに対応し、業界をリードする「インパクトカンパニー」となることを支援いたします。 ■コンサルティング領域 ・経営戦略 ・新規事業開発 ・マーケティング・セールス ・組織人事 ・デジタル、テクノロジー など多岐に渡ります。 社会課題となっている、サステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトも増えています。 ■当社で働く魅力 1)手触り感のある支援ができる 当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与します。 成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 2)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる 当社の支援では、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められ、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 3)事業づくりを体感できる 当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 ■働き方 週数回の事業部出社日以外はリモートor出社を選べるスタイルです。 対面によるメンバー間の関係構築促進のため、あえてフルリモート制にはせずチームのメンバーと顔を合わせて仕事をする機会を設けています。
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■職務内容:電気商用車に使用される高電圧/低電圧回路設計業務におけるプロジェクトマネジメント/実務担当をお任せします。 【業務内容】 ・高電圧/低電圧電気回路設計 ・高電圧/低電圧ハーネス・コネクタ設計 ・高電圧/低電圧ヒューズボックス設計 (1)プロジェクトリーダー 以下業務を遂行するためのリード/サポート全般 ・ハイブリッド/電気システムの性能を定義し、要件に落とし込む ・要件に基づいて、ハイブリッド/電気システムのハードウェア設計スケジュールを策定し、設計を実施する ・要件に基づいて、ハイブリッド/電気システムのソフトウェアの開発スケジュールを策定し、開発・インストールする ・システムをテスト、デバッグする仕組みを設計し、トラブルシューティングを実施する ・ハイブリッド/電気システムに関する品質問題を解析し、改善対応を実施する ・協力会社のシステム実装進捗を管理する ・その他、本領域に関する専門性に基づいた問題解決、改善活動を実施する (2)担当する製品の技術仕様と属性(仕組みの性能)を定義し、要件に落とし込む作業での各種実務を担当 (3)担当製品における評価計画・結果レビューについて責任を負う ■募集背景: ・2030環境ロードマップに則し、電動化プロジェクト推進が急務であることから、当社ではCN戦略部門が新設されています。 ・各機能の要員充当に関し、社内リソースで充当できない要員に関して、外部からの知見を求めています。 ■当社について: ◎いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 ◎多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。 ◎離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
熊本県
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ